人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


教師 オトフリート

/*
背景設定なんてエピってから降って沸いてきましたが何か(ぉ

あ、しまった。
お陰でプロロで落としたプチ設定と微妙に変わるんだった。
まぁ良いや(良いんだ)。
*/

(43) 2008/02/20(Wed) 20:44:34

小説家 ブリジット

/*

>>21 ティル
やっぱりDXですよね!!
設定見たときからMeyさんに違いないと(おまえ)

>>22 アベ
最後のにぎょ……!!
ネタの無茶振りごめんなさい。
振るだけ振って墓落ちごめんなさい。
再会した時用のネタ振りでした。
庇いを知られたら面白かったかなあ。

(44) 2008/02/20(Wed) 20:47:17

教師 オトフリート

/*
>>41ティル
コアは仕方が無いような気も致します。
ただでさえそちらは囁き等の相談の場がありませんし。
難しい立ち位置だったかと。
本当にお疲れ様です。

逃げる必要が無いから墓下でのプランなんて必要なくて気楽でした(笑)。
後からになって気付くのも、多々あるかと。
そこから辻褄を合わせていくのです(ぉ
*/

(45) 2008/02/20(Wed) 20:47:21

青年 アーベル

/*
>>37 オト
中々会えなかったねー、ほんとに。
時間の問題もあったりなかったりしたけど。

元々、身代わりよりもトリックスターとしての立ち位置を期待してたの、狂信者には。


ていうか。
基本的に庇いシステム自体がストーリーに整合性をつけるための保険であり。
それ自体に意味を求める必要はなかったのね。

妖狐や狩人は、特性の表現としての特殊技能があったけれど、それ以外は「そんなコトもできる」程度でよかったんよ、基本的には。
だから、俺はぜんっぜん相方庇う気なかったし。
……まあ、ここらをちゃんと説明しきれなかったのが、問題だったんだけどねorz
*/

(46) 2008/02/20(Wed) 20:49:05

少年 ティル

/*
…作るの面倒になったから、とりあえずとろろ汁を啜りつつ。

>>36オト
影の使い手も好きなんだもん。ご承知の通り。
やったぁ、ばとーるばとーる(落ち着け
そろそろ自分から動き捲くるキャラもできるようにならないとねぇ。

>>38アベ
あれが30分で出来ちゃうんだ!(愕然
僕は本戦前の3行詩を即興で作るのが限界でした、今回。

>>39ジット
本当にお疲れ様でした。
僕も二転三転しまくり。ジットとオトには元ネタというか何を考えてたのかは多分キャラ出しした時点で分かったんだろうなと思いつつw
はい、僕では太刀打ちできないお姫様でした(苦笑)
*/

(47) 2008/02/20(Wed) 20:52:42

小説家 ブリジット

/*
箱起動完了。とう。

>>31 エリ
バトル出来るように殺伐してみたのに殺伐とは何かが違いました。
時間あれば、地下で、小競り合いくらいはしてもよかったかも知れない。
スピカは専ら言葉責めのひとになってしまいました。

[言葉責め言うな。]

>>34 アベ
いえいえ。
相変わらず赤組で申し訳ない。
そして、ぶちぶちと文句を言う子で(ry
やってみないとわからないことは色々ありましたね。
*/

(48) 2008/02/20(Wed) 20:52:55

青年 アーベル

/*
>>44 ブリス
ぎょ、とされた。
三演エピでもいうていたではないですか。

いや、にーさんの設定は基本的に真っ白だったから、どーとでもできたので。
むしろ、無茶振りで存在が美味しくなったという気がします、うん。
*/

(49) 2008/02/20(Wed) 20:52:59

教師 オトフリート

/*
>>46アベ
秘密の会話してて会えなかったりしたことも(それは自分)。
コアタイムは結構バラバラでしたよね、そして遅め。

おお、なら行動指針としては間違ってなかったようで。
『遊戯』の主催側として「盛り上げる」ために参加してるんだから、切欠作るのは自分だろう、と思い込んで色々やってましたので。
まぁ絆結ばれてるのに襲撃フラグ立てまくるような人なんで、庇えるよとか言われても片隅にぽいしますから(おまえ

庇いシステムをしっかりルールに組み込んだのがあだになったような感じがしないでもないですね。
こう言うシステムは面白いとは思うんですが。
*/

(50) 2008/02/20(Wed) 20:55:18

小説家 ブリジット

/*
>>40 オト
てへ☆

設定から、この人かなというのはぼんやりありましたから。
役職は、主にコメント欄からの推察ですね。
ナターリエは共有者に間違いない!とか。

後は、別の部分で、アーベル聖痕者だろうなと言うのとも。
だって「孤狼」だから――!(帰れ)

メタメタな子でごめんなさい。
*/

(51) 2008/02/20(Wed) 20:55:20

少年 ティル

/*
>>44ジット
です、相変わらず特殊能力持ちを咄嗟にイメージすると、どうにもDXが出てきてしまうものでw
ガンナーとか使えるならN◎VA生命体も沸きそうですが。
あー、やっぱり。通り名まんまですしねーww

>>45オト
うん、だからもっと広く拾えるようなキャラを予め組んでおくべきだったのかなと今回の反省点。
辻褄合わせは嫌いじゃないから大丈夫!w

>>46アベ後半
だったのですね。そこを勘違いしたのが一番拙かった。
役職貰うと、ついその方向でやりたくなってしまう癖も…(汗)
*/

(52) 2008/02/20(Wed) 20:58:10

教師 オトフリート

/*
>>47ティル
ちゃんと御飯食べなさい(苦笑

バトルの際は影使いの方が良いですか?
エーリッヒ様とは別の得物でやる予定ですが。
切欠さえ取れれば出来そうだと思うんですがねぇ<能動

そちらの元ネタはあんまり気にしてなかtt
ブラックドッグと聞いてDX?とは思ってましたが。
*/

(53) 2008/02/20(Wed) 20:58:33

青年 アーベル

/*
>>47 ティル
ちょ、ちゃんと栄養摂ろうよ!

原曲が短いのと、わりとイメージが浮かびやすかったから。
原曲とか、他のアーベルのイメージ曲については、多分説明不要かと思われ(笑)。

>>48 ブリス
いやいや。それを言うなら相変わらず赤恐怖症で申し訳なく。
そして、それを言うなら毎度なんも考えてないヤツで申し訳なく。
うん、やってみないとわからなかった。
PC設定が加味される事での変動とかは、やっぱり動かして初めて見えるのだし。
*/

(54) 2008/02/20(Wed) 20:58:55

小説家 ブリジット

/*
>>43 オト
設定なんて、そんなものです。
私は見直すのが怖いくらいだぜ……!

>>46 アベ
企画者の意図と、参加者側の意図は往々にして違うものですね。
私は、庇いに関してはどちらでも対応出来るにしていましたが。

何処かで狂信者の庇いに関する話があったけれど、
(イレーネかベアトリーチェの独り言かな?)
狩人や妖狐は、「庇うのが美味しい」PCであるのに対して、
共鳴者はリスク(自分吊り)があり、双方の立場が変わらないので、
基本的にはどちらでも好い、自由意志。
けれど、狂信者って、リスクがあるのに、
人狼を庇わなければならないという部分もあるのですよね、
人狼が早期吊りになってしまう場合には。
その部分は、結構大きいと思います。
ちなみに、私も狂信者は捨て駒と考えていた節ですから。
*/

(55) 2008/02/20(Wed) 21:00:06

教師 オトフリート

/*
>>51ブリ
そこからですか!(笑)

メタメタでもそこまで当てれるのが凄いですww

>>52ティル
やりたいこととやるべきことの兼ね合いが難しいですね。
今回の反省点を次回に活かすことで頑張りましょう。
ENDロール頑張ってねwww
*/

(56) 2008/02/20(Wed) 21:02:27

召使い ユーディット

/*

にゃふん。

お疲れ様でしたーー!!!!!

(57) 2008/02/20(Wed) 21:03:55

小説家 ブリジット

/*
>>47 ティル
きっとスピカは、ブラム=ストーカー/ソラリスなんだぜ!(だまれ)

ティルと戦うのも、考えていたのですよね。
幻影で雷真似してやるだとか。
各人への対処法はそれなりに考えていたのですが、フラグが踏めなくて残念。

>>49 アベ
三演の時…… そ、そうだっけ……!(おまえ)
まだまだ修行中の身ですが、御相手に望んで頂ける程なれば嬉しく。

にーさんはおいしく使わせて頂きました。もぐもぐ。
浮気と言われて魔がさしそうになったのは秘密にしておきます。
*/

(58) 2008/02/20(Wed) 21:04:30

教師 オトフリート

/*
>>55ブリ
やっぱそんなもんですよね…!

私も自分を捨て駒だと思ってました(むしろキャラからして捨て駒と認識)。
けど最後まで生き残る気満々で動いてたとか(おまえ

(59) 2008/02/20(Wed) 21:05:54

召使い ユーディット

/*
とりあえずログは昼間に読了。
独り言見てて、本当に私の役職誤認が酷い。
そして聖って即バレの予定が分かりにくかった人がいたみたいでごめんなさい…!!


どうしよう、皆庇いの事すごい考えてる…!!
アーベル庇える立場だけど気にせず突っ込んでってしまった。
考えなしですみません。
庇う必要もないダイスだったけどね!


>>5:-70 ブリジットに納得で
割りと何処にでも喧嘩ふっかけられる私が、オトフリートに釣られくまー
しちゃいけなかったなぁと反省。
あそこは我慢して共鳴とかに喧嘩ふっかけにいければよかったなぁ。
でもユーディットが我慢できるわけなくt(げふ

(60) 2008/02/20(Wed) 21:06:17

教師 オトフリート

/*
>>57ユー
お疲れ様でした!

初戦のお相手本当にありがとうございました。
影の楔打ちに乗ってくれたのが本当にありがたく。
あの時色々凹んでたんで(爆
*/

(61) 2008/02/20(Wed) 21:07:15

青年 アーベル

/*
>>50 オト
狂信者の導入は、緋月繚乱の反省なのですよ。
あれで、役職的な意味合いを持ったトリックスターは必要だと思ったから。
なもんだから、嬉しくて尻尾がぢたぢたしていたねこがおったとです(笑)。

ルール的な整備は必要だと思うのだけど、ね。
今回は、認識のズレがまともに出た感じ。
俺が解釈は丸投げ基本、企画主としてあーだこーだと決めきっちゃうの嫌がる反動なのかもだけど。

>>52 ティル
どっかの独り言でエーリが言ってたのが、真理だったりします、うん。

や、狩人は拘るの仕方ないから。
あれはそういう役職だから。
ええ、もう、わかりきってるから、それは(←饗宴・繚乱でもろにはまった守護者)。
*/

(62) 2008/02/20(Wed) 21:08:22

召使い ユーディット

/*
>>61 オトさん
ええ!へこんでたのですか?!
ああ上手いなぁ、と思ってたのですが!

メモでバトル行くよ宣言しなきゃいけなかったのを忘れていたわけj(殴

(63) 2008/02/20(Wed) 21:08:41

少年 ティル

/*
>>53オト
後で食べるよ。今は何だか食欲が(苦笑
や、それはどっちでもいいんだけど。一応どっちでも対応できるかなと。能力戦闘は描写が更にアレになるかもしれないけど(汗
うん、誰かとの切欠があれば動けると思う。どこかで突っ走った黒いの程度には変化するんだから(ぉ
ああ、元ネタって程じゃないね。あそこから能力イメージを持ってきているというだけ。キャラはいないよ。参考にしたのは商業リプレイの某ピーターパンではあるけど(何

>>54アベ
あぅ。野菜ジュースも飲んでます(待
はい、原曲については題名みればどこのかはすぐにw
後で聞きながらログ読み返しますよー!
ちなみに僕は今回煉獄庭園さんから幾つかイメージングに持ってきていました。キカイジカケノシンゾウとか。
*/

(64) 2008/02/20(Wed) 21:08:48

小説家 ブリジット

/*
>>54 アベ
たすくさんも、一緒に囁くといいんだ……!
赤組にはマゾさとサドさが適度に必要だと思います。常々。

色々と意見が出てはいるので、反省点として生かせればいいなと。
PC設定は、うん、進行中にも言っていたけれど、
チーム戦なら、もっとすり合わせあってもいいかな……。
共有者&狩人コンビが(片一方が)とても辛そうでした。

>>56 オト
ふふふ、ありがとうございます(笑)

おかげで、プロローグではオトフリート狂信者もあるかなと思ったし、
敵対者でもおいしいと思って、ハンカチ押しつけましたしね。
ネタに使えて満足満足。
*/

(65) 2008/02/20(Wed) 21:09:09

教師 オトフリート

/*
>>60ユー
いやいやいや。
あそこは巻かれたってやれば衝突は起きなかったのですよ(苦笑
申請されたら早い者勝ちで受けるつもりではいましたが。
*/

(66) 2008/02/20(Wed) 21:09:24

小説家 ブリジット

/*
ユーディット、お疲れ様です。
聖痕者はすぐにわかったけれど、私が人狼だったからかしら?

>>59 オト
生き残ったら面白いなと思っていました。
人狼以上に悪役で、オトフリートカコイイ!と。

あ、墓下ではありがとうございました。
設定の齟齬あるかなとびくびくで、ずっとお話したいと思っていましたので。
*/

(67) 2008/02/20(Wed) 21:11:17

小説家 ブリジット

/*
>>60 ユディ
庇う必要なかったですよね!!
聖痕者はあれくらいでいいのではないかな、と。
だって、ユーディットがご主人様以外護ったら駄目じゃないか……!
我慢もしちゃ駄目ですよね。
*/

(68) 2008/02/20(Wed) 21:12:45

召使い ユーディット

/*
>>66 オトさん
あーそうだ、思い出した、最初は「いっていいのかな?!いいのかな?!」とかPLは思っていたのだった。
PLの思惑とは別に、PCはぷっ走って行きそうだったのですが(ダメじゃん

でも後で、上に書いてるように 
誰とでもバトルに行けそうなユーディは崩せ無さそうな所につっこんだほうが村的には楽だったのかしらーとか。
でもオトさんがそう言ってくれるならあれはあれで結果オーライと思うことにしようそうしよううふふ。

(69) 2008/02/20(Wed) 21:13:47

教師 オトフリート

/*
>>62アベ
ふむふむ。
そちらの意を汲んだ動きが出来ていたと言うことですか(笑)。
あれをやって良かったのだと分かったのでとても安堵しました。

決めすぎても縛りすぎる懸念がありますからね。
その辺りの考えはGMを良くやるので分かります。
最近はものによっては詳細まで明示しないと綻びが出るというのを痛感しましたので、どうするべきか色々頭を悩ませています。

>>63ユー
だってあの描写落とした後ほとんど反応無いんですもん(めそめそ
人が居なかったのもあったとは思いますが。
やらなきゃ良かった、と独り言で物凄く凹んでました。

忘れてましたねー!!??(ぺちぺち
*/

(70) 2008/02/20(Wed) 21:14:24

少年 ティル

/*
ユーディもお疲れ様ですよー!

>>58ジット
あぁっ、そんな感じだねっ!(笑)
ちなみにティルはブラックドックピュア。なので戦術幅は実は狭い(ぉ
SNSには一応組み立てたのが出してあるでする。
あっ、楽しそうだったなそれ!<幻影で真似
やってみたかった。うぅ、今回は本当に後悔がいっぱいだ。

>>60ユーディ
僕としてはユーディのは分かりやすかったけどね?
聖痕は単独でもありの役職だったしあれで良かったのではと!
むしろ拘り過ぎた僕とかが失敗。あそこまで停滞するとは…(汗)
*/

(71) 2008/02/20(Wed) 21:15:01

召使い ユーディット

/*
>>68 ブリリン
庇う必要全くなかった!
むしろ、先に落ちてアーベルの庇う可能性を無くしたのは良かったのかもとか?w

うん、PLは庇う気あってもPCは多分庇いに動かなさそうな…(だからダメじゃんって

(72) 2008/02/20(Wed) 21:15:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light