人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少年 ティル

[響く声。
気配を感じられなかったことに内心舌打ちをしつつ振り向く]

ああ、その通りだ。
最下層が制御中枢。向かうためのパスコードは手に入れた。
プロテクトもそこまでは解除済みだ。

下には進行役だと名乗ったあの男がいる。
…僕も行く。

[一瞬チラリとリーチェがいるであろう部屋の扉を見て。
それでもブリジット達に視線を戻すとそう告げた]

(1091) 2008/02/22(Fri) 02:13:14

青年 アーベル

/*
オトさんお休みー。
俺はぎり、も少し……。

ちなみに、下の人間模様がわからんから、口は挟まないよ。よ。
*/

(1092) 2008/02/22(Fri) 02:14:50

少年 ティル、多重展開でごめんなさいっ!(涙

2008/02/22(Fri) 02:16:11

小説家 ブリジット

上出来だ。
流石というべきか、黒妖犬――否、“012”。
変わらない、が、変わったな。

[揶揄するような響きを持った声。
 感情のいろを見せるティルに、薄く笑んだ。
 が、それも一瞬で消える。]

……あの少女は、どうした。
身体はまだ、残されているのだろう。放って置く気か。

[たとえ実体を持たぬ姿だったとは言え、魂を扱う彼女に見えぬはずはない。]

それに、こういう事は「年上」に任せるべきだ。

(1093) 2008/02/22(Fri) 02:18:58

シスター ナターリエ

そう。まあ、手遅れにならへんとええね。

[首を掻っ切った蛇はともかく、放置してきたナターリエであれば万が一つでも生きている可能性はあり。むろん、それを保障する気は更々ないが。
そして、反対から歩いてきたブリジットには振り向くことなく]

遊び?
クスクス。別に止めはせえへんよ。むしろ、そうやな。

[そう言って、顎に指を当て考える素振りを見せるが]

手ぇ貸してもええで。

[にまりと笑ってそう提案。]

(1094) 2008/02/22(Fri) 02:21:14

少年 ティル

な、に?

[走る動揺。ただでさえ不安定な所にその呼び名は大きかった]

何故それを、知っている…。

[必死に自制する。一瞬浮かんだ笑みをどこかで見た気がした]

それは。
確かに彼女も誰かが助けなければいけないが。

[立て続けに揺り動かされる。
そして最後の一言が]

…まさ、か。
あなたは、先行配置されていた……か…!?

[声の震えは止めようも無く。
だが「姉」と示されたかつての呼び方は出来ずに]

(1095) 2008/02/22(Fri) 02:24:43

ランプ屋 イレーネ

[『両翼』で叩き落すという選択肢の不味さを
 この時少女は理解していなかった。
 尾が動くならば当然頭も――動くのだ。

 すぐ傍で聞こえたふしゅー、という異質な吐息。
 視界の端に鮮やかな色をした大蛇の咥内が映る。
 咄嗟に包み込むようにして身を庇う翼、
 硬質化させたそれに喰らい付く大蛇の牙。
 かけられる体重に負け、膝が折れる。
 翼の防壁が大蛇の唾液の熱と、こそぐような牙の動きに
 がりがりと削られ欠片が散る]

やだ――やだ――っ。

[恐怖に呼応するように、内に丸まる白の外殻。
 さながら、蛇に喰らわれそうな卵の如く]

(1096) 2008/02/22(Fri) 02:26:06

少年 ティル

[追い討ちをかけるようにナターリエから漏らされた情報。
手遅れになりうるということは、可能性の目もあるということ。
それならば時間はどれだけあっても足りるものではなく]

…僕、は。

[強く右手を握り締める。バチという音が鳴る]

(1097) 2008/02/22(Fri) 02:26:08

少年 ティル

[絆など。
すでに自分には残されていないと。
そう思っていたのに]

(1098) 2008/02/22(Fri) 02:27:48

ランプ屋 イレーネ

/*
一寸風呂落ちにつき、喰われかけ状態で止めてみる。
行水予定につきすぐ戻ると*思うけど*

(1099) 2008/02/22(Fri) 02:28:10

少年 ティル

何も。
残されてなどいないと。
だからこそ、この機会に片をつけてしまおうと…。

(1100) 2008/02/22(Fri) 02:28:44

小説家 ブリジット

好きにするといいさ。
邪魔をしなければ、構わない。
暴れるなら、上で、にして貰いたいが。

[フィーネの提案への答えは、素っ気無い。
 眼差しは、肯定も否定もせず、ティルへと向けられたままに。]

ひとりで全てを行おうとすべきではないだろう。
各々、役目というものがある。出来る事もね。
だからこそ、私は、お前に解析を任せたわけだから。
大体。

[手を握り締めるティルへと歩みを進め、
 まだ赤く染まる耳の傍まで、手を近づける。]

今の状態がどうであるか、自分でわからぬわけではないだろう。

(1101) 2008/02/22(Fri) 02:29:46

小説家 ブリジット

残るものが無くとも――
新たに掴むために、私は往く。

未だ来ぬものを知るためにね。

(1102) 2008/02/22(Fri) 02:30:23

青年 アーベル

……あのな。
俺は、細かい事情は知らんが、とにかく、急いでここの管理者への用事を済ませてぇ。

……上で、イレーネが待ってんだ。
いけるなら、さっさと行きたい。

[ここにいる者たちの事情などはわからぬから、端的にこう告げて。
意識はふと、上へと向かう]

……ちゃんと、待ってろよ。

[ぽつり。
紡がれた言葉は、*他者の耳に届くや否や*]

(1103) 2008/02/22(Fri) 02:30:47

青年 アーベル

/*
……中の限界到来っ!
おちるんで、後はてきとーに使ってくれれば補完しとくよ。よ。

多分、てぃるるんが上に行く時は、イレーネの事も頼むと思う。

と、いうわけで、*お休みー(ばたり*
*/

(1104) 2008/02/22(Fri) 02:33:14

小説家 ブリジット

/*
おやすみなさい。
地下到達間際くらいで止まりそうだから、
寝ていいよって言えばよかったね……!
*/

(1105) 2008/02/22(Fri) 02:35:06

少年 ティル

それ、は。

[同じ境遇にあったからこそ知られるもの。
限界は限りなく近い。
このまま無理をすれば確かに自分は「戻れない」だろう]

確かに、このまま、では。
でも。

[葛藤は大きかった。
その思いを支えに生き延びてきた身としては]

…分かった。

[握っていた右手も未だ震えるまま。
それでもどうにかそう声を絞り出した]

(1106) 2008/02/22(Fri) 02:35:51

少年 ティル

新たに掴む。
未だ来ぬものを知る。

[その言葉を繰り返し。
アーベルの言葉も聞こえれば大きく息を吐いて]

"jailbreak"

これで最下層へも移動できる。
既に可能な範囲の妨害システムも麻痺させてある。
…急いで、行ってくれ。

(1107) 2008/02/22(Fri) 02:40:29

少年 ティル

/*
アーベルもおやすみなさいっ!
長引かせまくってしまい、ごめんなさいですよーっ!

で、パスコードお渡ししたので後はおねーちゃん達に全部任せて。
とりあえず僕はリーチェを上へ運びます。そちらが移動した後に。
*/

(1108) 2008/02/22(Fri) 02:41:44

小説家 ブリジット

わかっている。
話ならば、後程でも出来る訳だからな――

[生きていれば、の話だが。
 それを口にする事は無く。]

好い子だ。

[絞り出された声に、まるで姉が弟に言うように。
 触れはしなかった手がゆるりと離れる様は、撫ぜるが如く。
 眼差しがどんないろを浮かべていたか、当事者以外は知る由も無い。]

全く、“らしい”コードだな。
……往こう。

[別れの言葉は告げない。
 踵を返して、来た道を辿った。]

(1109) 2008/02/22(Fri) 02:43:15

シスター ナターリエ

暴れるなんて。嫌やわぁ、うちはそないな戦闘狂やあらへんで。
まあ、面白そうやし。付いていかせてもらいますわ。

[そう言って、ちらりとティルを見遣る。彼女の目を介して見れば、ティルの銀色の砂時計が残り少ないことも悟れる。
フフッと笑うと]

ま、あんまり虐めてあげるんもよくないか。
ここから、55km東の森。あれから一週間ちょい。蛇っちゅう奴はともかく、おたくの姫さんはもしかしたら生きとるかもな。

[それだけ言うと、ブリジットのあとに続いていく。]

(1110) 2008/02/22(Fri) 02:48:41

小説家 ブリジット

/*
おおう。
フィーネを地下に付いて来させる気は無かった!w
あまり広くないだろうし、1対3とかどんだけー、ですし。
*/

(1111) 2008/02/22(Fri) 02:51:06

小説家 ブリジット

/*
まあ、てけとーでいっか。

[投げた。]
*/

(1112) 2008/02/22(Fri) 02:52:21

ランプ屋 イレーネ

/*
戻ったのです。
アーベルはお休みなさいですよノシ

(1113) 2008/02/22(Fri) 02:54:12

シスター ナターリエ

/中/
>>1111 ブリジったん
まあ、多分よっぽどのことがなければ見ーてーるーだーけー、だし。だし。

(1114) 2008/02/22(Fri) 02:57:27

小説家 ブリジット

[打ち込んだパスコートに、間違いは無い。
 機械の箱は地上ではなく、更に奥深くへと向け、動き始めた。]

不本意だが。
今なら貴様の言っていた事が、
……多少だが、わかる気がする。

[小刀と、銃の位置を確かめる。

 やがて、大きく、一度の揺れ。
 *扉へと視線を向けた。*]

(1115) 2008/02/22(Fri) 02:58:45

シスター ナターリエ

/中/
ちなみに、現状書き途中で未公開だけど。
お嬢はまだ生きてますんで、よろしく。

(1116) 2008/02/22(Fri) 02:59:02

少年 ティル

…そう、だね。

[答えた言葉は短く、どこか幼さも混じっていたか。
離れてゆくことで逆に触れなかった手の温もりを僅かに感じて]

…今は、感謝しておく。
後のことは、全てが片付いてから、だ。

[掠れた声でそうナターリエにも答え。二人がエレベーターに向かうのは見送らず、扉を開けてその部屋に入った]

―…→個室e ―

(1117) 2008/02/22(Fri) 02:59:56

小説家 ブリジット

/*
>>1114 ナタ
それはそれで怖い……!
破壊活動されないのは好いけれど。

[本当にどんな目で見ているのか。]

イレーネはおかえり。
でも、入れ違いで、寝ます。

*ぱたり。*
*/

(1118) 2008/02/22(Fri) 03:00:06

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/22(Fri) 03:01:08

ランプ屋 イレーネ

/*
お休みなさい、ブリジット。
私もちょっとここから動くに動けないので、
このまま誰か来るまで放置しそうな予感(遠い目

どうしよっかな。

(1119) 2008/02/22(Fri) 03:02:16

少年 ティル

/*
レーネおかえりなさいですよと。
後は運ぼうとする描写入れて落ちるかな。
あ、リミット来てるw

>>ジット
それこそ部屋前にクリーチャーでも配置するなり何なり?
ナタ様は傍観でもいいみたいですし、きっと大丈夫!

>>1116ナタ
はぁい、了解。村中でそこまで描写できるかは微妙ですが、とりあえず回収には行くと思います。請けた仕事でもあるんだし。
*/

(1120) 2008/02/22(Fri) 03:02:21

ランプ屋 イレーネ、メモを貼った。

2008/02/22(Fri) 03:02:24

ランプ屋 イレーネ、メモを貼った。

2008/02/22(Fri) 03:02:47

研究生 エーリッヒ

/*
イレーネはおかえり?(作業しっぱなしで黙ってた)

そういう俺は、どうしようかな。かな。
まぁ、そろそろ寝ないとなんですがががが。
少なくとも、地下にはいけないし(笑)
*/

(1121) 2008/02/22(Fri) 03:05:04

ランプ屋 イレーネ

/*
エピでも夜更かしクオリティ。

>>1121 エリりん
建物1Fに来たらもれなく蛇さんが待ってます(笑

(1122) 2008/02/22(Fri) 03:07:42

少年 ティル

―個室e―
[少女の収容されていた部屋。
そこに横たえられた、傷つき、それ以上に憔悴した感もある姿に眉が寄る]

これじゃ、戻りたくもなくなるというものか。
悪い、もう少し我慢してくれ。

[微妙なブレが生じて来ている意識を引き締める。
瞳は暗紅から紅紫、躑躅へと。薔薇を抜け紅、そして緋色に染まる]

―― Ion wickelt es ein.

[制御を補助するために言葉として動作を指定する。
リーチェの身体を磁場で包みこみ、ゆっくりと浮かび上がらせて]

…どうか、間に合ってくれ。

[教えられた姫君の事も。そしてこの少女のことも。
その場で他にできるのは願うこと位しかなかったから。
小さく呟くと磁場を支えたままエレベーターの方へと*歩き出した*]

(1123) 2008/02/22(Fri) 03:12:22

少年 ティル

/*
これで下に降りたエレベーターを呼び寄せて上に戻って。
箱はまた下ろしておくべきじゃないかなと。

そしてここでの死亡フラグはお姉ちゃんとナタ様にパキッと折られてしまいました。脱出まで見守るしかないし、お姫様回収しなくちゃいけないし。まぁ、そんなこともある。

あーぅー、エリりんもバトルの時間無くしちゃってごめんなさいなんですよ!
明日はもっと大人しくしておかないと。本当に申し訳ないっ!
あ、バトルできるのなら受けもするのですが(待

それではリミットも微妙に越えているので。
今夜はこれにておやすみなさいです…。
*/

(1124) 2008/02/22(Fri) 03:17:00

研究生 エーリッヒ

/*
1Fに行くべきか否か…!

でも、問題なのは攻撃は出来るけど、
HPゲージが赤点滅状態な事?(笑)
でもユリアンが多分どうにかする気がしなくもない。
*/

(1125) 2008/02/22(Fri) 03:18:06

ランプ屋 イレーネ

/*
ティルもお休みなさいですよ。
皆頑張りすぎないで――!
明日で終わりではあるけれど。

よく眠って下さい、な。

(1126) 2008/02/22(Fri) 03:19:10

少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/22(Fri) 03:20:16

ランプ屋 イレーネ

/*
>>1125 エリりん
蛇さえおっぱらってくれたら回復コマンド発動する、よ。
でも、ユリアンがどうにかしてくれそうな気も確かにする。

(1127) 2008/02/22(Fri) 03:20:19

研究生 エーリッヒ

/*
まぁ、1Fには行きそうな気がするんだ。
ユリアンが引っ張ってって。

対蛇戦は、主戦力ユリアンでサポート俺かしら。かしらー。
……ユリアンが、蛇を調理しまいそうな気がした俺は
一体どんな偏見を持っているんだろう。

(1128) 2008/02/22(Fri) 03:24:48

ランプ屋 イレーネ

/*
やりかねないと思ってしまった私は。
というか、プロで某店ネタで蛇を食べた仲とか
言ってなかったかしらん――。

今なら蛇はイレーネ in 卵(みたいなもの)に夢中で
多分さくっと倒せると思うんだな。

(1129) 2008/02/22(Fri) 03:27:18

研究生 エーリッヒ

/*
言ってた言ってた――。
…エーリは蛇食べれないみたいですが!(食わず嫌いで)

ちなみに中は、あの骨の動きの滑らかさがちょっとダメだった。
ああ…こうやって、動いてるんだ…とか思うと(遠い目)
んじゃ、とりあえずエーリ動かして蛇だけ倒そうかな。
……4時までしか多分起きれないけど…!
*/

(1130) 2008/02/22(Fri) 03:33:17

ランプ屋 イレーネ

/*
――駄目だったら寝るのです!(汗

あの骨の周りは美味しいよ。
動きは――連想の仕方によりけりだろうか。

というか、あのネタ出てきた時思わず笑ってしまった。

(1131) 2008/02/22(Fri) 03:36:28

研究生 エーリッヒ

/*
あの癖のある味が、胸焼けみたいに微妙に気持ち悪くなっちゃって、
途中までしか食べられなかったんだよなぁ…。
+骨の端っこ持って動かしたら、もうダメだった(笑)

まさか、リアル持ち出されるとは思わずw
俺も笑った。蛙の話を持ち出していいのか、悩んだ(笑)

…むー。(ちょっと書き出したが、ねむねむ)
*/

(1132) 2008/02/22(Fri) 03:41:18

ランプ屋 イレーネ

/*
寝なさい(真顔

癖――割と味は普通だなーと思って食べてた私。
味覚は結構無頓着みたいです(笑
兎が食べたい(ぇ

(1133) 2008/02/22(Fri) 03:43:16

小説家 ブリジット

/*
蛙も蛇も兎も食べた事の無い私参上!

[寝てなかった。]
*/

(1134) 2008/02/22(Fri) 03:48:19

研究生 エーリッヒ

/*
……。(しょんぼり。メモ帳保存して、閉じ)

な、何だってー!
食いながら、調味料の内訳を当てようとする癖があるのは
多分親の影響だけれども。も。
そして酢豚の味も実は苦手だった件。黒酢?の味が強すぎなんだぜ…!
雀は美味かった。骨多いけど。レバーみたいでうまうま。

兎は食べたい。4月に食べに行こう!(おまえ)

(1135) 2008/02/22(Fri) 03:48:31

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light