人狼物語 ─幻夢─


27 五神現臨伝

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


リカ に 7人が投票した。
ケイコ に 1人が投票した。

リカ は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。何かの介入か、それとも……?


現在の生存者は、 ミツクニ、 アズマ、 ケイコ、 ヒサタカ、 マリー、 ヒビキ、 サキ の 7 名。


【赤】 ミツクニ

/*
璃佳はお疲れ様ですよ、と。

『隔離の陣』(墓下)の環境は>>*2:21にて。
衣食住は補償されてるんでご心配なく。

ついでに、治療担当の麒麟からはお小言をいただく仕様です。
といっても、今回は俺に集中しそうですが(ネタ的に)。

(*0) 2008/07/23(Wed) 07:32:14

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 07:35:45

【赤】 ミツクニ

/*
や、どーも。
うん、空気読み過ぎだね!
朝ログ見て絶句したよ!

まあ、無理の小言は必ず言われる仕様なので(仕様って)。
ネタ的な絡みは余裕があれば後ほど。

手当ては、傷はちゃんと動けるレベルまで治療されるけど、力の回復が必要だから、という理由で出るのは止められます。
笑顔で(怖いよそれ)。

取りあえず、俺は建物運ばれ描写をこっちに落としたら離脱します故、動き方はお好きなように。
麒麟になんか投げてあったら、返せたら返すから。

(*1) 2008/07/23(Wed) 07:54:18

【赤】 ミツクニ

─『隔離の陣』・草原─

[屋上での斬り合いの間に、外で何があったのか。
気絶中の身、それは知る由もなく。

やがて、不安げな様子でくぅぅ、と声を上げていた紅鴛が何かに気づいたようにぱたぱたと羽ばたく。

駆け寄るのは、翠の影──翠麟と。
どこか、取り乱したよな、その主。

……数分後、一時的に巨大化した翠麟によって建物に運び込まれ、手当てを受けた訳なのだが。

目覚めてからの小言の長さは、*恐らく他の誰よりも長い*]

(*2) 2008/07/23(Wed) 07:56:01

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 08:10:51

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 09:23:31

【赤】 サキ

/*
おはよーの璃佳お疲れー。

まぁアタシが苦労するのは姉御肌の副産物だから(ぇ@昨日のメモ


さて、ちょこちょこ覗きながら仕事してきまノシ

(*3) 2008/07/23(Wed) 10:34:09

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 12:38:46

【赤】 サキ

/*
ぶっちゃけ姐御で正解(ぁ

鳩で「あねご」って入れたら、あれしか出なかったんだ…!
直すのめんどくて(ぉ


地上は明日動くことになるかなぁ。
今日は悠悟vs響があるし。
今敵対出来るのが天魔しかおらんしね。

(*4) 2008/07/23(Wed) 12:42:28

【赤】 サキ

/*
うーん、その流れは分からんでもないんだが、流石に連日寝るのが4時過ぎになるのはお互いキツいから、中断したなら明日に持ち越したい気も(苦笑

(*5) 2008/07/23(Wed) 13:00:33

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 13:37:13

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 13:47:50

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 16:01:39

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 16:29:19

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 17:32:54

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 17:53:12

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 19:02:37

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 19:07:50

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 19:22:35

【赤】 ミツクニ

─『隔離の陣』・個室─

[意識を失ったのは草原で。
気がついたのは、部屋の中。

さて、これはどういう事か、と思いつつ身体を起こし……たら]

……いっつ!

[ダメージ入りました。
手当てはされてるけれど、なんでか最低限らしいです。

そも、自分はなんでここにいるんだっけ、と記憶を辿り。
把握した直後に感じたのは──珍しく怒っているらしい、木の気配]

あ……従姉殿。

[そして始まる、小言タイム]

(*6) 2008/07/23(Wed) 19:24:16

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 19:29:56

【赤】 ミツクニ

[基本的に、小言は慣れているのだが。
だから、そんなにきつくもないのだが。

今回は、負傷をしたせいか、いつもより長かった]

……いや、だから……反省してます。

[木生火、その内の相剋の理でも発動するのか。
やっぱり、頭が上がらないようです、はい。

ともあれ、小言が終了した所で、立ち上がり、個室の外へ向かう。
紅鴛がぱささ、と飛んで、傷を受けたのとは反対側の肩に止まった]

……無茶したのは、悪かった。
でも……もう、堕ちねぇ、から。

[呟くように言って、個室を出る。
……その後、従姉が新たな小言のために移動したかどうかは、知るところではない。らしい]

(*7) 2008/07/23(Wed) 19:30:47

【赤】 サキ

[璃佳を運んだ後、治療他を麒麟に任せ。己はある人物を探し結界内を歩く]

鳳凰、居るか?

[意識への呼びかけも同時に行い、その姿を探す]

(*8) 2008/07/23(Wed) 19:39:23

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 19:40:27

【赤】 ミツクニ

ん……。
霊亀、か?

[取りあえず、一度家に帰るべきか、と草原に出た所に聞こえた声。
それへの返答は、意識に乗せて、返し]

まあ、いるけど。
建屋の外に。

(*9) 2008/07/23(Wed) 19:45:25

【赤】 サキ

[建物の外。それを頼りにその近くへと歩みを進め、ようやく鳳凰の姿を捉える]

……久鷹が、『飲まれ』た。
まだ完全じゃあないみたいだが、な。

[会うなり端的に、己が見たことを鳳凰へと告げる]

(*10) 2008/07/23(Wed) 19:48:42

【赤】 ミツクニ

……『飲まれ』た?

[出会い頭の霊亀の言葉に、僅かに眉を寄せ]

完全に、ではない……か。
ならまだ、『天魔』本体のみを『封じ』れば、切り離せるかも知れんな。
完全に『飲み込まれる』と、ややこしくなるが。

[返すのは、可能性を端的に述べる言葉]

(*11) 2008/07/23(Wed) 19:54:52

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 19:56:57

【赤】 サキ

[本体のみを、の言葉に一つ頷く。しかし内心気にかかるのは、今手元に居る九尾を封じたとして、久鷹から”あれ”を切り離せるのかどうか。何よりそれは出来ればしたくはない]

そうなる前に、仕掛けようと思う。
時間が経てば経つほど、切り離せる確率は下がるからね。

(*12) 2008/07/23(Wed) 19:59:53

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:00:29

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:00:44

【赤】 ミツクニ

……ああ、そうだな。

ま、鵬谷の事は、霊亀に任せる。
俺が介入するよりは、その方がいいだろ。

……ところで、また一人運ばれてきたっぽいが。

[確実に増えている気配。
気の種別を辿れば、何となく、誰かはわかるのだが]

(*13) 2008/07/23(Wed) 20:03:38

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:05:30

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:06:03

【赤】 サキ

『護り』のアタシがどこまで出来るか分からないけれどね。

[浮かぶのは苦笑。空手の技術としては自身があれど、能力が関わってくるとどこまで噛み合わせることが出来るか微妙である]

ん、璃佳が、ね。
……マリーとぶつかっちまってさ。
こっぴどくやられた。

…ね、その後に久鷹が『飲まれ』ちまって。
マリーも、ほぼ戦意喪失だ。
今は力の使いすぎとショックから寝てるが…どうなるやら。

(*14) 2008/07/23(Wed) 20:09:15

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:10:14

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:11:32

【赤】 サキ

/*
>>*14

× …ね、その後〜
○ …で、その後〜

[どんな間違い方]

(*15) 2008/07/23(Wed) 20:14:40

【赤】 ミツクニ

『護り』だからできる事もあるんじゃね?

[ごく軽い口調で言って。
続いた言葉に、そうか、と言いつつ大げさなため息一つ]

この状況であちらが、そして動ける朱雀と白虎がどう動くか……。
取りあえず、俺、外で事に備えとくわ。

[傷の手当てが完璧でないのに出ようとするのは、色々と居辛い物があるらしい]

(*16) 2008/07/23(Wed) 20:17:00

ケイコ

―寮自室―

[気を失っているマリーをつれて帰り、本人のベッドへと寝かせる。眦からは再び透明な雫が流れており、この事態にどれだけの衝撃を受けたかが窺える]

アレは流石に、辛いよな。
マリィが一途に思っていただけ、ヒサタカクンがマリィを一途に思っていただけに…尚更だ。

[涙を拭い、そっと頭を撫でる。
優しく強いルームメイト。でも今は痛々しいまでの姿で]

ホント、よりによって。
一本気なだけに憑かれやすかったのかね。

[およそ本来のクラスメイトならありえない態度と言葉を思い出しながら、溜息と共に呟いた]

(0) 2008/07/23(Wed) 20:20:01

【赤】 サキ

[『護り』だから出来ること。そう言われて小さく笑み、頷いた]

白虎……啓子は、少しきついかな。
喉がやられたりしてる。
多分、力も出しにくくなってんじゃないかな。
朱雀は……昨日随分やらかしたようだね?

[居辛そうな様子に、にや、と笑む]

で、「泣かせちまう」相手って誰かなー?

[先程までの神妙な様子から一変して、からかうような口振り]

(*17) 2008/07/23(Wed) 20:22:33

【赤】 ミツクニ

白虎……五十嵐、またなんか無茶でもやらかしたんか……。

[その物言いはどうなのか。
というか、言われたくないと思います、絶対に]

朱雀っつーか、相馬先輩は俺の責任じゃねーぞ。

[素で受けてれば同じです。
ともあれ、そこまでは憮然とした面持ちで言ったものの。

一転した様子で投げかけられた言葉に、え、と間抜けな声が上がりました]

ちょ、ま……な、なんだよそれっ!?

[じりじり。
後退してます、逃げの姿勢です]

(*18) 2008/07/23(Wed) 20:26:32

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:28:26

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:29:12

ケイコ

[目に見える傷は応急手当を。手近で用意できる救急セットでは出来ることはそう多くもなかったが]

えーと。
会長が麒麟で治癒できるんだっけか?

[道具を片付けつつ、自分の喉にも手を当てながら考える。
喋らずとも残っている鈍い痛み。このままだと普段の生活にも支障が出かねないという危機感がある]

頼みごと、もう一つ増やすか。
ああ、もう終わってからも殴れそうに無いや。

[至極残念そうに呟きながら、立ち上がる。
眠るマリーにそっとタオルケットを掛け。隣室との裏工作も済ませて。目立たないように外へと出た]

(1) 2008/07/23(Wed) 20:32:29

ケイコ、 ミツクニを探しに瑞雲神社へと。足取りはちょっと重い。

2008/07/23(Wed) 20:33:25

【赤】 サキ

応龍…宝条君との戦いのが、まだ癒えてないんでしょ?
それに昨日も、マリー達との戦いの場所に居たし。

[つまりそれは久鷹豹変の場に居合わせたということ。幸貴自身の腕にある擦り傷に気付けば、何があったのかくらいは予測出来ることだろう]

諸悪の根源言われてる人がなに抜かしますか。

[吹っかけられて当たり前と言った風。逃げ体勢で後退する様子に、またにんまりと笑んで]

昨日不意に聞こえたんだけどなー。
「俺が堕ちたら泣かせちまう」ってね。

(*19) 2008/07/23(Wed) 20:34:15

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:35:44

【赤】 ミツクニ

……なるほどねー。

[久鷹周辺の状況と、何が起きたかを大体察し。
諸悪の根源云々は否定すべくもないので何も言わなかった。

というか、追及が。追及が痛いわけです、はい]

て、それは……。

[止まった]

……関係、ねーだろ、別に!

[そして、ふてた]

とにかく、俺、一度家に戻るからっ!
そっちはそっちで、任せたっ!

[これ以上、追及を受けたら不利、と察したか。
逃げるようにというか、文字通り脱兎の勢いで、その場から逃亡しました]

(*20) 2008/07/23(Wed) 20:40:10

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:40:25

【赤】 ミツクニ

/*
移動表示入れ忘れた(お前。
本人は表移動しますが、会長反応あった方がいいなら、返しますよっと。

(*21) 2008/07/23(Wed) 20:42:14

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:43:47

【赤】 サキ

あ、こら!
誰なのか教えてけよっ!!

[そんな義理ありませんて。脱兎で逃げられるとそのまま見送りの体勢。追いかけたって追いつけません、亀だし]

(*22) 2008/07/23(Wed) 20:44:44

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:49:14

ミツクニ

─ →屋上─

[ふわり、と。
屋上に舞い散る、紅の光の粒子。
『隔離の陣』との接点が開き、先ほど消えた姿が再び現れる]

……っつーか、俺、何を口走ってんだよっとに……。

[はあ、と。零れたのはため息。僅かながらに、焦りの響きもあったかも。

ともあれ、火気の高まりすぎたこの場にいつまでもいるのは影響が大きい、と判断して。
とはいえ、歩いて帰るのもなんなので、非常手段をとる事にした]

(2) 2008/07/23(Wed) 20:52:49

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 20:54:16

【赤】 ミツクニ

/*
>>+40
了解。
反応の方は、返せそうならぼちぼちとー。

(*23) 2008/07/23(Wed) 20:55:27

ミツクニ

[非常手段、というのは、空間を移動する能力の事。
実は、結界展開の法などを多く取得した結果の副産物だったりするのだが。

ともあれ、空間を渡り、辿り着いたのは自宅──瑞雲神社の一本桜の枝の上。

いつもの、慣れた場所に落ち着くと、はあ、とため息が零れた]

……しっかし……厄介なとこに聞かれた……。

[無意識って怖いですね。
なんにせよ、自業自得ですが]

(3) 2008/07/23(Wed) 20:59:37

【赤】 ミツクニ

─他方、『隔離の陣』─

[鳳凰が逃げている頃、麒麟はと言えば。
にっこり笑って、璃佳の背後に立っていた。

例によって例の如く、運び込まれた誰もが一度は遭遇しているいい笑顔で。

具合はいかが、と問う声は、平時と特に変わりなく聞こえる。
かも知れない]

(*24) 2008/07/23(Wed) 21:05:07

ケイコ

[タタン、タン。歩調がリズムを取っているのは無意識。そしてそれは普段よりはずっと重くキレがない]

……。

[無言のまま、神社の石段を上がる]

(4) 2008/07/23(Wed) 21:06:17

【赤】 サキ

[璃佳がこちらの様子を窺っていたのは気付いて無かったかも。自分の危機ではないし]

ん?
ああ、恭也か。
まぁ一応、これでも『四瑞』の端くれだからね。

[声をかけられ、よ、とひらり手を振り。出入りに関しては小さく肩を竦めながらけらりと笑った]

(*25) 2008/07/23(Wed) 21:06:28

【赤】 サキ

/*
>>+42
表、忙しいように見えるかい?(爆
久鷹待ちじゃけんのぅ。

あー、うん。
そうやって呼ばれてたかもね。
こっちも恭ちゃんとか呼んでたんだろうか。

(*26) 2008/07/23(Wed) 21:07:41

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:08:46

ミツクニ

[枝の上から降りる気もせず、何となくため息をついていると、紅鴛がぱたた、と羽ばたいた。

それで現実に戻った意識は、近づく気配を捉える]

この気は……。
五十嵐、か?

[金の気配に小さく呟き、ふわり、枝から飛び降りた]

(5) 2008/07/23(Wed) 21:11:21

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:13:53

ケイコ

あ、戻ってた。

[飛び降りてきた姿に軽く手を上げてそちらへと。
その声は掠れていて、囁くように小さいもの]

頼みごとの続き、いいかな?
ちょっと増えちゃったんだけど。

(6) 2008/07/23(Wed) 21:17:07

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:18:07

【赤】 サキ

療養は大事だからな。
如何に治療されたとは言え、それは完全ではないし、体力の回復も必要だろ。

[不満げな恭也に更に言明するような口調で告げ。続く問いへの返答は、少し間が空いたか]

……ん、誰が天魔なのかまでははっきりした。
これから、そいつに会ってくる。

[誰、とは言わずにそれだけを言葉にした]

(*27) 2008/07/23(Wed) 21:18:38

【赤】 サキ

/*
>>+47
表動いたら一応移動予定さね。
その前に移動するかもだけど。

(*28) 2008/07/23(Wed) 21:19:18

ミツクニ

[掠れた声に、ほんの少し眉を寄せ]

……霊亀から、少しは聞いたけど。
お前も大概、無茶したろ。

[呆れたような口調で言って、ため息一つ]

ああ、そういやまだ何かあるって言ってたな。
わざわざ俺に、って、一体なんだよ?

(7) 2008/07/23(Wed) 21:20:23

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:20:54

【赤】 ミツクニ

[礼の言葉に、麒麟、にこりと笑った]

「いいえ、お気になさらず。
 こんな事になりましたのも、元を正せば、至らぬ従弟の思慮不足のためですし……」

[言葉は穏やかですが、何か、オーラのようなものは出てる。
かも知れない]

「ですが。
 『地』の『護界操手』同士が相争うという事はですね……」

[かくて始まる、講釈とお小言。
一応、天界の事とか、均衡の事とか、鳳凰が思いっきり省いた部分の説明もあるんですが。

ちなみに服は間違いなく、麒麟の趣味です]

(*29) 2008/07/23(Wed) 21:20:56

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:21:23

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:24:14

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:26:05

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:27:44

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:28:57

【赤】 サキ

…あいつ以外にも、居るけどね。

[肯定も否定もせず。別の言葉を紡いだ]

相手が知り合いだとしても、アタシはアタシのやるべきことをやるよ。
……それが救うことにも繋がるから。

[久鷹が『飲まれ』てしまったことを言うべきか否か、悩んだ末、はっきりとは言わずに別の言葉で誤魔化す]

(*30) 2008/07/23(Wed) 21:33:04

ケイコ

しゃあないしょ!
皆使い慣れてない力に振り回されてる感もあるし。
ま、他人のこと言えないケド。

[ムッとした顔で言い返し。それからハァと息を吐いて]

一つはその辺り。
保護された相手の治癒終わったら、こっちも頼めないかなって。
マリィも相当消耗してるしさ。
私は…ちと喉もヤバくて。

[目を逸らす。無茶をしすぎた自覚はあります、流石に]

もひとつはさ。神社繋がりとか出来るのか知らないケド。
祖母への目晦ましを手伝って欲しいんだよね。コレ終わった後。

(8) 2008/07/23(Wed) 21:36:47

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:39:01

サキ

─『隔離の陣』→学校屋上─

[金に近い黄の粒子を纏い、『隔離の陣』から屋上へと出てくる]

さて、やることやらんと、ね。

[待たせている九尾の下へ行く前に、屋上に吹き溜まった火気の均しを行う。火生土、過剰な火気は土気へと転換され、力として蓄えられた。まるでこの後起こることに対し備えるように]

さ、九尾。
一旦ここから離れよう。

[先に出た光邦には上手い具合に見つからなかったようで。屋上入り口を開けて、そこに待機していた九尾の手を取る]

[『隔離の陣』の中で光邦をからかったのは、作戦だったのかもしれない]

(9) 2008/07/23(Wed) 21:39:28

ミツクニ

……ま、それに関しちゃ、俺にも責任あるわな。

[慣れてない、との言葉にぼそり、と呟き。
一つ目の『頼み』に、軽く引きつりました]

ま、まあ……そこらは、頼めば……なんとか、なる、だろうけど。

[思いっきり歯切れ悪いのは、なんなのか。
先ほどの無茶+諸々で、従姉とは接しづらいのが本音、なのだが、状況的にはそうも言えず。
わかった、と頷いて]

は?
……神社繋がりの……目晦まし?

[もう一つ、の方に、きょとり、と]

(10) 2008/07/23(Wed) 21:41:37

【赤】 ミツクニ

[麒麟、服装に関する璃佳の現実逃避に気づいているのかいないのかは、謎です。
わかっててやってたら、相当な黒さですが。

従姉弟関係の事を言われれば、ゆるく首を傾げ]

「あら、話しておりませんでしたの。
 ……珍しく、他人に気を許しているようだから、伝わっていると思いましたのに」

[何となく、声音が残念そうに聞こえたかも]

(*31) 2008/07/23(Wed) 21:46:48

【赤】 サキ

アタシも、結界が張られる直前に覚醒してるからさ。
細かいところは実は分かってなかったんだよね。
実質、恭也達とあんまり変わらなかったんだ。
鳳凰は知ってるようだったから、あっちで説明するもんだと思ってたんだが…。

[結果あんな説明だったと言う]

…救ってみせるさ。

[瞳を細め、覚悟を決めたような表情で小さく呟く。わざと詳しい説明を省いているため、恭也にとっては話の繋がりが見えないかもしれない。己を信じると言う恭也の言葉に、いつもとは違う少し柔らかな笑みを浮かべ]

ん、さんきゅ。
それじゃ、行って来るよ。

[すれ違いざまにぽん、と恭也の頭を軽く叩き、『隔離の陣』の出口へと向かった]

>>9へと続く─

(*32) 2008/07/23(Wed) 21:53:17

ケイコ

私が反発はしても悩まなかった理由。
つまりはウチも本来は関係者みたいなモンだったりするわけだ。

[きょとりとなるミツクニにケラと笑う]

白羊の楽師、或いは奏上の巫女。それが私の祖母。
五十嵐は姉さんが嫁いだ相手の苗字なんだよ、本当は。
私は普通の生活が送りたくて家出してきたってね。

ま、本気で知らないわけでもないんだろうけれど。
騒ぎに巻き込まれたとなったらこれ幸いと連れ戻されかねなかったりもするわけで。それは避けたいんだ。
だから隠蔽工作を手伝ってくれませんかと。

(11) 2008/07/23(Wed) 21:53:45

ケイコ

それと、こないだ言ってたじゃん。
人の封印ならどうとでもできるものだって。
時間掛けて白虎の力使えば抑えも外せるだろうし、そうすればもう少し協力できるはず。
後で隠蔽工作手伝ってくれるなら本気出すよ。

…聞いたんでしょ?ヒサタカがどうなったかも。
ことこうなった以上、少しでも早く終わらせたいんだよ。
マリィのためにもね。

[一気に話すと、喉がピリピリした。
上から押さえて溜息一つ。まったく困ったものだ]

ま、それにしても喉が治らないと無理ですが。
というわけで二つほど、条件飲んでくれないかな?

(12) 2008/07/23(Wed) 21:57:02

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 21:57:56

ヒサタカ、 サキの言葉に九尾はこくりとうなづいた

2008/07/23(Wed) 22:01:00

ミツクニ

……なるほどね。
それで、あのタイミングであの攻撃ができた、と。

[出会い頭の金属球を思い出しつつ、頭を掻……こうとして。
走った痛みに顔をしかめる]

まあ、そっちのお家事情に口挟む気はないが。
白虎を宿した、を口実に連れ戻されたくはないから、そのための手助けをしろ、と。

[言いつつ、振り返るのは、社務所兼自宅。
両親の……というか、母と九条院の叔父に頼めば、多分どうにかなるだろう、という予測はあって]

……どこまでできるかはわからんが、一応、助力の打診はしてみる。
『五神』の力を整えるのは、現状の急務だし、そのために必要なことなら、仕方ねぇ、わな。

……どっちにしろ、俺が生贄になりゃすむことだし。

[最後のそれは、なんなんですかと]

(13) 2008/07/23(Wed) 22:02:44

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:08:55

ヒサタカ

[元々、九尾という妖怪は、天界と地界に溜まった、行き場のない気が集まって生まれたものだった。天界の気が陽となり、地界の気が陰となり、互いが両義――つまり陰陽道でいう太極図となり、尾という形でまとまっていた。だからこそ、強かった。

一の尾には陰陽の力が。
二の尾には陰陽の理が。
三の尾には陰陽の技が。
四の尾には陰陽の知が。
五の尾には陰陽の善が。
六の尾には陰陽の邪が。
七の尾には陰陽の然が。
八の尾には陰陽の宙が。

そして九の尾には陰陽の心がそれぞれ封じられていた。
九本に天と地。合計十八の力を宿した獣。それが九尾であった]

(14) 2008/07/23(Wed) 22:09:12

ヒサタカ

[またその他にも十八を分解すると、完全を意味する三。それに実在を示す二が生み出される。それもまた九尾を最強に仕立てている要因でもあった。
しかし、優しき心は人として生きたいと願い、変化の力を使い時の権力者に取り入り、幸せに暮らしていた。だが、悪しき心はそれを許さない。人々の断末魔こそがソレの幸せだった。

歴史を紐解けばわかるだろうが、九尾は常に当初は大人しく、良妻賢母の一面を示す存在であったが、突然性格を変えて、国を滅ぼす大妖となっている。有名なのは殷周革命で名を轟かせた妲己が良い例である]

(15) 2008/07/23(Wed) 22:09:21

ヒサタカ

[その後、日本で鳥羽上皇の寵愛を受けるも、正体がばれてしまい、数万の軍勢に討ち取られた。その後、玄翁和尚によって打ち砕かれ、そのかけらが全国3ヶ所の高田と呼ばれる地に飛散した。
ヒサタカに助けを求めたのは、その中で三の尾と四の尾、そして九の尾が封じられた越後国高田に飛んだ殺生石から、ある程度の力と記憶と知恵、そして優しき心が転生に成功ものだ。
目的は静かに人に寄り添って生きて生きたいという事だけ。それ以上は望むつもりはなかった]

「……ただ、石の中で切り捨てた筈の、悪しき心が、どうしてか、残してきた技をもってこっちに、出てきてて、それが、ヒサタカに憑いた、んじゃないかと、妾は、思うの」

[自分を隔離せずに、話を聞いてくれているサキの手を両手で握りながら、九尾はそう自分のことを説明した]

(16) 2008/07/23(Wed) 22:10:12

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:10:22

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:12:10

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:13:44

ケイコ

は、生贄?

[今度はこちらがキョトンとなった]

というか、そっちも負傷してるん?
それならご老公も会長のお世話にならないとダメじゃないか。

[笑いの混じる声は小さいものの、普段の態度に近くなる]

なんにせよご理解感謝。
自分で出来るところは自分でやるから、それで十分だ。

[約束を取り付けた安堵に気が抜ける。
待つ間は戻って休むかな、などと考えつつ、無防備に笑っていた]

(17) 2008/07/23(Wed) 22:16:34

アズマ

[ 笑う声に。
 混じる、異質なモノ。

 ひゅ―― と。
 木々の合間を抜けて、何かが“飛ぶ”。

 風を切る音が耳に届くのと、
 その接近に気付くのと、何方が早いか。

 言葉を交わす二人の片割れ、
 ミツクニの背へと向け、放たれるは不可視の刃 ]

(18) 2008/07/23(Wed) 22:18:08

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:19:36

【赤】 ミツクニ

「許してますよ。
 でなければ、自分の場所に近づけないでしょうし」

[許されて、という疑問はあっさりと肯定されました。
ちなみに自分の場所=屋上らしいです]

「あの子から直接は聞いていませんけれど。
 紅鴛が話しているのを見かけて、翠麟に教えてくれましたから」

[続いた疑問には、こんな答え。
紅鴛と翠麟が何か、と問われたなら、使い魔の事を簡単に説明して]

「ですから……あの子がまた、人と関わるのを是とできる契機になられるのかしら、と、注目していましたの」

[注目というか、ガン付けと思われてたとは思っていないようですが。
無意識になんか入ってたのかも知れません、麒麟]

(*33) 2008/07/23(Wed) 22:20:07

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:21:31

サキ

─ →自宅・自室─

[自宅へと移動しながら、九尾は自分のこと、久鷹に憑いたもののことについてぽつりぽつりと話してくれて。家族に見つからないように自室へと転がり込んでから、詳しい話を改めて聞いた]

切り捨ててきたはずの悪しき心、か。
考えられるのは、何らかの原因で殺生石の封に綻びが出来て、そこから抜け出て来たとか。
九尾が転生で抜け出る際に気付かれぬ程度の力を付随させていたとか、かね。
まぁ、今は原因を考えても詮無いことなんだけど。

つーことは、その悪しき心ってのを久鷹から引き剥がせばあいつは戻る、ってことだな。

[話を聞きながら考え得ること、対抗策を模索していく]

(19) 2008/07/23(Wed) 22:22:35

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:23:20

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:23:38

ヒサタカ

[苦痛。
生きながらに、全ての痛覚を開放したような痛みは、殺生石になったときに味わった。
延々と約千年もの間痛みを味あわせられながら、優しき心は人を信じたいと抜かした。冗談じゃない。ふざけるな。自分達の発展しか興味のない生命体に寄り添ってどんな意味がある? ソレが断末魔という娯楽を求めて何が悪いというのか?]

クソ……! どっちにしても力が足りねぇ! 誰かの魂を食わなければ……。

[町の北側にある、開発失敗によって放置された雑居ビルの一室で苦しみながら、ソレは雷を四方に放ち、八つ当たりをした]

(20) 2008/07/23(Wed) 22:24:49

ミツクニ

……ああ、細かいことは気にするな。
こっちの家庭事情だ。

[疑問はさらりと受け流し。
会長に、との言葉にははあ、とため息ひとつ]

いや……一応、手当ては受けた。

[全快させると無茶をするから、という理由で軽くされたらしいですが、それは誰も知りません]

ん、まあ、それじゃあ……。

[気乗りはしないものの、意識の接触を持つか、と思うのと。
風が鳴るのは、どちらが早かったか]

……っ!?

[風鳴りの音、それを捉えた時には、それはすぐ側に。
防御のための『音』を紡ぐ間はなく、動くには遅く。
何より、傷の痛みが回避を妨げて──]

(21) 2008/07/23(Wed) 22:24:52

ミツクニ、不可視の刃は、背を裂いて──舞い散る、紅。

2008/07/23(Wed) 22:25:28

ヒサタカ

「でも、どうやれば、離れるか、わからない。その……隔離の陣? でどうにかなるなら、今がチャンスかも、しれない」

[悪しき心を浄化できるのであれば、であるが]

(22) 2008/07/23(Wed) 22:26:31

ミツクニ

……って……なんだよ、いきなり。

[その場に膝を突きつつ、口をつくのは、こんな言葉。
紅鴛が慌てたように、ばさばさと羽ばたく]

……大丈夫だ、紅鴛。
……堕ちるほどじゃ、ねぇ。

(23) 2008/07/23(Wed) 22:30:39

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:31:25

サキ

一時的に弱らせる必要はあるね。
パワー全開の状態で封じようとしても、跳ね返される可能性が高い。

大人しく久鷹の中から出てきてくれるかどうか…まずはやってみないと。
浄化出来るか、封ずるのみに留まるかは、その時次第、かな。

…今がチャンス、ってーと。
まだ、その悪しき心ってのは久鷹を支配し切れてないんだな?

[あれこれと考えながら。チャンスと言う九尾に問いかけた]

(24) 2008/07/23(Wed) 22:33:30

ケイコ

手当てしたのに?
…すぐには治せないほどの無茶したんだな。

[会長の姉心?は知らず。適当に解釈して]

うん…!?

[ミツクニの応えに被る風の音。舞い散る紅]

ちょと、大丈夫!?

[慌てて膝を突いたミツクニを庇うような位置を取る。更に奥、「何か」を放った相手を確かめようと、顔を向けた]

(25) 2008/07/23(Wed) 22:34:18

アズマ

……あー。
やっぱり、イメージし難いわな。
見えないモンだと。

[ 仕留めるつもりだったんだけど。
 手首を振りながら、ゆらりと木々の向こうより現れる。
 日の落ちゆく頃、深く陰になり、その表情は窺い辛いが、
 その声も姿も、常の彼と変わらぬもの ]

ま、いいか。
どうも、お邪魔しま。

[ ――けらり。
 フードの下の口許が、場に合わぬ、軽い笑みを浮かべた ]

(26) 2008/07/23(Wed) 22:35:22

ミツクニ

大丈夫だ……。

[啓子に返す言葉は短く]

この程度で……堕ちるわけにゃ、いかねぇ……。

[続いた言葉は、自身に言い聞かせるかのように]

……随分と、いきなりな挨拶してくれますねぇ……。

[最後の言葉は、現れた姿へと向いたもの]

(27) 2008/07/23(Wed) 22:38:07

ヒサタカ

「支配、仕切れていないんじゃない。力に、振り回されているから……。本当は、妾と二つの心で、制御するべき、ものだし」

[ちゃんと説明したいが、うまく言葉が纏まらず、最後にはあうぅぅ……、大きな瞳に涙をじんわり]

(28) 2008/07/23(Wed) 22:39:04

ケイコ

……我妻。

[最初の無茶をやらかして。運んでもらった記憶も新しい相手]

まさか、ユゥゴ君も。
取り込まれた…?

[ヒサタカの例を見ていたからかもしれない。
それはアズマ本人でないと、そう信じたいというような声音で]

(29) 2008/07/23(Wed) 22:39:51

アズマ

別れの挨拶のつもりだったんだがね?

[ 軽く首を傾げてみせた ]

そうならず、残念無念――
すぐには使いモノにならんだろうけど。

と、いうことで。

[ す、と手を横に伸ばす。
 無秩序に流れていた空気が一定の流れを持ち、
 ひゅう、と小さく音が鳴った ]

今のうちに、そちらさんを削らせて貰おうかと。

(30) 2008/07/23(Wed) 22:41:23

ヒサタカ

[苦痛は時間を置くほどに増していく。脂汗が廃墟の床にぽたりぽたりと染みをを作り、終いには小さな水溜りではないかと思える程、溜まっていた]

ダメダ……。このままじゃ制御も、痛みも……。

[と、そこでふと思いついた。そうだ役立たずが居たじゃないか]

そうだ……。役立たずだったんだ……。最後くらい俺のために動いてもらっても、いいじゃね? ふ、フフフハハハハハハハ!

[すでに眼は血走っていた。焦点は合わず、ただ脳裏に唐突に浮かんだ考えがなんとも妙案にしか見えなかった。一頻り自分の考えに酔った後、久鷹はマリーのところへと、ふらつく足取りでビルを出た]

(31) 2008/07/23(Wed) 22:42:51

アズマ

さぁて、ね。

[ 深く笑みを刻んだ唇は、答えを紡がない ]

だとしたら、どうする?

(32) 2008/07/23(Wed) 22:43:53

サキ

あー、泣くな泣くな。

[瞳に雫を溜める様子に慌ててぽむぽむと九尾の頭を撫でる]

とにかく、抑えなきゃならんのは確かだな。
このままじゃあいつ、暴走しかねない。

久鷹に憑いてる奴は、遠慮なく滅しても良いんだよな?
九尾は、人と、久鷹達と一緒に居たいんだろ。

[袂を分かったと言っても、向こうも九尾の一部。改めての確認を取る]

(33) 2008/07/23(Wed) 22:45:17

【赤】 ミツクニ

[語られる従弟の評価に、表情の威圧感は少し緩んだかも。
空気の体感温度も、平常に戻ったかもしれない。

ちなみに、当人がどう思っているかは謎です。
色々と、思う所はあるんでしょうが。

ともあれ、最後の一言には、麒麟、心底ほっとしたように一つ息をはいて、「ありがとう」、とぽつり、呟き。

それから、はっとしたように虚空を見上げ]

(*34) 2008/07/23(Wed) 22:45:45

マリー

─寮・自室─

…………んう。

[苦しそうな呻き声を上げ、彼女はゆっくりと瞼を開く。
身体は言う事を聞かず、頭はガンガンと割れそうな程に痛む。
頭を押さえ、億劫に首を動かして周りを見渡すと、そこが自分とケイコの部屋であることに気づく。
そのルームメイトの気配は部屋にはないが、おそらく彼女が運んでくれたのだろう。
身体を起こそうにも、まだ起き上がるだけの気力も体力も戻っていない様子。
外はジーワジーワと蝉が喧しく鳴き続けている。
ジッとしているとどうしても思い出されるのは、邪悪な笑いを撒き散らすヒサタカの姿。]

…………ヒサタカ。どうして。

[つー。頭を押さえた手の隙間から一筋の水──涙が零れ落ちる。]

(34) 2008/07/23(Wed) 22:47:39

ミツクニ

……んな、情緒のねぇ別れの挨拶はいらねーってぇの。

[情緒あったらいいんかい、というのは置いといて]

ったく……今日はほんと、ついてねぇなっ……!

[使い物にならない、という指摘は間違ってはおらず。
どうにか立ち上がるものの、『音』を紡ぐにも、痛みが集中を妨げた]

(35) 2008/07/23(Wed) 22:49:20

ヒサタカ

[滅する。と、言う言葉に、これまで生きてきて、襲ってきた人々の般若のような表情を思い出し、背筋が震えた。
だが、これまで九尾を助けてくれた人達は、皆優しい人々で……]

「う、うん……。よろしく、お願いします……」

[尤も、悪しき心を滅した後で、己がどうなるか予測がつかないが、それでも九尾は勢い良くお辞儀した]

(36) 2008/07/23(Wed) 22:52:36

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:52:39

ケイコ

残念ながら。
剥がす方法は不勉強にして知らないからな。
叩きのめすしかないっしょ。

[アズマの言葉には、緊張しつつも笑みで返す。
両手を軽く触れ合わせ、光と共に金の爪を喚び出した]

ご老公。今の一撃、効いてるよね。
ここは抑えとくから、準備整えてきて。

[何かを覚悟したような声でミツクニへと言った]

(37) 2008/07/23(Wed) 22:53:49

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:54:04

アズマ

生憎、男相手にんなもん持ちたかないね。

[ その返答もまた、何処かずれていたろうが。
 ミツクニの動きを認めるも、
 障害にならぬと判断して、視線をケイコへと向けた ]

(38) 2008/07/23(Wed) 22:56:02

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:56:20

ケイコ、負担を掛けるの承知で普段の声に戻しながら。

2008/07/23(Wed) 22:57:42

サキ

[僅かに九尾が口篭ったのに何かを感じ取ったか]

(そうか、滅して九尾に影響が出ないとは限らない、か…。
 となると……)

[考え得る方法は、一つかもしれない。しかし今はそれを口に出すことは無く。これから相対するであろう相手をどうするかだけを考える]

よし、任された。

…それじゃ、九尾はマリーのところに居てくれ。
あの子も、ショック受けてるだろうから。

[行こう、と九尾に手を差し伸べて。再び家を出ると、一路学校の寮へと]

(39) 2008/07/23(Wed) 22:57:44

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 22:58:43

アズマ

火剋金――だっけ?
どっちにしろ、手を出さない方がいいと思うけどね。

[ そう、一言付け加えて。
 現れ出でる金の爪に呼応するように、
 渦巻く風が彼の手元へと収束していく ]

そりゃ、わかりやすいやり方で。
まあ、お前をやりたい理由はそれなりにあるし。
よろしく頼もうか。
ダチを勘違いでやってくれた、とか、ね。

[ それは楽しみを一つ奪ってくれた、と読み替えた方が正しい ]

(40) 2008/07/23(Wed) 22:59:40

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:00:08

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:00:56

ミツクニ

……おま、な……。
移動するのもきついってーのに、気楽、言うなっ……。

[啓子の言葉──その声に篭るものは察しつつも、最初に返すのは、この一言]

とはいえ……ここに火の俺がいると、不利、か。

[火剋金の理を紐解くまでもなく、それは明らか。
そこに場の影響が加わり、火乗金に至れば惨事は間違いなく]

……わかった……従姉殿、連れてくる都合もあるし……ここは任せる、白虎。

(41) 2008/07/23(Wed) 23:00:56

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:01:07

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:02:57

ミツクニ

……は、言われるまでもねぇ……。
大体、俺が手ぇ出すまでも、ない、だろうからな……。

[付け加えられた言葉に、低く言い放ち。
傷の痛みを堪えつつ、意識を集中して、力を紡ぐ。
解放される、『音』。

その姿は、ふい、と空間から掻き消えて]

(42) 2008/07/23(Wed) 23:03:14

ヒサタカ

[至極あっさりと寮までは到達した。いつ襲われてもいいように、通り道に仕掛けを作り、牛歩で進んできたが、あまりに簡単で呆気にとらえれたくらいだ。
だが、悪知恵を働かせる余裕はあれど正常な思考は働かない。次第に迫る痛みに、焦る心を必死に抑え、己の複製を作り上げた]

さぁマリー、愛しい愛しい王子様が助けを求めてやってきたぞ……。

[複製は、オリジナルと同じく苦痛に苛まれた表情を浮かべながら、マリーの部屋前までいくと、ドアに爪を立てて引っかきながら室内に居るであろうマリーの名を呼んだ]

「マ、マリー……。開けてくれ……。俺、だ……。ぐ! あいつに騙し討ちされて、……血が……ぐぅぅぅ!」

(43) 2008/07/23(Wed) 23:04:04

ヒサタカ、寮の外から、複製を操っている

2008/07/23(Wed) 23:04:26

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:06:04

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:06:34

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:08:38

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:10:42

ケイコ

あー。宝条先輩。
あれは本当にあそこまでやるつもり無かったんだケド。
まあ完全にこっちのミスだぁね。

[悪かったと思ってるよ、とは少し殊勝に。
だが構えを解く様子は見せずに]

こちらこそヨロシク?
今度もまた加減してる余裕は無さそうだし。

[スゥ、と気息を整える]

はい、任されました、と。
急いでくれると嬉しいな。

[ミツクニには軽く返しながら、間合いを計るようにアズマを見つめていた]

(44) 2008/07/23(Wed) 23:13:03

【赤】 ミツクニ

[普通云々、には、苦笑しながら「あの子も鳳凰ですから」と返し。

疑問の声には]

「無茶をしたようなので……見てきます」

[こう、短く返して、駆け出してゆく。

ここで懇願されても、果たしてどうなったかは、謎ですが]

(*35) 2008/07/23(Wed) 23:13:42

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:16:22

マリー

[なんとか動けるだけの気力と体力が回復し、緩慢に起き上がる。
そして、服は倒れている間にケイコが着替えさせてくれていたが、その後寝汗をかなりかいていた為、シャワーを浴びようと脱衣所へ向かおうとする。
その時聞こえてくる彼女を呼ぶ声。この声は]

!? …………ヒサタカ? ヒサタカなの??

[未だ言う事を聞かない身体を引き摺りながら玄関へ。]

(45) 2008/07/23(Wed) 23:16:48

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:19:46

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:19:53

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:20:18

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:21:08

【赤】 ミツクニ

─『隔離の陣』・草原─

[空間転移、ほぼ失敗。
見事に落ちた。落ちました]

……ってぇ……。

[追加ダメージ一丁。ぼろぼろですね。
ともあれ、陣の内の気配を辿り、四瑞の所在を確かめて]

……霊亀は……あっち、行った、か。
と、なると……。

[非常事態、と割り切り、呼びかけるのは従姉へと。
……当然、帰ってくるのは叱責ですが、ええ]

(*36) 2008/07/23(Wed) 23:21:44

ヒサタカ

「……マ、マリー……。はやく……。逃げたのはいいが、おそらく、あいつはすぐそこに……」

[カリカリと扉を引っかく。それは必死に抑えようとする焦りのせいか]

(46) 2008/07/23(Wed) 23:22:31

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:22:37

サキ

[九尾の手を引き、寮へと向かう通路を歩く]

………そう言えば璃佳があっち行ったから属の補完しないと。

[これからやりあうってのに、とか思ったのは内緒。力の一部を属の維持へと回しながら、更に歩み進む。少し後に寮が見えてきて]

さて、何号室なんだろう。

[そう言えば自宅生なので寮とかさっぱり分かりませんでした]

(47) 2008/07/23(Wed) 23:24:39

アズマ

――素直だねえ。
どいつも、こいつも。

[ やがてその両の手に収まるは、一対の戦輪。
 幅を持った輪の外周は鋭い刃、
 円の一部に備えられた持ち手を握り、
 を一気に踏み込み、開かれた距離を詰める。

 先ずは右の輪で胴を薙ぐ。
 身を半ば捻り、勢いをつけた一閃 ]

(48) 2008/07/23(Wed) 23:25:54

アズマ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:27:50

マリー

[玄関の鍵を外し、ドアを開けようとノブに手を触れたところでピタリと止まる。]

…………ねぇ、ヒサタカ。『アイツ』って誰?

[その声は、動揺と焦りと不安と希望の入り混じった声色。]

(49) 2008/07/23(Wed) 23:27:59

【赤】 ミツクニ

[潜入共犯者に色々言われているとか、当然の如く知りません。
傷の痛み+意識内叱責に悶絶中。

その内、当人がやって来たなら、出会い頭に喰らうのは]

「……馬鹿っ!」

[の、一言と、麒麟錫での一撃]

(*37) 2008/07/23(Wed) 23:29:31

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:29:35

ヒサタカ

「アイツ……? アイツは、アイツだ……。あの薄汚い……狐野郎……。グゥ! ヤバイ、近づいてくる……。はやく……はやく助けてくれ……」

[致命的なミスをしたとも知らずに、マリーに呼びかける]

(50) 2008/07/23(Wed) 23:30:53

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:31:10

【赤】 ミツクニ

[ちなみに、麒麟の一言は。

しっかり、意識に乗って、霊亀や応龍にも届いていた。

かも知れない]

(*38) 2008/07/23(Wed) 23:31:55

【赤】 サキ

……かいちょーに馬鹿と言われるのはあいつしか居ないか。

て言うか今度は何をやらかしたかね、あの問題児は。

[もはや問題児になってる]

(*39) 2008/07/23(Wed) 23:34:30

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:37:46

マリー

キツネ……やろ、う? 薄、汚い……??

[ポツリと呟く。おかしい。『本当の』ヒサタカならそんなこと、言うわけがない。
ヒサタカは確かにあの子を守りたい、と言ってたのだから。]

……そっか。やっぱりヒサタカ、呑まれちゃったん、ダネ。

[ドアから手を離し、悲しそうな顔でポツリと呟く。
その声はドアの向こうにいるヒサタカ(複身)に聞き取られるか。]

(51) 2008/07/23(Wed) 23:39:01

【赤】 ミツクニ

[錫の一撃が効いたのか、それとも「馬鹿」の一言が効いたのか。
どちらにしても、それらは返す言葉を途切れさせる効果万全。
……というか、背中はばっさり切れてるし、その影響で肩の包帯も切れてるし。

傷の痛みが一番の理由かも知れませんが]

……どうせ、馬鹿……って、それどころじゃ、ねぇ……!

[ちなみに、霊亀の問題児発言には、突っ込み返す余裕もない様子]

(*40) 2008/07/23(Wed) 23:39:27

【赤】 ミツクニ

[ちなみに、一撃入れて気が抜けたからか、璃佳の声が聞こえたからかはわからないものの。

ともあれ、追撃はとまった様子。

怒りはまったく、静まっていないようですが]

(*41) 2008/07/23(Wed) 23:44:30

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:45:25

ケイコ

素直で悪いか?
和を知る以上、ひねくれ続けるわけにもいきませんて、ね!

[相手は予想よりもう一段早かった。
ギ、と歯を食いしばりながら、左の爪を腹の前へ。寸前のところで刃を滑らせ受け流す。ギィンという鈍い音]

っと!

[一撃の重さに小さく眉を顰めつつ。流される勢いのまま身を翻して、裏拳のように右爪を肩口狙って振るう]

(52) 2008/07/23(Wed) 23:47:11

ヒサタカ

(気配が引いた――?)

[複製の視界に意識を飛ばしていた悪しき心は、扉からマリーの気配が離れた事に舌打ちした。本物のヒサタカは心の中でもがいている。従って複製は彼の思考を読み取って、悪しき心が脚色したのだが、どうやら綻びがあったということか]

クソ! だが、今役立たずは力を使い果たしているはず。そのまま押し切れば俺の勝ちだ!

[複製の手を動かし、ドアノブを回転させた。
あっさりとノブが回ったのを確認すると、そのまま部屋へ押し入ろうと――]

(53) 2008/07/23(Wed) 23:48:28

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:49:36

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:50:16

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:52:03

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:55:14

サキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:56:14

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:56:22

アズマ

べっつに?
宜しいんじゃありませんか。

[ ぶつかり合い、此方の右腕も後ろへと流されかけ ]

それで痛い目に遭うのは自分だろうしな。

[ 爪の振るわれる先を見定めると、
 退くのではなく、また一歩先へ、
 そして深く身を沈めて足払いでのバランス崩しを狙う。

 金の煌きを抱いた爪が、傍で風を切る音が聞こえる ]

(54) 2008/07/23(Wed) 23:57:39

マリー

[ドアノブが捻られ、ドアが開かれようとしていることに、ハッとする。あ、そう言えば、鍵までは開けてた!!]

ひっ!?

[恐怖に引き攣った声を洩らすと、部屋の奥の方へ逃走。
だが、体力の戻りきっていない身体では逃げ切ることなど出来ようはずもなく、部屋の隅に追い詰められるか。]

……嫌。嫌だ、来ないで。

[尻餅をつき、ガクガクと震えて迫りくるヒサタカを見上げる。]

(55) 2008/07/23(Wed) 23:57:47

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:58:26

マリー、メモを貼った。

2008/07/23(Wed) 23:59:58

サキ

[寮の中へと入り、適当な人にマリーの部屋を聞く]

ふんふん、この部屋だね。
同室の人とか居るの?

[聞けば啓子と同室だと言う。そんな啓子は今出かけているらしいが]

ふ、ん?
マリーほっぽってどこ行きおった、あいつ。

[大変なことになってます。ともあれ教えられた部屋へと向かい。そして見える、久鷹(複製)の姿]

…はっ、探す手間は省けたなっ!

[駆け込み飛び蹴りでも食らわそうと思ったが、先の爆発を警戒し、ドアノブを掴む手を捻り上げようと、複製の手を掴み取った]

(56) 2008/07/24(Thu) 00:00:12

【赤】 ミツクニ

[温度の低い声が聞こえるなあ、と思いつつ、恭也を見やり。
それから、璃佳の問いに答えようとして、ちょっと止まった。

……未だに本人から名前聞いてないんじゃないでしょうか、この男。

ともあれ、答えない訳にもいかないので]

……えっと……あいつ、何て言ったっけ。
金髪で、いっつもフード被ってるの。

[どんな覚え方ですか]

……とにかく、やってくれたのは、あいつだよ。
さっさと治して、もどらねぇと……。

(*42) 2008/07/24(Thu) 00:02:48

【赤】 サキ

[それどころじゃない、と聞いて何事かと思ったが、こちらもそれどころじゃなくなっていて]

何があったか知らないが、そっちは頼むよ、かいちょー。

アタシはやることが出来た。

[四瑞にだけ聞こえる声を飛ばす。その声はやや焦りの色が見えたか]

(*43) 2008/07/24(Thu) 00:04:37

マリー、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:06:06

ケイコ

たとえそうであってもね。

[相手が沈みこむのに、ハッとなる。
だが勢いをつけたままでは避ることなど不可能なわけで]

逃げるわけにいかん場合っての、が、あるでしょ!

[見事にバランスを崩し、身体が地面へと近づく。
ただ予測は先にたったので、受身の要領で左手を突き、即座に横へ転がろうと]

(57) 2008/07/24(Thu) 00:07:04

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:09:05

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:10:22

【赤】 ミツクニ

[それどころじゃない、という霊亀の声。
思い出すのは、先に交わした言葉]

……やる事、か。
そっちは、任せた。

[任せるっきゃないけどな、と。
そんな考えが響きとなって届くかも知れないが]

(*44) 2008/07/24(Thu) 00:14:03

アズマ

[ 追って斜めに振り下ろされた円刃は、
 逃れられて地を掠め土を舞い上げるに留まった ]

逃げずにやられたら意味ないけどな?
楽しませて貰えるかね。

[ 即座に引き、距離を取ろうとバックステップ。
 相手にも体勢を整える隙を与えはしたが、
 その間、もう片手から輪は消えていた。

 風の唸りを耳にする事は出来たか否か ]

(58) 2008/07/24(Thu) 00:17:05

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:18:33

ヒサタカ

[ドアの隙間からマリーの怯えた表情が半分だけ見える。それだけで悪しき心の苦痛が和らいだ気がした。さて、捕まえたとして、どんな方法でヒサタカとマリーを甚振るか。ヒサタカはマリーが甚振られるのを見せ付けて、血の涙を流させるとして、マリーにどんな地獄を見せるか。

思わず頬が緩む。

そして室内に踏み込もうとした時!]

――何!?

[不意に腕を掴まれ、慌てて意識を向けると、そこにはサキと九尾の姿があった]

き、貴様――!

(59) 2008/07/24(Thu) 00:21:47

【赤】 ミツクニ

……あ。
すまん……手間、とらせる。

[治療に動く二人の様子に、はあ、と息を吐きつつ、呟くよに言って]

アズマん……って、おま、このタイミングでまでそれか。
とにかく、あいつに不意打ち食らって、な。
今、五十嵐が抑えてるが……ほっとく訳にもいかねぇ。
霊亀は別件回っちまってるし、俺が動かんと。

[話すうち、与えられる木気の感触。
それで痛みは大分鎮まった]

(*45) 2008/07/24(Thu) 00:22:05

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:22:56

マリー、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:27:35

サキ

はん、随分とお楽しみのようだね。
マリーに手ぇ出すってなら、アタシが相手するよ!

[掴んだ相手の手を捻り、その背中へ回し固定しようとする]

九尾! マリーの傍に!

[ドアと複製の間に隙間を作り、九尾をマリーの傍へと駆け込ませる]

で、”お前”は本体と複製、どっちなんだ?

(60) 2008/07/24(Thu) 00:27:39

ケイコ

簡単にやられるつもりなぞないし。
楽しまれるのも微妙だけど。

[相手が離れた隙に膝を突き立ち上がる。
腕を構え直そうとしたところで相手が無手となっているのが見えた。
ミツクニがやられるところを見ていなかったら、とてもじゃないが反応しきれなかっただろう。だが]

うぁっ!

[とっさにしゃがみ込んだ。鋭い音が頭上を抜けてゆく]

(61) 2008/07/24(Thu) 00:28:22

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:36:41

ヒサタカ

[サキの言葉に、九尾は可愛らしい顔を勇ましく変えて、複製の横を抜けてマリーの前で両手を広げた。
それを忌々しく横目にしてから、サキに憎しみのこもった怒りの眼差しを向けた]

本体? 複製? そんな事もわからないから、貴様は天界のただのお人形なんだ!

[叫び、複製を形作っていた電子を電気に変化させると、サキの手を弾きながら、寮の外へと稲光となって逃走していく]

(62) 2008/07/24(Thu) 00:39:11

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:39:39

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:39:43

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:41:39

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:42:47

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:42:55

サキ

随分と苛ついてるな。
カルシウム足りねぇんじゃねぇの?

[軽口を叩き、鼻で笑う。冗談も通じない辺り、切羽詰ってそうだ、などと考えつつ。複製が電気へと変わり外へ逃げる様子にその後を追いかけた]

ち、待ちやがれ!

(63) 2008/07/24(Thu) 00:43:33

ヒビキ

−学校・図書室−
[古典書籍のならぶ書架の中に、その姿はあった。
閲覧席の一つを陣取り、その机の上に置かれた書籍は普段なら興味を示さないような書籍ばかり。
五行思想。古代神話。陰陽。
パラパラと、めくってみるものの、頭にはあまり入っていない様子]

…五行。
一に曰く水、ニに曰く火、三に曰く木、四に曰く金、五に曰く土。
水はここに潤下し、火はここに炎上し、木はここに曲直。
金はここに従革、土はここに稼穡。
潤下は鹹を成し、炎上は苦を成し、曲直は酸を成し、従革は辛を成し、稼穡は甘を成す。

…だから海は塩辛くて血は苦い。果物は甘酸っぱい。か。

[ぺら、と有機質な音が響く]

(64) 2008/07/24(Thu) 00:44:02

【赤】 ミツクニ

……苦労してんのかも知れんが、本名忘れちゃ意味ねぇだろ……。

[何となく、ぽつりと言ってみた。
恭也の言葉には、あー、と言いつつ、決まり悪げに頭を掻いて。
いや、手間の原因は結局自分っちゃ自分だし]

……俺がいると、金気を弱めるから、離脱してきたんだが……どうなるか。

[啓子を案ずる璃佳の言葉に、ぽつり、呟いて]

(*46) 2008/07/24(Thu) 00:45:27

アズマ

どうせやるなら、楽しい方がいいじゃん?

[ 輪は勢いを殺さず、そのまま遠く、過ぎていく。
 得物を一つ、失ったかのようにも思われよう ]

避けたのはお見事、けどな、
こっちはどうかね。

[ 動きを止めた隙を見逃すはずもなく、
 残ったもう一輪も放つ。
 刃を持った輪は、地を這う低さで駆けていく。

 けれどそれさえ避けてしまえば、
 今度こそ、その手には何もなく無防備――そう見える。

 フードから覗く眼は、闇を宿した黒 ]

(65) 2008/07/24(Thu) 00:46:45

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:52:14

マリー

[部屋に侵入してこようとするヒサタカの姿をしたものにガタガタと震えていたが、]

……サキ先輩? それに、キューちゃん。

[複身の腕を捻り上げるサキと、彼女とヒサタカの間に腕を広げて立ち塞がるキューちゃんに驚きの声を洩らす。]

どう……して、ココに?

(66) 2008/07/24(Thu) 00:57:43

ヒサタカ

[電気と化した複製は、そのまま寮の影に隠れていた久鷹と融合すると、一度大きくため息をついた]

……落ち着け。アイツは、マリーより粋がいい。ここは、あいつの魂を食うように考えろ。でなければ負ける。

[苦痛は続いていて、昨日の開放時の力の半分以下が今の最大出力だ。直接戦闘するのは危険が大きい。ならば、どうするか?]

――なんだ。さっきまで置いてきたあれを使えばいいじゃないか。

[そうして口元を歪めると、わざとサキに背中を発見させるように、踵を返して走り出した]

(67) 2008/07/24(Thu) 00:57:50

マリー、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 00:59:44

ケイコ

一方的じゃなきゃ、ね!

[立ち上がる。その足元目指して迫る輪。
軽口を叩く暇もなく、前方へと跳躍する。
足の裏を僅かに掠めてゆく刃。

相手の懐へと飛び込んで。
見えたのは、フードの奥から覘く、闇の黒]

(68) 2008/07/24(Thu) 01:00:02

【赤】 ミツクニ

……いや、別にいい。
も、諦めてるから、ソレ。

[普通に、という言葉にはさらっと返した。
諦めているというか、妙に馴染んでいるというか、なのだけれど]

今更言っても、始まんねぇだろそれは。
とにかく、今は落ち着いて、傷、治せ。

[静かになる璃佳に言った直後に]

「……あなたがいう事ですか」

[ぼそり、と麒麟から突っ込み入りました]

(*47) 2008/07/24(Thu) 01:01:35

マリー、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:01:57

ケイコ、ゾクリとした何かが背筋を伝う。

2008/07/24(Thu) 01:04:57

サキ

[複製を追いかける直前、マリーの驚きの声には]

久鷹に会う前に九尾をマリーに届けておこうと思ってね。
ここで奴を見つけられたのは僥倖だ!

[半ば叫びに近かったが、その言葉を残し、複製の後を追う。外に出ると、まるで待っていたかのように背を向け走り去ろうとする久鷹の姿を見つける。違和感を感じたが、ここで取り逃がす訳にも行かない]

待てっつってんだろ!

[待つはずも無いがそう背中に叫び。相手が走るままを追い駆け出した]

(69) 2008/07/24(Thu) 01:05:32

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:09:53

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:10:13

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:11:43

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:12:15

【赤】 ミツクニ

[恭也の言葉に一つ、頷いて]

ああ、わかってる。
応龍も動けんし、出入りできるのは残りの三人だけ。

……でも、従姉殿には、なるべく、ここにいて欲しいしな。

[治療とかあるし、と。
麒麟からの睨むよな視線を避けつつ言う言葉がいい訳めいてるように聞こえたら、それはそれで気のせいじゃないかも]

(*48) 2008/07/24(Thu) 01:13:38

ヒビキ

[ぺらぺらと、ページをめくる。
興味がないせいか、黒板の内容と違って本当に頭に入ってこず]

…さて、どうしたもんか。

[どうせここでぐだぐだしていたところで変わらないとは分かっているのだが。
本を返却台に返して、一度家に戻ろうと図書室を出る。
まさか、ドンパチが今日も始まっているとは思いもよらず]

(70) 2008/07/24(Thu) 01:14:05

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:14:40

【赤】 サキ

/*
>>+83
寝る時間は諦めt

(*49) 2008/07/24(Thu) 01:15:06

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:15:10

アズマ

[ 嗤う口許が微かに動く ]

―― Komm zuru"ck,

[ 唇から零れるは異国の音。
 輪が“有り得ない”軌道を描いた。
 くん、とその場でターン、
 引き寄せられたように使い手の元へ戻らんと ]

Brech.

[ 右手で、指を弾く。
 迫り来る爪を映しながらも、黒は瞬きもせず。
 左手が襟元を掴もうと伸ばされて、
 瞬間、風が吹いた。
 円刃は無数の矢へと還り、ケイコへと襲いかかる ]

(71) 2008/07/24(Thu) 01:15:29

マリー

[サキの言葉に未だ仁王立ちのキューちゃんを見るが、複身が消えそれをサキが追いかけることでその場に漂っていた緊張がほぐれると]

……う。…………うぅ。うあーーーーーーーん。

[緊張の糸が切れたのか、泣きながらキューちゃんの細い腰に抱き付き。]

ヒサタカが。ヒサタカが……。

[もう戻ってこないと勘違いしてるので、マジ泣き。顔ぐっちゃぐちゃ。]

(72) 2008/07/24(Thu) 01:15:49

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:16:13

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:17:16

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:17:30

【赤】 ミツクニ

/*
>>+83
激しく同意。

>>*49
や、連日ですし、ほんとに無理はせんでくださいよー(汗)。

(*50) 2008/07/24(Thu) 01:17:49

【赤】 サキ

/*
>>*50
大丈夫、ちゃんと3時間は寝てるから(マジで

(*51) 2008/07/24(Thu) 01:18:32

【赤】 サキ

/*
>>+87
あれは複製に対してだったから、ノーカンだと思ってた。

んー、まぁどうしても睡魔に勝てそうに無かったら、かな。

>>+85>>+88
頑張れる頑張れる。
仕事先でたまに寝るs

(*52) 2008/07/24(Thu) 01:24:58

【赤】 ミツクニ

/*
>>*51
とはいえ、季節的に厳しいんで、ほんとに無理せずに。

>>+88
うん、朝ログ確認して戦慄する、ほんと。


と、まあ。
言ってる俺がそろそろ限界なわけですが。

(*53) 2008/07/24(Thu) 01:25:30

マリー

ふぇ? …………ヒサタカが、戻って、これるの?

[キューちゃんに頭ナデナデされつつ、間の抜けた声を出す。
こくりとキューちゃんが頷くとズルズルと壁に寄りかかるように腰を抜かすと]

……そっか。そうなんだ。戻れるんだ。

[そう呟く顔は再び強い意志をもったもの。]

(73) 2008/07/24(Thu) 01:26:45

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:27:14

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:29:05

【赤】 サキ

/*
夜中起きてての難点は。

腹が減ること。

[ただいまカップラーメン作成中]

アタシより久鷹の返答の遅さが不安なんだがww
途中寝落ちたりしてないかね。

(*54) 2008/07/24(Thu) 01:29:33

ケイコ

[首筋を狙い、だが爪を立てるのではなく甲を向けて。
気絶狙いの一撃。それなりに気合の乗ったものだった。

が、同時に響く異国の音。その意味は知れず。
ただ不吉な予感だけが脳裏を駆ける]

似金行為…

[せめてもの防御をかけようと、口訣を紡ごうとして。
鋭く喉に走った痛みが一瞬、それを途切れさせる。
その一瞬が致命的だった]

――!!

[交差して喉元に伸びてくる相手の手を振り払うことも。
背後に感じた風への対策を取ることも。
何も出来ずに、飛来する矢雨に無防備な背中を晒す]

(74) 2008/07/24(Thu) 01:32:07

ヒサタカ

[ちらりと肩越しに見ると、絶対に逃がさないといわんばかりの表情で、追いかけてくるサキの姿。
予定通り。
思わず口元が歪む。
だが、それを見られてはいけない。サキとの距離を調整しつつ、寮前の通りをまず東へ走る。そこは閑静な住宅街が広がる一帯だ。迷いなくその中心へ足を進める。

――そして目的のものを見つけると、電子を構成し、黄金色に輝く流星錐を生み出すと、持ち手となる細い綱に雷を迸らせながら、電信柱へと打ち込んだ。

瞬間! 激しい光を放ちながら、昨日の複製と同じく光を広げていくが、ソレが目的ではない。目的は、激しい光によって生み出された影。激しい攻撃とは裏腹に、流星錐の対となるもう片方の鉄球を影に交わる色へと変化させると、足元の影から襲わせた]

(75) 2008/07/24(Thu) 01:33:18

【赤】 ミツクニ

潔い、っていうのか、これ。

[笑う璃佳に返すのは、大げさなため息。
唸る様子に、何を考えているのかと訝るものの、突っ込みがなかったことから、こっちも突っ込みは控え]

……て、脱走って。
もう少し、体調落ち着けんと、さすがに出す訳にゃいかんぜ?

[従姉に睨まれる恭也に向けるのは、僅か、苦笑めいた表情。

木気を与えられ、傷口は大分修復したらしく。
痛みは大分治まってきていた]

……ん、そろそろ、動けそうだ。
上の様子、見に戻らんと……。

(*55) 2008/07/24(Thu) 01:33:22

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:35:03

【赤】 ミツクニ

/*
>>+91
縁故キャラ同士、というのがまた心配ですな、色々と。

>>*54
深夜はどうしても体力消耗するからね……。

寝落ち……大丈夫だと思いたいが。

>>+93
うん、そろそろまとめて撤退いたします。

(*56) 2008/07/24(Thu) 01:35:28

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:36:53

マリー

[そうなったら、このままじゃとてもじゃないが対抗するなんて無理。
幸いにそばには相生の関係のキューちゃんが]

そうと決まったら、黒い子を追い出すタメに水気を集めないと、ね

[そう言ったかと思うと、キューちゃんの手を引き浴室へ、。]

[途中目的も忘れてキューちゃんと*洗いっ子などしたろうか*。]

(76) 2008/07/24(Thu) 01:39:11

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:40:38

サキ

[追いかけていくうちに周囲の景色は変わり、住宅街へと]

っのやろ、どこまで逃げるつもり…!?

[舌打ちし掛けた時だった。目の前で迸る激しい閃光。目晦ましになるであろうその光に思わず手で光を遮った]

舐めた真似を…!

[そのまま一歩、歩を進めようとした時。己の影が競りあがってくるのを見る。否、それは影ではなく同色の鉄球で。咄嗟に両腕を顔と胸を覆うように掲げ、その一撃の直撃を避けようとする]

……やってくれるじゃねぇの。

[苦々しく口元を歪め、前方の久鷹を睨んだ。防御に掲げた腕には、いつの間にか亀の甲を思わせる装飾のついた篭手が据え付けられていた]

(77) 2008/07/24(Thu) 01:43:22

マリー、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:44:50

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:44:55

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:50:06

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:50:50

【赤】 ミツクニ

[仲がいい、という璃佳の指摘。
一瞬、ぴきん、と固まりました、はい]

……何をどうとれば、そうなるんだよ。

[返す言葉は、いつになく投げやりでした。

それから、恭也の指摘にあー、と言いつつ、頭を掻き]

……すまん。あん時は色々と気が立ってたからな……。
それと、情報も少なかったし。
誰が何か、わからん状況で、手の内を晒しきる訳にもいかんかった、ってのもあった。

[結局は行き当たりばったり、大雑把の副産物だったりするのだが]

(*57) 2008/07/24(Thu) 01:52:16

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:52:44

【赤】 サキ

/*
きつねうどんうまうま。

[ずるずる]

眠い人は寝ると良いよ!
アタシはまだ頑張る。

(*58) 2008/07/24(Thu) 01:53:30

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:53:58

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 01:57:00

アズマ

……その狙いが、甘いっての。

[ リーチは此方の方が長い。
 襟首を掴み、されど、首に伸びる手を止める事は出来ず。
 咄嗟に首筋を庇おうと挟んだ右腕に、痺れが走った。
 風は木の一、この場に在りては五行に即す。
 金は僅か、勢いを弱めることとなったが、気休め程度。

 掴んだ手は相手の動きを捉え、その背に矢が降り注ぐ。
 肉を貫く音は微か、されど低く響き、振動が伝わる。
 散る色は、此方側からは見えないが。

 直後、脇へと放り投げた ]

(78) 2008/07/24(Thu) 01:59:36

【赤】 ミツクニ

……まあ、物は言いよう、だな。

[璃佳の言葉に、も一つため息交えて返し]

ああ、その位はなんとかなる。
……どーにも嫌な予感がするんで、急いだ方がいいと思うんだ。

[麒麟の視線。物言いたげなそれには、心配すんな、と返し。
色々、と言う恭也の言葉には、まあ、な、と頷いて]

んじゃ、行って来る!

[ふわり、舞い散る紅の光を残し、その身は三度、屋上へ]

(*59) 2008/07/24(Thu) 02:02:04

ヒサタカ

やったか?

[光の影の多重攻撃だ。普通の動体視力であればその高低差についていけず、そのまま流星錐に体を打ち抜かれるだろう。
振り返り、その場に止まり、電信柱の光が収まるのを待つ。
次第に光が弱まり、中央部を完全に打ち抜かれた電信柱が姿を現す中、久鷹は舌打ちした。

――そこには、無傷のまま戦闘態勢に移行したサキの姿があったからだ]

(クソ! 今ので決められなかったのは痛かった! 黙っていろ! ヒサタカ! お前もマリーと同じで用済みなんだ!)

[心の中に作った檻の中でヒサタカは必死にもがいていた。だが久鷹はソレを無視すると、サキの体制から、次の行動を予測し始める。

篭手を装着したと言う事は、攻撃は接近戦だろう。ならば、流星錐の連続で懐に踏み込ませないようにするのが常作だ。だが、あのサキがその程度の攻撃で満足するだろうか?
他の天界の駒であればある程度予測が付くが、まるで並の行動しか予測できない事に再度舌打ちした]

(79) 2008/07/24(Thu) 02:02:15

ミツクニ

─屋上─

[『隔離の陣』を出て、屋上へと移動する。
背に受けた傷は塞がっていた]

……っつーか、やっぱ入り口増設するか。

[ぶつぶつと、愚痴めいた呟きを漏らしつつ、意識を凝らす]

……間に合えよ……。

[零れた言葉には、微かに焦りの響き。
『音』が放たれ、空間を渡る。
渡った先に何があるかは、*未だ知る由もなく*]

(80) 2008/07/24(Thu) 02:04:57

【赤】 ミツクニ

[ちなみに、移動前に璃佳の突っ込みや指摘はきっちり拾ってましたが。
突っ込みはともかく、指摘は意図的にスルーしたっぽいです。

ちなみに指摘に麒麟が、どこか困ったような表情をしていたのには、果たして誰か*気づいたか*]

(*60) 2008/07/24(Thu) 02:07:40

【赤】 ミツクニ

/*
てわけで、落ちますっ。

霊亀はほんとに無理せんようにー!

(*61) 2008/07/24(Thu) 02:08:26

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:09:18

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:09:20

サキ

[空手をやっているために戦い慣れはして居り、身体が勝手に反応する部分がある。今回はそれに助けられた形になっただろうか]

っつー…。
打撃系は骨にくるんだよなぁ。
篭手越しだったから何とかなったがよ。

[ぷらりと鉄球を受け流した腕を何度か振り、その痺れを取る。その腕の振りの最中にカシュ、と言うスライド音が鳴った]

おい、九尾の陰の心。
さっさと久鷹を明け渡してもらおうか。
そいつを待ってる奴が居るんで、なっ!

[両脇に降ろした腕を上へと跳ね上げる。瞬間、手から飛び出す円盤が、二つ。シュルル、と言う風を切る音を纏いながら、離れた位置に居る久鷹へと左右から迫った。同時に間合いを詰めようと前方、久鷹の居る場所へとツーステップほど踏み出す]

(81) 2008/07/24(Thu) 02:16:30

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:17:18

【赤】 サキ

/*
うい、寝る人お休み。
どうしてもダメなら明日に持ち越すさー。

璃佳ありがとな!

(*62) 2008/07/24(Thu) 02:18:11

ケイコ

[爪がその首を庇う腕に触れてその属性を知る。
直後、背中に連続する衝撃。紅の霧が舞った。
悲鳴も上げずにその衝撃に耐える。耐え切れたわけでもないが]

――似金行剋木行!

[投げられる直前、腹から声を出す。両手の爪が消え、手首の金属の輪が光り、不完全に術が発動する。
ホンの僅か相手の力を削ぐだけの、最後の悪あがき]

グッ。

[地面に叩きつけられ、息が詰まる。
限界などとっくに越えてしまっている。力なく伏せていることしか出来なかった]

(82) 2008/07/24(Thu) 02:21:59

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:23:22

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:24:10

アズマ

――…………、

[ 力を持った、ことば。眉を寄せる。
 先に放った輪が戻り来るのを風を調整して掴み取るも、
 感じるは不快――留め切れず、刃は霧散して流れの一と化す ]

ち、

[ 止めを刺し損ねた事に、舌打ちをする。
 然程、力の扱いに慣れている訳でもない。
 一度集中が途切れてしまえば、再度操るのは難しかった。
 かしり、頭を掻く ]

仕方ないか。
煩いのが来る前に、退散しますかね。

(83) 2008/07/24(Thu) 02:31:06

アズマ、踵を返しかけ、ふと、止まる。

2008/07/24(Thu) 02:31:25

アズマ

……そうそ。

一つ、言っとくと。
鵬谷と違って、俺は、選んだ側。

ありきたりな言い方すれば、
悪魔との契約、ってとこかね。

[ 明かしたのは、気紛れか。
 地に伏せたケイコにそれ以上の追撃は加えず、
 されど冷えた黒の眼差しを向け、事も無げに言った ]

(84) 2008/07/24(Thu) 02:31:38

ケイコ

ど、して…?

[普通に声に出すのも辛かった。喉は熱く、口の中には鉄の味が広がっていて。
それでも言われた言葉は衝撃が大きかった。
どこかぼやける視界に苛立ちながらもアズマを見上げる]

(85) 2008/07/24(Thu) 02:38:40

ヒサタカ

[サキの手から放たれた円盤に、流星錐を手元で再構成して迎撃させる]


まさか遠距離だと!?

[カシュ。という音が聞こえた時、接近戦に持ち込み相手に打撃を与えると同時に爆発を生むか、もしくは打撃速度を上げるための機能が備わっていると予測したが、まさか円盤を打ち出すとは思っていなかった。
円盤を打ち落とした時に飛び散った破片が頬を切り裂く。その他の破片を回避するため一歩後退した時、ステップの音が耳朶を打つ]

く!

[元々、九尾の力は三分割されてしまっていて、しかもソレが得意とする力は別の地方へと飛ばされてしまっている。残っているのは雷を使う力と、知能だけ]

ならば次だ!

[流星錐を手元に戻すや、地面に向けて撃ちはなった。アスファルトが裂け、土砂が舞い上がる。その一瞬の目晦ましの間に、再度自分の複製を作り出すと、後ろに位置していたT字路を互いに逆方向へと走り出した]

(86) 2008/07/24(Thu) 02:40:19

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:46:38

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:47:49

アズマ

……さて。
大した理由なんて、ないんじゃね。
そこにあったから、掴んだ。その程度。

[ 声色は平坦で、真意は窺わせない。
 靴先が土を抉り、ざり、と不快な音を鳴らす。
 眼を伏せつつゆるりと背を向けると、
 気怠けそうに片手を挙げて、ひらりと振った ]

あんまり喋ると体力使うぞ。
どうせ、お迎え来んだろ。大人しくしとけ。

(87) 2008/07/24(Thu) 02:49:24

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:50:06

サキ

[あと一息で足──蹴りが届くと言うところで土砂が舞い上がった]

はっ!

[気にせず回し蹴りを放ち、土砂を蹴りの勢いで礫にし蹴り出すも、相手に届くことは無く。見ればまた複製を作ったらしく、二人の久鷹が先のT字路を二手に分かれ走り行く]

あれこれ小細工ばっかしやがって。
男なら拳で来やがれ!!

[叫び、その後を追いかける。分かれ道、どちらへ行くか迷っている時間は無い。手元に戻って来た円盤を篭手に装着し直しながら、直感を頼りに追いかけたのは──左の通路]

(88) 2008/07/24(Thu) 02:54:08

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:55:51

ケイコ

そん…!

[感情の読めない声に反駁しかけて。
ケホ、と咳をした。痛い痛い痛い。
そもそも本格的に武道をやっていたわけでもない人間が、知識と本能だけで戦っていたわけで。身体はしっかりそっちのツケも払えと主張し始めていた]

…バカ。

[小さく呟いたのは意地なのか、それとも。
最後の部分には反論もせず、遠ざかる背中から目を離し、瞑った]

(89) 2008/07/24(Thu) 02:56:56

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 02:59:37

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:00:38

ヒビキ

−住宅街−
[家に到着。
自電車を止めて、玄関をくぐり、靴を脱ごうとしたところで感じる、不快な空気。
家から、それほど遠くない]

……?

[微かに首をかしげる。
おかえりー、と中から声が聞こえたのだけど]

…忘れもん、とってくるわ。

[リビングから顔を出した下の姉にそう告げて、急いで家を出る。
彼女はと言えば、不思議そうに首を傾げていたが]

…ったく、時はともかく、場所を選べ、場所を…!!

[明らかに苛立ちの混じった声で、気配のするほうへと走り出す。
しばらくすれば、そこに見えたのは右に曲がった一方の奇術師]

(90) 2008/07/24(Thu) 03:01:14

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:01:51

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:05:14

ヒサタカ

[サキに追われている方の久鷹は、肩越しに背後の様子を見て、ほくそ笑んだ。二つに一つの博打であったが、賭けに勝ったらしい。
  ・・・・・・・・・・・・・・・
――本物の久鷹に向かってきてくれたのだから。

ソレを確認すると、左目だけを複製に飛ばした。
複製は、右へと曲がった先にある廃工場脇に準備してあった、片腕がすっぽりと入る大きな鉄管を腕にはめると、そこに電子を磁石状に変化させて固めた釘の固まった玉を入れ、自分自身を発射エネルギーへと変換させた。

目標は廃工場前から一直になっているサキ――]

ハハ! 馬鹿力を持つものは、腕力だけではなくて頭まで力でしか解決を見ないよう思考を固めるらしいな! 返せと言われて返すと思うか!

[流星錐を一発サキの足元へと向けて打ち込むと同時に、右手にあった壁を三角飛びの要領で駆け上がった。

それが合図!

釘の玉が鉄管から発射された]

(91) 2008/07/24(Thu) 03:07:53

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:10:03

アズマ

それで結構。

[ 耳聡く拾って、律儀にも答えを返す。
 けれど振り返ることはなく、
 石段をくだり、土のない地に立つ。
 夜の帳は既に下りて、天には幾数もの星。
 アスファルトの路から、熱は失われていた ]

……つーまんね。

[ 冷めてしまえば、そんなもの。
 右腕の痺れが今更のように蘇り、
 全身へと懈さが広がっていくような気がした。
 途切れかけの街灯が、煩くちらついている ]

あっちは、どうなったかねえ。

[ 未だ黒に染まった眼と同じ、闇の奥へと*足を向けた* ]

(92) 2008/07/24(Thu) 03:10:58

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:12:16

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:13:37

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:14:37

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:18:29

ヒビキ

…?

[見覚えがある。確かバカップルの片割れだ。
なぜ走っていく必要があるのかはともかく、この先に行くと廃工場があることぐらいはご町内の話なので知っている。
不審に思い、そのまま追いかけていけば何やらあまり喜ばしくなさそうな雰囲気。
ましてや、人を狙って金属の弾が発射されたとあれば──]

────っ!
 ──dople fayra tussu:naja!

[とっさに口にする火の音。
着弾までに間に合えば、金属はまるで水のように沸騰し蒸発するのだが]

(93) 2008/07/24(Thu) 03:22:06

ケイコ

[返るとは思わなかった答えには反応せず。
ただその気配が完全に遠のいてから、パン、と一度地面を叩いた。物凄く悔しそうに]

[間を置かず、自分には出せない『音』と共に現れる気配。
顔を上げる元気もなく、自嘲含みの掠れ声で]

ごめ、もたなかった。

[そこまで言って、今度こそ限界。
相手の反応を確かめることもなく、意識はスィと*遠のいた*]

(94) 2008/07/24(Thu) 03:22:53

ケイコ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:26:25

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:29:26

サキ

思わねぇから一発ぶん殴ってやろうって言ってんだよ!
そりゃアタシは頭なんか良くは無い。
だからアタシはアタシなりにやれることをやるのさ!

[背後から狙われているとはまだ気付けて居ない。足元への攻撃をバックステップで躱し、壁を駆け上がる久鷹に対し飛び蹴り。タイミングがズレ、外し着地したところで何かの発射音を聞いた]

げっ!

[見れば高速でこちらへと迫り来る鉄の塊。避けるには体勢が間に合わない。仕方なく、先程鉄球を受け流した時と同じように迫り来る塊をいなそうと腕を掲げる。しかし次の瞬間、鉄の塊──釘の塊だと言うのは近くで見てようやく気付いた──は、瞬時に沸騰し消え失せてしまった]

…な、んだ…?

[呆気に取られていたが、釘の塊が飛んできた方向に見覚えのある姿を見つけると、僅かに口端が持ち上がった]

こりゃ、貸し作っちまったかな。
…それよりも。

[呟き視線を久鷹へと向ける。離れた位置へと立つ相手に、牽制するかのように再び円盤を嗾けた]

(95) 2008/07/24(Thu) 03:32:54

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:33:20

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:34:54

ヒサタカ

[発射された輝きは目に入った。そして釘は電子でまとめる――つまりは電磁石の要領で磁石化してあった。そしてソレを引き寄せる対極に当たるのが、今サキに打ち出した流星錐だ。SとNは引かれあい、サキの胴体に大きな穴を穿つ――筈だった]

な、に?

[それは本当に突然だった。
打ち出された玉が、まるで水に溶かした砂糖のように、一瞬で溶けた。しかも、金属の沸点を一息で到達し、蒸発もしてしまった。
もし、ここでヒビキの姿を見えていれば、舌打ち一つで済んだだろう。だが、不幸な事に、ヒビキは彼の視界に入らなかった。

そのため、思考が一瞬真っ白になり、無防備のままサキの前に着地した――]

(96) 2008/07/24(Thu) 03:35:20

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:39:45

ヒビキ

[はー、と大きく息を吐き出す。
それは体にたまりこんだ不満を吐き出すかのように。
明らかに、神宮司へ向けた視線は不機嫌そのもの]

…お前等、人のシマで何してやがる…っ。

[シマっていうか、町内会ってだけなんですけどね。
まだ小朱雀を召喚するほどではないにしろ、漆黒の瞳にうっすらと丹朱が滲むが、その場所から今のところ動く気配はない]

(97) 2008/07/24(Thu) 03:41:57

サキ

[嗾けた円盤を追うようにして久鷹の懐へと潜り込む。無防備な状態なため、難なく滑り込み、踏み込みと同時に勢いを乗せた掌底を鳩尾へ繰り出す]

久鷹から出て行かねぇってなら、力ずくだ。

[す、と瞳を細め、追撃とばかりに反対の手で再び掌底を繰り出す。それは顎を狙う一撃]

[流石に今は響へ反応する余裕は無い]

(98) 2008/07/24(Thu) 03:48:50

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 03:50:30

ヒサタカ

――しま!

[ほんの一瞬の間に、サキに懐へと潜り込まれた。慌てて流星錐の縄部分をまとめて繰り出された掌底を緩和するための盾とするが……]

ぐは!

[その程度では防げなかった。衝撃はあっさりと盾を抜け、鳩尾から背面まで突き抜ける。

そして、それを合図に心の中で檻に皹が入った。ヒサタカが再度表に出るべく暴れる]

グアアアァァァァァァァァァ!

[内外からの痛みは、最高潮に達しようとしている。数メートル吹き飛んだ場所で、四肢を張りながら、サキを、まるで手負いの獣が復習を企むように、幻影すら相手に与える程の殺気を叩きつけた]

殺す……。生きたまま魂を抜き取る苦痛を与え、数千年の時を持って魂を弄ぼうかと思ったが、今、この場で永遠の闇を味あわせてやる!!!

[本来は久鷹も距離をとり、守りを固め、知略を持って敵を滅するタイプだ。
しかし、今も彼は、それよりも自分に傷をつけられた事が、知略を捨てさせていた]

(99) 2008/07/24(Thu) 04:01:14

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 04:03:08

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 04:12:23

サキ

[思いの他相手が吹き飛んだために二撃目は至らず。それでも相手には相応の痛手を負わせることが出来たか。吹き飛んだ相手を見、次への予備動作をしようとした時]

………っ!

[叫びと、向けられる殺気に一瞬動きが止まった。しかしここで怯んではならない。ぐっと地を踏みしめ、呼吸を整え、意識を集中する]

…やれるもんならやってみな。
アタシは負けない。
マリーのためにも、九尾のためにも。
──……恭也のためにも。

[相手を見据え、動きのタイミングを図る。ゆらり、幸貴に重なるように霊亀の影が揺らめいた]

(100) 2008/07/24(Thu) 04:13:31

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 04:17:26

ヒサタカ

[相手の本気度合いも肌で感じた。文字通り、空気がビリビリと震えているのがわかる。
だが、その程度の瑣末事など、今の彼には道端に転がっている石と同じくらい無意味だった]

ガアアアァァァァァァ!

[咆哮する。
それは幾多の国を滅ぼしてきた、金毛白面九尾として、大妖として遜色ない巨大さを醸し出す。

そして咆哮に合わせるように、体が変化した。体中から蒸気が吹き上がり、それに合わせて彼の肌がパリパリと電気に包まれるや、電気は巨大なスパークを起こし、白色の巨大な九つの尾を持った狐の姿へと変化した]

こ"の"ま"ま"ほ"ね"も"の"こ"さ"ず"き"え"う"せ"ろ"!

[濁った言葉が、咆哮と重なり、音の重圧となって周囲を襲う。それを見計らうでもなく、全長数メートルの巨体のままサキに突撃をしかけた!]

(101) 2008/07/24(Thu) 04:28:14

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 04:29:43

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 04:30:20

サキ

[目の前で久鷹が変化する。それは噂に聞く大妖の姿そのもので。こちらに迫って来る様子を見つめながら、静かに息を吸い、ぴたりと止めた]

”坤”!!

[練っていた気を、言葉を発すと同時に解放し、己の周囲に岩壁を作り上げる。それはまるで亀の甲羅のような形をし、狐より発されるスパークも、突撃してくる衝撃も全て受け切ろうと待ち構える]

(102) 2008/07/24(Thu) 04:40:34

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 04:42:17

ヒサタカ、狐の大妖が亀の甲羅と衝突する![09]

2008/07/24(Thu) 04:47:31

サキ、衝突の衝撃に更に練り上げた気を岩壁へと打ち込んだ。 [07]

2008/07/24(Thu) 04:50:06

ヒサタカ

[衝突の感触に、狐の口元が歪んだ。続く気の攻撃すらも、電気で編みこんだ擬似的な狐の体は貫けない。

勝った!

絶対的勝利!

後は高密度の電気がサキを飲み込み、一瞬にして身体全てを黒焦げにし、天界に召し上げられるところを掻っ攫う! それだけでEND。これ以上ない勝利だ。

――さぁ、神宮司幸貴! 今お前を殺してやろう!

狐の四肢に再突撃用に力が篭る。
そしてアスファルトを砕きながら押し切ろうとしたその時!]
 
               ――やめろぉぉぉぉ!

貴様!? 鵬谷久鷹!?邪魔をするな!

     ――煩い! これ以上、好き勝手させない!
    ――人の体で、友人を傷つけさせるものかぁ!

(103) 2008/07/24(Thu) 04:58:58

ヒサタカ

[亀の甲羅に似た岩壁を破壊した時、狐の大妖の体がビクリと震えた。それは、そう生命が最後までもがき、苦しみながら絶命して行く様に似ていた。

そしてサキの眼前に牙を立てるべき巨大な口をあけ――。

そこで動きが止まった。

電気の狐は、そのまま白色だった色を赤く、そして黒く変貌し、次第に久鷹へと戻っていく。肌にまとわり付いていた電気がバチィと最後に弾けるのを合図に、彼の体は仰向けに倒れこんだ]

(104) 2008/07/24(Thu) 05:02:52

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 05:04:10

サキ

[防御用に作り上げた岩壁を、攻撃用に作り変えるために気を打ち込むも、何故かそのまま岩壁を通過し、相手へとぶつかる。その気も狐を貫くには至らなかったか]

くっそ、練り方ミスったかな。
最悪だ。

[未だ力に馴染めて居なかったのだろうか。十分な硬度を作り上げたはずの岩壁が狐によって破壊される。覗く白き毛並み。眼前に見えた牙に覚悟を決めた──それでも頭を護るべく篭手を掲げている──が、唐突に狐の動きが止まった]

……な、んだ……?

[白かった毛並みが赤へ、そして黒へと変わり、見慣れた姿へと変化していく。半ば呆然とそれを眺め、相手が仰向けに倒れ込んだところで、ハッとして岩壁から外へと飛び出た]

久鷹!!

[未だ悪しき心が支配している可能性はあったが、突然の結果に一つの望みを抱き、久鷹の傍へと駆け寄った]

(105) 2008/07/24(Thu) 05:11:20

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 05:13:13

ヒビキ

[流石に、白い獣の出現には焦りもしたのか、神宮司をいつでもサポートできるような位置までは移動していたのだが。
その獣が奇怪な現象を見せて収束し、再び現れた久鷹の姿に軽く目を見開く。
金気の薄れゆく様子にそれほど危なくはないと見たのか、近づいていくのは神宮司とは対照的にゆっくりとした歩みで]

…殺ったのか?

[彼女の背から掛けた言葉は、疑問に満ち]

(106) 2008/07/24(Thu) 05:21:41

サキ

……アタシは何もしちゃいない。
ただ壁を作り上げただけだ。

[背後からの問いに、視線は久鷹へと向けたまま、ぽつりと言葉を漏らす。壁から攻撃へと転ずるつもりだったのだが、それが成される前に異変が起きたのだ]

(107) 2008/07/24(Thu) 05:26:47

ヒビキ

……あ、そ。

[ちら、と視線を向けたあと仰向けに転がる男を見下ろしてため息。
それからちらりと神宮司へと視線を向け]

…で、どうするんだこいつ。
このまま放置するわけにもいかないだろう。

[そもそも、放置なんて自分の家の近所でされた日には寝覚めも外聞も悪すぎてたまったものじゃないとばかりに返答を待つか]

(108) 2008/07/24(Thu) 05:30:53

ヒサタカ

[駆け寄ってきたサキを目の端に感じつつ久鷹は自嘲気味に笑った]

けっ……。情けねえ……。お前じゃなく、『ヒサタカ』に負けちまうとは……。

[あの瞬間、ヒサタカは檻の破壊に成功した。そして中から悪しき心を殴り飛ばしていた。尤も、その瞬間、九尾の力が流れ込んで来た気がしたがそれは口にださなかった。

とにかく、久鷹はサキの瞳を真っ直ぐに見据えた]

俺はここまでだ。だがアイツは違う。『ヒサタカ』のように俺を拒絶せず、受け入れた。……お前が一瞬ビビった殺気。アイツは平然と受け流した。それくらい強い。だから……。

[澱みなく語る。そして言葉を切るや、突然サキの頬にキスをした]

……地獄にお前が来るのを待ってるぜ。

[そうして、悪しき心は再び倒れた。後に残ったのは全身が慣れない雷によってボロボロになり、意識を失った*ヒサタカだけが残った*]

(109) 2008/07/24(Thu) 05:31:18

ヒサタカ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 05:35:47

サキ

[『ヒサタカ』に負けた。その言葉に抑えられていた久鷹が悪しき心に作用したと言うのを理解した。真っ直ぐとこちらを見据え、忠告するような言葉を聞き]

…我妻か。
お前より厄介となると…。

[言葉は途切れ、眉根に皺が寄った。殺気に身を竦めかけたことに悔しさが込み上げる。考え込んでいる隙に、久鷹の顔が近付き、頬を掠めた。流石に驚き、掠めた頬に手をあて、少し後に不敵に笑んだ]

…言ってくれる。
そう簡単にやられはしないさ。

[そう言葉を紡ぎ、相手はそれを聞き取れるか否かのタイミングで倒れ込んだ。如何に相手が強大であろうと、今更引くわけには行かない]

(110) 2008/07/24(Thu) 05:44:41

ヒビキ、我妻、の名前に微かに眉を跳ね上げ。

2008/07/24(Thu) 05:46:04

サキ

連れてくよ。
治療してやらなけりゃならん。

[響の言葉にさも当たり前のように答え。ボロボロになっている久鷹を起こし上げ、背負うように背中へと乗せる。尤も身長差の関係上、足は引きずることになるが]

(111) 2008/07/24(Thu) 05:48:00

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 05:49:11

ヒビキ

[どう見ても引きずっているようにしか見えない様子に呆れて]

……お前な。
治療したいのか、怪我させたいのか、どっちなんだよ。

[ため息をひとつついて、見下ろし]

…どこまで運べばいいんだ?

[言外に、運び役を代わるというようなもの。
最もどこに運ぶかが分からないので一応聞いてみる]

(112) 2008/07/24(Thu) 05:53:31

サキ

…仕方ないだろ、身長は直ぐには増やせねぇよ。

[久鷹ほどの体格を持ち上げる力も今はありません。どこまで、と訊ねられると、一瞬きょとんとしてから]

…あー、学校の屋上。
運んでくれんの?

[至極意外そうな顔だったとか]

(113) 2008/07/24(Thu) 05:55:47

ヒビキ

…そりゃそうだけど。
女のくせになんつー無茶を。

[相手がきょとんとしている間に背中から久鷹をはがして、米俵よろしく担ぎ上げる。
決して納得ずくという顔ではなかったが]

…乗り掛かった船だ。
つーかここ、うちの近所なんだよ。
ご近所相手に迷惑かけられないし、救急車騒ぎになっても面倒だし。

[いっそ面倒で朱雀を喚んでひとっとびも考えたのだが流石にそれは憚られたらしい。
不思議そうな顔をしている相手を置いて、さっさと歩きだす]

(114) 2008/07/24(Thu) 06:02:28

サキ

その「女のくせに」ってのが好きじゃないんでね。

[少し不機嫌そうに言ってる間に久鷹を剥がされた。運んでくれると言うのだから、お言葉に甘えるとしよう]

あ、そうなのか。
そりゃ確かに拙いわ。

[誰かの家が近いから気をつける、と言う問題でもないのだが。響の言う事も尤もだったので一つ頷き。さっさと歩いて行く後ろを慌ててついていく]

運んでもらうってことは、何か礼でもしなきゃダメかね。

[先日生徒会室に差し入れを持って来た時のことを思い出し、冗談交じりに問いかけた]

(115) 2008/07/24(Thu) 06:07:33

ヒビキ

あーはいはい。
というか、好きかとか嫌いかとか言う以前だろ。
男手があるのに運ぼうとするつーのが既に訳が分かんねえ。
お前だってそれなりに消耗してるんだろうが、馬鹿が。

[不機嫌そうな様子にはもはや呆れるのみ。
そのまま相変わらずむすっとした顔して後輩を担いでいたが、神宮司の言葉に少しだけ彼女を見る]

…別に。
むしろ、何か叶うならぜひとも俺の平穏な日常を返してくれ。

[それで充分だとばかりに見下ろすも、どうせ叶わないんだろう、みたいな顔をして。
足はそのまま動いていたけれど]

(116) 2008/07/24(Thu) 06:12:48

サキ

運ぶのは、アタシの義務みたいなもんだし。
今までもそうだったから。

[今まで運んでいたのは女の子だったから平気だったとも言うが。馬鹿と言われれば、言い返せず少し膨れたか。問い掛けの返答を聞くと]

あー……うん、しばらくは無理かな。

[至極あっさりと否定し、からりと笑った。しばらくして学校の屋上に着くと、運んでくれた礼を言ってから久鷹を受け取り、ふ、と久鷹ごとその姿を*消した*]

(117) 2008/07/24(Thu) 06:19:52

【赤】 サキ

/*
寝る寝る、流石に寝る。
仮眠しながらバトルしてたとか内緒。

(*63) 2008/07/24(Thu) 06:20:31

サキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 06:21:51

【赤】 サキ

/*
おやすむ(ぐー

(*64) 2008/07/24(Thu) 06:22:46

ヒビキ

…義務、ね。

[ちらりと見下ろす視線は、何か言いかけたような。
けれどそのまま、何も言わず]

…だろ。
だったら、なんもいらね。

[淡々とした口調で断れば屋上を上がる。
ふっつりと、昨日の鳳同様に消えた二人を見てから、小さくため息]

……ったく…どいつもこいつも…。

[短い呻き。
何もかもが面倒で、何もかもが厄介で、やる気は欠片もおきない。
疲れたようにくしゃりと前髪をかきあげれば、風は少しだけ*涼しかった*]

(118) 2008/07/24(Thu) 06:25:41

ヒビキ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 06:26:30

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 07:08:27

アズマ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 07:10:10

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/24(Thu) 07:16:35

ミツクニ

─瑞雲神社─

[空間を渡り、飛び込んだ先。
最初に聞こえたのは、短い掠れ声]

…………。

[ほんの一瞬、表情を過ぎるのは、苛立ちめいたもの]

……生きてりゃ、十分だ。

[低い呟きが届く前に、啓子の意識は途切れていたようだけれど。
ともあれ、このままここには置いておけず]

陣に、連れてくか……。

[これで何往復目だよ、と呟きながら、気絶した身体を抱き上げる。
抱え方は負担を考えて姫抱きになのはまあ、仕方ないわけで。
一瞬、癒えきらない傷が痛んだのは押さえ込み、*『隔離の陣』へと*]

(119) 2008/07/24(Thu) 07:24:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ミツクニ
173回 残7378pt
マリー
41回 残12144pt

犠牲者 (4)

ヘイハチ(2d)
0回 残13500pt
タマキ(3d)
81回 残10767pt
ケイコ(5d)
193回 残6053pt
アズマ(6d)
209回 残5894pt

処刑者 (5)

キョウヤ(3d)
185回 残6873pt
リカ(4d)
193回 残5829pt
ヒサタカ(5d)
88回 残10442pt
サキ(6d)
222回 残6462pt
ヒビキ(7d)
196回 残7190pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light