人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


召使い ユーディット

/*

>イレーネらじゃっ!!!

(1834) 2008/02/23(Sat) 02:17:50

小説家 ブリジット、0.6倍。頑張れ、ブルー頑張れ。

2008/02/23(Sat) 02:17:59

教師 オトフリート

/*
足は良く分からないがまぁきっと大丈夫かと。

>>1823ブリ
いえいえ。
GMとして動いたと思えばこんなものでしょう(笑)。
GMは常に数の暴力に怯えて生きなければいけないのですよ(何
けど120%限定解除状態でサシだとかなりこっちが反則気味にようなww

>>1827ユー
おはよーおはよー。

>>1828ティル
だから何故貴方は謝りますかね。
先に始めたもん勝ちでしょう。
*/

(1835) 2008/02/23(Sat) 02:18:01

ランプ屋 イレーネ

―Extra 北部荒地帯―

[荒涼とした景色の中に佇む白。
 素足を無骨な岩壁に晒し、その身よりも長い槍を手に
 少女は空を見上げていた。
 槍の先には偃月型の刃がついている。
 幾分小振りな刃は、少女の腕力を鑑みての事だろうか]

(1836) 2008/02/23(Sat) 02:18:38

小説家 ブリジット、高ければよかったのに、なんて思っている。

2008/02/23(Sat) 02:18:45

少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/23(Sat) 02:19:45

職人見習い ユリアン、…みんな元気だなぁ…(ちょきちょきちくちく

2008/02/23(Sat) 02:20:13

教師 オトフリート

/*
総帥漫画出してるなら次の人格保存用で10冊買わなきゃ(山南決定らしい)

>>1829イレ、>>1830ベア
おはようございますー。
*/

(1837) 2008/02/23(Sat) 02:20:17

召使い ユーディット

/*

今私も
[ゆらり、風に黒く長いスカートが揺れる。
 岩場の高い位置、空を見あげると、雲が流れて形を変えていた。]
って書いてた。
空見てたwwwwイレーネとシンクロったwwww

(1838) 2008/02/23(Sat) 02:20:35

ランプ屋 イレーネ

/*
>>1831 アーベル
翼よりもリーチの長い武器、がやっぱり映えますね、ね。
体の一部である翼を護れないのはマズいと思う実用面と。
あと、飛べる事から振り回せる武器の方が
ダイナミックで見栄えが良い&手が広がるのかとか。

(1839) 2008/02/23(Sat) 02:21:00

小説家 ブリジット

/*
>>1835 オト
その気持ちはわかります(何)
120%限定解除でタイマンって、死ぬ死ぬ死ぬwwwww
*/

(1840) 2008/02/23(Sat) 02:21:05

ランプ屋 イレーネ

/*
>>1838 ユーディ
本当は岩の上から見下ろすつもりだったの、荒野を。
でも、そしたらこっちから仕掛けないといけないぽくて。
レーネが仕掛けるってどんなかなぁと想像つかず、
受身にしてみたとか。

――えへ?(何

(1841) 2008/02/23(Sat) 02:21:57

小説家 ブリジット

/*
>>1832 ティル
それはお互い様ですねえ(笑)

おおう。
玉は言霊発動用なので、
指先で軽く弾いて音を鳴らす、だけのつもりでした。
こちらから攻撃動作はしていません。
紛らわしくてごめんなさい。
*/

(1842) 2008/02/23(Sat) 02:22:41

少年 ティル

/*
何か胴元がいるw

>>1835オト
だってそっちも楽しみにしてたでしょう?
なのに目の前に差し出されると全力で乗っちゃうからさ。
…気になるんだよ、やっぱり。
*/

(1843) 2008/02/23(Sat) 02:23:01

教師 オトフリート

/*
>>1840ブリ
まぁ専ら私は数の暴力をする側ですが(ぁ
明後日も苛めてきます(ぉぃ

うははははwwwwwwww
まぁあれは反則にも程がありますからね。
やったとしてルージュででしょうか。
*/

(1844) 2008/02/23(Sat) 02:23:30

青年 アーベル

/*
>>1839 イレーネ
うん、綺麗に映えるのですよな。
スイーピングできるタイプのものだと、色々と多角的なできて特に面白い。

あと、なんと言っても急降下突きの醍醐味が。
*/

(1845) 2008/02/23(Sat) 02:24:09

召使い ユーディット

―Extra/北部荒地帯――

>>1836

[それは不意に。
 立ちつくす有翼の少女の背中へ向けて、火の粉ほどの小さな黒い炎が空気を切って細く飛ばされた。]

あは。
ねぇ、遊ぼぉよ…!

[後ろには、にっこりと笑いながら手に黒い大鎌を持った、メイド姿の彼女がスカートを風に揺らしている。
 コツ、と革靴の低い踵がゴツゴツとした岩に一度打ち付けられた。]

(1846) 2008/02/23(Sat) 02:25:02

教師 オトフリート

/*
>>1843ティル
じゃあ気にするな(←ある意味横暴だ)
丁度睡魔襲ってきてたし良いんですよ。
寝たお陰ですっきりしました。
*/

(1847) 2008/02/23(Sat) 02:26:01

シスター ナターリエ

[結界外周。一つだけ残しておいた結界の要石を掘り起こしつつ思い出されるのは、去り際のブリジットの言葉に含まれた嫌悪の色。その理由は何となく知れて。ああ、それは何時誰に言われた言葉だったか。]

世界を軽んじてる? ふふふ、まさか。
世界が『見えて』しもうているさかいに、世界を『終わらす』しか手がないこと、悟ってもうてるっちゅうのに。

ああ、うちは狂っとるんやろうね。そこを否定する気はあらへん。
せやけど、こんな眼ぇ持って狂わん方がおかしいっちゅう話やわ。
世界は生きとるように見えて、もう虫の息や。色々おかしうなってもうとるんが、何よりの証拠。どっちみち迎える終焉やったら、やり直しがより早う利く方がええに決まっとるいうんに。

っと、ああ。そろそろやばい、か。

[そう言って、掘り起こした装置を抱えると木の陰に座り込む。
その顔には脂汗がびっしり。]

(1848) 2008/02/23(Sat) 02:26:55

研究生 エーリッヒ

―Extra/>>1825
だって、同じ仲間なのに「締める」ってあんまりにも、あんまりじゃん?

[空を斬る刃に、む、と僅かに眉を寄せる。
尤も、そう簡単に捕らえられるとは思わないが。
…と、続く言葉にうげ、と小さく言葉を零す。]

――え、それはタンマ!それはちょっと困るって!無し無しっ!

[卵も割れない万年欠食動物には、死活問題。
空いた距離に、は。と息を整えながら、
…でも大慌てしているので、あまり整えられてない予感。

と、迫る間合いに、ちゃきりと鍔を鳴らして、構える。
右か――と、反応しかけ、予想と異なる動きに僅かに青を見開いた。

咄嗟に剣を構えなおし。
刃を当てて回避を試みるも、間に合わずに僅かに腕を掠め。
走る熱に僅かに眉を寄せながら、残りの刃で軌道を逸らすと
相手の左側面から、横払いの一撃を繰り出して。]

(1849) 2008/02/23(Sat) 02:27:42

研究生 エーリッヒ、行を削るのに時間掛かりすぎ俺…!orz

2008/02/23(Sat) 02:28:02

ランプ屋 イレーネ

/*
>>1845 アーベル
そうそう、突きだけは少し物足りないのです。
360度フルレンジからの流れがやはり良いですよね。

個人的には、投擲しても柄が長いと滑空しつつ拾えるからとか
長物な理由にはそっちの方の面白さもあったりして。

高さが力に変わるのを利用できるのも飛行形ならでは。
完全空中戦もやってみたいなぁ(ごろごろ

(1850) 2008/02/23(Sat) 02:28:08

研究生 エーリッヒ

/*
>>1850
空中戦なら、いつかの機会に、
そこのアーベルにお相手してもらうといいんだよ?(こてん)

俺はやったことないけど、翼モノの空中戦なら
多分一番の経験者だと思う件。
*/

(1851) 2008/02/23(Sat) 02:30:23

小説家 ブリジット

[何処かが、酷く、軋む。
 休息をと訴える身体を引き起こして、地上へと向かう。
 左手には、硬く、鈴を握って。
 立ち塞がるものは全て切り伏せて、緋に濡れても、歩みが止まる事は無い。
 されど、その場を逃れるよりも早く――
 爆発が起こる。
 元々崩壊しかけていた廃墟が、崩れていく。]

……ち、

[轟音。
 微かに動いた唇は、何の音を紡いだか。
 散らばる破片、濛々とあがる煙が辺りを覆う。]

(1852) 2008/02/23(Sat) 02:30:27

小説家 ブリジット

[赤い紐が千切れて、
 繋がれていた鈴が転がった。

 一際高く、鳴く。

 けれど、それきり。]

(1853) 2008/02/23(Sat) 02:30:34

少年 ティル

−Extra / >>1813

だからと手は抜かないよ?

[厄介だと言う相手に薄く笑い。
バックステップする相手は追わずに体内の電流を集める。
が、紡がれる言葉に表情を消して。

無言のまま、右腕を左斜下へと振り下ろし、手首を外へと動かす。斜めに生まれた雷光がそのままブリジットへと迫った]

(1854) 2008/02/23(Sat) 02:30:40

小説家 ブリジット





[*白の彼方の姿を見る者は無く、
 地にのこされた金が彼女の音を伝える事も無い。*]

(1855) 2008/02/23(Sat) 02:30:56

ランプ屋 イレーネ

―Extra/>>1846

――っ!?

[不意に感じた不穏な熱に、ぱっと飛び立つ鷺一羽。
 振り向きざまに見えた姿に目を細める]

遊ぶ――。
火遊びはいけない、のよ?

[窘めるような響きで、得物の柄を握り直す。
 右手を穂先寄りに、下段に構える。
 左手で支えた柄は僅かに前面に、受身の態勢]

(1856) 2008/02/23(Sat) 02:32:18

小説家 ブリジット

/*
うむす、終わた。

>>えりりん
行削るのに時間かかるなら、二発言にすればいいじゃない。
私もバトルだとえらいかかってますg
*/

(1857) 2008/02/23(Sat) 02:32:26

少年 ティル

/*
>>1847オト
それなら良かったんだけど!どっ!

>>1844はやっぱりいぢめられるの混沌の人なんだろなーw
*/

(1858) 2008/02/23(Sat) 02:32:40

研究生 エーリッヒ

/*

す、スピカ――…!!

[ほろほろほろほろ。]
*/

(1859) 2008/02/23(Sat) 02:32:48

ランプ屋 イレーネ

/*
>>1851 エリりん
ふみ、アーベルは飛ぶ人なのですね。
今回も確かに翼。

飛行バトルってそもそもそんなにないような気がする、
とか何とか素人考えで思いながら。
でも、結構あるのかしらん。

いつかの機会に、お手合わせできるなら是非。

[期待の眼差し]

(1860) 2008/02/23(Sat) 02:34:26

教師 オトフリート

/*
ブリジット様は昇天…?(ぇ

>>1858ティル
あれ以外に何が居る(笑顔
まぁ最近は向こうも色々趣向を凝らしてきやがるから難しくなってきたけど。
NW2ndのルールがきつめになったしなー。
*/

(1861) 2008/02/23(Sat) 02:35:16

少年 ティル

/*
おねーちゃーん!(冷や汗たらり
こっちもぼかすような描写しておくかしら。ら。
*/

(1862) 2008/02/23(Sat) 02:35:46

ランプ屋 イレーネ

/*
ブリジットのエンドはどう、解釈、しよう――(あわあわ
鈴がなくなったから、誰にももう分からないのだけれど。

というか、ブリジットの魂はどうなったのかしら。
瓦礫の下――?(おろり

(1863) 2008/02/23(Sat) 02:36:58

青年 アーベル

―Extra/>>1849

[伝わる手応えは軽く、舌打ち一つ。
刃が反らされ、多少、態勢が崩れる。

そこに繰り出される一閃は完全には避け難く。
軽く後ろに跳んで避けようとするものの、切っ先が脇腹を掠め、浅く裂いた。
ふわもこがきゅ、と鳴いて動きを止める]

……っつーか、遠慮しなきゃいいだけの事だろー?

[ま、大丈夫そうだけど、と笑って。
後ろに引いた足に力を込め、逆に飛び込む。
繰り出すのは、勢いを乗せた突きの一撃]

(1864) 2008/02/23(Sat) 02:37:59

召使い ユーディット

―Extra/>>1856

そぉ?
じゃあ、別の遊びしよぉよっ!

[たん、とドロワーズを履いた細い足が地面を蹴り、長いスカートが後ろに流れる。
 右手で鎌の柄の端を掴み左手で柄に垂直に出た取っ手を握って、引き摺るように低い位置に持って間合いを詰める。
 構えた鎌を自分の右下から斜め左上へ、切り上げるようにして彼女は速さの限り鎌を振るった。]

(1865) 2008/02/23(Sat) 02:38:28

教師 オトフリート、お腹がすいたのでカップ麺GOGO

2008/02/23(Sat) 02:39:00

召使い ユーディット

/*

ぶりじったん――!!

(1866) 2008/02/23(Sat) 02:39:04

小説家 ブリジット

−Extra / >>1854

 ――八雷(ヤクサノイカヅチ)。

[揺らめく色は、白。
 ティルの動作を真似て、
 左腕を右斜下へと振り下ろし、手首を外へ。]

 雷光よ、弾けよ。

<彼女の生んだ雷光が、
 彼の雷光とぶつかり合う。
 言葉通りに弾け、
 一瞬、目を灼く光が周囲を覆った>

案ずるな。
使えるのは、貴様だけではない。

[光に紛れるように大きく横へ跳び、更に、ティル目掛けて地を蹴る。
 崩れる体勢は、そのまま前へ進む勢いへと変えて、飛び込んでの一閃。]

(1867) 2008/02/23(Sat) 02:41:45

青年 アーベル

/*
ちょ、攻撃に悩んでたらブリスのエンド(汗)。

>>1850 イレーネ
うんうん、全方向バトルは楽しい。
あ、投擲はあんまりやらないなあ……。

完全空中戦はほんとに面白いです、うん。
何せ、地面と武器角度の兼ね合いを無視できる(笑)。

俺の場合は、某所にてパルチザン振り回すバードマンのキャラなど扱ってる関係で、一時期機会がおおかったのですよ、完全空中戦。
*/

(1868) 2008/02/23(Sat) 02:42:59

小説家 ブリジット

/*
敢えてぼかしています。
シュティレンガーの猫状態ですね。
……って、
ブリジットの魂描写するの忘れてたー!!

[おまえ。]

鈴と一緒に、
勾玉だけが見つかると美味しいのかも知れません。
当人行方不明で。
*/

(1869) 2008/02/23(Sat) 02:43:36

職人見習い ユリアン

*/
よっしゃープリーツの計算終わったァァァ!!
ばとれるーーーーーーーー!!(くるくるくる

(1870) 2008/02/23(Sat) 02:44:42

小説家 ブリジット

/*
>>1861 オト
2nd、大分ルール変わったらしいですね。
買っていないのでさっぱりだ。

FEARはDXの3rdを出せばいい。
*/

(1871) 2008/02/23(Sat) 02:44:50

召使い ユーディット

/*


ゆりあん おかえりですよーう。

(1872) 2008/02/23(Sat) 02:45:48

ランプ屋 イレーネ

―Extra/>>1865

[下段の構えに対し、更に低位置からの切り上げ。
 彼女の右手――つまりは少女の左手より右手へ向けて
 振り上げられる素早い一閃。
 大きく翼を掻いて後方に下がる。
 風圧の後を鎌の軌跡が通り過ぎた]

遊び――遊びなら、いいよ。
勝っても負けても、いいのなら――っ!

[後方へ下がりつつ、浮力を落としすとんと地へ落ちる。
膝を曲げ、低姿勢から地を蹴ると水平に構え直した得物で
 彼女の胴目掛けて横薙ぎに]

(1873) 2008/02/23(Sat) 02:46:15

小説家 ブリジット、っていうか シュレディンガー です よ。

2008/02/23(Sat) 02:46:29

シスター ナターリエ

[木に頭を預けつつ、懐から取り出したのはびっしりと付箋の付けられた一冊の分厚い手帳。
それをぱらぱらと開くと、そこにあるのは各ページに貼られた写真とびっしりと書き込まれた文章。
そこには、名前・素性・使用武器や人物評価までがびっしりと書き込まれている。

彼女の特別性の眼はすべてを見通す代わりに、個人というものを認識する能力を欠落させたのか、彼女は人の顔と名前を覚えることが出来ない。
無論、こういう稼業をする上で、いちいちはじめましてで通るわけがない。そうして、つけ始めたこの手帳。その表紙に書かれた題名は『終わりの始まり』。
だから、その遥か昔に殺してしまった両親のことなど彼女はなにひとつ覚えていない。
だが、悲しみなどなく。顔も分からぬ者のことをどう悲しめというのか。

そして、その手帳の新しい部分。そこに貼られたここで出会った面々の写真の下に、メモを追記していく。すべては一夜の夢。消えないうちに書き留めなければすべては泡と消えていく。]

(1874) 2008/02/23(Sat) 02:47:42

教師 オトフリート

/*
>>1870ユリ
おおお、お疲れ様です。

>>1871ブリ
変わったも変わった。
レベル高いキャラと低いキャラがガチバトれる。
プラーナの使い方がアリアンのフェイトっぽくなったし。

DXはどうなるのでしょうね。
そう言えば最近やる機会が無いな。
やったとしてキマイラピュアとかばっかですが(ぉ
*/

(1875) 2008/02/23(Sat) 02:49:12

ランプ屋 イレーネ

/*
>>1868 アーベル
でも、完全空中戦だとその内
どっちが上でどっちか下か分からなくなりそうな予感(笑

しかし、それができたら無重力の宇宙船内バトルとかも
できそうな気がしてwktkな私。
壁を蹴って移動とか、拮抗したら思いっきり弾かれるとか。
難しそうだけどやってみたい、そんな私は
幼稚園の頃に初代ガン○ムの再放送を見ていた人。

>>1869 ブリス
見つけたい!
でも、戻る切欠がイレーネにはない――!(めそり

ユリアンはお疲れー!ノシノシ

(1876) 2008/02/23(Sat) 02:49:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light