人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


小説家 ブリジット

<燃やすもの――或いは、「種」が失くなり、火は消える。>

[残されたのは、魂の喪われた器のみ。
 砂地に、巨躯が倒れ込んだ。もはや、動くことはない。
 パタリと端末を閉じる。
 目を伏せて、深呼吸。
 熱源の近くにいたにも関わらず、彼女は火傷は無論として、汗すら掻いているようには見えなかった。]

さて。
これは、出られそうにないかな。

[暢気に呟き、踵を返す。
 天を覆う、闇。
 *月は静かに地を照らしていた。*]

(159) 2008/02/11(Mon) 12:20:02

教師 オトフリート

……へ?

[下げた頭に降って来た声は予想外のもので。
恐る恐る頭を上げる]

え、あれ…?
この屋敷の方ではないのですか…?
た、確かに私も呼ばれて来ましたけれど…。

[執事の仕事として呼ばれたと思っていたわけで。
他に客人が居るとはもちろん露ほども知らない]

(160) 2008/02/11(Mon) 12:21:22

青年 アーベル

[妙に惚けた反応に、微かに目を細めつつ、首を傾げる。
どうにも、呼ばれた対象に統一性がないのではないか、と。
ふと考えたのはそんな事]

いや、俺も招待されたクチ。
ここの主は……ま、呼ばれた相手が揃えば、出てくんじゃねーの?

[どこか投げやりな口調で言いつつ、軽く、肩を竦めて見せ]

(161) 2008/02/11(Mon) 12:26:49

召使い ユーディット

…くあぁぁ。

[ベッドの上、手の先から足の先までピーンと伸ばして伸びをする。
 良く寝た、と呟いて体を起こせばカーテンの隙間からは光が漏れているのが見えた。]

おはよーございますぅ…。

(162) 2008/02/11(Mon) 12:26:58

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 12:32:03

教師 オトフリート

そ、そうなんですか…。

[目を丸くしたまま目の前の少年を見上げる]

では今は屋敷の主様はいらっしゃらないのですね…。
呼ばれたお客人のもてなしをすれば良いのでしょうか…。

[ぽりぽりと頬を掻いて呟く。
ふと気付くと自分が階段を塞いでいる形になっていて。
慌てて横へと身体をずらす]

あわわ、失礼致しました。
どうぞ。

[未だ階段に立つ少年に道を譲った]

(163) 2008/02/11(Mon) 12:32:50

小説家 ブリジット

−中央部建物2F・個室(K)−

[ブリジットが再び建物へと戻って来たときに、あの「卵」は無かったが、何処かに運ばれたのだろうかと、深く追求することもなかった。
 眠りについたのは他者に比べれば遅かったが、目覚める時間には変わりない。]

……あ。

[鏡の前で身支度を整えていたが、小さく声を上げた。
 下着はともかく洋服は諦めたようで、昨日と同じ、制服姿。]

破けてる。

[スカートの裾を摘んで、呟く。
 正確には「裂かれている」のだが。原因は、言うまでもなかった。
 襞に隠れて目立たないとは言え、気になるものは気になるらしく。ガサガサと鞄を漁るが、裁縫道具は見つからなかった。室内にも、同様に。]

困ったな。

(164) 2008/02/11(Mon) 12:35:28

召使い ユーディット

[部屋に取り付けられていた冷蔵庫を開けると、食材が色々揃っていた。
 鼻歌など歌いながら、中からリンゴを取り出すとしゃくりとかじった。透明な汁が、小さく飛ぶ。
 ベッドの脇に置いてあった黒い銃を腰の後ろ、エプロンの結び目の上に挟むと、リンゴをもう一口齧りながら部屋を出た。]

人の気配、かなぁ…?

(165) 2008/02/11(Mon) 12:35:49

小説家 ブリジット

[誰かが、持っているかも知れない。
 そう考えて、部屋を出る。]

(166) 2008/02/11(Mon) 12:37:12

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 12:38:28

召使い ユーディット

[しゃくり、とやりながら歩いていると、目の前の扉が開いてきょとりと目を開いた。
 中から少女が出てきたので、更に驚いて]

…びっくりしたぁ。
あんまり驚くと思わず斬っちゃいそーだよ。

[首を傾けてブリジットに向けて言った。]

(167) 2008/02/11(Mon) 12:40:09

青年 アーベル

[道が開けられると、よ、と言いつつ階段を蹴る。
それなりの高さからの飛び降りだが、危なげなく着地して。
ども、と言いつつ右手をひらり。合わせて揺れる、糸の束]

もてなしねぇ……二階の部屋見た感じ、自供自足でよろしく、ってとこな気がするんだが……。

ま、あんたも招待されたんなら、そこまで気ぃ使わなくてもいいんじゃねぇの?

(168) 2008/02/11(Mon) 12:40:53

小説家 ブリジット

[きょとり。]

……おはようございます。
驚かせて、すみません。
斬っちゃう、って。

[首を逆側に傾げてみせる。]

鋏職人ですか?

[意識は裁縫関連に向かっている。]

(169) 2008/02/11(Mon) 12:44:08

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 12:44:38

教師 オトフリート

[綺麗に着地する少年を目で追う。
その視線は感嘆に満ちたものだったが、続く言葉にその瞳を瞬かせ]

え…自給自足…?
呼ばれたと言いましても、私は執事の仕事を依頼されたのだと思っていたのですが…。
事務所を通してでしたし…。

[自分の考えと事実にズレが生じ始める。
考えながら振られた右手に合わせ揺れた糸に一瞬視線が向くか]

(170) 2008/02/11(Mon) 12:47:07

召使い ユーディット

あははははは。
鋏かぁ、鋏で斬った事はないよぉ。
ぱちんって、手ごたえあるのかなぁ。あは。

あ、こんにちは。
ボク、ユーディット・クリューガーって言います。

[後半少し慌てたように、スカートを持ち上げ腰を落としてお辞儀をした。]

(171) 2008/02/11(Mon) 12:48:37

教師 オトフリート、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 12:48:40

青年 アーベル

……いや、ここって普通に考えて執事の仕事はいらん気もするけど……。

[昨日、モニタールームから確認した周辺の様子を思いつつ、呟くように。
相手の視線が糸に向くのには気づいても、特に気にした素振りは見せない。

裏通りの事情に詳しい者なら、そこから自身の素性を察するのが容易なのは、知ってはいるけれど]

(172) 2008/02/11(Mon) 12:54:03

小説家 ブリジット

[手応えの問題なんですか?
 そう問おうとしたが、お辞儀をする相手を見て、同じように礼を返す……ことは出来ないから、頭を下げた。]

こんにちは、ブリジット=エメスと言います。

[視線を戻して、改めて、ユーディットを見る。
 目に付くのは、白いエプロン。ふわりと広がるスカートも、特徴的な膨らんだ袖も、「女中」と言われるものの服装で。]

……。
ここの方ですか?

(173) 2008/02/11(Mon) 12:54:55

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 12:56:04

召使い ユーディット

ここ?うぅん。
ボクも昨日、ここに来たとこだよぉ。
キミは、違うの?ボクに聞くくらいだからここの人じゃあないよねぇ。
っていうか、ここ、人いるんだ?
挨拶しないといけないのかなぁ。

[にーっこりと満面の笑みを浮かべた後、きょろ、と周りを見渡した。
 閉まっていたり開いていたりする扉が見えるばかりだったけれど。]

(174) 2008/02/11(Mon) 13:00:14

教師 オトフリート

はぁ…。
私はここに居るように、としか聞かされていませんもので。
詳細も何も聞いていないのです。
私を指名して仕事の依頼が来ていたのは少々不思議には思いましたが…。

[仕事を請けた時から引っかかっていたことだったが、そう言う依頼も極稀にあることはあるため、そこまで違和感は覚えなかったようだ。
糸に視線を向けたのは本当に一瞬。
今は興味が無いかのように視線は目の前の青年へと向けられている]

何はともあれ、主様がいらっしゃるのを待つしか無いでしょうか…。
私が呼ばれた理由をご説明頂かないと。

ああ、そうでした。
申し送れました、私はオトフリート=ゲルル。
先程申しましたように執事の仕事をしております。
以後、お見知りおきを。

[思い出したようにして姿勢を正し、頭を下げる。
再び頭を上げると、にこりと笑みを浮かべながら自己紹介をした]

(175) 2008/02/11(Mon) 13:04:11

小説家 ブリジット

ええ、わたしも、昨日に。
「連れて来られた」人は、いるみたいですね。
わたしの他にも……

[言葉を交えたアーベルと、広間で感じた複数の気配。ついで、玄関に転がっていた「卵」の事も思い出したが、それは数に入れなくてもいいだろう。]

二、三人、もっといるのかな。

[指折り数えた。]

多分、広間辺りに行けば会えるんじゃないかな、と思いますけれど。

[釣られて視線を彷徨わせる。
 やけに、いい匂いがした。誰かが料理を作っているのだろう。……扉も閉めずに。]

(176) 2008/02/11(Mon) 13:04:59

教師 オトフリート、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 13:06:59

召使い ユーディット

ふーん。
ウロウロしてみようかなぁ、ボク。
キミ、えとブリジットさんは学生さん?
その服、可愛いねっ。

[しゃくり、手に持ったリンゴを齧りながらひらりと手を振り、降りる階段へと歩き出した。]

(177) 2008/02/11(Mon) 13:11:02

青年 アーベル

詳細聞いてるのなんて、いるのかねぇ……。

[手荒い『招待』の事を思い出しつつ、ぽつり、呟く]

ま、後で説明する、って言ってたし、その内お達しあるんじゃね?
むしろ、ないと困るっていうか。

[肩を竦めつつ、投げやりな口調で言い放ち]

……アーベル=シュトゥルムヴィント。
気が向いたら、覚えとけばいいと思う。

[自己紹介にも、その口調のままで素っ気なく返した]

(178) 2008/02/11(Mon) 13:13:27

小説家 ブリジット

え。
あ、と……
ありがとうございます。

[褒められるとは思わずに、反応が遅れた。
 立ち去るユーディットを見送りかけて、]

じゃなくて。

[本来の目的を思い出して、パタパタと後を追う。
 階段のところで漸く追いつきかけるも、声をかける前に、階下から聞こえて来る意識を移した。]

(179) 2008/02/11(Mon) 13:17:03

召使い ユーディット

ん?
あれ、誰かいるねぇ。

[追いかけてきたブリジットに一度振り向きつつ階段を降りて行くと、人影が見えた。]

こんにちは、初めまして。
ユーディット・クリューガー、です。

[見えた人影ふたりに、再びスカートを持ち上げ腰を落としてお辞儀をする。
 が、下にいる青年の顔を見て、ぴた、と動きを止めて首を傾けた。]

(180) 2008/02/11(Mon) 13:20:11

教師 オトフリート

説明がないと私も困りますね…。
通常でしたらすぐに仕事内容の確認等があるのですが、今回はそれがありませんし…。

[あくまで執事の仕事を依頼されたのだと思い込んでる。
相手から名を返されると]

アーベル様、ですね。
執事たるもの、お客様のお名前はきちんと覚えなければなりませんから。

[しかし数が増えると間違えるのがこの執事の欠点だったりする]

何かお飲み物でもお入れしましょうか?
広間ででも………。

[言いかけてきょろきょろ。
広間の場所などまだ確認していない。
次第にきょろきょろがおろおろに変わる]

(181) 2008/02/11(Mon) 13:21:06

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 13:26:53

小説家 ブリジット

[みたいですね、と頷いて。
 ユーディットの後に続いて、ゆっくりと階段を下りる。]

ああ、アーベルさん、と――

[二人以外の人間と、ここで顔を合わせるのは初めてだ。]

こんにちは。
ブリジット=エメスです。

[まずは、と、挨拶を投げた。]

(182) 2008/02/11(Mon) 13:27:56

青年 アーベル

[一体どんな形で連れてこられたんだ、こいつ、などと考えつつ。
様、呼びには一瞬だけ渋い顔をするが、多分突っ込んでも無駄だろう、と思って何も言わず]

……広間は、そっちの奥。
ただ、茶淹れたりする設備はなかったな。

[奥の方を指し示しつつ、言って。
上から降ってきた声にそちらを見やり]

……お?

[そこに立つ少女の姿に、短く声を上げた]

(183) 2008/02/11(Mon) 13:28:43

教師 オトフリート

え、あ。
は、初めまして。

[丁寧な挨拶にこちらも深く頭を下げて]

オトフリート=ゲルルと申します──ぁれ?

[目の前には女中──メイドの姿。
自分以外にも世話する者が居たのかと目を瞬かせた。
その後ろから現れる少女に気付くと、同じように頭を下げ名を告げる]

(184) 2008/02/11(Mon) 13:29:43

召使い ユーディット

[アーベルを、睨むようにじっと見て]

あれ、どっかで見たことあるよーな…?

[指で眉間を揉みながら、記憶を探っていると、オトフリートの間抜け(失礼)な声がきこえて]

…あれ?
キミ…オトフリートさん、も、ボク知ってるっけ?

[首を傾けた]

(185) 2008/02/11(Mon) 13:33:39

教師 オトフリート、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 13:34:52

小説家 ブリジット

[見詰め合っている間を縫って、一回の床に降り立った。
 三人をそれぞれ、順に見て、]

……お知り合いですか?
そういう集まりなのかな。

[オトフリートと名乗った、長い髪の男性を見やり、呟いた。
 女中姿のユーディットと並ぶと、まるで上流階級の屋敷を訪れたかのような、錯覚に陥る。]

(186) 2008/02/11(Mon) 13:38:19

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/11(Mon) 13:38:22

教師 オトフリート

あ、ああ、そちらでしたか。
すみません、まだ屋敷の確認をしておりませんもので。

[青年──アーベルの言葉に申し訳無さそうにぺこぺこ頭を下げて。
続く言葉にははた、と動きを止める]

え、無いのですか?
それじゃあお持て成しが出来ないじゃないですか…!

[告げられた事実に更におろおろ。
そんな中でメイド──ユーディットに声をかけられ]

あ、いえ。
私以外にもお客様を持て成す方がいらっしゃったのかと思いまして。
私、執事の仕事をしております。

[それらしい立ち振る舞いで再び頭を下げる。
……どうも頼りなさげではあるが]

(187) 2008/02/11(Mon) 13:39:13

小説家 ブリジット

あ、そうだ。

[はたりと手を打つ。]

針と糸、ありません?

[周囲の空気など察さずに、尋ねた。]

(188) 2008/02/11(Mon) 13:39:33

青年 アーベル

お。よ。

[続けてやって来たブリジットに、ひらり、と右手を振り。
睨むようにこちらを見るユーディットに、やや、わざとらしく首を傾げて見せる。

こちらは、記憶を辿るまでもなく相手が誰か、察したらしい]

(189) 2008/02/11(Mon) 13:39:43

小説家 ブリジット、教師 オトフリートのおろおろっぷりを、まじまじと見る。

2008/02/11(Mon) 13:40:32

教師 オトフリート

[少女──ブリジットの言葉には]

いえ、私は皆様初対面でして。
何かの集まりなのかどうかはさっぱり。

私は仕事として呼ばれた……のだと思います。

[少しずつ不安が出てきたのか、語尾が弱い]

(190) 2008/02/11(Mon) 13:42:21

青年 アーベル

……そっちの部屋。

[オトフリートの様子に、調子狂うな、などと思いながら、今度はモニタールームの方を示して]

そこの端末で、ここの見取り図とか見れたぜ。

[見て覚えられるかどうかはまた、別問題かも知れないが、それこそ知る由もない事で]

だから、その手は全部個人用になってるらしいんだって。
なんで、とか、俺に聞かれても困るが。

[むしろ、答えられる方が珍しいかも、とか思いつつ]

……針と糸?

[ブリジットの問いに、さすがにきょとり、と瞬き一つ]

(191) 2008/02/11(Mon) 13:44:35

小説家 ブリジット

仕事……。

[「ここに来た」とだけ言ったユーディットとは、どうも異なるらしい。
 自信無さげに見えるオトフリートを、暫く、不躾とも言える様子で眺めていたが、]

ああ、スカートが破けてしまいまして。

[鸚鵡返しに言うアーベルへと視線を移して、裾を軽く引いて見せる。
 下はタイツとは言え、はしたないと思ったか、示すのみ。
 破けたにしては、すっぱりと切れているのは見て取れるが。]

(192) 2008/02/11(Mon) 13:47:42

教師 オトフリート

[アーベルに示された先を見て部屋を確認し]

え、あ、そうなのですか?
見取り図があるんですね、それなら何とか…。

[きっと覚えきれないだろうが]

個人用、ですか…。
何だか私の存在意義が無いように思えてきました…。

[かくっと項垂れる。続いてブリジットの声が聞こえれば]

あ、携帯用のソーイングセットでよろしければ…。

[懐から取り出そうとして]

(193) 2008/02/11(Mon) 13:53:19

教師 オトフリート

《ばらばらばらばらばら》

あああああああ!
すすすすみませんっ!!

[蓋が開いていたようで待ち針やら何やらが床に落下。
慌てて拾おうと床にしゃがみ込む]

(194) 2008/02/11(Mon) 13:53:27

召使い ユーディット

[うーん、と眉間を揉みつつ、いまいちアーベルを見た記憶が思い出せずに唸る。
 オトフリートの言葉には]

執事?
ああ、ボクメイドだけどご主人様にしか仕えないからここのメイドじゃないよ?

[ブリジットの言葉には、首を傾けて手元を見て]

針と糸、あるよぉ。
でも、糸は黒と白しかないけど…って、あ。

[オトフリートがばら撒いたソーイングセットを見つめた。]

(195) 2008/02/11(Mon) 13:54:27

青年 アーベル

破けた?

[なんだそりゃ、と思いつつ。
示された場所が場所なので、視線は一瞬向けるに止めてすぐに逸らす。
破けた、という表現とはややかけ離れたそれに、僅かに蒼が細められたのに、気づいた者はあったか否か]

……そりゃまた、災難で。
ま、生憎と裁縫道具の持ち合わせはねーからなぁ。

[どっかに置いてないもんかね、と。
軽く言いつつ、首を傾げる]

(196) 2008/02/11(Mon) 13:56:20

小説家 ブリジット


……………。
 

(197) 2008/02/11(Mon) 13:56:33

小説家 ブリジット、教師 オトフリートを手伝うのを忘れて、またしても、まじまじまじ。

2008/02/11(Mon) 13:56:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light