人狼物語 ─幻夢─


90 Schlachtfeld 12

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流浪楽士 ユーリ

/*
[つつかれくろねこ、にゃー、としっぽをふった]
[ちょっとくったりしている]
[というか、ゆだってきたらものすごく ねむい]

>>359
……王宮定期破壊は、まあ。
あれは不可抗力というか、なんと言うか(とおいめ

プロの時点で、全員が同じ場所にいる、って設定なら、種族取り混ぜはいけますか。
脱落組は脱落組で、別ルートで同じ目的地を目指す感じになるのかしら。
それだと、出くわさない理由付けとかはやり易そうですねー。

(379) 2014/01/05(Sun) 20:59:13

訓練生 ルファ

/*
やりたいイメージを箇条書きー。
[そして、うでぃたさんインスコした。]

・遺跡アタック(上に上に)
・感じとして黎明・黄昏のダンジョンアタックと収穫祭のゲーム?があるようにしたい
・できるだけ死者なし、トラップで別の所に移動してエピで集まるようにしたい

やりたいのはこんな感じに。に。

(380) 2014/01/05(Sun) 21:02:30

夢幻道士 ネッド

/*
>>379ユーリ
[無理すんにゃ(撫でぽふ]

だいぶ王宮も慣れた頃なのかナ。[嫌な慣れ方だ]

うん、縁故はまぁてきとーに。
同船してただけで国籍もフリーで良いかナー、って思ってる。
戦えるの前提なんだったら探索船、非戦闘員居ても良いスタイルになるなら連絡船が良いかナ。
脱落方法でその辺り変わる感じ。

脱落が逸れる、だとそんな感じになるかナ。
うん、理由付けは楽だと思う。

>>380ルファ
何度も見た内容だナ(

(381) 2014/01/05(Sun) 21:07:08

流浪楽士 ユーリ

/*
>>361
かれこれ四年前ですからねぇ……今でもたまに眺めてますが、あのログはw

先に集めないと成立しない、って状況なのは確かですねぇ。
需要と供給のバランスが微妙な感じ。
そんな状況だから、オール飛び込み、っていう形の突発は中々やり難いのかなあ、と思いつつ。

うん、予定は色々ありますし、無理はしないのですよー。

>>372
崩壊世界の設定だと、『翼ある異能』も『生まれつき翼持つ種』も、どっちもありなのですよ、と。
そこらの設定周りが自由なのがあの世界の特徴なので。

(382) 2014/01/05(Sun) 21:08:44

夢幻道士 ネッド

/*
黎明・黄昏のダンジョンアタックってなると、地図必要になるんじゃネ?
地図無しでやる形?

あと収穫祭のゲームはどれをやりたいのやら。
スタイルによって向いてるイベント・向かないイベントがあると思う。

死者無しは問題なく出来ると思う。
最終的に天辺に行くなら、落ちるトラップは使えないネ。
テレポーター使うのが妥当かナ。
墓用に移動するための設定何かあると良いと思う。

(383) 2014/01/05(Sun) 21:12:02

訓練生 ルファ

/*
>>381ネッド
うん、そうだね(

無理しない、は決めてるけど、もうちょい形にしたいんだよね…

(384) 2014/01/05(Sun) 21:14:48

流浪楽士 ユーリ

/*
そーいえば。
クラールハイト舞台の企画やる上で明記しないとならないのって、あれですよね。
『騎竜師設定と、竜の舞台持込の可・不可』
俺もこないだうっかり忘れたから、気をつけないとなぁ。

>>381
[撫でぽふらりた。にゃうん]

慣れてるんでしょうかね……なれないとやってられない気もしますが。

うん、縁故は事前は最低限、後はライブで作ってけ、でいいと思いますよー。
脱落方法がどうなるか、で全体的な設定が固まる感じかしら。
どの方向いっても、展開し易い気はしますが。

(385) 2014/01/05(Sun) 21:18:06

夢幻道士 ネッド

/*
>>385ユーリ
おぉ、確かに。
もし今考えてるのやる場合は騎竜師無しじゃないとあかんのよナ。[飛んで救援呼びにいけるから]
モンスターも竜そのものは無しだっけ?

うん、慣れないと疲れるだけだネ(

脱落をアーレアスタイルにするなら非戦闘員が可能だから連絡船。
ゲーム仕立てにするなら戦闘出来た方が動きやすいと思うから、探索船になるかナ。
展開のし易さはどっちも問題無いと思ってる。

これだけ決まってれば、後は日数と流れ決めれば直ぐ立ち上げられそうではある。
まぁ、その前にモンスターの国の設定書き上げなきゃだけどw

(386) 2014/01/05(Sun) 21:24:24

純粋魔族 ランス

/*
>>365 クレム
[首を傾げられれば、見ていた日暮れの色が揺れる]

 ……触っていいか?

[手を伸ばす。
 触れる寸前でやめて、問うた]


 わあい、ありがとですー
 おお、こちらもwikiにいろいろあれそれしようー


>>370 ネッド
 うん。
 あー 慣れもあるかのかな。
 GM物は、GMのこだわりが大きすぎるなーっていうのは、動きにくいこともあるから加減が大変そう。
 その辺ネッドは上手そうな予感する。

(387) 2014/01/05(Sun) 21:26:37

夢幻道士 ネッド

/*
>>387ランス
ああうん、それで失敗したこともあるからそこは分かってる。
加減はまぁ、拘りを持ちすぎないのがコツかナwwwwwwww

(388) 2014/01/05(Sun) 21:34:00

流浪楽士 ユーリ

/*
地図は存外、諸刃の剣なのですよねー……。

環境によって見れない、をどこまでフォローできるか、が重要ですし。

黎明の時はコミュにアップロードできたから鳩からでも確認してもらえましたけど、あれは事前形式だからこそできたわけで。
アークの時、見れないって言われて物凄く焦ったからなぁ……。

>>386
うん、空飛べちゃうのは、脱出系ではアウトですしね。
騎竜師でも竜だけはぐれさせるのはありかな、とは思いますけどややこしくなりそうならばっさりした方がいいかもです。
一応野生の竜もいるから、完全なし、という事はないですけど。
国とか成立してると、逆に避けそうなイメージが。

100年以上続けば、割り切れる気もしますしね(

どちらのシステム採用しても、面白い展開になりそうですしねー。
基礎の背景設定できればすぐに動かせそう、というのは確かにw

(389) 2014/01/05(Sun) 21:36:12

純粋魔族 ランス

/*
>>371 エラリー
 ちょっとの行き先がおかしいから!(笑)
 まあ神魔さんちも、よっぽど無い限りいきなり危ないことはないだろうけど。
 最初飛ばされたときは度肝を抜かれたろうねえ!

 エラリー異世界の人じゃなかった!
 異世界の人多いなーって思ってたから間違えた!
 ごめんなさい!

>>388 ネッド
 コツ!
 あー でもGMのこだわりが「こう動いて欲しい」になっちゃうこともまま見受けられるので……そのコツはきっと正しい!

(390) 2014/01/05(Sun) 21:37:10

純粋魔族 ランス、ちょっこしおふろ。

2014/01/05(Sun) 21:37:40

訓練生 ルファ

/*
>>383ネッド
地図があった方がイメージが解りやすいと思うの。
なので、うでぃたさんを弄りまくって覚えて作る。

んと、4日目のムニを追いかけるのと5日目の凶暴化した植物型クリーチャーの間引きに近いのやりたい。
2日目のマンドラゴラ、3日目の薬草・毒草の見分けはちょっと違うかな、と。

下位二人の足元にテレポートのトラップ陣が出て、墓落ち、かな。
そこはもうちょっと考えてみる。

>>385ユーリ
あー。
騎竜師設定は最大二人、竜の持ち込み不可になるかなー……
天辺ならともかく(ぇ)、そこまで遺跡内部に高さがある気がしない……

(391) 2014/01/05(Sun) 21:37:50

正義のレッド レディア

/*
ただいまー。

とりあえずお返事書かないと(いそいそ

(392) 2014/01/05(Sun) 21:38:56

夢幻道士 ネッド

/*
>>389ユーリ
竜だけ逸れるかぁ…。
それだと騎竜師になった意味がほぼ薄れると思うんで、ばっさり無しで行こうと思う。
ふむふむ、野生の竜は居るけど、国として成立してるなら居ても国境際とかあまり関わらないところかナ?

うんwww

展開に関してはこっちは下地作るだけなんで、村での動き方次第だけどネw
直ぐに動かせると言っても隙間産業でやれる範囲かと言われると悩むところ。
[諸々の設定読み込んでもらう必要があるから]

(393) 2014/01/05(Sun) 21:40:59

小説家 エラリー

―森のどこか―

……よく、なのか……

[討伐対象について語る黒猫までが遠い目をしたのに、そこまでか、と言いたげな表情を返しながら]

人食い……なるほど、そう言えばこいつもそんな感じ……
って、そっちが来なかったら食われてたかも知れないのかよ、俺。

[しみじみと、元ヤドカリだった鍋を見る。
なんだかんだで食材にされたのはヤドカリの方だったわけだが。

こちらの問い掛けになんでもないと返されれば、傾げた首を戻して]

なんでもない、ならいいけど…
そう言えば、なんか余計なことばっかり言ってるよな、俺。

[悪いな、と軽く笑って見せた]

(394) 2014/01/05(Sun) 21:48:06

小説家 エラリー

[話したことは本当の事で、自分にとっては日常だから、それについてはそれ以上触れなかった。
相手が何か隠している様子なのも、気付いてはいても触れることはない。
余計なことに踏み込まない、というのは防衛本能というより、この小説家の場合面倒なだけかもしれない。

真理、と言う言葉には笑って頷くだけで]

食料調達も命がけな上に当たり外れがあるわけだ。
まあ……毒持ってなければ、何とかなる……といいな。

[更にしみじみと食材について感想を落として、普段ちゃんと食事できる事に感謝したらしい。
心の中で。
そうして何とか完食した後、お茶と共に向けられた問いに、少し考えて]

多分、家に帰ると思う…何事もなければ。

[と返した。
帰宅に「多分」と言う前振りがつくのはどうなのか*]

(395) 2014/01/05(Sun) 21:48:50

夢幻道士 ネッド

/*
>>390ランス
GM居る村だけど、GMの言う通りに動かなきゃいけないってのは違うと思うからネ。
村は皆で作るもの。
GMは進行だけ、って感じ。
余白は沢山作っておいて、埋まらないけど必要になったところをGMが埋めれば良い。

風呂ってら。

>>391ルファ
ふむ、となるとユーリの言ってるの>>389も参照にネ。
ちょっとそこは俺タッチ出来ない部分だからw
[うでぃたすら分からん]

ふむふむ。
間引きはそのままクリーチャー退治にすれば恐らく問題無いかと。
ムニ集めはそうだなぁ…上に行くためのアイテム集めにするのは出来るかナ。
一定量集めないと次の扉が開かない、とか。
で、最終的に一定量に達しなかったら扉破壊に移行するw[と言うのが不発に終わった村がある]
この場合村時間で2日分使うことになるけどネ。

(396) 2014/01/05(Sun) 21:48:54

夢幻道士 ネッド

/*
レディアとエラリーお帰りー。

(397) 2014/01/05(Sun) 21:49:09

流浪楽士 ユーリ

/*
レディアさんはお帰りなさいませー。

>>391
それなら、最初からなしで、にしちゃうのもありかな、とは。
騎竜師設定で乗れないのは色々寂しいですし。
内部に竜が入れない、って設定だと、騎竜師がわざわざ出向く意味が見当たらないというかなんというか……というのも。

>>393
騎竜師、単独でも戦闘力はありますけど、やっぱり騎竜あっての、ですからねぇ。
うん、中央に出てくることはないかな、と。

確かに、隙間産業でやるのはちょっと大変かもですねぇ。
PC設定とか特殊なとこもあるわけですし。

(398) 2014/01/05(Sun) 21:53:18

教師 クレム

/*
>>387ランスさん
ええ、いいですよ。
ーー切ったりしなければ、お好きに。

[問われたことに、目を細めながら。
己が許容できる範囲を示した。]

あいー。
[なんとなく嬉しくてきゃっきゃっしてる教師さんだった]

お風呂、いってらっしゃいです。

(399) 2014/01/05(Sun) 21:58:18

夢幻道士 ネッド

/*
>>398ユーリ
ふむ。
…じゃあ最後の難関だナ(

うむ。
なのでやるとしたら参加者きちんと募ってー、の形になるかナ。

…あー、あんまりバタバタしないでゆったり出来るのはアーレアスタイルかなぁ。
ゲームスタイルだとゲーム内容と脱落タイミング被せるの難しいかも。
アーレアスタイルで組んだ方が良い気がして来た。
そのもの使わないにしても、全員に[[ fortune ]]振ってもらって、下位2名が脱落とかの方がゆるーく出来そう。
RPに力入れれる。

(400) 2014/01/05(Sun) 22:03:04

月狂 アミル、/*わんころほかほか。

2014/01/05(Sun) 22:04:07

魔法剣士 トロイ

─ 森のどこか ─

『うん、ぼくらが来るのが遅かったら、もしかしたらヤバかったかもねぇ』

[食われていたかも知れない、という言葉を黒猫妖精、あっさり肯定した]

ん、ああ、いや。
気にしてねーから、へーき。

[軽い笑みと共に向けられた言葉、それにはひら、と手をふりながらこちらも軽く返す。
思うことは幾つかあるが。
それは表に出さずに押さえつけた]

(401) 2014/01/05(Sun) 22:08:27

魔法剣士 トロイ

……前にこの手食ったときに当たった部分は外してるから、大丈夫だと思う。

[毒についてはそう返し。
完食後に投げた問い、それへの答えにひとつ、瞬いた]

多分とか、何事もなければ、って……。

[なんだその注釈、と思いつつ。同時に思った事が、ひとつ、あったから]

……にーさん。
もしかしなくても、苦労人?

[浮かんだそれを、素で投げかけた。
勿論、自分の事は、棚上げで。*]

(402) 2014/01/05(Sun) 22:08:54

小説家 エラリー

/*
茹で上がりげるげる惨状。
留守中のにお返しー。

>>374ネッド
あー、なるほど、そう言えばあの辺りのメンバーだったね。
でも、審問末期とか皆どこかテンションおかしかった気がするよ?
そう言えば、あの頃まだ学生だったんだっけ?

局地的過ぎてもうねw
ヒューとステラはおっぱい星人ネタでハーヴェイを弄った人たちですg
[そこしか覚えていないのもどうなのかと]

>>382ユーリ
確かに何でもありがあの世界だった。だからカルロスあんなんだったし(ぇ
あそこだと「人が翼生やす」のも「鳥が人型になる」のもありだよね、うん。
後者ならいけるな、多分。

(403) 2014/01/05(Sun) 22:10:46

小説家 エラリー

/*
>>390ランス
いきなり神魔さんの目の前に放り出されるわけじゃないから、そこは何とか(ぇ
最初のころはまだ前振りあったんだよ、今から訓練だぞ、的な……[ちょっと遠い目をした]

あ、そこは気にしなくて大丈夫ー。
この小説家さん、ほかと比べると一般人だから世界が違って見えるのは解る。
[何処が一般人かと突っ込んではいけません]

(404) 2014/01/05(Sun) 22:11:09

流浪楽士 ユーリ

/*
ぱたぱたと返しつつ、お帰りの皆様はおかえりなさいませー。

>>400
最後の難関w

ですね、立ち上げから実働まである程度の時間は欲しいところです。

この設定だと、無理にゲーム形式にしなくてもいいかなー、というのはありますねぇ。
脱落決定はシンプルにして、RPをメインにした方が舞台の味を楽しめる方がいいかもです。

(405) 2014/01/05(Sun) 22:14:38

夢幻道士 ネッド

/*
アミルもおかー。

>>403エラリー
うん、廃テンションだったと思うw
あの辺りはー。
大学自体は終わって、バイト生活してた時、かナ。

うんそうだネ、それで弄ったネwwwwww
[中外共に悪乗りする人達でした]

(406) 2014/01/05(Sun) 22:14:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (19)

ルファ
90回 残17459pt
ナデージュ
14回 残19455pt
マスケラ
4回 残19919pt
アミル
63回 残17413pt
ヴィンセント
19回 残19361pt
アルビーネ
24回 残19229pt
トロイ
68回 残16980pt
エラリー
94回 残15799pt
ウィル
0回 残20000pt
ランス
145回 残14794pt
クレム
10回 残19717pt
アーリック
8回 残19652pt
パーシー
28回 残18889pt
ノクロ
12回 残19575pt
ネッド
128回 残16126pt
ユーリ
94回 残16354pt
ミケル
55回 残18687pt
レディア
67回 残17568pt
メイ
0回 残20000pt

犠牲者 (1)

テレーズ(2d)
0回 残20000pt

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light