人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 雷撃学科1年 リディ

[面識ある二人が脱落して残念な気持ちと、これで気兼ねなく手合わせ願えるかなって気持ちが半々で複雑な表情を浮かべ。
ベルが残ったことに対しても、頑張って欲しいのと無理しないで欲しいのとでまた微妙な気分になりつつモニターに視線を向けたままでいた。

そしてカルメン達がこちらに転送されてきたのを見ると、苦笑を向けた。]

二人ともお疲れさん、残念だったなー。

とりあえず休憩したら?

[と、あらかじめ買ってきてあった焼きとうもろこしなどを勧め。
白猫も少年の肩から降りると茶虎の側にむかい、お疲れ様、というようににゃごにゃご。

その後はフォルカーとユリアンのじゃれあいを笑ってみてたりカルメンがヒュレストにデコピンするのを苦笑して見てたりしていた。]

─回想・了─

(+25) 2010/11/11(Thu) 21:37:14

疾風学科2年 エーリッヒ、メモを貼った。

2010/11/11(Thu) 21:39:03

【墓】 雷撃学科1年 リディ

最終試験にコレかー…ベル先輩大丈夫かな。

[残った3人の内、知っているのがベルしかいない為に当然心配するのはベルのことだけで。
ダンジョン内で見た攻撃力はかなり大きかったけれど、あの時は雑魚ばっかりだったし、とか考えつつモニターをじっと見遣る。
しかし、ふとモニターを見つめる表情が心配するものから、じれたものに変わり。]


……まぁ、蚊帳の外だからこそってのもあるんだろーけど。

ボクもやりたかったなぁ、コレ…。

[初戦敗退だからこそ、ずっとおあずけ状態食らってるようなもので。
モニターに映る様子に、本気で残念そうな表情を浮かべてぼやいてみたり。]

(+26) 2010/11/11(Thu) 21:43:32

【独】 双子導師 マテウス

/*
途中のベアトリーチェの分の計算が間違ってた件。
あぶねーあぶねー。

(-25) 2010/11/11(Thu) 21:44:08

【墓】 精神学科2年 カルメン

うふふ。冗談よ。そんなの時々あるだけ。

[ユリアン>>+24の反応に笑う。
でも時々はあるんですね]

多いのはごく普通のデータ取りねぇ。
世界ってのはどこまで広いのかしらと思っちゃうわ。
いくら研究しても飽きない。

……ここに居付きたくなっちゃうことがあるほどにねぇ。

[ふ、と。黙り込んで遠い目をした。
どこか諦めを含んだ微笑と一緒に]

(+27) 2010/11/11(Thu) 21:44:11

【独】 疾風学科2年 エーリッヒ

/*
さすが、SAN値直葬wwww
かの悪名高き幻夢のラ神すらねじ伏せおった!!

むしろとっておき出す計画が崩れて、俺すっごい困ってるんだけど

(-26) 2010/11/11(Thu) 21:44:15

生命学科3年 アーベル、メモを貼った。

2010/11/11(Thu) 21:45:12

双子導師 マテウスが「時間を進める」を選択しました。


双子導師 マテウスが「時間を進める」を取り消しました。


双子導師 マテウス、メモを貼った。

2010/11/11(Thu) 21:49:05

【墓】 精神学科2年 カルメン

―回想/転送直後―

[白猫がやってくると茶虎猫もぴょいと飛び降りた。
二匹でお互いを労いあったり。うにゃうにゃ]

力及ばず、だったわ。
やっぱり少し悔しいわねぇ。

[リディに苦笑を返して。
分けてもらったあれこれで体力補充に走ったとか。
ゲーム前の調べ物が長引いてたりしたせいか、効率いまいちな状態が続いてたりするようです。*まくもく*]

(+28) 2010/11/11(Thu) 21:50:13

生命学科3年 アーベル

[自分の手当てもズルはなく、消毒薬と軟膏おまけに痛い治癒魔法。
眉を寄せて少々痛みに辛そうにしながらも他の二人の活躍を傍観。]

――流石だな。

[丸っきり歯の立たない現状、少しは参考に出来ないかと考える。]

(29) 2010/11/11(Thu) 21:50:42

【墓】 機鋼学科2年 ユリアン

だよなぁ。
コレの前の駆除もだけど、こーゆーのでこそ……ってのは、ちょっとあるよなぁ。

[>>+26 ぼやくリディにうんうん、と同意。
まあ、自業自得なんで、いつまでも引き摺りはしないけれど]

しょっちゅうあったら、怖いって!

[>>+27 笑うカルメンには、ちょっと必死になってこう返す。
とはいえ、錬金法の実験も、怖さではきっといい勝負です]

データ取り、か。
やっぱ研究が主体なんだなー。

[その後の説明に、納得したように頷いて。
黙り込む直前の言葉に、緩く首を傾げた]

居付きたくなる……って。
居付こうと思えば、居付けるんじゃなかったっけ?

(+29) 2010/11/11(Thu) 21:51:05

【墓】 雷撃学科1年 リディ

召喚されただけじゃなくて、偶然来ちゃったのもいるだろうなぁ。

[ラップサンドのチキン食べつつ、モニター向こうでひょいひょい攻撃避けまくったり撃退されたりしてる植物見て。

その視界の端に怪我をしているベルを見ると眉を顰めた。
彼女の腕はよく知ってるから怪我自体は心配してないものの、彼女の治療で受ける痛みを嫌というほど知ってる身としては自分自身に治療する際にもアレやるのかな、と不安になってたり。]

(+30) 2010/11/11(Thu) 21:53:17

【墓】 精神学科2年 カルメン

/*
ここでまた少し外します。
戻ったらあれこれ補完しますので。
いつものように動かしその他ご自由にお願いします**

(+31) 2010/11/11(Thu) 21:53:42

双子導師 マテウス

「”うぬ、ベアトリーチェはようやく仕留めたか。
  御苦労だったのぅ”」

[5度目の正直でクリーチャーを撃破したベアトリーチェを見て>>25>>26、ふむ、と声を漏らした。別へ視線を巡らせればエーリッヒが先程逃がした改良マンドラゴラを狙いに定めていて]

「”お手並み拝見といったところか。
  先程も仕留めたようだが…”」

[しばしそちらへと視線は向かう]

(30) 2010/11/11(Thu) 21:56:42

生命学科3年 アーベル

――うん、無理。系統が違いすぎるね。
そもそも召還は不可能だし、水も・・・消毒薬程度?

[白衣にしまいかけた消毒薬の瓶を見るも残りはほんの僅か。
補給なしであれだけ使えば、それも当然。]

他に何か――・・・・・・・・・・・・あ。

[白衣を揺らした内側の水音に覗き込めば――べブシの瓶発見。]

(31) 2010/11/11(Thu) 21:57:47

生命学科3年 アーベル、べブシの瓶をじっと見つめた。

2010/11/11(Thu) 21:58:07

生命学科3年 アーベル、自分の中の何かと戦っている。

2010/11/11(Thu) 21:58:22

生命学科3年 アーベル、・・・・・・決着がついたようだ。

2010/11/11(Thu) 21:59:31

【墓】 雷撃学科1年 リディ

まぁねー、やっぱ負けると悔しいよね、うん。

でもカル姉、薬草選別の時すごかったじゃん。
ボクだったら仮に残れててもあそこで落とされてたよ。

[転送直後、カルメンにはそんなことを言うと共に肩を叩いて。

ユリアンとの会話で、ここに居つきたくなる、と寂しげに笑う様子にはあえて触れずに、ただ一言。]

居たいなら居られる理由作ればいいんじゃない?

[そんなことを言ってみた。]

(+32) 2010/11/11(Thu) 22:01:52

【墓】 雷撃学科1年 リディ

ボクもだけど、ユリアン先輩やフォルカーも不得意分野が先に来ちゃったのが敗因だよね。

[自分のぼやきに同意するユリアンに苦笑しながらそう言って。]

でもまぁ、落ちちゃったのは仕方ないし。

せめて残ってる皆のことはしっかり応援しないとだよな。

[そういってモニターを見つつ、ベル先輩の様子がおかしい事に気付いた。あれ?]

(+33) 2010/11/11(Thu) 22:04:57

疾風学科2年 エーリッヒ

[襲い来る触手に気付いた改良マンドラゴラは、凄いダッシュで回避行動に移る。
1本目。縦の振り下ろしを右にかわし。
2本目。その上体を薙ぎ払うような逆袈裟の振り上げを身体を反らして避け。
3本目。それを叩き潰さんとする一撃を後方にバク転し回避。
4本目。すかさず着地の足元を狙った地面すれすれの足払いを飛んでかわす。
…………かかった。]

……いくら素早くても、空中はそうそう走れないよねぇ?
チェック・メイト。大人しく叩き潰されちゃいな

[同時。空中の改良マンドラゴラに襲い掛かるのは、左右と上方──同時三方からの触手の攻撃。挟撃に逃げる隙間無し。
ばちーん、という派手な音のあと。掻き消える触手からはらりと落ちる、マンドラゴラ煎餅いちまい。]

ふう、存外にあっけなかったねぇ

「……エーリ、まさかこんな所で一生分の運を使い果たすなんて」

だぁかぁらぁ、俺の運のストックはまだまだこんなもんじゃぁないって

[そうして、暫しぎゃあぎゃあ喚きあっていたとか。]

(32) 2010/11/11(Thu) 22:07:16

生命学科3年 アーベル

フォルカーくん、ゴメンナサイ。

[ものすごい棒読みで何か謝った後、おもむろに右肩を回し下準備。
どうせこれが最後だからと怪力の上に筋力強化もかけておく。
後ほど激しく筋肉痛に苦しみそうだが、その辺はスルーした。]

(33) 2010/11/11(Thu) 22:08:21

【赤】 双子導師 マテウス

「戻せそうにない奴は叩き潰したりなー」

[カルメン>>+22の話に載って、トリスタンはからりと笑う。リディの言葉>>+30を聞けば]

『召喚にくっついて種落としてったりすんのもあるでー。
 ま、召喚に限らんっちゅーのは確かやろな』

[ヒュレストがうんうん頷いていた]

(*9) 2010/11/11(Thu) 22:08:51

【墓】 機鋼学科2年 ユリアン

あー……それはあるよなあ。
と、いうか、俺の場合は予選が最得意分野だったっていう。
あそこで、運偏っちまったのかもなぁ。

[>>+33 苦笑するリディに、軽く肩を竦めて]

ん、そーだな、勝機を引っ張れなかったわけだし。
後は、残った連中がどこまでやれるか、きっちり見てる、かあ。

[自分には、さほど入れ込める相手がいるわけではないから、応援とまではいかないけれど]

(+34) 2010/11/11(Thu) 22:09:21

【独】 双子導師 マテウス

/*
>>32
何と言う芸達者なマンドラゴラwwwwwwwww
誰だよ調教したのwwwwwwwwww

(-27) 2010/11/11(Thu) 22:09:41

生命学科3年 アーベル

[そして炭酸飲料を片手に振りつつ、向かうのは牧場の柵真際。
先程の柳もどきに良く似ているが、少し小さめのものを狙う。
小さい方が難易度が高いとは気づかないまま、]

目標よし――えいっ!

[ベッティ→ユリアン→フォルカー→アーベルと受け継がれてきた最終兵器を全力で投げつけた。]

(34) 2010/11/11(Thu) 22:11:19

【独】 機鋼学科2年 ユリアン

/*
……後々のぜるるんの祝いで、更に充足するんじゃろな……。

なんせあれ、植物限定の無差別同時多発召喚なのだし。

(-28) 2010/11/11(Thu) 22:11:43

生命学科3年 アーベル、柳もどき(大)へべブシが唸りを上げ回転アタック84

2010/11/11(Thu) 22:13:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light