人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


教師 オトフリート

[現した姿の一部を影と変え。
後ろに庇った男を包み込むように張り巡らせる。
横薙ぎに舞った糸は、影に阻まれ男までは届かない]

(1475) 2008/02/22(Fri) 21:16:23

小説家 ブリジット

/*
ガン=カタやりたいなと思いながら、
自分でわけがわからなくなるのが目に見えているからな……。
似たような事やっている気もするけれど。
*/

(1476) 2008/02/22(Fri) 21:17:19

教師 オトフリート

/*
何かが登場(ぉ

イメージ絵のラフをSNSの日記(【エピ中】漆黒流星)に上げてきたので参照まで。
*/

(1477) 2008/02/22(Fri) 21:17:28

青年 アーベル

/*
>>1473 ティル
だろうにゃー。
変則武器は、軌道がとにかく頭痛い……。
エターナル・ロンドにしろラインフルトにしろ、軌道を相手に伝えるんが、一番難しいのだよねー。

ロッドは個人的に、格ゲーキャラでお気に入りのがいるので、イメージングはし易い(笑)。
*/

(1478) 2008/02/22(Fri) 21:18:47

シスター ナターリエ

[踊りかかってくるクリーチャー。はぁ、と軽く溜息を吐くと]

うざいわ。

[そう呟くと、最低限の動きで爪をかわし、眉間に爪先蹴り。
同時に爪先から鋭いナイフが飛び出し、頭蓋を貫く。]

はぁ、雑魚いわ。こんなん出して時間稼げるとか、どんだけ甘ちゃんやねん。

(1479) 2008/02/22(Fri) 21:19:36

青年 アーベル、何かを見てきた。なるるー。

2008/02/22(Fri) 21:21:46

シスター ナターリエ

/中/
唐突に出没。

銃はブリジったんが使うっぽいので、体術メインでいこうっと。
色々ギミックあるし、銃も使うだろうけど。

(1480) 2008/02/22(Fri) 21:23:31

教師 オトフリート

[進行役の男──ギュンターが出したクリーチャーは難なく三人に倒され。
しかしギュンターに焦りの色は無い。
この状況もまた余興であるかのように]

(1481) 2008/02/22(Fri) 21:24:19

教師 オトフリート

/*
3対1ですかっ!!
本気でリミットブレイクしますよ!?(ぇ
*/

(1482) 2008/02/22(Fri) 21:24:59

小説家 ブリジット

"Schatten".

[呟く。
 もっとも、己の知っている「それ」とは異なるのだろうが。

 天井は高い。
 地を蹴り、伏した一体を踏み台に、更に跳ぶ。
 宙からの射撃は、合間を縫って男を狙わんと。
 されど、左手一本で、狙いも侭ならぬそれが影に阻まれる事は目に見えている。反動を受けながらも斜めへと着地して、間断無く、下からもう一発。]

(1483) 2008/02/22(Fri) 21:25:00

小説家 ブリジット

/*
わぁい(笑)
タイマンになる状況にするにはどうすべきかと考え、
しかし、思いつかなかった。

[おまえ。]
*/

(1484) 2008/02/22(Fri) 21:25:54

シスター ナターリエ

[そうすると現れたのは、灰色の外套を身に纏った黒髪の青年。
その容姿は見たことはなかったが、見れば分かる。]

あら、オトフリートはん。また変わった姿になられはりまして。
でも、この雑魚どもよりは歯応えありそうで嬉しいわぁ。

[そう言ってにこりと笑う。]

(1485) 2008/02/22(Fri) 21:28:03

青年 アーベル

……っ!?

[予想外の妨害に足を止め、糸を引き戻す]

一体どっから……影?

[掠れた呟きが零れ、蒼がす、と細められる]

やれやれ……とんだ障害が残ってたもんだ、が。
……ぶち抜く事に、変わりはねぇっ!

[糸に込める念を、強める。
それと前後するように響く射撃音。
自身はその反対側へと跳んで低く構え、軽く後ろに引いた右腕を、上へと振るう。
縦方向の軌道で大気を裂いた糸は、続く振り下ろしに従い、二度の斬撃を叩き込み]

(1486) 2008/02/22(Fri) 21:29:03

教師 オトフリート

違うな。
”俺”は”俺”だ。
その二つ名はオトフリートと言う人格のもの。

[ブリジットの呟きにそう返して。
宙に舞う少女からの一撃は更に影を広げて防ぎ。
下からの一撃は自分の身で受ける。
しかしその身体から紅は飛び散らない]

(1487) 2008/02/22(Fri) 21:30:29

青年 アーベル

/*
やは、三対一ですか。か。
どうしましょうな、コレ。
*/

(1488) 2008/02/22(Fri) 21:30:31

小説家 ブリジット

/*
ぎゅんたんも戦えばいいんだよ!

[無茶苦茶いった。]
*/

(1489) 2008/02/22(Fri) 21:32:42

少年 ティル

/*
ぎゅんたん、どんな動きするんだろうw

[ワクドキ感染中]
*/

(1490) 2008/02/22(Fri) 21:34:46

シスター ナターリエ

/中/
わちきは手を出さない手もなくはないかも。
無駄な手は割かない主義だし。

その代わりの相手は欲しいけど。

(1491) 2008/02/22(Fri) 21:34:56

少年 ティル、観戦…orz

2008/02/22(Fri) 21:37:04

教師 オトフリート

オトフリートは『記憶』に過ぎぬ。
あれは”俺”であって”俺”ではない。

[ナターリエの言葉にはそう返して。
相手の笑みには興味の無い視線。
顔に浮かぶのも無表情]

”俺”は影。
影は常にどこかに在る。

[再度糸を振るうアーベルに言葉を返す。
叩き込まれる斬撃を避けることはせず。
背後のギュンターを護るかのように立ち続ける。
斬撃は確かに男の身体を引き裂いているはずなのに、紅が出る気配が全く無い]

(1492) 2008/02/22(Fri) 21:37:25

小説家 ブリジット、少年 ティル 侵蝕率上がっちゃう……!

2008/02/22(Fri) 21:37:58

教師 オトフリート

/*
3対1来るならこいやぁ!!
その分強くなるけどなっ!!(おまえ

ぎゅんたん何で戦えば良いですかっ!!
後衛射撃ぐらいしか出来なさそう。

>>1491ナタ
相手とは戦う相手?
*/

(1493) 2008/02/22(Fri) 21:39:02

教師 オトフリート、少年 ティル DXだから間違って無いですね(笑)。

2008/02/22(Fri) 21:39:28

シスター ナターリエ

[オトフリート──否、影と言った方がいいか──の言葉にくすりと笑うと]

やろうね。名前なんて、さして意味はもたへん。
しかし。影、ね。なるほど、人間・人間外云々以前の話か。

いくらうちでも、影を斬るんは骨が折れるわ。

[そう言って肩をすくめる。]

(1494) 2008/02/22(Fri) 21:41:04

少年 ティル

/*
確かにw
でもこれ以上上がったら本当に戻れない…!ww

ぎゅんたん使うの?
…裏技使って介入するのもありかなと思ったとかナイショ(ぁ
*/

(1495) 2008/02/22(Fri) 21:41:12

青年 アーベル

/*
ぎゅんたん、戦闘できんのかい、そも(笑)。
考えてねーよ、そこまで設定wwww
*/

(1496) 2008/02/22(Fri) 21:42:28

小説家 ブリジット

そうか。
どちらにせよ、短い付き合いになりそうだ。

[影とアーベルの攻防――否、一方的に叩き込まれる斬撃を見る。
 単なる攻撃は無駄と見たか、続く銃弾は放たず、低い姿勢を保った。]

厄介だな。

(1497) 2008/02/22(Fri) 21:43:13

少年 ティル

/*
>>1496アベ
あんまりできなさそうかもw
それこそ拳銃一個持ってればいい方?

とりあえず大人しく観戦してまする。わくわく。
*/

(1498) 2008/02/22(Fri) 21:45:26

教師 オトフリート

手を出さぬなら、こちらも手は出さぬ。
”俺”が成すべきは『組織の人間を護ること』。
貴様らを倒すことではない。

[無表情のまま、肩を竦めるナターリエを見て]

名など、”俺”には無い。
唯一たるものではない故に。

(1499) 2008/02/22(Fri) 21:45:34

小説家 ブリジット

/*
本当にTRPG気分な件(笑)
照明落とそうかと思ったが、さてはて。
*/

(1500) 2008/02/22(Fri) 21:45:53

シスター ナターリエ

/中/
まあ、この合理主義者は障害は根本から切り落としちゃえという結論の元、ギュンたん狙いそうですががが。

(1501) 2008/02/22(Fri) 21:45:57

少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/22(Fri) 21:46:13

青年 アーベル

[手応えはある、しかし、ダメージが通っている様子はなく]

……ったあ……厄介でしかねぇな、コレ。

[自身のターゲットは、目の前の影が庇う男と、その背後のメインシステムそのもの。

その二つを──自身を縛る過去を生み出したものたちを、取り除く事。
それが、遠い月下の「約束」を果たすための術と思い定めていた]

……斬っても切れず、ね……。

[呟いて、下がり、身構える。
刃と化した糸が、モニターの光を弾いて煌めいた]

(1502) 2008/02/22(Fri) 21:47:02

教師 オトフリート

/*
まぁここでぎゅんたん戦闘に参加させても足手纏いでしょう(ぉ
*/

(1503) 2008/02/22(Fri) 21:47:12

青年 アーベル

/*
うん、きっと邪魔だ。
ぎゅんたんだし(酷。
*/

(1504) 2008/02/22(Fri) 21:49:34

教師 オトフリート

/*
ぎゅんたん先に逃がすってのはありだろか。
*/

(1505) 2008/02/22(Fri) 21:49:50

小説家 ブリジット

何処にでも――ね。
影は、光が在ってこそ、存在するものだろう。

[言いながらも、視線は周囲へと巡らせる。]

(1506) 2008/02/22(Fri) 21:51:24

小説家 ブリジット

/*
それは追って行けるものなら、行っちゃいそうな。
釣れそう。

[釣り?]
*/

(1507) 2008/02/22(Fri) 21:51:51

青年 アーベル

/*
……それは、邪魔だからですか<先に逃がす
*/

(1508) 2008/02/22(Fri) 21:52:15

シスター ナターリエ

/中/
じゃあ、ギュンたん追うな、フィーネ嬢は。

(1509) 2008/02/22(Fri) 21:56:46

教師 オトフリート

[斬撃が止むとその衝撃で揺らめいていた身体の輪郭を戻す]

影は無形。
死にはしないが、生きてもいない。

斬撃など、効果は現さぬ。

(1510) 2008/02/22(Fri) 21:57:31

教師 オトフリート

/*
逃がすって影から逃がすに決まってるじゃないか大袈裟だなぁ。

>>1508アベ
邪魔だからです(真顔
後護るのが優先だから。
*/

(1511) 2008/02/22(Fri) 21:58:10

小説家 ブリジット

/*
ぎゅんたんかわいそす!
*/

(1512) 2008/02/22(Fri) 22:00:31

教師 オトフリート

/*
ああ、ストーリー上ぎゅんたん死んだ方が良いなら殺すよ(おま
と言うかその方が面白そうだな(ぉぃ
*/

(1513) 2008/02/22(Fri) 22:02:17

小説家 ブリジット、そして ここで 猛烈に ねむ い !

2008/02/22(Fri) 22:02:45

青年 アーベル

/*
さすがぎゅんたん、あいされてる(真顔。

ていうか、俺はぎゅんたん殺りにきとるからなあ……。
*/

(1514) 2008/02/22(Fri) 22:03:52

職人見習い ユリアン

*/
箱の前に俺復活。
ムービーが面倒で泣きそう。

(1515) 2008/02/22(Fri) 22:04:19

教師 オトフリート

/*
徒歩とかでぎゅんたん逃がしたら全員そっちに行きそうだwwwww
そうなると俺はぎゅんたんの影に潜みながら攻撃を防がなきゃいけなくなるわけで。
堂々巡りだ。
*/

(1516) 2008/02/22(Fri) 22:04:19

教師 オトフリート

/*
ちゃんと打開策描写したらぎゅんたん死なすよ!(ぁ

そしてブリジット様大丈夫でしょうか?
*/

(1517) 2008/02/22(Fri) 22:05:11

研究生 エーリッヒ、正座して観戦中。

2008/02/22(Fri) 22:06:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light