人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


青年 アーベル

[笑みのない表情で綴られる言葉、そこに込められるものは計り知れぬまま]

……ああ。
『俺は』、破れないから、な。

[呟きは、独り言めいて。

視線をこちらに向けての言葉には、がじ、と蒼の髪を掻く]

……想い、ねぇ……。

ねーさんは、今の曲弾く時、
『冬って、ほんとはあったかいんだよ』
って、必ず言ってたけどな。

[かんけーあるのかね、と、呟きつつ。
一つ、二つ、連ならない音を鍵盤から弾く]

(293) 2008/02/14(Thu) 20:56:50

青年 アーベル、小説家 ブリジットのくしゃみに苦笑。「戻った方がいいんじゃね?」

2008/02/14(Thu) 20:58:21

小説家 ブリジット

ねーさん?

[端末を挟んだ両の手で、口許を抑えるようにしながら、反射的に問い返した。]

冬はあったかい…… ですか、
不思議な感じですね。
全てを包んでくれるような雪は、優しくて好きだけれど。

……曲だけじゃなくて、
アーベルさん自身の、もあるんじゃないかな。

[再びくしゃみ。]

……そうします、
というか、そうしようとしていたんでした。

[小さく頷いて、早速、瓦礫の合間を擦り抜けようとして、立ち止まり、振り返る。]

アーベルさんは?

(294) 2008/02/14(Thu) 21:04:44

青年 アーベル

ああ……俺を育ててくれたひとの、一人。

[問いには、さらりとそれだけを]

ま、意味はよくわかんないんだけどな。
いつもそう言ってたよ。

って……俺自身、の……。

[少女の言葉には、更なる疑問を感じるものの、余り引き止めるのも悪いか、と問いとしては投げず]

ああ、まだいくつかやる事があるんでね。
それが終わったら、戻るさ。

[だから気にすんな、と。軽い口調で告げる]

(295) 2008/02/14(Thu) 21:10:58

小説家 ブリジット

ん――そうですか。

[視線を一度下げてから、戻す。
 離れてしまえば、薄闇の下では、互いの表情は見え難い。]

わかりました。
それじゃ、気をつ――

[……戦わねばいけない相手なのに、心配をするだなんて、滑稽だ。そんな思考が過ぎり声は途絶えるも、]

気をつけて。

[平静を装って、紡いだ。
 それきり振り返らず、片足が気になるか、やや危なっかしい動きで、*去って行った。*]

(296) 2008/02/14(Thu) 21:20:05

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:21:45

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:23:30

青年 アーベル

[去り際の言葉。それに思わず、くく、と笑う]

気をつけて、ね。

[そりゃむしろそっちがだろう、と。
呟く脳裏を過ぎったのは、先日の浴衣の時の事か。

少女の姿と気配、それが完全に消えたなら、蒼の瞳は再び鍵盤へと落ちる]

……ま。
一応、理由は聞いてんだけどな。

[言う必要もねぇし、と。
小さな呟きが、冷えた大気に溶ける]

(297) 2008/02/14(Thu) 21:25:28

教師 オトフリート、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:29:19

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:32:47

青年 アーベル

……さて。
現状打破のために、真面目に動くとするかね。

[立てた左の手に、拳にした右手を打ち当てつつ言って、気持ちを切り替える。
鍵盤に元のように蓋をするとその場を離れ、違う廃ビルの中へと足を踏み入れた]

(298) 2008/02/14(Thu) 21:33:00

召使い ユーディット

[きちんと扉から戻って自室に戻ったのは大分前だろうか、それとも少し前だろうか?
 ベッドに大の字になって暫くうとうとしていたようで、薄く目を開くと天井が見えた。
 ゆっくりと体を起こす。]

…ふあぁ。

[大きく欠伸をすると、冷蔵庫から果物を取り出してかぶりついた。]

(299) 2008/02/14(Thu) 21:35:40

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:36:48

教師 オトフリート、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:41:14

召使い ユーディット

…そういえば、砂漠って見てないなぁ。
ね、見に行きましょーか。

[虚空を見つめて、呟く。
 しゃくしゃくと、口に入れた洋梨が音を立てた。]

(300) 2008/02/14(Thu) 21:44:36

少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:48:31

小説家 ブリジット

[部屋に戻りタイツを脱いで、傷口を洗う。
 水音を聞きながら、ぼんやりと呟く。]

……真実に、約束、か。

[霞がかる思考。
 違和感はあるのだけれど――何が、かまではわからぬままに。
 手当てを済ませて、眠りについた。
 それは、ブリジットにとっては、深く、深く。]

−過去→現在へ−

(301) 2008/02/14(Thu) 21:52:44

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 21:53:34

教師 オトフリート

[畳んだハンカチを手に部屋を出る。
向かう先は、このハンカチの持ち主の部屋]

[階段を挟んですぐの場所にある部屋──Kの部屋の扉をノックする]

ブリジット様、いらっしゃいますか?

[相手が休んでいるとは知らない。
コンコン、と言う音と共に声をかけた]

(302) 2008/02/14(Thu) 21:57:19

小説家 ブリジット

ん――

[額に当てていた手をずらして、ゆっくりと目を開く。
 着替えるのも億劫で、セーターとタイツを脱いだだけの格好だった。直す、という考えには至らなかったらしく、緩慢に身を起こす。]

はい……?

[寝ぼけ眼。警戒心はゼロに近い。
 薄く扉を開いて、しぱしぱとまばたいた。]

(303) 2008/02/14(Thu) 22:02:25

教師 オトフリート

[少しだけ開いた扉。
そこからブリジットを覗き込むような形で]

あ…もしかしてお休み中でしたか…?
も、申し訳ありません、起こしてしまったよう……でっ!

[寝ぼけたような印象を受けると勢い良く頭を下げ……ようとして良い音が鳴った。
扉からブリジットが見えるような位置に移動していたために壁際に居たわけで。
そのまま頭を壁にぶつけた]

(304) 2008/02/14(Thu) 22:12:28

小説家 ブリジット

[ぱちり。
 目が見開かれる。]

……大丈夫、ですか?

[扉を大きく開いて、オトフリートを見た。]

(305) 2008/02/14(Thu) 22:14:40

少女 ベアトリーチェ

[思い出して、探して、逢えて。
 とてもうれしくて、うれしくて、うれしくて…離れたくなくて。
 もう一度実感したくて、ぎゅっと。]

[うれしいがみちると、忍び込むのはふあん。]

…………。

[思い出したこと、探したこと、逢えたことに夢中で、
 すっかり置いてけぼりになっていた、朝聞いた言葉を思い出す。]

(306) 2008/02/14(Thu) 22:15:55

少女 ベアトリーチェ

[難しい言葉、遠まわしな話しぶり。]

[招待…してもらった記憶はないの、気がついたら”ここ”にいたから。]
[権利、遊戯…参加。存在、発揮、機会。]

…………。

[思い出す言葉の意味を判ろうと、
 少女は難しい顔で考え込む。]

[……理解したのは、自分が定められしことから言うと、
 ユリアンを勝ち残らせないといけないのだと言うこと。]

(307) 2008/02/14(Thu) 22:17:06

教師 オトフリート

…だ…だいじょうぶ、です…。

[ズキズキと痛む箇所を押さえながら、涙目で答えて]

ああ、そうでした。
これをお返しししにきたのです。

[そう言って持っていたハンカチをブリジットへ差し出す]

…それとお話があるのですが、少々よろしいでしょうか?

(308) 2008/02/14(Thu) 22:17:56

小説家 ブリジット

……。

[あんまり大丈夫に見えないんですけれども。
 その台詞は、飲み込んだ。
 差し出されたハンカチを受け取り、ああ、と視線を落とした。膝には絆創膏。]

お話、ですか?
ん……と…… どうしようかな。

[異性を部屋に入れるのは抵抗があるのか、返答は鈍い。]

(309) 2008/02/14(Thu) 22:23:26

少女 ベアトリーチェ、目的は見えるが手段が不透明で思案。

2008/02/14(Thu) 22:30:30

教師 オトフリート

[患部を摩る手を止めて]

出来れば他の方がいらっしゃらない場所でお話したいのですが…。

漆黒なる流星が『遊戯』のために放った二つの流星の欠片の話を。
それと、貴女の決心はついたのか、を。

[含みのある笑みを浮かべる。
先程までの情けなさは影を潜めた]

(310) 2008/02/14(Thu) 22:33:09

小説家 ブリジット

漆黒なる、流星?

[ぴたりと動きが止まる。
 まるで、理解していない――と言ったように。]

……ええと。
何か、勘違い、されていません?

[首を傾げる。
 けれど、ともかく部屋先でする話ではないと思ったのか。
 躊躇いの後に、中へと促した。]

(311) 2008/02/14(Thu) 22:38:33

召使い ユーディット

[洋梨をかじりながら、窓から飛び出した。
 そのままゆっくっり、南部へと散歩気分で歩き出す。]

行ってないのは、こっちだよね。

[砂漠へと、向かう。]

(312) 2008/02/14(Thu) 22:39:06

研究生 エーリッヒ

―北部―
[幾つか並ぶ硬質な岩の一つへと腰を落ち着けて。
後ろに軽く手を付いて空を仰ぎ見る。下弦の月に、薄く翠を細めて。]

…本当、面倒ですね。

[昨夜には見当たらなかった渋い表情を浮かべ。
ぽつりと零した言葉は、冷えた寒空に白く溶けて、消えた。

ポケットから零れる携帯端末のストラップが
地に転げて、小さくチリンと音を立てる。]

(313) 2008/02/14(Thu) 22:43:19

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 22:43:25

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 22:47:42

青年 アーベル

─中央部・廃墟群─

[あの後結局、建物には戻らなかったのか、それとも戻ってまた出てきたのかは、定かではないものの。

廃ビルの一つの屋上付近、鉄骨に両足を引っ掛けた姿勢でぶら下がり。
一人。ぼんやりと逆さまの世界を見つめて]

……ま、取りあえず、ここでやりあうなら、それなりに、と。

しっかし……。

[はふ、と。
零れるのは、欠伸一つ]

さてさて、どっからどーやって先へ行きますか、ねぃ、と。

(314) 2008/02/14(Thu) 22:49:01

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 22:50:41

教師 オトフリート

勘違いなどしておりませんよ。

[中へ促すように扉が開かれると、「失礼致します」と声をかけてから中へ。
扉が閉まるのを確認してから、再びブリジットへと向き直った]

ご存じないはずはないのですけれどね。
貴女はSchwarzes・Meteorに名を連ねていらっしゃるはずですから。
違いますか?
──ブリギッテ=エメト。

[笑みを浮かべたまま、他のものならば知るはずのない組織の登録名を呼ぶ]

(315) 2008/02/14(Thu) 22:52:28

小説家 ブリジット

[紡がれる名がスイッチとなったように、ゆるりと瞬く。
 その後に開かれた眼は、冬の如き冷たさを宿していた。]

……さて。
上もまた、面倒な趣向を凝らしてくれたらしい。

(316) 2008/02/14(Thu) 22:57:09

青年 アーベル

……ま、ここでぶら下がってても、名案はでねーけどな。

[はふ、と。
出るのは、欠伸とため息がいいところで]

……取りあえず、動くか……。

[ぽつり、と呟きつつ、反動をつけて鉄骨の上へと飛び上がる。
ん、と言いつつ軽く、身体を伸ばしてから、周囲を見回し。

ふわ、と舞う、銀の羽。
翼のみを得て、跳ねるよに、廃ビルの上を翔けて行く]

(317) 2008/02/14(Thu) 23:03:32

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 23:04:44

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 23:07:19

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 23:09:10

研究生 エーリッヒ

[視線を音の方へ向けると、面白くないと言った風体のまま。
岩の上へ転がる小さな鈴を指先で弾いた。
紐に繋がった根付に引っ張られて、再びチリと短い音を立てる。
一度翠を瞬いて、小さく吐息を零した。]

まぁ、クリーチャーと出くわしても、手入れが面倒ですし。
流石にちょっぴり寒くなってきたところですし、帰りますかね。
――っと。

[そのまま弾みをつけて、高さを物ともせずに、飛び降りる。
難無く着地を果すものの、勢いでポケットから端末が転げ落ちて
地面へと高い音を立てて転がった。 思わず、眉を寄せる。]

…あーあ。

[――壊れてなきゃ良いけど。
ぽつりと独りごちながら、ゆると拾い上げる。
液晶画面を見やって、寄せた眉が更に深まった。]

(318) 2008/02/14(Thu) 23:09:43

召使い ユーディット

[どれくらい歩いただろうか、たまに小走りになったかもしれない。
 目の前に、広大な砂漠が広がる。]

…ふわぁ、広いー。
しかも砂だから…刺さらない、ね。

[ぽふ、と足で砂をかき混ぜる。
 眉を寄せ、溜息をついた。]

(319) 2008/02/14(Thu) 23:12:36

青年 アーベル

[跳躍を繰り返し、進む。
翼の揚力を得て高所を駆けて行くのは、昔からの『遊び』の一つ。

こうやっていると、気持ちがすっきりする、というのが持論。
実際には、疲労が大きいのだけど]

……いよっ……と!

[中央部と北部の境界線が見えたなら、最後の足場を勢い良く、蹴り。

跳躍、そして、羽ばたきのない滑空の飛翔。

そこに他者がいる可能性などは、全く気に止めず。
ふわり、荒野へと舞い降りる]

─ →北部・荒野─

(320) 2008/02/14(Thu) 23:13:39

教師 オトフリート

[雰囲気が一変する様子に笑みを深めて]

我らは駒でしかありませんから。
面倒であろうが無かろうが…自分達が楽しめれば良い。

それだったら。

『アタシ達も楽しむしかないんじゃな〜い?』

[唐突に軽い口調へと変わる。
が、オトフリートの口は動いていない。
その代わりに足元からオトフリートに亀裂が入り、壁の塗料が剥がれ落ちるようにパラパラと剥がれて行く。
剥がれた下から現れたのは、ワイシャツにワインレッドのベストとパンツを着込み、真紅のロングストレートの髪を持つ女性らしき姿。
尤も、その身体に女性特有の凹凸は無いが]

(321) 2008/02/14(Thu) 23:17:07

教師 オトフリート

とりあえずアタシとアナタ達が対立する理由も益も無いってことだけは言っておくわね。
それとアタシのことは『ルージュ』と呼んでチョーダイ。
こっちがアタシのホントの姿なの☆

[唐突に姿を現しペラペラと喋る。
相手の意向などお構い無しだ]

ところでアナタ、この遊戯に躊躇ったりはしてないわよネ?
さっきまでのアナタだと、迷ってる感じがしたからぁ、ちょっと心配〜。

[腕を組み頬に手を当てて、少しだけ疑わしげな視線を向ける]

(322) 2008/02/14(Thu) 23:17:15

教師 オトフリート、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 23:19:15

研究生 エーリッヒ

[半分以上、黒に染まった液晶を見つめて小さく吐息を零す。
――これは、使い物になりそうに無いな。
ぼんやり考えて、小さな鈴を鳴らしながらポケットへとねじ込んだ。

硬い岩場に勢い良く落とせば、仕方が無い。]

……、?

[と、月光を遮って一瞬出来た陰にゆるりと仰ぎ見る。
滑空した影が、ゆるりと降り立つのを視線で追って。]

(323) 2008/02/14(Thu) 23:22:01

召使い ユーディット

やーだっ。
かーえろっ。

[くるり、後ろを向いて。
 来た道を戻り始めた。]

―南部→中央部―

(324) 2008/02/14(Thu) 23:24:20

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/14(Thu) 23:26:24

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light