人狼物語 ─幻夢─


10 Ewiger Musikkasten

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


教師 オトフリート

先程、少々頂きました。
お気遣い、ありがとうございます。

[さらりと前半の言葉は流して、微笑みと共に言葉を返す。
執事の食事をする様子を見るものがいないのは、使用人という役柄故か]

私は一度、庭園に花を採って参りますが、
ホールまででよろしければ、御案内致します。

(96) 2007/05/15(Tue) 22:48:02

教師 オトフリート、階上からの声に顔を動かし、「フロイライン、御機嫌うるわしく」

2007/05/15(Tue) 22:48:51

研究生 エーリッヒ

[座るか? と問われたカーバンクルは真紅の瞳をくるり、とさせた後、開けられた場所へとちょこん、と座る]

……何が、に関しては、確信と推測が半々。
ただ……御大がソウルロスト……魂を抜かれた状態になっているのは、間違いない。
ローゼも、そう言ってたからな。

[冷たく冷え切りつつ、それでも、弱々しく生命の鼓動を刻む身体を思い出しつつ、呟くように言葉を綴り]

(97) 2007/05/15(Tue) 22:49:51

酒場のママ ヘルガ、職人見習い ユリアンの感謝の言葉に、無言のまま艶やかに微笑む。

2007/05/15(Tue) 22:51:23

宝石商 ザムエル

――客室――
[暫しそのまま様子を伺ってはいたが、外のざわめきは収まらず、かといって情報ももたらされず]

ふむ、此処にいても話にならんの。

[そう呟き部屋の外へ。
行き交う者に声を掛けるも曖昧な返事が返るのみで]

混乱しておるようだの。
しかしそれでも不要な事は漏らさぬのは、日頃の教育がしっかりしておるからかの。

[とにかくこれでは埒があかぬ、と人のある場に向かおうと]

(98) 2007/05/15(Tue) 22:54:08

シスター ナターリエ

―階段―

[上からの声にふりかえり、微笑み]

今晩和。
……お嬢さん?

[フロイライン。その言葉に首をかしげ。
しかしそれだけに留め、執事の言葉に]

あ、庭園にゆくのなら、そこまでだし大丈夫。
もしよければ、ギュンターさんのお見舞いに、好きな花を持っていって下さる?

(99) 2007/05/15(Tue) 22:54:47

青年 アーベル

[カーバンクルがちょこりと座る様子に、ん。と頷いて。
と、エーリッヒの紡ぐ言葉に、何だそれ。と眉を寄せる]

…魂が抜かれるって、
んな、魂だけがどっか行った、っつー小説みたいな…

[眉を寄せつつ、自分の口走った言葉に僅か思い当たれば僅かに目を見開く。
昨夜そんな単語を、逸話を、…実際に聞いたではなかったか。
脳裏へと浮上する可能性に行き当たれば、思わず頭を抱えて]

……オルゴール?

(100) 2007/05/15(Tue) 22:59:28

酒場のママ ヘルガ

[屋敷の主の容態は…それはもう最悪とも言える状態だろう。
物憂げに半ば伏せて見せた瞼の下で、女の瞳は冷たく光る]

…ァラァ、嘘だと思われますのォ?
どうしてかしらァ?

[傍近くに居た女には、少年のぼやきが届いたのだろう。
ほんの少し目を見開いて、幾度か瞬いた]

(101) 2007/05/15(Tue) 22:59:33

酒場のママ ヘルガ、ぱちぱちとする姿は幾分か若く見えるも、直に元通りの半眼に。

2007/05/15(Tue) 23:04:09

小説家 ブリジット

うん…あたしは元気だよ。

[オトフリートの言葉には小さく笑んで…]

…もう、お嬢さんでも、良いです…

[皆に言われると、嘘を付いているだけあって訂正するのも虚しくなってくるのか、軽く視線を落とす。
しかし、すぐに顔を上げ]

…庭園…

[一度行った外のことだろうか、と小さく]

(102) 2007/05/15(Tue) 23:05:21

教師 オトフリート

[少女の思惑を知る由はなく、
女性の疑問を含んだ声は敢えてそのままに]

了解致しました。
それでは、失礼致します。

[恭しく礼をして、その場を立ち去ろうと]

(103) 2007/05/15(Tue) 23:07:06

職人見習い ユリアン

[艶やかな微笑には、もうそろそろ慣れたのか。これといって真新しい反応も示さず。
ヘルガの伏せられた瞼の下で冷たく光る瞳には気づかずに聞かれた問いへと返答する。]

主が体調が悪くて、使用人達が慌てている。ここまでなるものか?とは思うが、それは百歩譲っていいとしよう。

……でもさ。ヘルガさん。馬車を頼んでも呼んでくれなかったんだろ?
面会できないとかいうならともかく、そりゃさすがにここの使用人達が普通する行動じゃないだろ。失礼だとかなんだとかで。

ってことは、そんなんじゃなくて、もっと何か違うことがあるんじゃないかなー…と、なんとなく思っただけ。
出したくない理由ができたとか

[それなら、この慌てようも納得がいくし、と。続けつつ、何があったのだろうなーとややこしくなければいいけど。と思いながらさらりと答えた]

(104) 2007/05/15(Tue) 23:07:35

研究生 エーリッヒ

[ちょこん、と座ったカーバンクルの様子に、ほんの一瞬笑みが掠めるものの。
青年の口にした言葉に、それは険しさに飲み込まれた]

……恐らくは、な。
と、言うか。
あんな状況を作れる物、俺は今の所、他に知らん。

とはいえ……だとしたら、何故ってのも、あるんだけどな。

[最後の部分はため息混じりの呟きで。
翠の瞳は、夜空の月へと向けられる]

(105) 2007/05/15(Tue) 23:07:36

宝石商 ザムエル

――→ホール――
[話し相手を求めて足を運ぶは階下のホール。
そこも変わらず使用人達が慌ただしくしていたけれども]

やはり話にはならなそうだの。

[そう呟いて、近くにいた者に茶を頼んで、見れば数人の招待客がやはり所在なげに話をしているのに気づいて]

こんばんは。
皆さんはこの騒ぎについて何かご存じですかの?

[と問いかけ、手近な椅子に掛け運ばれた茶を飲みながら。
それぞれの憶測や思惑を交えた会話で、少しずつ状況を*把握していくのだろうか*]

(106) 2007/05/15(Tue) 23:09:08

シスター ナターリエ

だって、フロイラインって。

[あきらめたような少女の声に、思わずそう言うも。
言った本人は反対を向いている。
困ったように、彼女はブリジットを見た。]

(107) 2007/05/15(Tue) 23:10:40

宝石商 ザムエル、教師 オトフリートに話の続きを促した。

2007/05/15(Tue) 23:11:04

宝石商 ザムエル、メモを貼った。

2007/05/15(Tue) 23:15:36

小説家 ブリジット

…?

[オトフリートの背中から視線を戻すと、目を瞬かせた]

…ふろいらいん、って…
何か、あだ名…とか、そういうのじゃ、無いの?

[…こう言う所の知識はあまりに少ない。
育った環境故でもあるのだが…
じー、とナターリエを見つめる]

(108) 2007/05/15(Tue) 23:17:30

青年 アーベル

…―――そりゃ、邸内が慌しいわけだ…。
帰る挨拶、とか言ってる場合じゃねーな…こりゃ。

[はぁ、と溜息を吐く。語尾は何処か苦笑めいているものの
その表情は険しさを映し出して]


…でも、…俺は全然詳しくねーけど…
例えば、触っただけとかで魂って簡単に取られるもんなのか…?

[ぽつりと、呟いて。もし、違うのなら。そうじゃなかったら。
それは意図的な力が加わったものになりはしないのかと]

(109) 2007/05/15(Tue) 23:19:47

シスター ナターリエ

……

[純粋な目に見つめられて、彼女は少したじろいだようだ。]

ええと。
お嬢さん、っていうことだけど。

[さすがに、幼い少女に向けて、というのは言いにくかったようだ。]

(110) 2007/05/15(Tue) 23:21:26

教師 オトフリート

[月下を歩んで、庭園へと向かう。
辺りを包む冷え冷えとした空気ですら、
普段と異なるように思えるのは、オルゴールの影響か]

おや。
レーヴェ様、シード様。好い夜ですね。

[形式的な挨拶の言葉を述べて、
ベンチに腰掛ける二人――と一匹に一礼]

(111) 2007/05/15(Tue) 23:21:48

教師 オトフリート、メモを貼った。

2007/05/15(Tue) 23:22:25

酒場のママ ヘルガ

[ユリアンの説明に、ゆったりと女は頷く]

アァン…なるほどォ、それもそうですわネェ。
私はてっきりィ、引き止めて下さってるのかと思ってましたわァ。

[一度に帰っては寂しいでしょうとでもいうように、肩を竦める]

出したくない理由ですのォ…イヤですわァ、まるで――

[物取りでもあったようと言い掛けて、ザムエルの声に口を噤む]

アラァ…ザムエルさん、ご機嫌いかがァ?
……私達もォ、ちょうど話していたところですわァ。

[探るような瞳を睫毛の影に隠し、*鮮やかな笑みを向けた*]

(112) 2007/05/15(Tue) 23:22:25

酒場のママ ヘルガ、メモを貼った。

2007/05/15(Tue) 23:24:16

酒場のママ ヘルガ、メモを貼った。

2007/05/15(Tue) 23:24:56

小説家 ブリジット

…っ!?

[実はお嬢さんという意味だった。
目に見えてショックを受けたように身を固まらせている。
…もし、本当の意味を教えていたら、少女はどんな行動に出ていただろうか]

…じゃ、じゃあ、フラウ、っていうのはっ?

[しばらくして、ようやく動けるようになると、気になっていたもう一つの呼び名について尋ねる]

(113) 2007/05/15(Tue) 23:25:48

研究生 エーリッヒ

帰る、って言っても、恐らく帰しちゃもらえんだろうな。

[月を見上げて綴る言葉は、どこか冗談めかしていたものの。
翠の瞳には真剣な色彩が宿っているか]

俺が知る限りでは、触れただけで、という事はないらしい。
でなければ、複数の人手を、転々とはできないはずだ。

[だから、と。言いかけた所に声をかけられ、その続きを飲み込む。
月から下ろした視線の先に、執事の姿を捉えれば]

……や、こんばんは。

[立ち上がって、挨拶を返し]

(114) 2007/05/15(Tue) 23:26:41

教師 オトフリート、メモを貼った。

2007/05/15(Tue) 23:27:42

シスター ナターリエ

ええと…

[とてもショックを受けた様子に、これ以上言うのもどうかと彼女は思ったのかもしれない。
呼びかえていた執事さんをちょっと恨む。]

え、ええと。
もうちょっと、年が上の女性、のこと。

[とってもあいまい。]

(115) 2007/05/15(Tue) 23:28:35

青年 アーベル

[エーリッヒの言葉に、ふ、と息を吐いて。
続く言葉が飲み込まれれば、僅か瞬きながらも
向こうから見える人影に気付けば、僅かに視線を上げる。

月明りでは僅か判断には難しかったものの、声を投げられれば
聞き覚えのある声に、あぁ、と頷いて]

お疲れ様です、クリューガーさん。
―――…今日は、大分お忙しいみたいで。

[大丈夫ですか?と、自らは座ったまま、眉を寄せて問い。]

(116) 2007/05/15(Tue) 23:31:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

エーリッヒ
255回 残5507pt
イレーネ
32回 残12576pt
オトフリート
238回 残6037pt
ユリアン
131回 残9984pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残17700pt
ザムエル(3d)
70回 残11461pt
ブリジット(4d)
51回 残11779pt

処刑者 (4)

ナターリエ(3d)
153回 残10000pt
ヘルガ(4d)
138回 残8251pt
ユーディット(5d)
47回 残12309pt
アーベル(6d)
221回 残6182pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light