人狼物語 ─幻夢─


41 Schlachtfeld

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


家庭教師 ナターシャは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


家庭教師 ナターシャ

/*
設定考えるの難しそうなのキタコレ

後二つ後ならジョエルだったのにっ!

(889) 2009/06/26(Fri) 03:08:04

家庭教師 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 03:09:00

家庭教師 ナターシャ

/*
とりあえず今日は寝とく、お休み。

[龍猫、*くるりんこ*]

(890) 2009/06/26(Fri) 03:09:55

孤児 オーフェン

/*
お腹空いて眠れなかったからおせんべぱりぽり。

>カルロス
映画とかは参考になると思うです。あまり見ないけども。
それを旨くいかせるか、と言うのもありますが。

>ラス
キャラ替えの、て、そこまでしゃべるのか…


鳩ぽっぽなんでアンカなし。


では*寝る*

(891) 2009/06/26(Fri) 03:16:51

手品師 ディーノ

/*
おはよーですよ、と。
そして相変わらずランダ神は絶好調であると把握。

ナターシャでどないなバトルできるんじゃろか。
オレもちょこっと考えたけど、何故か格闘系しか浮かばんかった。
[どないな思考ですか、くろねこ]

(892) 2009/06/26(Fri) 07:45:46

手品師 ディーノ

/*
でもって、ルール関係あれこれな四方山。
そも、このルールってどんな変遷から出てきたのかって話。

元をたどると、「終われないバトルに区切りをつけて、村を進行させるためのもの」であったりする。
バトル好き同士が打ち合ってると、
「どっちが勝ってもおかしくない展開」
「どっちも引きにくい展開」
「楽しすぎて切り上げられない展開」
に、なり易かったりするからにゃ。
勿論、そこでさらりと引いて負けフラグを立てるのも技量なんだけど、そこは置いとこう。

そんなわけで、基本的に「全体の進行を重視」してるのだよね。
あとは、慣れてない人でも流れを掴みやすいように、かな。

(893) 2009/06/26(Fri) 07:54:42

手品師 ディーノ

/*
実際問題、相談とか、後は流れと空気読みだけで展開決められるのが理想的なのだよね。
んでも、実際にはそうもいかないのが現実。
ルールの概念自体がなかった審問の饗宴とか、一部結構もめたもんなぁ……(ちょほいととおひめ。

みんなそれぞれやりたい事があるのは、オレもそうだからよーくわかるんだけど。
でも、全員がそれ言い出すとキリがなくて、先に進まない。
それだと、バトル当事者だけじゃなくて、全体を巻き込む。
だから、「ここだけは絶対!」っていう屋台骨は揺るがしたくない、というのがシステムメイカーサイドの思考。
その代わり、それ以外でなるべく幅を持たせられるように、実践で改良を重ねてるのですよ。

とか、くろねこ的な四方山思考をつらつら書いてたら、時間がないんだぜ!
[くろねこさん、*だっしゅ*]

(894) 2009/06/26(Fri) 08:08:41

傭兵 カルロス

/*
ねもねも。
アヤメ(ナターシャ)>ぁー。多分だが、俺が考えて寝ぼけた頭で口にしてたのはその割り切ってもいいとこなのだろうなぁ。
実際そんなこと一つ一つ言い出してたら霧ない(っつーか想定してもしゃあない)し、昨日の時点で村の進行という視点であまり考えてなかったんだな。その見方は多分俺はGMみたいなことはしないだろうけどもちょっとでも持っておこうと思った。

っとかいいつつ結局、おきてみた頭では、正直ここをこうしたらっていうのが見当たらないっ。
メモとかでもめるぐらいなら、ルールどおりやれーっていんだろなぁ。とか思ったけどね。初めからバトルルールと天声でも落としている以上それが横暴だとは思わないしな。

ナターリエでレイピアっ。もしくは…(浮かばなかった)

(895) 2009/06/26(Fri) 09:00:02

傭兵 カルロス

/*
>>893 >>894 ディーノ
ふむふむ。
どうもでっす。どうも俺はルールの生い立ちとかあんま知らずなんとなく想像でいたものだからアヤメのも含めて聞いててよかったなぁと思った。

個人的にはリズムみたいなのに慣れたらルール通り問題なくやってけるんだろうなぁとか色々口にしながらも思ってるんだけんどもね。

さーて、俺も*離れる*

(896) 2009/06/26(Fri) 09:08:37

家庭教師 ナターシャ

/*
何言ってんの。
意外な武器使ってこそのギャップでしょ![そこか]

と言うわけで言われたもの意外を使いたがる反骨精神の塊参上。

とは言え何を使おうかはまだ決めてない。

>オーフェン
そりゃこんな風に雑談してれば減るし。

(897) 2009/06/26(Fri) 10:03:21

家庭教師 ナターシャ、/*鳩の予測変換使ったら誤字ってる件。

2009/06/26(Fri) 10:21:09

【独】 家庭教師 ナターシャ

/*
狐鶴のグラはっと。

23

(-19) 2009/06/26(Fri) 11:53:51

【独】 家庭教師 ナターシャ

/*
……ベアトリスはイメージじゃねーわー。
一個後ろにずらすk
[ジョエルって言う]

(-20) 2009/06/26(Fri) 11:55:11

家庭教師 ナターシャ、/*ごそごそ、設定決めたので肩書変更のために入り直すやも。

2009/06/26(Fri) 11:55:53

家庭教師 ナターシャ、/*ついでにもう一匹入れr(おま

2009/06/26(Fri) 11:56:09

家庭教師 ナターシャが村を出て行きました。


9人目、道士 ナターシャ がやってきました。


道士 ナターシャは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


道士 ナターシャ

絶景かな絶景かなー。
ほら狐鶴(こかく)、早くあそこまで行ってよ。

[上空、肉眼で辛うじて見える高さ。滑空するように駆ける影が二つ。一つは自力で羽ばたく黒い鶴。もう一つはその足に両手でぶら下がった道士服の人物]

修行サボって来たんだ、楽しんで帰りたいな。

(898) 2009/06/26(Fri) 12:08:20

10人目、狐鶴(こかく) ジョエル がやってきました。


狐鶴(こかく) ジョエルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


狐鶴(こかく) ジョエル

[一方ぶら下がられている黒い鶴。いつものことであるため肉体的に疲れた様子は無いが、精神的には疲れているようで]

……はーいはい。
ったく、獣使いが荒いんだから。

[ぶつぶつ言いながら、『舞台』のある場所まで滑り降りるのであった]

(899) 2009/06/26(Fri) 12:08:46

道士 ナターシャ

[地面が近付くと、道士は両手を離し地へ飛び降りる]

あー、気持ち良かった。
さて、ここでは何をしてるのかなー?

[くりっとした大きな瞳を輝かせ、興味津々と言った様子で辺りを見回した]

(900) 2009/06/26(Fri) 12:08:58

狐鶴(こかく) ジョエル

他の人の迷惑になることだけはしないでくれよ。

[続いて地に降り立った黒い鶴が、道士を窘めながら身を震わせる。途端、鶴の姿は仏頂面の男性へと変貌し、道士の隣へと並んだ]

(901) 2009/06/26(Fri) 12:09:07

道士 ナターシャ

/*
というわけで結局2IDだ(ぉ

道術と中国武器メインでやる予定。
ジョエルの方でも戦えまっす。
獣バトルもあるよ。

(902) 2009/06/26(Fri) 12:10:02

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 12:12:32

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 12:13:41

手品師 ディーノ、/*壁|')みょこりり。

2009/06/26(Fri) 12:15:46

道士 ナターシャ、/*ノリは封神演義(ぉ

2009/06/26(Fri) 12:18:15

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

クローディア
0回 残13500pt
ディーノ
82回 残11026pt
マイルズ
52回 残11692pt
リディア
88回 残10609pt
ナターシャ
88回 残11111pt
ジョエル
140回 残9269pt
シャロン
45回 残12334pt
フラン
36回 残12128pt
ノブ
112回 残10057pt
カルロス
44回 残12104pt
エリカ
108回 残10577pt
ネロ
61回 残11531pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light