人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


召使い ユーディット

ねー。
着替え、無いと困るよねぇ。
どれくらいここに居るのかわかんないけどさー。

[真似をして上着を掲げるイレーネの周りを、エプロンを高く持ったままくるくる回った。]

あははははは。

(531) 2008/02/12(Tue) 21:20:54

教師 オトフリート

はっ……はっ……。
…し、死ぬかと、思った…。

…もう、さっさと帰った方が良い、かな。

[連中がまた戻って来たり、別の何かが現れても困るわけで。
へたり込み荒い息を吐いて肩を上下させつつ言葉を紡ぐ]

[そんな折に聞こえた近付く足音。
ハッと表情を強張らせ視線を向ける]

…あ、ああ…ティル様…。
見苦しいところをお見せしてしまいましたようで。

[相手の口調から襲われていたところを見られ、今へたり込んでいる姿を見られてしまったことに恥ずかしそうに笑った]

ええ、どうにか…。
あんなものが放されているとは露ほども思いませんでしたもので…驚きました。

(532) 2008/02/12(Tue) 21:21:16

小説家 ブリジット

[はふ、と溜息。
 離れて、個室を出た。
 ……下駄まで用意してあることには、流石に驚いたが。
 スニーカーは合わないにも程にあるから、いいんだけれど。
 呟きながらも、納得はちっともいっていない表情。
 ぱたりぱたりと、階段を下りる。]

(533) 2008/02/12(Tue) 21:23:23

青年 アーベル

……っていうか、お前ら、走り回るなっての!

[やけにはしゃいだ様子の二人に、素で突っ込む。
その様子が、『身内』の子供たちを諌める時のそれになっていたのは無意識か]

……っとに。
せめて、タオルを取ってくるとかしろっての……。

[と、言ってる自分が行けばいいのか、と。
くるり、踵を返そうと]

(534) 2008/02/12(Tue) 21:25:36

ランプ屋 イレーネ

[ぱたぱたと駆け回りつつ、足元に纏わりつくスカートが邪魔で。
 はたりと立ち止まれば何処かに干しておこうと脱ぎ始める。
 インナーのシャツの裾が長いからきっと平気、のつもりらしい]

(535) 2008/02/12(Tue) 21:27:21

少年 ティル

様付けされるような人間じゃないですよ、僕は。

[呼ばれ方に困ったような笑いを返す。
へたりこんだままの姿には手を貸そうかどうか悩み]

僕も知らなかったけど、まったく物騒な歓迎だね。
うかうかと休んでもいられないみたいだ。
…立てる?

[右手を上げながら首を傾げた]

(536) 2008/02/12(Tue) 21:28:04

少年 ティル

ああ、そうそう。
自由に帰るのって無理じゃないかなと思う。

ここ、封鎖されてるみたいだし。
外とも連絡取れなくされてるからね。

[サラリと付け足した]

(537) 2008/02/12(Tue) 21:29:22

小説家 ブリジット

[階下――多分、広間から聞こえる声は、やけに騒がしい。]

何かあったのかな?

[首を傾げはするが、足は速めない。
 階段は、一段、一段。
 転ぶのが目に見えているから。]

(538) 2008/02/12(Tue) 21:29:40

ランプ屋 イレーネ

アーベルに怒られた――。

[上着とスカートを手にぶら下げ、しょんぼり。
 流石にちょっと寒いので翼に包まりながら、
 片隅で三角座りで拗ねている]

(539) 2008/02/12(Tue) 21:30:46

召使い ユーディット

やん、怒られちゃったよー。
あははははははっ。

[アーベルに声をかけられ、それでもにこにこ笑った。
 上機嫌で、それでもまだ笑いながらくるくる回る。
 水滴が、飛んで舞う。
 イレーネがスカートを脱ごうとしているのを見つければ、引っ張って手伝おうとする。]

(540) 2008/02/12(Tue) 21:30:55

小説家 ブリジット

[きゃいきゃい、かしましい声。
 ……見えたのは、アーベルだけだったのだけれど。]

今日も何かあったんですか?

[「も」。
 無意識に、そう付けていた。]

(541) 2008/02/12(Tue) 21:34:25

召使い ユーディット

[イレーネが拗ねて端っこに座るのを見つつ、自分は未だ広間の真ん中でエプロンをパサパサと揺らして乾かす。
 下を向くと、前髪からぽたぽたと水滴が床に落ちた。]

(542) 2008/02/12(Tue) 21:34:26

青年 アーベル

……っとに……これじゃ、ウチにいる時とかわんねぇな……。

[はあ、と嘆息一つ]

怒ってない、怒ってない。
いい子だから、ちょっとだけ静かにしてろ?

[しょげるイレーネに、声をかけつつ。
ブリジットの声に、そちらを見やって]

あー、なんか、烏賊退治してきたらしい、そこの二人。
で、見たとおり、ずぶ濡れではしゃいでるって……。

[説明はそこで途切れ、きょとり、蒼が瞬く]

……っていうか、服、変わった?

(543) 2008/02/12(Tue) 21:37:09

ランプ屋 イレーネ

[服をそこいらに放っぽらかして]

――怒ってない、本当?

[と、見上げるように下からアーベルの様子を窺う。
 ブリジットがやってきたのを見れば、
 三角座りの膝に顎を乗せたまま翼を振って挨拶]

(544) 2008/02/12(Tue) 21:40:41

教師 オトフリート

ええと…様付けは癖のようなもので。
執事たるもの、主様のお客様を呼び捨てにするわけにも行きませんから。

…これも主様の意向なのでしょうか…。

[未だ執事として呼ばれたのでは、と言う意識は抜けないため、ここへ集めた張本人を主と呼ぶ。
自分も巻き込まれている辺り、いい加減違うと割り切れば良いのだが、可能性が残る以上捨てきれないらしい]

あ、はい、立つのは、大丈夫です。

[そう返事をして立ち上がろうとする]

……。

[立ち上がろうとする]

……すみません、手を貸して頂いてもよろしいでしょうか。

[立ち上がれなかった。
申し訳無さそうにティルへと訊ねかける]

(545) 2008/02/12(Tue) 21:41:03

教師 オトフリート

え、あ、帰る、ですか?
私は仕事でここに呼ばれたと思っているので、ここを離れるつもりはありませんが…。

[自分がさっき言った「帰る」を勘違いされているとは気付いていない]

それにしても封鎖、ですか…。
外とも連絡が取れない…隔離されている…?

[いい加減違和感が大きくなってきたか。
考えるように首を傾げた]

(546) 2008/02/12(Tue) 21:41:10

小説家 ブリジット

いかたいじ。
烏賊、退治?

[復唱した。
 首が傾ぐ。]

……砂漠だけじゃなかったんだ、ここ。
って、それ、風邪引きませんか?

[あまりの事に、脳に情報へと情報が行き渡るのが遅れた。]

ああ、個室にあったので、着てみました。
昨日はなかった気がするんですけれど。
わたしのところだけかな?

[浴衣っていうんですよ、と言いながらくるりと回って、見せようとして、]

…………わ、た。

[転びかけた。]

(547) 2008/02/12(Tue) 21:41:39

召使い ユーディット

あははは。
ブリジットさん、こんにっちわー。
その服、可愛いねっ!

[かがんだ格好のまま、首を横に捻ってブリジットに笑顔で手を振ったところ、転びかけたのを見て]

あははははは!
裾、踏みかけてるよぉ。

[笑った。]

(548) 2008/02/12(Tue) 21:43:23

ランプ屋 イレーネ

[バランスを崩すブリジットに、思わず翼が伸びる。
 届く距離かどうかは分からないが、反射的に]

大丈夫――?

歩き難そう、それ。
裸足は楽、だよ――?

[と小首を傾げて]

(549) 2008/02/12(Tue) 21:45:04

青年 アーベル

怒ってないよ。

[言葉と共に、向けるのは素の笑み。
『身内』に対しては、わりときつい兄貴で通しているのだが、短い時間共に暮らした少女には、出自の事もあってか、素で接する事が多かったようで。
そこらも、懐かれた理由かも知れない]

ああ、風邪引くからタオルだけでも……あ、着替え、あんのか。
……って、おっと!

[ブリジットの説明にそれなら着替えさせに行くか、と悠長に考えた矢先、転びかけるのが目に入り。
とっさに手を伸ばして、支えようと試みた]

(550) 2008/02/12(Tue) 21:47:31

少年 ティル

お客様…まあいいけど。

[申し訳なさそうな表情には笑って右手を差し出した。
小柄な外見に似合わずそれなりの力で引き上げて]

仕事…?

ああ、端末使おうと思ったら外への連絡だけはできなかった。
詳細がどうなってるのかは、僕も知らないよ。

[話が噛み合っていないのは気付いたが、何がどうずれているのかは分からないままにとりあえず返した]

(551) 2008/02/12(Tue) 21:50:29

小説家 ブリジット

[翼が伸びるのは見えたけれど、三角座りの体勢からは遠く。
 支えられたのは、アーベルの腕の方。]

……っちゃぁ。
すみません。

[転ばないように、と先程決心したばかりなのに。
 赤みが増したのは、羞恥だけではないようだけれど。]

(552) 2008/02/12(Tue) 21:51:13

小説家 ブリジット

[寒そう。
 二人を見て、先に思い浮かんだのは、そんな感想。
 上がりたてほかほかのブリジットとは対極だ。
 けれど。]

仕方ないじゃないですか。
着るの、久しぶりなんだから。

[笑われれば、流石に眉を寄せた。]

確か。

(553) 2008/02/12(Tue) 21:51:45

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 21:52:20

召使い ユーディット

それ、可愛いなぁ。
ボクも着てみたいなぁ。
ね、いいよね?
部屋に、あるの?ボク見てくるっ♪

[まくしたてるように言うと、嬉しそうに小走りで部屋へと*走り去った*]

(554) 2008/02/12(Tue) 21:53:59

小説家 ブリジット

裸足だと足が冷たい……

て、いうか。

その格好は、危ないから、駄目……!

[イレーネを見て、真顔で言った。]

(555) 2008/02/12(Tue) 21:54:09

ランプ屋 イレーネ

[いつものアーベルの笑い方だ、と少し安堵する。
 いけない事をすればちゃんと叱ってくれる、
 それは自分の事を考えてくれての事で]

風邪、大丈夫だよ?
翼を温かくして、包まってたら平気。

[ユーディットも入る?と翼をひらひら]

(556) 2008/02/12(Tue) 21:54:54

ランプ屋 イレーネ

[と、声を駆ける前に走り去る後姿に翼が行き場を失くし]

危険――?

[ブリジットの声には不思議そうに]

(557) 2008/02/12(Tue) 21:56:23

青年 アーベル

気にしなくてもいいから、足元ご注意、と。
慣れてないなら、座ってた方がいいんじゃないか?

[支えたブリジットに、かける言葉は軽く。
走っていくユーディットの様子に、元気だねぇ、と呟いて]

取りあえず、歩くに不安なら、椅子まで手、貸すけど。

(558) 2008/02/12(Tue) 21:56:33

召使い ユーディット

[走り去る前、イレーネには、ちょっと待ってねっ!と言い残し*]

(559) 2008/02/12(Tue) 21:57:37

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 21:59:47

教師 オトフリート

[手を借りようやく立ち上がる。
引かれる力の強さにやや驚いたように目を見開いた]

すみません、ありがとうございます。
私、執事斡旋事務所に所属しておりまして。
その事務所を通してここへ連れて来られたのです。
ですから、執事の仕事のために呼ばれたのだと…。

[思っていたのだが、雲行きが怪しくなってきたのだった。
続く言葉には]

何だか監獄のようですね。
外界との連絡が取れず、出る場所も無い。
閉じ込められた空間。
そこに集められる数名の人物。
一体何のために集められたのでしょう…。

(560) 2008/02/12(Tue) 22:00:02

小説家 ブリジット

危険です。
男は狼なんです。

[頷きながら、言い聞かせるような言葉は、旧時代の思想。]

ああ、
うーん、
ええと……。

[アーベルの申し出には、困ったような、悩んだような。
 直前に、きっぱり言い切った台詞は何処へ行ったのやら。
 視線を彷徨わせた挙句、]

……お願いします。

[小さく言った。]

(561) 2008/02/12(Tue) 22:00:13

ランプ屋 イレーネ、召使い ユーディットにこくりと頷くと翼を振って見送った。

2008/02/12(Tue) 22:01:55

ランプ屋 イレーネ

おとこはおーかみ?

[その意味を彼女はきっと知らない]

ユリアンとかも、アーベルみたいに狼になれるの?

[と、知らぬ者には意味不明な台詞を口走る]

(562) 2008/02/12(Tue) 22:05:18

青年 アーベル

いや、大丈夫じゃないから。
着替えがあるみたいだから、お前も着替えてこよう、な?

[安堵する様子のイレーネに、諭すように声をかける。
急かしたり、焦らせるよりは、ゆっくりわからせた方がいい、というのは経験からくるものだろう、多分。

ブリジットがイレーネに投げる言葉には、苦笑するものの、小さな言葉にはいはい、と頷いて。
抱えていけば早いが、今の物言いからしてさすがにそれは向こうも抵抗あるだろうから、と。
歩みを支えて、椅子の方へと]

(563) 2008/02/12(Tue) 22:05:29

小説家 ブリジット

狼に、なれる?

[きょとり。
 言葉通りの意味に捉えられているだけならばまだしも、その後の台詞は、やはり意味不明にしか聞こえない。]

(564) 2008/02/12(Tue) 22:09:05

ランプ屋 イレーネ

[促されれば、はぁいと間延びした返事をして。
 とたとたと階段を上がり、先日入った部屋を覗いてみる]

―個室H―

――何処?

[そうして始まる、家捜し。
 手近な引き出しを片っ端から開けていく。
 やがて惨状ができあがった頃]

――これ?

[衣服っぽいものを発見した。
 先ほどのブリジットの着ていたものに似ているようにも見える]

(565) 2008/02/12(Tue) 22:09:50

少年 ティル

本当に外見通りだったんだ。
執事の仕事ね…。

[彼のドジはまだ見ていなかったので、とりあえず信じた。知っていたらもっと半信半疑だったろうけれど]

何の為になのかは僕も知りたい。
まあ、ロクなことじゃない気はするけれど。
それを言っても今更だし。

[肩を竦めて答えると、遠くから何かの声が聞こえた]

…あの建物に戻った方がいいかもしれないね。

(566) 2008/02/12(Tue) 22:10:01

小説家 ブリジット

[抱えられていようものなら、蛸が一匹茹で上がっていたに違いない。
 椅子まで到着すると、すとん、と収まった。
 鞄は膝の上。]

……、
ありがとうございました。

[ぺこりと頭を下げる。
 髪が零れ落ちた。
 視線は逸らしがちだけれど。]

昔は平気だった、……はずなのにな。
久しぶりだし、コンパス違うからかな。

[言い訳めいた台詞を、もにょもにょ呟く。]

(567) 2008/02/12(Tue) 22:13:25

小説家 ブリジット

……。

ひとりで、着られるのかな……?

[難しいつくりではない、とは言え。
 不安。
 ちょっと不安。
 ――とても、不安。]

(568) 2008/02/12(Tue) 22:14:02

ランプ屋 イレーネ

[取り敢えず、それを羽織ろうとしてみるが
 翼が邪魔できちんと着る事ができなくて]

――――。

[仕方ない、上はインナーがあるから腰の辺りに帯で留めて満足。
 合わせ目もかなり適当な上に後ろを引き摺って、階段を降りる]

―→広間―

ただいま。

(569) 2008/02/12(Tue) 22:15:29

青年 アーベル

[駆けて行ったイレーネを見送りつつ、椅子までブリジットを送り。
後で、服の片付けさせないとな、とか保護者そのものな呟きをもらす]

昔は……?
ま、しばらくやってない事って、意外と鈍るもんだろ。

[言い訳めいた呟きには、軽く言って。
視線が逸らされがちな事には気づいているのかいないのか。
気づいて平然としてるのかは、傍目には読み取れず]

(570) 2008/02/12(Tue) 22:17:53

教師 オトフリート

これは仕事着ですから。

[笑って言うと燕尾服についた土埃を払う]

運の良い人を集めたパーティと言うわけでもないでしょうしね。
こんな風に外にモンスターが放されている時点で。
主様がいらっしゃったら、詳しいことが分かりますかねぇ…。

[これだけ待って来ないのだから、姿を現さない可能性もあるのだが。
そう呟いたところで遠くからの声を聞く。
びくりと身が強張った]

…また、さっきのモンスターでしょうか…。
早々に戻った方が良さそうですね。

[若干ティルの後ろに隠れるようにしながら辺りを見回し、彼の言葉に同意した]

(571) 2008/02/12(Tue) 22:18:01

召使い ユーディット

[ベッドの上に置かれていた、白にグレーの蝶模様の浴衣をびろーんと持ち上げて見る。
 腕を通す場所は分かる。
 細い紐は…ベルト?]

…こう、かな?

[ワンピースを脱ぎ捨てて乾かす為にかけ、浴衣に袖を通す。
 適当に前を合わせで帯を巻き、前で結んで見る。
 腰の後ろに黒銃を突き刺して、鏡の前でくるりと回ってみる。]

可愛い、ねぇ♪

(572) 2008/02/12(Tue) 22:18:31

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 22:19:00

小説家 ブリジット

ああ。え、と。
両親と暮らしていた頃、ですね。
あまり、覚えていないんですけれど。
今はいなくて。

[現在の世界では、それは珍しい事ではないから。
 口調は出来るだけ、軽く。
 覚えていないのは本当だったから、ショックだって、少ない。

 ……昨日の事もあって、そういうことは、意識する方が負けだ、とかなんとか、そんな事を頭の片隅で考えていたが、]

あ、おかえ……

[戻って来たイレーネの、何とも言えない格好に、思わず手招き。]

(573) 2008/02/12(Tue) 22:21:41

召使い ユーディット

[きっちり右前で着こみ、下駄は足の指が気持ち悪かったのでもともとはいていた革靴を履いて広間へと向かった。
 ドアをばたーんと開けて]

ただいまーっ。

[上機嫌。]

(574) 2008/02/12(Tue) 22:23:06

少女 ベアトリーチェ

…………。

[ふかふか。]

[少女は毎度の如く、毛布に包まれていて。]

[ふかふ…]

…………。

[今回は少々動きづらい。]

(575) 2008/02/12(Tue) 22:23:59

少女 ベアトリーチェ、…………! びくうっ!

2008/02/12(Tue) 22:24:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light