人狼物語 ─幻夢─


13 〜Corruption Collapse Zodiac〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 マイルズ

いえ、大した事では無いのですけれど。

[その場に居たのが貴方でしたから、と
何処か苦笑を滲ませ僅か肩を竦めつつ]

…あの時。――此処に駆けつける前ですね。
一人の対象を襲う、複数人の気配を感じた…と思ったのですが。

[僕の思い違いでしたでしょうか、と。
緩やかに首を傾げながら、短く問い]

(30) 2007/07/16(Mon) 00:55:04

【赤】 司祭 エドガー

『隠し拳銃は使うべきでなかった。

いや…元々使う気は無かったが、金牛宮がそれを許さなかったのだ。
厄介な置き土産を…。』

(*4) 2007/07/16(Mon) 00:56:17

手品師 ディーノ

[マイルズの問いに、きょとり、と瞬いて。
それから、右手を握り、開いて銀時計をそこに浮かべる]

ああ……それは、オレも……そして、『半身』も感じてた。

[な? と。確かめるように銀時計に呟けば、時計はきらりと煌きをこぼし]

星読みの君は、裏切り者は三人、と言っていたから……複数での襲撃は、十分に考えられる、ねぇ?

(31) 2007/07/16(Mon) 00:59:23

踊り子 ミュウ

そこはちゃんと考慮の上かい。
確かに矛盾は多いネェ。

だがね、双児の。
隠している能力をそう簡単に見せるものかネェ。
銃ならここにいる者は大概が扱えて、威力も維持できる。
カモフラージュにうってつけでもあるんだよ。

アタシのも推測に過ぎないがネェ。
一面からの推測を口にするのはアンタらしくないと思うのさね。

[クツリとノブへ笑い返す]

(32) 2007/07/16(Mon) 01:01:30

踊り子 ミュウ

複数…。
それなら他にいた者はどこに消えたんだい。
前提が随分と変わってくるネェ。

[マイルズとディーノの遣り取りに肩を竦める]

やれよ、面倒なこと。
もっと簡単に割れる手段がないものかネェ。

(33) 2007/07/16(Mon) 01:04:06

青年 マイルズ

…有難う御座います、ディーノ。

[相手の答えと、銀時計の煌きに
僅か笑みを深め、満足そうに謝礼を述べて]

…エドガー殿が「シャロン一人で来た」と申したものですから。
エドガー殿が仰るとおり、シャロンが裏切者ならば
我々が感知した「複数」と称される仲間の存在を、
エドガー殿は認知しなかったのかと。

[そう思いまして。
僅か目を細めながら、口許に柔い弧を浮べ]

(34) 2007/07/16(Mon) 01:06:30

手品師 ディーノ

そうなんだよねぇ……。
少なくとも、一対一の気配ではなかった。
んじゃ、もう一人はどこへ? ってなる。

[ミュウの言葉に、さらりと答え。
続いた言葉に、碧の瞳はわずか、細められるか]

……簡単に割れる方法があったとしても、信じ難いのが現状の問題点……かなあ?

[ひょい、と肩を竦めつつ。
マイルズの言葉には、確かにね、と呟き]

……認知しなかったか……はたまた、最初からいるとわかってたか。
さて、どっちだろうねぇ?

(35) 2007/07/16(Mon) 01:10:58

学生 レッグ

[死体の損失は主に上半身だった。
そのため、ゆっくりと上から順々に見ていくことにした]

ん? 銃創に生活反応? って事はこれは死因じゃねぇな。

[一番目立つ二つの銃創付近を簡単に調べると、死体には見られない反応があった。
それは傷の周りにある銃弾の回転により焦げている箇所に見られた。
そこは落ち窪んでいる筈の箇所に若干の盛り上がりを見せていた。

そこで、次に目立つ刺し傷を見る。
そこも生活反応が出ているが銃創に比べて薄い事から、刺し傷が後で出来たことを示す]

銃で致命傷を与えておいて、刃物――この傷の大きさから、ナイフかな? でトドメか。随分と念の入用だ。

[他に傷がないか探りながら、ふとシャロンの胸元に触れた時、少し硬い感触があった。

そこで、一度目礼をした後で、上着の上部を少しだけ開けると、そこに牡牛のカードが垂れ下がっていた]

(36) 2007/07/16(Mon) 01:17:01

青年 マイルズ

――最初から居ると判っていた、に一票ですね。
しかも、彼にとっての「味方」が。

[むしろ、幾らか賭けても良いかも知れませんね。
と、投げられる問いに小さく笑みを零して。
ミュウとの会話に、不思議そうに僅か眉を寄せる]

…その口振りでは
方法が有る様に聞えますが、ディーノ。

(37) 2007/07/16(Mon) 01:17:25

踊り子 ミュウ

確かにそうさネェ。
ここでその結果を言われても、真偽はアタシには分からない。
信じろと言われても困るさね。

やれよ、単純な方法が使えないのは辛いネェ。

(38) 2007/07/16(Mon) 01:18:36

踊り子 ミュウ、青年 マイルズの言葉にディーノの方をじっと見つめた。

2007/07/16(Mon) 01:19:32

手品師 ディーノ

ま、それに同意だね。
賭けにもなんない気。

[くすり、と笑いつつこう言って。
その後の言葉と、マイルズ、ミュウ双方の視線に、ひょい、と肩を竦める]

ま……「ない」とは言わない。
もっとも、それとそれの導きだした結果は、オレの真実ではあっても、全ての真実とは言い切れないのが、現状の困りどころ、かな?

(39) 2007/07/16(Mon) 01:24:44

学生 レッグ、後ろの会話に耳を傾けつつ、作業を進めていく

2007/07/16(Mon) 01:25:14

学生 レッグ

[続いて彼女の武器となる黒い手を見る。
幾つかの銃創と他に切り傷があった。ただ、これも生活反応が急所の銃創と同じレベルである事から、生前に付けられたものだろう。
特にこの近辺に不審なものは感じられなかった。

と、ここで確認を下半身に向けた時、ふと奇妙なものを見つけた]

ん? これは……

(40) 2007/07/16(Mon) 01:27:14

情報屋 ノブ

らしくない…?
まあ、そうかもしれないねえ。
何せこんな時、だからさ。


おや、カードはあったけど…金牛自身のカードだけか。
どちらが裏切り者であれ、確かにそのカードはそこにあるのが自然だね…。

[レッグの報告を聞きながら]


現状、殺されたのは蛇、金牛、人馬。
殺したのは白牛が金牛で蛇は裏切り者に?
人馬は巨蟹に…て事かな。
うち、蛇と金牛は銃で傷を負い…人馬は巨蟹の能力で…かな。


…後何人死ぬんだろうねえ。
なるべくなら、その中には含まれたくは無いけども。

(41) 2007/07/16(Mon) 01:31:25

情報屋 ノブ、学生 レッグの言葉に、そちらを見やった

2007/07/16(Mon) 01:36:08

青年 マイルズ

揃いに揃って、同じ方へ賭けてしまっては、ね。

[ディーノの、笑みと共に告げられる言葉に、
小さく笑みを返しながら応え]

――…成る程。「無い」訳では無い、と。

何処か、エドガー殿を問う貴方の言葉が
確信めいて居たのは、そういう事でしょうか。

[苦笑交じりとは居え、問うものではなく
それは何処か納得した様な響きを持って]

(42) 2007/07/16(Mon) 01:36:58

手品師 ディーノ

[ほんとにねぇ、と。
どこか楽しげな口調で言いつつ、マイルズに頷いて]

まあ、そういうコト、と思ってもらえれば幸い。
それをどう受け止めて、どう判断するかは、基本、お任せで、ね。

[続いた言葉には、けらり、と笑ってこう返す]

(43) 2007/07/16(Mon) 01:41:59

学生 レッグ

[...は後ろにいる全員に、声をかけた]

おい、これを見てくれ。

[指し示した先には、シャロンの足近くにある床の上。
その一箇所が、まるでハンマーで剛打したかのように、若干へこみを見せていた]

陥没の大きさから、これは……足か?
ただこんだけ皹がバキバキ走ってちゃー大きさはわからねーか。

ただ、これではっきりしたが、エドガーが犯人か否かを見る場合、とりあえず『只管黒に近い白』ってところだ。

銃撃で殺したと言っているが、トドメはナイフ系だ。
もちろん、おっさんがナイフを持ってて単独で迎撃というのもありえる話だが、少なくとも、こんな床をへこますよーな武器を使うなんざきーたこともねー

つまり、おっさんが殺したのかもしれねーが、もしかしたら、別の第三者が居て、トドメをさした可能性がある。
その場合は、複数犯、もしくは互いに認識していない単独犯同士の行動による偶然と言ったところになるだろうな。

(44) 2007/07/16(Mon) 01:42:59

手品師 ディーノ

[レッグの言葉に、ふい、とそちらを見やり]

……結論としては、物理的に見ても、複数の人物が交差してた……ってコトかな?

[こて、と首を傾げつつ、確かめるような問いを投げて]

(45) 2007/07/16(Mon) 01:47:53

学生 レッグ

[ディーノの言葉に小さく頷きながら立ち上がり]

ま、おっさんに隠し技がなけりゃーな

[と、付け加えた]

(46) 2007/07/16(Mon) 01:53:10

踊り子 ミュウ

一点に余程の重量が掛かった…か。
確かに銃を使ったと主張する白羊ののやり口じゃなさそうだネェ。
だが白羊のはどちらも使えるはずではある。
フン、ややこしい。

[部屋内の香りが鼻に付く。
口元を軽く隠してレッグに示された痕を見た]

(47) 2007/07/16(Mon) 01:55:52

青年 マイルズ

……成る程、判りました。

[ディーノの言葉に、笑みを湛えたまま緩く頷いて。
と、レッグの声に其方へと視線を向ける。一通りの説明を聞き終え。
緩く瞬いた後、口許へ手を当て僅か思案する様に]

……第三者の存在が、ほぼ確実に浮き彫りに成りましたね。

エドガー殿は、ハッキリと「シャロンが裏切者だ」と告げました。
その第三者が、双方認識していない単独犯だとしたら――…
そのシャロンに追い討ちをかけた、其の第三者は
自然、エドガー殿に味方した事になるという事に成るのですが。

[すると第三者の目的がハッキリしない。と僅か眉を寄せる]

(48) 2007/07/16(Mon) 01:57:55

情報屋 ノブ

[レッグの報告を聞きながら]

武器を奪っておきながら、拘束しなかったのが「能力を危惧」しての事なら接近するわけもなく…か。

『やれやれ、どうやら胡散臭さ爆発風味?言に矛盾が多いのは、そこに嘘があるからで。矛盾を埋める準備も無いということは、ここでの出来事は少なくとも白牛にとっては不測の事態だったと言う事か…な。いずれにせよ、彼にはもう少し踊ってもらった方が良さそうだねぇ』

(49) 2007/07/16(Mon) 01:59:43

少女 カレン

……へぇ、床を

それは興味深いなぁ。床を踏み抜く位の脚力。そしてそれから繰り出されたであろう一撃

ぜひお手合わせしてみたいものだね

[そう言って楽しそうに笑った]

(50) 2007/07/16(Mon) 02:01:20

踊り子 ミュウ

第三者がいるのなら白羊のの味方なんだろうよ。
シャロンが裏切り者だと知る者が他にいたのか。
白羊のが裏切り者で誰かと通じているのか。
それは分からないけどネェ。

[微かに甘い香りが広がる。
甘くそれでいてどこか刺激的な香りが]

まあいい、解析はそれを得意とする奴に任せるとするさね。
アタシは部屋に下がらせてもらうよ。

[それに応じて僅か早口になったか。
場にいる者にそう告げると踵を返そうとした]

(51) 2007/07/16(Mon) 02:04:14

少女 カレン、メモを貼った。

2007/07/16(Mon) 02:04:37

手品師 ディーノ

隠し技……ねぇ。
まあ、ないとは言い切れんけど……。

[どうにも結びつかないのは、司祭という肩書きのイメージによるものか。
勿論、そこに惑わされるのは危険ではあるのだけど]

[頷くマイルズには、にこり、と笑って頷き返し]

いずれにしろ、死んでる方の味方である……というのは、不自然かな。
完全な第三者だとしても、結果的には一方に加担したコトになる。

[つまり、生きてる側に、と。小さく呟いて]

……あ、そういう見方もあるか。

[楽しそうに笑うカレンの言葉に、くすり、と笑みをもらす]

(52) 2007/07/16(Mon) 02:05:06

学生 レッグ

ただ……もし互いを認識していない単独犯だった場合、あのおっさんが、気付かなかったという事になる。

尤も、あれだけ仲間内の殺し合いを嫌っていたおっさんだから、シャロンを殺っちまった後で、少し気分転換……なんてセンチメンタルな部分を見せびらかしたら、可能性はある。

ついでに言うと、クローディアの台詞だと、裏切り者は三人って事だが、これが連帯ではなく独自行動人数の総計の場合、どっから何が出てくるか予測ふのーだわ

(53) 2007/07/16(Mon) 02:06:21

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2007/07/16(Mon) 02:07:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ジョエル
56回 残11936pt
カルロス
111回 残10805pt
カレン
59回 残11804pt
ノブ
16回 残13061pt

犠牲者 (3)

クローディア(2d)
0回 残13500pt
シャロン(3d)
222回 残7657pt
アヤメ(4d)
10回 残13211pt

処刑者 (6)

オーフェン(3d)
36回 残12233pt
レッグ(4d)
0回 残13500pt
ディーノ(5d)
221回 残7035pt
マイルズ(6d)
147回 残8646pt
ミュウ(7d)
158回 残7965pt
エドガー(8d)
21回 残12970pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light