人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


疾風学科2年 エーリッヒ

…………雲、白いねぇ

「…………そうですね」

[そうして、本当に空を見上げてぽけーとしていたわけだが、]

…………お?

[ふと視線を下ろすと、ふわ対猫の世紀の大決戦が繰り広げられていたか。]

(85) 2010/11/09(Tue) 22:51:29

精神学科2年 カルメン

[茶虎猫、だいびんぐきゃーっち!
暴れるピノ君を押さえ込んで。じたばたばた。

手を離せば一瞬で逃げられてしまうから。
結局自分もそのまま動けない。うなぁん。

いや、逃がして何の問題あるわけじゃないんですけどね。
かなり苦しい体勢だから何もしなくても{6}分とかからずに逃げられてしまうだろう]

(86) 2010/11/09(Tue) 22:53:35

時空学科3年 ベアトリーチェ

『お、いいのか?』

[肉食だけど、はっきり言って何でも食べます。]

『ま、思い出すって言うのはいい事だ。
悪い事があっても故郷は故郷だしな。』

[ドーナツを渡されれば、もむもむと食べ始める。]

(87) 2010/11/09(Tue) 22:54:55

精神学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/11/09(Tue) 22:55:49

火炎学科1年 フォルカー

……おー。

[ふわふわVSにゃんこの戦いに見入るご主人。
飛びかかった猫になんとなく拍手してみたりしている]

(88) 2010/11/09(Tue) 22:57:00

【独】 精神学科2年 カルメン

/*
ここで相打ちくるとはw
どうすればいいかちょっと悩みましたwww
ラ神はやっぱり今日も絶好調でしたネ!

(-40) 2010/11/09(Tue) 22:57:17

時空学科3年 ベアトリーチェ

『………ベアトー、もふり放題のがいるぞー。』

なになに!?

[がばちょ、と起きると、もふ対けもの観戦に入る。
触りたいなあ、とうずうずしてるかも。]

(89) 2010/11/09(Tue) 22:57:37

【墓】 雷撃学科1年 リディ

あ、そーいやさ。
…いくら儲けたんだ?


─…いけないなぁ、人を頑張らせておいて自分ばっか得しようなんて。
なぁ、お前らもそう思わねぇ?

[友人達と連れ立って出店を冷やかし中ふとカルメンとの会話を思い出してイベントに誘ってきたヤツに耳打ちしてみると、やっぱりこっそり賭けていたらしく挙動不審な反応が返ってきて。
鎌をかけてみるもんだなぁと内心思いつつ、そいつの肩に手を回して他の友人達ににやりと笑いかけてみた。
結局予選突破に金貨を{6}枚かけたことを自白した友人。
参加申請がぎりぎりだったこともあり、少年の配当倍率は91倍だったことまで自白させられました。]

(+44) 2010/11/09(Tue) 22:58:02

【独】 雷撃学科1年 リディ

/*
おいおい随分儲けてんじゃねぇか友人。

(-41) 2010/11/09(Tue) 22:58:25

機鋼学科2年 ユリアン

[もふ、平和だなあ、と思いつつ]

悪かったら言わないって。

[>>87 こっくり頷いて、袋の中からドーナツ取り出して渡し]

……悪い事があっても、かぁ。

[なんか、妙にしみじみと呟きました。
『あっち』に関しては、色々とフクザツであるようです]

(90) 2010/11/09(Tue) 22:58:51

月闇学科1年 ベッティ

[きゃー。
おしたおしたー。
ちかんー。

とか何か微弱電場で言ったが、ベッテイ以外に聞こえるのはいたかどうか。
きゃーきゃー楽しそうに言ってる所を見ると、言葉に深い意味はないらしい。

ちたぱたきゃーきゃー暴れていたら、6分後くらいにぽふんと崩れて無数のふわふわに早変わり。
別に魔力は貰ってないので、容積は変わらない。
ちまもふは風に流され、飛んでいったり転がったり。]

(91) 2010/11/09(Tue) 23:02:12

【墓】 雷撃学科1年 リディ

うっそマジで!?

ちょ、お前冗談抜きでボクにも分け前よこせよ!
{3}割で、いや半分で良いから!

[思っていた以上にでかい配当に本気で友人揺さぶり。
他の友人達も目の色変わり、一緒になって俺らにもよこせー!と騒いだりしてます。
当の友人は、てめぇ半分よこせとか取り分多すぎだろ!とか、あんまりでかい声で騒ぐな!とか言いつつなんとか抵抗してましたが結局5人で山分けすることで落ち着いたとか。]

(+45) 2010/11/09(Tue) 23:02:46

【墓】 雷撃学科1年 リディ

やー、儲かった儲かった。

ありがとなー。

[さっきのクイズで食券ゲットした上に思わぬ臨時収入にほくほく笑顔。
まったく欲が深いわねぇ…と白猫呆れ顔ですが、あぶく銭は身につかないものだし祭りに還元されるならそれもいいかしら、と静観の態。

そんなわけで、これでお金を気にすることなく祭りを思う存分楽しめるようになりました。]

(+46) 2010/11/09(Tue) 23:08:04

生命学科3年 アーベル、ちまもふの一つが風の溜まり場なのか岩陰にもころり。

2010/11/09(Tue) 23:08:45

時空学科3年 ベアトリーチェ

>>90
『ありがとな。』

[にぱらっぱ、と笑って貰ったドーナツもむもむ。]

『ま、どこにいても、なるようにしかならないっつーのが俺らの方針でな。』

[それでもベアトは数年ほど心神喪失になったらしいが。
まぁ、今がアレだから。]

(92) 2010/11/09(Tue) 23:08:49

精神学科2年 カルメン

[茶虎猫、拍手の音>>88にはちょっと得意そうに尻尾ゆらん。
自分もうずうず対象>>89になったりしてるのは気づかないまま。

『ちかんじゃないもー!』
言葉そのもの>>91は通じなくても雰囲気で読み取ったのか。
一応尻尾立てて抗議しました。うにぁっ!

ぽふっと崩れられてしまうとバランス崩して。ぺしょん。
なぁぁん、と残念そうに鳴きました]

(93) 2010/11/09(Tue) 23:09:51

時空学科3年 ベアトリーチェ、ぺしょん、となった猫にこしょこしょと近づいた。

2010/11/09(Tue) 23:11:50

機鋼学科2年 ユリアン

[もふ対決の様子は、お、散らばった、とか呑気に見ていたり]

[>>92 出したついでに、自分も一個はむ、とかじって]

ん、確かにそーだよな。
なるよーにしか、ならない。
……そん中で、自分に一番合うやり方でやってきゃいいんだろし。

[心神喪失とまではいかないものの、荒れていた時期はありました。
落ち着くまで、何気に半年くらいかかってたりするし]

(94) 2010/11/09(Tue) 23:14:18

疾風学科2年 エーリッヒ

[うずうずしているベアト(>>89)に気付くと、歩み寄り]

先輩先輩。我慢は体の毒だと俺は思うのです
欲せば奪え。きっと今この時は悪魔の微笑む時代なのです

[そう言って、誑かしてみたり。]

(95) 2010/11/09(Tue) 23:14:21

時空学科3年 ベアトリーチェ

[こしょこしょ近づいた猫を、そーっと、そーっと触ってみる。]

にゃんこー。

[触れればとても幸せそうな笑みを浮かべる。
逃げられてもすごく残念そうな顔をするだけ。]

(96) 2010/11/09(Tue) 23:15:29

【墓】 雷撃学科1年 リディ

─…あ。

なぁ、今何時だ?…そっか。
ぁ〜…、あのさ、悪ぃけどボク、ちょっと外れるわ。

うん、そろそろさ、課題の結果出る時間だし。
…おー、またあとでなー。

[ふと、結構時間が経ってることに気付いて友人達に声をかけ。
まっすぐモニター前に戻ろうとしたところで、ちょっと考え。]

そーいやイレーネ導師、ずっとあそこに居るんかな。

…居るよな、そりゃ。

[ディルスタンを想ってるのはもうしっかり解ってますし、好きな人はじっと見てたいもんだろうな、とは恋に疎い少年でもさすがにわかります。
少し考えてから寄り道したのは、食べ物の出店。]

(+47) 2010/11/09(Tue) 23:16:02

時空学科3年 ベアトリーチェ、疾風学科2年 エーリッヒに誑かされる前にすでに行動を起こしていた。

2010/11/09(Tue) 23:16:22

生命学科3年 アーベル

[ちまもふくんが微弱電場を発するかどうかはしらないが、どちらにしても聞こえないので起きる事もなく。
ついでに再び頭の上に鎮座というか半分潜り込まれでも、静かで軽いのでわからなかったり。]

んー・・・

[残念そうな鳴き声が耳に引っかかり、遅ればせながら意識覚醒。
欠伸をかみ殺して目尻に水分少々くっつけつつ、大きく伸び。]

(97) 2010/11/09(Tue) 23:16:52

【独】 機鋼学科2年 ユリアン

/*
……どこぞのもさけもが見とったら。

「……もふがあれば幸せなのかよ」

とか、突っ込みそうな、と思った>>96である。


あ、本人は…………いてるのかしらね。
[※くっきー売りはもさけも違う]

(-42) 2010/11/09(Tue) 23:18:34

生命学科3年 アーベル、固まった間接をほぐしつつ畑の方を見て、平和だなと傍観。

2010/11/09(Tue) 23:19:03

【独】 双子導師 マテウス

/*
ごめんちょっとめしかくほにいそしんでt

薬草摘みはやっぱ地味だったかなー。
ダイスが得手不得手しっかり表してくれてて噴いたけど。
次やる時はもうちょっと引っ張れるような設定にする必要あるか。

(-43) 2010/11/09(Tue) 23:19:35

精神学科2年 カルメン

[茶虎猫、気が抜けてたので触られる>>96とちょっとビックリ。
背中に触れられて、みゃっ!と転がった。

でも幸せそうな笑みが悲しげに変わるとまたとことこ近づいて。
驚いただけなのー、と足元にすりすり。

基本的に、主が呆れるくらい人なつこい子なのでした]

(98) 2010/11/09(Tue) 23:20:19

火炎学科1年 フォルカー

おぉ?

[ふわふわが弾けて大量分裂。
そのうちの一つが転がっていった先を、ご主人もボクも何気なく目で追うと、岩陰から起き出して来る人影>>97]

……ぷっ、

[先輩の頭の上にちゃっかり鎮座するふわふわを見て、ご主人がちょっと吹いた]

(99) 2010/11/09(Tue) 23:22:32

時空学科3年 ベアトリーチェ

>>94
『俺らの場合は兄妹みたいに育ったからな。
お互いのやり方は見切ってるし。』

[じゃれあいなんても含めてね。]

(100) 2010/11/09(Tue) 23:22:46

【墓】 雷撃学科1年 リディ

すんませーん、これとこれ…あ、あとこれもー。

[肩の上の白猫も少年の意図に気付き、あれが食べやすそうよ、とかアドバイス。
出店をはしごして、少年一人が食べるには多すぎる量を買い込み。

最終的に買った量は唐揚げ棒{3}本、ラップサンド{3}種類を{3}づつ、焼きとうもろこし{2}本、焼きイカ{4}本。]

ま、多過ぎたら次に来たヤツらにも分けりゃいいしな。

(+48) 2010/11/09(Tue) 23:23:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light