人狼物語 ─幻夢─


62 空から降る星・魔獣の欠片

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


機鋼学科2年 カルメン、着地失敗する確率は16%くらいで…34

2010/12/21(Tue) 23:22:37

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

今度は沢山。

[さっきの倍以上は優にある。
追いかけっこもかなり疲れたけれど、これは嬉しい]

はー。
また苺食べたい。

[行きはあれだけ走っても転ばなかったのに。
帰りは[02]回ほど躓いたりしている]

(163) 2010/12/21(Tue) 23:22:47

【独】 火炎学科1年 ハインリヒ

/*
猪の死体があるりゆう・・
血がフットーしたせいで、欠片が押し出されてぽろぽろおちたというせっていでs(

(-55) 2010/12/21(Tue) 23:22:51

氷破学科1年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:24:27

大地学科2年 ゲルダ

In meiner Hand.

[唯一の鎖もマナに還る寸前だったが、絡め取ったカードを自らの手元に落ちるように放り、それから霧散した。
傍目にはやはり無表情でさほど変わった様子はないが、消耗は激しいらしく、小さく息を吐いて本を閉じた。
懐からカードを取り出して角を触れ合わせると、青い光はもう一方に移る]

お相手感謝する。

[ナターリエの元まで歩いて、光の移った『混沌』を返却した]

(164) 2010/12/21(Tue) 23:26:16

機鋼学科2年 カルメン

―→丘陵エリア―

ん〜♪

[それでも、風の精霊へのお願いがうまくいったのか見事に着地成功。ライヒアルトの防御策のおかげもあったかもしれない。
そのままライヒアルトの傍へと降り立つと]

『し、死ぬかとおもった……』

[胸元からひょこっと顔を出した飛翔はぷるぷると震えている]

欠片回収してきたわ〜♪

[そこそこ詰まった感のある回収袋を振って見せた]

(165) 2010/12/21(Tue) 23:27:53

【独】 宮廷占星術師長 ライヒアルト

/*
さて。
1創造 2歯車 3聖母 4竪琴 5宣誓 6再生

で、いいかな。
一応、3と5は振りなおしで、と。
{4}{6}

(-56) 2010/12/21(Tue) 23:29:52

【独】 宮廷占星術師長 ライヒアルト

/*
……空気呼んだというか。

なんというか。

(-57) 2010/12/21(Tue) 23:30:24

機鋼学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:31:31

氷破学科1年 ベアトリーチェ、枯葉の髪飾りをつけて、迷いながら歩いている。

2010/12/21(Tue) 23:31:59

元学院生 ナターリエ

ああ、こちらこそ感謝する。
二種の詠唱に加え咄嗟の判断には感心したぞ。

[そういいながら、ゲルダより光を宿した『混沌』のカードを受け取る。]

あちらももう終わるようだが…大丈夫か?

[無表情なれど僅かに今までとは違う気配に思わず聞いた]

(166) 2010/12/21(Tue) 23:32:10

宮廷占星術師長 ライヒアルト

─丘陵エリア─

……ここは、回収お疲れ……という所か。

ってーか、どっから来るんだよ、お前。

[>>165 回収袋を振る様子に、零れ落ちるのは、ため息。
ぷるぷると震える飛翔の様子に、白もふがだいじょぶ? と言う感じでみゅー、と鳴いた]

(167) 2010/12/21(Tue) 23:32:23

宮廷占星術師長 ライヒアルトが「時間を進める」を選択しました。


宮廷占星術師長 ライヒアルト、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:34:09

翠樹学科3年 ローザ

あっ、つぅ!

[こっちの風の勢いも手伝ってか、勢い良く舞う炎と熱波に、慌てて湖に飛び込むがやや遅し。
露出していた肩と手が少し焼けてしまった。
湖面のざわめきが収まった頃に水面から顔を出すと、ミリィのリボンが頭の上にはらりと落ちてきた。]

うー、痛たた…。
当たんなかったかぁ。残念ー。

[ミリィのリボンは乗っけたまま、
あんまり残念がってないような声で呟くが
それよりそれより手が痛いのが気になるようで、熱にやられた手をふるふると振っていた。]

(168) 2010/12/21(Tue) 23:34:23

元学院生 ナターリエ、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:35:30

【独】 宮廷占星術師長 ライヒアルト

/*
ちなみに、デフォがゲルダだったのである。

(-58) 2010/12/21(Tue) 23:35:32

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

…困った。

[歩けど歩けど、林が切れない。
困った顔で天高く伸びている木を見上げる]

登ったら分かるかな。

[ちなみに木登り技能は持ち合わせていません]

(169) 2010/12/21(Tue) 23:37:33

翠樹学科2年 ユリアン

[考え事をしている間にいつのまにかかなりぼんやりしていた様子]

 ……――まあ適当に動くか。

[なにを考えていたかも忘れたから、とりあえず湖畔に戻ろうと歩き出した]

(170) 2010/12/21(Tue) 23:37:51

翠樹学科3年 ローザ、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:38:49

宮廷占星術師長 ライヒアルト、氷破学科1年 ベアトリーチェを通りがかった黒もふが不思議そうに見ていたとか。

2010/12/21(Tue) 23:39:30

大地学科2年 ゲルダ

慣れないことはするものではないな。

[言いながら、褒める言葉>>166には素直に頭を下げた]

いや……
流石に少し疲れたが、大丈夫だ。

[首を振った。
それから漸く気付いたように、決着の見え始めている別の戦いに目を向ける]

(171) 2010/12/21(Tue) 23:40:06

大地学科2年 ゲルダ、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:41:05

月闇学科2年 ミリィ

しょーぶあり、で良いのかな。
って、手、だいじょーぶー!?

『む、加減が強すぎたか…?』

もー、私調節上手くないんだからー!
クロウがしっかりしてくれないと困るのにー!

『や、そもそもお前が普段から真面目に詠唱唱えなれていれば調節だって出来るはずなんだぞ!?
って、こんなことよりもローザ殿の元へ行かないと!』

あ、う、うん!
だ、誰か治療できる人お願いしますー!
衛生兵ー!衛生兵ー!!!

[湖から出てきたローザが手を振って痛がる様子に気付くと、あわわ、と慌てて。
鴉と漫才やりつつもローザの元に駆け寄りました。]

(172) 2010/12/21(Tue) 23:41:46

火炎学科1年 ハインリヒ

―林エリア―

ん?

[湖畔へと戻る道、ベアトリーチェ>>169とライヒアルトの使い魔の黒い方がいるのを発見した]

おーい、どうした?

[呼びかけてみるが、聞こえただろうか]

(173) 2010/12/21(Tue) 23:42:13

【独】 宮廷占星術師長 ライヒアルト

/*
>げるだめも
恐ろしいまでに、低め安定の一日でありました。

……明日はどーなるやら。

(-59) 2010/12/21(Tue) 23:42:17

機鋼学科2年 カルメン

だって〜♪
鳥は飛ぶものだから、しかたがないのよ〜♪

[人は飛ぶものじゃないけど。
白もふに心配されると、飛翔は疲れ様子で、動物なので表情はなかったけども]

『なんとか…、今日も生きてます……』

[ポツリと呟く声はとても切なげだった]

でも、巣作りしてた鳥はこれで無事撃退できた感じかしらね〜♪

(174) 2010/12/21(Tue) 23:42:25

月闇学科2年 ミリィ、メモを貼った。

2010/12/21(Tue) 23:44:16

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

でも登りでがありそう。

[疲れてるし、どうしようと周囲を見たら。
何か見覚えのある黒もふさんが]

ホムラくん?

[不思議そうにこちらを見ているのに合わせて首こてし]

何してるの?

(175) 2010/12/21(Tue) 23:44:17

影輝学科3年 ヴィリー

─河エリア─

[上行ってみっかー、と滝の上に続く道を歩き始める。その途中、これまでずっと拗ねていたファンカンが竹筒の端から顔を覗かせた]

んぉ、ファンカン出で来たんがぁ。
良い河流れでらっぺよー。

[先に自分が何をしたかなんて遠く彼方。ようやく顔を覗かせたファンカンに笑いかけてそんなことを言った。背中のティティエンは溜息をついている]

『…時にリー。貴様、この先を行けばどこに出るか分かっているのであるか?』

いんや、さっぱり。

[きっぱり言ってまた笑う。それにまたティティエンは溜息をつくのだった。ファンカンも、きゅ、と呆れた鳴き声を上げている]

(176) 2010/12/21(Tue) 23:45:01

宮廷占星術師長 ライヒアルト

─丘陵エリア─

……ん。

[ふと、視線がポケットに落ちる。
入っているのは、魔力複写した『運命』のカード]

どーやら、決着ついたか。
落ちたのは……『天秤』と……『混沌』、ね。

[呟く言葉には、なんでか妙な間が開いた]

……いや、鳥は飛ぶものだからって、限度あるだろ。

[>>174 一応、そこは突っ込みを入れて。
飛翔の返事に、白もふ、もっかい、みゅーん、と鳴いた。
曰く、お疲れ様、という事らしい]

ああ、それなら良かった。
他に、繁殖の兆候は見られなかったからな……って、ここで繁殖されても困るんだが。

(177) 2010/12/21(Tue) 23:46:07

元学院生 ナターリエ

ま、ここはそういう場だから諦める慣れるなりするのだな。

[なれないことどころか、初のこともあるだろうといって]

ならば、後で休憩所にでも…と、そこまでいう必要もないか。

[いわなくてもきっと休むだろうと思いつつ、決着がついたのを見て]

あちらはミリィの勝ちか。

[決着まで見届けた後、衛生兵と呼ぶミリィの声に苦笑しながら、二人の下まで歩いていって]

ミリィにローザ、お疲れ…治療の手ならここにあるぞ。

(178) 2010/12/21(Tue) 23:46:26

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

ハインリヒさん。

[>>173呼びかけが聞こえると、首を捻って顔を向けた]

木に登ろうかなと思ってました。

[人と会えたならその必要は無いのだが]

(179) 2010/12/21(Tue) 23:46:32

宮廷占星術師長 ライヒアルト

─林エリアの黒もふ─

[>>175 何してるの、と問われた黒もふ。
反対側に、首をこてり、と傾げてくぅぅ、と一鳴き。
それから、尻尾をしったぱったと振る。
一拍間を置いて]

『調査と散歩』

[という字が空中に浮かんだ]

(180) 2010/12/21(Tue) 23:47:52

宮廷占星術師長 ライヒアルト、火炎学科1年 ハインリヒ>>173 にも、コレ、と言う感じで、空中の文字を示す。

2010/12/21(Tue) 23:48:52

翠樹学科3年 ローザ

うんー。みんな疲れてるっぽいし、こっちの負けでー。
えいせいへー?

[の意味がわからずこてんと首をかしげたり。
ちなみに精霊魔法が使える女性、というわけで回復魔法は使えるのだが、
周囲の精霊が連戦でお疲れ気味なので、親しさ故に頼むに頼めないといった状況という。
こういうときは古代語の方が有利なのだが、その辺与り知らない所。]

うーん、痛いけどまぁちょっと焼けただけだし
ほっといたら何とかなるー…?

[はなはだ疑問系なのが怪しい所。
ミリィが駆け寄ってきたのに気づくと。]

あ、ミリィ、リボンー。

[と頭の上に乗っかってたリボンを、ようやっと掴んで差し出した。]

(181) 2010/12/21(Tue) 23:49:05

火炎学科1年 ハインリヒ

―林エリア―

『意外と、あくろばてぃっく……』

えーと……木登りが趣味なのか?
だが、欠片を回収したのなら一旦湖畔に戻らないか?

[ベアトリーチェ>>179に苦笑交じりに話しかけながら、布袋に手をつっこみ、取り出した鉱石はスピネル。じっと見つめて再びしまう。]

向こうもひと段落したっぽいし、な。

[そうして少女を促して湖畔に戻ろうとするだろう。
途中、手でもつなぐか?と話しかけるが、どんな反応をされるだろうか。
提案した本人としては、迷わないための対策のつもりではあるのだが。]

(182) 2010/12/21(Tue) 23:52:09

宮廷占星術師長 ライヒアルト

[紫色に光る『混沌』と『天秤』のカード。

宿る光は、強制空間転移の呪。

一定の時間がたつと問答無用で発動するそれは、隔離結界内へと作られた避難所へと、手にした者を自動的に移動させる。

その呪が発動するまで、もう少し──]

(183) 2010/12/21(Tue) 23:52:23

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

わっ。
散歩。それなら気持ちが良さそう。

[>>180宙に文字が浮かぶと驚いて目をぱちり。
厭味ではない声でホムラに頷いた]

講師は。別の場所かな。

[近くにいるかと思い、調査なら別行動かと思い直す]

(184) 2010/12/21(Tue) 23:52:42

大地学科2年 ゲルダ

諦める必要があるのか。

[ナターリエの言葉>>178の一部が不思議だったらしく瞬いた。
言いかけられた言葉の続きは察して、頷きで返す。
彼はあまり無理はしない主義である]

そうか。

[勝利者の名前を聞いて再度の頷き。
衛生兵を呼ぶ声>>172に身体がそちらを向いたが、隣のナターリエが先に動いた為その場で止まった。
ローザにとってはきっと幸いだ。何せ成功率16%だから]

(185) 2010/12/21(Tue) 23:53:29

【独】 影輝学科3年 ヴィリー

/*
地理的なものを考えれば丘陵か林があって良いはず。
と言うか、林は隣接してる気がしないでもない。
滝を越えた先となると、丘陵が妥当かなぁ。逆に行くと湖畔がある感じ。
更に湖畔から先に行くと草原が広がってるイメージ。
でもこのイメージで行くと、物凄く縦長な地形になってる気がするwww

(-60) 2010/12/21(Tue) 23:53:36

機鋼学科2年 カルメン

―丘陵エリア―

あら、決着ついたのね♪

[それぞれのカードが示す相手はローザとナターリエだったかしらと記憶の片隅掘り起こし]

そうねぇ、繁殖も増殖もどっちもやっかいかしらねん?

[そこにはふわふわとかも含まれていたりする。
突込みには笑顔で、ライヒアルトに抱きつこうとしながら]

も〜う、こうして無事回収できたんだから、ここは見逃して頂戴〜♪

[飛翔はねぎらいの言葉に、少し涙声で]

『ありがとう、本当に、もう…うん……』

[それ以上の言葉は続かなかったらしい]

(186) 2010/12/21(Tue) 23:53:47

火炎学科1年 ハインリヒ

[ホムラに空中の文字を示されれば]

なんだこれおもしろい伝達方法だな……
って、調査と散歩?
実益をともなった趣味ってやつか。

[笑いながら、そんな反応を返したことだろう。]

(187) 2010/12/21(Tue) 23:54:51

宮廷占星術師長 ライヒアルト

─林エリアの黒もふ─

[>>184 気持ち良さそう、という言葉に、黒もふ、悩むように首を傾げた。
心地よいかどうか、と問われると、ちょっと悩むところもあったようだ]

『アレは、丘陵にいる』

[講師は、という疑問に対して浮かぶのは、こんな文字列]

(188) 2010/12/21(Tue) 23:55:31

月闇学科2年 ミリィ

あ、えいせいへ…じゃなかった、ナタさん!

ロザさんに火傷させちゃったのー!
治してあげてー!

[わたわたしてたらナターリエが声をかけてくれたので救いの女神だ!的な視線で見上げて。

ローザからリボン返されると、そーいえばーと思いつつ心配してうるるー。]

ごめんねロザさんー、私手加減苦手でー。

(189) 2010/12/21(Tue) 23:55:36

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

いいえ。したことありません。

[>>182きぱっと答えて、提案にこくりと頷いた。
道は分からないのでハインリヒについていこうという仕草]

向こうって?
その石は?

[手を繋ぐかというのには、ちょっと怯んで首を振った。
まだそうできるほど慣れるまでは至れていないらしい]

(190) 2010/12/21(Tue) 23:57:14

元学院生 ナターリエ

諦めというか開き直りというか…ま、私やアルが学生のときも類似した講習があったんだよ

[と、ゲルダ>>185に答えつつ、あちらは迷宮とかではあったがとだけ内心でのみ呟き]

次からは加減にも力を入れるんだぞ

[なんてミリィにいいながら、治療の呪を紡ごうとしはじめた]

(191) 2010/12/21(Tue) 23:58:50

宮廷占星術師長 ライヒアルト

─丘陵エリア─

ああ、決着ついた。
……繁殖の方は落ち着いたが、増殖はどうなるやら……って、こらこら! くっつくな!

[>>186 空を仰いで嘆息していたら、抱きつかれそうになり。
慌てて、飛び退いて避けた。
基本、女性は苦手なんですよ、このひと。
面倒がっているだけ、とも言うが。

言葉が続かない様子に飛翔には、漆黒もお疲れ様、と言わんばかりの視線を向けて尾を振った]

(192) 2010/12/21(Tue) 23:58:52

翠樹学科3年 ローザ

[ナターリエが治療をしてくれるのならありがたく大人しく受けるつもりで。
ミリィがうるうるしてるので、笑顔でひらひらっと手を振った。]

大丈夫大丈夫ー。
私も手加減下手だしー。

[そこはあまり大丈夫じゃない。
そもそも手加減できない同士が遣り合ったせいでこうなったんじゃ?

という疑問は残念ながらローザの中に生まれる事は無かった。]

(193) 2010/12/21(Tue) 23:59:08

氷破学科1年 ベアトリーチェ

―林エリア―

導師は丘陵。
ホムラくんは、もっと調査?

[>>188悩む理由は分からないので、少し不思議そうにしただけで終わる。無残な場所は見ないできたから特にだった]

(194) 2010/12/21(Tue) 23:59:15

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

カルメン
194回 残7863pt
ミリィ
117回 残9816pt
ハインリヒ
99回 残10250pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ローザ(3d)
114回 残9438pt
ベアトリーチェ(4d)
115回 残9385pt
ゲルダ(5d)
108回 残10566pt

処刑者 (4)

ナターリエ(3d)
92回 残10185pt
ユリアン(4d)
120回 残9491pt
ヴィリー(5d)
309回 残3554pt
ライヒアルト(6d)
252回 残4542pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light