人狼物語 ─幻夢─


4 赤き雨降る崖の上で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル

[眠る男を気遣う姿に、気遣うように其方を見た後で]

ん…ちょっと、ね。
熱が高くて…
さっき少し目を覚ましたんだけど。

[その男が自分に何を言ったかまでは告げずに、客観的事実のみを伝える]

(489) 2007/02/10(Sat) 23:15:05

双子 ウェンディ

――浴室――
[ほんのりと頬を染めれば、濡れた金の糸髪を慣れた手つきで小さく纏め。少女は服を羽織り客室へと戻る。]

――浴室→客室へ――
[部屋に入ると衣服を脱ぎ捨て、持参した鞄から薬品を取り出し丁寧に背中の傷へと刷り込む]

主は僕の羊飼い 僕はひもじいことがない
主は僕を緑の牧草の上に横たわらせ
静かな水のほとりに導いてくれる

たとえ死の影の谷を歩くことがあっても
僕は災いを恐れない
あなたがともにいてくれるから
あなたがなぐさめてくれるから

命の限りいつもめぐみと慈悲が僕を救ってくれる
何時までも主の家に住まおう いつまでも…

[薄紅色の唇からは、自然と教会音楽が零れ落ちる。
それは神に縋る想いからか。それとも――自らの不幸を嘲笑う為か――]

(490) 2007/02/10(Sat) 23:18:18

【独】 牧師 ルーサー

[教会の自室。

ゆらゆらと揺らめくランタンの火を頼りに、私は先日解決した……
いや、『終わらせた』事件の報告書を書いている最中だった。

ドアをノックする音がする。
ああ、いつもの差し入れか。
私は気のない返事を一つすると、部屋の鍵を開けて招き入れた。

彼は、湯気の漂ったマグカップを持って入ってきた。
ああ、いつものホットミルクだ。
私は一息付く為にペンを置いた。

「ありがとう。いただくよ」
にこりと笑ってマグカップを受け取り、喉に流し込む。
彼の作ったホットミルクはとてもおいしい。
今度、作り方を教わる事にしよう。]

(-111) 2007/02/10(Sat) 23:18:50

【独】 牧師 ルーサー

[「ところで神父様」
「なんだい?」
「そのホットミルク、おいしいですか?」

「ん、おいしいよ。いつも通り、火加減もいい感じだしなによりほんのり甘い」

「ああ、そうですか。……本当に?」

「…………?!」
マグカップが手から滑り落ちる。
そのまま、私の意識も―――――]

(-112) 2007/02/10(Sat) 23:19:12

【赤】 書生 ハーヴェイ

「何もないよね。」

[ 独り言のように紡がれた言葉に、僅かに動きが止まる。何も無い筈は無かった。青年は知っていた。彼の男が、冗談では無く本気でやるであろうという事を。
 或いは、もう――。]

……聴こえる、か?

[ 無意識に遮断していた意識を繋ぐかの如く聲を紡ぐ。]

(*107) 2007/02/10(Sat) 23:19:14

【独】 冒険家 ナサニエル

[ネリーが此方を見るのに気付いて、自分の状態を確認して、変に気取られぬようにその手を離して]

……気付いてない、よな…。

[それでも、無意識にそれを頼るとは、と心の中で自嘲]

大丈夫、きっとこれは必要ない。

……あってたまるかよ。

[内心穏やかでは無いということを自覚して、小さく溜息を]

(-113) 2007/02/10(Sat) 23:20:54

見習いメイド ネリー

[女性の言葉に、横たわる男性のほうを見る。
――あの声が蘇る]

そう、ですね…
だいぶ、辛そうにしていらっしゃいましたが。

[逸らした視線を手元の作業に移しながら、応える。女性が目を伏せるのには気付かなかった]

(491) 2007/02/10(Sat) 23:22:29

書生 ハーヴェイ

[ 思考に耽っていたらしく反応が僅か遅れ、メイの方を見遣れば僅か首を傾げる。]

……うん?

[ 其れでも紡がれた言葉は聞いていたのか、逡巡の後、]

……考え過ぎだろう、考え過ぎ。

[事も無げに云うも、其の様子は少々ぎこちなかったろうか。緩やかだった速度を俄かに速めて廊下を歩み、広間の扉の前まで辿り着く。]

(492) 2007/02/10(Sat) 23:22:37

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

…あらかた、終わりましたよ。

ま、いろいろと余興を考えてみたのですがね。
…楽しんでもらえると良いのですが。

[くすくすと、喉の奥で笑う。]

…それにしてもまぁ…あれだけ本格的に料理したのは久しぶりです。…素材はちょっと硬かったですがね。

[言葉だけを聞けば、シチューを煮たのかと思うくらいに自然な声色。]

(*108) 2007/02/10(Sat) 23:23:22

お嬢様 ヘンリエッタ

-ロビー・早朝-
[館の静けさに、思わず足音をしのばせて歩く。
 広間ではまだ食事の準備が整ってはいなかった。
 館の客人達はまだ皆眠っているのだろうが、使用人達は起きているだろう。
 何か食べるものを貰えないかと、ヘンリエッタは使用人室を探し、歩いていた。

 使用人の少女に聞いた通り、一階の玄関近くをうろうろする。
 それらしき扉を求め見回した視線が、一枚の肖像画を見留めた。]

(493) 2007/02/10(Sat) 23:23:40

酒場の看板娘 ローズマリー

熱があるの……
怪我からきているのかしら?

目をさましたのなら、栄養のある、食べやすい食べ物を食べてもらわないと。
何もしないとなおる力にならないわ。


[ナサニエルとネリーの言葉に、近付いて彼を見る。
 苦しそうな様子が痛くて、そっと頭を撫でていた。]

(494) 2007/02/10(Sat) 23:25:12

【赤】 書生 ハーヴェイ

……。

[ 終わった。其の言葉の意味するところは単純かつ明快だった。]

嘸かし、好い趣味をした余興なんだろうな。

[ 紡ぐ聲は皮肉めいてはいたが、知りながら如何でも好いのだと止めなかった自分に其れを云う権利等無いだろう。そして、料理をしたと聴けば其れを想像して浮かぶ感情は嫌悪の念だけだとは云えなかった。]

(*109) 2007/02/10(Sat) 23:29:00

学生 メイ

そう、だね……うん。
考えすぎだね、きっと。

[肯定の言葉に、いくらか安堵を感じて、一つ息を吐く。
それでも、不安が完全に消えた訳ではなく。
僅かに足を速めたハーヴェイに合わせるように自分も歩みを早め、広間へとたどり着いた]

(495) 2007/02/10(Sat) 23:29:06

牧師 ルーサー

―自室―

………っ?!

[目が覚めた。寝汗が酷い。
またあの夢だ。喉の奥には、あの時飲んだホットミルクの味。]

……馬鹿馬鹿しい。今更何を恐れる必要がある。

[汗を拭い、身支度を整えてから私は広間へと向かった。]

(496) 2007/02/10(Sat) 23:29:28

牧師 ルーサー

―自室→広間―

(497) 2007/02/10(Sat) 23:30:28

【独】 学生 メイ

考えすぎ、考えすぎ。

ちょっと天気が悪いから。
少し心配事があるから。

気持ちが、重くなってるだけ。

[心の奥で繰り返す。
言い聞かせるように。
不安を押さえ込むように]

……なんにも起きない……変わらないよ、ね?

(-114) 2007/02/10(Sat) 23:30:58

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

[赤毛の少女の部屋にも、気配らしきものは感じず。
尤も、居たとしてもその微かな音には気づかなかっただろう。

ころりと、ビー玉のように転がり込む眼球は、鏡台の上へと落ち、鏡をじっと見つめていた。]

(*110) 2007/02/10(Sat) 23:31:26

双子 ウェンディ

――客室――
[薬を塗り終わると、持参した鞄から服を取り出し着替えをする。くたびれた感が漂うも、元はそれなりに良い布地だったのだろう。小さく畳まれていても型崩れはなく、服は少女の体にしっくりと馴染む。]

ご飯…食べに行かなきゃ…。今日は晩餐会だって…係の人が言ってたし…。

[体を温めても頭痛は引きはせず。僅かにこめかみを指で押しながら髪を乾かすと、少女は静かに部屋を後にした。]

――客室→広間へ――

(498) 2007/02/10(Sat) 23:31:58

冒険家 ナサニエル

…そうだね…食べてくれると良いんだけど。

[そっと男の頭を撫でる姿にふと聖母が浮かぶ。
男はやはり意識が無いのか触れられても身じろぎもせずに]

やっぱり、優しいんだね。君は。

(499) 2007/02/10(Sat) 23:32:38

お嬢様 ヘンリエッタ

[銀の髪の美しい女の人。どことなく、見覚えのあるような気がしたが、それが誰に似ているのか思い出せない。

 ただ、優しそうな笑みを浮かべた絵姿に、魅了されたようにしばし立ち尽くした。]

 本物の絵があるなんて、やっぱりお金持ちなんだ……。

[美しい衣装に身を包んだ美しい女性。彼女が実在するとしたら、きっと幸せな女性なのだろう。
 いつもぼろを纏って、不幸を嘆いてばかりいた自分の母親とは大違いだ。

 人物に見とれていた視線はゆっくりと逸らされ、肖像画の額に飾り文字で記された名に気づく。
 額の無い少女には、それが何を意味しているのはわからなかったけれど。]

(500) 2007/02/10(Sat) 23:32:52

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

[ひそかに自室に戻ると、人の姿へと変わる。
いや、化けると言った方が適切なのかも知れず。

クロゼットを開いて身支度を整える。]

(*111) 2007/02/10(Sat) 23:33:02

書生 ハーヴェイ

[ 未だ人は其程集まってはおらず、広間の中は昨晩に比べれば静かなものだった。皆に会釈を軽くすれば中へと入り、眠る男の方へと視線を遣ればローズマリーが頭を撫でているのが見えた。]

今晩和。……今から皆さん、集まり始める頃でしょうかね。

(501) 2007/02/10(Sat) 23:33:34

吟遊詩人 コーネリアス

−自室−

[晩餐会をやるという話を聞いて、流石にルーズな部屋着のままで行くわけにもと思い、クロゼットから紺のチュニックシャツを出して身につける。
鏡を見ながら、身だしなみを整え。]

(502) 2007/02/10(Sat) 23:35:08

冒険家 ナサニエル、書生 ハーヴェイに気付いて、軽く会釈を。

2007/02/10(Sat) 23:35:26

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

[鏡に映る瞳は、水平線近くの赤い月。]

…おっと、いけない。

[柔和な表情を作って瞬けば、青灰色へと落ち着く双眸。]

(*112) 2007/02/10(Sat) 23:36:38

吟遊詩人 コーネリアス、今日は呑まないぞと心に誓いつつ居間へ。

2007/02/10(Sat) 23:37:15

学生 メイ

─広間─

[たどり着いた広間は、まだどこか静かで。
眠る男性と、それを撫でる女性という、不思議な構図に一つ、瞬いてから。
こんばんは、と場にいる面々に挨拶を]

(503) 2007/02/10(Sat) 23:37:22

見習いメイド ネリー、広間に新たに現れた姿に、小さく会釈をした。

2007/02/10(Sat) 23:39:03

牧師 ルーサー

―広間―

おや皆様お揃いで。
少々遅れてしまいましたか?

[普段と同じ服装で、いつも通りの笑みを浮かべながら会釈する。
聖書もいつも通りその手の中に。]

普段と同じ服装ですが、これが正装ですのでご容赦を。

[そう言って、悪戯っぽく笑った。]

(504) 2007/02/10(Sat) 23:39:26

酒場の看板娘 ローズマリー

優しくなんて、ないわ。

[そっと触れる手はそのままにして。
 ナサニエルの言葉に首を横に振った。

 部屋の扉が開く音。]


こんばんは。きっと今から人で賑わうわ

(505) 2007/02/10(Sat) 23:39:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ハーヴェイ
206回 残7777pt
メイ
166回 残8244pt
ギルバート
206回 残8143pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ローズマリー(3d)
318回 残4975pt
ルーサー(4d)
62回 残12107pt
ネリー(6d)
61回 残11989pt

処刑者 (5)

コーネリアス(3d)
147回 残9749pt
トビー(4d)
109回 残9968pt
ナサニエル(5d)
153回 残8741pt
ウェンディ(6d)
57回 残11224pt
ヘンリエッタ(7d)
45回 残12227pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light