人狼物語 ─幻夢─


33 ふわふわ騒動記─ある日の魔法学院

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


氷破学科2年 ライヒアルト に 4人が投票した。
影輝学科2年 カルメン に 1人が投票した。
翠樹学科4年 カヤ に 1人が投票した。
流水学科1年 エーファ に 1人が投票した。
大地学科1年 クロエ に 1人が投票した。
機鋼学科1年 ローザ に 1人が投票した。

氷破学科2年 ライヒアルト は村人達の手により処刑された。


【赤】 影輝学科2年 カルメン

大地学科1年 クロエ! 今日がお前の命日だ!

2008/12/05(Fri) 00:00:00

次の日の朝、大地学科1年 クロエ が無残な姿で発見された。


流水学科1年 エーファ は絆に引きずられるように 大地学科1年 クロエ の後を追った。


現在の生存者は、疾風学科3年 ゲルダ、影輝学科2年 カルメン、翠樹学科4年 カヤ、月闇学科5年 ゼルギウス、雷撃学科1年 イヴァン、機鋼学科1年 ローザ の 6 名。


翠樹学科4年 カヤ、お口はモグモグなので挨拶できないけれど。

2008/12/05(Fri) 00:00:02

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:04:55

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:05:19

雷撃学科1年 イヴァン

[丁度、三杯目を注ぎ終わった頃、ふと、何かを感じてきょろりと辺りを見回す]


[もふっ!]

え?

[気のせいだと思いたいような音がした]

(0) 2008/12/05(Fri) 00:07:33

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:09:11

機鋼学科1年 ローザ

うん、酔ってな…ん?

[イヴァンの様子に視線を追いかける。
牡丹色の何かが見えた]

(1) 2008/12/05(Fri) 00:09:33

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:11:45

機鋼学科1年 ローザ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:13:56

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:13:57

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:14:59

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:15:01

機鋼学科1年 ローザ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:16:49

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:17:06

翠樹学科4年 カヤ

[モグモグとケーキを味わっていた時、なんとも言えない音がした。
 もふっ!
 としか表現しようのない音の方をクリクリの瞳が見る]

 ……っ!

[口に物が入ってる時は話さない&話せないので言葉は出ない。
 けれど驚きに零れんばかりに常緑の瞳を見開いた]

(2) 2008/12/05(Fri) 00:19:27

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:21:33

機鋼学科1年 ローザ

[コロコロと転がる牡丹色の先には菫色と濃青色が。
ぶつかったかと思うと絡まるように一つになって]

…あ。

[もふっ!
もふもふっ!
もふもふもふもふもふっ!]

クロエちゃん、エーファちゃんっ!

[声より早くふわふわは増殖する。
二人の姿はもふの山の中へと消えてしまった]

(3) 2008/12/05(Fri) 00:23:17

疾風学科3年 ゲルダ

[新たにやって来た面々にケーキを渡し、自分もケーキをのんびり味わいつつ。

少しは落ち着いたのかな、とライヒアルトの方をちらり、と見る。

何やらケーキに夢中になっているらしい様子に、思わず笑いそうになったが、それは抑えて]

黙々食べるのはいいんだけど、感想くらいは言ってよねー?

[軽い口調で呼びかける。
それに、何か反応が返るよりも早く]

[もふっ]

[なんか、不吉な音がした]

(4) 2008/12/05(Fri) 00:23:21

疾風学科3年 ゲルダ

……え。

[何時の間に現れたのか。
上の方にはふんわりとした、パステルカラー]

ちょ、上っ!
あぶなっ……。

[警告は、力の限り、遅かった。

もふふっ。

それだけ聞くと長閑かも知れない音ともに落ちてきたそれは、文字通りの問答無用でライヒアルトと鴉を押し潰し──]

(5) 2008/12/05(Fri) 00:23:44

疾風学科3年 ゲルダ

……ええっと。
そりゃまあ、確かにあいつ、色々と無理はしてたみたいけど……。

[巨大ふわふわがころん、と後ろにひっくり返った後には、一人と一羽の姿はなく。

口をついたのは、こんな一言]

(6) 2008/12/05(Fri) 00:24:09

機鋼学科1年 ローザ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:25:17

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:25:56

雷撃学科1年 イヴァン

ちょちょちょちょちょっ!

[つい昨日も似たような光景を見たはずですが]

わーっ!だいじょぶかーっ?!

[あわあわとふわふわを掘り返すのも、昨日と同じ〜♪]

あああ、こんな姿に…

「いいかげんにおしっ!」

[おもいっきり白雪さんの突っ込みが入ったのも同じかも。違うのは消えた二人の名をまだ覚えていなかったので、言い間違えすら発生しなかったということだけでしたとさ…チャンチャン♪]

(7) 2008/12/05(Fri) 00:32:35

疾風学科3年 ゲルダ

[ふわふわが人を弾き出すのを直接見たのはこれが初めてのせいもあり、思いっきりぽかん、としていたのだが。

ローザの上げた声に、はた、と我に返ってそちらを見やる]

て、そっちはどうし……って、えーっ!?

[視線の先にはもふの山。
飲まれる二人の姿が、辛うじて見えた……かも]

(8) 2008/12/05(Fri) 00:34:07

翠樹学科4年 カヤ

[巨大なふわふわがひっくり返った後には誰もいない。
 ソファーからぴょんと飛び降りて巨大ふわふわを捕まえる]

 今の、どうやった!?
 とにかくこれを調べれば少しは進展が…あ、こら、うわっ!

[ぼふーん☆
 小さな両手で捕まえると言うよりしがみついてたふわふわ。
 それが間抜けな音を立てて無数の小さいふわふわになり逃亡]

 こらー、まてー!

(9) 2008/12/05(Fri) 00:34:28

疾風学科3年 ゲルダ、なんかもう、色々とぼーぜん。真紅の龍が心配そうにぺちぺち。

2008/12/05(Fri) 00:34:42

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:35:08

翠樹学科4年 カヤ

[一つ二つは腕の中に囲い込んだが、ローザの声に気を取られ]

 ちょっと、そっちはそっちで、どうなって…!?

[慌てて発掘現場に向かうも二次災害になりそうで見守るばかり]

(10) 2008/12/05(Fri) 00:38:30

雷撃学科1年 イヴァン

痛いさ、白雪さーん。

[段々きつくなる突っ込みに、涙目になりつつ、ゲルダの声を聞いて顔を上げる]

え?ええ?今度はライさんもか?

段々飛ばされる人間が増えてるってことは、ふわふわの吹っ飛ばす力が増えてる、とか?

[三人の飛ばされ方の違いなんかは、全く理解出来ていないので、そんな認識になってしまうらしい]

(11) 2008/12/05(Fri) 00:39:29

機鋼学科1年 ローザ

あ、あ、あ…!

[イヴァンと一緒に掻き分け、ザラザラと崩れたもふ群の中には。
当然の如くクロエの姿もエーファの姿もなく]

基準がわからなすぎ…。

[近くのテーブルに避難させておいた三杯目を取り上げて、気付けも兼ねてゴクリと一気飲み。
白雪さんと一緒に思わずイヴァンに突っ込んだ。ぺちん]

(12) 2008/12/05(Fri) 00:39:48

翠樹学科4年 カヤ、両手にちびふわふわを掴んだまま、ボケツッコミに*溜息をついた*

2008/12/05(Fri) 00:40:42

月闇学科5年 ゼルギウス

…あ、めっちゃ明後日。

[ほろ酔い中に編もうとした術式はものの見事に文法間違えてて、
カルメンのところに飛んでいってたらしいよ。]

(13) 2008/12/05(Fri) 00:41:38

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:42:46

疾風学科3年 ゲルダ

……確かに、一人ずつ増えてるわね。

[イヴァンの言葉に、今更のようにそれに気づいてみたり。
でも、なんとなくそれは違うような気もするのだが]

ほんと、基準がわかんないわよね……。

[ローザの言葉には、思いっきり深く、頷いた]

(14) 2008/12/05(Fri) 00:46:42

機鋼学科1年 ローザ

ライヒアルトくんも、なの?
って何でまたこう一気に。

[ゲルダの声に振り返るも、分からないと首ふるふる]

ふわふわが力を溜めてるの?
それなら解決に向か…うかなぁ。

[思いっきり怪しいと思った。はぁ、と溜息が零れる]

(15) 2008/12/05(Fri) 00:47:59

雷撃学科1年 イヴァン

あう、ごめんなさい。

[ぺちんとローザに続けて突っ込まれると、大きな身体を少しばかり縮こまらせる]

確かに基準が良く判らないてば、判らないけども、今まで消えたうち二人はふわふわの声が聞こえるって言ってたさね。
関係あるのかねえ?

[なんとなく床に胡座をかいたまま、思案顔]

「関係ないんじゃないかね、ふわふわの考えることなんざ適当だろうさ」

[頭の上でとぐろをまいた白雪さんの無情な一言に、かくりと首を落とした]

(16) 2008/12/05(Fri) 00:48:46

雷撃学科1年 イヴァン

[はあ、と大きく溜め息をまた一つ]

ん、考えてもしゃーないさ!

「特にあんたはね」

あっはっは、確かにー!

[毎度の立ち直りを見せながら、トレイを構えた]

とにかくっ!御飯のために、ここを掃除するさー!
とりゃああああああああっっ!!

[ぶん回されたトレイにぶわっと舞い上がるふわふわたち…そして、当然、その結果…]



[もっふり!]

(17) 2008/12/05(Fri) 00:52:24

雷撃学科1年 イヴァン、三度、ふわだまりに沈む。【学習能力ゼロ**】

2008/12/05(Fri) 00:53:18

疾風学科3年 ゲルダ

うん、ライヒアルトも。
あー、もう。
考えてもわかんない事、考えても仕方ないとは言うけれど。

[さすがに考えちゃうなあ、と思いつつため息一つ。
直後に、イヴァンの威勢のいい声が聞こえ]

って、あんたは何やって……!

[突っ込みは、思いっきり、遅かった]

(18) 2008/12/05(Fri) 00:54:20

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:54:34

疾風学科3年 ゲルダ、ふわだまりに沈むイヴァンの様子に、*何となく頭痛*

2008/12/05(Fri) 00:54:58

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 00:55:33

翠樹学科4年 カヤ、結局、二次災害に巻き込まれました。小さいって*切ない*

2008/12/05(Fri) 00:55:51

機鋼学科1年 ローザ

上手く行きませんでしたかぁ。

[ゼルギウスの声に溜息は重なって]

まったくよねぇ。
ああ、そういえばそうね。その辺何か関係あるのかしら。
でも意思疎通できる人を送る意味とか…。

わっかんない!

[結局放り投げました。
イヴァンには小さく首を振る。何となくボケに走る気持ちが分かってきたらしい。わざとかどうかは別として]

(19) 2008/12/05(Fri) 00:57:14

機鋼学科1年 ローザ

うん、考えても仕方なさそう。
って、なにをやっ…きゅう。

[近くに居たのが運の尽き。
しかも身を守ろうとマナを集めてしまったりするものだから。
カヤと三人揃ってふわふわの海に*沈んでいた*]

(20) 2008/12/05(Fri) 01:01:46

機鋼学科1年 ローザ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 01:03:18

月闇学科5年 ゼルギウス

ま、ふわふわだし。

[その一言ですべてが納得行く気がしました。

納得しても解決はしないのだけど。]

(21) 2008/12/05(Fri) 01:08:39

月闇学科5年 ゼルギウス、やっぱりまきぞえでふわだまりに沈むわけです。*

2008/12/05(Fri) 01:09:21

疾風学科3年 ゲルダ

て、主様……。

[あきれ返ってたら二次災害]

ローザも何やって……!

[ふわふわもこもこ。
増殖するふわだまりに、ローザと、更にゼルギウスまで沈み込み]

……あんたらねぇ……。

[へしょり。
そんな感じで力が抜けました。

いっそ自分も沈もうかと思ったくらいに。
しかし、それでは収拾がつかないわけで。

いや、元々ついてないけど]

(22) 2008/12/05(Fri) 07:46:18

疾風学科3年 ゲルダ

呼吸くらいは、確保しとくか……。

[あたしはふわふわ掃除人か、と内心一人突っ込みいれながら、風を起こしてふわふわを追い散らす。

『きゃー』とか、『うきうきー』とか、緊張感のない声が異界龍には聞こえたかも知れない。

適当に追い散らすと、なんか疲れたので近くにあった瓶の中身を、ロクに確かめもせずにグラスに注いで、一口]

「待て、盟約者! それは……」

[行動に気づいた真紅の龍が突っ込みを入れようとしたが、遅かった]

(23) 2008/12/05(Fri) 07:50:45

疾風学科3年 ゲルダ

……ふみ?

[一口、飲んだ所で上がる妙な声]

あれ、これ、なぁ……。

[これ、なぁに、と。
問うより先に、世界が回る。

くるくるくるくる、ゆらゆらゆら]

「……遅かったか……」

[真紅の龍が、処置ナシ、と言わんばかりに嘆息するのを遠く聞きつつ。
耐性ほぼ皆無のアルコールの影響で、*その場にくったり*]

(24) 2008/12/05(Fri) 07:53:42

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 07:55:15

機鋼学科1年 ローザ

うぅ、失敗ぃ。

[それでも埋まった中では一番、対ふわふわを考えていたからか、今回は復活が早かった。
額を押さえながらふるふると首を振って、目を開けると]

あれ、ゲルダ。

[くたりんと座り込む幼馴染の姿。
何となく目が合うのはその契約者の方で]

飲んだの?

「飲んだな」

……ご苦労様です。

[瓶を指差して尋ねれば呆れたような声が返ってきた。
水差しを取ってくると新しいグラスに注ぎ交換させる]

(25) 2008/12/05(Fri) 09:42:35

機鋼学科1年 ローザ

ほら、無理でもこっち飲みなさい。
あなたの場合、一滴だって酔っ払うんだから。

[自分はグラスに残っていた分をゴクリ]

うぁ、甘。
ってこれまさか。

[グラスを確認すれば艶やかな深紅色が揺れている。
もう一口含めば推測は確信になるわけで]

…じ、事故よね、事故。
注いじゃった分はもうどうしようもないし。
の、飲むためにあるんだし、ね!

[それでも雷からは逃げられないだろうなぁと。
最強の人の秘蔵酒片手に目が*泳いだ*]

(26) 2008/12/05(Fri) 09:49:55

機鋼学科1年 ローザ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 09:52:45

翠樹学科4年 カヤ

[イヴァンが巻き起こしたふわふわタイフーンに埋もれる。
 二次災害を恐れ下がっていても巻き上げられては避けられない。
 ゲルダの尽力で助けられてようやく一息]

 あー、ビックリした。
 ありがとうゲルダ。

[翼で風を起こしているゲルダに声をかけ、イヴァンを見る]

 巻き上げちゃ駄目だよイヴァン。
 部屋の中で循環しても、また降り積もるんだから。
 ローザも大丈夫? カルメンとゼルギウスは?

[キョロキョロ無事だったり無事でなかったりする面子を確認。
 とりあえずまた消えてはいないことに息を吐いてパタパタ払う]

(27) 2008/12/05(Fri) 12:41:55

翠樹学科4年 カヤ

 あーあ、一匹しか残らなかったな。
 …少しは手がかりになるといいんだけれど。

[一匹しか残らなかったライヒアルトもっふり犯の一部を握る。
 手の中で何か言ってるかもしれないがカヤには聞こえない]

 とりあえず、寮母さんに追えるかお願いしてみ――

[ぷつっと声の途切れたクリクリの視線の先にはローザのグラス。
 見れば傍にゲルダもくってりしてて、思わずつばを引き下げる。
 イヴァンはイヴァンで龍にお説教を受けているし。
 落雷の予感に、帽子とマフラーに隠れ*遠い目になった*]

(28) 2008/12/05(Fri) 12:49:16

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 12:51:35

雷撃学科1年 イヴァン

ぷっはあー!

[ゲルダの起こした風のおかげで何とかふわだまりから頭を出す。聞こえたカヤの忠告にはこくこくと今更ながら頷いた]

やっぱ、掃除は地道にやらなくちゃ駄目なんだなあ。

[しみじみ言ったところで、白いもふもふ尻尾が、びったんと鼻にヒット。さすが、異界龍。どうやら、素早く自主避難していた模様]

(29) 2008/12/05(Fri) 21:05:28

雷撃学科1年 イヴァン

「まったく、あんたって子は…」

あう、ごめんなさい。白雪さん。

「謝るなら、巻き込んだ子たちにしな。ちゃんと散らばったふわふわも片付けなきゃいけないよ?」

[懇々とお説教されて、思わず正座]

うん、わかったさ。

みんな、ごめんなー。

[言いながら、周りを見渡すと、まだ半ば埋もれてるっぽいゼルるんを掘り出してみたりして]

(30) 2008/12/05(Fri) 21:05:44

雷撃学科1年 イヴァン

ゲルダは、どうしちまったんだ?

[やがて様子がおかしいのに気付いて、近づいてローザに尋ねる。なんとなくひきつっている、彼女の視線の先の瓶を見て、はて?と首を傾げた]

この瓶がどうかしたか?

[手にとってみて………ラベルにくっきりと書かれた言葉に固まった]

『手出し厳禁!  アーデルハイド』

[がくがくぶるぶる]

(31) 2008/12/05(Fri) 21:09:14

雷撃学科1年 イヴァン

[ピッシャーン!]

しびび〜〜〜〜〜んっ!!

[頭上に弾けた稲光に飛び上がった男の骨が透けて見えたのは、数秒後のこと]

ごめん、な、さ………[びりびりびり]い〜〜〜〜[ぱったり]

(32) 2008/12/05(Fri) 21:12:28

月闇学科5年 ゼルギウス

[引っ張り出されてもそもそ。]

…気付けに一杯……
[例の瓶へと手を伸ばす。無論ラベルなんて読んでない。]

(33) 2008/12/05(Fri) 21:13:38

月闇学科5年 ゼルギウス、雷撃学科1年 イヴァンと共に無残な姿で見つかった。

2008/12/05(Fri) 21:13:59

影輝学科2年 カルメン

―回想―

あは。そういわれてみればそうね。…じゃあ気分転換かしらぁ
まぁ…どんな不思議があってもおかしくないわよねぇ

[とデュルクに答えながらケーキを食べて幸せそうにしているライヒアルトを見てふふっと微笑みながら、自分もケーキとピーチ酒を堪能の傍で響く。もふっ。というほのぼのしてるわりに不吉な音。
デュルクと話していたように術式が違うのかなんなのか。気配を察する暇もなく事が成され]

…あらぁ…またぁ?

[そしてどうなったかはこちらからは知る由もないが、どこか敵意も感じないため、呑気に目の前の欲望…であるケーキをゼルギウスの防護壁に守られながらぱくぱくと食していた]

―回想終了―

(34) 2008/12/05(Fri) 21:32:53

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 21:33:14

影輝学科2年 カルメン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 21:35:08

影輝学科2年 カルメン

[ケーキもおなかに入れてお酒も飲んで。ふわふわがあって…]

ふぁ…なぁにぃ?

[雷ぴっしゃーんに、うたたねをしていた...はのんびりと目を開ける。
何か。何か夢を見ていたような気はするが]

(35) 2008/12/05(Fri) 21:38:41

【赤】 影輝学科2年 カルメン

ん〜…まあいいかしら…ねぇ?

[よくないよーと目の前のふわふわはいっているが、何を伝えようとしているのか。あおいこがエーファが去ったことについて何か言いたいことでもあったのかそうでないのかは結局わからずじまい]

(*0) 2008/12/05(Fri) 21:40:34

影輝学科2年 カルメン

…もぅっ…アーデルハイトさん。無駄に魔法は使っちゃ駄目っていってたのに、ずるぅいわぁ〜

[雷が寮母の責任であることをしっていつもとは違い子供っぽく頬を膨らませる。そういう意味ではライヒアルトはよく我慢していたよなぁ。なんて寮母を比べたことを思いながらも、寮母と同じく我慢しない人の...は治癒を施そうかと周囲の精霊に精霊語で話しかける…最も]

『んふっ…ねぇ…あなたたちに力…私に貸してぇ…おねがぁい。』

[そんな言葉ではあったが、無惨?な姿のイヴァンとゼルギウスに施す
やっぱりゼルギウスはこげたりふわふわは大量に増量したりしただろうけど]

(36) 2008/12/05(Fri) 21:47:20

雷撃学科1年 イヴァン

[床でぴくぴくしていた身体が、カルメンの治癒を受けてむっくりと復活する]

あ、ありがとさんだ、カリメロー!

[白雪さんは、雷撃の前にテーブルに避難済みで、突っ込むには遠かった]

(37) 2008/12/05(Fri) 21:56:24

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 21:56:45

影輝学科2年 カルメン

ふふっ。これぐらいお安い御用よぉ。
ただ…私はカルメンよぉ。イヴァン君

[めっというように鼻先を人差し指でつんと軽く触れる…その横ではふわふわたちがまたごはんだーとばかりに喜んでいるだろうとかは見てみぬ振り]

(38) 2008/12/05(Fri) 21:59:27

雷撃学科1年 イヴァン

あー、ごめんさ。

ええと、カル…りんでいっか?

[思わず上目遣いで聞いてみたり]

(39) 2008/12/05(Fri) 22:06:26

影輝学科2年 カルメン

おしいわぁ。もうちょっとよぉ…

[上目遣いのイヴァンに。がんばって。というように優しいまなざしを向ける]

(40) 2008/12/05(Fri) 22:08:39

雷撃学科1年 イヴァン

うう、がんばるさ。

[こくこく頷いてみるが、とりあえず四文字以上の名を覚えた実績は異界龍と最強寮母以外に例がないのだった]


[その最強寮母は、カヤから事の顛末を聞いてプチふわふわを手渡されると、一応追跡のための集中に入ったらしく、被害は最小に留められた模様]

(41) 2008/12/05(Fri) 22:15:50

影輝学科2年 カルメン

うふっ。ええ、それまでは間違えてもいいからがんばってねっ。

[こくこく頷くイヴァンにふふっと優しい笑みを浮かべた後]

でもぉ…さすがにもうそろそろ…なんとかならないかしらって思うわよねぇ…潰されて痛かったのかしらぁ?

[ぼぉと窓を見る。ふわふわだらけ。巨大化してるのものっしのっししてるのを見つつ、消えていった面々を少し考える。]

(42) 2008/12/05(Fri) 22:28:59

雷撃学科1年 イヴァン

うん、さんきゅーな!

[励まされて、にこぱと笑顔になると、立ち上がって、今度は地道にふわふわを抱えて窓からぽいぽいとお掃除開始]

そうだなあ、みんな怪我してねえといいけど。
それになんか、寂しいさ。

[カルメンの言葉に相づちをうつ。半分以上名前は覚えてないわけですが]

(43) 2008/12/05(Fri) 22:32:51

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 22:41:54

影輝学科2年 カルメン

ええ。ふふっ。

[と元気な様子に笑みをまた浮かべながらも、やっぱりぽいぽい作業やらは他人任せで]

そうねぇ…潰されていった人たちもだけど…他の人たちもどうしてるのかしら…

[それはルームメイトであり、クラスメイトのことでもある。この結界内という世界に取り残されたような錯覚を]

まぁ…なんとかなるでしょぉ…こんなこと滅多にないことですもの。楽しみましょう

[思ったのか思わなかったのか。お気楽なのはやっぱりそのままだった]

(44) 2008/12/05(Fri) 22:43:54

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 22:44:08

雷撃学科1年 イヴァン

逞しいなあ、カルルンは。

[にこにこしながら、褒めてるつもり]

「…おばか」

[頭の上で、白雪さんが、くったりと頭を落とした]

(45) 2008/12/05(Fri) 22:49:45

翠樹学科4年 カヤ

 あーあーあー。
 だからお酒は駄目って言ったのに。

[雷連発が終わってからコソコソを帽子のつばを上げる。
 ケーキに釣られて執行猶予をあげたことは棚に上げ黙祷。
 カルメンが精霊語で語りかけているのを聞き、寮母の傍へ]

 寮母さん、これを。
 ライヒアルトを潰した巨大ふわふわの、一部。
 ほとんど逃げられちゃったけど、これだけ捕まえたんだ。
 貴女なら辿れるかも……と思って。

[治癒されている面々を横目に寮母の気を引く。
 もちろん、潰されたり消えたりした面々が心配なのもあるし]

(46) 2008/12/05(Fri) 22:50:46

疾風学科3年 ゲルダ

ふみぃ?
あまーいから、大丈夫だよぉ?

[ローザの言葉も見事、意識の上を滑ってゆく。
それでも、渡された水は大人しく飲んで、またふにゃあん、と。
お菓子に混ざると何ともないのに、そのもので飲むとそれこそ一滴で酔っ払うのは生来体質。
ふわふわとした状態のためか、最強寮母の落雷も、ほわーん、としたまま眺めていた]

(47) 2008/12/05(Fri) 22:51:41

翠樹学科4年 カヤ

 じゃ、お願いします。

[寮母が集中に入ったので傍から離れ、撤去作業に参加する。
 大きいのは運ぼうにも前が見えないので、小さいの担当。
 小フライパンでふわふわを掬っては窓の外にポイポイ]

(48) 2008/12/05(Fri) 22:56:31

翠樹学科4年 カヤ

[イヴァンとカルメンは少しいい雰囲気なのでそっとして。
 ふわふわポイポイしながらゲルダに話しかける]

 わ、ホントに弱いんだ。
 もう間違って飲んじゃ駄目だよ。

[ほわーんとしている耳に届いてるか不明だけど人差し指ぴしっ]

(49) 2008/12/05(Fri) 23:00:42

雷撃学科1年 イヴァン

[カヤと並んで、ふわふわをぽいぽいしながら、ふと口を開く]

なあ、コアになってるのがいるとして、本人に自覚あると思うか?

[それはもう、世間話のように、そう言った]

(50) 2008/12/05(Fri) 23:00:42

影輝学科2年 カルメン

だってぇ、悲壮なこと考えても楽しくないんですものぉ。どうせなら楽しまなくちゃっ。それにこんなところで死ぬつもりなんてないものぉ。まだまだやりたいことはたくさんあるものね

[と、逞しいというイヴァンの言葉にはきっぱりと。言って]

ふふっ。カヤ君はさっき、ありがとぉ

[寮母の気をそらしていたことについての礼である。最も何か言われても寮母が怪我させたのだから仕方ないとか居直る気であったが]

(51) 2008/12/05(Fri) 23:02:36

疾風学科3年 ゲルダ

[惚けた物言いに、幼馴染は更に遠くを見たかも知れない。
とりあえず、近くを漂っていたふわふわを一匹捕まえ、座り込んだままぎゅー、と抱え込む]

えー。
あまいのなら、飲んでもいいじゃないのー。

[カヤの言葉に、首をこてっ、と傾げながらこんな一言。
酔っている、という自覚はないようで、真紅の龍が呆れたように尻尾を揺らした]

(52) 2008/12/05(Fri) 23:03:58

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 23:08:43

翠樹学科4年 カヤ

[ポイポイしてる隣に来たイヴァンの声に、目をパチパチ。
 瞳をクルクルさせてちょっと考えてから人差し指を頬に当てた]

 んー、どうだろ。
 ふわふわが何を考えてるかも、どうして増えるのかもわからない。
 わからないものを基点としてる以上、自覚の有無も怪しいかも。

[世間話の一環として、あっさりと返してから]

 ……あれ、どうしたの急に?

[クリクリした瞳で不思議そうにイヴァンを見上げた。
 何も考えてなさそうなのに、と思ったのが表情に見え隠れ]

(53) 2008/12/05(Fri) 23:11:24

影輝学科2年 カルメン、人任せに椅子に座ってピーチ酒を飲んでる

2008/12/05(Fri) 23:14:56

翠樹学科4年 カヤ

[カルメンの礼に視線を向けて、ニコニコ笑顔を返す。
 集中してても寮母は地獄耳で聞こえてるかもと声は出さない。
 けど、こっそり手を振って掃除の人手を復活してくれた感謝]

(54) 2008/12/05(Fri) 23:16:57

翠樹学科4年 カヤ

[それからゲルダの台詞に真剣な顔]

 甘いからって果汁とは限らないんだ。
 甘いお酒と、甘い言葉は気をつけないと。めっ!

[ぴしっともう一度だけ指を突きつけて、またイヴァンを見る。
 途中でカルメンがサボってピーチ酒飲んでいたのが見えた。
 けど、これも役割分担かな、と文句は言わなかった。
 カヤも出来る範囲でしかしてないし]

(55) 2008/12/05(Fri) 23:20:13

雷撃学科1年 イヴァン

んー、そっか、そかもなあ…

[カヤの言葉にはうんうん、と頷く]

いやあ、ほら、なーんか、こうアーデルさんも怖いしさ。コアになってる奴も怖くて名乗り出られないんかなあ、とか。
それとも自覚がないんかなあ、とか。

ああでも、良く考えたら自覚ないなら、俺かもしれないんだなあ。

[あっはっは、と笑った]

(56) 2008/12/05(Fri) 23:20:49

影輝学科2年 カルメン

[ゲルダがよっているとは知らない...は不思議そうにゲルダを見つつ]

どうかしらねぇ…あまりないのかもぉ…?ふわふわは無差別に…とか誰かいってなかったかしらぁ

[精霊に聞いたのかなんなのか、己すらあまり把握してなかったけど
けだるげに腕を机に突いてそこに顔を乗せるようにして]

ライヒアルト君…のデュルクちゃんと少し喋ってたけど術式が違うと気配自体が感じられないから…というのもあるかもしれないわぁ

[結局仮定でしかないけれど。と思いつつ、カヤには笑みを返しつつ、堂々とサボる]

(57) 2008/12/05(Fri) 23:23:44

翠樹学科4年 カヤ

[イヴァンの言葉に口が『あ』の形に空いて固まった。
 カヤはベッティに調べられていたのも知らないし。
 おまけに結果もわからない。
 一緒になって笑えはしないけど、どーしよーの顔になる]

 …うー、それ、困るなあ。
 カヤは違う…と思うんだけれど。何も聞こえないし。
 消えたのはふわふわの声が聞こえる人達とかだったよね?

[寮母が怖くて名乗り出られない、の部分は綺麗にスルーした。
 だって自明の理だからあえて肯定するまでもない]

(58) 2008/12/05(Fri) 23:26:37

機鋼学科1年 ローザ

[当然ながらグラスを手にしていたら雷を免れるわけも無く。
ただ自分から飲んだ時とはどう見ても違う様子に手加減を…されたというよりは瓶の側に居た男の子たちが主体になったからだろうか。クラクラする程度の感電で済んだらしい。
幼馴染のぼへらっとした答えにふるふると頭を振りながら]

ぜんっぜん大丈夫じゃないでしょうが!
まったく。
ヌシさま、ちょっとゲルダ捕まえててくださいね。
風起こします。

[ゲルダほど調節は効かないけれど、一応同じことはできるわけで。窓を全開にすると大きく翼を開いた]

(59) 2008/12/05(Fri) 23:27:36

疾風学科3年 ゲルダ

みぃ……ダメなの?

[指を突きつけるカヤの言葉に、反対方向に首をこてっ、と傾げつつ、まだボケる。
ちょっと、幼児退行の気が出ているかも知れない。
カルメンの不思議そうな視線にも、なーに? と言わんばかりの視線を向けて。

その様子に、真紅の龍がまた、呆れたように尾を振った]

(60) 2008/12/05(Fri) 23:28:50

機鋼学科1年 ローザ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 23:31:38

翠樹学科4年 カヤ

[ウンウン唸りながら悩んでいたら、ローザに呼ばれた]

 ん、わかった!

[その内容にぱっと振り向き頷くと同時にゲルダの傍に。
 ちっちゃいながらも重石になるようゲルダの肩に両手を乗せた。
 後ろから見たらぶら下がってるみたいに見えなくもない]

(61) 2008/12/05(Fri) 23:32:26

翠樹学科4年 カヤ、足元で小フライパンがクワンクワン音を立てて回る。

2008/12/05(Fri) 23:33:11

疾風学科3年 ゲルダ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 23:33:57

翠樹学科4年 カヤ、影輝学科2年 カルメンの堂に入ったサボり態度にクスクス。

2008/12/05(Fri) 23:34:17

翠樹学科4年 カヤ、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 23:35:29

疾風学科3年 ゲルダ

[肩を押さえられて、なに? という感じで首を傾げる]

「お手数、おかけいたします……」

[まだぽえっとしている当人に代わり、真紅の龍がこう言ってぺこり、と頭を下げた]

(62) 2008/12/05(Fri) 23:37:37

雷撃学科1年 イヴァン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 23:38:01

機鋼学科1年 ローザ

完全無自覚?
ある意味一番性質が悪いような。

[イヴァンの話には肩を竦め、カヤがゲルダの肩を押さえ込んだのを確認すると]

それじゃ、いきますよ!

[広げた翼を大きくはためかせた。
ぶわっと風が流れてふわふわたちがコロコロコロコロ窓の外に転がってゆく]

(63) 2008/12/05(Fri) 23:42:25

影輝学科2年 カルメン

ふふっ。確かにそうねぇ。…でも自覚が合ったなら…

[そして指示でも出せるなら寮母さんを押し潰してるんじゃないかなぁとこっそり思ったり、まあ己なら押し潰さないし、後が怖いかなぁとかも思うが]

(64) 2008/12/05(Fri) 23:43:16

【赤】 影輝学科2年 カルメン

んふっ…どうなのかしらねぇ…ふふふっ…

(*1) 2008/12/05(Fri) 23:43:56

影輝学科2年 カルメン、メモを貼った。

2008/12/05(Fri) 23:44:29

影輝学科2年 カルメン

あらぁ…ゲルダちゃんがなんだかいつもと違う可愛さねぇ

[なんて酔ってるなんて思ってない...はそうお気楽に言いながら、ローザが風を巻き起こすのを目を細め見ながらピーチ酒を口元に寄せつつ]

無自覚…ねぇ…

[ふふっという笑みをグラスに隠れている]

(65) 2008/12/05(Fri) 23:48:36

翠樹学科4年 カヤ

 ハイハイ、いいこだからじっとしてて。

[首を傾げるゲルダにニコニコ笑顔を向けて宥める。
 頭を下げる真紅の龍にはフルフル首を振った]

 んーん、お互い様。
 けど、こんなに弱いなら危険きけん。
 気をつけ…ううん、酔いが醒めたらお説教頑張って。

[既に気をつけたり苦労してたりしてそうな龍に同情の視線。
 そうこうしてる内に薔薇色の翼の気流が巻き起こり始める。
 押さえる両の小さな手にしっかりと力を入れた]

(66) 2008/12/05(Fri) 23:49:46

翠樹学科4年 カヤ、巻き上がる気流にマフラーがはためき、帽子がふわり。

2008/12/05(Fri) 23:50:42

疾風学科3年 ゲルダ

はーい。

[カヤの言葉に素直に頷いた。

真紅の龍は、同情の視線に、ちょっとくてり、としつつ]

「まったく持って、危険極まりないのですが……この体質は、どうも遺伝のものらしく。
 落ち着きましたなら、厳重に注意を」

[真面目な口調でカヤに返す。

で、話題の当人はぽやー、としたまま、薔薇色が巻き起こす気流と、舞い上がるふわふわを眺めていたり]

(67) 2008/12/05(Fri) 23:54:03

雷撃学科1年 イヴァン

おー、すごいなあ、ローズ!

がんばるさー!

[ローザの起こす風に、ぱちぱちと拍手]

(68) 2008/12/05(Fri) 23:55:11

翠樹学科4年 カヤ

 わ、わわっ!

[草原色のマフラーがフワフワはためいて顔に当たる。
 ぎゅっと目を瞑ったから帽子が浮いたことに気付けなかった。
 薄茶色の兎耳に当たる風に、はっとして目を開けて]

 ――あ、カヤの帽子っ!

[見事、帽子はすぽっとはまったふわふわと一緒に外へ。
 止めようにも両手はゲルダを押さえているから伸ばせない]

(69) 2008/12/05(Fri) 23:56:31

翠樹学科4年 カヤ、疾風学科3年 ゲルダの体質が遺伝と聞いて真紅の龍への同情が深まったとか。

2008/12/05(Fri) 23:57:44

雷撃学科1年 イヴァン

え?あ、ちょーっと待つさー!

[カヤの声に気付くと、帽子の方へ手を伸ばす]

(70) 2008/12/05(Fri) 23:58:32

機鋼学科1年 ローザ

え、あ。

[カヤの声に帽子を視線で追いかけるも。
だから調整ができるほど上手ではなくて…]

(71) 2008/12/05(Fri) 23:59:43

翠樹学科4年 カヤ、雷撃学科1年 イヴァンが帽子に伸ばす手をクリクリの瞳で見る。

2008/12/05(Fri) 23:59:45

【赤】 影輝学科2年 カルメン

[それは少し前のこと。いつものように、それこそ平和に日常を行っていたときの事。
退屈であったときのこと。未来を占えど明日は普通の日常という結果。
それに少しだけ飽きて、手違いで血を大量に出したとき、願いと言うルーンを作ってみたのだっけ…気づいたら医務室にいたからどうなったのか、それが現実のものであるかさえわからなかったけれど。]

いつもと違うのも…いいわよねぇ?

[もう少しぐらいなら。とか。のんびり思って]

(*2) 2008/12/06(Sat) 00:00:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

カルメン
63回 残15818pt

犠牲者 (6)

ギュンター(2d)
0回 残18000pt
ベッティ(3d)
20回 残17379pt
エーファ(4d)
64回 残15956pt
クロエ(4d)
23回 残17008pt
ゲルダ(6d)
163回 残12899pt
ゼルギウス(7d)
13回 残17686pt

処刑者 (5)

ウェンデル(3d)
84回 残15348pt
ライヒアルト(4d)
274回 残9534pt
カヤ(5d)
201回 残11620pt
ローザ(6d)
71回 残15786pt
イヴァン(7d)
41回 残16759pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light