人狼物語 ─幻夢─


41 Schlachtfeld

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


呼び寄せたのは果たして何か。
その意を誰一人知る由もないまま、人々は集い始める。


1人目、占星術師 クローディア がやってきました。


占星術師 クローディアは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


占星術師 クローディア

 星が……何かを伝えようとしています。
 これは……吉兆……それとも……凶兆?

(0) 2009/06/22(Mon) 07:37:29

天のお告げ(村建て人)

☆バトルルールについて
下記wikiページにもありますが、こちらにも転載しておきます。

http://werewolf.rash.jp/index.cgi?%bc%ab%b8%ca%be%d2%b2%f0%2f%a4%bf%a4%b9%a4%af%40%b8%b8%cc%b4%b4%c9%cd%fd%a4%cd%a4%b3%2f%a5%d0%a5%c8%a5%ebRP%c2%bc%a4%ca%a4%a2%a4%ec%a4%b3%a4%ec#i3

☆バトル手順
・1日に起こせるバトルは最大2戦。メモを利用して事前にカードを相談し、自然な流れでバトルに突入。
・一人のPCの連戦は、PL負担の点からやや非推奨。展開的に自然で負担にならない場合はこの限りではない。
・バトルに使用できる発言は全員一律10発言。pt消費量やactには特に制限なし(2on2及び1on2では、actには使用制限あり。後述)。
・AAの使用による攻撃描写は厳禁。必ず、自分の言葉で描写する。

(#0) 2009/06/22(Mon) 07:41:45

天のお告げ(村建て人)

☆決着までの流れ
・バトル開始4発言目以降、一方が決着判定ロールを宣言(メモで実行宣言後、発言に絡める、という流れで)。
 4発言目、というのは、PC一人の発言数での事ですー。04/10発言以降、ということで! ちなみに、最速で4発言目投下の直後に判定を投下できます。
 連続発言で必殺技の発動を早めるのは可。ただし、連続は2発言まで!
 決着判定ロールは、流れの上で自然な形で止めの一撃を繰り出そうとするないし、直前の攻撃への回避などの動きのある描写を絡めて行なってください。なお、判定は、発言ではなくactで!(墓下や囁きログ内でのバトルに関しては、この限りではありません。何せactができない)
・相手は当たるか打ち返すかを決めてそれを宣言。
 打ち返しの場合、先に仕掛けた方がそれに当たるかどうかを決めて、カウンター敗北希望の場合はそれを宣言(この場合は、その時点で勝敗決定)。

(#1) 2009/06/22(Mon) 07:44:30

天のお告げ(村建て人)

  ・当たる場合:当たった方が敗者。吊りor襲撃の対象に
  ・打ち返す場合:1d20でランダム勝負。数値で勝った方が勝利。敗者は吊りor襲撃の対象に
  ・同数の場合は、相打ち(吊り襲撃を対象二人にそろえる)
  ・当事者二人の正式な同意があれば、ランダムせずに相打ちもOK
 ・バトルが一戦しかなく、相打ちでなかった場合、吊りは敗者に。その場合の襲撃の処理は、流れに応じて相談しつつ、決定を。
 ・バトル二戦発生して一方が相打ちの場合は、次のどれかで対処。こちらも相談しつつ、状況に応じて対応を。
 1. ダイスの再度振りなおし
 2. 相打ちを優先して、もう一方は何か理由をつけて翌日に結果(吊り襲撃)を回す。翌日のバトルは一戦のみ
 3. 連続コミットで三人まとめて墓下に送る

(#2) 2009/06/22(Mon) 07:44:50

天のお告げ(村建て人)

☆三つ巴バトル
1対1対1で、3人が同時バトルを行う際の拡張ルール。

 ・発言数は最大12
 ・対戦している2人、それぞれに反応を返す事を1ターンと計上
  ・防御専念や回復行動などの自分にのみかかる行動一つでも1ターンと計上
 ・4ターン経過後から、勝敗判定可能
 ・判定に入るタイミングは、誰かが宣言してからの一巡
  ・二番手(or三番手)が宣言して開始した場合、一番手(+二番手)は次ターンの発言で判定
 ・ダイスの出目が、1番高かった1人が勝者、残り2人が吊り襲撃対象に
 ・ダイス目で同数が出た場合は、同数者同士で振り直し即決勝負
 ・脱落希望者は予め宣言する事で、ダイス振り合いから外れる事も可能
 ・行動順について
  ・特に誰も希望がない場合は、サマリ順に行動開始
  ・手順希望は開始前にメモ申告
  ・手順希望者がいる場合、そこを基準にサマリ順とする

(#3) 2009/06/22(Mon) 07:47:14

闇の呟き(管理人)

情報欄にもありますが、この村は開始いたしません。
6月いっぱいで終了すよう、調整して廃村いたします。

また、この村に関しては、2ID同時稼動もOKです。

(%0) 2009/06/22(Mon) 07:50:36

2人目、手品師 ディーノ がやってきました。


手品師 ディーノは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


手品師 ディーノ

さて、さて。

見えぬ先も含め、此度は如何様な事になりますか、とね。

何れにせよ、良き宴を『トキノカミ』へと祈るのみ、かな?

(1) 2009/06/22(Mon) 07:53:38

手品師 ディーノ

/*
と、いうわけで、『Schlachtfeld』起動でございます。
質疑応答他色々あり、という事で、中会話もお気軽に。

ちなみに、この村にはコアタイムほぼ常駐状態なので、『アルカナ・ブレイカー』以外でも聞きたい事がありましたら、お気軽においでませ。

取りあえずは、時間の都合で、一時離脱ですけどね、と。

(2) 2009/06/22(Mon) 07:56:38

3人目、華僑 ラス がやってきました。


華僑 ラスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


華僑 ラス

この先がどのようになるかは、誰一人として知り得ない。
そう、この我(わたし)でさえも…。

[瞳を瞑ったままの男が物陰からすいっと現れる。勿体ぶった言い方をしているが、特に意味は無い]

あ、名前はラスで良いよ〜。
本名は発音しにくいだろうからね。
それとこの子は僕の義妹、よろしく。

(3) 2009/06/22(Mon) 10:47:12

4人目、義妹 アヤメ がやってきました。


義妹 アヤメは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


義妹 アヤメ

[その中華系の男の直ぐ傍。男に比べれば小柄な少女が無表情のまま控えている。男によって皆に紹介されると、少女は軽く頭を下げた]

(4) 2009/06/22(Mon) 10:47:53

華僑 ラス

/*
元ネタ分かる人は笑うと良い。

そんな感じでお邪魔しまんにゃ。
初っ端から2IDで失礼するんだぜ。

バトルスタイルはまぁ、RPぶっちすれば多分何でも出来る。

(5) 2009/06/22(Mon) 10:49:37

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/22(Mon) 10:54:28

5人目、踊り子 ミュウ がやってきました。


踊り子 ミュウは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


踊り子 ミュウ

おや、まぁ。
まずは見学でもさせてもらうかネェ。

[クツリと哂って段の上へと腰掛けた]

(6) 2009/06/22(Mon) 11:23:01

踊り子 ミュウ

/*
何となく懐かしい気分になって思わずコレで特攻。次の予定キャラネタを消費してしまいそうだからというのもあるのは内緒デス(ぉ
ああ、でも必要に応じて変更しても構わないので。ミュウ使ってやってみたいことあるって人がいれば教えて下さいな。

ラスは大人(ターレン)とでも呼びます?
2IDの理由はソレかと納得しつつwww

と言いながら時間切れだったり。
次は夕方以降に顔出します。
見学と言いながら、時間が合えば普通に参戦しますよと。
*ではまた*

(7) 2009/06/22(Mon) 11:36:07

華僑 ラス

/*
それ以外に2IDやる理由がどこにある(ぁ
ターレン呼びは構わないが、漢字で書くとそのまま「おとな」と読みそうになる件。
間抜け。

アルカナ・ブレイカー用のキャラはもう出来てるからなー。
今使ってるのは没案と言う。

あ、俺もキャラ使いたいって人居るなら空けるから、遠慮なくどぞ。

ミュウはまたあとで。

(8) 2009/06/22(Mon) 11:41:59

手品師 ディーノ

/*
おや、これはお懐かしい舞姫さんのお姿が。

ああ、オレもご要望あれば代わりますんで、遠慮なく。

ちなみに、アルカナの予定は別枠。
コレはむしろ、虹翼の予告かもですよっと。

(9) 2009/06/22(Mon) 12:27:03

6人目、少女 カレン がやってきました。


少女 カレンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


少女 カレン

[白鴉の羽をはためかせ、少し離れたビルの屋上に舞い降りる]

ありゃ、殺したはずの見知った顔がちらほらと
本人が化けて出たのか、赤の他人か、あるいは……

うふふ、ともあれ面白いことになりそう

[そう言って、クスクスと笑いを漏らす。]

(10) 2009/06/22(Mon) 12:28:27

少女 カレン

/*
ちうわけで、黒翼の死神さんがいるならこの子で入らざるを得ないっしょ

まあ、ヤリタカッタダケーなんでカレン使いたいなら言ってくれりゃ譲るよ

多分途中自主的に抜けて別キャラ使うし

(11) 2009/06/22(Mon) 12:32:35

手品師 ディーノ

/*
やりたかっただけかい、獅子のお嬢!

[一瞬 呼び方を 忘れたのは 土鍋の底のしーくれっと]

ま、オレは動かし易さで『死の宮の御子』な訳だが。
アルゲディでのアクションには、やり残し感が強いから、ってのもあるけど。

(12) 2009/06/22(Mon) 12:37:01

華僑 ラス

/*
一人だけ元ネタ別枠の予感!
参加してねーもんな、あれ。

そーいや虹翼のキャラも考えねぇとなぁ。

[中の人の口調はもはやいつものものに。大人どこ行った]

(13) 2009/06/22(Mon) 12:43:46

少女 カレン

/*
安心召されよ
当人もカレンの口調とか覚えてないし
まあ、中がおにゃのこ演じる時のデフォなしゃべり方だったと思う、うん

と、お仕事のお時間。また後で

(14) 2009/06/22(Mon) 12:46:53

手品師 ディーノ

/*
うむ、気づけば堕天崩壊キャラが増えていた。
[いの一のせいだろ]

や、懐かしの『迅雷』さんでも良かったんだが、あれは武器幅狭いからさ!

(15) 2009/06/22(Mon) 12:48:01

手品師 ディーノ

/*
[口調っつか一人称表記確認にログ見返したなんてそんな]

さて、ネタログ増殖してもなんだし、オレも夜まで離れますか。

(16) 2009/06/22(Mon) 12:51:06

華僑 ラス

/*
お二人さん仕事いてら。
俺は今から飯なんだ。

まぁ俺に至ってはまた影なわけですが。
どこにでも現れます。

(17) 2009/06/22(Mon) 12:56:58

踊り子 ミュウ

さぁて。
お嬢ちゃんはどう思う?
あの時の宮でもない誰かさんも居るようだが。

…まぁどちらでも良いさね。
今の退屈が紛れるのなら、それで。

[離れた先に降り立った影へと、ひらり手を振った]

(18) 2009/06/22(Mon) 17:35:55

踊り子 ミュウ

/*
もそりと居たり居なかったり。
本格参戦は夜ですに。

口調? 覚えてるわけが無いじゃないですk(爆
言動は適当にソレっぽくなだけですw

>>13
中発言は最初から別物なのがここに一匹。
まあ過去村こだわるつもりとかは全然無いので、適当に絡んでくれれば適当に遊び返します(ぉ

>>15
どこぞのお嬢さんじゃ参戦できないですにwww
護身用拳銃とかあっても暴発させそうd(何

(19) 2009/06/22(Mon) 17:41:55

華僑 ラス

/*
家箱ー。

>>19ミュウ
俺は基本RP準拠で中の人も喋ったりするもんだから。
最近はめんどくさくなって崩したりもするけど。

過去村に拘られても絡む時は絡むから安心しろw

(20) 2009/06/22(Mon) 17:59:27

華僑 ラス、2IDのためにもう一つ窓を開いたら、クローディアの顔が見えt

2009/06/22(Mon) 18:04:31

踊り子 ミュウ

/*
>>20
はいな、ターレンお疲れ様。
大人お疲れ様って書いて、字面にやっぱり動きが止まったとか。
毎回読み仮名振るのも何となく…だしね(苦笑

普段の村だとエピやメモも口調そのままなこと多いかも。
ただ今回はテスト(練習?)村なので、中発言は中発言と分かりやすくする&素のままのほが喋りやすいかなとかか。
ミュウ口調のままだと質問が乱暴になりそなのもあったりw

>>窓
そのIDはwww
ああ、クローディで参戦ってのもありなのか(待

(21) 2009/06/22(Mon) 18:10:57

華僑 ラス

/*
>>21ミュウ
やっぱ字面悪いよなwww
普通に名前でも良いけどね。

一番楽なのは、RPでも中身でも同じ口調w
まー、今回はテスト村だしあんま深く考えてないわ、口調は。
そもそも、ラスのグラは粗雑な口調の方が似合う(爆

流石に使えねぇと思ってそのIDの窓は閉めたんだぜ!
更に別の窓を開いて準備万端。
三種類窓が使えるのは楽だなぁ。
ID変更しなくても良いwww

(22) 2009/06/22(Mon) 18:19:06

踊り子 ミュウ

/*
>>22ラス
実際書いたら何ともだったw
名前…劉って?(ぉぃ

ま、気楽に、だぁね。
どうせアタシも途中で色々混じると思うさね(こんな感じにw
そう?慇懃っぽいのもそれはそれで嵌るよなww

流石にねw
ああ、3種使えたら凄そう。まだ2種平行までしかやったことないんですよに。ブラウザ単体使用生物。

とと、そろそろ夕飯支度して来ないと。
それじゃ*また後で*

(23) 2009/06/22(Mon) 18:29:03

華僑 ラス

/*
>>23ミュウ
ラスでええやんwwww
最初にラスって呼べと言ってるしww

劉やるにあたって、イメージが合うのがこいつだけだったんだww
眼ぇ細いしwww
RPに慣れてきたらそのまま中身でも喋ってるかも。

複垢やる時は楽だよ、マジで。
いちいち切り替えるのめんどくさいもん。
まぁ流石に三種並行まではまだやったこと無いけど。

おうよ、飯いてら。

(24) 2009/06/22(Mon) 18:35:54

手品師 ディーノ、みょこり。

2009/06/22(Mon) 18:40:13

手品師 ディーノ

/*
外からひょい、と。

クローディアは最初から使用想定だったとかなんとか。
アルカナではちまちま動かすからねぃ。

そしてこのキャラだと口調作らんでいいんだよな、オレ。
素で動いてたから。

(25) 2009/06/22(Mon) 18:43:38

華僑 ラス

/*
ディーノお疲れさん。
クローディアが使用想定でも俺が使うわけじゃないからww

素で動かせるキャラは楽だわなー。
ラス自体も素で動かせるキャラなんだけど、今回はアレだし(笑)

(26) 2009/06/22(Mon) 18:47:41

手品師 ディーノ

/*
や、使ってみたいなら使うのもありだけどね!

バトル系は、特に素喋りできると楽な気が。
シンクロし易いしね。

(27) 2009/06/22(Mon) 18:53:59

手品師 ディーノ

/*
うーむ、変換履歴に直前のドロテアさんが残ってて、予測がヤバい。

さて、んじゃ移動するんで、また後ほどっと。

(28) 2009/06/22(Mon) 18:56:10

華僑 ラス

/*
クローディア使う気はないかなー。
どっちかってばぎゅん爺で斧ぶん回したい(ぁ

自分と口調違うと、まずそこから考えなきゃいけなくなるからなぁ。
素喋りだとかなり勢いで書ける。

変換履歴を塗り替えろっ!
ディーノもまたな。

(29) 2009/06/22(Mon) 18:59:46

手品師 ディーノ

さて、色々と、賑やかになって来たようで。

[増える気配に小さく呟く。
黒の装い、その背に翼はあるやなしや。
今は、それは知れぬ事]

どーなりますか、ねぇ?

(30) 2009/06/22(Mon) 20:13:38

手品師 ディーノ

/*
無意識に7777ptにしてたもんで、一瞬喋るのためらったオレ、推参、と。

以降常駐いたします故、なんぞありましたらどーぞ、と。

(31) 2009/06/22(Mon) 20:14:40

華僑 ラス

[傍に控える義妹を股の間に座らせ抱き締めるようにしながら]

やぁ、君達は皆お知り合いなのかな。
少なくとも見目麗しき方達は帽子の君のことを知っている風だね。

ところでここは何をするところなんだい?

[瞳を瞑ったままの男は屈託のない笑みで訊ねた。何をする場所なのかはさっぱり理解していないらしい]

(32) 2009/06/22(Mon) 20:20:26

華僑 ラス

/*
俺もさっき7777ptだったが余裕で減らしたと言う。
そんなので俺の発言は止められねぇ(ぁ

折角なので声をかけてみる。

(33) 2009/06/22(Mon) 20:21:03

手品師 ディーノ

もしかしたら知り合いかも知れないし、全くの勘違いかも知れないしー?

[最初の問いには、はぐらかすよに。
次の問いには、ふむ、と言いつつ周囲を見回して]

……さて、さて。
まあ、見るからに物々しい場所ではあるねぇ……。

案外戦場だったりしてー?

(34) 2009/06/22(Mon) 20:24:35

手品師 ディーノ

/*
声かけられたので、返してみる。

しかし、やはりこのお気楽テンションはやり易い。
思えば、無茶武器二回目でも比較的動けたもんなあ、摩羯宮。
[今読み返すと仮定系の嵐で、ダメ出しポイントしかないけど]

(35) 2009/06/22(Mon) 20:26:54

華僑 ラス

他人の空似と言うものかな?
人種が違うと同じ顔に見えたりもするよね。

[瞳は常に瞑られたまま。笑みを絶やさぬ男は抱える義妹の頭に頬ですりすりと擦り寄せる]

戦場とは穏やかじゃないねぇ。
我(わたし)は肉体労働は苦手なのに。
もしやらなければいけないと言うのなら、アヤメに任せるとするよ。

(36) 2009/06/22(Mon) 20:30:23

義妹 アヤメ

[頭に擦り寄られても少女は文句も言わず微動だにもせず。無表情のまま抱えられて居る]

[戦場の言葉と男からの任せると言う言葉。それを聞くと、こくりと一つ頷くのであった]

(37) 2009/06/22(Mon) 20:30:26

華僑 ラス

/*
バトルならまずアヤメが動きます。
ラスも戦えはするけど、どちらかと言うと暗殺系。

先生、劉のてきとーっぷりが意外に難しいです!

(38) 2009/06/22(Mon) 20:31:57

華僑 ラス

/*
>>36
そして文章がおかしい。

自分と人種が違う人は、皆同じような顔に見えたりするよね。

こう言う意味で言いたかった。

(39) 2009/06/22(Mon) 20:33:48

手品師 ディーノ

そーゆーもの? オレ、あんまり考えた事なかったからなぁ。
……ま、知り合いだったら知り合いだったで、穏やかにすまないんだけどねぇ、オレの場合。

[くすくすと、笑う声はそれでも楽しげなもの]

オレの場合は、行く先々が戦場だったりなんだったりするだけとも言うけど。
やりたくないなら、無理にやんなくてもいいんじゃないの?

[口調はどこまでも軽いものの。碧の瞳は周囲を確りと伺って。
それでも、やっぱり見た目はどこか、ゆるい]

(40) 2009/06/22(Mon) 20:38:33

手品師 ディーノ

/*
しまった。
こいつは。
能動的にケンカ売るタイプでなかったー!
[忘れるなよ、と]

一応、暗殺系のような気がしなくもなかったけど、やっぱり広域破壊兵器なんだよにゃあ、摩羯宮だと。

つか、てきとーっぷりが意外に難しい、ってwww

(41) 2009/06/22(Mon) 20:40:38

華僑 ラス

人によってはそう言うのがあるみたいだよ。
我(わたし)も相手によっては穏やかに出来ない場合があるねぇ。
ここに現れるかは疑問だけど。

[義妹の頭に顎を乗せながら、男も軽い雰囲気で言葉を紡ぐ]

おやおや、随分と物騒だ。
行く先々でそんな状態なら、ゆっくり休むことも出来ないねぇ。
やらなくても良いなら、そうさせてもらうよ。

(42) 2009/06/22(Mon) 20:47:45

華僑 ラス

/*
残念ながら俺も能動的に動く人じゃないと言う。
だって劉だもの。

堕天崩壊の分類は分からんけんのぅ。
でもサソリだと確かに暗殺っぽいかも。

や、ほら劉っててきとー且つ思わせぶりなセリフ言ったりするじゃん!
それが難しい。

(43) 2009/06/22(Mon) 20:49:47

手品師 ディーノ

出てこないといいねぇ?

[こてり、と首を傾げつつ、くすりと笑う]

まあねぇ。
ま、ちゃんと寝れればどーとでもなるからねぇ、オレのばーいは。
『食事』できないとキツイけど。

……ま、その『食事』は大変そうですが、ここだと。

(44) 2009/06/22(Mon) 20:53:06

7人目、御令嬢 ロザリー がやってきました。


御令嬢 ロザリーは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


御令嬢 ロザリー

お邪魔させてもらうわよ。

(45) 2009/06/22(Mon) 20:55:21

手品師 ディーノ

/*
先に殴らせて倍返し、タイプでぃっすw

そして摩羯宮は山羊です、山羊。
しかし、山羊の要素はカケラもなかった。
土星と、クロノスと、デスのイメージだけでキャラくんどったからねぃ。

[だから得物がロングポールサイス、特殊能力が時間操作だったりする]

てきとーに思わせぶり。
……確かに難しい。

(46) 2009/06/22(Mon) 20:55:43

手品師 ディーノ

と、おや。

[新たに現れた気配に、瞬きひとつ]

いらっしゃいませ、かな?

[こて、と首を傾げた後、優雅に一礼]

(47) 2009/06/22(Mon) 20:58:17

華僑 ラス

さて、どうかねぇ?

[首を傾げる相手に合わせるように、男も小首を傾げ、小さく笑う]

身体が慣れてしまってるのかな。
ああ、食事は重要だね。
何をするにも食べなければ身体を維持するのは難しい。
中華料理で良ければ作るよ?


アヤメが。

(48) 2009/06/22(Mon) 20:58:41

華僑 ラス

/*
お先にこちらでいらさいませー。

>>46ディーノ
しまった、無知を晒したっ。
ヤギはサタンなイメージです。

時間操作好きですね(じぃ

(49) 2009/06/22(Mon) 21:01:16

華僑 ラス

やぁやぁ、いらっしゃい。
何も持て成せないけど、ゆっくりして行くと良いよ。

[新たに現れた人物に、にこやかな表情で言葉を向ける。まるで自分がこの場の主のような口振り]

(50) 2009/06/22(Mon) 21:03:38

手品師 ディーノ

慣れてるというか、なんというか?

んー……お気持ちは嬉しいんだけど、オレの『食事』は、フツーのそれとは違うからなあ。

……この場の綺麗所にお願いしたら、それこそ、命が危ういんだよねぇ。

[はあ、と。
大げさな様子でため息一つ]

(51) 2009/06/22(Mon) 21:05:52

御令嬢 ロザリー

/*
本番村は日程的に厳しそうなので、こちらで遊ばさせていただくわ。

……もしかしたら、本番も滑り込んでいるかもしれないけれど。

(52) 2009/06/22(Mon) 21:09:21

手品師 ディーノ

/*
改めまして、いらっしゃいませですよ、と。
見ての通り、中発言ありですので、どうぞお気軽に。

>>49 ラス
天蠍宮と摩羯宮って、語感似てるのよね。

時間操作好きというか、やはり、クロノスと縁があるんだからそこらは生かさないと! というのが強かったんだよね。
ちなみに、バトルでは全く使ってなかった、時間操作。

(53) 2009/06/22(Mon) 21:09:38

御令嬢 ロザリー

 ここで楽しい「お祭り」があると聞いたのだけれど?
 それさえあれば他のもてなしは結構よ。

[令嬢は黄色いリボンを揺らしながら、二人へ微笑みかける]

(54) 2009/06/22(Mon) 21:11:08

華僑 ラス

その生活が出来ると言うことは、そう言うことだろう?

おや、中華料理はお気に召さなかったかな。
普通じゃない食事とはどんなものなのかねぇ。

[探るでもなくただ疑問を口にした風。その間も笑みは絶えない]

命をかけなければいけない食事と言うのも、凄い話だねぇ。

(55) 2009/06/22(Mon) 21:13:16

華僑 ラス

そうだねぇ、楽しいお祭りが始まるねぇ。
それ以外は要らないと言うなら、アヤメの手料理も必要無さそうかな。

お祭りで誰が何をするのかは知らないけど。

[男はひょうひょうとした雰囲気で笑っていた]

(56) 2009/06/22(Mon) 21:20:02

華僑 ラス

/*
>>53ディーノ
語感が似てても字面が全く似てないと言うw
ただ単に俺が覚えきれてなかっただけww

使って無いんかい!
時間差攻撃とか楽しそう。

(57) 2009/06/22(Mon) 21:21:30

華僑 ラス、とてもRPを挫折したい(爆

2009/06/22(Mon) 21:25:06

手品師 ディーノ

お祭り、お祭り。
……どんなお祭りになるんだろうね?

[現れた女性の言葉に、くく、と楽しげに笑い]

いやあ、中華も嫌いじゃないよ?
ただ、オレが生きてく上では、他の人の『命の泉』をちょいと拝借しないとならないだけー。

[割と物騒なことを、さらり、言った]

(58) 2009/06/22(Mon) 21:31:15

手品師 ディーノ

/*
ちょいと緊急で呼ばれてたっ。
反応鈍るけど、ご容赦。

>>52 ロザリー
歓迎いたしますよー。
本戦も、できましたら是非に。

>>57 ラス
ただでさえ、中距離+飛行可能で機動力あったから!
便利すぎるのは抑えたんだよー。

(59) 2009/06/22(Mon) 21:34:05

華僑 ラス

おやまぁ。
僵屍のようだね、それは。
身体の硬直が無いようだから、また違うものなんだろうけど。

そうなると、アヤメも協力は出来ないかなぁ。
勿論我(わたし)も御免蒙るよ。

[言いながらも、やはり軽い雰囲気は崩さない]

(60) 2009/06/22(Mon) 21:43:35

華僑 ラス

/*
>>59ディーノ
俺も低速だから気にするなー。

なるほど。
便利すぎというか、時間差は必殺的なものなイメージがあるんで、それくらいならいんじゃね?とか思ってたりする。

(61) 2009/06/22(Mon) 21:45:05

手品師 ディーノ

や、一応ふつーに生まれたんだけどねぇ。

[くすくすと、楽しげに笑うその手には銀時計が一つ]

ま、普通に協力してくれるなんて、そうはないよねぇ。
取りあえず、なんとか生きてみましょうか。

(62) 2009/06/22(Mon) 21:56:35

手品師 ディーノ

/*
>>61 ラス
いやは、色々と予想外発生しやがりましてw

バトル以外で、空間転移にはちまちまと使ってたけどねぃ。
そして必殺以前に、ダイス振ったバトルは開始前に敗北確定してたからなー、使うどこじゃなかったとか。
エピのエキストラは引き分けだったし。

時間制御系は、入れるとしたら、必殺攻撃だろうなあ、やっぱり。

(63) 2009/06/22(Mon) 21:59:20

華僑 ラス

不思議な話だねぇ。
でも普通に生まれても、食人衝動を起こす者も居る。
強ち不思議な話でも無いのかも知れないねぇ。

ああ、そうだ。
ここが戦場だと言うのなら、そのうちあり付けるんじゃないかい?

(64) 2009/06/22(Mon) 22:12:20

御令嬢 ロザリー

/*
ちなみに私も超低速よー。
RPで喋らなくてもOKよね?

(65) 2009/06/22(Mon) 22:14:33

華僑 ラス

/*
>>63ディーノ
予想外かw
頑張れww

バトル外での空間転移はある意味常套手段ですなw
あー、なるほど。
開始前にダイス振るなら使いにくいか。
負け確定・見切られ確定で使うのも面白そうだけども。

(66) 2009/06/22(Mon) 22:15:15

華僑 ラス

/*
>>65ロザリー
RPは好き好きでやれば良いのさー。
中だけでも良いと思う。

(67) 2009/06/22(Mon) 22:15:58

手品師 ディーノ

ま、何が起きても不思議はない。
そんな場所に生まれたからねぇ。

……んー、まあ、そっちは期待しすぎない程度に期待しとこかな?

[くすくすと、笑う声はやはり楽しげなもの]

(68) 2009/06/22(Mon) 22:24:59

踊り子 ミュウ

/*
ふふふのふ。
おはようございます(爆

(69) 2009/06/22(Mon) 22:25:08

御令嬢 ロザリー

/*
あ、ミュウさん。
おはようございますですわ。

(70) 2009/06/22(Mon) 22:26:47

手品師 ディーノ

/*
>>65 ロザリー
表の絡みは、好き好きでどぞ。
動くのは、速度安定してからでも大丈夫なんで。

>>66 ラス
うい、現在進行頑張っております。
やっぱ6月は油断できねぇwww

あとは、なんだ。
深夜テンションで、そこに意識が回ってなかったともw

(71) 2009/06/22(Mon) 22:29:21

踊り子 ミュウ

言いたいように言っておくれだね。
ま、その用心は当然だろうが。
作れと言われてもアタシにゃ大したものは出来ぬし。

[目を細めてクツリクツリと笑う。
ふわり立ち上る香気が気分の高揚を代弁している]

そこの御仁が摩羯の、と同じ相なら。
遣り合うを楽しむだけも可能であろうよ。
命賭けるも楽しかろうけどね。

[右手は衣装のリボンを弄びつつ]

祭りは良いネェ。

[新たに増えた令嬢に向けて微笑を浮かべた]

(72) 2009/06/22(Mon) 22:35:12

華僑 ラス

なるほどねぇ。

ふふふ、上手いことあり付けると良いねぇ。
必要なら協力してあげようか?
アヤメは力持ちだから押さえつけるくらいは造作も無いよ。

[本心なのかからかっているのか。楽しげな笑いが男の顔に浮かぶ。瞑られていた瞳が薄っすらとだが覗いた]

(73) 2009/06/22(Mon) 22:37:15

華僑 ラス

/*
>>69ミュウ
今起きたのかいw
おはよう。

>>71ディーノ
うははwww
頑張れ頑張れww

深夜テンションは魔窟だからね!(ぇ
かなり勢いだけで動く。

(74) 2009/06/22(Mon) 22:38:38

踊り子 ミュウ

/*
>>70ロザ
こんばんはで、よろしくです。
うっかり夕食後に寝こけてました(苦笑

くろねこさんも某所とか忙しそうですねぇ。

(75) 2009/06/22(Mon) 22:39:29

踊り子 ミュウ

/*
>>74ラス
ええもう言葉通りにw
なんでこっちもあれこれ並行しつつ。

そういや「崑崙の」って呼び方してもOK?
個人的交流は無いけど、知ってるよみたいなw
それだと設定狭まるってなら止めとくです。

(76) 2009/06/22(Mon) 22:50:48

華僑 ラス

/*
>>76ミュウ
細かいところまでは決めてないんだよねぇ。
結局のところ、影の何番目かの人格だから、所属としてはSchwarzes・Meteorなんだけd
表稼業は崑崙でも良いかもしんない。

(77) 2009/06/22(Mon) 22:55:39

少女 カレン

/*
お外が土砂降りな件について

ひあぁ、窓が閉まりきってなくて吹き込んでれぅ

[もちろん、気付き次第慌てて閉めましたとも。]

(78) 2009/06/22(Mon) 22:59:38

華僑 ラス

/*
表向き:中華貿易会社『崑崙』の某国支店長
裏向き:中華系マフィア『青幇』幹部
しかしてその実態はSchwarzes・Meteor所属の影

とか(ぉぃ

(79) 2009/06/22(Mon) 22:59:52

華僑 ラス

/*
>>78カレン
水浸しの危機!
そう言えばこっちも雨降り始めたなぁ。

(80) 2009/06/22(Mon) 23:01:41

少女 カレン

/*
ちなみに、堕天も流星世界と同じく基本何でもありの設定だったり
あえて、異変からの年数で世代の隔たりつけてたけどな

そして、いっそ堕天も流星世界に組み込んでもらおうかとか考えてたとか言ってみたりする

(81) 2009/06/22(Mon) 23:03:39

踊り子 ミュウ

/*
>>77ラス
んじゃそれで呼ばせてもらおうかな。
前回は名前でも呼んでるけど、普段は素直に名前とか呼びそうに無かったりするもんで、ミュウってw
>>79
そこまで複雑にしなくても青幇が漆黒流星の一部でいいんじゃww

>>78カレン
おやま、大丈夫です?
先日は大変でしたが、今日は太平洋側は全然ですわ。
あ、昼間ちぃと通り雨とかは来てましたけども。

(82) 2009/06/22(Mon) 23:06:28

8人目、青年 マイルズ がやってきました。


青年 マイルズは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


青年 マイルズ

[捌かれる衣装は旅の其れ]
[靴音は微かなれどひとつ限りか]

…邪魔を、しても良いだろうか。

[顔の左側を過半覆う青の髪の奥は]
[唯々闇を見据える瞳が在ろうか]

(83) 2009/06/22(Mon) 23:06:53

青年 マイルズ

/*
昨日ふと気紛れで幻夢のログを読み漁り、
村に入りたい欲求とバトルしたい欲求と時間の無い現実の板挟みに。

そうして今日この村を見つけて思わず突貫する大馬鹿者参上。

5村の家出お坊ちゃまで遊びに来ましたこんばんはー。

(84) 2009/06/22(Mon) 23:09:38

華僑 ラス

/*
人が増えた、いらさいませ。
さぁバトルしようぜ(おまえ

>>82ミュウ
そこは任せるよ。
てきとーてきとー。

いやぁ、裏入れないでそこに漆黒流星突っ込めば良いだけなんだけどw
とりあえず書いてみた。

(85) 2009/06/22(Mon) 23:09:39

手品師 ディーノ

/*
ぜはーorz
ようやくちょっと、余裕出てきたorz
と、とりあえず、あれだ。

>>81 カレン
いれちゃっても全然おけ! ですが、オレは(ぇ。

>>84 マイルズ
おおう、ぱっと見た瞬間、あれ? と思ったら!
いらされませー。

(86) 2009/06/22(Mon) 23:11:00

御令嬢 ロザリー

/*
なんだか賑やかになって来ましたわ。
そして多分一人だけ元ネタのない私。
(あるにはあるけれど全然別の所)

(87) 2009/06/22(Mon) 23:13:19

踊り子 ミュウ

/*
>>81カレ
実は組織は漆黒流星の前身だった!?
…うん、違和感無いですに。

>>84マイ
おや、いらさらりまし。って、彼の人wwww
その節は(どこぞの娘が)お世話になりまして。
わーい、バトルバトルー!

(88) 2009/06/22(Mon) 23:13:30

踊り子 ミュウ、/* くろねこさんを兎猫がなでた。ぽふった。もふった。

2009/06/22(Mon) 23:14:17

華僑 ラス

やぁやぁいらっしゃい。
参加はお好きなようにすると良いよ。
それとも不是と答えれば、大人しく居なくなるのかな?

[是非を問う声に、からかいを含む声を返す]

(89) 2009/06/22(Mon) 23:15:09

青年 マイルズ

/*
>>85 ラス
仕事上がって飯済ませて風呂上がったばかりだから
実はバトル方法が頭に入りきってないとかそういう話。
相も変わらずリミットは0時なので
休日の昼間に構ってくれると嬉しいな☆(やめい

>>86 ディーノ
お久しぶりですどうも。
『迅雷』と見た瞬間に手がこのキャラを選んでましt

(90) 2009/06/22(Mon) 23:16:19

華僑 ラス

/*
ディーノお疲れさーん。
ゲット出来たのだろうか。

しかしこの時間からバトルすんのか、と言う突っ込みも。
[自分で言ったくせに]

(91) 2009/06/22(Mon) 23:17:10

華僑 ラス

/*
>>90マイルズ
一度やってみると頭に入るy(コラ
リミットは仕方ないな。
そして休日はカレンダーの休日で良いのか、それとも平日にあるのかっ。

(92) 2009/06/22(Mon) 23:18:48

踊り子 ミュウ

/*
>>85ラス
了解。ではそのよに。
まあ削るのはいつでも出来るから思いついたら出しておくのが吉ですかw

>>87ロザ
私の場合、元ネタがあるのは手抜きだからなんd(殴
気にせず楽しみませう。わっくわく。

と言いながら呼ばれてしまうこの擦れ違い体質。
ちと離れます。
く、悔しくなんかないんだから!(涙っしゅ

あ、ミュウは微笑浮かべたまま見学してると*思うです*

(93) 2009/06/22(Mon) 23:18:55

青年 マイルズ

/*
>>87 ミュウ
芝を生やされるようなキャラなのか俺のコレはw
いや、まあ、うん。色々、やった、けど(目逸らし
ばとるばとるーっ。でも丸一年以上村から離れてたので
色々衰えまくってますのでご容赦願えればと。

(94) 2009/06/22(Mon) 23:19:49

手品師 ディーノ

/*
>>87 ロザリー
元ネタとかは気にせず気にせず。
言い出すとキリないから。

>>90 マイルズ
いやほんとにお久しゅう。
……サブIDで『迅雷』呼ぶことを、一瞬真剣に考えたオレがいます。

>>91 ラス
とりあえず、やる事はやった! 的な状態?
後は流れるままー(待。

今から……だと。
つ【中断ルール】
がいる気がします。

(95) 2009/06/22(Mon) 23:21:51

青年 マイルズ

>>89
駄目だと言われれば俺は辞すしかあるまい。

先に好きにすれば良いと言われたから、好きにさせて貰うが。

[からかいの音を知るが故か]
[目元に浮かぶは薄らな笑み]

(96) 2009/06/22(Mon) 23:23:32

華僑 ラス

/*
>>95ディーノ
ゲット出来ると良いねぇw

おそらくはそうなるかと。
中断ルール使ったこと無いから、やってみるのも手なんだけどね。

(97) 2009/06/22(Mon) 23:25:06

華僑 ラス

素直なんだねぇ?
けど我(わたし)の一存で追い出すことは出来ないから。
好きに過ごすのが良いと思うよ。
それに目的があるから、ここへ現れたのだろう?

[違うかい?と瞳を閉じたままで小首を傾げながら笑みを向ける]

(98) 2009/06/22(Mon) 23:26:47

青年 マイルズ

/*
>>92 ラス
ダイスが入るっぽいのは認識した。
俺はダイス運が悪いからなあ…負けっぱなしになりそうな。
通常はカレンダーの休日で。
今月に限り、24と29も休みだけれど。

>>93 ミュウ
本当にミュウとはすれ違ってばかりだな…(苦笑)
いってらっしゃい。

>>95 ディーノ
仕事の都合というか体力の都合で村は控えていましたから。
迅雷が来たら喜々として手合わせを願う気がする(待

(99) 2009/06/22(Mon) 23:27:51

華僑 ラス

/*
>>99マイルズ
2年くらい前のワンマンゲームを思い出すね?(ぁ
[某国のこけら落とし村って言う]
けどまぁ、ダイス目はその時その時だから、あまり気にしない方が。
おk、27日だったら昼も居ると思う。
24日は……ちょーーーー低速でなら居るかも知れないかなぁ。
29日も同様。

(100) 2009/06/22(Mon) 23:31:46

青年 マイルズ

駄目と言うのには相応の理由があればこそだろう。
其処を無理に通す気は無いな。

目的か。
さて、如何だったかな…?

[口端に刷く笑み]
[閉ざされた瞳に映ることは無かろうと]

[傾げた首は鏡の如くとなろうか]

(101) 2009/06/22(Mon) 23:32:25

少女 カレン

/*
もそもそと別のことしつつ

>>86 ディーノ
mjd!?
ただ、最大の問題は堕天の世界観のすべての起因を『隕石』と明言しちゃってることなんだよねぃ

まあ、そんな設定ジャーマンスープレックスで投げ捨てちゃって一向に構わんのだがね

(102) 2009/06/22(Mon) 23:34:28

手品師 ディーノ

/*
ミュウはいてら、と。

>>97 ラス
どうなりますやら。
とりあえず、余裕回復してきた、よ。

そいや、オレも中断は自分ではやってない気がする。

>>99 マイルズ
ああ、うん。
体力維持は大事、大事。
ていうか、それを聞いたら入れずにはおれんではないですか(真顔。

(103) 2009/06/22(Mon) 23:35:53

青年 マイルズ

/*
>>100 ラス
俺もそれを思い出してたんだよw
以来ダイスで勝てる気が全くしないという話。特に貴方には。
まあ負けるRPも楽しいので其処は余り気にしないけれど。
了解、27は予定を空けておく。
誰も居なければ一人遊びだってできるし(寂

(104) 2009/06/22(Mon) 23:36:33

華僑 ラス

ふふふ、その通りだね。
けれど我(わたし)には拒む理由も無いし。
やはり君の好きにすると良い。

理由なくここへ辿り着いたのか、それとも言いたくないだけか。
いや、理由など必要無いのかも知れないね。
何せ我(わたし)も理由を持ち得ないのだから。

(105) 2009/06/22(Mon) 23:39:10

青年 マイルズ

/*
>>103 ディーノ
ちゃんと寝ても体力が持たないという不思議(駄
わーい。…狼同士で何やってるんだよという。
でもあの村続いてたりしたら多分何処かで手合わせは願った予感。

(106) 2009/06/22(Mon) 23:40:18

御令嬢 ロザリー

/*
んーと、なんていうのかしら。
過去村の事とか正直何も知らないのだけれど、そういう状態でも大丈夫なのかしら。

(107) 2009/06/22(Mon) 23:40:21

華僑 ラス

/*
>>103ディーノ
お疲れお疲れ。

中断は、俺ら必要無い状態でやってたかんねぇ。
機会が無い。

>>104マイルズ
いやいやいや、俺だってこっちじゃ負けたりしてるって。
…アークでは村中とエピ合わせて4戦やって3勝したけどねっ!
驚異的でした。

一人遊びは寂しいよ…!
この間瓜の墓でやって来たけども!

(108) 2009/06/22(Mon) 23:43:11

華僑 ラス

/*
>>107ロザリー
過去村は知らんでも良いと思う。
俺も堕天崩壊はほとんど知らん。

(109) 2009/06/22(Mon) 23:43:59

青年 マイルズ

唯、私は此処に居る。
君も此処に居る。
どの様な理由が有ろうとも、何の理由も無かろうとも、
其れは事実として変わり得ない。

[傾いだ首]
[ゆるりと真直ぐに戻り]

マイルズと云う。

[よろしく、と笑んで]

(110) 2009/06/22(Mon) 23:45:08

踊り子 ミュウ

/*
行水完了。ただいまもどりの。

>>94マイ
や、貴方がどうではなく。
くろねこさんの『迅雷』発言が既にあったからw
え、凄く好きでしたよ?主従セットでも(ぁ
大丈夫大丈夫、ずっと続けてても怪しいのがここに一匹いますから(とおいめ
>>99
私のタイミングも大概…なので(溜息
あ、24日ならどうにかなるかも!27・28は予定があるので、夜でも大丈夫だったら、となってしまうのですが。

(111) 2009/06/22(Mon) 23:48:24

青年 マイルズ

/*
>>107 ロザリー
大丈夫。俺も正直殆ど知らない。
ちらりと出てはくるだろうけれど、
興味を持ったら覗きに行く程度で良いと思う。

>>108 ラス
完璧負け知らずだったらとんでもないよなあ。
って、充分充分。勝ちすぎ。怖いよ。(言い過ぎ

割に俺も昔はやってた気がするなあ一人遊び…
今はネタが追いつかない予感。

(112) 2009/06/22(Mon) 23:48:59

手品師 ディーノ

/*
>>102 カレン
何でもありのふりーだむ世界なんで。
なんでも来い、でございます。

>>106 マイルズ
それもよくわかる、うん。
まあ、いいんじゃないかと。
あれで終わらなければ、一回はやり合ってたかもねー。

>>107 ロザリー
全然、問題ないですよっと。
基本的に、本番企画も独立したものですし、ね。

(113) 2009/06/22(Mon) 23:49:06

踊り子 ミュウ

/*
>>107ロザ
ラス>>109の言うとおり、知らなきゃ知らないで何も問題ないと思いますよ?ついネタを使って話もしてますが。
知ってればどんな手で来るのかが先に分かるとか、そんなレベルww
ああ、必要ならどんな行動できるのかメモに出します。はい。

(114) 2009/06/22(Mon) 23:50:23

手品師 ディーノ

/*
と、ミュウはおかえりー。

>>108 ラス
オレら、基本的に時間がちっととってから始めるからねー。
あと、中断するなら突っ走る、的なとこも強いしなあ。

(115) 2009/06/22(Mon) 23:51:37

華僑 ラス

そうだね、その事実は変わらない。

[瞳を瞑ったまま、ゆっくりと頷いた]

我(わたし)はラスとでも呼んでくれ。
本当の名前はあるのだが、発音が難しいだろうからね。
それと、この子はアヤメだよ。

[そう言って、股の間に座らせ抱えていた義妹を示した]

(116) 2009/06/22(Mon) 23:52:00

義妹 アヤメ

[少女はずっと男の腕の中で大人しくしていたが、紹介されて目の前の青年に視線を向け、軽く頭を下げる]

[相変わらず表情は無く、何も言わない]

(117) 2009/06/22(Mon) 23:52:03

華僑 ラス

/*
ミュウお帰りー。

>>112マイルズ
全勝したらすげー、とか思ってたけど無理だった。
手合わせで弟子に負けた(悔
学院の先生だったから、勝ち続けは面目躍如だったと思う。

うん、ネタがなかなかおっつかなくて。
二日間一人だったんだけど、合わせて20発言するのがやっとだった。

>>115ディーノ
そうそう。
臨場感味わいたいところもあるから、一気にやっちゃうんだよねぇ。

(118) 2009/06/22(Mon) 23:55:31

青年 マイルズ

/*
>>111 ミュウ
おかえりーの。
『迅雷』を見たから俺もコレなわけなんだけどなw
セットが、じゃないのかい?(ぁ
昨日読んだログの中に俺以外のマイルズ・ジョエルの主従があって噴いたのはここだけの話。
そうかな、ミュウは最初に会ったときから自然にRPしていたと思うのですけど。

俺の在席時間が短いのも難点だな。
24日、了解ですよ。でも無理はなさらずに。
俺としてはこうして話が出来るだけで結構満たされてたりするわけで。

(119) 2009/06/22(Mon) 23:55:31

青年 マイルズ

[少女の視線が上がるならば]
[鳶色の瞳は柔く笑んで其の視線を向かえたろう]

ラスにアヤメ、だな。

…ラスの本当の名前というのは、
私たちが使う言語ではないと言うことかな?

[問いに其れ以上の意図は無く]
[けれど無意識の問いには出生国も乗るのだろう]

(120) 2009/06/23(Tue) 00:01:03

踊り子 ミュウ

さてもさて。
此処が何処かも、何時かも分からないからネェ。

だがそれを突き詰めるのも面倒そうだ。
興のある時間が過ごせればそれで良くはないかい。

[微かな靴音と共に現れた青年にも微笑を向けながら、ラスとの会話を聞いて揶揄うかように言った]

(121) 2009/06/23(Tue) 00:01:30

青年 マイルズ

/*
>>113 ディーノ
あのまま進んでたら絶対に一回は喝を入れられてた気がしてなりません。
読み返してあまりの弱さに自キャラながら如何しようかと。

>>118 ラス
学院(ぽむり
ログ読んでないけれど、mixiの感想とか見てて面白そうだと思ってた。

二日間一人とか苦行だな…俺だと合わせて10発言すら厳しそう。

(122) 2009/06/23(Tue) 00:04:04

踊り子 ミュウ

/*
>>119マイルズ
だったのですねー。まあ言うなれば『キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!』ということですw
単体でも素敵でしたが、セットだと何倍もだったのは認めますww
そうそう、堕天の時もマイルズ・ジョエルは主従で。私の中で一時期完全に主従としてインプットされてましたwww
わ。わ[兎猫赤面]
いやあの時はただひたすら本能だけでやってました、はい。

リアル大事には合言葉ですし!
24日はじゃあ大丈夫そうだったら是非に。
ちょこちょことお話してけるのは私も嬉しいです。

(123) 2009/06/23(Tue) 00:07:19

少女 カレン

[踊り子からの問い(>>18)に、離れたところからばさりと舞い降り、てくてくとその眼下へ。
しばし、じぃと見上げていたが]

………ま、確かにどっちでもいいよね
私を楽しませてくれるなら、幽霊でも赤の他人でも

[そう言ってニコッと満面の笑み。]

(124) 2009/06/23(Tue) 00:08:56

手品師 ディーノ

/*
>>118 ラス
そうそう。
それで犠牲にするのが睡眠時間(待。

>>122 マイルズ
それは、ありそう、だ。
しゃっきりせーや、的な印象あったからなぁ、『迅雷』からすると。

(125) 2009/06/23(Tue) 00:08:59

御令嬢 ロザリー

/*
了解しました……が残念ながら、今日は時間切れですわ。

ミュウさん>>114
ああ、その点は多分大丈夫ですので、お気遣いなく。
本番では事前知識なしでぶつかるのでしょうし。

(126) 2009/06/23(Tue) 00:09:10

華僑 ラス

そう言うことになるかな?
もしかしたら、同じ出身の人も居るかも知れないけど。
見たところ、そう言う人は居なそうだしねぇ。

[口調は軽さを含んでいて、事実か嘘かの判別は難しいかも知れない。男はただ穏やかな笑みを浮かべている]

そうだねぇ、詮索しすぎるのも結構疲れる。
あまり気にせず今を愉しむのが良いとは思うよ。

[話に加わって来た女性にも、笑みのまま言葉を紡いだ]

(127) 2009/06/23(Tue) 00:09:41

華僑 ラス

/*
>>122マイルズ
楽しかったよ! 罠考えるのが![そっちか]
バトルメインじゃない学院ネタはそのうちやりたいと思ってるんだよね。
時間合うならマイルズもー、とは思うんだけど。

実質四日一人墓だったこともあるからそれに比べれば平気だった(ぉ
発言わけて数増しした部分もあったけどねー。

>>125ディーノ
全くだ(ぉ

(128) 2009/06/23(Tue) 00:13:16

青年 マイルズ

突き詰めて解が見付かるか否か。
面倒とは思わないが、解を見付けようと事実は事実として変わらない。

…疲労を感じる今は余り考えたいとも思わないが。

[苦味を持つかの笑みは微笑の女性へ]

[荷を取り直し]
[裾を捌いて]

今日は休ませて貰おう。
また、明日と呼ばれる時間に会うことが叶えば。

[ひらり、荷を持たぬ手を振り]
[*何処かへと消えていく*]

(129) 2009/06/23(Tue) 00:13:27

少女 カレン

/*
ええかげんRPも回さんとなと思い立つ

>>113 D野
んじゃまあ、お言葉に甘えて
とは言え、それで特に何かするつもりってわけでもないんだけどね
隕石については、世界軸の崩壊がもたらしたもののひとつとか
解釈は使いたい人に適当に任せる

(130) 2009/06/23(Tue) 00:14:50

青年 マイルズ

/*
ラスに問いを振っといてさくさく消えるとか最低じゃね?と思いつつ。
諸々のレスを蹴って申し訳ないですが、
リミット故に今日は寝させて頂きます。

*おやすみなさいーノシ*

(131) 2009/06/23(Tue) 00:15:42

踊り子 ミュウ

そういうことさね。
無駄に拘って興醒めするのは嬉しくないからネェ。

[手の中にリボンの感触を確かめて。
こちらを見上げるカレン>>124に艶然とした笑みを返した]

(132) 2009/06/23(Tue) 00:16:50

華僑 ラス

/*
>>131マイルズ
答えを聞いた、でええじゃまいか!
睡眠大事、リアル大事。
お休みんせー。

(133) 2009/06/23(Tue) 00:17:39

踊り子 ミュウ、青年 マイルズの答にクツリと笑って手を振り見送った。

2009/06/23(Tue) 00:18:37

御令嬢 ロザリー

/*
ごめんなさい、一度抜けさせて頂きます。
別のキャラで戻って来るかもしれないし、戻って来ないかもしれません。

(134) 2009/06/23(Tue) 00:19:41

御令嬢 ロザリーが村を出て行きました。


踊り子 ミュウ

/*
>>126ロザ
はいな、了解です。
本番は簡易データはメモに出すのかな。でも隠し玉とかその場のノリで出来上がるのとかもありそうですしねw
そちらもリアル大事に。またお時間ある時はよろしゅです!

>>131マイ
レスについては気にせずにー。
おやすみなさいませ。

(135) 2009/06/23(Tue) 00:22:07

華僑 ラス、義妹 アヤメの手を取り、マイルズに対して手を振らせ見送った。

2009/06/23(Tue) 00:22:35

華僑 ラス

/*
>>134ロザリー
おや、お疲れ様、かな?
機会があればまた。

(136) 2009/06/23(Tue) 00:23:10

手品師 ディーノ

/*
……ようやく、別件、一段落したっ……orz

マイルズはお休みー。
ロザリーはご都合よろしければ、また!

(137) 2009/06/23(Tue) 00:24:56

踊り子 ミュウ

/*
>>134ロザ
おっと、お疲れ様です。
またご一緒出来ることを願って。その時はどうぞよろしく。

(138) 2009/06/23(Tue) 00:25:58

華僑 ラス、くろねこさんを撫でぽふった。

2009/06/23(Tue) 00:26:32

少女 カレン

/*
おや、ロザリーが
またのちほどそのうち

あと、マイルズおやすー

(139) 2009/06/23(Tue) 00:26:42

手品師 ディーノ

/*
まあ、6月の呪いは健在だった、という事で。
[撫でぽふられて、くろねこ、くたった]

>>130 カレン
はいな、こっちのネタからも使えそうなのありましたら、引っ張ってくださいませ。

(140) 2009/06/23(Tue) 00:31:32

踊り子 ミュウ

/*
ディーノもお疲れ様ですに。

[くたったくろねこさんを更になでむぎゅ]

そしてこの時間になってやることが増えた罠。
今夜はどちらにしてもこのまま見学コースかしら。ら。

(141) 2009/06/23(Tue) 00:45:47

華僑 ラス

/*
ぬぐぅ、歯痛がぶり返した。
カレーか、カレーのせいか(滅

薬飲んで休もうかと思うんで、今日はこれにて。
きっと明日朝から顔出すと思われるので、また(笑)

(142) 2009/06/23(Tue) 00:47:22

手品師 ディーノ

[来る者、去る者。
その入れ代わりをしばし、ぼんやりと見つめ]

……ま、なんにせよ。
楽しめれば、オレはそれで十分、なんだけど、ねぇ。

[独り言のように呟くと手にした銀時計を投げ上げ、ぱしり、と*受け止めた*]

(143) 2009/06/23(Tue) 00:48:42

手品師 ディーノ

/*
一段落ついたけど、心身消耗が予想以上に激しかったっぽい。
なにやら頭痛っぽいんで、オレもおとなしく寝とくよー。

……明日(ってか、今日)の夜は、少しは落ち着いてると思う、うん。
なんで、時間とれそな方はいつでも吹っかけどーぞ。
ご要望あれば、クローディアor某『迅雷』に切り替わりもしますんで。

んじゃ、お休みー。

(144) 2009/06/23(Tue) 00:51:12

華僑 ラス、龍猫、くるりと丸まろうとして角が*引っかかった*

2009/06/23(Tue) 00:52:56

踊り子 ミュウ

何れも変わらず、か。
さてさて、どうなるかネェ。

[宙を舞う銀の煌きを見やり、クツリとまた*笑った*]

(145) 2009/06/23(Tue) 00:58:16

踊り子 ミュウ

/*
あらら、お二人とも大丈夫です?
ゆっくりと休んでお大事にしてくださいなのですよ。

[二人まとめてなでぽふぎゅ]

まあそろそろ時間も時間ですか。
私も他あるしお暇しておくことにします。おやすみなさい。

[兎猫も端っこに*くるりん*]

(146) 2009/06/23(Tue) 00:59:09

少女 カレン

/*
あややややや
ひと段落付いて戻ってきたら皆さんおねむなのね

ならわっちもちとべつのこと済ませてきて寝ようっと
では、おやすみん

(147) 2009/06/23(Tue) 01:14:55

華僑 ラス

/*
歯痛治らんままに仕事先。
流石に歯医者に行かねばならんか、めんどくさい(ぉ

唐突にラスは影の92番目の人格、とか振ってみる。
数があまりにも多かったら[13]番目で。

(148) 2009/06/23(Tue) 10:14:12

華僑 ラス、92はねーわーwww

2009/06/23(Tue) 10:14:28

少女 カレン

/*
ティンと思いついたので一撃離脱で聞いておこう

ロボットバトルのフィールドに宇宙とか設定したらさらに人選んじまうことになりかねんかねぇ?

(149) 2009/06/23(Tue) 10:37:30

華僑 ラス

/*
フィールドは宇宙でも大丈夫なんじゃね?
飛行がデフォになるだろうけど。

(150) 2009/06/23(Tue) 10:59:07

踊り子 ミュウ

/*
こちらも一撃離脱にて。

平気だと思うけど、多少は選ぶようになってしまうのも仕方なしかなぁとw
宇宙空間って三次元バトルになるでしょしね。
でも人数集まらないって程じゃないのではないかなと。
少なくとも今居る面子は喜んで飛びつくようなww

(151) 2009/06/23(Tue) 11:38:22

手品師 ディーノ

/*
宙間戦闘は、リアリティ追究の有無で好み分かれるんでないかな?
細かく突っ込み過ぎると、引かれるかも。


個人的には、アステロイド宙域でのバトルとか燃えますが。

(152) 2009/06/23(Tue) 12:20:30

少女 カレン

/*
お昼休みンゴス

つか、さらに言うなら
『バトル開始時に1d6振ってもらってバトルフィールド決定』というのを組み込もうかと

アークと違ってもろにRPに影響与えるんだよね

(153) 2009/06/23(Tue) 12:24:36

手品師 ディーノ

/*
フィールドは色々と影響でるねぇ。

地上型設定で空中主体フィールドとかは泣けるわー、きっと。
飛行型で森林とかもきつい(←メカじゃないけど経験あり)

(154) 2009/06/23(Tue) 12:29:00

少女 カレン

パッと思いついたんで
都市部戦
荒野
月面(低重力)
宇宙

海上戦は機体を選びすぎるので却下
アステロイド宙域は難易度高そうだからどうすっかね

(155) 2009/06/23(Tue) 12:30:14

踊り子 ミュウ

/*
ちょっと時間に余裕が出来ますた。

宇宙戦闘に詳しくは無いですねぇ。スパ□ボとかやってない人ですので。だから細かく言われると混乱するかも。

ランダムフィールド決定。天下一のを思い出します。
[ディーノをじぃと見た]
絶対ではなく、ランダム推奨とかではダメでしょか?

(156) 2009/06/23(Tue) 12:34:10

手品師 ディーノ

/*
難易度高いけど、無空間ではできないアクション(遮蔽物利用とか)ができるのが魅力かな、と<アステロイド

海上戦は選ぶ、マジスペック選ぶwwww
やったことあるけど、飛行型キャラでネッシーとバトル。

(157) 2009/06/23(Tue) 12:36:25

少女 カレン

/*
あまりにも有利不利が出るフィールドは使わんつもりー

ちなみにリアリティーはある程度投げ捨て
決める言うてた規定も、どちらか言うと指針と『そりゃないわ』を消す程度のつもり

(158) 2009/06/23(Tue) 12:38:56

手品師 ディーノ

/*
やあ。
天下一の思い出を書いていたら、リアルタイム見ていたミュウがいた。


海上戦、と限定すると厳しいから、海岸というのもよいのでは?
あれもわりと面白いし。

(159) 2009/06/23(Tue) 12:41:38

手品師 ディーノ

/*
>>158 カレン
うん、フィールドの汎用性は重要。
それを有利として反映させるか、不利とするかは設定次第、て感じがよいかと。

リアリティ関係は、無敵抑止レベル、てとこかな?
本格SF知識はゆるいんで、あんまりリアルだと、オレもきつかったりするんだけど。

(160) 2009/06/23(Tue) 12:47:02

踊り子 ミュウ

/*
>>158カレ
うん、それなら全然オッケーじゃないかなとは。
『そりゃないわ』を消しとくのは大切ですし。

>>157>>159ディ
遮蔽物や障害物があるのは戦術広がる気がして好き。
ネッシー戦w 見てる方は面白かったですけどwww

とここで時間切れ。それではまた。
[リボン*ひらり*]

(161) 2009/06/23(Tue) 12:50:10

手品師 ディーノ

/*
しかし、今色々書いていて。

オレ、砂漠と宇宙戦以外は大体どっかでやってる事に気がついた(汗。

どんだけ、と呆れつつ、時間切れにつき、*離脱っ!*

(162) 2009/06/23(Tue) 12:51:12

華僑 ラス

/*
相変わらず昼時間がズレてる俺。
ちなみにロボ系RPにはあんまり燃えない人なので、システム的な話しか付き合えないと言う。

ダメだー、歯痛が治まらなくてやる気と食欲が減退。
でも腹は減ってるから飯食ってくるノシ

(163) 2009/06/23(Tue) 13:12:15

踊り子 ミュウ、手元でリボンがゆらり、ゆらり。

2009/06/23(Tue) 20:14:22

手品師 ディーノ、銀時計の鎖を指にかけ。くるり、と一回転。

2009/06/23(Tue) 20:20:58

手品師 ディーノ

/*
ラスは大丈夫なんだろか、と思いつつ、ひとまず箱前帰還・待機、と。

低速気味ではあるけれど、ご希望あればお相手いたしますよ、と。

(164) 2009/06/23(Tue) 20:30:50

踊り子 ミュウ

/*
不調は辛いですよねぇ。
少しでも落ち着いていると良いのですが。

こちらも実は例によってあれこれしつつだったり。
でも誰も動かないならやってみます…?

(165) 2009/06/23(Tue) 20:49:54

手品師 ディーノ

/*
うん、不調はねぇ。
内容が内容だけに。

こっちは、しばらくは落ち着いてそうだし、やってみましょか?

(166) 2009/06/23(Tue) 20:56:28

華僑 ラス

/*
心配を余所にウインナーもっきゅもきゅしてました。
ご心配おかけしてます、こんばんは。

顔出しつつ、もうちょっと何か食うもの探してきまs

(167) 2009/06/23(Tue) 21:12:10

手品師 ディーノ

/*
>>167 ラス
お、無事なら何より。

うん、食べられそうなら食べないと辛いよ、うん。

(168) 2009/06/23(Tue) 21:14:23

華僑 ラス

/*
お昼ほとんど食えなくて、お腹空かせながら帰って来たんだわー。
一眠りしたら痛み引いたし、今なら食えそう。

それはそうと、何故目の前に『塩キャラメル バニラヨーグルト』なるものが置いてあるのだろう。
塩キャラメルなのかバニラヨーグルトなのかどっちかにしろ。

(169) 2009/06/23(Tue) 21:18:31

踊り子 ミュウ

/*
もが。動こうとした途端、あちこちこから呼ばれ…!
リアルまで呼ばれますたorz

ラスは食べられるだけ食べてらですよ。
回復しますよーに。

戻ってきてもまだお暇でしたらよろしくと遺しつつ。
ちと*いってきます*

(170) 2009/06/23(Tue) 21:20:29

手品師 ディーノ

/*
>>169 ラス
んにゃ、食べられる時に食べるのがよいよい。

……最近は、「とりあえず、塩キャラメルいっとけ」な感じがあるのはオレの気のせいだろーか。

>>170 ミュウ
っと、リアル優先リアル優先!

はいな、多分暇してると思うんで、そのときはー。
いてらですよ。

(171) 2009/06/23(Tue) 21:22:05

華僑 ラス

/*
>>170ミュウ
あれま、無理せずいてらせ。

>>171ディーノ
しかしいざとなると何食おう、になる現状。
おかずだけ摘まんでたらもうないwwwww

うん、俺もそう思う。
塩キャラメルで溢れてるよ。

(172) 2009/06/23(Tue) 21:25:57

少女 カレン

/*
ひょっこり

とりあえず、やらんといかんこと
1.消えた更新内容の復元
2.バトルフィールドルール
3.おおまかな規定
H.バカ

(173) 2009/06/23(Tue) 21:29:21

手品師 ディーノ

/*
>>172 ラス
不調明け直後だと、よくある。
とりあえず、熱量は確保したまいwwww

そして、塩キャラメルは当たりはずれが激しすぎるという。
困ったものです。

(174) 2009/06/23(Tue) 21:30:36

少女 カレン

/*
塩キャラメルは激しく同意
あと、生キャラメルもちらほらと

(175) 2009/06/23(Tue) 21:31:28

手品師 ディーノ

/*
>>173 カレン
や、こんばんは、と。

オレも、余裕ある時に虹翼まとめておかんと。
あと、学院軽ランダム。

>>175
あー、生キャラメルも氾濫しつつあるねぃ。

(176) 2009/06/23(Tue) 21:33:07

華僑 ラス

/*
>>173カレン
こんばーん。
一番最後には突っ込むべきか否か。

>>175
同意。
冷蔵庫に手付かずの生キャラメルが眠っています。

>>174ディーノ
飯だけ食ってもさ!
カップ麺しようかなぁ。

当たり外れあるよなぁ。
さて、これは旨いのか否か…。

(177) 2009/06/23(Tue) 21:39:07

手品師 ディーノ

/*
>>177 ラス
それはわかるけどねw

うんうん。
あのギャンブルさは半端ない。

……組み合わせ的に、悩むやねー、それ。

(178) 2009/06/23(Tue) 21:44:11

華僑 ラス

/*
>>178ディーノ
結局、卵納豆ごはんになりました。
うまうま。

例のヨーグルトはデザートに後で食ってみようと思う。

(179) 2009/06/23(Tue) 21:56:26

手品師 ディーノ

/*
>>179 ラス
栄養取れる組み合わせがw

外れてないといいね!
……オレはコーヒーで外れ引いてから、塩キャラメル系は手がだせぬ……。

(180) 2009/06/23(Tue) 21:59:55

華僑 ラス

/*
>>180ディーノ
唯一残ってた納豆を分捕って来ましたwww
完食、んまかった。

さて、件のヨーグルトですが。
ほんのり塩キャラメルなバニラヨーグルト、な感じ。
不味くは無いけど、混ぜる意味あるのか、という気がwww

(181) 2009/06/23(Tue) 22:12:16

手品師 ディーノ

/*
>>181 ラス
ちゃんと食べれたなら、何よりw

それは。
取りあえず混ぜてみた、系なのではwwwww

(182) 2009/06/23(Tue) 22:22:40

華僑 ラス

/*
>>182ディーノ
この後お菓子が欲しくなるのが困りもの(ぉ

別に混ぜなくて良いから普通に食わせろとか思うwwww
外れじゃないけど当たりでもないなぁ。

(183) 2009/06/23(Tue) 22:24:50

少女 カレン

/*
半分くらい補完+αした

めんどくさくなってきた(ぉぃ

(184) 2009/06/23(Tue) 22:26:06

華僑 ラス

/*
>>184カレン
お疲れさん。
諦めずに頑張れw

(185) 2009/06/23(Tue) 22:26:58

踊り子 ミュウ

/*
とりあえず、戻りの。
でもしっかり仕事が増えた件についてorz
ラスに余裕があったらおまかせするのだ、よ(涙

とりあえず混ぜてみた、系統は。
単体で美味しくいただけるようにして欲しいところだネェw

(186) 2009/06/23(Tue) 22:27:55

少女 カレン

/*
塩キャラメルは、実のところダイソーで売ってたの食ったくらいで他を知らんから、当たり外れとかもよう分からんのですよ

(187) 2009/06/23(Tue) 22:28:01

踊り子 ミュウ、/* 外から香ばしい匂いが…お隣これから夕飯かしらん。

2009/06/23(Tue) 22:29:00

華僑 ラス

/*
>>186ミュウ
お帰り。
実はゲームしながらだから余裕あると言えばあr

まぁ、手を付けたからとりあえず食ったけどなw

>>187カレン
他を食って無いなら比較のしようがないな。
塩キャラメルプリンとか色々食ってみたけど、微妙なもんばっかだった記憶。

(188) 2009/06/23(Tue) 22:33:15

少女 カレン

/*
>>185 イ華僑
うぃー、ぼちぼち頑張るッス

次は役職設定と世界設定カシラー

(189) 2009/06/23(Tue) 22:34:19

手品師 ディーノ

/*
>>184 ラス
お菓子、てwww
食べすぎ注意だよっと。

まあ、無理に混ぜてるっぽいしねぇ……。

>>184 カレン
頑張れ頑張れ。
そこで倒れると、後が辛くなる(←経験談。

>>186 ミュウ
や、お帰りー。
そして、無理せず無理せず。
オレもちと、いそがしゅーなってきおった(汗。

(190) 2009/06/23(Tue) 22:38:29

華僑 ラス

/*
>>189カレン
イカちげぇ!
そこらは自分の中で纏まってるのを書き留めつつかね。

つか俺も企画いい加減まとめんとなぁ。

(191) 2009/06/23(Tue) 22:42:00

華僑 ラス

/*
>>190ディーノ
普段食わんからw
夜中に腹減るんだ。

(192) 2009/06/23(Tue) 22:45:37

踊り子 ミュウ

/*
>>188ラス
残すと勿体無いお化け出てくるからねw
なんかくろねこさんも忙しそうだから、まあ適当に。

>>190ディ
こっちから動きかけといてすみませぬ(とおいめ
そちらもまだまだ大変そうなのですに(苦笑
後日に時間できたらよろしゅにで。

(193) 2009/06/23(Tue) 22:54:04

手品師 ディーノ

/*
>>192 ラス
なるほどw

>>193 ミュウ
や、気にせず気にせずw
時間はまだあるしねっ。

(194) 2009/06/23(Tue) 22:59:38

華僑 ラス

/*
結局菓子食い始めました、もきゅもきゅ。

皆無理せずだ。
多分今一番余裕あるのは俺だな(滅

(195) 2009/06/23(Tue) 23:23:42

手品師 ディーノ、/*くろねこ、くてーり。

2009/06/24(Wed) 00:24:23

華僑 ラス、/*くろねこなでーり。

2009/06/24(Wed) 00:26:43

踊り子 ミュウ、/*その上からうさねこぽてり。

2009/06/24(Wed) 00:28:09

手品師 ディーノ

/*
取りあえず一段落ついた、と……。
おかしい、6月はまだ余裕があったはずなんに。

[なでらりころころ……してたら、上からぽてり!?]

さすがに、今から動くのはきっついにゃー、うきゅう。

(196) 2009/06/24(Wed) 00:28:51

華僑 ラス

/*
[龍猫、纏めて背中で受け止めた]

二人ともお疲れさん、かな?
流石に今からは無理じゃろー。
中断ルール使ってみるってのは出来るが。

(197) 2009/06/24(Wed) 00:36:55

手品師 ディーノ

/*
あはははは。
昨日今日と、気ぃ張ってたのがちょい抜けた。
なんで、今日も無理せんとくわ。
しかし、ここまで動けないとは思わんかった、ほんとに。

明日こそはと思いつつ、今日はおとなしく丸まっとくよ。

[くろねこ、くるんと*丸くなった*]

(198) 2009/06/24(Wed) 00:40:56

踊り子 ミュウ

/*
表作成が終わりません、先生。
エクセルは使えるから大丈夫って言ってたのにぃ。

[くろねこさんの横で、ぱったり]

あ、私は昼間動くかもなので、中断で進まれるなら今は見学してますよぃと。
明日なら午後は空くはずなんです。基本的に。

[今は居ないだろう狼さんへの遺言、じゃなかった、伝言]

(199) 2009/06/24(Wed) 00:48:55

踊り子 ミュウ

/*
て、あらら。落ちない(ウチのニール君のせい)ままになってしまっていたら、くろねこさんが先に。

お疲れ様なのです。うん、無理せずまたりと。
おやすみなさーい。

(200) 2009/06/24(Wed) 00:50:22

華僑 ラス

/*
>>198ディーノ
無理せず無理せず。
ゆっくり休むと良いさ。
お休みんせ。

>>199ミュウ
というわけで今日も無しです、はい。
表作成ファイトー。

(201) 2009/06/24(Wed) 00:51:19

少女 カレン

/*
とりゃーえず、ひと段落……はまだ付いてないけど

うん、今日のところは飽きたということで(マテ

(202) 2009/06/24(Wed) 01:19:07

少女 カレン

/*
眠いんで寝やす

明日は規定でも纏めっかなぁ

んだば、また明日〜

(203) 2009/06/24(Wed) 01:20:37

華僑 ラス

/*
飽きたってw
カレンもお疲れさん、ゆっくり休めよー。

(204) 2009/06/24(Wed) 01:27:00

踊り子 ミュウ

/*
カレンもお疲れ様。
こちらも数字と格闘してたら見事に睡魔に捕まりました。

とりあえず一段落のとこまで来たので、布団の魔力に負けてくることにしますw
では、おやすみなさい。

[兎猫も*丸くなった*]

(205) 2009/06/24(Wed) 02:04:54

華僑 ラス

/*
ミュウもお疲れさん、お休み。
俺も撤退しとくかね。

[龍猫、ちっさい猫達を包むように、尻尾を*くるり*]

(206) 2009/06/24(Wed) 02:07:26

青年 マイルズ

/*
よく見たらここって猫まみれなんだな…。
俺も猫化しようかと思ったけど俺の某所通称も黒猫な罠。
くろねこさんと被るからやめとこやめとこ。

裏でげーむしつつちらちらと。
ミュウは午後からで了解ー。

(207) 2009/06/24(Wed) 09:04:59

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 09:24:07

青年 マイルズ、ここまで読んだ。


青年 マイルズ、一応ぺたりこ。


【独】 青年 マイルズ

/*
あ、こっちの方法だった。
やり方全然覚えてないもんだからなあ…。

しかしこの面子だとSレンジはあまりに不利じゃないか…?

(-0) 2009/06/24(Wed) 09:27:00

華僑 ラス

/*
[龍猫、くぁと欠伸]

猫屋敷へようこそ。
一杯引っかけていかないか?

つ【ミルク】


そんな感じでおはよう。
裏で仕事しながら覗いてまs(滅

(208) 2009/06/24(Wed) 09:54:45

青年 マイルズ

/*
お邪魔してます。
でもみるくは勘弁してつかーさい。

[牛乳嫌い]

おはようー。
手が空いているのなら良いけれど無理はしないようにな。

(209) 2009/06/24(Wed) 10:02:27

華僑 ラス

/*
好き嫌いしてると大きくなれにゃいよ?

[龍猫はでかすぎ。ミルクごっきゅごきゅ]

仕事ってサボるためn(以下略
流石に無理して覗いては無いさー。

(210) 2009/06/24(Wed) 10:10:04

青年 マイルズ

/*
うわあんどーせちっちゃいやい!
いや一応平均はあるんだけど(ぶつぶつ)

[ちょっと身長分けて欲しいなあの目(無理]

俺はサボったら納期で死ぬのでサボれない苦悩。
サボりたi(げし
無理してないのなら良いさー。

(211) 2009/06/24(Wed) 10:13:26

華僑 ラス

/*
ミルクばっか飲んでたわけではないけども。
平均あれば良いじゃまいか。

[龍猫、「無理だよ?」と首傾げ]

後に詰まると危険なのはサボれんな。
とは言え俺もあまりサボってられんのだけども。
そう言うわけでかなり低速なんだZE

(212) 2009/06/24(Wed) 10:31:43

青年 マイルズ

/*
隣の芝生は青いんだぜ。せめて160の大台には乗りたかった。
俺の場合は牛乳より運動不足が原因だった気がするよ(自業自得

[だよね、としゅんみり]

仕事優先リアル優先。
臨時メンテに入られて暇になったが、
バトル手順を頭に叩き込んでるので俺も低速中。

(213) 2009/06/24(Wed) 10:36:16

華僑 ラス

/*
←170近くある
俺も170の大台に乗りたかった。[厭味にしか聞こえない]
あー、小学校の時は運動部だったもんなぁ、俺。
バスケやってたし。

何か分からんことあったら落としておくと、誰かが答えてくれるよ、きっと。[今の時間誰が]

(214) 2009/06/24(Wed) 11:04:52

青年 マイルズ

/*
170↑の人を知っている。けど不便だらけで大変そう。
俺も小学校ではバスケ部だったけれど、運動が苦手でまともにはやれてなかったからなあ。
中学とか思いっきり文化部だったし。

Wikiの内容は何となく理解したので、
間違いがないかを過去村眺めて確認しようかなあというところ。
どこら辺のバトル村からこのルール使われてるのかな…(もそり

(215) 2009/06/24(Wed) 11:11:14

華僑 ラス

/*
靴のサイズがありませんぜ、レディースの。
メンズ好んで履くから問題ねーけど。
服もなかなかサイズが無い。
中学以降は文化部か帰宅部だったなー、俺も。

一番近いバトル村だと…1on1のが魔道弾(36村)、2on2もしくは2on1のがアーク(38村)かな。
雪月花(34村)がバトルテスト村だから、そっち見るのも手。
俺の記憶で一番古いバトル村は漆黒流星(20村)かな。

(216) 2009/06/24(Wed) 11:17:59

華僑 ラス

/*
20村、25村、27村、34村、36村、38村が今のルール使ってのバトル村になるんかな。
終了後に調整入ってることもあるから、若干の違いはあるけども。

25村と34村がバトルテスト村でログが酷い(容量的な意味で)。

(217) 2009/06/24(Wed) 11:22:58

青年 マイルズ

/*
やっぱり困りどころは靴なんだな。
仕事行くのにそれなりの靴を履かないとな俺なので
メンズになると大分厳しいところだな。
…服も女性用は少なかろうよ。でも高身長に憧れる。

最近のから見るべきと思いつつ、どれかわからず適当に開いた。
ら、一番古い漆黒流星だった件。…のんびり読みます。
雪月花も目を通しておこう。テストなら不明点解説とかありそう。

(218) 2009/06/24(Wed) 11:23:56

青年 マイルズ

/*
って、わーわざわざありがとうー。
大体の流れがつかめれば大丈夫だと思う。

…容量的な意味で。午後までに読みきるのは無理だな!(爽

(219) 2009/06/24(Wed) 11:25:07

華僑 ラス

/*
それだと一番大きいのをどうにかして履くしかなさそうだなぁ。
困った時のローファー(ぉ
服少ないよー。
けど結局メンズの服着るからかわんねーっつー。

漆黒流星は。
うん、楽しかった。[RPもバトルも]
不明点解説は、多分あったと思う(多分て

(220) 2009/06/24(Wed) 11:27:49

華僑 ラス

/*
バトル部分の前後だけ読めばきっと何とかなるよ!
他は結構雑談とか村ネタの話とかだしww

(221) 2009/06/24(Wed) 11:28:40

青年 マイルズ

/*
あとはもうオーダーメイド。…金かかるなあ。
ローファーで何とかなるんならまだ大丈夫かな。
俺がメンズ着るとだぼっとなってしまう罠。
服の好みだとメンズ系のが好きなんだけどなー。

漆黒流星はじっくり読みたい気になってきた!
というわけで先に雪月花見てこよう。
アドバイス参考にバトル部分をざざざーっと!(だっしゅ

(222) 2009/06/24(Wed) 11:33:20

華僑 ラス

/*
俺はいつもローファーで間に合わせてるわ。
そこまで正式な場とかに出てないからなのかもだけどw
そっちも別の意味でサイズが。
いっそわざとダボダボの服を着れば良い。

じっくり読まなくても良いよ!
俺がネタに走ってるだけだから!
ログ読み頑張ってこーい。
まぁバトル中も雑談してる時はしてるんだけどn

(223) 2009/06/24(Wed) 11:44:59

青年 マイルズ

/*
とりあえず職場に黒のヒール。
会社規定で5cm以内のはずが見付からずに7cm程度。
現状はそれくらいしかないけれど、後々色々増えそうでな。
昔は体型隠そうとだぼだぼに着てたけど、最近それは逆効果ではないかと思い始めてそれなりにぴったりした服に。
でもだぼだぼの方が楽なんだよね…束縛感無くて。

ネタ承知!じっくり読む!(おまえ
プロローグのページ数に撃沈しかけたけどがんばるー。
200で表示して17ページとかうーわー。(ざくざく飛ばしてる

(224) 2009/06/24(Wed) 11:50:58

華僑 ラス

/*
なるほどねぇ。
場所に見合ったものを選ぶのは大変だ。
ダボダボのが楽だよねぇ。
性別誤認バッチコイなんで気にしねぇ(ぁ

おまwwwwwwwwww
テスト村はどうしてもなー。
プロローグだけで廃村になるからログが長大になるのは仕方ない。
頑張って読みたいところサルベージしてくれww

(225) 2009/06/24(Wed) 11:56:25

青年 マイルズ

/*
スニーカーとかでもいいっぽいんだけど、
やっぱ職場だしそういうのは確りしたいなーと思って。
性別誤認されるほどの身長がないんだぜ( ノノ)
体型も完全に女性だからこればっかはどうにも。

ネタと言われたら読まずにはいられない!(どーん
まあ俺も存分に某テスト村を引き伸ばした気がするので何も言えないわけなんだが。(寧ろ重くしました
ようやく2on2らしき場面発見。よーし読むぞー。

(226) 2009/06/24(Wed) 12:09:48

手品師 ディーノ、/*くろねこ、にゃーん。

2009/06/24(Wed) 12:16:46

青年 マイルズ、/*[ぷしゅー]…久々だと理解が遅れ る

2009/06/24(Wed) 12:17:07

青年 マイルズ、くろねこさんに指先でちょいちょい。

2009/06/24(Wed) 12:17:49

少女 カレン

/*
180オーバーの野郎がちょっくら通りますよ、っと

とりあえず、靴探すんがめんどくせぇ(27.5)

(227) 2009/06/24(Wed) 12:18:04

手品師 ディーノ

/*
朝から惨状なオレ、昼休みに参上。

バトルルールの元祖は15村だぜぃw
まあ、あれは読む人選ぶけど。
お食事的なイミで。

(228) 2009/06/24(Wed) 12:19:50

青年 マイルズ

/*
羨ましげな150真ん中よりちょっと上。
やっぱり靴が難点なんだなあ皆。

あ、俺は23.5なんでいっぱいあります。
こういうところは平均辺りでよかったなーと思える。

(229) 2009/06/24(Wed) 12:21:13

手品師 ディーノ

/*
[ちょいちょいされた。
じーっと見た。
てしてしにゃー]

服の話しとか流し見ると、Tシャツ、ジーンズ、スニーカーで1日仕事できるくろねこは幸いだとおもふ。
(むしろ、でないと仕事できん)

(230) 2009/06/24(Wed) 12:25:46

華僑 ラス

/*
お仕事始めると皆居る…!

性別誤認されるような体型である、とだけ言っておく(爆
靴は26前後…。
服はあまり気にしなくて良い仕事ではあるな、俺も。
同僚なんてジーンズで来てるし。
俺は一応スラックスだけどさー。

>>228ディーノ
だから、俺の記憶でのリストだから、あれはww
俺15村には参加してないから。

(231) 2009/06/24(Wed) 12:30:18

華僑 ラス、/*というわけでしばらく仕事に*集中*

2009/06/24(Wed) 12:30:37

青年 マイルズ

/*
俺の仕事もきっと今惨状。
しかし残業不可のお達しの為に代休とって消化するしかない事実。ああ納期が近い。

[てしてしされてちたぱたわんころ]
(狼さんなので何となく犬化)

俺もある程度は私服なのだけど、さすがにTシャツ、ジーンズ、スニーカーは拙い。
まあ、上は作業着だから、この時期はTシャツだけれど。

(232) 2009/06/24(Wed) 12:32:14

手品師 ディーノ

/*
>>231 ラス
や、何となく言いたくなってw
お仕事いてらー。

(233) 2009/06/24(Wed) 12:34:24

青年 マイルズ

/*
しまったアンカー忘れてた。

>>231 ラス
お仕事頑張れ…!

26とか本気で無いだろレディース靴は…。
ジーンズは不可なので俺もスラックスだなあ。
足出したくないからスカートは断じて穿かない。

(234) 2009/06/24(Wed) 12:35:25

少女 カレン

/*
上下作業着、安全靴だから仕事行く上では選択しなぞあってないもの

減ったとはいえ、まだ枠のあるうちはマシなのかなぁとかぽつり
棒茄子も貰えるらしいし

(235) 2009/06/24(Wed) 12:39:03

少女 カレン、と、お仕事再開。また後で。

2009/06/24(Wed) 12:44:02

手品師 ディーノ

/*
>>232 マイルズ
就業時間制限はどこも大変だねぇ。

[ちたぱたしてるので、じゃれついてみた]

その代わり、ものすごく使いにくいエプロン着用ですが。
10キロ単位の物運ぶのがメインだからねー。
機動性ないとやりきれん。

(236) 2009/06/24(Wed) 12:44:17

青年 マイルズ

/*
>>235 カレン
寧ろ上下スーツで固められた方が服選びしなくていいから楽。
作業着はロッカーで着替えます。
こーゆーのあるから女だとめんどくさい。

俺も減ったけど枠あるし、棒茄子もあるっぽい。
このご時勢で枠を自ら蹴り飛ばす真似はできない…。

(237) 2009/06/24(Wed) 12:45:44

手品師 ディーノ

/*
カレンもいてらー、と。

さて、オレもそろそろ時間なんで、離脱しますか。

今夜こそ、動く時間をとりたい、よ……!
直接武器バトル、4ヶ月はやってないんだよなぁ……。

(238) 2009/06/24(Wed) 12:47:35

青年 マイルズ

/*
カレンもお仕事がんばー。

>>236 ディーノ
まあこのご時勢ですし。死ねるけど。

[わんころおぶおぶ。
引っ掛かれるのがやーんなので手出しできないおぶぶ]

10キロとか恐ろしい。
デスクワークな人なので見た目重視になってしまうなあ。

(239) 2009/06/24(Wed) 12:48:40

青年 マイルズ、手品師 ディーノもいてらさいー。 さて俺はもうちょっと読み込もう。

2009/06/24(Wed) 12:49:21

華僑 ラス

/*
そして戻って来る頃にはお仕事連中が消える件。
どんだけ時間がズレてるんだろう、俺。
も少ししたら飯食いに行かんと。

レディースで26なんてあるはず無いじゃないか、HAHAHA
だから基本メンズ。

(240) 2009/06/24(Wed) 12:58:08

青年 マイルズ

/*
昼休みは12時台が殆どだからねえ。
飯は食えるときに食っとくが吉。
食えないなら無理に食わぬが吉orz ←昨日無理に食って腹痛めた人

そりゃそうだよなあ。
服に合わせて靴もメンズ好みの俺としてはちょっと羨ましい(待

(241) 2009/06/24(Wed) 13:03:38

華僑 ラス

/*
ホントは俺のところも飯時間は12時台なんだけどな。
けど仕事が実験だから切り良いところまでやらないと行けなかったりするんで、あんまり厳密じゃない。
だから良く13時過ぎとかに飯になるw
ああ、食えない時はそのまま抜くよww

ふふふ、羨ましかろう。
羨望されたところで飯行ってきまー*ノシ*

(242) 2009/06/24(Wed) 13:19:07

踊り子 ミュウ、/* …もぞり。

2009/06/24(Wed) 13:21:02

青年 マイルズ

/*
なるほど、実験ともなれば時間通りに切るわけにも。
仕事に影響与えない程度に適度に気を抜いてくださりまし。
腹に物入れないと力入らないがね…。

ちくしょーこのやろーw
たべてらさーなのだよノシ

[して。動く気配にわんころ首傾げ。こてり]

(243) 2009/06/24(Wed) 13:24:30

8人目、孤児 オーフェン がやってきました。


孤児 オーフェンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


孤児 オーフェン

[ふらり]
[何処から迷い込んだか子供が一人]

ここ、どこ?

[きょろりと見回す姿はどこか不安げで]
[ふと何かを感じたのか表情を変える]

…闘いの気配がする、ね。血の臭い、も。
いやだな…でも

しょうがないよ、ね?

[くっ、と口角を上げる]
[瞳に宿る光は肉食のそれ]

(244) 2009/06/24(Wed) 13:25:35

踊り子 ミュウ

/*
龍猫さんより更に間の悪い兎猫、惨状。
ちとまだ低速気味ですが、どうにか。多分。

160まで後ちょっと、なのはここに一匹。
曖昧三センチの馬鹿ー!(ぁ
足は24〜25なので時にウィメンズ時にメンズ。
駄目足の典型なので形より履き易さ優先ですにゅ。

(245) 2009/06/24(Wed) 13:26:12

青年 マイルズ

[ことり]
[鞘に収まる儘の長剣の先が床と触れ合い音を奏でる]

[入り込む光に]
[鳶色とも黄金色とも付かぬ瞳が上がって]


[伺うかの、眼差し]

(246) 2009/06/24(Wed) 13:29:53

孤児 オーフェン

/*
そんな感じで無駄に雰囲気を出してみましたこんにちは。
ここにお邪魔するのは一年半ぶりでしょか?

「アルカナ〜」の世界観に惹かれつつも、「バトルRPなんざしたことねーよ」とか、そんな感じで。
ある意味「体験版」のノリでお邪魔いたします。

……決して「マイルズを弄りに来た」わけでは、ない。

(247) 2009/06/24(Wed) 13:31:21

青年 マイルズ

/*
>>245 ミュウ
無理しない、無理しない。
俺は今日時間あるからちゃんと時間の取れる時で大丈夫。

というか、大丈夫だよ同身長(ぁ
足の形は高さもなければ幅もない感じなのでフォーマル系でも足が早々痛くならない便利な感じ。

(248) 2009/06/24(Wed) 13:31:37

踊り子 ミュウ

さぁて…?

[手にしていたリボンを普段の態に一度戻し。
視線を巡らせればそこに新たな影一つ]

随分と敏感なボーヤだねぇ。
場はまだ動いちゃいないってのに。
ま、否定もしないが。

[動いた口元と瞳が伝えてくる気配にクツクツと哂う。
小さな金属音にゆらりと視線を転じ]

動くかい…?

[唇が弧を描いた]

(249) 2009/06/24(Wed) 13:32:59

青年 マイルズ

/*
>>247 オーフェン
いらされませーって俺弄り!?
中身探しの能力が薄れたので誰かしらと思って居たけれど
その発言からして…貴方なんだろうなあ、とか。

ちなみに俺の参戦は「人狼欠乏症解消」という理由。

(250) 2009/06/24(Wed) 13:34:19

青年 マイルズ

空気がそう告げて居る。
解る者には解るモノだ。

[鞘を払えば白金の軌跡]
[装飾の成された其れを右のみで支えて]

動く心算で来たのだろう?

[緩く右目は笑みの形を作り出す]

(251) 2009/06/24(Wed) 13:38:02

孤児 オーフェン

[感じ取った気配に目を向け]
[既に面差しは子供のそれに]

敏感、かなぁ?
だって、誰よりも早く「読まないと」殺されちゃうじゃない、ボクが。

[金属の音にわずかに身構えて]

(252) 2009/06/24(Wed) 13:38:06

孤児 オーフェン

/*
>>250マイルズ
ボクが本気であなたを弄ろうと思ってたら「ジョエル」つかうよ?(くびこてん

一発でばれなきゃそれでいい。

(253) 2009/06/24(Wed) 13:41:11

孤児 オーフェン

/*
って言うか、中発言はバレバレだと思ったけどな?

(254) 2009/06/24(Wed) 13:42:30

踊り子 ミュウ

/*
オーフェン、いらさりませ。雰囲気良いですね♪
バトルは特にノリのナマモノも此処にいるので大丈夫大丈夫。(お前はいい加減に身に着けろ)
一緒に楽しみませう!

中身読みの性能は果てしなく低いので、兎猫は首捻りつつ。1年半というとあの辺の何方なのかしらーなんてぼにゃり。
[マイルズ弄りに兎猫クスクスクス]

>>248マイ
ん、大丈夫そうになってきました。ありがとう。
足いいなぁ。せめて足だけでもそうあれば…(とおいめ

(255) 2009/06/24(Wed) 13:43:11

孤児 オーフェン、場が動く気配に邪魔にならぬよう身を潜める。

2009/06/24(Wed) 13:43:26

青年 マイルズ

唯殺されるだけの者が、此処に居るとは思えないが?

[浮かぶ物は飽くまで穏やかに]

…気が無いのであれば、下がって居ると良い。

(256) 2009/06/24(Wed) 13:43:47

孤児 オーフェン、あのあとここ見て「マイルズ」だったことにウケてたとか。

2009/06/24(Wed) 13:45:25

手品師 ディーノ

/*
壁|')みょこり。人が増えている。
いらされませー♪

あ、そうそう。
ルールシステムで「ここわかんねぇ!」てのがあったらがしっと投げといてねー。

んじゃ*ノシ*

(257) 2009/06/24(Wed) 13:46:08

青年 マイルズ

/*
>>253 オーフェン
「このマイルズ」は「あのジョエル」にしか転ばないよw
別人なら別人で切り分けますとも。

うん、中発言でわかった。
テスト村出てるって言っても居たし。

『迅雷』って見たら選ばずには居られなかったんだも!も!!

>>255 ミュウ
のーんびりのんびり。リアル優先です。
でも靴擦れだけは回避不能なんだぜ。よく剥ける。べろべろ。

(258) 2009/06/24(Wed) 13:49:28

踊り子 ミュウ

そうさな。
生き抜くには正しいだろうよ。

[少年>>252の二相を感じつつ楽しそうに答え]

解らないなら、消えてゆくだけだものネェ。

[腰掛けていた石段をトンと蹴る。
それなりの高さを全く感じさせぬほど、青年の近くへと柔らかく降り立った]

ああ、どの程度動けるものやら。
試させて貰えると嬉しいネェ。

[左の手には衣装の一部であったと思しきリボン。
ただその質が変化しているのも見るものが見ればわかるだろう]

(259) 2009/06/24(Wed) 13:50:52

孤児 オーフェン

/*
>>255ミュウ
今までここで参加したのは、1村・4村・10村・19村ですねー。
やっぱり「主従」は弄るべきだと思うんだ(まがお

>ディーノ
お邪魔してまーす。よろしくです。

(260) 2009/06/24(Wed) 13:53:55

華僑 ラス、孤児 オーフェン/*大いにマイルズを弄ると*良いよ!*

2009/06/24(Wed) 13:55:30

青年 マイルズ

消されていく、とも言えるかも知れないな。

[放り出された鞘は]
[降りる舞手とは真逆に酷く硬質な音を跳ね上げた]

私も普段は然程動かぬ身。
容赦を願えれば幸いなのだがな。

[左の手を柄に添え]
[ゆるり傾ぐ青の髪]

では、どちらから?

(261) 2009/06/24(Wed) 13:56:45

青年 マイルズ、華僑 ラス/* おまwwww 本気で弄られるってばwwwww

2009/06/24(Wed) 13:57:50

孤児 オーフェン、華僑 ラス/*弄っていいの?(小首傾げてマイルズをじぃぃぃ

2009/06/24(Wed) 13:59:03

踊り子 ミュウ

/*
>>257ディ
お仕事お疲れ様ですー。
色々復習しながらやってみます。はい。

>>258マイ
はぁい。
うぁ、靴擦れは辛いです(汗

>>260フェン
あ、ちゃんと合ってたw
19村ではお世話になりまして〜(手ふりふり

(262) 2009/06/24(Wed) 14:00:09

孤児 オーフェン

[場の隅より相対する二人を眺め遣る]
[その表情はどこか楽しげに]

しょうがないよ、ねぇ?
殺らなきゃ殺られちゃうんだもん。

[くすくすと]

思い出したくなかったんだけどな、この感じ。

[二人には「邪魔はしない」と手で合図をして]

(263) 2009/06/24(Wed) 14:04:02

華僑 ラス

/*
「弄れば良い」なんて通過儀礼だろう、大袈裟だなぁ(何
悔しいなら弄り返してやれば良い。[なんて無茶な]

(264) 2009/06/24(Wed) 14:07:44

青年 マイルズ、華僑 ラス/* …できないのを解ってて言ってるだろう(駄

2009/06/24(Wed) 14:10:38

孤児 オーフェン

/*
>>258マイルズ
わかってるよー。今回の目的は中弄りじゃないしね(ぁ
バトル村の雰囲気を掴みに来たのさ。だから安心して。

……でもラスが何か言ってるなー。

>ラス
やほー。ノシ

>>262ミュウ
こちらの認識もあっていたようで安心しました。
こちらこそお世話になりっぱなしですみませーん(ぺこり

(265) 2009/06/24(Wed) 14:11:19

踊り子 ミュウ

[甲高い音が響く中、返った言葉にはクツリと哂うだけで]

別にアンタは標的でも何でもないしネェ。
少しばかり一緒に踊ってくれればそれでいいさ。

[フワリと立ち上った香は神経を昂らせるように漂う]

どちらでも構わんが……
誘ったからにはこちらから手を伸べようかい。

[言葉の通りに手を振り出す。
シュと風を切り、刃となったリボンが剣握る手へと伸びた]

(266) 2009/06/24(Wed) 14:12:01

【独】 青年 マイルズ

/*
…自分で自分の発言見て、俺ってそんなに『迅雷』が好きだったのかとしみじみしてしまった。

や、まあ。
あの村がそのまま進行してたら。

ものすっごい依存してたとは思いますが(駄目だろうソレ

(-1) 2009/06/24(Wed) 14:13:30

踊り子 ミュウ

/*
まあ、弄りに来た人が居るなら。
弄られるのが運命ですよね(ぉ

[兎猫は楽しそうに見学している!]
[そしてマイルズの中の人の属性を再確認した(ぇ]

>>265フェン
いえいえ。またよろしくなのですよー。

バトルもしつつ、弄りもすると良いかと思います。
楽しいから(ぉ

(267) 2009/06/24(Wed) 14:15:25

華僑 ラス

おやおや、お祭りが始まるのかな?
我(わたし)達は見て楽しむとしようか。
ねぇ、アヤメ。

[瞳は瞑ったままに、股の間に座らせた義妹の頭を撫でながら動きのある方へと顔を向ける]

楽しそうだと思ったら、アヤメも参加しておいで。
きっと全力を出しても、彼らは簡単に壊れたりしないだろうからね。

(268) 2009/06/24(Wed) 14:15:25

義妹 アヤメ

[男の股の間に座らされ、頭を撫でられるままに少女は頷く。表情を変えず、何も言わず、ただ目の前の事柄をじっと見つめた]

(269) 2009/06/24(Wed) 14:15:29

孤児 オーフェン、青年 マイルズ/*弄ってごらんなさぁい(こら

2009/06/24(Wed) 14:16:01

華僑 ラス

/*
>マイルズact

                うん。


>>265オーファン
やぁ、幻夢では初めましてかn(ぁ

(270) 2009/06/24(Wed) 14:17:33

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 14:18:59

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 14:20:24

青年 マイルズ

[吸う大気に混じる香]
[齎される気配に薄く嗤んで]

香は控えて貰えると有難いな。
何分、鼻が利きすぎる体質で、な。

[走る薄帯は切っ先となって此方を狙う]
[手首を返し白金を落とし]
[斬り落とさんとはせずに剣の腹で受け止めて]

[巻かれる前にと片足を軸に回転]

舞の相手には不足だろうが、
互いに楽しめる時が過ごせれば、幸いだな。

[笑みと共に繰り出すは石を嵌め込んだ剣の柄]
[狙うは懐、腹部辺りを]

(271) 2009/06/24(Wed) 14:24:10

孤児 オーフェン

[始まった戦いを眺め、笑う]

変わった武器、だね。
物も使いよう、っていうことかな?

[視線をずらし、同じように場を眺める姿を見る]

おにいさんも見物なの?
その子は……人形じゃ、ない、よね?

[無機的なその表情に無意識の呟き]
[それがその男の感情に触れるものかまでは思い至らず]

(272) 2009/06/24(Wed) 14:25:29

孤児 オーフェン

/*
>>270ラス
ここでは初めましてだね。
他ではいろいろお世話になりましたー。
って言うか判り易すぎだ。

(273) 2009/06/24(Wed) 14:27:23

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 14:27:44

青年 マイルズ

/*
…いや、うん。
弄られ属性なのは存分に自覚しているけれど。

しかし攻撃受けつつ攻撃仕掛けるって結構難しいなあ。
久々なのもあって随分時間がかかってるんだぜ。
………遅くてごめんなさいorz

(274) 2009/06/24(Wed) 14:28:21

踊り子 ミュウ

おや、そうかい。
気をつけるとしよう。

[使わない、とは言わず。ただその香気はスゥと散じていった。
絡めようとしたリボンは先を制されて対象から外れてゆく]

少しは期待もさせておくれよ。
見込み違いは悲しいさね。

[懐へと迫る白金には大きく腰を捻ることで軌道から逃れる。
掠め過ぎてゆく金属を知覚しながら、引き戻すリボンは青年の首筋に触れようと動いた]

(275) 2009/06/24(Wed) 14:34:42

【独】 孤児 オーフェン

/*
あ、独り言使ってないや(だから

マイルズが「テスト村に入った」というのを聞き、覗いてマイルズに噴いた後(ぁ)この村の主旨を確認。
世界観や設定に惹かれつつもバトルRP未経験+人を傷つけるRPができないという事に暫し悩む。
今までも興味を持ちながら「バトル村」という所で躊躇した部分もあり。
「お試し村」であるならば迷惑はかけないだろう、ということで、この国の?バトルシステムを把握しようかと。

……マイルズを弄るためじゃないんだってばぁ(ぇ

(-2) 2009/06/24(Wed) 14:37:06

華僑 ラス

我(わたし)は肉体労働が好きではないからねぇ。
そっちはいつもこの子に任せてるよ。

[かけられた声に顔は向けぬまま、示すように再度義妹の頭を撫でる]

アヤメは我(わたし)の義妹だよ。
ちゃあんと意思も持ってる。

[直後、溺愛しているかのように義妹に頬擦りするのだった]

(276) 2009/06/24(Wed) 14:37:42

義妹 アヤメ

[頬擦りをされても少女は厭う素振りも見せず。男の為すがまま。無表情が故に、意思があると言ってもどう言う感情を抱いているかまでは読み取れない]

(277) 2009/06/24(Wed) 14:37:46

孤児 オーフェン、青年 マイルズ/*今回は弄らないよー?希望があれば別だけd

2009/06/24(Wed) 14:38:23

踊り子 ミュウ

/*
まあ、あれなんです。
私のマイルズさんのイメージって、ねえ。
他だと某魔獣さんだとか、四神の人だとかですし。

[兎猫、首こてし]

>>274マイ
回数やってても私はかなり遅いので御気になさらずー!
でもって武器が普通でなくてごめんなさ(汗

(278) 2009/06/24(Wed) 14:39:58

華僑 ラス

/*
>>273オーファン
お世話しました(何
こんな酷いサービス問題を捕まえて何を言う。

>>274マイルズ
返答速度はあまり気にせず、やりたい描写を書くが良いさー。
久々なら尚更。

(279) 2009/06/24(Wed) 14:40:51

孤児 オーフェン

ボクもあまり好きじゃないけど。
やらなきゃ生きていけないし…そうするように「命じられた」から。

[男が義妹を愛でる様子を見ると子供の様な笑み]

心が通い合ってる、って事でいいのかな?
ボクにはよくわかんないけど。

(280) 2009/06/24(Wed) 14:46:44

青年 マイルズ

[散る香りを知覚すれば]
[嗅覚に残る其れを払わんと一度首を振る]

生憎と、緊縛の趣味は無くて。

[擦れ違う位置を其の儘に]
[ふ、と揶揄うかの声が走る]

[振り返る鳶色に映る帯は]
[無造作に左手で払わんとし乍]

見込みに適えるよう、努力はしている心算だが。

[払う左と同等の勢いを乗せて]
[右の力で切っ先が胴を凪ぐかに奔る]

(281) 2009/06/24(Wed) 14:46:48

青年 マイルズ

/*
>>オーフェン
今回はそっとしておいてあげてください(弱
普通に!お願いだから普通に絡んで!

>>278 ミュウ
某魔獣はともかく四神ってまたマイナーどころな気が。
何故覚えてるんだ…w

武器に関しては気になさらず。寧ろ俺の武器が普通すぎる気がする。
その気になれば色んなのインストールするよ!(やめなさい

>>279 ラス
やっぱりブランクあると厳しいですなぅ。
すこーしずつ勘を取り戻したいなと思いつつ、
盆周辺は誰も空いてないよねぇ(何を唐突に

(282) 2009/06/24(Wed) 14:51:27

華僑 ラス

ふぅん、そうか。
君は”そっち”の人間なんだね。

[含むような言い方をして、男は少年へと顔を向けた。見えて居るのか分からない瞑られた瞳。その奥から少年を見つめるように]

アヤメは我(わたし)の思った通りに動いてくれるからねぇ。
そう言うことになるのかな。

(283) 2009/06/24(Wed) 14:52:04

【独】 華僑 ラス

我(わたし)はアヤメであり、アヤメは我(わたし)なのだから。
通じ合ってて当たり前なんだけどね。

(-3) 2009/06/24(Wed) 14:52:48

孤児 オーフェン

/*
>>274マイルズ
そこで反省されたらまったく未経験なボクの立場は!

>>278ミュウ
弄り甲斐があるよね?(まちやがれ

武器は某PBWやってる身にはお馴染みだったり。布槍ー(ぁ

>>279ラス
サービスよすぎだとおもふ。
でもそちらが居るから入りやすかったというのもあり。

あとカレンさんくらいかな、把握してないの。

(284) 2009/06/24(Wed) 14:55:02

華僑 ラス

/*
>>282マイルズ
そこは仕方あるまいて。
頑張って勝ってくると良いよ(ぉ

んー、盆周辺はミュウ主催の石村次第かな。
後半にずれるようだったら他に予定は入って無いけども。

(285) 2009/06/24(Wed) 14:55:51

華僑 ラス

/*
>>284オーフェン
だって隠せないものは仕方がない。
どこ行ったってバレるからもう良いんだ。
俺が居ることで入りやすくなったなら幸い。

カレンは君が10村で同村した人、とだけ言っておこう。

(286) 2009/06/24(Wed) 14:58:18

青年 マイルズ

/*
>>284 オーフェン
過去に対NPCやら寧ろ其処のラスの中の人相手にとかで
バトルRP経験してたものだから自身の衰えが目立ってさ…

>>285 ラス
無傷で勝つのが嫌いな俺は負傷は絶対にしようと思ってる(ぇー

石村が見事に盆を外れてた気がーってそうか、前半だと被る可能性があるのか。
ちょっとログ見てたらむかーし自分で動物たちのランダ村とか言ってたのを見付けてさ。ネタ思い出したから詰め直そうかと思ったんだ。

(287) 2009/06/24(Wed) 15:01:39

孤児 オーフェン

[含みのある言葉に一瞬だけ獣の瞳]

それが存在理由だから、ボクは。

[すぐに気配は戻って]
[それがこの子供の処世術]

信用、してるんだ?

[笑う]
[だけど心のうちは見せない、そんな、笑み]

(288) 2009/06/24(Wed) 15:04:46

踊り子 ミュウ

偶には変化があるもいいだろう…?

[戯言めいた笑い声で応える。
無造作に払いに来る左手に唇端が上がる]

但し此れは、縛るだけのものじゃあ、ない。

[角度をつければその端は見た目以上に鋭くなり。
左掌から朱色を散らせる刃となる。
螺旋を描くよに手を翻せば、手首をもその縁に掛けようと。

粗同時に懐を凪ぎにくる剣は読んでいたよりかなり深く。
身を躱し背を反らすも脇に紅が滲んだ。
じわりとした感触に弧が深まってゆく]

ありがたいネェ。
ただ処理するのとは、これは違うンだから。

[楽しげに弾む声。
シュルリと空のままの手にもリボンを滑らせ指で構える]

(289) 2009/06/24(Wed) 15:06:21

華僑 ラス

/*
>>287マイルズ
俺も最近のバトル村は負傷してなんぼとか思ってるからそれは同意(ぁ
攻撃食らいながら突っ込むね!

うん、前半だと少し被る可能性はある。
動物ランダ村、けもみみしっぽ。
やるにしろやれないにしろ詰めておくといんでね?
時間空いた時に直ぐ出来るようにさ。

(290) 2009/06/24(Wed) 15:08:03

孤児 オーフェン

/*
>>282マイルズ
今回はバトル村の雰囲気に慣れるの優先ー。
この子でいつもの絡みやったら犯罪じゃん(ぁ

盆どころか年中開いてるさこんちくしょう。(ノ-д-)ノ ┻┻
あ、村やるなら入るー(ぱたぱた

>>286ラス
こういう企画村はどうしても躊躇する人だから。
いい加減この辺も克服したい。

…10村の人なのか…(もそもそ

>>287マイルズ
久しぶりならしょうがないんじゃないかなー?
って、無傷で勝つのがいやとかまぞいね。

(291) 2009/06/24(Wed) 15:14:19

踊り子 ミュウ

/*
…ふふ、やっぱり私のほが遅すぎorz
平行作業は急がないから後回しにしよう(爆

>>282マイ
マイナーでしょか?
保存してた審問データ確認の時にその村があったので、微妙に記憶に新しく残ってたのやもw
あはは、インストールはラス戦とかディ戦、フェン戦で楽しみにさせていただきますね♪(見るのも大好き

>>284フェン
うん、ログ読みでもそう思います(まがお(待
そうか、銀雨にもそんな武器ありましたっけねw

>>285ラス
何だかアンケ結果が変化してきてたから、後半の可能性が高くなってきたかなと思ってるよ。うん。

(292) 2009/06/24(Wed) 15:14:21

青年 マイルズ

拘束はされ飽きた。

[払う左と同等に投げ遣りな声]
[けれど其れは即座に痛みを告げようか]

…予想をして居なかった訳では無いがな。

[翻る手に踊る帯]
[手首を狙う其れを敢えて握り込んだ]

[ばきり]
[鈍い音と共に帯を掴む手が骨格を変えて行く]
[獣の其れは厚い皮膚と伴い]
[帯の刃を骨までは到達させなかろう]

[弾む声には笑みが返り]
[空の手に帯が滑るを見れば]
[掴む儘の帯を思い切り引いて舞手の体勢を崩そうと]

(293) 2009/06/24(Wed) 15:15:46

踊り子 ミュウ

/*
というか、盆は兎猫自身がどこまで動けるか怪しいから外してるのですよに。

>>286ラス
[横で自分に当て嵌めて、コクコクと頷いた(ぉ]

>>287マイ
幾らやっても成長できなく思える私はどうすれば(とおいめ

そして自分。
エピ症候群で独り言チェックするのやめなさいw

(294) 2009/06/24(Wed) 15:19:37

青年 マイルズ

/*
>>290 ラス
やっぱ怪我してこそだよねバトルって(ぉ
肉を切らせて骨を断つ、が好きな俺。

けもみみしっぽ、アーの人が何かやらかした系なので恐らく審問系。
そうだな、盆だけでなく機会はあちこちにあるのだろうし。
問題は開催場所なんだよねぇ…(遠い目

>>291 オーフェン
絡みってそっちの絡みでなく!w
お話してやってよとかバトルってよとかそんな感じだよ!

だって無傷勝利って俺TUEEEみたいでヤなんだも。

>>292 ミュウ
まてこら作業大事。
審問データは一切保存してなかったので記憶力勝負な俺。
がんばりまーす、が、ディーノには恐らく『迅雷』を出して貰うのでインストールは無いよ!w

(295) 2009/06/24(Wed) 15:21:21

華僑 ラス

[刹那に変わった少年の瞳に、男は気付いただろうか。傍目何事もなく穏やかな笑みを湛えている]

そうかい。
君がどんなセカイの人なのかは分からないけど、存在理由を失ってしまうような事態にはならないと良いねぇ。
尤も、人は知らず理由や意味を得ているものだから、そんなに心配は要らないかも知れないけど。

[ねぇ?と同意を求めるように首を傾げ]

そりゃあ、この子は我(わたし)を裏切ることが無いから。
絶対にね。

[内心を見せぬはこちらも同じこと。けれどその言葉には確信を含んだ想いが乗せられていた]

(296) 2009/06/24(Wed) 15:26:03

【独】 青年 マイルズ

/*
そういやカウント忘れてましたよってことで。
>>271,>>281,>>293 (3/10)

4発言目から決着入るんだったよな。
とりあえず打ち返しを想定。そしてきっと負けるんだ俺だしw

(-4) 2009/06/24(Wed) 15:26:04

孤児 オーフェン、青年 マイルズ/*だから【普通に】絡むってばー。ボクのイメージって一体…

2009/06/24(Wed) 15:30:05

青年 マイルズ、孤児 オーフェン/* だって犯罪とか言うからー。…うん、ごめんなさい。

2009/06/24(Wed) 15:32:07

華僑 ラス

/*
同僚に捕まってたんだ ぜ。

>>291オーファン
最近は企画村ばかりになったしねぇ。
自動生成は無くなっちゃったも同然だし。

>>292ミュウ
そういやアンケが移動してたんだっけ。
俺も後半の方が都合よくなってきつつあるから、そっちのがありがたいかも。

>>294
なにを 頷いてるかな!

(297) 2009/06/24(Wed) 15:33:31

華僑 ラス

/*
>>295マイルズ
肉を切らせてとかはキャラによるかなー。
避けキャラだと掠る程度にしたりしてる。

アーの人かー。
そのシリーズ全く参加してないんだよなw
開催場所は、妥当なところは議事?
多分回廊でも問題ないと思うけど。

(298) 2009/06/24(Wed) 15:33:38

華僑 ラス、/*唐突に*席外し*

2009/06/24(Wed) 15:34:47

踊り子 ミュウ

飽きるほどにされてたのかい?
誰に飼われていたのやら。

[揶揄い哂う。
掌へと潜る感触が届き、軽く唇を舐めた]

おやおや、それは。

[酔狂な、と続けかけ、伝わる感覚の変化にスッと目を細めた。
引くよりも早く握り込まれたそれを、力抜いて柔布へと戻し]

ハッ。

[手を離すよりも相手の方が早い。
引かれるままに距離を詰め、若干苦しい体勢のまま跳ぶ]

そうくるとは、ネェ!

[もう一本は撓らせぬまま握って。
至近となった位置で下から上へと振るう]

(299) 2009/06/24(Wed) 15:35:14

孤児 オーフェン、青年 マイルズ/*誤らなくって良いのにー。ネタでしょ、ネタ。(なでくり

2009/06/24(Wed) 15:36:40

踊り子 ミュウ

/*
時間掛かってる上で、ここでリアルに呼ばれたとか(滝汗
16時には戻ってくるので、すみません、一時中断。
あ、次で必殺描写にしようかなと思ったり思わなかったり。(メモで言えってば

ではちと*失礼*

(300) 2009/06/24(Wed) 15:37:37

青年 マイルズ

気になるのなら、答えても構わないが?

[引く力から逃れきれずに近付く姿に目を細める]
[僅かな嘲りの色]

ヒトの儘でもこの程度なら出来るだろう?

[甘い]
[低くひとつ呟いて]

[舞い上がるのを黄金色が追う]

[力を失った帯は掌から解放して]
[ヒトの右と獣の左]
[両の手で剣を下から跳ね上げる]

[帯の刃を弾かん為]
[敵うならば其の儘に斬り飛ばさんと]

(301) 2009/06/24(Wed) 15:44:56

孤児 オーフェン

存在理由はあるけど、存在する「意味」はなくなってるのかも。

[男の言葉を半ば聞き流す]
[理解できるだけの頭はあるが]

いらない、って言うから殺して逃げてきた。
それでもまだここにいる理由があるのかな。
あるから生きてるんだろうけど、ボク。

[確信を持って義妹に語りかけるのを眺め、笑う]

絶対、なんてあるって思ってるんだ?

[問うては見たものの答えには期待などせずに]
[視線は動いているその場へと向けて]

(302) 2009/06/24(Wed) 15:45:38

孤児 オーフェン、/*ラスとミューは行ってらっしゃいですよー。

2009/06/24(Wed) 15:46:47

青年 マイルズ

/*
>>298 ラス
俺はバトル村だとあんまり避けキャラを使わないかな。
攻撃を敢えて受けて其の上で、な戦闘法が多い気がする俺。
完全回避系だと避けっぱなしになりそうで難しいんだ。

やー、俺が勝手に使うだけでシリーズでも何でも無いんだよー。
ダミーはアーの人じゃなくても俺は全く構わないがね。
ランダ村だから議事は駄目じゃないかなーと思ってたんだけど。
回廊はどーしても天使の印象が拭えない俺…リス村浮いてる気がするよ。

んでもってラスもミュウもいってらっしゃい。
必殺描写は了解ー。無理に急がないで大丈夫だから。


>>オーフェン
ネタでも気になるもー。

(303) 2009/06/24(Wed) 15:51:06

【独】 青年 マイルズ

/*
>>271,>>281,>>293,>>301 (4/10)
人が少ないのでのんびりカウント。

しかしながら別のマイルズの皮を被ってる気がしてならないのですよ。誰ですかこのバトラー。愉しそうなんだけど。

(-5) 2009/06/24(Wed) 15:56:26

孤児 オーフェン

>>303
できれば審問キャラを希望したいなー、とか。村流れたし。
あず国だとちょい危険なかほりがするよね。鍵でもつけないと。
回廊が一番無難なのかなぁ。

そういう真面目な所もらしくて良いんだけどね。うん。

(304) 2009/06/24(Wed) 15:58:05

孤児 オーフェン、あ、中記号忘れた

2009/06/24(Wed) 15:59:00

青年 マイルズ

/*
>>304 オーフェン
俺も使いたいキャラが居るから審問がいいなあとは。
いい加減あず国をお借りするのは申し訳ないなーとも。
無難は無難なのだろうけれどね。元々ランダ好きが多いし。

らしいというか何というか。
どうしようもないんだぜ、俺だし。

(305) 2009/06/24(Wed) 16:02:11

華僑 ラス

可笑しなことを言うね。
「意味」があるから君はここに居るんだろう。
理由も意味も無くなれば、行き着く先は『無』だよ。

[相手が理解しようがしまいが、連ねるのは己の言]

無ければ『絶対』とは言わないよ。
我(わたし)やこの子から他の人に対して『絶対』が無くても、我(わたし)とこの子の間には『絶対』があり崩れることは無い。
それだけの話さ。

(306) 2009/06/24(Wed) 16:06:36

華僑 ラス

/*
返答しながら帰還。
また途中で消えるかもだけど。

>>303マイルズ
うん、避けキャラやる時は避けっぱなしにならないようには気を付けてる。
別に俺TUEEEE!!をやりたいわけじゃないし。
でも勢いでそうなっちゃう時があるから、注意しながらやんないとなんだよね。

あれ、議事ってランダ駄目なんだっけ。
言いだしておきながら議事に進出してない俺。
回廊のは別に天使限定じゃないし。
チキレもやったりしてるよ?

(307) 2009/06/24(Wed) 16:12:00

青年 マイルズ

/*
>>307 ラス
無理すんない。

うん、俺TUEEEになりかねないから、その調整がさ。
今のこのマイルズも危ういところを走ってる気がしてならないんだぜ。

いまいち理解してないや。
議事一回だけ出てるけど普通にRP村やりに行っただけだし。
ちょっと今もそりこして其の辺りの解釈探してるトコ。
うん、限定じゃないのはわかってるんだ。
わかってるけど何となく控えてしまう、俺の気持ち的に。

(308) 2009/06/24(Wed) 16:16:14

孤児 オーフェン

あるといいんだけど、な。
こうしてここにいる事そのものが「意味」なのかもしれないけど。
……無くなるのは、やだ、な。

[幾多の存在を無に帰していながら、ここに在る事に執着する]
[それが今の子供の生きる理由か]
[言葉にはしないが]

ふぅん…すごいね。
たとえ味方でも信じるな、って言うのがボクの主の言い分だったけど。
そういうのって、ちょっと、うらやましい、かな。

(309) 2009/06/24(Wed) 16:17:41

踊り子 ミュウ

さて、面白いなら聞くも一興だが。

[熱の篭らぬ口調で返す。
金属の噛み合う音が響く、かと思わせて、容易く布は切り裂かれ]

ちぃとばかり思い出したことがあるだけさね。
アタシらにとって然程不思議なことじゃぁ、ない。

[特殊な能力を持った者が集められた組織に居た身にとっては。
目の前の青年がどこまでの能力を持つのかは計り知れないが]

唯人よりも楽しいし、ネェ!

[開放されたリボンは戻れば再び武器となる。
空中で身体を捻り、横合いに回って抱きつくかのよに両腕を伸ばせば、その先にある首へ絡もうと二本の布蛇が迫ってゆく]

(310) 2009/06/24(Wed) 16:23:43

踊り子 ミュウ、その牙は届くや否や。[19]

2009/06/24(Wed) 16:25:44

華僑 ラス

/*
>>308マイルズ
きっと大丈夫。
もうそろそろ終業に向けて時間潰しだ(ぉぃ

見てる限りは大丈夫だと思うけどね?
肉を切らせて、をやってるしw

議事は行ってみたいと思いつつ、タイミングを逃している。
つか、ランダやりたいならくろねこさんにも聞いてみたらどうだね。
ここでも出来ないだろうか。
回廊のはまぁ、そう思っちまうのも分かってるからなぁ…。
気にすんな。

(311) 2009/06/24(Wed) 16:26:07

華僑 ラス、/*マイルズに、負けて来い、と良い笑顔(おまえ

2009/06/24(Wed) 16:26:26

孤児 オーフェン

/*
回廊はなんとなーく行きにくいおいら。
主観的かつ感覚的なものなんでうまく言えないけども。
議事は行ったことがない…キャラセットが苦手なんだ…orz

何処でやるかは主催にお任せさー。


ガチやりたいんだけどなぁ(ぁ

(312) 2009/06/24(Wed) 16:26:26

青年 マイルズ

/*
議事まとめサイト見てきたけど、
RP村の手引きの「目的・手法」の項目にランダム村は有る。
禁止、とは書かれていないようだけど…大丈夫なのかな。

ていうか議事には審問セットがなさげだよorz


…さて、19とか打ち返せる気がしないなあw

(313) 2009/06/24(Wed) 16:27:01

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 16:27:39

孤児 オーフェン、青年 マイルズ/*負けたら介抱してあげるよ。全力で。(危険

2009/06/24(Wed) 16:29:14

踊り子 ミュウ

/*
遅くなりまして。必殺入れました。
…ホント、1回目はそれなりの数字出るのですよねー(苦笑

そういえば、1on1の時は「次行くよ」でそのままダイス振ってしまって良かったのかし、ら。
チーム戦の時は全描写終わってからとかあったし、1on1も変更入ってて見落としてたらごめんなさいと。

ちなみに。時期的に空いてたら、ここ(幻夢)借りるのでも大丈夫なのではないかしら?とだけ。
審問セットもちゃんとありますよw

(314) 2009/06/24(Wed) 16:30:33

青年 マイルズ

/*
先生ごめんなさい認識が駄目だ。
打ち返しって受けつつ攻撃返すロール回して、その後actで20面ダイスで良いのかな?
なんかこんらんしてきたんだぜ。

(315) 2009/06/24(Wed) 16:30:57

華僑 ラス

君が存在する限り、何かしらの意味や理由は存在する。
表裏一体なのだよ。
喩え、君がそれに気付いていないとしても。

[そんな勿体ぶったことを言っているが、男の言ってることは8割方適当だったりする。今言っていることが残りの2割である可能性は、勿論あるけれど]

君の主が言っていることも正しいよ?
ただ、我(わたし)達にそれが当てはまらないだけ。

君は、自分を裏切れるかい?

[薄らと、瞳を覗かせながら問うたそれに、一体どんな意味が含まれているのか]

(316) 2009/06/24(Wed) 16:32:26

【独】 孤児 オーフェン

/*
ここで発言しつつ、裏でメモ帳にもそもそ文章打ちつつ、ニコニコ動画を聴く。

PCの性能が上がったんだなぁ、と実感するひと時(ぇ

(-6) 2009/06/24(Wed) 16:33:55

華僑 ラス

/*
打ち返しを考えている場合は。

先手描写→actで判定→後手描写→actで判定

の順でおk

(317) 2009/06/24(Wed) 16:33:55

華僑 ラス

/*
どちらかと言うと、『大技ぶつけ合い』で防御とかかなぐり捨てるのを良くやってるかな<打ち返しの場合

判定出たらそれに準じて相手の攻撃食らったりする。

(318) 2009/06/24(Wed) 16:35:30

踊り子 ミュウ

/*
>>311でラスが既に言ってた!
考えることは同じですにw

議事でやるならサバンナセットとかになるのです?

>>315マイ
うん、そのつもりでいます。

>>317ラス
ありがとー。
ああ、でも打ち返しの確認取ってからにすべきだったのですに。
今回は打ち返してもらえそうですけども、うーん、失敗。
やっぱりちゃんとメモに残していかないとでした。
>>318
wwww(打ち返しの時は確かにそういうの多いカモ

(319) 2009/06/24(Wed) 16:37:19

華僑 ラス

/*
議事に審問セットないなら、ここか回廊しかなくね?ww

回廊が行きにくいってのはまぁ…うん、思うところはあるから何も言わんでおく。

(320) 2009/06/24(Wed) 16:37:26

青年 マイルズ

/*
じゃあまずは描写入れれば良いんだな。
お手を煩わせまして。逝ってきまーす(こら

…どっちかってーと捨て身か。
大技無いからどうしようかなーはっはっは(もそもそ

(321) 2009/06/24(Wed) 16:37:33

華僑 ラス

/*
>>319ミュウ
基本皆打ち返す気満々だと思ってまs
確認は、確かにそうかもね。
でもまぁ今回は相手も振るつもりだったろうからきっと大丈夫ww

>>321マイルズ
ノリと勢いで逝って来い!(ぉ

(322) 2009/06/24(Wed) 16:39:58

孤児 オーフェン

……捨てられた人形でも?

ううん、なんでもない。

[理解しているのか居ないのか]
[戦闘に関しては必要以上に識ってはいるのだろうけれど]

自分は裏切れないよ。自分を裏切ったことないからよくわからない、けど。
……その子とあなたは、別人、でしょ?

[ぱちり、と、不思議そうに瞬いて]

(323) 2009/06/24(Wed) 16:43:11

孤児 オーフェン、無駄に独り言を消費するべきか悩んでいる。

2009/06/24(Wed) 16:45:47

青年 マイルズ

面白みなどひとつも無いな。

[低い声音は其の儘に]
[剣から返る衝撃は無に等しく]
[予想しては居つつも勢いに体勢は僅か崩れようか]

…其れはまた、随分な環境に居るものだな。

[己が在るはヒトはヒトの]
[自身は飽くまで異質の世界]

[長剣は獣の左に預け]
[右は己が衣服の隙に滑る]

[其の奥に潜めし短剣を掴めば]
[舞手の胸部を目掛けて]
[投擲が如く放った]

(324) 2009/06/24(Wed) 16:45:48

青年 マイルズ、放たれる刃は闇を弾いて煌いて――[18]

2009/06/24(Wed) 16:47:00

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 16:48:14

華僑 ラス

勿論。
捨てられることにも理由があり、捨てられたことにも意味がある。
価値と言うものは人によって異なる。
ある人が要らないと思っても、ある人には必要だったりね。
捨てられると言うのは、元居た場所には居るべきではないと言う現れである。
居るべき場所は、他にあるのだと。

とは考えられないかな?

[軽さを潜めたどことなく真面目にも思える声色。そんな声色を使っていても、男の言に信憑性というものは皆無であると、男を知る人は言うのだろう。そういう人間なのだ。
不思議そうな少年の言葉には、瞳を瞑った状態で笑みを深める]

自分は裏切れない。
それが答えだよ。

(325) 2009/06/24(Wed) 16:52:59

華僑 ラス

/*
おお凄い、接戦。

独り言は好きにすると良いのさー。

(326) 2009/06/24(Wed) 16:53:38

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 16:57:07

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 16:58:27

踊り子 ミュウ

/*
忘れかけてたけど、今度はメモに書いてみた。
決定したら直ぐにこれ聞くべきだったかな。
一応描写は作り中。何も無ければ出します。

この確認って時間余計に使うだけかなぁ。どう思います?

(327) 2009/06/24(Wed) 16:59:54

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 17:01:00

華僑 ラス

/*
>>327ミュウ
確認はありだと思ってるよ。
むしろやってると言うか。
まぁガイドを作るなら、基本先手からとして、後手側でやりたいことがあるなら事前申請。
って感じ?
俺はこれでいつもやってるかな。

(328) 2009/06/24(Wed) 17:02:48

青年 マイルズ

/*
どっちかなあと悩みつつとりあえず俺も作ってた。
先手後手の順を其の儘適用で良いのではと思ったり。
後手でも描写したいという場合にメモで聞いてみるとか?

(329) 2009/06/24(Wed) 17:03:08

青年 マイルズ

/*
見事に言葉足らずの上にラスと被った。

___。_(へたりこ)

(330) 2009/06/24(Wed) 17:04:15

孤児 オーフェン

ボクが居るべき場所、かぁ…戦場しかない気がするんだけど。
ま、何処に居てもやることは変わらないし。
それなら「今居るところ」が「居る場所」ってことでいいよね?

[噛み合ってるのか居ないのかわからぬ答え]
[最も男がどういう答えを望んで居るかなど知る由も無く]

お兄さんたち、変わってるね。

[辿り着いたのはそんな答え]

(331) 2009/06/24(Wed) 17:06:08

華僑 ラス、青年 マイルズ/*どこが言葉足らずなのか分からんが、凹む必要はないかと。

2009/06/24(Wed) 17:08:27

青年 マイルズ、華僑 ラス/*ラストの一行が色々不足してる気がしたんだわん(←

2009/06/24(Wed) 17:11:03

踊り子 ミュウ

ならば無理に聞き出すまではしないさね。

[低い声音に含み笑う。
相手の崩れた体勢に付け込むよにして舞った。
胸を貫かんと迫る短剣は「胸だけ反らして」避ける。
予想通りに避け切れはしない。胸元に鮮やかな緋色の花が開く。けれどその腕の動きも止まらない]

…其処に在るしか無かっただけ、さ。

[少しだけ虚の混じった声で答え。
相手の首元に確りと絡んだリボンは、その皮一枚を薄く裂く]

Checkmate.

[締める直前で動きを止め、艶やかに微笑んだ]

(332) 2009/06/24(Wed) 17:12:37

華僑 ラス

なら、それで良いんじゃないかな?
誰が何を必要として居て、どこへ向かうべきなのかなんて判りやしないんだから。

[笑みを浮かべたまま小さく首を傾げて見せながら、少年の出した答えに男は軽く返した。男に少年を導く気はさらさらなく、会話の内容もただ考えを口にしただけのこと。それが事実かどうかも男にとっては関係が無かった]

ふふふ、良く言われるよ。

[少年が紡ぐ自分達の評も特に気にした様子もなく。むしろ楽しげに笑みを零すので*あった*]

(333) 2009/06/24(Wed) 17:14:27

華僑 ラス

/*
>マイルズ
色々と脳内補完してたみたいだぜ!
意味は伝わるってことで気にしないと良いwww


切りが良い感じでもあるので一旦表退場。
帰り支度するんだぜーぃ。

(334) 2009/06/24(Wed) 17:15:55

踊り子 ミュウ

/*
ラスもマイルズもお答えどもですよー。
後攻で先にやりたいことがある時だけ、結果をメモする時に申告。無ければ先攻の側で続けてく、で良いのですに。

この辺もどこかに書いておくと良いのかなとも、ちらり。

>>329マイ
イザとなると微妙に悩みますよねw
で、こんな感じで良かったかし、ら?

(335) 2009/06/24(Wed) 17:16:38

踊り子 ミュウ、華僑 ラス/* お仕事お疲れ様ー。気をつけて帰ってきてに。

2009/06/24(Wed) 17:17:44

青年 マイルズ

[刃は放って仕舞えば軌道はひとつ]
[避けられるは重々承知]
[其処に隙を作り出すが目的だった]
[が]

……此れは言い訳も出来ないな。
私の負けだ。

[両手をひらり挙げて]
[素直に降参の意を示す]

[がらりと長剣が床に転がった]

避けるかと思って居たのだが。
…傷は、大丈夫だろうか。

[手を下ろせば鳶色に戻る瞳が]
[胸元に咲いた緋色に落ちる]

(336) 2009/06/24(Wed) 17:19:53

華僑 ラス

/*
まぁ忘れてないなら結果のメモ張りの時に書き添えておくと相手も分かりやすいんじゃないかな。

と言い残してお片付けへ。

(337) 2009/06/24(Wed) 17:19:55

孤児 オーフェン

そうだね。うん、そういうことにしておく。

[今は、というのを飲み込んで]
[会話そのものに慣れていないが故に男の意図は解る事もなく]

[男が零す笑みに子供の笑みを返して]
[視線を闘いの場へと移す]

……あ、終わった、ね。

[くす]
[零れるのは楽しげな笑み]
[すぐに消えて]

(338) 2009/06/24(Wed) 17:20:13

孤児 オーフェン

/*
>マイルズ
ある意味ノリと勢いを重視するのもありじゃないかなーとか。

そして二人はお疲れ様。
勉強させてもらってまーす。

>ラス
お付き合いありがとう。
気をつけて帰ってきてくださいませ。

(339) 2009/06/24(Wed) 17:22:55

青年 マイルズ

/*
>>334 ラス
伝わってたんなら良いんだけど。わんわん。

お仕事お疲れ様だよー。
気をつけて帰っておいでませ。

>>335 ミュウ
俺みたいに初めて参加する人の場合、
其処まで明確に記載されていると迷わなくて良いかも、かな。
どっちも描写して擦れ違ったら泣くしかないw

はいなー。ありがとうございました。
しかし此方の攻撃の方が通って仕舞っている…ゴメンナサイ。

(340) 2009/06/24(Wed) 17:24:01

華僑 ラス、/*車に到着。龍猫号発進![*どんなだ*]

2009/06/24(Wed) 17:35:54

青年 マイルズ

/*
>>339 オーフェン
久々すぎて性能超低下。
頭が回らなくなるものなのだねぇ…長文RP。
俺のは大変お見苦しく、失礼を致しました。

しかしこいつのト書きは改行多すぎてバトルには向かないな…。

>>ラス
車に龍の角と猫耳が生えてるのを想像しました(まて

(341) 2009/06/24(Wed) 17:39:11

踊り子 ミュウ

フフ、潔いこと。

[金の光が引くのまで認めて、こちらも力を抜く。
その首筋にしゅるりと柔らかな感触を残して、布は手に戻る]

隙を作ったらこっちがやられてただろうからネェ。
ああ、この程度なら程なく止まるよ。

[僅かに眉を寄せたままもヒラリ手を振って]

気分良く舞えた。
良い相手だったよ、マイルズ。

[その耳元を掠めるよにしながら青年の名を*呼んだ*]

(342) 2009/06/24(Wed) 17:42:33

華僑 ラス

/*
>>341マイルズ
車高上限に引っかかりそうですn

[只今*買い物中*]

(343) 2009/06/24(Wed) 17:47:52

踊り子 ミュウ

/*
続けてもいいんだけど、何となく一度切ってみました!
ミュウだとそのまま…でもいいんだけど、何処かの従者さんが怖いしー(ぉ

マイルズはお付き合いどうもありがとうございました!
楽しかったー♪
バトル村にはしょっちゅう特攻してるくせに、遅かったり動きが怪しかったりですみませんです(苦笑

>>340
うん、ですよね。私も用意してて大慌てで修正した経験はあったりしてw
だから指針としてあってもいいかなって思ったのです。

ちなみに攻撃を通すのは私の趣味なので無問題です!(ぇ
だってここ一番のシーンで一方的に勝っても楽しくないじゃないですか(ぉ

(344) 2009/06/24(Wed) 17:48:47

踊り子 ミュウ

/*
>>343ラス
猫耳だから、ぺたんって倒すことも出来ればいいんだ!(何
角は…格納も可能とか?(ぉぃ

(345) 2009/06/24(Wed) 17:49:51

踊り子 ミュウ

/*
>>341マイ
実は何度か改行制限に引っかかって手直ししてたりするのですよ、私もww
一行ト書きだと特になりやすくはあるかもですね。
まあ2発言までは連続投下OKなので、イザとなったらそれも活用すれば。やりすぎると全体発言数で困りそうですがw

(346) 2009/06/24(Wed) 17:52:02

青年 マイルズ

[黄金が引くと同時にヒトに還り始めた左は]
[ぱきりと軽い音を残して肌色を晒す]

[緋色は既に過半が為りを潜めて]

…まあ、予測はされているだろうと思って居たが。
其れでも避けるだろうと想定した時点で私の負けだな。

――すまない、治癒などできれば良かったのだが。

[寄せられた眉を映せば息を吐き]

…愉しんで頂けたのであれば、光栄。

[己が胸元に右の手を当て]
[ゆるりとひとつ]
[*礼*]

(347) 2009/06/24(Wed) 17:53:26

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 17:55:58

孤児 オーフェン

[闘いの終わりを見届け、潜んでいた場より出でて]

面白いものを見せてもらった、ね。
怪我は大丈夫?

[無邪気なのか愉しんでいるのか]
[おそらくは後者]
[瞳に獣の光を宿して、だけど気づいていないのか表情は子供のそれのまま]

(348) 2009/06/24(Wed) 18:00:16

青年 マイルズ

/*
>>343 ラス
耳はへたりと倒せばよくて、
角は敢えて横方向に伸ばしてみたらどうだろう。

[幅取りすぎです]

>>344 ミュウ
従者さん云々なのでそもそも此方が応じないと思(げし

こちらこそなのですよー。
やーもう全然動けないわ描写出来てないわでご迷惑をお掛けしました。
レンジの都合で色々気を遣って頂いたようだしあうう。

やー皆攻撃は喰らってナンボな感じなんですね(笑
俺もその方が好みなのですががが。

ちなみに俺は20行表示にしたメモ帳で下書きしてから出してます。
改行制限引っ掛かっても何処で切れば良いか判るから便利。

(349) 2009/06/24(Wed) 18:00:31

孤児 オーフェン、止めを刺さないなんて変なの、と思いながらただ*見つめる*

2009/06/24(Wed) 18:01:52

孤児 オーフェン

/*
終わったようなので記号を打ってみたり。

>ラス
あえて車高を下げてみるって言うのはどうかな?

リアルタイムでのバトル見学、楽しうございました。
いろいろ覚えておこう。〆(..)

発言はワードパッドで纏める事が多かった。
一行当たりの文字数も決められるから。
あー、あれも設定しなおしかぁ…(もそり

(350) 2009/06/24(Wed) 18:08:10

踊り子 ミュウ

慣れているし、気にしなさんな。

[眉は寄ったままだが、唇には三日月が昇る。
顔を出した少年にも頷いて]

そこまで深い傷じゃないさね。
観ても楽しい舞になっていたなら嬉しいネェ。

[無邪気な表情の中、光る双眸だけが伝えてくる。
少年もまた、同じように生きてきた者であろうことを]

ま、でも今少しは大人しくしてるとしようか。
それこそ隙を見せるわけにもいかないしネェ。

[チラリと見知った者達へ視線を投げ。
少年の疑問は知らぬままもクツリと*哂った*]

(351) 2009/06/24(Wed) 18:12:42

青年 マイルズ、/*久々な所為か目の奥が痛い。ずきずき。

2009/06/24(Wed) 18:15:28

踊り子 ミュウ

/*
折角だから返してみました。
でもそろそろ時間切れにもなるのですにゅ。

>>349マイ
横方向!(手をぽむり

うん、応じてくれないだろうとも思ってるw
だけど不意打ちで一口だけ奪うのすら怖いかなーとか(ぉ

や、上手な描写でしたよー。とても楽しかったです。
今日が時間取れる日で本当に良かった♪
レンジも、一方的とかは私も詰まらないので無問題ですです。

やっぱりどうせなら、ですねぇwww
そういうのが好きな人は多いと思います。私とか、ラスとか、くろねこさんとか(ぉ

あ、なるほど。そうやってしておけば。
…つい下書きもせずにやってしまいがちなんですが(汗

(352) 2009/06/24(Wed) 18:19:50

華僑 ラス

/*
ただいまー。

龍猫号は、むしろ龍の髭が走ることによってわさわさと靡くと思ってましt [超邪魔]
どうせ軽なので角と耳があってもそんなに引っかからなそうだけど。
それにでかいのが付いてるとも限らないからなw

(353) 2009/06/24(Wed) 18:19:51

踊り子 ミュウ

/*
>>350フェン
少しでもお役に立てたなら何よりですー。

なるほど、文字数もチェックしておくといいのですね。
メモ帳は他の作業にも使ってるし。村用ワードパットを準備するのは真面目に考えてみようかな。

>>その下@マイ
大丈夫です!?(汗
ちゃんと休憩も取って下さいなのですよー!(なでもふ

やっぱりここで時間切れ。
それでは*また後で*

(354) 2009/06/24(Wed) 18:22:39

華僑 ラス

/*

バトル文章の下書きなんて するはずがない

常にノリと勢いとパッション。

(355) 2009/06/24(Wed) 18:22:40

踊り子 ミュウ、華僑 ラス/* 入れ違ってしまったw おかえりなさーい!(手ぱたた

2009/06/24(Wed) 18:23:20

華僑 ラス、/*入れ違いの兎猫を撫でりんこしておいた。

2009/06/24(Wed) 18:23:52

孤児 オーフェン

/*
マイルズは無理しちゃめーなのー(誰だ

攻撃は喰らってなんぼだって言うのには同意。
血を吐きつつ反撃とかカウンターとか相撃ちとか。

>>354ミュウ
バトルは初心者ですからー。RP自体ダメダメだけど。
今回は聴講生なのです。見学です(えー

行ってらっしゃいませ。またのちほどー。

>ラス
おかえりー。
今日の発言は直打ちだけどね。
下書きするのはガチでの考察くらいだし。
あとはネタ連投とか。

(356) 2009/06/24(Wed) 18:30:49

青年 マイルズ

/*
返したいけれどリアルにゃんこに阻まれてだな…!

>>352 ミュウ
其の辺りは当人に聞いてくださいw
マイルズ本人は不意打ちで奪われたら如何にもできない(ぁ

わぅー。そう言っていただけると有難いのです。
ロングレンジ入れたかったけれど弓とか操れる気がしないんだ…!

>>353 ラス
おかえりー。
いいな、わさわさ。停車したら物凄い引き摺りそうだけど。

して、俺はご飯も兼ねて一時目を休めてくるのです。
パソコン眺めっぱなしは仕事も含めていつものことなんだけどな…
*ではまた後ほどノシ*

(357) 2009/06/24(Wed) 18:30:59

華僑 ラス

/*
>>356オーファン
顔出し始めの連投とかは下書きする時あるな。
入村時とか。
後は基本直書き。
ガチ考察は流石に下書きないときっついわー。

>>357マイルズ
バーチャルにゃんこでも阻んでやろうか!
[普通のにゃんこよりも大きめで角がついた龍猫がどっかでスタンバイしてるかも]

停車して、他の車に踏まれてそのまま発進してぶちっと行くのです。[ダメダメ]

あい、飯&眼休めいてらー。

(358) 2009/06/24(Wed) 18:37:51

手品師 ディーノ、壁|')みょこり。

2009/06/24(Wed) 18:38:21

孤児 オーフェン、手品師 ディーノを壁から引きずり出し。おかえりですよー。

2009/06/24(Wed) 18:39:17

手品師 ディーノ

/*
ふむり。
描写順番のマニュアルはいる、か。

[くろねこめもり]

あ、1on1は描写→即振りで。
2on2で二人描写してから、なのは、後から振る方の心労軽減みたいなものだからねぃ。

(359) 2009/06/24(Wed) 18:41:25

孤児 オーフェン

>>357マイルズ
いってらですよー。

>>358ラス
ノリによってはそのまま行きますけどね。ラミエルとかほとんどそう。
ガチはちょっとしたミスが命取りですからねぃ。

(360) 2009/06/24(Wed) 18:42:48

手品師 ディーノ

/*
引きずりだされたw

実は、この時間はまだ駅鳩なんで、10分くらいしたらまた消えるのだけどね!

(361) 2009/06/24(Wed) 18:43:37

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 18:46:31

華僑 ラス

/*
>>359ディーノ
鳩さんな気がするけどお疲れ様。
決着後の先手後手をどうするか、だね。
その場でメモ擦り合わせで良いとは思うんだけど。

>>360オーフェン
ま、自分のやりやすいように、だな。
ガチはそうだねぇ。
とか言いながら最近はご無沙汰だぬ、ガチ。

(362) 2009/06/24(Wed) 18:46:51

手品師 ディーノ

/*
で、流し読みして、目についた件について。

「食らい斬りは、浪漫だろ!」

漆黒流星とか、典型やね。

>>362 ラス
お察しの通り、鳩でっす。

決着判定の辺りは、分かりやすく整備しないとね。
ここでぐだるのは泣ける。
基本的には、メモ確認、かな。

(363) 2009/06/24(Wed) 18:50:41

華僑 ラス

/*
>>363ディーノ
わぁい、当たった。

『決着までの流れ』の部分に組み込むのが良いんかな。
もしくはそれとは別に、簡易化したバトルの流れを追記するか。

(364) 2009/06/24(Wed) 18:57:33

孤児 オーフェン

/*
>>361ディーノ
鳩了解。
お邪魔させていただきました。何事も経験じゃよ、という感じで。
ボクもそろそろご飯+お風呂で一時離脱、かな。

>>362ラス
ガチ村そのものがないから…
立てたけど結局集まらなかったしなぁ。

(365) 2009/06/24(Wed) 18:57:50

手品師 ディーノ、とかゆーとる間に駅ついた。次は多分、1時間後ー*ノシ*

2009/06/24(Wed) 18:58:10

孤児 オーフェン、そんな感じでこちらも離脱ー。また後ほど。*ノシ*

2009/06/24(Wed) 19:02:44

華僑 ラス

/*
バトル開始4発言目以降
対戦者のどちらかがメモで決着判定ロールの宣言
   ↓
相手は当たるか打ち返すかを決めて、メモで宣言
(カウンター敗北を希望する場合は、更にその宣言も行う)
   ↓
それぞれ、決着ロール→判定の流れで勝敗を決め、先に描写したい場合はその旨をメモで相手に伝える
特に異論が無い場合は、決着ロールを行った順で進める



こんな感じとかね。
とりあえず落としておこう。
二人ともまた後で。

(366) 2009/06/24(Wed) 19:04:42

少女 カレン

/*
もっきゅもっきゅ

ゴハンウマー

(367) 2009/06/24(Wed) 19:06:14

華僑 ラス

/*
既に飯食ってる人がっ。

俺の飯は確実に20時以降だな…。

(368) 2009/06/24(Wed) 19:08:05

少女 カレン

/*
おぉん。すれ違い

お二方はまた後で

(369) 2009/06/24(Wed) 19:08:12

少女 カレン

/*
今日は定時上がりだったしな

いつもは19時半から20時すぎが多いっすわ

(370) 2009/06/24(Wed) 19:14:20

華僑 ラス

/*
定時上がりでも毎度20時以降の俺(滅

と思ったら、今日は今の時間に飯が出て来た。
俺もちょっくら行って来るー*ノシ*

(371) 2009/06/24(Wed) 19:24:27

少女 カレン

/*
おー、いってら

さて、規定をぼちぼちと詰めておこう

(372) 2009/06/24(Wed) 19:39:33

手品師 ディーノ

/*
よいせ、と箱前帰還。
今日こそ落ち着いてる……、と、思いたい。
つうか、落ち着け(そこまで。

>>366 ラス
そんな感じ、かな。
あんまりややこしくしてもなんなのだし。
取りあえず、ルールシステムのとこに組み込んでみよう、よう。

(373) 2009/06/24(Wed) 20:07:51

踊り子 ミュウ

/*
こちらも一応ただいまですと。
夜はまた某所更新とかも平行しつつになりますがw

>>366ラス >>373ディ
うん、wiki確認したけれどそこの明言は無かったんだなぁ、程度なので。ありがとうです。

(374) 2009/06/24(Wed) 20:14:51

手品師 ディーノ

/*
>>374 ミュウ
や、お帰りー。

そこらって、判定数値をメモする時に自然に聞いたりするのが多かったから、脳内保管があったのかも。
とりあえず、一文追記しておいたよ、と。
わかりにくかったら修正するんで突っ込んでねー。

(375) 2009/06/24(Wed) 20:19:07

踊り子 ミュウ

/*
ログも読みつつ(飛び込んだのか

>>356フェン
ダメダメな人はあんなに雰囲気出せないと思いますw
や、どうせなら是非参加もしませう。しませう。
喜んで受ける人の居る村ですからww

>>357マイ
そんな不意打ちも面白がってしそうなキャラなのですが。
中の兎猫がガクブルなんでするw

弓使い。バトル村でないバトルでは使ったことありますが。結局最後は鏃だけやらナイフやら使ってしまったとゆーw
魔法とかLレンジ大好きだけども、イメージはどうにもSの方が掴みやすくて(苦笑

>>359ディ
ああ、そか。その意味なのでした。<2on2だと〜

(376) 2009/06/24(Wed) 20:22:12

踊り子 ミュウ

/*
ちぇきらっ。
早速の作業ありがとうなのです(ぺこり

んー、後攻から描写希望ある時のタイミングなのですが。
ダイス結果と同時を基本としてしまうのがいいかなと思わなくも無く。時間短縮のために。
逆にややこしくなりそうでないかなというなら、今の表記のままでよいかと思いますけども。

脳内補完は、うん。私も今まではそんなに引っかかってなかったので、きっとやってたんだろなとw

(377) 2009/06/24(Wed) 20:26:23

華僑 ラス

/*
飯終了ー。

追記された一文確認。
読み飛ばしさえなければ分かると思う。[問題そこ]

(378) 2009/06/24(Wed) 20:26:23

手品師 ディーノ

/*
>>377 ミュウ
見えてる時にやらないと、後からログ掻き分けるのが辛いから(真顔。

んー、そこまで縛らなくてもいいような気がするのだけど。
「申請できる」っていう前提があれば、やりたい人は自然とやるよな気もするし、ね。

>>378 ラス
こちらもお帰りー。

読み飛ばしはもう。
ヾ(´▽`)
で終わるしかないっ!
[変な悟りを開いたようです]

(379) 2009/06/24(Wed) 20:31:54

踊り子 ミュウ

/*
ラスもおかえりなんせ。

>>379ディ
一度気になると気になってしまう人なのでw
では今のままでOKだと思います。はい。

読み飛ばし?
しょっちゅうに決まってるじゃないですか大袈裟d(殴

(380) 2009/06/24(Wed) 20:36:09

華僑 ラス

/*
>>379ディーノ
まぁなぁ。
何度それに泣かされたかしれねぇし。

>>380ミュウ
と言うわけでハリセンしておきますね。

[兎猫をハリセンですぱこーん☆]

(381) 2009/06/24(Wed) 20:38:20

手品師 ディーノ

/*
>>380 ミュウ
あと、あんまり細かく書きすぎると、余計に目が滑りやすくなって、読み飛ばしを助長する恐れもあるかな、とか。
なんで、このままでいってみよーかと。

>>381 ラス
なんだよねぇ。

読み飛ばしはイロイロと苦いおもひでが。

[いい音したなぁ、とくろねこ、尻尾ぱたん]

(382) 2009/06/24(Wed) 20:40:41

孤児 オーフェン

/*
戻りましたー。
髪が短いと楽でいいやね。

>>376ミュウ
雰囲気詐欺です(ぇ
演じるのは好きなのですけどね。ここの方々のRPを見ていると未熟さを思い知るというか…orz
壁の隅でメモを取りつつお勉強するのですよー。
習うより慣れろ、とか言いましたけどね。うん。


先に言われていた村など目を通しつつ。wikiも確認しつつ。
ちょっとずつ慣れていけたらなぁ。うん。

(383) 2009/06/24(Wed) 20:41:37

少女 カレン

/*
サーセン、規定考えずにニコ動見てました

てか、あんまり事細かく言わんでいいかと思ってきた

(384) 2009/06/24(Wed) 20:42:20

孤児 オーフェン

/*
読み飛ばしはしょうがない(常習
読み飛ばしと状況把握の違いで泣いた人がここにもいますが。


あ、今回これで入ったのはねぇ
うっかり口説きモードに入らないようにとか
そんなことを言ってた。中が。
(天然口説き魔)

(385) 2009/06/24(Wed) 20:45:33

華僑 ラス

/*
オーフェンお帰りー。

カレン、ニコ見てたのかww
まぁあんま細かすぎると堅苦しく思われたりするからなぁ。

(386) 2009/06/24(Wed) 20:46:18

手品師 ディーノ

/*
や、続々と。
お帰りですよ、と。

>>383 オーフェン
髪短いとラク、は激しく同意。
こないだ切ってからラクで仕方ない。

にゃ、ちょっとずつ慣れるお手伝いになれれば幸いですよ、と。

>>384 カレン
ニコ動、てwwww

ある程度はあばうとでよい気。
細かく縛りすぎると、それでどんびかれるからねぇ……。
[めっさ経験者談]

(387) 2009/06/24(Wed) 20:46:24

踊り子 ミュウ

/*
[ハリセンに、兎猫みゅーと鳴いた。
でも身に覚えがあるので抗議は出来ないのでした。まる]

>>382ディ
あ、確かにそれもありそう。なるほど。

>>383フェン
詐欺、てww
兎猫も下手の横好きでころころしてますよ?
あ、でもくろねこさんとか見てると、お勉強になるのは確かなのです。うん。
まあ、お時間と気が向いたらでwww

そしてあれこれ作業が進み始めると呼ばれる罠発動。
またちと纏めて離れます(*とおいめ*

(388) 2009/06/24(Wed) 20:49:05

華僑 ラス

/*
ミュウはまたなー。

さてさて。
くろねこさんは欲求解消どないします?
いちお、動けはしますが。
他でやりたい人が居るならそっちでやっても良いし。

(389) 2009/06/24(Wed) 20:52:20

手品師 ディーノ

/*
>>388 ミュウ
うん、情報量はなるべく減らしましょう作戦。

いてらですよ、と。

>>389 ラス
今日は動けそうなんだよ!
場合によっては呼ばれるだろうけど、そんなに緊急性はないだろし、ね。
てわけで、動ける人いてるなら、どんとこい、モードです。

(390) 2009/06/24(Wed) 20:55:32

華僑 ラス

/*
>>390ディーノ
武器オンリーバトルでも対応出来まっせ。
こっちは錘使うことになるけど。
前言ってた八稜錘ね。

他で動かなければやるけども。

(391) 2009/06/24(Wed) 21:00:18

孤児 オーフェン

/*
ニコ動をBGMに銀雨を覗きつつメモ帳で文章書きしてる人が通りますよー。(どれかやめなさい)
とりあえずマイルズがんばれ(ぁ

>>387ディーノ
シャンプーが半分で済むんだ…(どれだけ切ったんだ

何処まで馴染めるかが問題ですけどね。お手柔らかに。

>>388ミュウ
いってらっしゃー。ノシ


そして10村でご一緒して他であってない人が複数いた件。

(392) 2009/06/24(Wed) 21:02:06

孤児 オーフェン、/*何か始まりそうなので正座で待機。(’’

2009/06/24(Wed) 21:05:51

手品師 ディーノ

/*
>>391 ラス
こっちは、素直に摩羯宮モードでアルゲディ(大鎌)かな?
久しぶりで変則武器か、という突っ込みはスルーしつつ。

他はいなさげなので、行きますか。か。

>>392 オーフェン
あ、わかるわかる。こっちも似たような状況。

まあ、あまり気負わずに、ですよ、と。

(393) 2009/06/24(Wed) 21:06:47

手品師 ディーノ、/*んでもちょっとお待ちを、一仕事してこにゃ。

2009/06/24(Wed) 21:07:09

華僑 ラス

/*
>>392オーフェン
他で会ってるかどうかは知らんのよー。
幻夢のログでしか確認しとらんから。
正座しとらんで、自ら戦場に飛び込んでも良いんだぞー?w

何やらマイルズが頑張っていることは把握。

>>393ディーノ
ほいほい、了解。
一仕事終えたら教えておくれ。

(394) 2009/06/24(Wed) 21:10:31

手品師 ディーノ、/*よしゃ、おわた。

2009/06/24(Wed) 21:15:16

手品師 ディーノ

/*
とりあえず、後は状況待ち(ぇ。

>>394 ラス
仕事、とゆーても、ちょっとしたレスつけだけだったんだけどね!
てわけで、一段落。
もそもそ、と表でよう、出よう。

(395) 2009/06/24(Wed) 21:15:23

手品師 ディーノ

[ひょい、と投げ上げた銀時計。
ぱしり、と音を立てて、受け止める]

……なんともはや。
皆さん、お元気な事で。

[口調は呆れたような響きを帯びつつ、しかし、碧の瞳はどこか楽しげで]

あーゆーの見ちゃうと、オレも動きたくなるんだけど。
何方か、お付き合い願えませんかねぇ?

[受け止めた銀時計の鎖を指に引っ掛けて回しつつ、特に宛てもなく、問いを投げ]

(396) 2009/06/24(Wed) 21:19:52

孤児 オーフェン

>>393ディーノ
とりあえずいろいろ慣れるところからなのです(ぐ

>>394ラス
幻夢関係の大半の人にはここ以外で会ってない気がするのさ。(確認できる範囲ではない)
他はガチか身内系がほとんどだし。
レベル1にラストダンジョンは無理ですー。

(397) 2009/06/24(Wed) 21:20:23

少女 カレン、フィールド関係書いて戻ってきたら何やら始まりそうだった。

2009/06/24(Wed) 21:25:16

少女 カレン、フィールド関係書いて戻ってきたら何やら始まりそうだった。

2009/06/24(Wed) 21:25:17

華僑 ラス

[『祭り』が終わった後は、少年のように彼らの傍へと向かうことなく。義妹を抱えたまま彼らの様子を見やる]

一筋縄では行かない人達ばかりのようだねぇ。

[言いながら、耳にするのは帽子の青年の言葉>>396]

……アヤメ、遊んで来るかい?

[瞳を閉じ、笑みを形作ったまま、義妹の耳元に囁く]

(398) 2009/06/24(Wed) 21:26:23

義妹 アヤメ

[囁かれた少女は無表情のまま、こくりと頷いて見せた]

[男の腕から離れ立ち上がると、どこからともなく二つの重そうな錘を取り出す。両手に一つずつ持ち上げると、帽子の青年へと歩み寄った]

(399) 2009/06/24(Wed) 21:26:27

華僑 ラス

/*
>>397オーファン
なるほど。
まぁ今のキャラが某村と同じキャラらしいから、照らし合わせると分かるかも知れないね!

ラストダンジョンじゃなく、胸を借りるんだよ。

(400) 2009/06/24(Wed) 21:27:48

少女 カレン

/*
ミスった。気にしてはいけない

ちなみに、中の人は10村の女中さんですよ、と

(401) 2009/06/24(Wed) 21:29:25

青年 マイルズ

/*
>>392 オーフェン
がんば る ( ノノ)

と風呂上がりながら呼び出されたので一撃離脱。
バトルログ楽しみにしてるんだぜ!*ノシ*

(402) 2009/06/24(Wed) 21:31:22

手品師 ディーノ

[歩み寄る少女の姿に、瞬き一つ]

おやま、これは意外なところから。

[くすり、と楽しげに笑いつつ、ひょい、と立ち上がり、くるくると回していた銀時計を空へと投げ上げる。

直後、ふぁさり、と音を立てて開く漆黒の翼。
銀時計は光を放ち、銀の刃と漆黒の柄の大鎌へと形を変えて『半身』の元へと戻る]

とはいえ、油断は禁物、だからねぇ。
……女の子の方が、案外と怖いもんだし?

(403) 2009/06/24(Wed) 21:32:28

華僑 ラス

/*
>>401カレン
あっ、当てさせようと思ったのにww
ミスどんまい。

>>402マイルズ
期待しねーでおけ!

(404) 2009/06/24(Wed) 21:33:57

【独】 少女 カレン


←ねこさんを落とした珍しいキャラ

(-7) 2009/06/24(Wed) 21:34:07

手品師 ディーノ

/*
>>397 オーフェン
にゃ、ゆっくりと慣れていってくだされませ。
ちなみに、オレの元ネタは13村ですよ、と。

ってゆーか、ラストダンジョン、てwwww

>>402 マイルズ
いてらですよ。
期待にこたえられるかどうかはわからんwwww
この仕様も久しぶりなんだからwwwwww

(405) 2009/06/24(Wed) 21:35:23

華僑 ラス

アヤメがやりたそうだったんでね。
ああでも、君の『食事』のお手伝いは出来ないから。
忘れないでおくれよ。

[座った場所から動かず、帽子の青年へと声をかける]

油断しても構わないよ?
その時は君が負けるだけだから。

それじゃあアヤメ、頑張っておいで。

(406) 2009/06/24(Wed) 21:40:41

義妹 アヤメ

[男の声援を受け、少女は前を向いたままこくりと頷く。重き錘を持てど色無き表情は変わらず。瞳は真っ直ぐに帽子の青年へと向く]

[動きは唐突に。
構えるでもなく垂らされた右手の錘が跳ね上がり、下から斜めに相手の顔を目掛け振り上げられた]

(407) 2009/06/24(Wed) 21:40:56

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 21:42:02

踊り子 ミュウ

何を他人事のように。

[石段に再び腰を下ろしてクツリと哂う。
だが死の宮の御子を相手に、しかも連戦ともなれば「止まれない」のは自明であったから動こうとせず]

崑崙のがお嬢ちゃんを出すか。
フフ、如何なることやら。

[微かな香気を纏って猫のよに目を細めた]

(408) 2009/06/24(Wed) 21:42:28

【独】 義妹 アヤメ

/*
注:錘は普通振り下ろすものでs

(-8) 2009/06/24(Wed) 21:43:05

少女 カレン

/*
>>404 イカ
あンりま、そうだったっぺか!?
そっだらわりぃことしちまっただなぁ(ナニコノ口調

観戦しつつ適度にRP回しつつ続き書いてこよう

(409) 2009/06/24(Wed) 21:45:23

孤児 オーフェン

[戦いを終えた二人を不思議そうに暫し見つめて]
[ゆらり]
[再び感じる気配。とても懐かしい、気配]

……ふぅん。ここって、そういう所なんだ?

[口調は無邪気なまま]
[口元は歪んで笑みにも似た形を作る]

退屈はしないで済みそうだけど。
ああ、でも…

見てるだけじゃたりなくなる、かも。
いやだな、この性格。

[くす、と笑って]
[でも今は巻き込まれるわけにはかないから]

まだダメだよ、今は、ね。

(410) 2009/06/24(Wed) 21:45:36

華僑 ラス

[「崑崙」と呼ばれたことに顔を香りのする方へと向けて]

おや、どこかでお会いしましたっけ?

[会ったことがあってもすっとぼけることがある男が、笑みを湛えたまま首を傾げていた]

(411) 2009/06/24(Wed) 21:46:36

踊り子 ミュウ

/*
もそもそとただいまですー。

ちなみにミュウの元ネタも13村に在ったりします。双魚宮。
懐かしいなぁ、あの壮絶なダイス目とかw

(412) 2009/06/24(Wed) 21:47:09

手品師 ディーノ

えー、ダメなの?

[『食事』の手伝いを拒否されて。
冗談めかした口調でけちー、と言うのを遮るように振り上げられる、錘]

……っと!

[漆黒の翼が一つ羽ばたき、上方向へ距離が開く]

うっわ、当たるといたそー。

[空気を介して伝わる衝撃に、呟く声はそれでも軽く。
しかし、見据える碧の瞳は鋭さを帯びて]

ま……勝負で手ぇ抜く気は、ないけどねぇっ!

[再び響く、羽ばたきの音。
少女からやや離れた場所へ着地すると、低い姿勢から横薙ぎの一閃を、足元へ向けて放った]

(413) 2009/06/24(Wed) 21:47:25

華僑 ラス

/*
>>409カレン
今はイカじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwww

色々忙しそうに見えるな、その書き方。
頑張れ。

(414) 2009/06/24(Wed) 21:47:41

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 21:49:57

手品師 ディーノ

/*
ミュウはお帰りー、と。
んでもってカレンはがんばれー。

>>412 ミュウ
堕天崩壊のダイスも、神がかってたよね!
絶妙すぎるオレの死亡フラグ成立とか(笑。

(415) 2009/06/24(Wed) 21:51:39

少女 カレン

[女の子の方が怖いというディーノの言葉にくつりと笑うと]

ふふふふふ、そうだよぉおにいさん
女の子は怖いんだよ

気をつけてねぇ

[崩れた石柱の上に腰掛け、楽しそうに対峙する二人を見下ろす。]

(416) 2009/06/24(Wed) 21:52:47

孤児 オーフェン

/*
>>400ラス
ふにふに、探そう…と思ったらお答えが。
胸を借りるにも地力が無いとだとおもふのです。

>>401カレン
あ、認識あってた。お久しぶりです。

>>402マイルズ
がんばれ。そしていってらー。

>>405ディーノ
機会があればいろいろとー(ぁ

それじゃレベル一桁でワードナに挑むということで(古すぎるぞ


……13村。
あぁ、マイルズとジョエルが夫婦だった村k(待て認識
あれも入ろうか悩んだんだよなぁ…

(417) 2009/06/24(Wed) 21:57:11

踊り子 ミュウ

さぁて?
普通なら場末の踊手は、支社であれその頭と知り合いである訳が無いからネェ。

[惚けたように問う相手に面白がって答える]

そもアンタがアタシの知ってる「崑崙の」と同じかどうか。
ただ似ている、それだけの話だしネェ。

[肩を竦めてみせる。
その関係者を手に掛けたこともあったかもしれないが。
直裁には表に出さず、ただクツクツと笑いながら、黒翼の主と無表情な少女が仕合うのを見ていた]

(418) 2009/06/24(Wed) 21:57:23

義妹 アヤメ

[じ、と飛び上がる相手を見上げる。空中に逃げられてしまうとこちらから手を出すのは難しい。反撃が来る前に振り上げた右手の錘を手元へ戻すべく、勢いのままくるりと舞うように一回転]

[再び正面を向くと、今度は構えるように錘を自分の顔の位置まで持ち上げ、相手の動きを注視する。相手の得物からして、こちらよりリーチがあるのは明白。低い体勢から放たれた一閃に、右手をパッと開く。重力に従い右の錘は地面へと落ち、柄を上にした状態でドッと地面に減り込んだ]

………。

[それは一閃に対しての妨害。上手く避けられなかった時の保険のようなもの。落とすと同時に少女の身体は前方へと跳ね。残された左の錘を両手で持ち、向かい来る相手に対し上方から思い切り振り下ろした]

(419) 2009/06/24(Wed) 21:59:24

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:00:53

踊り子 ミュウ

/*
>>415ディ
神掛かってましたよねぇ。
私も壮絶に「満身創痍」を表現されてしまいましたしw
しかもFortuneでそれらを持ってこられたのが、またww

>>ラス
例によって適当に蒔いてるから適当に拾って適当に決めてね(ぉぃ

(420) 2009/06/24(Wed) 22:01:49

9人目、傭兵 カルロス がやってきました。


傭兵 カルロスは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


傭兵 カルロス

おんやぁ。なんか真っ最中ってやつかぁ〜い

(421) 2009/06/24(Wed) 22:02:05

傭兵 カルロス

/*
というわけでこんばんは、来た途端既に寝落ちフラグが絶ちつつあるが、見学です。

(422) 2009/06/24(Wed) 22:05:23

孤児 オーフェン

[聞こえた声に向けるのは獣の瞳]

おにいさんも、ここの気配に惹かれてきたの?

[口調と表情は子供のまま]

(423) 2009/06/24(Wed) 22:06:17

華僑 ラス

崑崙と言っても支社はいくつかあるはずなんだけどねぇ。
似てるとは言え、我(わたし)のようなものばかりではないのに。
つまりは知り得る立場に居ると言うことなんじゃないのかな?

[探るような言。けれどその声色も軽いもので。あまり気にしていないようにも聞こえるだろうか]

(424) 2009/06/24(Wed) 22:06:22

華僑 ラス

/*
>>420ミュウ
敢えて曖昧に返してやるんだぜ!(おまえ

>>422カルロス
絶ててない絶ててない(ぁ

いらっさい。

(425) 2009/06/24(Wed) 22:07:26

手品師 ディーノ

[落とされた錘、その意図は察しがついた。
とはいえ、振りきった長柄武器の勢いは、早々止められるものではなく]

……ちっ!

[舌打ち一つ。翼を動かし、急制動をかける事で『半身』を引こう、と試みたのが多少、裏目に出た]

ちょ、そう来ますかいっ!

[上方からの振り下ろし、まともに喰らえば頭が割れる]

……それはかーなり、嫌、かなっ!

[それでも口調が軽いのは性分か。とっさに地を蹴り右へと跳んで回避を試みるが、やや、近い。
がつり、と鈍い音。
錘が左の肩の上を僅かに滑るが、構わずに距離を開けた]

あー、いたた。折れてないとか、ちょっとしたラッキー?

[それでも軽い態度を崩す事無く、再度、『半身』を構えて一つ息を吐いた]

(426) 2009/06/24(Wed) 22:08:55

少女 カレン

/*
>>417 おーふぇん
どもー。お久しぶりです

ちなみに中の子は中の人把握が苦手かつ同村した人覚えない子なので他で会っててもほとんど覚えてないとか

(427) 2009/06/24(Wed) 22:09:09

孤児 オーフェン

/*
>>422カルロス
寝落ちフラグを「絶つ」なら問題ないと思った。
こんばんはー。

(428) 2009/06/24(Wed) 22:09:28

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:09:33

傭兵 カルロス

そうだぜ坊主。なーんか楽しげな気配がしたからね

[見た目子供に向ける表情は軽薄に]

ま、そうじゃなきゃ許さんけどな

[さらっと傲慢にいいました]

(429) 2009/06/24(Wed) 22:10:03

傭兵 カルロス

/*
なんていう誤字だっ。でもおかげで少しだけ目が覚めた。うん。三十秒ほど(短い)

>>425 ラス
どもー。とりあえず戦闘がんばれです。

>>428 オーフェン
確かにそれならば問題ないんだが、誤字するぐらい立ってるんだ…(寝ぼけ眼)

(430) 2009/06/24(Wed) 22:12:05

手品師 ディーノ

/*
うおのれ、改行限界っ……orz
[失意体前屈するなら増やせ。
しかし、それは鳩にやさしくないから却下]

>>420 ミュウ
ほんとにねぇw
まあ、あれはオレ、生き残ったらかっこ悪すぎたけどさ!
ランダ神の空気読みは、あの頃から脅威だったねぇ……。

>>422 カルロス
おんや、いらされませー。

つか、絶つんですかと、それは。

(431) 2009/06/24(Wed) 22:12:16

傭兵 カルロス

/*
>>431 ディーノ
お邪魔しまーす。

絶てたらいいなぁ…後が怖くなるが。

とりあえずちまちま見つつなんで気にせずゴーしちゃってくださいな。と

さて…ログ読むか…

(432) 2009/06/24(Wed) 22:13:50

踊り子 ミュウ

知り得る立場、か。
隠していたのでなければ、此方から知っているのはそう可笑しくもない相手だと思うけどネェ。

[探りを掛けられても曖昧に返す。
つまりはそうした遣り取りにも慣れていたということで]

判断は任せるさね。
こっちはもう手札も見せていることだしネェ。

[戦い方を見ていたのだから予測も立つだろうと。
フワと薄く漂うのは、分かる者には分かる「幻惑」を招く香]

(433) 2009/06/24(Wed) 22:14:18

義妹 アヤメ

[手応えはあった。けれど相手は少女の左側へと跳ね、その距離を取る]

………。

[ち、と小さな舌打ちが聞こえたかも知れない。けれどこちらも相手の攻撃を上手い事妨げることが出来たのだから、全体を見れば上々と言ったところだろう]

[振り下ろした錘は最終的に地面へと減り込み、小さな穴を作り上げる。それを左手で持ち上げながら後ろへと飛び。右手でもう一つの錘の柄を掴むと、すぐさま地を蹴り相手の方へと駆けた]

(434) 2009/06/24(Wed) 22:16:34

孤児 オーフェン

[傲慢に見える態度にも変わらぬ笑みを浮かべたまま]
[宿す光も変わらずに]

ふぅん…それじゃお兄さんもそういうひと、なんだ?

[よくわかっていないままに、問うでもなく呟く]

(435) 2009/06/24(Wed) 22:17:03

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:17:27

踊り子 ミュウ

/*
カルロスもいらっしゃいですー。
寝落ちは気をつけつつ楽しんでくださいましw

[一瞬でも文字通り「絶てた」のだなと兎猫感心(ぉ]

>>425ラス
それを更にアレな返し方をするのがうさねこです(爆

>>431ディ
空気読まれまくりでしたにぃ。
ランダ神の脅威は1村から既に見えてたよな気もしますが。数字という明確な形で見えてしまいましたからねぇw
しかもその後のバトル村に連綿と受け継がれて…ww

(436) 2009/06/24(Wed) 22:17:57

孤児 オーフェン

/*
>>430カルロス
無理なさらず。
こちら放置でもOKですゆえ。

(437) 2009/06/24(Wed) 22:18:45

傭兵 カルロス

そういう人って?…いや、なんとなくわかるけどもよ。どうなんだろな

[子供の呟きに頭をがしがしとかく]

別に意味もねーし、特別したいっていわれるとそれも違う気がすんだが…本当。なんでだろうなぁ

(438) 2009/06/24(Wed) 22:20:39

傭兵 カルロス

/*
ミュウ。オーフェン>気遣いどうもでっす。

さて…アルカナブレーカーのまとめサイトをのんびりと…世界観を一度見たが…人種とかはかなりまぜこぜな特殊な感じなんかな。うん

(439) 2009/06/24(Wed) 22:21:53

華僑 ラス

ま、隠すも何も、崑崙は大々的な企業だしねぇ?
知られていても可笑しくは無いとは言え……何だか含むものを感じたものだから。

これ以上は何を言っても平行線だろうから、このくらいにしておくよ。
疲れるだけのやり取りは嫌いだからねぇ。

[両手を天へと向け、大袈裟に肩を竦めた。漂う香りは男がある「仕事」で扱うものにも似ていて、惑うと言うよりは懐かしい感覚を覚えた]

(440) 2009/06/24(Wed) 22:22:36

手品師 ディーノ

……っつか、元気のいいお嬢様でっ!

[再び両手に錘を構え、こちらへ駆ける少女の様子に低く、呟く。
有効距離的に、飛び込まれればこちらが不利。
そも、大鎌は防御に不適な武器]

……やられる前に、やらんと。

[『半身』を握る両の手に力がこもる]

ねぇっ!

[掛け声、直後、自身も前へと踏み込んで。
上段から、孤を描く刃の内に囲い込むように、振り下ろしの一撃を繰り出した]

(441) 2009/06/24(Wed) 22:22:56

踊り子 ミュウ

やれ。
また興趣の尽きなさそうな御仁だね。

[微笑を浮かべたままカルロスへと視線を流した]

(442) 2009/06/24(Wed) 22:23:03

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:23:39

手品師 ディーノ

/*
>>439 カルロス
うん、世界観的にはなんでもあり、ですな。
人種も種族もなんでもござれ。
そこらは、20村見てもらうとよりわかり易いかと。

(443) 2009/06/24(Wed) 22:25:41

少女 カレン

おや、いらっしゃいお兄さん

ようこそ、この愉しき戦闘空間へ
我々は貴方様を歓迎いたしますわ

[そう嘯きつつ、ケタケタと笑う。]

(444) 2009/06/24(Wed) 22:27:50

手品師 ディーノ

/*
ぬけ、た(何。

>>436 ミュウ
まあ、ランダ神の所業である意味究極だったのが、漆黒流星だったよーな気がするけど。

今見返しても思う。
あれ、ふつーにねぇよ、と。

(445) 2009/06/24(Wed) 22:28:32

傭兵 カルロス

やや、どもー。あんたみたいな美人さんに言われると光栄ってもんだね

それにしても結構先客がいたみたいで…

[微笑を浮かべて視線をくれる女性に答えつつ軽く周囲を見渡す]

(446) 2009/06/24(Wed) 22:28:36

傭兵 カルロス

/*
>>443 ディーノ
そっかそっか。一応概要は読みつつも、それであってるのかなぁと思いつつ自信がないので聞いてみた。

20村ですな。ふむふむ

(447) 2009/06/24(Wed) 22:30:18

孤児 オーフェン

[どこか戸惑うような男の様子にくすりと笑う]

その気が無かったとしても、お兄さんはここに来た。
それってやっぱり「そういうこと」なんだと思うよ。
ボクがそうだもん。

[表情が子供のそれから一瞬獣のそれになる]

内なる欲求には逆らえない、って、元の主が言ってた。

(448) 2009/06/24(Wed) 22:30:28

踊り子 ミュウ

そりゃそうだ。
隠したくても隠せるようなモンじゃないネェ。

フフ、今はそうして置いておくれ、崑崙の。

[曖昧に暈した会話をそう締め。
流していた香をスゥと収めていった]

(449) 2009/06/24(Wed) 22:33:59

傭兵 カルロス

[けたけたと笑う少女にも気にせずに軽薄な笑みを浮かべたまま]

おぅ。先客に歓迎されるのはいいこったな。
ただな…貴方様ってのは勘弁。鳥肌立つ

(450) 2009/06/24(Wed) 22:35:10

義妹 アヤメ

[相手の武器の圏内へと入っても少女は足を止めなかった]

[近付かなければこちらの攻撃は届かない。ならば駆けるのが先決と、刃が迫れど、その身を削れど、その足は真っ直ぐと青年へと向かって行った]

[振り下ろされた一撃は少女の背と、右腕にその痕を残す]

(451) 2009/06/24(Wed) 22:35:56

義妹 アヤメ

/*
ごめん、鎌の動きがイメージしにくかったから変な所に傷作ってるかも。

(452) 2009/06/24(Wed) 22:36:16

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:36:45

傭兵 カルロス

ぇ〜?やっぱそう?そうだろうけども、いつのまにこうなったんだっけか。俺ってば。いつ頃だと思うよ。

[おどけたような態度で少年に答えながらも壁にもたれかかって最中の光景を眺めつつ]

内なる欲求っていうか。囚われてるっていうほうが正しいかもなぁ。同じようなもんか

(453) 2009/06/24(Wed) 22:38:15

踊り子 ミュウ

口も上手い御仁だこって。

ああ、随分と増えてきたものさね。
退屈は感じずに済みそうだよ。

[カルロスの視線を追うよに視線を巡らせて。
再び今戦う者達へと戻すと、唇端を*上げた*]

(454) 2009/06/24(Wed) 22:38:42

華僑 ラス

[踊り子の言葉に笑みを返すと、意識は義妹と帽子の青年の『祭り』へと向く]

[義妹に傷がついても表情は変えず。ただ楽しげにその様子を見やる]

(455) 2009/06/24(Wed) 22:39:32

傭兵 カルロス

しかしなぁ…まいった。

[ぐぅぅとなんだか目の前の光景の緊張をとんでもない勢いで崩しそうな音がなる。まあかすかな音だったけれど]

腹減った

[空腹だった]

(456) 2009/06/24(Wed) 22:39:38

傭兵 カルロス

やや、口が上手いなんてそんな〜。俺はこれでも素直出評判なんだよー。

[へらへらとした笑みを浮かべて答えるのはまるで説得力のない言葉]

(457) 2009/06/24(Wed) 22:41:25

少女 カレン

[カルロスの言葉(>>450)に益々笑みを深め]

あらら、そう?
ま、ともあれよろしくね。お兄ちゃん♪

(458) 2009/06/24(Wed) 22:42:00

孤児 オーフェン

お兄さんのことはわからない、けど。
ボクは気がついたらこうだったし。そうするように教えられた、し。

[ふい、と視線を動かして場の様子を見遣る]

そういう時は逆らわないほうがいいんだって。
しってた?

(459) 2009/06/24(Wed) 22:42:53

手品師 ディーノ

……ととっ!?

[避けられる事も計算に入れた振り下ろしは、予想外に相手を捕らえ。
手に伝わる感触に、微か、過ぎったのは驚き]

っつか、こっちを捕らえにきた、か!

[内に入れたのは失敗だったか、と舌打ち一つ。
『半身』を浮かせて少女から離すと、一、二歩後ろへと下がり、再度構えを取った]

(460) 2009/06/24(Wed) 22:43:02

手品師 ディーノ

/*
や、こっちこそ狙い所ちゃんと書いてなくてすまぬっ!

[特殊武器は、軌道を明記しましょうね、自分]

(461) 2009/06/24(Wed) 22:43:45

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:44:09

傭兵 カルロス

うわっ。そっちはさっきのよりもっとやべー感じだな。
お前すっげー性格がいいな。ぜってーいい女になるぞ

ま、なにはともあれよろしくー

(462) 2009/06/24(Wed) 22:44:23

踊り子 ミュウ

/*
>>445ディ
漆黒流星は、うん。色んな途中のアレコレも。
最終戦闘のアレも、極まってましたからにぃw

と、ここでまたもや離れます。
ドッキドキしながら戻って*きますね*

(463) 2009/06/24(Wed) 22:44:52

傭兵 カルロス

やっぱわかんないかぁ。なんだっけかなぁ。本当。
坊主の場合は教えられたって原因があるみてーだけど

[覚えてない自分に若干呆れつつも、あっさり考えるのはやめる]

ぁあ。別に逆らう気はないよ。そうじゃなかったらここにはこないな。

(464) 2009/06/24(Wed) 22:46:54

傭兵 カルロス

ぁー…でも…腹減った

[お腹の虫が盛大に抗議をあげる中、やってきて早々空腹でくってりとしたので*あった*]

(465) 2009/06/24(Wed) 22:47:50

傭兵 カルロス

/*
やはり寝落ちは絶てないってことで素直に寝る。
今日のところは*おやすみ〜*

(466) 2009/06/24(Wed) 22:48:33

義妹 アヤメ

[身体に走る痛みを感じているのか否か。この状態で尚、少女は表情を見せない。今は一点に集中していると言うのが窺い知れるだろう]

[眼の前に相手に勝つと言う、ただ一点を]

[また少し距離が離れたのも構わずに、少女は駆け、辿り着く錘の射程圏内]

[途端、少女の身体は横に回転した。駆ける勢いを乗せたまま、左足を軸にし、右手の錘を回転の勢いに乗せる]

(467) 2009/06/24(Wed) 22:51:08

義妹 アヤメ、最初の一撃が入るかどうかが、勝負の分かれ目。[02]

2009/06/24(Wed) 22:51:21

義妹 アヤメ

/*
終わったwwwwwwwwwwwwww

(468) 2009/06/24(Wed) 22:51:32

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 22:52:04

華僑 ラス

/*
去る人寝る人お疲れさんー。


あまりの低さに中の人が笑い転げました。
しかも微妙に勝つ目が残ってるのがまたwwwwwww

(469) 2009/06/24(Wed) 22:53:40

孤児 オーフェン

覚えてないくらい「自然に」なんじゃない?
…やらないと殺されちゃうし、ね。

[さらりと、なんでもない事のように言葉を落として]

それじゃ、楽しめばいいと思う、よ?
て、おにいさん?

[くたりとした様子に聞こえた呟き]

食べ物は、もってないなぁ……

[大丈夫かな?と気にはするものの、視線は闘いの場に向けて]

(470) 2009/06/24(Wed) 22:55:16

華僑 ラス

/*
うむ、そして軸足を間違っていたことに気付く。
そりゃ負けるか!

(471) 2009/06/24(Wed) 22:55:52

孤児 オーフェン

/*
>>466カルロス
おやすみなさいませー。

>ラス(アヤメ)
何かとってもらしい数字がー!

(472) 2009/06/24(Wed) 22:56:49

少女 カレン

/*
寝る人はオヤスミー

ここはディーノが01か20を振るのに期待

(473) 2009/06/24(Wed) 23:02:34

華僑 ラス

/*
どうせなら20出されてぼろ負けしたい。

(474) 2009/06/24(Wed) 23:04:01

手品師 ディーノ

……って、なんつー無茶苦茶なっ!

[回転する少女の様子に、思わず上がった声。
そこにあるのは驚きか、それとも呆れか。
とはいえ、ぼんやりしてはいられない、というのは確かで]

……ここで避けても、繰り返し……なら、真っ向勝負と行きますかっ!

[初撃を往なせば、そこから打ち崩せる。
そう、思いつつ漆黒の柄を錘に叩き付けるように横薙ぎに振るった]

(475) 2009/06/24(Wed) 23:05:55

華僑 ラス

んー、アヤメが動ければ料理も作れるんだけどねぇ。

[その義妹は今舞台へと上がっていて。男に食事を用意する能力は無いために空腹の青年を満たすことは出来なかった]

(476) 2009/06/24(Wed) 23:06:19

手品師 ディーノ、柄の一閃は、間に合うや、否や──[17]

2009/06/24(Wed) 23:06:42

手品師 ディーノ

/*
ごめ、めっさタイミングよく呼ばれてたorz
そして、違う意味で期待を裏切った気がする。る。

(477) 2009/06/24(Wed) 23:07:17

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:08:43

華僑 ラス

/*
ふふふ、でも十分高いから問題ないかと。

お呼ばれお疲れ様。

(478) 2009/06/24(Wed) 23:08:52

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:09:36

孤児 オーフェン

/*
んと、会話から察するに、出た数値の差が大きい分ダメージにも差をつけたほうがいいということ??

(479) 2009/06/24(Wed) 23:11:19

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:12:40

義妹 アヤメ

[勢いに乗った錘の威力は計り知れない。けれど握っているのは爪痕の残る右腕]

………!

[錘自身の勢いのみならず、反する力を加えられた右腕はその威力に耐えきれず、右手から錘を弾き飛ばされてしまう。一瞬の意識の逸れ。相手が戦い慣れた者であるなら、見逃すことの無い隙だったろう]

(480) 2009/06/24(Wed) 23:13:03

華僑 ラス

/*
>>479オーフェン
うんや、気分の問題。

そこらどうするかはやる人の裁量。

(481) 2009/06/24(Wed) 23:13:35

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:14:01

孤児 オーフェン

/*
>>481ラス
うみゅ、了解。
その辺りは好みの問題でもあるしね。

(482) 2009/06/24(Wed) 23:16:45

華僑 ラス

/*
>>482オーフェン
うむ。
ルールとして縛る程のものでも無いしね。
ダイス目の差が大きくても接戦やりたい人はやれば良いし、差を基準にして威力表現したい人はすれば良いし。
そこらは好きにするのが一番さー。

(483) 2009/06/24(Wed) 23:18:57

華僑 ラス

/*
さぁて、次辺りはラスも舞台に上がろうかねぇ。
ものっそふざけた戦い方になるかもしれないけd

(484) 2009/06/24(Wed) 23:19:51

手品師 ディーノ

[柄に伝わる手応え。
取った、と思った次の瞬間、力をかける先が消える]

……余所見、注意だよっと!

[少女の意識がそれた一瞬の隙、碧の瞳はそれを見逃す事はなく]

いよ、っと!

[横に流した『半身』をそのまま下へと傾けて。
刃は向けず、軸足を払うように、漆黒の柄を思いっきり横に薙いだ]

(485) 2009/06/24(Wed) 23:20:00

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:21:03

義妹 アヤメ

[かけられた声に意識を戻したが時既に遅し]

ぁくっ!

[軸足を払われ身体が宙に浮く。右手の錘から連撃を繋げようと逆の足を持ち上げていたのが裏目に出た。支えるものが無くなった身体は重力に従い地へと落ちる。その衝撃で、今まで発されることの無かった声が漏れ出た]

(486) 2009/06/24(Wed) 23:24:42

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:25:47

青年 マイルズ

>>465
こんなところで倒れていると、遊ばれるぞ?

[重力に従って落下させるは林檎]
[顔面で受けたか手で止めたかはさておいて]

/*
食事ロールとか要らないだろうと思いつつ何処かからかっぱらってきてみた(まてこら

>>482 オーフェン
ちなみに俺は数値通りのダメージを受けようとする人。
負けは当然ながら勝った場合も(ぇ

(487) 2009/06/24(Wed) 23:29:56

手品師 ディーノ

[宙に浮き、落ちる、少女の身体]

やぁれ、やれ。
……見た目以上に、手ごわいお嬢様でしたこと。

[くるり、と回した『半身』を肩に担いでは、と息を吐く]

……一応、聞くけど、だいじょぶかーい?

[それから、投げかけた言葉はごくごく*軽いもの*]

(488) 2009/06/24(Wed) 23:31:20

少女 カレン

[カルロスの言葉(>>462)にくすりと笑うと]

うふふ、お褒めに預かり光栄なのぉ

………んー、空腹なのぉ? お兄ちゃん、だらしなぁい

[くってりするカルロスをにまにまと見下ろす。]

っと、どうやら決着、ついたようだね

(489) 2009/06/24(Wed) 23:32:05

孤児 オーフェン

[相変わらず視線は戦う二人に向けられて]
[少女の形勢が崩れたのを見逃さす打ち込まれるのは、漸撃では無く]

一瞬の隙が命取り…ま、楽しんでるならそれでいいのかな?

……あの子、声、出せたんだ?

[向けたのは哀れみではなく、ただ好奇心だけの言葉と視線]

(490) 2009/06/24(Wed) 23:32:25

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:33:43

手品師 ディーノ

/*
とりあえず、これにて〆。
お付き合い感謝っ!

んでもって、寝た人はお休みで、来た人はお帰りですよ、と。

(491) 2009/06/24(Wed) 23:34:35

義妹 アヤメ

[仰向けに倒れた身体を左腕で少し持ち上げ]

………。

[投げかけられた声に、顔を初めて少し悔しげな表情に歪めて*睨みつけた*]

(492) 2009/06/24(Wed) 23:34:59

華僑 ラス

おやおや、そのままズバッと行っちゃうのかと思ったけど。
楽しめればそれで良いと言う場所のようだね、ここは。

[そう言えばさっきもそうだったかな、と少年と似たような感想を漏らす]

うん?
別に喋れないわけじゃないよ?
喋らなかっただけ。

[少年の疑問に軽い笑いが響いた]

(493) 2009/06/24(Wed) 23:37:46

義妹 アヤメ、メモを貼った。

2009/06/24(Wed) 23:38:09

義妹 アヤメ

/*
>>491ディーノ
お疲れ様でしたー。
こちらこそお付き合いありがとうございます。

ずっぱり斬られるENDを想定してたんだけどなw

(494) 2009/06/24(Wed) 23:38:54

孤児 オーフェン

/*
>>487マイルズ
おかえり。
勝った場合もとか。やっぱまぞいよ、それ。


お二方ともお疲れ様です。
やっぱりうまいなぁ……(気おくれ
見てるだけでは身につかないでしょうけど…。

(495) 2009/06/24(Wed) 23:39:14

華僑 ラス

/*
遅くなったけどマイルズやっほぅ。

>>495オーフェン
上手くない上手くない。
もう少し簡潔に分かりやすく表現してみたいところ。

一戦行ってみるぅ?w

(496) 2009/06/24(Wed) 23:41:57

青年 マイルズ

/*
今更ながらにただいまです。
ログを流し読んできたけれど、やっぱり流れがスムーズだなあ。

>>495 オーフェン
攻撃は喰らってなんぼですよ?(ぁ
vsミュウとか自分で勝手に進めてた描写だと
思いっきり血を飛ばしてたくらいだし。どばー。

(497) 2009/06/24(Wed) 23:42:46

孤児 オーフェン

楽しむつもりでざっくり、とかありそうで怖いけどね?

[そういう輩に心当たりがないでもなく]

ふぅん…しゃべる必要がない、かな。
おにいさんがいつも一緒なら。ねぇ?

(498) 2009/06/24(Wed) 23:43:19

手品師 ディーノ

/*
そしてちと乗り遅れたけど、オレもダイス目はロールに反映させる派、かなあ。
その方が面白いから、ってだけだけど。

>>494 アヤメ
いや、今、殺る気モードじゃないからw
殺る気モードなら、遠慮なくばっさり行ったんだけどねぃ。


しかし、久しぶりすぎて。
反応やら、描写のつめやら、イロイロとあまー……orz

(499) 2009/06/24(Wed) 23:43:36

華僑 ラス

/*
スタートから2時間ちょいで終了、かな。
スピードとしては上々?

>>499ディーノ
ロールに反映させるならずっぱり行くんじゃないんですか!?(ぉ

バッサリ行かれた時のネタも用意していたのでした。
お蔵入り。

(500) 2009/06/24(Wed) 23:45:18

華僑 ラス

あったらあったで楽しそうだけどねぇ。
それが天命だったと言うこと。

うん?
それは我(わたし)がおしゃべりと言うことかな?

[男と居れば、と言う少年に小首を傾げた。とは言え、否定する素振りも全く見えないのが窺い知れることだろう]

(501) 2009/06/24(Wed) 23:47:23

踊り子 ミュウ

/*
一応もどりのですよ。
でもこの時間になるとやることが一気に増えるのは、もう仕様だとしか思えないw

ディとアヤメはお疲れ様ー。
相変わらず鮮やかだなぁ!
[兎猫は、目キラキラ]

って、は。
寸止めにしとくべきかと思ったけど、本能のままにヤってしまっても良かったのかー!(待

ちなみに私は差分でダメージその他を考えたりすることが多いです。僅差でなく勝っても傷は負うこと多いですが(ぉ

(502) 2009/06/24(Wed) 23:49:29

手品師 ディーノ

/*
>>500 ラス
スピード的には、いい感じだったねー。
オレの召喚がなければ、もちっと早かったかもだけど。

あっはっは。

……あの位置取りと角度から、斬りにつなげると無理がでそうだったから、ってのもあったりする。

(503) 2009/06/24(Wed) 23:49:43

孤児 オーフェン

/*
>>496ラス
それで上手くないとかどんだけ…
いや、さすがに…そっち連戦だし。

>>497マイルズ
喰らってなんぼは同意さ。
傷つけるRPはできないけど、逆は大好きとかマゾだな、ボクも。

>>499ディーノ
やはりその辺りは好みの問題ですかね。<ダイス目
それで反省されたらボクは、ボクはー。

(504) 2009/06/24(Wed) 23:50:28

孤児 オーフェン

それくらいの天命をかわせる位じゃないと、ね。
それも面白いと思うけど。

…否定はしない、よ?

[くすくすと笑う表情は子供のそれに戻って]

(505) 2009/06/24(Wed) 23:53:34

華僑 ラス

/*
>>502ミュウ
お帰りぃ。
作業頑張れww

>>503ディーノ
ああ、そか、その部分はもう少し短く出来たかも。
でもまぁ、召喚あっても2時間だったらかなり早い方のような。

あーうん、あの位置だと鎌無理だね!
蹴り飛ばして無理矢理、ってのは出来たと思うけどw

>>504オーフェン
中の人はチキンですから。
連戦ばっちこーい。
とは言え時間的に微妙ではあるのか。
0時だっ。

(506) 2009/06/24(Wed) 23:54:10

手品師 ディーノ

/*
>>502 ミュウ
や、お帰りー。

いやいや、久しぶりすぎてキレ悪かったですよ、と。
お相手のおかげです、うん。

>>504 オーフェン
うん、そだね、好みが一番出るとこ。
いや、軌道描写忘れとか。
やはし泣けるんですよ。よorz

(507) 2009/06/24(Wed) 23:54:13

青年 マイルズ

/*
>>502 ミュウ
おかえりなのよー。

ヤってしまっても良かったけれど、
カタカナ表記だと別の意味で身の危険を感じるんですがwww

ちなみにどちらかというと自分に目一杯ダメージ与える方です(待

>>504 オーフェン
自分がダメージ受ける方が心情的に気楽ですしね。
まぞとかそういう問題でも無いのではないかなと思ったりたり。

(508) 2009/06/24(Wed) 23:55:58

華僑 ラス

ふふふ、そうだねぇ。

[言いながら、す、とその場に立ち上がる]

正直な子だね、嫌いでは無いよ。
それに我(わたし)がお喋りなのは自分でも理解しているからねぇ。

[少年の笑いに返すようにクスリと笑うと、その場を離れ地面に座り込んだままの義妹の傍へと]

残念だったねぇ。
次は頑張っておくれよ?

[左腕で義妹を抱え上げて、見上げるようにしながら声をかける。少女は、少し泣きそうな顔でその言葉に*頷くのであった*]

(509) 2009/06/24(Wed) 23:58:50

踊り子 ミュウ

/*
>>497マイ
その描写が先に来てたら。
赤く染まりながら奪ってt(ぇ

>>506ラス
某継続、明日は最下層のGK(ゲートキーパー)戦なんですよ!
お陰でアイテムが乱れ飛ぶ乱れ飛ぶw
失敗しないか怖い怖いwww

>>507ディ
くろねこさんは常に精進の猫ですからにぃ(なでこ
相手が上手なのも大きく頷くのですが(こくこく

(510) 2009/06/24(Wed) 23:58:50

華僑 ラス

/*
0時過ぎると寝落ち警報が発令されるので表は落ちておくぜ!
[寝落ちる前に寝ましょう]

(511) 2009/06/24(Wed) 23:59:59

孤児 オーフェン

/*
>>502ミュウ
お帰りー。
本能のままに〜が違う意味に感じてしまった中を何とかしよう。

>>506ラス
時間的には問題ないんだけどねぃ(ぁ
動きのビジョンが固まってないわさ。

>>507ディーノ
描写とかはやってる当人には重要ですしね…
ドンマイなのですよー。

(512) 2009/06/25(Thu) 00:00:29

手品師 ディーノ

/*
>>506 ラス
うん、武器(というか大鎌)バトル4ヶ月ぶりにしては動けたかな、とは。

うむり、かなり無理です。
なら、殺る気もーどでないし、吹っ飛ばすのが摩羯宮的には正解なんですよ、と。

(513) 2009/06/25(Thu) 00:00:44

孤児 オーフェン

/*
マイルズ相手なら「ヤってしまって」もよかったんじゃ?
と不穏な発言を。

(514) 2009/06/25(Thu) 00:02:28

踊り子 ミュウ

/*
>>508マイ
うんまあ、兎猫はスイッチ入らないと上手く出来ない人なので。Killの意味もそうでない意味もw
でもまぁ上記の通り。夜だったらちゃんと顔を寄せる〜程度はしてたと思う!でも昼だったから遠慮が出たやも?ww

[まいるずの人はどこまでもまぞい。
うさねこ、おぼえた]

(515) 2009/06/25(Thu) 00:02:53

華僑 ラス

/*
>>510ミュウ
うっはww
上手いこと組み合うと良いなww

>>512オーフェン
俺に問題がwwww
遅め出勤と言っても平日は仕事だからのぅ。
そか、ビジョン固まってないならまた今度にしよか。

>>513ディーノ
こうやって見ると武器バトル随分やって無かったんだぬぅ。
アークは魔法だったし。
…そうか、俺はアークでも物理系だったからまだ動けたのかww

あい、転ばされました。[ころり]
くそぅ、勝ってたら打撃の舞いだったのに(悔

(516) 2009/06/25(Thu) 00:05:15

孤児 オーフェン

怒らないんだ?
やっぱり面白いね、おにいさん。

[男が義妹を抱えるのを目で追って]

その子はあなたにいろいろ託してるのかもね。

[逆かな?とは思うけれどそれは口に出さず*笑うだけ*]

(517) 2009/06/25(Thu) 00:05:52

手品師 ディーノ

/*
よしゃ、別件一段落、と。

>>510 ミュウ
[くろねこ、なでらりた。にゃー]
上を見すぎ、と言われた事もあるんだけど、ねぃ。
やっぱり、やるからには、というのが消えないんよね。

>>512 オーフェン
対戦相手に伝える、っていうのが、やはり第一なのですよ。
どんなに綺麗な装飾描写できても、それがなければアウトなわけで。
そこらのバランスが難しいんだけどね。

(518) 2009/06/25(Thu) 00:06:30

青年 マイルズ

/*
>>510 ミュウ
20だったら瀕死状態まで持ってったけど
19だから多少回避してるよ!よ!!
喉元ずっぱーにはなってたけど!(それで瀕死じゃないってどんだけ。

その後気絶する心算だったから抵抗も無く奪われてたに一票(待)


なんかまぞい認定されててちょっぴり失意体前屈しつつ
明日の為に離脱するんだぜ!
*おやすみなさいノシ*

(519) 2009/06/25(Thu) 00:07:03

手品師 ディーノ

/*
>>516 ラス
うむり、純粋武器戦は2月以来だった。
アークのライも、刀は振っても描写甘かったしね。
まあ、あれは符術で遊びまくれたからよかったんだけど。

打撃の舞いwwwwww
何気に、打撃武器は程よく食らうのが難しいのだよな。
そういう意味、凄く対峙難易度が高いと思う。

(520) 2009/06/25(Thu) 00:09:41

華僑 ラス

/*
マイルズの中の人がまぞいのは前からじゃないかおおげs(ry

マイルズお休みー。

(521) 2009/06/25(Thu) 00:09:44

孤児 オーフェン

/*
というわけでつられて表落ち。
ご用なら呼んでくだされ。

>>508マイルズ
確かに楽というのはあるかな。
それじゃいけないとは思ってるんだけどねぇ。

>>516ラス
無茶はいけません(お前が言うか
いろいろ固めておくですよ。機会があればー。

(522) 2009/06/25(Thu) 00:10:36

孤児 オーフェン、青年 マイルズ/*おやすみー。ノシ

2009/06/25(Thu) 00:11:30

踊り子 ミュウ

/*
>>511ラス
寝落ちは要注意ですwww
>>516
うん、頑張るる。
そして送受品の相手の最後の一人がようやく上がってきた(爆

>>512フェン
その意味も全く無くは無いから無問題です(ぁ

>>518ディ
そちらはお疲れ様ですよぃ。
上を目指すのは悪いことでは決してないのですが。
こちらからはとっても手が届かない気分にもなってしまうのでふw
自分ももっと精進せねば…(遠い目

(523) 2009/06/25(Thu) 00:12:00

手品師 ディーノ

/*
マイルズはお休みだよ、と。


とりあえず、色々は落ち着いたっぽいんで、明日っつーか今日も同じ時間に余裕とれそうだw

機会あったら、クローディアで堕天ロストテイクでもやってみよかにゃー。

(524) 2009/06/25(Thu) 00:13:24

華僑 ラス

/*
>>520ディーノ
だね、使ってもそんなに回数重ね無かったし。
まぁ俺の場合は中の人が魔法よりも武器の方が好きなだけ、とも言う(滅

無双の貂蝉みたいなやつをww
だから回転の伏線入れたのだよね。
うん、打撃武器は威力高いのばっかだからねぇ。
食らったら普通に骨折れる。
自分で扱う分には良いけど、あまり相手にはしたくない武器w
でも鈍器マンセー(ぉぃ

(525) 2009/06/25(Thu) 00:14:28

少女 カレン

[アヤメを抱き上げるラスの様子(>>509)に、はんっと鼻で笑うと]

おーおー、お兄さん。カッコいいですねぇ
口からザラザラと砂糖出てきそうです

[そう言う彼女の眼は笑ってはいなかった]

(526) 2009/06/25(Thu) 00:14:55

孤児 オーフェン

/*
>>518ディーノ
ふむふむ…やはり奥が深いのだなぁ。
ボクの文章力的にかなりがんばらないとだ。

>>519マイルズ
奪われたのか…とちょっぴり残念な中が言ってみる。

(527) 2009/06/25(Thu) 00:15:29

踊り子 ミュウ

/*
>>519マイ
なるほど…しっかり瀕死になるんじゃなかろかとw

気絶してない状態で奪う方が楽しいn(ぁ
動けない相手にご馳走様でした、とか(ぉw

えー、皆が言ってることを確認してメモしただけですのに(ぉぃ
[うさねこ、くてりとした人に首こてし]

はい、お疲れ様でしたー。明日も頑張ってくださいな。
おやすみなさい(ぽふり

(528) 2009/06/25(Thu) 00:16:36

華僑 ラス

/*
>>523ミュウ
要注意でも知らないうちに寝てるから寝落ちなんだっ。

今かwwww
忘れず送受するんだぞー。

(529) 2009/06/25(Thu) 00:16:39

少女 カレン

/*
すぽーんと書き忘れたが、↑で今日の表は店仕舞いしとく

明日あたり、一戦言っておいた方がいいかなぁ
実は週末微妙に忙しいんよね

(530) 2009/06/25(Thu) 00:17:57

手品師 ディーノ

/*
>>523 ミュウ
まあ、あっちも好きでやってる事だからねぃw
というか、オレそんなに高いとこにはいないと思うよ。よ!
たまたま目立ってるだけな気がしまふ、はい。

>>525 ラス
斬り合いは専門外、って本人も言ってたしw
オレはなんでかんで、特殊複合系が好きなんだろうなあ……。

なるほどーw 何となく伝わった。
どこに当たればいいか、で悩むんだよねー。
特に、オレは必ず食らってから返す派だから。
鈍器は扱うのも対峙するのも難易度高いですにゃ、オレにはw

>>527 オーフェン
普通のRPの応酬と、基本は同じなんだけどね。
「相手に意図を伝える」っていう点が大事なのは、かわんにゃいから。

(531) 2009/06/25(Thu) 00:21:56

華僑 ラス

/*
明日以降ラスを相手にバトルしてくれる人求ム。
決着後こっちが負けたらバッサリやってくれる人だと尚嬉しい(何それ

うん、そろそろ劉トレースが面倒になってきたんだっ(滅

(532) 2009/06/25(Thu) 00:22:22

少女 カレン

/*
結局、規定の明文化はほとんど進んでないわけだけど

もう大雑把に『これは駄目』だけにしとこうかしらー

(533) 2009/06/25(Thu) 00:23:34

少女 カレン

/*
んで関係ないようで関係ある話

ターンXは月光蝶抜きでもチートだよね。禁止でいいよね
うん、大雑把過ぎて意味が通じない

(534) 2009/06/25(Thu) 00:26:35

少女 カレン

/*
>>532 イ華僑
他にいないなら謹んでお引き受けいたしますよ

(535) 2009/06/25(Thu) 00:28:10

華僑 ラス

/*
>>530カレン
誰か構ってと言えば乗ってくれる人は居ると思うのだよ。
やっておきたいならやっておいた方が良いんでないかな?

>>531ディーノ
特殊系も楽しいよね!(ぐっ

良かった、伝わったw
全く食らわないってのはしたくないしねぇ。
とか言いながら今回奇妙な攻撃回避盛り込んだわけですが。
どんな反応されるか楽しみにしてたとか内緒です(ぉぃ
あれ実はそのまま振り抜かれても攻撃は通ると思うんだよね、多少は威力削げるかもだけど。
余程の摩擦が無い限り、ガンッとぶつかったらそのまま柄は倒れると思うんだ。

(536) 2009/06/25(Thu) 00:28:49

孤児 オーフェン

/*
>>531ディーノ
ふみゅふみゅ…〆(..)
その辺り、過去ログなど読んで考えておきますね。

>>532ラス
時間はあるんだけどにゃー。
本気モードのこの子ならばっさりもいけそうだけど、やっぱりその辺は慣れてる人に投げt(へたれ

(537) 2009/06/25(Thu) 00:28:50

手品師 ディーノ

/*
>>533,>>534 カレン
カスタマイズの幅広さを考えると、ばさっと「これだめ!」はありじゃないんかな?

そして、なんでここでターンXと思いつつ。
お兄さんは強すぎると思いますぜ、やっぱし。

(538) 2009/06/25(Thu) 00:29:09

華僑 ラス

/*
>>533カレン
縛り緩くするんだったら、やってはいけないことだけ並べておくのは手だと思うよ。

>>535
おぅ、やった。
さっきの表の流れだと後腐れなくやってくれそうだww

(539) 2009/06/25(Thu) 00:30:50

華僑 ラス

/*
>>537オーフェン
思い切って飛び込もうぜ!?

とは言えそちらさんは「バトルやるっ!」って気になったらで、かな。
キャラ変更後でも良ければお相手はするさね。

(540) 2009/06/25(Thu) 00:33:21

孤児 オーフェン

/*
お、明日の対戦カードが決まったな(そうじゃなく

(541) 2009/06/25(Thu) 00:36:00

手品師 ディーノ

/*
>>536 ラス
楽しいよね!
その思考の極致から出てきたのが銀翼の孤狼とも言いますがw

何となく、だけどw
超人回避はやっぱりね。無敵系の一種、って認識があるから、やりたくないんだわ。
ああ、うん。
完全に固定してるわけじゃないんだよなあ、確かに。
しかし、巻き込んだ場合の状況が今ひとつイメージしきれんかったんで、ああいうノリになったとか。か。

>>537 オーフェン
難しく考えすぎない方が、動けるかにゃ、というのはあるけど。
ここら、人それぞれなとこもあるからなぁ。

(542) 2009/06/25(Thu) 00:36:36

少女 カレン

/*
>>538
いやさ。まあ、ターンXは極端なチート例だけど

分離独立駆動を認めるか否か、てところでね
うん、攻撃はともかく回避性能にチートが掛かるからやめとこう
(自己解決)

>>539
まあ、後腐れとか関係なく可憐嬢は『容赦』とか『躊躇』という単語が皆無な子だからネ
お好みのままに。ばっさりでも、ぐしゃりでも(ぇ

(543) 2009/06/25(Thu) 00:38:14

孤児 オーフェン

/*
>>540ラス
やりたい気持ちはやまさんやまさんなのです。
でもやっぱり上手い人のを見ると気おくれする。

そんなヘタレなオーフェン(13歳/外見年齢)

(544) 2009/06/25(Thu) 00:38:16

孤児 オーフェン

/*
>>542ディーノ
うん。考えすぎるところはあるな、という自覚は。
思い切って動いてみれば案外何とかなる?とも。
人狼初戦とか、勢いしかなかったし。

(545) 2009/06/25(Thu) 00:40:25

手品師 ディーノ

/*
>>543 カレン
ああ、なるほど。
それでお兄さんだったか、納得。

確かに、分離独立駆動は回避として強すぎるやな。
実質1on2状態になるから、対する方の負担も大きい。

>>545 オーフェン
思い切って動いてみるとよいよ、うん。
オレの最初の対人バトルなんて、勢いとネタしかなかったしねー。

(546) 2009/06/25(Thu) 00:43:25

少女 カレン

/*
>>544 おーふぇん

汝、躊躇うことなかれ

やればわかるさ、やらねばわからぬ

当たって砕けて学べばいいさ




とか、それっぽくでっち上げて焚きつけてみる

(547) 2009/06/25(Thu) 00:43:59

華僑 ラス

/*
>>542ディーノ
なるほど、アレが極致かw

何となくでも伝われば良いのですw
うん、そのイメージ強いね。
出来るだけやらないようにしたいけど…ついやりそうになったりもするんだよなぁ。
錘を巻き込んでのイメージは確かにしにくいかも。
あの返しは、あれはあれで攻撃を止めることが出来たから成功と言えるものにw
鎌の軌道少しずらされて、足に食らうくらいは覚悟してたんだけどね。

>>543カレン
カレンのキャラがどう言うのかは俺は知らないからね。
表のRPでそう言う遠慮とかは無くやってくれそうってのが見えたってことさー。
ぐしゃりでも良いよ(ぉ

えーと、バトルスタイルがちょっとアレなことになるかも知れないので先に謝っておきます。ごめんなさい(ぇ

(548) 2009/06/25(Thu) 00:45:33

華僑 ラス

/*
>>544オーフェン
他の人も言ってるけど、まず踏みださないとその先は見えないから。
他の人を気にしないでやってみるのが肝要だよ。

俺なんて勢いしかねーっつー。

(549) 2009/06/25(Thu) 00:47:53

踊り子 ミュウ

/*
もうちょっとで一段落…!

カレン嬢というとあれですよね。

「お食ジー♪」

(550) 2009/06/25(Thu) 00:48:28

踊り子 ミュウ、/* 常に勢いだけで突っ走ってる兎猫も手を挙げた。ぴょい。

2009/06/25(Thu) 00:49:11

手品師 ディーノ

/*
>>548 ラス
あれは特殊の極致でしょw
←コレもかなり特殊ではあるけど、その上いったもん、色んなイミで。

適度な食らい時と加減、は難しいんだよねぇ。
相互のレンジの問題とかもあるし。

鎌の場合、槍とかと比べると、フレキシビリティで劣る、って認識があるんだよね。
元々農具だし、武器としてのバランスはかなりピーキーだろうから。
だから、細かい動きは逆にしないオレなのでした。
あ、でも今回は刺しを使いそこねた。

>>550 ミュウ
一段落まで頑張れw

オレ的にはやはり、「ポチ」ですが(そこか。

(551) 2009/06/25(Thu) 00:51:48

孤児 オーフェン

/*
ふにふに、いっぱい焚きつけられたー(あわあわ

自分から動くより受けるほうが多いっつーのもあるけども、それは楽してるだけだしねぃ。
とりあえず動いてみないと始まらない、か。
まともに動けるかも分からん拙いRPでもいいのなら、って言う感じで。

炊きつけられて尻に火がついた感じがするんだな(例えが間違ってます

(552) 2009/06/25(Thu) 00:56:37

少女 カレン

/*
>>548
てか、中の子の演る戦える女性キャラは、ポーズばっかで一切容赦とかしない子ばっかだと思うんだ

らいじょーぶ、わっちもてきとーに合わせつつ、アレなことするだろうし

>>550 >>551
言われて初めて「…………あー」と思い出す中の子であった

(553) 2009/06/25(Thu) 00:59:47

孤児 オーフェン

/*
大鎌はロマンだ(まがお

そして誤字っているね。うん。

(554) 2009/06/25(Thu) 01:00:02

華僑 ラス

/*
>>551ディーノ
けもけもだし糸だしねww

レンジの違いはあるね。
今回だってこれは食らいながら近付くしかねぇ、って思ったもん。
けどレンジ違いって食らいポイントがあるだけやりやすくはあるのかな。

大鎌の場合は撓りも使えるから使いようによってはトリッキーな動き出来ると思うんだけどねぇ。
槍と比べたら流石に熟練度の要する武器だと思うけど。
それに受けが難しくて近接もしにくい、って難点あるから、多少の無茶動きは容認されそうなイメージがあるかな、俺は。
……でも撓りは素材の問題かなぁ、と言うか漆黒流星のユーディのイメージが強すぎr

(555) 2009/06/25(Thu) 01:01:31

【独】 孤児 オーフェン

たとえ武器としてのバランスが悪くても。
Iniが低くても。
計数的にLvが上がると気攻が長剣と変わらなくなっても。

大鎌が好きなんだよぉぉぉ(某銀雨で大鎌使い

(-9) 2009/06/25(Thu) 01:03:45

華僑 ラス

/*
>>552オーフェン
ご飯作りますか。[違う]
うん、とりあえずやってみると良いよ。
やってみないと自分がどう言うのが苦手か、とかも分からんでしょ?

>>553カレン
…そーですねー(ぼうよみ
額狙われて避けようとして肩に銃弾食らいましたとも、ええ。
[それはお前のせいでもある]

何されるんだろう。[中の人はガクブル]

(556) 2009/06/25(Thu) 01:04:38

孤児 オーフェン、/*専門的な話にあわあわしつつ、知識吸収に励んでいる

2009/06/25(Thu) 01:04:59

手品師 ディーノ

/*
>>553 カレン
ちょ、忘れてたんかいwwww
つか、オレの場合は忘れようがありませんて。
ばっくり喰われたんだから!

>>554 オーフェン
浪漫ですな(真剣。

>>555 ラス
レンジ違いが食らい易いのはある、うん。
自分が広いと、調整難しいけど、それがまた楽しい。

撓りはかなり素材によると思うよ!
アルゲディは撓りいれてないからなぁ。
ちなみに、個人的には囲い込み系の動きが最強だと思う、大鎌は。

(557) 2009/06/25(Thu) 01:08:22

孤児 オーフェン

/*
>>556ラス
かまど炊のご飯はおいしいよね。
やらなきゃ分からんには超同意。
その一歩が踏み出せないからヘタレなんだな。

ここにいるうちに最低一回はやるつもりさね。
じゃなきゃここに来た意味がないからさ。

(558) 2009/06/25(Thu) 01:09:21

華僑 ラス

/*
>>557ディーノ
結局は考えるのが楽しいってことに帰結するようなww
[いつもの結論]

やっぱ素材かー。
今回のバトルでその撓りの部分があるのかどうか悩んでさ。
あると無いとでは軌道かなり違ってくるし。
描写無いなら無いと考えれば良いことに後で気付いた(遅
実は囲い込み系の動きのイメージが曖昧にしか掴めなかったんだー。
横薙ぎとはまた別ってのは分かるんだけど、相手の背後側に刃を向かわせてから自分の方にただ引き寄せるのか、横にスライドさせつつ斬り付けるように動かすのかが分からなくて。
後は切っ先が襲ってくるのかどうか、か。
なのであの時短い文章にも関わらず時間食ってたと言う。

(559) 2009/06/25(Thu) 01:15:22

少女 カレン

/*
>>556
♪〜(・3・ )

(560) 2009/06/25(Thu) 01:16:34

華僑 ラス

/*
>>558オーフェン
かまど炊きは良いね、お焦げが良いね。

俺とかくろねこさんとか兎猫とかは時間があれば喜々として相手すると思うから、遠慮なくぶつかると良いよw
他の人でも時間が合うようならやってみると良いし。

(561) 2009/06/25(Thu) 01:17:05

華僑 ラス

/*
>>560カレン
誤魔化され た!

明日を楽しみにしとくw

(562) 2009/06/25(Thu) 01:17:32

踊り子 ミュウ

/*
自前分は終わった、よ…!
確認待ち。

>>551ディ
ああ、そっちもインパクトはありましたにw
私は自分の戦闘中に思わず余所見した位、あのシーンが記憶に焼きついててw

>>553カレ
て、忘れられてる、しwww

武器は色々使ってみてるのですが。とかくテンポをもっと上げたいですに。動きを浮かべるのに時間が掛かりすぎてて、私は。
鎌とかも使ってみたいけれど、技量が届かない、でし…!

(563) 2009/06/25(Thu) 01:20:21

手品師 ディーノ

/*
>>559 ラス
帰結点は一つなんだと思うんだwwww

や、撓り入ると加速度とかかなり変わるから、さすがにあるなら入れますて!
うん、あれはオレも落としてから描写の不足に気づいたという(とおいめ。
背に切っ先を突き立てて、刃の内側に囲いつつ引き切る、という感覚だったのだけど。
見事にそこらを書き落としていたのだよね。
重ね重ね申しわけなくーorz

……堕天エピでも、囲い込みやったときに伝えきれんかったんだよなぁ、そいや。

(564) 2009/06/25(Thu) 01:21:20

孤児 オーフェン

/*
>>560カレン
何がおきるのかわくわくして待っていよう。

>>561ラス
それじゃ時間があるときにお願いするということでー。
って、みんないきなり上級者ー!!(あわあわ

(565) 2009/06/25(Thu) 01:23:04

少女 カレン

/*
>>562
ぶっちゃけその場のノリなので
な〜んも考えてはおらんのですわ

しかし、まあ楽しんでいただけるように頑張りますわっと
めっちゃ楽しみにしといてな

じゃあ、そろそろ眠気もおそってきたんで寝るッス

(566) 2009/06/25(Thu) 01:23:05

手品師 ディーノ

/*
>>563 ミュウ
お疲れ様、と。

蹴りいれたらワニに噛まれるとか、ふつーにインパクトありますて。
でも、あれは確かに墓下でも受けてたからなぁ。


大鎌は。
一番最初の、霧の堕天使の頃から。
ぱっしょんだけでやっとります、はい。

(567) 2009/06/25(Thu) 01:24:58

華僑 ラス

/*
>>564ディーノ
愉しむのが一番だね!ってことだなwww

だよ ね!
何でそこまで頭が回らなかったんだろう、頭が固かった。
あーあーあー、そうか、そう言う動きになるのか。
少し考えれば思い当たる描写だった気が する。
…知らぬままに背中に傷作ってたな(笑)。

(568) 2009/06/25(Thu) 01:27:02

華僑 ラス

/*
おっと、ミュウお疲れーぃ。

>>565オーフェン
おぅさー。
上級者と言うかなんというか。
ほぼ常駐してるのってその辺が一番思い当たるんだもn

>>566カレン
まぁこっちもまだどうするか完全には決めてなかったり。
やってみたいなぁ、って願望はあるんだけども。

了解、楽しみにしとくさー。

あいよ、カレンもお休み。

(569) 2009/06/25(Thu) 01:30:21

踊り子 ミュウ

/*
カレンはおやすみなさいですよ。

>>567ディ
どもですん。
うん、戦った当事者はそのシーンが焼きつきますよねw

翼+大鎌は更なる浪漫ですしっ!(拳ぎゅ
やりたいのですけどね、刈る動き。それ以外の挙動が上手く回せる自身なさすぎるのです(はふり
そうじゃなくても時間掛かりすぎてるの、に!

(570) 2009/06/25(Thu) 01:30:28

手品師 ディーノ

/*
>>568 ラス
そゆことだねwwwwww

何かしら、インパクト強いの残ってると引っ張られたりするから、かも?
うん、そういう動きでした。
鎌じゃないとまずできない動きとも。
にゃ、当たり所の描写がこっちの想定とほぼ合致してたから、繋げるのはラクだったよ、と。

(571) 2009/06/25(Thu) 01:31:56

手品師 ディーノ

/*
カレンはおやすみー。
オレもそろそろ落ちますか。

>>570 ミュウ
あれはほんとにインパクトあったからw

うんうん、鎌と翼の組み合わせはねっ!
[だからって三度もやるなと]
やってみると結構動く、っていうのが個人的な感覚なのだけどねー、大鎌。

つか、オレの鎌使用時の動きって、デスサイズヘルカスタムなんだよねー、基本的に。

(572) 2009/06/25(Thu) 01:35:19

少女 カレン、ちなみに>>566には無意味にギミック仕込んでるん*だぜ*。

2009/06/25(Thu) 01:35:39

手品師 ディーノ

/*
さて、テンションも落ちついてきたとこで、そろそろ寝よう。

あ、時間はまた同じくらいに取れそうなんで、バトルはお受けできますよ、と。
あと、ご要望ありますならば、クローディアで堕天ロストテイクのアクア・ワイヤーとかもできるかもしんにゃい。
[何でやる気だったんだ]

と、言い置いて、お先にお休みー。

[くろねこさん、土鍋で*くるり*]

(573) 2009/06/25(Thu) 01:37:10

手品師 ディーノ、/*>>566のぎみっくに、くろねここけたw**

2009/06/25(Thu) 01:38:05

華僑 ラス

/*
>>571ディーノ
…やっぱ漆黒流星のユーディだな!(笑)
後にも先にも、大鎌を相手にしたのはあのキャラだけだしなぁ。
確かにあれは鎌ならではの動きだな。
あれですね、一旦背中に切っ先が刺さったんだけど走る勢いで抜いたんですねww
実は最初、左肩と右腕にしようとしてたんだわ。
けどこれだとこの時点でズッパリ斬られてるような気がして、背中に変更してた。
変更して正解だった、危ねぇ。

(574) 2009/06/25(Thu) 01:38:32

孤児 オーフェン

/*
カレンさんはお休みですよ。

>>569ラス
慣れている方相手のほうがかえっていいかもしれないと思ったり。
こちらは時間的にはどんとこいなので、タイミングさえ合えば、かな。


大鎌は大好きだが動きを考えるのがめんd…難しいので自分では使わんとです。
銀雨のキャラは大鎌使いだけど。

(575) 2009/06/25(Thu) 01:38:33

華僑 ラス

/*
ちょ、立て読みかよwwwwwwwwwwwwwww>カレン

ディーノもお疲れさんなー。

俺もそろそろ寝る準備しよかにゃ。

(576) 2009/06/25(Thu) 01:39:52

孤児 オーフェン、/*>>566のギミックに気がついてむせた。

2009/06/25(Thu) 01:40:08

華僑 ラス

/*
>>575オーフェン
慣れている人と言うと、マイルズですか?[意味違う]
まぁくろねこさんもああ言ってるので、見つけたら突っ込むと良いんだよ。

慣れないうちはイメージ出来る武器使った方が良いだろね。

(577) 2009/06/25(Thu) 01:42:29

孤児 オーフェン

/*
ディーノもお休みなのですよー。

ボクもそろそろ、かなぁ。
うん。

(578) 2009/06/25(Thu) 01:42:32

踊り子 ミュウ

/*
よし、確認作業も終了っと。
明日は午前中からアッシーになるかもなんで、私も雪崩とくです。
夜は時間が上手く取れましたら。それこそ短剣使いの姉さんを召喚とかするかもしれず(ぉ

ではお約束行動しつつ、おやすみなさーい。

[土鍋蓋をして、その上に兎猫*まるっと*]

(579) 2009/06/25(Thu) 01:45:18

孤児 オーフェン

/*
>>577ラス
いや、そっちの意味の慣れてるじゃなく!
この先機会があれば突っ込ませてもらいますともさ(そして玉砕する)

イメージしやすいのは長剣とナイフ。
マイルズが長剣持ってたからナイフという選択なのさね。

そんな感じで今日は休むですよ。
明日も同じ感じで顔出すと思うです。

ではでは*ノシ*

(580) 2009/06/25(Thu) 01:47:04

華僑 ラス

/*
そんじゃ俺もそろそろお休みぃ。

[土鍋を抱えるようにして龍猫が*ぐぅ*]

(581) 2009/06/25(Thu) 01:47:09

少女 カレン、璧|ー・) *ニヤソ*

2009/06/25(Thu) 01:47:34

踊り子 ミュウ、/* そして最後にログ読んでギミックに笑い潰れた*とかw*

2009/06/25(Thu) 01:48:53

華僑 ラス、/*龍猫、ごーろごろ。

2009/06/25(Thu) 10:17:17

孤児 オーフェン、/*寝ぼけつつ過去ログ読み中。ぱたり

2009/06/25(Thu) 12:43:57

華僑 ラス

/*
のんびり飯食いに行ってたらオーフェンが居た。
ログ読み頑張れー。

(582) 2009/06/25(Thu) 13:57:42

孤児 オーフェン

/*
>>582ラス
時間だけはあるからねぃ(職を探しなさい
でも参考ログ(>>216>>217&+15村)多いよーう。
バトル部分だけ斜めよm…流し読みだーい。

だがうっかりニコニコで見つけたMADに心奪われちゅ(すぱん

(583) 2009/06/25(Thu) 15:20:27

華僑 ラス

/*
大概メモにバトル部分のアンカ載せてたりするから、そこから抜き出して読むとかすると良いよ。

まぁ他に気を取られることは良くあることだ( ̄▽ ̄)

(584) 2009/06/25(Thu) 15:49:34

孤児 オーフェン

/*
ログ読みに疲れた(ぱたり
雰囲気だけは把握……やはり動かさないと感覚は掴めないか。
上手く行動が描写できるかが問題だにゃ。

(585) 2009/06/25(Thu) 18:19:58

華僑 ラス

/*
ログ読みお疲れさん。

まー、やっぱ一度やってみるのが一番だろうね。
慣れの部分も結構あるし。

(586) 2009/06/25(Thu) 18:33:42

孤児 オーフェン

/*
まだ全部読んでないけどねっ。

やっぱり「習うより慣れろ」だねぇ。
自分の動きに対する相手の反応とかは、やらないとわからないし。

そんなことを言いつつ晩御飯なんだぜ。
またあとでー。*ノシ*

(587) 2009/06/25(Thu) 19:06:31

華僑 ラス

/*
全部は大変だろ、流石にw

そう言うこったなー。
なんで景気よくぶつかると良いよ!

飯いてらー。

(588) 2009/06/25(Thu) 19:10:44

手品師 ディーノ、/*くろねこ、もそり。

2009/06/25(Thu) 19:53:08

孤児 オーフェン、/*戻ったのです。

2009/06/25(Thu) 20:05:54

青年 マイルズ、/*わんころ、ころり。 作業中故超低速。

2009/06/25(Thu) 20:09:41

手品師 ディーノ

/*
[くろねこは 土鍋の中で とけている(←暑いのダメ]

や、もそもそしてたら人が増えていた。
ちと作業並行中につき低速だけど、動くのはできますよ、と。

(589) 2009/06/25(Thu) 20:11:15

青年 マイルズ

/*
[わんころは一所に留まると自身の熱で温まるので
あっちへころぽて こっちへぽてころ]

割と 作業に 必死で す ___。_

(590) 2009/06/25(Thu) 20:15:43

華僑 ラス

/*
あ、増えた。
皆こんばん。

マイルズー。
土曜日ちと予定入って17時までしか動けなくなっちまった。
それでも大丈夫か?

(591) 2009/06/25(Thu) 20:17:45

青年 マイルズ

/*
>>591 ラス
俺の方はどうとでも動けるよ。
レスポンスを早められるようには努力する。
というか、無理にとは言わないから無理しないでー。

(592) 2009/06/25(Thu) 20:21:14

孤児 オーフェン

/*
作業中の方にがんばっていただくのもなー、と思う今日この頃。

とか言いつつまだログ読み中…(もっそり

(593) 2009/06/25(Thu) 20:21:14

手品師 ディーノ

/*
>>593 オーフェン
作業、って言っても、ぼたんぽちぽちするだけだけどね、オレの場合は!

とにかく、やるなら動きますよ、と。
近距離の方がやりやすいなら、クロたんにコンバートして、近距離対応いたしまするよ?

(594) 2009/06/25(Thu) 20:24:10

華僑 ラス

/*
>>592マイルズ
いや、スタートが早ければ問題ないし。
何時くらいから居るんかな、と。

(595) 2009/06/25(Thu) 20:29:12

孤児 オーフェン

/*
マイルズは集中しときなさい、今は。

>>594ディーノ
ナイフ、っつーか短刀使いですが、投擲用小型ナイフはビットのようなものでもいいかーとか思ったり。
でもそれだと無茶振りになりそうだなぁ、とも思うけども。
て、既にボクが対象なのか!(いまさら

(596) 2009/06/25(Thu) 20:31:17

青年 マイルズ

/*
>>595 ラス
親起こすと拙いからな…早くて9時くらいか?
11時頃には確実に居られるが。

最近体調がアレだから外出予定は無いんだぜ。

(597) 2009/06/25(Thu) 20:32:51

手品師 ディーノ

/*
>>596 オーフェン
ナイフのビット化くらいなら、そんなに無茶でもないような。
[羽根吹雪で煙幕張るとか、羽根手裏剣無茶投げするとかよくやります]

や、他に動けそうなのいてないし。
なんで、実践するなら、という事ですがw

(598) 2009/06/25(Thu) 20:36:16

華僑 ラス

/*
>>597マイルズ
そこまで早く無くても良いwwwww<9時
むしろ俺が寝てる(ぉぃ

昼から動けるなら問題無し。
余裕持って3〜4時間見て動けば大丈夫だろ。
それに用事も余裕を見て17時までに、ってしてるから、17時までかかっても問題ない。

(599) 2009/06/25(Thu) 20:37:20

華僑 ラス

/*
無茶動作?
いつものことですがなにk

(600) 2009/06/25(Thu) 20:37:52

青年 マイルズ

/*
>>599 ラス
最近7時くらいに目が覚めてゆっくり寝られない苦悩。
俺も寝てたいよwww

ミュウとのバトルも2時間半くらいだった気がするし
多分それくらい見てれば大丈夫だと思う。
俺もキャラ変えようかな、マイルズでは一戦済んだし。

(601) 2009/06/25(Thu) 20:40:59

華僑 ラス

/*
>>601マイルズ
おk、そんじゃ日程はそれで。
キャラは多分俺も変えると思うから、好きにすると良いよ。

(602) 2009/06/25(Thu) 20:41:52

孤児 オーフェン

/*
>>598ディーノ
むしろナイフはそれくらいしないと威力的に弱いかなー、とか。

やらなきゃ始まりませんしねー。
模擬戦というか手合わせ的な感じで。返しに時間がかかりそうですが。

(603) 2009/06/25(Thu) 20:42:19

青年 マイルズ

/*
>>602 ラス
了解ー。
キャラはそれまでに思いつければ変更にしとこう。

てなわけで俺はちょっと作業に集中してくるよ。

[わんころ、*ぽてり*]

(604) 2009/06/25(Thu) 20:44:47

手品師 ディーノ

/*
よしゃ、とりあえず作業終了、と。

>>603 オーフェン
リーチ的にも、制限あるしねぃ。

最初は、返しの時間とか気にしない方がよいですよ、と。

んじゃ、こちらはクローディアにコンバートして、片手剣でいきますか。
しばし、お待ちをw

(605) 2009/06/25(Thu) 20:45:44

少女 カレン

/*
いやっふぅぅ

暑いぜ暑いぜ、暑くて        ぐでーん

(606) 2009/06/25(Thu) 20:48:07

華僑 ラス

/*
>>604マイルズ
おぅさ、作業してらー。

>>606カレン
おつー。
動ける時教えてくれなー。
俺はいつでも良いから。

(607) 2009/06/25(Thu) 20:50:18

占星術師 クローディア

[その気配は、いつからそこにあったのか。
場の片隅、ひとり静かに佇む影ひとつ]

……星の集いし場。
未曾有は如何なる綾を織り成す、か……。

[小さく呟き、人の集まる方へと瞳を向ける]

……交わってみるもまた、一興、か。

[しばしの沈黙を経て、ゆっくりと足を踏み出す。
羽織った紅のマントが翻り、銀の髪が風に流れた]

(608) 2009/06/25(Thu) 20:51:08

孤児 オーフェン

/*
>>605ディーノ
いろんなタイプを使えるようになれればいいのですけどね。

はーい。よろしくどうぞです。

>>606カレン
こんばんはー。ノシ

(609) 2009/06/25(Thu) 20:52:41

占星術師 クローディア

/*
と、言うわけで、起動。
動かすのは、天穹の巫女姫以来かしらね?

一応、インストールしているのは『アルカナ・ブレイカー』のデュエル管理者なのだけれど。

(610) 2009/06/25(Thu) 20:53:11

少女 カレン

/*
>>607 ラス
そうさね、先に風呂入ってこんとあかんだろうから
9時半〜10時頃から開始予定っちゅうことで

(611) 2009/06/25(Thu) 20:54:40

傭兵 カルロス

/*
こんばんはぁ
今日こそ寝落ちフラグを絶て…れたらいいなぁ。

んーとオーフェンとクローディアと。後、ラスとカレンが色々しあうっつー感じかな。

とりあえず林檎食べながらみてよう

(612) 2009/06/25(Thu) 20:56:17

華僑 ラス

/*
お、デュエル管理者の動きを見れるのか。
愉しみ愉しみ。

>>611カレン
了解、もうしばらくもっちゃりしとく。

(613) 2009/06/25(Thu) 20:56:27

傭兵 カルロス

/*
オーフェンは初なのかっ。がんばれっ

未だにルールブック片手にする人からはそれぐらいしかいえない(ぇ

(614) 2009/06/25(Thu) 20:57:19

孤児 オーフェン

[場の片隅、揺れる銀が目に留まり]
[ゆるりとそちらに目を向ける]

いつの間に…

[銀と紅の対比に気づかぬ筈はないのに]

ねぇ、お姉さんもここに惹かれてきた人?

[口調は無邪気に]
[だけど目に宿る光は表情は何かを欲するもののそれ]

(615) 2009/06/25(Thu) 20:58:56

占星術師 クローディア

/*
>>609 オーフェン
バリエーションは増やしたいところね。
くろねこは、とにかく遠距離が全くダメだから……。

>>623 ラス
本命武器(大鎌)は、使わないけれど。
ご期待に沿えるかは流れ次第、ね。

……何せくろねこ。
女子で武器戦闘やるの、コレが初めてですから。

(616) 2009/06/25(Thu) 20:59:55

孤児 オーフェン

/*
おおぅ、いきなり強敵>デュエルの管理者

>カルロス
こんばんはー。ノシ
ルール(wiki)片手にやってまーす。

(617) 2009/06/25(Thu) 21:01:35

傭兵 カルロス

食べ物はもってないのかぁ

[と少年の言葉にがっくり。目の前の戦闘も今は興味の外。少女に情けないといわれようが。空腹ばっかりは仕方ない]

ぉおっ。食い物っ

[なんかよくわからないがどう見たって食い物だ。これでダミーなら泣いて笑って殺っちゃうよんと考えながらリンゴをガジガジ]

大丈夫大丈夫。遊んだってあんま面白みもねぇだろうから

[あんがとと軽く手を振りつつ先客の一人。リンゴをくれたであろう青年に手をふった]

(618) 2009/06/25(Thu) 21:02:06

華僑 ラス

/*
カルロスこんばーん。
頑張ってフラグ絶てw

>>616クローディア
らじゃ。

女性で武器戦闘。
したことあったかn
ノーラで人格交換した時くらいか。

(619) 2009/06/25(Thu) 21:04:08

占星術師 クローディア

[呼びかける声に、ゆるりと瞬いて。
口元を掠めるのは、微かな笑み]

刻の流れの交差する場で、いつの間に、は無為な問いではなくて?

……惹かれてきた、と言えば、そう。
未曾有の中から選ばれ、織り成される可能性の綾を見たくて。

最初は、眺めているだけにしようかと思ったけれど、自分が綾を織るのもまた、一興かと思い直して、ね。

[吟ずるような調子で答えつつ。
少年の瞳に宿る光に、笑みがいろを変える]

(620) 2009/06/25(Thu) 21:05:20

傭兵 カルロス

/*
>>617 オーフェン
まあちまちま見つつもあまり気遣いすぎない程度にやればいいんだよー…多分。
最初の頃は俺も緊張したからなぁ。いや、今もテンションによっては(余所見)

(621) 2009/06/25(Thu) 21:05:22

傭兵 カルロス

/*
>>619 ラス
半分は諦めたっ

もう半分は横でごてごてしつつちまちま見物してる気配という噂です。

(622) 2009/06/25(Thu) 21:06:17

華僑 ラス

[口の悪い少女に何を言われようが気にした様子も無く。義妹を左腕に抱えたまま定位置へと戻り座る。『祭り』が始まる前と同じように義妹を股の間に座らせ、宥めるように頭を撫でてやるのだった]

また一つ、始まるのかねぇ?

[場へと進み出た姿を横目で(と言っても瞳が瞑られたままだが)見やる]

(623) 2009/06/25(Thu) 21:07:12

占星術師 クローディア

/*
カルロスもこんばんは。
寝落ちフラグは気合で絶つしかないわ。

>>619 ラス
こちらだと、摩羯宮とはまたパターンは違うとは思うけれど。
飛行できないから。

基本的に、バトル系は男子の方が動かし易いから。
魔法バトルだとまた、違うのだけれど。

(624) 2009/06/25(Thu) 21:08:25

華僑 ラス

/*
>>622カルロス
もう諦めてたかっ。

気力があればバトると良いよ!

(625) 2009/06/25(Thu) 21:09:52

傭兵 カルロス

/*
気合。とりあえず顔洗った。昨日ほど眠くないから大丈夫な気も…

…ぉっ。くろねこさんが女性キャラだ(気づくのが遅い)

(626) 2009/06/25(Thu) 21:10:52

華僑 ラス

/*
>>624クローディア
なるほど、そこらの違いはあるんだな。

動かしやすいのが男性ってのは確かに。
まぁ俺は男性でも女性でも関係なく同じように動かすけどもw

(627) 2009/06/25(Thu) 21:11:36

傭兵 カルロス

/*
>>625 ラス
そりゃ無理したら怒られるからね。

おっちゃんは無理しなーい。でも楽しむー。なのです。

(628) 2009/06/25(Thu) 21:13:14

傭兵 カルロス

/*
バトルは空いてる人は現在はミュウとマイルズかな?といいつつも、今しばらく私用が定まらず退席の可能性もあるから。しばらくはログ読みとか色々なのである

(629) 2009/06/25(Thu) 21:14:40

孤児 オーフェン

[女性の作る笑みに子供も口角を上げる]

それはそうだ、ね。
ここに居るのって、みんな「そういう人」みたいだし。

見てるだけ、かぁ…ボクもそう思ったけど。
でもやっぱり面白くないんだよね、それって。

それじゃ、さ。
ボクと一緒に…えと「綾を織る」ってどう?

[女性の言葉を真似て]
[誘うように首を傾げて]

(630) 2009/06/25(Thu) 21:15:08

傭兵 カルロス

[むしゃむしゃ、もぐもぐ食べた。芯まで食べた。]

ぁー…ちったぁマシになった…って。ぉ?

[今気づいたとばかりに銀の髪の女性を見る]

(631) 2009/06/25(Thu) 21:15:35

占星術師 クローディア

/*
>>626 カルロス
まあ、無理ないように、ね。

……そんな、今更のように。
とはいえ、星影セットではわりと女性も使ってるのだけれど。
エリカとか、アヤメとか。

>>627 ラス
地形適応は、攻撃・回避に作用するから。
少なくとも、あちらほど大きくは動けないわね。

どうしても、武器の重量的なものを考えると、ねぇ。
拘りすぎても仕方ないんだけれど。

(632) 2009/06/25(Thu) 21:16:09

華僑 ラス

/*
>>628>>629カルロス
うむ、無理はいくない。

その二人が空いてるけど、マイルズは0時までっぽいから難しいかな?
ミュウも今日はアッシーだったみたいだし、少し潰れてるやも。

(633) 2009/06/25(Thu) 21:18:00

華僑 ラス

/*
>>632クローディア
女性でも重量関係なく扱う方法。
つ【人外】(こら

ま、そこらは好みだしね。
拘りたい人は拘れば良いのさー。

(634) 2009/06/25(Thu) 21:19:52

孤児 オーフェン

/*
バトルの開始は「攻撃行動」を起こしたところからカウントでいいんでしたっけ?

現在一番の敵は「気おくれ」だっ!

そういえば、女性キャラで遭遇するのは久しぶりかもしれない。

(635) 2009/06/25(Thu) 21:21:48

傭兵 カルロス

/*
ふぁーい、無理はしないっす。何しに来たんだってぐらいまったり(待て

>>632 クローディア
でもじかに見たのってたしかアヤメのときだけだったような…あ、ゲルダも見たか

>>633 ラス
ふむふむ。どうもー。
んじゃまあしばらくじーっと見てることにしまっす。

きっとドキドキしてるであろうオーフェンを応援といいつつ更に心拍数をあげる努力をしよう(やめましょう

(636) 2009/06/25(Thu) 21:22:45

占星術師 クローディア

[誘うように首を傾げる少年の様子に、あら、と短く声をあげ]

早々に、お誘いがいただけるとは。
動いてみるものだこと。

[直後に紡がれるのは、楽しげな言葉]

そうね、それではお付き合い願おうかしら。

[ゆるり、とかざす右手の手の上に現れるのは一枚のカード。
鎌を携えた『死神』の描かれたそれに向け、何事か小さく呟くと、カードは姿を消す。
入れ代わるように現れたのは、一振りの剣]

……名乗りは、必要かしらね?

[それから、今気がついた、と言わんばかりの様子で、ゆるく首を傾げてみせた]

(637) 2009/06/25(Thu) 21:24:25

孤児 オーフェン、傭兵 カルロス/*Σ( ̄ロ ̄)

2009/06/25(Thu) 21:24:44

華僑 ラス

/*
>>635オーフェン
うん、基本攻撃行動の発言からかな。
その前の会話からカウントすると直ぐ無くなるし。

>>636カルロス
それでもいんじゃねwww<何もせずまったり

応援したれー。

(638) 2009/06/25(Thu) 21:24:48

傭兵 カルロス、孤児 オーフェン/*にっふっふ

2009/06/25(Thu) 21:25:05

傭兵 カルロス

/*
>>635 オーフェン
うむ。そだな。行動を開始してから、まあ先手はじめたら後は雪崩れのようにやってくのですな。

最初はそんなものだから気にするなー。見てて楽しいと思ってたならきっとやってける。多分最初は反省点のほうが目立つだろうけどねっ(経験有り)

>>638 ラス
ですな。結構見てても雰囲気つかめるし、空気を感じるだけでも違うものです。多分。

(639) 2009/06/25(Thu) 21:27:55

占星術師 クローディア

/*
>>634 ラス
それが一番早いのは確か。
ま、私も多分人外でしょうけれど。
『始祖』ではなくとも、『新種』でしょうし。

その辺りのこだわりは、一次モノカキの頃からのものもあるから。
消えにくいのよね。

>>635 オーフェン
皆言ってるけれど、行動開始してから、ね。
あ、先手後手の希望はないから、そちらのやりやすいよに。

……確かに。
というか、赤崖のメイしかいないような気も。

>>636 カルロス
基本的には、青年PLだから。
といいつつ、直前の童話では眼鏡っ子メイドだったけれどね。

(640) 2009/06/25(Thu) 21:29:18

華僑 ラス

/*
>>639カルロス
多分w
それでもまぁ、余裕あるようだったらいつかお相手を(おまえ

>>640クローディア
あの世界人外じゃない方が珍しい気がするしね。
[影の人、設定上『始祖』の気がしてならないとかそんな]

拘りがある分、設定が細かくてしっかりしてるってことでもあるし。
消さなくても良い部分だと思うんだー。
そこらの拘りのおべんきょさせてもらいまっす(`・ω・´)

(641) 2009/06/25(Thu) 21:35:08

孤児 オーフェン

[女性の答えに笑みを返す]
[子供故の残酷さとは違う色の笑みを]

だって、見てるだけは退屈だもん。
…おもしろいね、それ。

[手の内でカードが姿を変えるのに不思議そうに瞬いて。
自らも腰に下げた大振りのナイフに手をかける]

なまえ?必要かな?

[問われて軽く首を傾げて]

終わってからでもいいんじゃない?

(642) 2009/06/25(Thu) 21:36:13

少女 カレン

/*
たらいも

さて、並列進行になるけど吹っかけに行くとしますか

(643) 2009/06/25(Thu) 21:36:36

傭兵 カルロス

/*
>>640 クローディア
うむ。その印象が強い。ってか眼鏡っ子メイドって聞くと意外すぎるっとかおだは思ってしまっただよ。
思わずなまってしまうほどに。

>>641 カルロス
こちらこそー。時間とか色んなものが合えばー。
…戦闘スタイルなーんも決めてねーどころか、まずは20村でもみながらちまちま見物してるか

(644) 2009/06/25(Thu) 21:39:43

占星術師 クローディア

/*
>>641 ラス
……普通の人間を探す方が大変そうなのは、確かね。
[言われてみれば、影の人は『始祖』っぽい気が]

拘り、どこまで出せるかは、わかりませんけれど、ね。

(645) 2009/06/25(Thu) 21:40:33

孤児 オーフェン

/*
助言サンクスです。

>>639カルロス
ここの方々はRP上手いですからね。
胸を借りるつもりで行きますです。

>>640クローディア
こちらも特に先手後手の希望はないのです。
動いていただけた方が分かりやすいかも(へたれ

(646) 2009/06/25(Thu) 21:41:01

華僑 ラス

/*
>>643カレン
お帰りー。
無理だけはせんよーに。

>>644カルロス
カルロスはお前っ!ww

ういさ、よろしくー。
やりたいスタイルあるならそれをやってみるとかね。

(647) 2009/06/25(Thu) 21:42:10

青年 マイルズ

/*
俺は今日はちょっと厳しいんだよ、と作業しながら。
明日なら夜も何とか空けられるけれど。
そんな感じで今日は許してくだs

[*ぱたりこ*]

(648) 2009/06/25(Thu) 21:42:29

華僑 ラス

/*
>>645クローディア
ですよね。
[まぁそれでも影の人がやることは変わらないんですけどね!]

っと、スタートするならそっち集中してくだせー。

(649) 2009/06/25(Thu) 21:43:27

華僑 ラス

/*
>>648マイルズ
おぅ、お疲れさん。
作業の方を優先して頑張るんば。

(650) 2009/06/25(Thu) 21:43:53

傭兵 カルロス

/*
>>646 オーフェン
うむ。そこは任せてても大丈夫だよーと
それに中身で会話とかもしながらできるんで、むしろ本番前には易しい仕様となっておるとです

>>647 ラス
どうやら寝落ちフラグが依然健在で猛威を振るっていると見たっ

スタイルもあるが、今回は簡潔に書くってのをやってみたいとこかなぁ

>>648 マイルズ
許さんっ…いえ、嘘です。用事とかそういうのはそっち優先でー。です

(651) 2009/06/25(Thu) 21:46:55

孤児 オーフェン

/*
>>648マイルズ
今日はしょうがないべ。
それを乗り越えれば何とかなるんだしファイトだ。

(652) 2009/06/25(Thu) 21:47:25

傭兵 カルロス

/*
2戦を眺めつつ。ちとログを読んでるのでしばらく黙るかもです

(653) 2009/06/25(Thu) 21:47:27

占星術師 クローディア

星の巡りが良かったようね。

[少年の笑みに、にこり、と笑った]

これは、『無限の欠片』。面白いモノなのは確かね。

[言いつつ、ゆっくりと漆黒の鞘を払う。
現れた刀身は、中央に真紅が走る鈍い銀色]

あら、そう? では、綾が織り上がった後にでも。

[剣は右の手に。
左の手は、真紅のマントの端を軽く、掴み]

……それでは、垣間見るとしましょうか。
未曾有より選ばれる、無限の一端を!

[宣言の後、銀の髪がゆるりと流れる。
地を蹴り、少年との距離を詰め。
左の肩の辺りを目掛け、突きの一撃を繰り出した]

(654) 2009/06/25(Thu) 21:49:52

華僑 ラス

/*
>>651カルロス
あー、それは俺も挑戦したいところだなぁ。
毎度ごてごてト書き書いてるもんだから。

ログ読みいてらせ。

(655) 2009/06/25(Thu) 21:50:04

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 21:51:20

華僑 ラス、/*こないだ言ってたスタイルじゃのー、とか思いながら見てる。

2009/06/25(Thu) 21:51:45

占星術師 クローディア

/*
それでは、時間もないのでさくりと先手にて。
わかりにくいところは、いつでも聞いてくださいな。

マイルズは、無理はなさらずに?
カルロスはログ読みいってらっしゃい。

(656) 2009/06/25(Thu) 21:52:43

占星術師 クローディア

/*
>>ラス
覚えてましたか。
一度機会があれば、と思っていたので。

(657) 2009/06/25(Thu) 21:55:46

華僑 ラス

/*
>>657クローディア
面白そうなスタイルだと思ってたからね。
記憶に残ってた。

……相変わらずイメージが奇術師だけd

(658) 2009/06/25(Thu) 21:57:24

占星術師 クローディア

/*
>>658 ラス
どう動けるかは、わからないのだけれど。

……そのイメージは、どうにもならないのですか。

(659) 2009/06/25(Thu) 22:01:13

少女 カレン

むう、つれないの

[軽言を気にする様子のないラスに、ぷぅと頬を膨らます。
そうして、しばし様子を見ていたが、ニマリと薄ら笑いを浮かべると、とーんと石柱から跳び下り、ニコニコと笑みを浮かべながら、つかつかとラスとアヤメの元へ歩いていく。
その頬は何処となく紅潮している。]

…………ねえねえ、お姉さん
私さぁ、さっきのバトル見てたら興奮してきちゃった

よかったら、ちょっとお相手してもらえない?

(660) 2009/06/25(Thu) 22:03:02

孤児 オーフェン

[女性が告げたのは恐らくは剣の名。
抜かれたそれを興味深げに見て、それから顔を上げて]

おねえさんが持つには、ちょっと大変じゃない?

[言いながら子供も獲物を構える。
白銀の刃。柄の蒼玉が僅かに色を増す]

ずいぶん、おおげさだ…ねっ!

[口上と間を置かずに繰り出されたそれを何とか躱す。
ぴ、と布の裂ける音がした]

見た目で判断しちゃいけない、って事、かな?

[身を翻し、そのまま伸ばされた手を払おうとナイフを振るって]

(661) 2009/06/25(Thu) 22:04:56

華僑 ラス

/*
>>659クローディア
とりあえずやってみるが良いさー。

うん、まぁ。
自分でもよく分らない(滅

(662) 2009/06/25(Thu) 22:06:04

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 22:06:13

【独】 孤児 オーフェン

/*
うぉぅ、勝手がつかめなーい。
でもせっかくお付き合いいただいているのでがんばるさー。

(-10) 2009/06/25(Thu) 22:07:47

少女 カレン

/*
ちと遅れた

けっして、BGMのニコ動に見とれてたわけではない(ぉぃ

(663) 2009/06/25(Thu) 22:08:55

【独】 孤児 オーフェン

/*
とりあえずぼやきは独り言に落とすさ。
れっつ出たとこ勝負(こら

(-11) 2009/06/25(Thu) 22:09:45

華僑 ラス

[聞こえるものを全て相手して居たら疲れるだけ。だから捨て置くものを捨て置いていたのだが]

ん? 何だい、我(わたし)と?

[少女が声をかけて来たために意識をそちらへと向ける]

うーん、あまり年下過ぎるのは好みではないんだけど。
そこまで言うなら相手してあげても良いよ。
物影にでも行くかい?

[瞳を閉じたまま笑みを浮かべ、すい、と左手を紅潮する少女の頬へと伸ばした]

(664) 2009/06/25(Thu) 22:10:44

華僑 ラス

/*
>>663カレン
またニコかwwwww

変な返ししてるけど、対応はお好きに(ぁ

(665) 2009/06/25(Thu) 22:11:20

孤児 オーフェン

/*
いろいろ泣き言は独り言にどかーん(まて
そして気がついたら6窓開いていたというこの恐ろしさ。

>ラス
一瞬違う方面のバトルが始まるのかとおもっt

(666) 2009/06/25(Thu) 22:14:57

占星術師 クローディア

[切っ先は少年を捕らえる事無く、銀に伝わるのは軽い手ごたえ]

大変、などという事はないわ?
『無限の欠片』は、私の魂でもあるから。

[意を知らねば、通じる事のない曖昧な説明をして]

見た目で相手を判じていては、生きてなど行かれない。
……当然ではなくて?

[軽い口調で言いつつ、僅か、後ろに飛び退いてナイフを避ける。
髪飾りが揺れ、シャラリ、という音が響いた。
刹那、静寂。
打ち破るのは、短い気合]

……はっ!

[剣を下段に流すように構えて再度距離を詰め、自身の右下から、左上へと抜けるように振り上げた]

(667) 2009/06/25(Thu) 22:16:16

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 22:17:07

【独】 孤児 オーフェン

あ、ダイスの練習しとこう…

[07]

でいいのかな?

(-12) 2009/06/25(Thu) 22:17:12

華僑 ラス

/*
>>666オーメン(違
何かこう言う返しをしそうだとおもtt
思いついたらやる、それが俺クオリティ。

(668) 2009/06/25(Thu) 22:17:29

【独】 孤児 オーフェン

あ、上手くいった。

(-13) 2009/06/25(Thu) 22:17:33

占星術師 クローディア

/*
もう一戦も始まるようね。

>>666 オーフェン
独り言に、てΣ
そして6窓って、大丈夫なのですか。

と、そうそう。
動作描写の中に上下左右の方向を入れると、狙い所が伝わり易いし、自分でも動きを把握しやすくなります。

……言いながら、自分がたまに忘れますが(それはダメすぎますよ、くろねこさん。

(669) 2009/06/25(Thu) 22:19:51

少女 カレン

[アヤメに振ったつもりが、返答を返したのはラス。
まあ、ぶっちゃけ彼女にとってはどっちでもよかったわけで。
頬へ伸びてくる手には僅かにスッと目を細めるが抵抗することなく、その手に右手を重ねる。]

ふふふふふ、その返しはレディに対して少し失礼に当たると思うな
まあ、べつにいいけど

ええ、では物陰へ


…………楽しみましょう♪

[にこぉと残酷なまでの笑みを浮かべ、ラスの左手を引いて物影へと向かう。]

(670) 2009/06/25(Thu) 22:22:16

華僑 ラス

ははは、少し正直に言い過ぎたかな。

[どこまでが本気なのか分からない笑みを浮かべ、触れた少女の頬を親指で撫でる。手を引かれると義妹を置いたままその場を立ち上がり]

アヤメはそこで休んでておくれ。
彼らの『祭り』を見物してなさい。

[空いている手で義妹の頭を一度撫でてから、少女に引かれるままに物影へと向かう]

(671) 2009/06/25(Thu) 22:30:13

義妹 アヤメ

[言い付けられた少女は男を見上げながら、承諾するように頷きを返す。彼らが何をしに行くのかは気にしていないのか、言われた通りに『祭り』へと視線を向けるのだった]

(672) 2009/06/25(Thu) 22:30:15

孤児 オーフェン

[攻撃は届かず、軽く舌打ち]

なるほど。
それはおねえさんの一部、なんだ?

子供、って言うだけで油断するのって多いけど…
そうじゃない人に当たったかぁ。

[どこか楽しげな声音、だけど瞳は薄く細めて。
気合とともに降り上げられた剣をこちらも切っ先で受けて]

それじゃ、遠慮しなくていいよ、ねっ!

[そのまま真っ直ぐにナイフを左脇に向けて突き出して]

(673) 2009/06/25(Thu) 22:30:24

孤児 オーフェン

/*
>>668ラス
おおぅ獣の数字。
ラスならやりかねないと思った(まがお

>>669クローディア
さすがに表にはー。ダイスの練習もした。
6窓開けても大丈夫な辺り、新品っていい(ぁ

その所は今の返しを見て「あ」と。
何処にどう動くかは重要ですね。

(674) 2009/06/25(Thu) 22:35:34

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 22:36:15

華僑 ラス

/*
>>674オーフェン
劉ですからね(まがお [どんなイメージ]

(675) 2009/06/25(Thu) 22:37:36

傭兵 カルロス

/*
ログも読まずに私用で離れてたっ。時間は空いたらしい。

しかし寝落ちという蒼い悪魔が魔方陣から胴体部分を出しつつある。

バトルがんばれー

(676) 2009/06/25(Thu) 22:39:48

【独】 孤児 オーフェン

/*
ブラウザだけで6窓とか。
…発言用、クローディアの発言確認用、メモ用、ランダム機能の確認にあけたの、wiki、そしてBGM代わりのニコ動。

大丈夫か自分。

(-14) 2009/06/25(Thu) 22:40:58

傭兵 カルロス

ぉー。なんかやってんねー

[とりあえずお腹に食べ物を入れた。満足感には程遠いが、それでも人心地つきながらも、そのままあぐらをかいて。銀髪の女と先程まで喋っていた少年を見たり、物陰に移動する二人をみたりしている]

(677) 2009/06/25(Thu) 22:42:11

孤児 オーフェン

/*
>>675ラス
元キャラがわからにゃい…。(駄

(678) 2009/06/25(Thu) 22:42:33

少女 カレン

─物陰─

さて、ここまでくれば邪魔は入りませんよね♪

[そう言ってくるりと振り向く。
その目元は潤みを帯び、頬は益々紅潮している。]

嗚呼、もう我慢できません

[そう言うと、ぽすんとラスの胸元に顔を埋め、背中へと手を回す。]

ねぇ、お兄さん。

……楽しませてくれなきゃ…………殺しちゃうからね

[そうして、ラスからは見えない顔に、頬まで裂けそうな笑みを浮かべ、背中へ回した右手──その爪先は鋭利な刃物と化している──を突き立てようとする。]

(679) 2009/06/25(Thu) 22:43:25

占星術師 クローディア

一部であり、異物であり、唯一であり、無限、というところかしら。

[投げるのは、謎かけのような言葉]

見えるものは、時に真実、時には虚像。
影に生きると、そういうモノはよく視えるわ?

[振り上げの一撃は受けられ、刀身が流れる。
僅かに生じた隙に繰り出された一閃は、絹らしき衣を裂き、紅を滲ませた]

動きは、見た目通りに素早いよう、ね!

[低く呟き。
後ろへ向け、今度は大きく跳躍して距離を開け。
着地と同時、剣を握りなおした]

(680) 2009/06/25(Thu) 22:44:14

華僑 ラス

/*
>>676カルロス
魔法陣の中に押し返してしまえ。

>>678オーフェン
黒執事に出て来る中国人なり。
別にスケコマシと言うわけでは無いんだけどね。

(681) 2009/06/25(Thu) 22:44:22

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 22:44:55

傭兵 カルロス

/*
>>681 ラス
いや、やっこさんはなかなか凶悪だ。何がって、ぬるっとしていてそれでいてまったりとコクが…じゃなくて。がんばれー

(682) 2009/06/25(Thu) 22:46:02

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 22:47:12

占星術師 クローディア

/*
>>674 オーフェン
ダイス練習は、確かに。
でも、練習しすぎると遊ぶのが、ここのランダ神なので、気をつけて。

上下はともかく、左右は「どちらから見てのものか」も大事。
これが抜けると、多大な混乱を招きます。
(例:15村最終決戦)

あと、毎回攻撃しないで、わざと止まるのも動きの緩急としてありです。

>>676 カルロス
お帰りなさい。
悪魔との壮絶ばとるなのですね。

(683) 2009/06/25(Thu) 22:49:00

華僑 ラス

─物陰─

[引っ張られた先は他の者から死角となる物陰。先導していた少女が振り向き、抱き付いて来た。けれど両手は抱き返すことなく軽く肩辺りの高さに持ち上げられて居る]

せっかちだねぇ。
慌てなくても逃げないよ?

……と言いたいところだけど、逃げたいなぁ。
我(わたし)はそっちの肉体労働は苦手なのに。

[持ち上げていた手はその位置のまま掌が天を向く。暢気に肩を竦めると、即座にその手を己の背へと回す少女の腕と己が身体の間へと滑り込ませ。渾身の力を込めて外側へと少女の腕を弾き飛ばした]

(684) 2009/06/25(Thu) 22:53:09

傭兵 カルロス

/*
>>683 クローディア
うむ。そういうことになる。ってことで三方でバトルなのです。向こうは修正が+12ぐらいついてるから強い

そしてこの村のプロのほうをみた…(遅い)

ふむふむ。三つ巴か。挑戦しといたほうがいいのかな。うーむ

(685) 2009/06/25(Thu) 22:53:15

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 22:54:47

傭兵 カルロス、/*20村みたりこっちみたりしてる。

2009/06/25(Thu) 22:55:30

10人目、細工師 リディア がやってきました。


細工師 リディアは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


細工師 リディア

/*
こんばんは。お邪魔しまーす!

(686) 2009/06/25(Thu) 22:56:26

華僑 ラス、傭兵 カルロス/*>>682なんだその食べ物のような悪魔は。

2009/06/25(Thu) 22:56:47

占星術師 クローディア

/*
>>685 カルロス
+12って、どんな修正値。
15村のかがみんといい勝負では。

三つ巴も、できれば武器での実戦をしてみたいのはあるかしら。
あれは、魔導弾でしかやっていないし。

>>686 リディア
あら、いらっしゃいませ。

(687) 2009/06/25(Thu) 22:57:29

華僑 ラス

/*
>>686リディア
いらさいませ。
ただいまバトルが二戦執り行われております。

(688) 2009/06/25(Thu) 22:57:34

傭兵 カルロス

/*
ラス>怖ろしいだろう。謎過ぎて

リディア。こんばんはないらっしゃーい

(689) 2009/06/25(Thu) 22:57:58

細工師 リディア

うひゃ、なんだか賑やかな所に迷いこんじゃったよー!

おししょーさまは「修行のイッカン」とか言ってたけど、本当かなぁ……?

[何やら戦っているような音の響く辺りをうろきょろ]

(690) 2009/06/25(Thu) 22:58:51

細工師 リディア

/*
はい。今晩は大人しく見物のつもりなのです。
ルールとか、改めて確認してこよーかな?

(691) 2009/06/25(Thu) 22:59:34

傭兵 カルロス

/*
>>687 クローディア
そんな絶望的な戦いでもひいてはならないときがあるのです(大袈裟)

中身はややこしいことしてなれたら多分大概のは大丈夫かな?とか思ったうえでの言動だったりもする。
三つ巴では連続発言は何回までみたいな説明とかあるかな?とかそういうとこも見てたりするのだけどね。

(692) 2009/06/25(Thu) 23:01:31

華僑 ラス

/*
読み直したら確定描写になってるな。
>>684の最後のト書きは「弾き飛ばそうとした」じゃないとだ。
失礼。

(693) 2009/06/25(Thu) 23:01:43

孤児 オーフェン

[繰り出した刃先に僅かな手応え。
子供は嬉しそうに口元を歪ませる]

難しいことはわからない、けど。
おねえさんが「面白い」存在だ、って言うのはわかる、かな。

[女性が下がるのを見て手中の獲物を握り直す。
柄の蒼玉はその色を深くして]

それ(素早さ)だけがとりえだもの。
ねぇ?まだおわりじゃない、でしょ?

[言うなり地を蹴ってナイフを左から薙ぐように。
先ほど切り付けたその場所に更なる攻撃を加えようと。]

(694) 2009/06/25(Thu) 23:02:04

傭兵 カルロス

/*
リディアがやるぜやるぜっ。って感じなら一応空いてる手はここにあるですよ。
といっておこうとおもったところで、見物の文字が見えた。

(695) 2009/06/25(Thu) 23:02:34

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:03:45

傭兵 カルロス

おー。なんか新たな客が。ようやくこの場での俺の後輩が出来たな。

今は特ににぎやかだよお嬢ちゃん

[目の前とか物陰とかと暗に示しつつ、リディアへと手を軽く振り振り]

(696) 2009/06/25(Thu) 23:04:00

細工師 リディア

/*
カルロスさん>>695

出来ない訳ではないんですけどー、なんというか色々把握してないけど大丈夫ですか?って感じですね。
ここまでのログほとんど読んでませんし。

「ある程度制限のある魔法的な力」は使って大丈夫なんですか?

(697) 2009/06/25(Thu) 23:06:11

踊り子 ミュウ、/*兎猫、くたりとしながら感染中。

2009/06/25(Thu) 23:07:04

義妹 アヤメ、踊り子 ミュウ/*兎猫を隔離した。

2009/06/25(Thu) 23:07:43

孤児 オーフェン

/*
>>681ラス
黒羊は妹が見てたっけな。
見てみたくはあるのだけど。

>>683クローディア
ここのランダムの神様は冗談がきついからー(4村とか

ふむふむ…〆(..)
言われて見るといろいろ抜けてるところが多いなぁ。
その辺は体得していくしかない、かな。

>リディア
いらっしゃいませー。ノシ

(698) 2009/06/25(Thu) 23:08:21

傭兵 カルロス

/*
>>697 リディア
大丈夫だ。俺なんて昨日からいるのにまるで把握してない。把握するには過去(20村)みたものなのかなーって感じでプロの始まりの始まりをみて(略)

「魔法的な力」とかは別段大丈夫じゃないかな。魔法とか関係なく力の強弱は適当なバランスでいいだろうし。

(699) 2009/06/25(Thu) 23:08:38

傭兵 カルロス、踊り子 ミュウ/*兎猫さんを消毒した

2009/06/25(Thu) 23:09:34

【独】 孤児 オーフェン

/*
感染中なのか……

初期変換がこれだった。

(-15) 2009/06/25(Thu) 23:09:46

細工師 リディア

 こんばんはでーす。後輩でーす。よろしくお願いしまーす。

[朗らかに挨拶を返すと、カルロスの方へととてとて走る。
 ついでに示された方向へ目を向けて]

 うっひゃあ、あたしの作品とかソッコー壊れそうな感じじゃないすか。
 おししょーさまに騙されたー!

[自重しない声量できゃいきゃい喚いている]

(700) 2009/06/25(Thu) 23:09:53

青年 マイルズ

/*
ぜはー。やっと落ち着いた。
リディアはこんばんは。
ミュウは無理するなと…生きてるか?

(701) 2009/06/25(Thu) 23:09:57

少女 カレン

[ぱぁんと刺し貫こうとした右手が外へ弾き飛ばされる。体重差でぐらりと体勢が崩れかけるが、踏ん張ることはせず、とーんと手を突いてくるりと回転。
僅かに離れた距離で、振り向いた顔は満面の笑み。]

………うん、いいねいいね
さすがにここへ招き入れられてるだけはあるよ

今のは、クンフー? アイキドー?
なんにせよ面白い技だね

私、わくわくして来たよ!!

[そういうと同時、だんと低空を跳躍して懐に潜り込み、下段から斜めに切り裂かんと右手を振り上げる。]

(702) 2009/06/25(Thu) 23:10:49

占星術師 クローディア

それは、間違った認識では、ないわね!

[否定も肯定もする事はなく、口元は優美な笑みを象る]

長所を生かすのは、生きる上での必然、という所かしら。
定め切り拓く意志の成せる業?

[紡がれるのは、問いのような、独り言のような言の葉]

……勿論、この程度で。

[マントの端を握った左腕が、動く]

終わりはしなくてよ!

[一度右に向かい、素早く左へと翻る、腕。
合わせて動く真紅のマントは風をはらんで膨らみ、横薙ぎの一閃を弾く。
直後、踊るようなステップで距離を取り。
再度踏み込みつつ、少年の左肩へと剣を振り下ろした]

(703) 2009/06/25(Thu) 23:11:12

踊り子 ミュウ

/*
[隔離され消毒されて、ぺしょり。ぬれうさ]

…覗き始めたよ、とactしたら盛大に誤字るとか(苦笑

リディアこんばんはですー。

(704) 2009/06/25(Thu) 23:11:48

義妹 アヤメ

/*
ptを考えてこっちで喋るとしよう。
まだ枯渇はしないと思うけど。

アルカナ準拠としても、何でもありの世界だから魔法もアリだと思う。

(705) 2009/06/25(Thu) 23:11:52

細工師 リディア

/*
カルロスさん>>699

 ふみゅ。それなら良かったなのです。
 魔法は魔法なりに弱点あるでしょうし、まあなんとか行けるかなーと。
 まあそれ以前に、ほんの10分前に思い付いた設定で本当に戦えるのかが(ry

(706) 2009/06/25(Thu) 23:12:08

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:12:22

傭兵 カルロス

へいよっ。こちらこそよろしくなー。っつーても俺もお嬢さんが来るまでは一番の新人だったんだけどな

[なんて気軽に挨拶しつつ、きゃいきゃいいうことには、迷惑にするでもなく。軽く頭をかいて]

ぁー…形あるものは壊れるってことを教えたかったとか?

(707) 2009/06/25(Thu) 23:12:30

傭兵 カルロス

/*
[ミュウを消毒し終えて]

ミュウとマイルズも?かな。おかえりなこんばんは

>>706 リディア
まあその辺は適当です。やってみないとどういうの想定してるかにもよるがわからないのはあるだろうし

ってか、俺なんてやるとしたら今から作ることに(ぇ

多分、大剣か大盾か篭手か槍系か弓系か爪系か何かするのでしょう(訳:適当)

(708) 2009/06/25(Thu) 23:14:26

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:14:40

踊り子 ミュウ

/*
>>701マイ
やー。一応生きてはおります。
今日初箱とか珍しい事態ですが(ぁ
流石にRPまで手が回らなさそうなので、観戦もーどなのです。

(709) 2009/06/25(Thu) 23:15:37

占星術師 クローディア

/*
お帰りの皆様はお帰りなさい。
ミュウはご無理なさらずに、ね。

>>697 リディア
魔法的な力というか、アルカナ準拠なので、魔法自体が存在してますよ。

強すぎなければ、文字通りどかんとどうぞ。

>>698 オーフェン
……4村は、確かに。

最初から全部、は無理だから。
やりながら、欠けてる部分を見つけていくのが一番の早道、かしら。

(710) 2009/06/25(Thu) 23:15:47

少女 カレン

/*
>リディア
混沌世界だもの
何でもござれでイイジャナイ

てか、面白そうなキャラだ
バトル楽しみにしてるさね(早いって

(711) 2009/06/25(Thu) 23:16:50

華僑 ラス

[ようやく解放された身体、上半身を左右に動かして軽い準備運動]

招き入れられたのは、アヤメが居るからだと思うんだけどねぇ。
我(わたし)は大したことは出来ないよ?

[勿論身を護る術を持ち合わせていないわけでは無いが。技について問いかけられると、前者かな、と軽く答えて]

仕方ないなぁ。
少しだけお付き合いするとしようか。

[小さな溜息を漏らしながら、低い体勢で向かってくる少女に対し正対。下からの切り上げに気付くと、服の裾を裂かれながらもバク転することで攻撃を避けた。
着地後、直ぐに地を蹴り上方へと飛び上がり。少女の頭の上を抜けるように回転しながらその後方へと移動した]

(712) 2009/06/25(Thu) 23:20:46

少女 カレン

/*
おぅ、見返したら私のも確定行動っぽいぞ
振り抜かさんでも一向に構わんぜよ

(713) 2009/06/25(Thu) 23:21:09

細工師 リディア

 おおなるほど。……って、そんなの今更教えられるまでもないっすから!
 あたしが何年ガラス職人見習いやってると思ってんすかーっ!

[虚空に向かって叫びながら、地団駄を踏み始める。
 背中のリュックサックの中で、しゃらしゃらという音が鳴っていた]

(714) 2009/06/25(Thu) 23:21:13

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:22:49

青年 マイルズ

/*
>>709 ミュウ
生きているのなら良いのだけれど。
ちなみに俺も割と死んでいる___。_

RPに出ても残時間がなーということで中の人的静観。

(715) 2009/06/25(Thu) 23:23:46

華僑 ラス

/*
>>713カレン
確定描写は確定描写で返せば良いですよね!(おまえ

ぬーん、キャラのスタイルがスタイル故にちょい確定描写が増えそうな予感。

(716) 2009/06/25(Thu) 23:24:12

傭兵 カルロス

なにっ!そうなのかっ!
いや、でも壊れると悲しいとか勿体無いとかいうやつっているしよー。まあそりゃ悲しかったり勿体無かったりしていいんだけどもよ。
…ちなみに、それで壊れたら明らかに勿体無いと思うぞ

[地団駄と、リュックから聞こえる金属音を聞きながら言って]

ま、師匠がどんな人か知らないが、何か学べると思える点でもあったんでねえの?

(717) 2009/06/25(Thu) 23:24:48

孤児 オーフェン

定めとか、知らないよ。
だってボクはこれしか知らないから、ね。

[動く女性の左腕に、返る言葉に笑みを返す]

そうじゃなくっちゃ…っと!

[マントに払われてほんの僅か身体が泳ぐ]

…っ!しまっ…

[振り下ろされた剣先を止めようとして受けきれず。
左肩から緋色が散った]

……く…

[声は上げず。
体勢を立て直すためにナイフを握りなおし、大きく息をする]

(718) 2009/06/25(Thu) 23:27:02

細工師 リディア

/*
カルロスさん>>708
とゆー訳で、ガラスを操る能力?を使ってみようかなと。
実験村だし、無理そうなら別のにしちゃうかも。

今から……。頑張れ!

クローディアさん>>710
な、なるほど。
……あ、ごめんなさい、舞台に関して今把握しました!
そういう訳で、能力に関しては了解なのです。

カレンちゃん>>711
わっ、き、期待されちゃった!
初心者もいいとこだけど頑張るねっ!

(719) 2009/06/25(Thu) 23:28:04

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:29:01

傭兵 カルロス

/*
>>719 リディア
はいよーっと。後はお楽しみ?で
そいで、いつのまにか結構な時間だが…どうする?

本気でお試し感覚なら小競り合い程度でもいいっちゃいいかもだけどね

(720) 2009/06/25(Thu) 23:29:45

少女 カレン

[バク転で避けたラスを追撃しようと踏み込むが、距離を詰める前にラスは頭上を越えて後方へ着地する。
ずざざざと踏み込みの勢いを殺し、振り向いた彼女の顔からは
…………笑みが消えていた。]

おお身軽身軽。まるで曲芸師みたいだ
ザツギダン……だっけ? あれっぽい

[感情の読めない平坦な声でそう呟くと、]

でも、かわすだけとかはつまらないなぁ
当たるか反撃するかしてくれないと、殺し甲斐がないじゃないのさ

(721) 2009/06/25(Thu) 23:31:20

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:33:48

孤児 オーフェン

/*
>マイルズお帰りー(遅い

>>710クローディア
あれは泣けた、いろいろと。ナサ的に。

できることからこつこつと。
初心者が最初からぶっ飛ばしてたらその方がこわひ。

(722) 2009/06/25(Thu) 23:34:14

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:37:10

占星術師 クローディア

[伝わる手応え。銀の剣の中央に走る真紅が、微か、煌いた]

……全てを知るばかりが美徳ではないわ。
己を知るならば、それが最上。

[吟ずるような言葉と共に剣を引いて、軽く、後ろへ下がる。
緋を散らしつつ、引く意思の見えぬ様子に、笑みが深まった]

さて、それではそろそろ、未曾有に問いましょうか。
織り成される綾、その在り方を。

[優美な孤を浮かべたまま静かに宣し、左の手を開く]

……『御霊狩りの星詠み』、参る!

[次いで、上がる、凛とした声。
剣は自身の左へと流し、踏み込みから、右へ向けて横薙ぎの一閃を放った]

(723) 2009/06/25(Thu) 23:38:47

占星術師 クローディア、刃の先は、少年を捉えるや、否や──[20]

2009/06/25(Thu) 23:39:33

傭兵 カルロス

/*
鬼すぎる数字に目が覚めたっ

(724) 2009/06/25(Thu) 23:39:50

占星術師 クローディア

/*
ちょwwwwww
ランダ神wwwwwww

[くろねこ、こけた]

(725) 2009/06/25(Thu) 23:40:10

少女 カレン

/*
ktkrwwwwwwwwww

(726) 2009/06/25(Thu) 23:40:27

青年 マイルズ

/*
わぁクリティカルw
頑張れオーフェン狙うは相打ちだwww

(727) 2009/06/25(Thu) 23:40:31

華僑 ラス

我(わたし)は肉体労働は苦手だと言ったよ?
打ち合うのは得意ではないんだよねぇ。
勿論当たるのはヤですよ、痛いもん。

[少女とは対照的に、口元の笑みは湛えられたままで。未だ瞳も瞑られたままである]

けれどまぁ、どうしてもと言うのなら。

[仕方がないと独りごち。自然体のまま素早く右手が振られた。刹那、少女の目の前には漆黒の鋭き長針が二本、瞳目掛けて迫り行く]

我(わたし)の業(わざ)は打ち合いには向かないんだよねぇ。
だから肉体労働は苦手なのさ。

けれど、曲芸のように生易しいものではないよ。

[小首を傾げ、笑みを深めた]

(728) 2009/06/25(Thu) 23:40:42

細工師 リディア

 そうっすねー。
 でも、あたしやおししょーさまにとっちゃ問題ないんすよ。
 ――直せますからね。

[しゃらん、しゃらん。リュックの中の珪砂が立てる、涼やかな音色は]

 まーでも、「ガラスの壊し方」を学びに来たってーのは――

[突如ぴたりと止んでしまった。まるで自らの意志により沈黙したが如く]

多分間違いないっすよね。

[ずるり。
 リュックの口から溢れた透明な物質は、まるで軟体動物のように地を這い。
 そして少女の眼前に達すれば、剣と化して硬質化した]

(729) 2009/06/25(Thu) 23:40:55

義妹 アヤメ

/*
鬼だ、鬼が居る。

(730) 2009/06/25(Thu) 23:40:57

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:41:19

孤児 オーフェン

/*
打ち返すときは「先手actでダイス→後手actで(略→判定受けて後手発言」でいいんでしたっけ?

(731) 2009/06/25(Thu) 23:41:51

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:42:01

孤児 オーフェン、/*ちょ!語無体な!!

2009/06/25(Thu) 23:42:33

傭兵 カルロス

/*
デュエル管理者本領発揮

オーフェンいったれーー

(732) 2009/06/25(Thu) 23:42:43

細工師 リディア

/*
RPに苦心している間に何やらランダム神のご加護が!

カルロスさん>>720
とりあえずフリだけ描写してみました。
軽くあしらって続きは後日、とかでも問題なしです。
あたしはもうしばらく居られると思いますけど。

(733) 2009/06/25(Thu) 23:43:10

孤児 オーフェン

/*
驚きのあまり誤字ったわ!!

(734) 2009/06/25(Thu) 23:43:26

孤児 オーフェン、向けられたその切っ先を見据え[11]

2009/06/25(Thu) 23:44:50

義妹 アヤメ

/*
>>731オーフェン
先手描写→先手act判定→後手描写→後手act判定

だよ。

(735) 2009/06/25(Thu) 23:44:54

傭兵 カルロス

ほうほう。直せるのか。そりゃ凄いのか、味気ないのか。

[どこかからか取り出したのかリンゴをがりがり食べながらも、雰囲気の変わったリディアへと目を向けて。そしてリュックから溢れた物質の変化を目の当たりにしながらも、まだ危機感もないのかあぐらをかいたまま]

んー…そりゃ。ガラスを使っての。壊しかたってことかね?

(736) 2009/06/25(Thu) 23:45:25

孤児 オーフェン

/*
勝てるかぁぁ!!(爆笑中

(737) 2009/06/25(Thu) 23:45:27

孤児 オーフェン

/*
>>735アヤメ
さんきゅー。驚きのあまり早まった。

(738) 2009/06/25(Thu) 23:46:19

占星術師 クローディア

/*
>>731 オーフェン
ええと、基本的には。

仕掛け側描写
 ↓
仕掛け側act
 ↓
受け側描写
 ↓
受け側act

なんですけど。
描写によって、受け側が先に判定しても問題なく。
……て、その辺り、明記してなかったような。
月下村でやってて、そのまま脳内ルールになっていたかも。

追記しておかないと。

(739) 2009/06/25(Thu) 23:46:21

傭兵 カルロス

/*
>>733 リディア
ランダム神の動きに笑って目が覚めたからもう少し入れそう。ただ遅いし中断しようしてもいいかもなとは思ってるけどね。

っつーわけで仕掛けるなら無防備気味なとこからどぞ。

(740) 2009/06/25(Thu) 23:46:47

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/25(Thu) 23:46:53

義妹 アヤメ

/*
>>739クローディア
見て来た、明記されて無かった。

でもフレキシブルには出来るからどうなんじゃろね。

(741) 2009/06/25(Thu) 23:47:21

傭兵 カルロス

/*
後手側はある程度そこらへんは…結果見てからのほうが描写しやすい、もしくは結果見てないと描写しにくい事態ってのあるかもしれないからある程度は自由でもいいんじゃないかな

(742) 2009/06/25(Thu) 23:49:23

踊り子 ミュウ

/*
あら、ちと呼ばれて目を離してれば。

くろねこさん、愛されすぎでしょうwww

(743) 2009/06/25(Thu) 23:50:05

占星術師 クローディア

/*
>>741 アヤメ
ですよね<明記なし

拡張ルール的扱いで、状況次第で変更OK、とするとよいかしら。

(744) 2009/06/25(Thu) 23:51:06

義妹 アヤメ

/*
>>742カルロス
ダイス振る前に自分も大技出したいってのがあったりするからねぇ。
多分そこらも好みなんだろうけど。

(745) 2009/06/25(Thu) 23:51:41

義妹 アヤメ

/*
>>744クローディア
かな、それで良いと思う。

(746) 2009/06/25(Thu) 23:52:23

青年 マイルズ

/*
>>739 クローディア
そういや俺も同じところで引っ掛かったな、昨日。
過去参加者が脳内で其の流れを認識して居るのであれば
即actで返された場合慌てないかなーと思ったり。
まあ個人の柔軟性に任されるところではあるか。

(747) 2009/06/25(Thu) 23:53:13

【独】 義妹 アヤメ

/*
次のキャラダイスにしようかなぁ。
ワンコ来てもやり通す自信は、ある(ぇ

17

(-16) 2009/06/25(Thu) 23:53:39

傭兵 カルロス

/*
>>745 アヤメ
うむ。ただ先にダイスから振っても大きな影響っはないかな?とか思ってのことだな。
もちろん普段通りの流れでできるならそれはそれでいいわけだしねぇ

(748) 2009/06/25(Thu) 23:54:02

【独】 義妹 アヤメ

/*
ワンコまで行かない上にシャロンだtt

(-17) 2009/06/25(Thu) 23:54:36

青年 マイルズ

[落とした林檎はさりげなく受け止められたか]
[礼にはひらり手を振る限りに]

[更に幾つかの林檎は其の辺りに転がして]

…元気なことだな。

[己が真先に舞った事など素知らぬ振りで]
[薄く笑みを浮かべて]
[眺め遣る]

(749) 2009/06/25(Thu) 23:56:32

孤児 オーフェン

…戦う以外のことは、知らなくていい、って教えられた。

[口元が歪む。笑みとは違う形に]

ボクとおねえさんの行く先を。
譲る気はないけど、ね……

[高らかに宣じられたそれに抗うために獲物を構え。
だけど、受けた傷が判断を鈍らせて]

…う…あ…っ…

[避け切れず。
身体に走るのは痛みよりも衝撃。
先ほどより多くの緋色が零れ落ちた]

(750) 2009/06/25(Thu) 23:56:42

細工師 リディア

 あたしらはガラスを愛でる側ではなく、あくまで作品を生み出す側っすから。
 ガラスの脆さは、性質のひとつ。本質じゃあ、ないんすよ。

[ふわりと浮き上がったガラスの剣を、右手で握り]

 さあ、どういう意味なのか――

 試してみるっすか?

[透明な煌きを刀身に宿しながら、カルロスの左肩目掛けて斬りかかった]

(751) 2009/06/25(Thu) 23:56:47

義妹 アヤメ

/*
>>748カルロス
これは自分の感覚になっちゃうけど。
振った後に大技出す時、勝ったなら良いけど負けた時は気分が微妙だなぁ、ってのがあって。
尤も、キャラのスタイルによってはダイス振ってからの方が良いのがあったりするからそれに限らないけど。
事実、防御からの反撃を狙って先に振ったこともあるし。

(752) 2009/06/25(Thu) 23:57:04

踊り子 ミュウ

/*
基本は描写>act
必要と思うなら、act>描写で、メモに書く?

この場合、actとセットになる描写が4発言目になっていれば良いと言う事でいいのかしら。
一応確認まで。明記はすると過剰になるかもと思いつつ。

(753) 2009/06/25(Thu) 23:57:44

占星術師 クローディア

/*
やっぱり、見落とし多いですねぇ……。

とりあえず、後手側に関しては、描写とダイス目の順番は、状況に応じてフレキシブルに組み替えてもOK、と。
拡張ルール扱いで入れる方向で。



にしても、ランダ神は。
遊びすぎです。

(754) 2009/06/25(Thu) 23:58:13

孤児 オーフェン

/*
>>739クローディア
wiki見て疑問だったから訊いてみたのだけども。
それ以上に判定にぶっ飛んで先走ってしまったですよ。

(755) 2009/06/25(Thu) 23:59:11

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:00:45

孤児 オーフェン

/*
でもある意味貴重なものを見た。>判定:20
なのでざっくり切られてみました。

(756) 2009/06/26(Fri) 00:02:35

踊り子 ミュウ

[リボンを伸ばし、転がされた赤い果実を一つ引き寄せる。
軽く手の中で弾ませながら]

フフ、まったくさね。
また煽られてしまいそうだよ。

[クツクツと哂う]

(757) 2009/06/26(Fri) 00:03:47

傭兵 カルロス

ふむふむ。ガラス職人…もしくは職人ってのはそんなこと考えるもんなのか…って。ぇー

[事ここにいたって、尚あぐらをかいたままリンゴを食ってる男は緊迫感のない声を上げつつ、リンゴをもってないほうの手にはいつの間に生まれたのか十字槍。それを地に突きたてて]

あらよっと

[槍にこめた力の反動を利用して。左肩目掛けて透明な刀身を避けて、リディアの右後方へと軽快に宙返りしつつなんの戸惑いもなく。リディアの首裏目掛けて体を旋回させるままに槍で薙ぎ払う]

(758) 2009/06/26(Fri) 00:04:15

占星術師 クローディア

[銀の剣は阻まれる事無く、振り切られ。
宙を飾るは、緋の軌跡]

……ひとまず、此度の綾は、私に向いたようね。

[くるり、と手を返して剣を下ろしつつ、小さく呟く。
瞳は一度空を向き、それから、少年へと]

……一応、死に到る程ではないと思うのだけれど。
手当ては、必要かしら?

[そう問いかける自身も、一部は紅に染まっているのだけれど]

(759) 2009/06/26(Fri) 00:04:49

【独】 孤児 オーフェン

/*
うーみゅ。
いろいろ難しい(´・ω・`)

(-18) 2009/06/26(Fri) 00:05:07

少女 カレン

[ラスの言葉に、はん、と鼻を鳴らし]

苦手とか得意とか、そんなのはどうだっていいんですよ
要は、私を楽しませてくれるか否か。そこがだいz

[言葉を言い終わらないうち、瞳目掛けて迫り来る2本の長針に仰け反る。
それは彼女の動体視力を以てしても、眼前に迫るまで気付かないほどに自然体から放たれた一撃。
しばし仰け反った体勢のまま硬直していたが、]

……………くふ。あは、あはは、あははははははははははは!!

[盛大な笑い声と共に、ぐりんと背中のばねのみで姿勢を戻す。
抑えた左目には避け切れなかった長針の一本が突き刺さり、そこから紅い涙を流す。
そして、もう片方。残された右目は愉悦の色を湛え、金色に染まっていた。]

あはっ。いいね、最高だよ。肉体労働、出来なくて大いに結構
その手癖だけで十分おつりがくるよ

ああ、痛い。痛いなぁ
これは全霊をもってお返しをしたあげないといけないなぁ

(760) 2009/06/26(Fri) 00:06:30

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:07:18

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:07:30

青年 マイルズ

[見遣るは空]
[翳すは右]

…お前は、如何する?

[笑みは誰に向くか]
[何に向くか]

[すぅ][と]
[瞳は色を失う]

[*遺るは砂灰色の瞳*]

(761) 2009/06/26(Fri) 00:08:06

青年 マイルズ

/*
インストールキャラクター変更しつつ
タイムリミットにつき本日は失礼を。
また後日にノシ**

(762) 2009/06/26(Fri) 00:09:11

少女 カレン

/*
大変お待た

アレは喰らわんと、と思い書いてたら喰らい描写だけで20行使っちゃったぜ

おお、こわいこわい

(763) 2009/06/26(Fri) 00:09:23

傭兵 カルロス

/*
>>752 アヤメ
ふむふむ。その微妙な気分あたりはあまり経験がないからわからないが、スタイルによっては見てからじゃねーと無理だぁぁってのもいるだろうし…柔軟性なんだろかなぁと既に言われてることを同じように思ったりした

(764) 2009/06/26(Fri) 00:09:28

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:09:55

占星術師 クローディア

/*
>>753 ミュウ
そんな感じであらわすのが、一番わかり易いかしら。

actとセットになるのが4発言目、の認識でOKですね。
この辺りの文章も、要修正点、と。

>>755,>>756 オーフェン
言葉足らず、申し訳なく。
[くろねこ、平伏]

先手で20出したのは、多分、初めてです。
反撃で出した事はあったけど。

(765) 2009/06/26(Fri) 00:10:24

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:10:54

孤児 オーフェン

[衝撃をどうにか耐えようと。
だけど耐え切れず膝を着く]

油断、したわけじゃ、ないんだけどな。

[傷はそれほど深くはない。
ただ、その感覚を忘れていただけ]

…大丈夫。
傷の治りは、早い、から。

おねえさんも、止め、刺さないんだ?

[不思議そうに、それでも浮かべた笑みは子供のそれに戻って]

(766) 2009/06/26(Fri) 00:11:42

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:13:01

華僑 ラス

[響く少女の盛大な笑い声。黒針の一つは狙い違わず少女へと届いたようで。流れ出る紅がそれを証明している]

あらら、悦ばせちゃったね。
ただの獣では無いと言うことかな。

[未だ自然体のまま少女を見やり、右手は己が顎へと添えられる。左手で右肘を支えるように腕を組みながら]

お返しは要らないんだけど……許してくれそうにはない、ね。
お手柔らかに頼むよ?

[今更な言葉を紡ぎ、両腕を身体の横へと降ろす。僅かに開かれた瞳で相手を射抜くその様は、攻勢ではなく反撃の構え]

(767) 2009/06/26(Fri) 00:14:51

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:15:53

華僑 ラス

/*
>>763カレン
食らったことに驚いた生き物がここに。
牽制の一手のつもりだったww

(768) 2009/06/26(Fri) 00:16:39

義妹 アヤメ

/*
>>764カルロス
うん、だから絶対、ってわけじゃないよ。
そして今回のバトルが先に振ってから描写になりそうな予感。

(769) 2009/06/26(Fri) 00:17:54

占星術師 クローディア

[膝を突く少年の様子に、ゆる、と小首を傾げて]

なら、よいけれど。
……止血くらいは、しておいた方がいいでしょう。

文字通り、血を糧にするモノもいるようですし?

[言いながら、どこからともなく現れた鞘に剣を収める。
その状態で一振りすれば、それは先と同じカードへと姿を変えて]

止めを刺したら、そこで途切れる。
……途切れたものは、二度と綾を織り成さない。
私が視たいのは、様々な、綾。
つまり、止めを刺すのは本末転倒、という所かしらね?

[不思議そうな問いに答え、カードに向けて小さく言葉を紡ぐ。
ふわりと零れる白の光。
それは、受け入れるならば、傷口を塞ぐ程度の*癒しをもたらすはず*]

(770) 2009/06/26(Fri) 00:18:20

細工師 リディア

 さすがにこれは、かわされるっすか――

[既に男の姿の消えた空間を、少女は睨みつけた。
 槍先から必死に首を逸らそうとするも、かわしきれず髪の束と赤い飛沫が散る。
 直後、がしゃあんと派手な音を立てて、ガラスの剣が砕け散った]

 ぐっ……

[マフラーを湿らす温い液体。悔しさと苦痛に奥歯を噛み]

 痛いじゃあ、ないっすか……!

[右後方へ振り返るより早く、砕け散った剣の破片が少女を迂回しながら、カルロスへ向けて放たれる]

(771) 2009/06/26(Fri) 00:18:38

義妹 アヤメ、/*2on2の先手で20を出したことのある龍猫は目を逸らした。

2009/06/26(Fri) 00:18:41

傭兵 カルロス

/*
>>769 アヤメ
ですなー。そのあたりはミュウもいってる相談(宣言?)ってのでどうにでもなりそうな

ってことでがんばれー。いや、俺も今がんばってるんだった

(772) 2009/06/26(Fri) 00:19:08

占星術師 クローディア、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:19:12

少女 カレン

/*
>>768
よけるつもりだった
でもくらった方がおいしそうなのでくらった

狂人RPerなめんな(ぇー

さて、次で決着ロールかしらー

(773) 2009/06/26(Fri) 00:20:15

踊り子 ミュウ

/*
マイルズはお疲れ様。おやすみなさい。
新スタイルも楽しみにしてますねー!

>>765クロ
描写>ダイスなら今の表現のままで何も問題ないのですが、ダイス>描写だと一瞬考えてしまったりするかなと。
「判定を絡めることが出来るのは4/10発言以降です」
こんな感じでしょうか。

…ありましたねぇ。対抗ダイス20w

(774) 2009/06/26(Fri) 00:20:20

義妹 アヤメ

/*
>>772カルロス
そう言う事だね。

はいはい、そっちも頑張るんだよ。

(775) 2009/06/26(Fri) 00:21:02

占星術師 クローディア

/*
長くなりそうなので、ここで一まず〆。
お付き合い、感謝です。

というか、ちゃんと参考になったのかしら、とそれが心配だとか(汗。

>>アヤメ
……でしたねぇ、いの一で。
「20以外勝てねぇぇぇぇ!」と、後のもさけも狐青年は心の中で叫んだものでしわW

(776) 2009/06/26(Fri) 00:21:17

孤児 オーフェン

/*
マイルズはお休みー。無理しないように。

>>765クローディア
気にしないでくださいませですよ。
バトルは進化していくものと思えば。

……ランダ神は本当にお茶目だなぁ。

(777) 2009/06/26(Fri) 00:21:28

華僑 ラス

/*
>>773カレン
流石過ぎるんだぜ。

了解、勿論打ち返すんだぜ。

(778) 2009/06/26(Fri) 00:21:42

義妹 アヤメ

/*
>>776クローディア
ははははははははは(眼ぇ逸らし

あれは自分でも度肝抜かれましたのことよ。

(779) 2009/06/26(Fri) 00:22:40

細工師 リディア

/*
うぐ。レス遅くてすまないっすよー。
慣れてないので大目に見てくれると助かるっすー。

(780) 2009/06/26(Fri) 00:23:26

細工師 リディア

/*
あ、早めに切り上げるなら4発言行く前にダイス振ってOKっすよ、とだけ。

(781) 2009/06/26(Fri) 00:24:17

細工師 リディア、勝手に変則ルール使って良いのかわからんっすけどー。

2009/06/26(Fri) 00:24:44

占星術師 クローディア

/*
マイルズはお休みなさい。

>>774 ミュウ
うん、そんな感じで直しておきます。

というか、自分、どれだけ先手属性。
先手回数が多いのが露呈した気がします。

>>777 オーフェン
そう言っていただけると、ありがたいです、はい。

>>779 アヤメ
まあ、あれはその後のダブル金ダライが美味しかったのでよかったのですけれど。

(782) 2009/06/26(Fri) 00:27:01

孤児 オーフェン

血を…そういえばそんなことを言ってたなぁ。
さすがに、それはいやだ、な。

[苦笑しながら剣が元の姿に戻るのを眺める]

おねえさんって、不思議な人、だね。
…そういう事なら、いいや。
ボクももうちょっと生きていたいし。

[白が目に入って、それがもたらす物にゆっくりと息を吐く]

ありが、と…

[その声は女性に届いたか。
ゆらりと身体が傾いで、地面に*落ちた*]

(783) 2009/06/26(Fri) 00:29:41

義妹 アヤメ

/*
>>782クローディア
金ダライは良い音鳴りましたねぇ。

とりあえずダイス目に関しては、ごめんなさいラ神のせいです、と(ぉぃ

(784) 2009/06/26(Fri) 00:31:23

占星術師 クローディア

/*
>>781 リディア
んーと、一応、4発言目以降、を外してしまうと、いきなり最終回展開ありになるのでちょっとどうかな、と。

連続発言で回数増やす、という方法もありますけど。

ともあれ、余りあせらずに、ですよ。

(785) 2009/06/26(Fri) 00:32:09

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:33:52

傭兵 カルロス

[槍を薙ぎ払った感触が薄いことにも特に気にすることなく、リディアへと向き直りつつも、リンゴをしゃりしゃりしながら]

痛いってそりゃ、いきなり襲われたら…ねぇ。ま、平和主義はここにはこないだろうからいんだけどねっと。

[軽い調子で答えつつ、がしゃんという砕けた音に何事?と思いつつ、破片が飛んでくるのには目を見張る]

ちょっ。それは細かっ。いやいやいや、無茶だからねー。それ防ぐのー……槍ではね

[また、先程と同じようにいつのまにか槍は消え、現れたのは海色の大盾。それを豪快に振り回して迫り来る破片へとぶつけて防ぐ。
最も全て防ぐことこそできず、頬や腕、脚にも掠らせるのもあって]

地味に痛いな。やっぱ

[しゃりしゃり食べるリンゴと同じ色の液体がところどころにじみ出ている]

(786) 2009/06/26(Fri) 00:34:05

孤児 オーフェン

/*
という感じでこちらも〆です。
こちらこそありがとうございました。
いろいろ拙くて申し訳なく(ふかぶか

いや、ほんと難しいわ(汗かいてた人

(787) 2009/06/26(Fri) 00:34:47

少女 カレン

なに、遠慮する必要はありませんわ

[そう言うと、左手を振りかぶり……地面を思い切りぶん殴る。
舞い上がる瓦礫。その中でも特大のものを]

全弾持って逝って下さいな

[ラス目掛けて思いっきり殴り飛ばす。粉砕された大小の破片がラス目掛けて降り注ぐ。]

[ただ、これは単なる目晦まし。こんなのでどうにかできるなど考えてもいない。
そも、こんな決着で最高潮まで達した彼女の気がすむわけはなく]

さぁて、全力疾走での斬り抜け。お兄さんにかわせるかな

[そう呟くと、クラウチングスタートの体勢から自らを弾丸として発射。]

(788) 2009/06/26(Fri) 00:35:05

傭兵 カルロス

/*
>>780 リディア
気にせずにー。こちらもそんな早く書けてるとも思わないし、眠かったらいってくださいなーっと。

(789) 2009/06/26(Fri) 00:35:18

傭兵 カルロス

/*
>>775 アヤメ
まあスタイルもあるが、書きかた…描写の止め方になれたら結構先に発言→判定ダイスの順でいけるとも思うのだけどもね。

がんばりまっす。

(790) 2009/06/26(Fri) 00:36:20

手品師 ディーノ

[あちらこちらで始まる交差。
それを、一段高い所で『半身』抱えて眺めていたのだが]

……いーくら不足してても、そっからもらいはしねぇっての。

[血を糧に、云々という言葉に。
どこかむくれながら、*ぽつりと呟いた*]

(791) 2009/06/26(Fri) 00:36:51

少女 カレン、交錯の瞬間、その腹掻っ捌かんと腕を振るおうとする。[20]

2009/06/26(Fri) 00:36:58

傭兵 カルロス

/*
ちょっ。どんだけ高い数字でるんですかいっ

(792) 2009/06/26(Fri) 00:37:30

華僑 ラス

/*
再び鬼が居るwwwwwwwww

無理に決まってるだろー。

(793) 2009/06/26(Fri) 00:37:33

少女 カレン

/*
ぶふっ!?

またかよwwwwwwwwww!!!?

(794) 2009/06/26(Fri) 00:37:44

傭兵 カルロス

/*
ラス相打ちいったれー(無責任)

(795) 2009/06/26(Fri) 00:38:06

踊り子 ミュウ

/*
クローディとオーフェンはお疲れ様でした!

うーん。どうにも目が滑る。
やぱし今日は大人しく引っ込んでおくことにします。
また後でログを読むの楽しみに。

お先におやすみなさい*です*

(796) 2009/06/26(Fri) 00:38:07

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:38:31

華僑 ラス

/*
さっきアヤメで言ったように先に振るんだぜ。

何せ反撃の型。

(797) 2009/06/26(Fri) 00:38:37

華僑 ラス

/*
あ、寝た人はお休み。[言い忘れ]

(798) 2009/06/26(Fri) 00:38:57

踊り子 ミュウ、/* 連日落ちる前には笑い潰れることが満載だと*思った*

2009/06/26(Fri) 00:39:22

手品師 ディーノ

/*
自分で振ったネタだが、何か拾いたくなったので、再びシフトチェンジ。

喋りはこっちのがラクなんだっ![お前な]

>>784 アヤメ
あれはねw
ver2がなかったのは残念なよな良かったよな。

まあ、ランダ神だからね。
仕方ない、ない。

>>787 オーフェン
いえいえこちらこそ。
比較的スタンダードスタイルではあったけど、地味に変則多くて。

て、汗かくほどでしたかとΣ

(799) 2009/06/26(Fri) 00:40:28

手品師 ディーノ、/*ちょ、ラ ン ダ 神 !

2009/06/26(Fri) 00:41:01

華僑 ラス、細き瞳は弾幕を見極めるに足るか。[08]

2009/06/26(Fri) 00:41:28

孤児 オーフェン

/*
ちょーw
サービス満点ですか今日はー。

ラスがんばれー。

(800) 2009/06/26(Fri) 00:41:36

傭兵 カルロス

/*
寝た人おやすみー。
そしてクローディアとオーフェンお疲れでーす。
オーフェンは初で、特に、かな。一度やってみてから見物するとまた違うものが見えてくるかもよ。

(801) 2009/06/26(Fri) 00:42:58

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:43:40

華僑 ラス

[案の定、少女が引く素振りは無く。眼前に広がるのは無数の礫]

あー。
無理でしょ、これ。

[元々大っぴらに戦うのは得意では無くて。闇に紛れて音も無く忍び寄る暗殺を得意とする。故にこのような大技を掻い潜る力はあるはずもなく。男はあっさりと諦めた]

けどねぇ、我(わたし)は捻くれ者でもあるんだよ?

[その言葉は少女に届いただろうか。男は嫣然とした笑みを浮かべたまま]


    [──何もせずその場にただ立っていた──]


[抗われるのを好む少女に対する、ちょっとした嫌がらせ]

(802) 2009/06/26(Fri) 00:47:13

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 00:48:16

細工師 リディア

 随分と余裕っすね――

[何やら食べている物音を聞いてそう呟きながら、破片より数瞬遅れて振り返る。
 男はいつの間にやら盾を手にし、破片の直撃は防いでいたらしい。
 それでも数の暴力が勝ったのあろう、所々が切り裂かれて紅く滲んでいた]

 ふーん。どういう手品か知らないっすけど、あんたも武器持ち替えたりするんすね。

[ただの武人ではないんすね、と、口の中で呟き]

 ま、でも――
 形に縛られてるのが、あんたの限界じゃーないっすか?

[破片は液体へ、先程見せた軟体動物の如き材質へ姿を変じる。
 軟らかきガラスは、そのままカルロスの足へ絡みつき、その動きを封じようと――]

(803) 2009/06/26(Fri) 00:48:40

孤児 オーフェン

/*
>>799ディーノ
ある程度の流れは把握できたので、後はどう上手く動くか…
自分にあったバトルスタイルを見つけていくのも大事かな、と。

いや、蒸し暑くて(まて
緊張したですよ…Lv1ですもん。

(804) 2009/06/26(Fri) 00:48:41

細工師 リディア

/*
うぎ。時間が。
カルロスさんさえ良ければ、ここでダイス振ってしまいます。

(805) 2009/06/26(Fri) 00:49:08

義妹 アヤメ

/*
>>799ディーノ
釣鐘落としたかった よ!(ぉ


さぁて、影の人撤退の準備だw

(806) 2009/06/26(Fri) 00:49:29

傭兵 カルロス

/*
>>805 リディア
はいよっ。俺はいいよー。さすがに眠くなっていたしね

(807) 2009/06/26(Fri) 00:49:55

細工師 リディア

/*
あ、ごめん、クローディアさんの発言読み飛ばしてました。
もう少しだけお付き合い願います。

(808) 2009/06/26(Fri) 00:50:18

細工師 リディア

/*
ささっと4発言目書くのでしばしお待ちを。

(809) 2009/06/26(Fri) 00:51:13

孤児 オーフェン

/*
>>801カルロス
どうもありがとうございますー。
お手本がたくさん居ますから、少しずつでも身につけていけたらいいんだけどなぁぁ。

(810) 2009/06/26(Fri) 00:51:33

義妹 アヤメ、/*S=Fっぽいなぁ、とカルロスの武器を見て龍猫首こてり。

2009/06/26(Fri) 00:52:38

傭兵 カルロス

/*
クローディアの発言。俺も読み飛ばしてたっ。
んじゃあ次の発言まで待機してるかな。

(811) 2009/06/26(Fri) 00:53:10

義妹 アヤメ

[ぴくりと、何かを感じ取り少女は先程男達が消えた方向へと視線を向けた。徐に立ち上がると、周囲を気にせずそちらへと歩き始める]

(812) 2009/06/26(Fri) 00:54:17

手品師 ディーノ

/*
>>804 オーフェン
ですにゃ。
自分にあったパターンを最初に見つけて。
それを色んな方向に転がしていくと、広がるかな。

オレも、最初は刀剣しか使えんかったもんね。
思いつきで鎌とか使い始めてから、色々とパターン広がったんだ。

あ、蒸し暑いのは、わかる。
にゃ、でも返し方とか動きとか、読み取りやすくて。
流れをイメージしやすかったですよー。

>>806 アヤメ
まあ、裏でバトルしてては仕方ない、ない。

(813) 2009/06/26(Fri) 00:55:11

傭兵 カルロス

/*
>>810 オーフェン
いえいえ。ってか最初は緊張するよなー。こういう練習村で俺も初だったかんね。

とはいえ基本的には多少の無茶も面白そうで通せるとこもあるし、荒れ玉もある程度ならとってもらえるから気楽に気楽に

(814) 2009/06/26(Fri) 00:55:24

傭兵 カルロス、義妹 アヤメ/*しかし、使ってる当人はS=F?がわからなかった

2009/06/26(Fri) 00:55:55

細工師 リディア

[そして同時に、ガラスの二珠が二振りの短剣へと変じる。
 一つは少女の眼前へ、今一つはカルロスの背後へと。
 短剣をその両手に握り締めた少女は、カルロスの背中を狙う刃と同時に、彼の胸元目掛けて飛び込んでいった]

(815) 2009/06/26(Fri) 00:57:48

細工師 リディア、届くっすか――?[12]

2009/06/26(Fri) 00:58:12

義妹 アヤメ

/*
>>813ディーノ
全く残念でした、機会を逃すなんて。
でもバトルも楽しかったからいーや。

>カルロス
セブン=フォートレスって言うTRPGの略称。
海の盾(ゼールト)って言う盾を作り出す魔法があるんだわ。

(816) 2009/06/26(Fri) 00:58:12

手品師 ディーノ

/*
>>リディア&カルロス
眠いのに延長させて申し訳なくー。

どーもここんとこ、ライブ変形ルールでもめたりなんだり多かったんで。
基礎は基礎として動かさぬように、というのがちと強いんよね、くろねこ(^ ^;

(817) 2009/06/26(Fri) 00:59:24

手品師 ディーノ

/*
>>816 アヤメ
楽しかったなら、それが一番w

まあ、釣鐘はまた別の機会があれば(機会って。
もさけもアルは無理でも、それ以外にできる可能性はあるのだしw

(818) 2009/06/26(Fri) 01:01:17

細工師 リディア

/*
ディーノ>>817
お気になさらずです。
連続発言する事まで気が回らなかったんで、かえって対処法を勉強させて頂いた気分です。

(819) 2009/06/26(Fri) 01:01:29

少女 カレン

[破片すら追い越し、すれ違いざまに切り裂こうと彼女の目に飛び込んできたのは、

『何もせずただ立っているだけのラスの姿』]

…………ちっ

[忌々しげに舌打ちをすると、軌道を僅かに内側──正面から衝突するコースに変更。
そしてそのまま腹へとタックル。吹っ飛ぶラス。
あの速度ではラスの内臓のひとつやふたつは逝ってるかもしれない。

なお、彼女自身はごろごろと転がりながら余剰の勢いを殺す。
そうして、スクッと立ち上がるとラスの元へ向かい、馬乗りになって左手でラスの首を掴む。
ラスを見下ろす右眼は元の翠に戻り、冷たい気配を宿す。]

…………なにあれ
ささやかな抵抗のつもり? 笑えないなぁ

[感情の篭らない冷たい声で淡々と呟く。]

(820) 2009/06/26(Fri) 01:04:38

義妹 アヤメ

/*
[ライブ変形ルールに関して龍猫がにゃーんと鳴いた。むしろ泣いた]

>>818ディーノ
や、あれ魔導錬金か召喚使えないと唐突には出せないしwww
SSで書けば問題ないy(ぉぃ

(821) 2009/06/26(Fri) 01:04:52

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:07:35

孤児 オーフェン

/*
>>813ディーノ
その辺りは追々考えてみるのです。
やってみないとわからないことばかりなので。

魔法とか好きなのだけれども、無謀な動きになりやすいのもあって躊躇する。
初めは見慣れた?武器からで。はい。

小細工とか仕込むゆとりがなかっt
そう言ってもらえるとありがたいのです。

>>814カルロス
みんな高レベルなんですもーん。

その辺りの駆け引きとかもできるようになれたら面白いかも…
いつになるやら(とおいめ

(822) 2009/06/26(Fri) 01:08:27

手品師 ディーノ

/*
>>819 リディア
そう言っていただけるとありがたく。
[くろねこ、ぺこり]

>>821 アヤメ
[くろねこ、龍猫さんをなでた。
ぽみゅぽみゅり]

や、確かにそうだけどね!
つか、SSで、てどんな状況ですかと!

(823) 2009/06/26(Fri) 01:08:41

傭兵 カルロス

いふぁ。しぉんんぁ。よふうなんふぇ

[リンゴの芯を口にしながら喋って失敗した。「余裕なんてない」などといおうとしたが諦めて全部食べ終えてから改めて口を開く]

ま、手品みたいなもんだね。種いったら楽しめなくなるからいわねーけどなぁ

いやはや、それをいわれると当たりすぎて辛いね。だって形ないのは持って投げたり振るったりできないしな。

……でもその"腕"は欲しいかもね

[軽薄な口調でいながらも最後にどこか奇怪なことを口にしつつ、脚を絡めとろうとする液体状の物質を見て]

形はねーし数は多いし厄介だなぁ。本当

[軽く口にしながらも盾は消す]

(824) 2009/06/26(Fri) 01:10:57

傭兵 カルロス

”破戒”

[別に口にせずとも出せるが、あえて武具の名を口にする。
それと同時に右手には、鈍器のようでいながら鋭さもかねそろえた。剣として矛盾した銀色の大剣が出で、己の脚を絡めようとする柔らかきガラスへと高速へと振り払い。その摩擦熱でガラスを溶かし。剣は炎を帯びる]

んじゃま、いきますかね

[飛び込んでくるリディアへと炎を帯びた剣を横に振りかぶり構える。――背後からの短剣に気づかぬままに]

(825) 2009/06/26(Fri) 01:11:07

傭兵 カルロス、リディアとの距離をあわせて破戒を振るう[09]

2009/06/26(Fri) 01:11:59

傭兵 カルロス

/*
どう描写するか迷ったがこう受けることにしつつ、負けたからちょっと先に書くよーん

アヤメ>そうなのかぁ。海色は直前で色描写しないの味気ないよね。ってことで書いただけとか(待て
魔法かどうかは深く考えてないけどね

(826) 2009/06/26(Fri) 01:13:32

手品師 ディーノ

/*
>>822 オーフェン
やってみないとわかんない事が多い、は真理かにゃ。
いきなり色々は無理だから、ゆっくり色々広げるのがよいかと。

魔法は……確かに、加減難しい。
魔法学院系では、色々と無茶したけど。

小細工とか、描写の遊びは、少しずつ織り込めれば。
それに、バトル系はシンプルな方が色々とラクなのだしね。

(827) 2009/06/26(Fri) 01:13:40

華僑 ラス

[正面からの衝撃。それに抵抗することも無く身体は後ろへと飛ぶ。内臓だけでなく、おそらくは骨も折れていることだろう]

……ああ、痛いなぁ。
だから嫌なんだ、肉体労働は。

[傷付けられて尚、口調は軽く。少女に馬乗りにされると腹部への激痛が走る。その状態ですら、口元に浮かべるのは、笑み]

避けられないと思ったからねぇ。
出来ないのなら、避けようとしたって同じでしょ。

[時折咳き込みながらも、紡ぐ言葉ははきとしていて。その後に一際大きく咳き込むと、口より吐き出されるのは黒き液体……のようなもの]

(828) 2009/06/26(Fri) 01:14:34

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:15:39

傭兵 カルロス

[距離をあわせて横凪に振るおうとした直後背中に感じる激痛。
そちらに意識を奪われることが致命的な隙であることを承知で、それを止められない歯がゆさをどこか達観したように感じながら、ただ死に至る傷だけは負うという精神はないが]

ぁーあ。お嬢ちゃんみたいな可愛い子が飛び込んでくるのは歓迎したいとこなんだけどねぇ

[できたのは直前に体を傾けそらすだけ。しかしなんで気楽なのでしょうこの人。]

(829) 2009/06/26(Fri) 01:19:06

傭兵 カルロス

/*
んー。先に書かないほうがよかったかな…とか思ったが、ということで心臓とか意外ならどっか適当にどぞ

いや、中身があまりキャラ幅ないから死ぬとめんどくなって(ぇ

(830) 2009/06/26(Fri) 01:19:58

義妹 アヤメ

/*
>>823ディーノ
[くろねこさんに撫でられた。ごろごろ]

……どんな状況だろう?(首こてり
ネタが降ってきたらかな!

>>826カルロス
なるほど、そうだったのか。
偶然の一致だったのだなぁ。
召喚魔法で武器の換装するスタイルはやったことあるかな。
色んなところから武器出すのってそーゆーイメージがあるもんで。

(831) 2009/06/26(Fri) 01:20:03

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:21:25

義妹 アヤメ、/*お腹減って来たから何か食べよーっと。[今からk]

2009/06/26(Fri) 01:23:56

傭兵 カルロス

/*
お待たせっていうのを忘れていた。

>>822 オーフェン
うむうむ。ってか今でも俺他の人見てうまいなーとかみながらなんだぜぃ。
とりあえず一人のキャラの戦い方に二つ三つ?ぐらい色々できること作っておいて見ると結構便利だった記憶…最初の頃はね。

>>817 ディーノ >>821 アヤメ
とりあえず撫でておこう(なでなで

まあ三発言目や四発言目で必殺技とか。判定actから先。とかは大きく逸脱はしてないとは思うから大丈夫じゃないかなーとか横っちょの人は思ってたのであった

(832) 2009/06/26(Fri) 01:24:10

傭兵 カルロス

/*
>>831 アヤメ
そう。偶然偶然。
ふむふむ、召還の換装か。ならそれってことに今からするか(いい加減)
とかいいつつ謎のままでいいかと思ってるんだけどね(更にいい加減だった)

(833) 2009/06/26(Fri) 01:25:16

少女 カレン

[どう見ても満身創痍であるのに、あくまでも笑みを浮かべるラスに、益々視線の温度は下がっていく。]

…………あっそっ
そうだね。諦めてるんじゃ仕方ない

[心底面白くなさげにそう言うと、ぎりぎりと左手に加えられる力が増していき、]

それじゃ、バイバイさよならまた来世

[ごきゅり、と鈍い音を立てて頚椎を粉砕する。]

(834) 2009/06/26(Fri) 01:25:47

孤児 オーフェン

/*
>>827ディーノ
そういうところは普通のRPと同じだと思うのですよ。
やることが多いだけで。
こつこつと。目指せラスボス(誰だよ

自分がイメージしやすい、となるとナイフですしね。
ナイフ持ってるキャラ多いし、キリングRPがあるときは特に。
…一回だけ鈍器使ったけど。回想で。あの描写はぐろかった。我ながら。

自分が理解できないとどうにもならないからシンプルに、と。
そんな理由(^^;)

(835) 2009/06/26(Fri) 01:26:08

手品師 ディーノ

/*
>>831 アヤメ
どーしても、もさけもアルがなんかやった、に行き着くオレも大概あれですが。
ネタが降れば、釣鐘も落ちる、というとこですにゃ!

>>832 カルロス
[なでらりた。にゃーんにゃん。ころころ]

(836) 2009/06/26(Fri) 01:27:46

義妹 アヤメ

/*
>>832カルロス
いやね、どこかで特例入れると、その後もここをこうしたい、ああしたい、ってのが増え過ぎて逆に煩雑になる可能性があるの。
それを極力減らしたいってのもあって、基本は崩さないようにしたいんだ。
誰だってやりたいことはあるだろうけど、そのためにルール変更して行くと、収拾つかなくなるから。

(837) 2009/06/26(Fri) 01:28:36

傭兵 カルロス

/*
>>836 ディーノ
(なでくりなでくり)…そういえばっ。負けちゃったよー[端的ではなく今更実感をしだす遅いやつ]

(838) 2009/06/26(Fri) 01:29:32

手品師 ディーノ

/*
>>835 オーフェン
バトル、とつくと、なんか特別っぽいけど。
基本的には、RPの一種に変わりないからねー。
こつこつ積み重ねてみてくださいませ。

慣れたとこは、イメージしやすいから、動きのパターン作りやすいしね。
……というか、前の方でもちらっと話したけど、鈍器は色々と難しいですよ。よ。

や、自分理解するの第一!
自分理解できないのに、相手に理解して、とは言えないしw

(839) 2009/06/26(Fri) 01:30:42

細工師 リディア

 ……"腕"?

[カルロスの口にした言葉が思考の片隅に引っ掛かる。しかし問い正すほどの余裕はなく。
 ”破戒”そう銘打たれた剣が、ガラスを溶かし振り払うのを見る]

 へぇ。そんな芸当。出来るんじゃないっすか――

[しかし、その一薙ぎは――彼の背後の刃にまでは、届かず]

 あは、でもちょっとばかし、詰めが甘かったようで――
 って――

[己の手にした刃を突きたてようとした刹那。
 達観したかのような男の、穏やかですらある声が耳元へと届き]

 なっ……
 何余裕ぶっこいてるんっすか!

[カルロスが体を傾けたせいか、それとも他に何か原因があったのか。
 刃は急所を逸れ、鎧の表面を削ぐにとどまった]

(840) 2009/06/26(Fri) 01:31:21

孤児 オーフェン

/*
>>832カルロス
ゆっくり、ゆっくーり追いかけていこうかと。追いつくのは無理。
ある程度応用の利く設定にしておくというのはありですよね。うん。
自分にあったやり方が見つかるといいな、と思っているですよ。

そしてカルロスも上手いなぁと思うのでした。まる。

(841) 2009/06/26(Fri) 01:32:47

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:32:48

手品師 ディーノ

/*
>>838 カルロス
[なでられた。
つやつやしてるかも知れない(ぉぃぉぃ]

ていうか、今実感ですかと!


とか、突っ込みつつ。
目が滑ったりふらふらしたりしてきたんで、おとなしく撤退しとくよ。よ。
今日一日頑張れば、明日は寝てられる……多分。

てことで、お休みですよ、と。

[くろねこ、その場で*くるりん、くてん*]

(842) 2009/06/26(Fri) 01:32:54

華僑 ラス

[首に力を込められても、男の笑みは崩れない。苦しさに多少眉根が寄っていたかも知れないが]

(”俺”に来世なんてありゃしないけどね)

[それは言葉にならず、代わりに鈍い音が響いた]

[それきり男の身体は動かなくなる。先程吐き出した黒い液体が、染みのように服の上を*広がって行った*]

(843) 2009/06/26(Fri) 01:34:20

細工師 リディア

 あんた、そんな事ばっかりやってたら、いつか死ぬっすよ!
 ……ああもう!

[少女はガラスを――目に見えぬ細かな破片に至るまで――軟化させ、カルロスの傷口から取り除いた]

 あたし、別に人殺すために来た訳じゃないっすから!
 死に際の台詞っぽいのとかいらないっすから!

(844) 2009/06/26(Fri) 01:34:51

華僑 ラス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:35:47

傭兵 カルロス

/*
>>837 アヤメ
うん。言いたいことはわかるよ。なんもかんも詰め込みすぎると単に己が応対できなくなるとかのレベルでも困るしな。

といって、多分だが認識が違うのに気づいた。
あくまで俺はだけど。

ダイス振るのは勝敗の平等のため(という認識でいる)
十発言まで。など区切るのは発言が多くなりすぎて負担やら決着がつかないとか防止のため(という認識でいる)
五発言目から必殺技は…盛り上がり?とか流れとかやりたいことを詰め込めそうだとか色々(という認識でいる)

この平等とか。長引かせない。とかが基本で、そこ崩さないようにすれば後は当人同士?である程度相談してもいいのかもなと思ってるのだろうな

(845) 2009/06/26(Fri) 01:36:31

細工師 リディア

/*
相変わらずのスピードでした。
そして最初っから殺す気とかなかったっす。

……そうか、別に殺しちゃ駄目とかは、ここのルールにはないんですね。
でもリディアはそうそう殺せる子ではないな。

(846) 2009/06/26(Fri) 01:37:27

孤児 オーフェン

/*
>>839ディーノ
「バトル」が付くだけで敷居が高くなるなー、とか思ってたんで。
その辺りわかっただけでもここに来てよかったかな、と。

いや、鈍器は相手いなかったから。キャラの過去回想で。
なのでやりたい放題……。
相手が居たらできません。

それはもっともだ(まがお

(847) 2009/06/26(Fri) 01:37:36

義妹 アヤメ

/*
>>833カルロス
何かもう謎で良いんじゃない?wwww


ディーノはお疲れ様、お休みなさい。

(848) 2009/06/26(Fri) 01:38:40

孤児 オーフェン

/*
>>842ディーノ
おやすみなさいませー。
ありがとうございました(ぺっこり

(849) 2009/06/26(Fri) 01:39:32

傭兵 カルロス

いて、いてて、いてててて。ってか別に余裕なんてもってないってば。本当だよ本当

[正面からの剣は避けた以外の影響があったからか、特にひどいなんてことはなかったが、背中のは実際痛い…のに、軽い口調で言うものだからきっと説得力はない]

いやぁ、これでも俺今のとこ生きてるしね。お嬢さんも俺殺さないなら、そのいつか。ってのが今じゃないしいいだろ
それに生きてる以上は好きに生きなきゃ損ってもんでしょ

[ガラスの破片と抜き取っていく様子に器用だなと思いつつ軽薄な笑みだけで]

(850) 2009/06/26(Fri) 01:41:02

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:41:46

傭兵 カルロス

でもやっぱ背中のは痛いな。真面目に

[いつのまにか現れた猫の手で背中に器用に傷薬を塗っている。なんて気楽な構図なのでしょう]

(851) 2009/06/26(Fri) 01:42:11

傭兵 カルロス

/*
>>841 オーフェン
まあきっと俺がいうまでもなくさっきからディーノがいってたりな…自分のやりやすい、イメージしやすい動きとかができるようなのが最初はやってていいのだな

>>842 ディーノ
描写のための数字の多寡ぐらいにしか認識してなかったんだよっ。で描写し終えると。おー、負けた。となった。寝落ちフラグの呪いかそれとも別のものによるものか。
とりあえずおやすみー

>>846 リディア
お付き合いどもでしたー。一応ここは殺しもあり?なのか…ってのが実はプロから読んでないからわかってないのだなっ。ってことでああしちゃったのだね。

>>848 アヤメ
だな。今しばらくは謎でいいや(自分ごとで適当)

(852) 2009/06/26(Fri) 01:45:18

細工師 リディア

 だー、本気なのか本気じゃないのかわからないんですってー!

[軽薄な笑みにぷんすかしながら]

 ま、あんたがそれでいいんなら、好きにしたらいいっすよ。

[そして痛がりながら傷薬を塗る様子に、むーっと目を細めて]

 ……ほらこれ。
 ガラスの切り傷に効くって、おししょーさまがくれた膏薬っす。
 修行のお礼に渡しておくっす。

[そう言いながら、少女はカルロスの顔面目掛けて、薬壺をぶん投げた]

(853) 2009/06/26(Fri) 01:46:44

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:47:17

細工師 リディア

/*
カルロス>>852
こちらこそ、遅くまでお付き合いありがとうございました。
バトル経験薄いんで、ランダムとは言え勝っちゃっていいのー?な気分に。
でも楽しかったです。

うん、あたしもリディア以外のキャラは考えてないっす。
でも殺されロールもちょっと美味しいかな?と思ったりー。

(854) 2009/06/26(Fri) 01:48:48

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:49:22

少女 カレン

[息の根を止めたことを確認し、つまらなさげに立ち上がる。
そして、左眼に刺さった針をぞぶりと引き抜くと、ぽいと投げ捨て。
針が抜けた左眼はうじゅるうじゅると再生を始める。
そうして、気だるげに髪を掻きあげると]

……………はぁ、何か興醒め
……………………帰ろ

[ぼつりとそう呟くと、どこかへと*歩いていった*。]

(855) 2009/06/26(Fri) 01:50:15

義妹 アヤメ

/*
>>845カルロス
んー、これはあたしの考えだから、イコールルールの意図ではないけれど。

最初二つはその通りで、最後のはバトル終了のための切欠にするため、も入るかな。
カルロスの意見も尤もだけど、それを許すとルールの意義も無くなる気がして。
当人同士の相談でバトルを円滑に進められるって言うなら、最初からそうなってるんじゃないかな。
あとルールが整形されてるのは、ご新規さんでも入りやすくするためだと思う。
規定されてると、まずはそれに則ってやれば良いからね。

何か少し脱線した。
上手く纏まってないけど、『ルールがあるんだからそれに則るのが道理』ってのがあたしの考え方かな。

ああ、もう一つ。
あたしとか特になんだけど、最大限バトルを楽しみたいから短くするって考え方が無いんだと思う(爆

(856) 2009/06/26(Fri) 01:50:50

細工師 リディア

/*
時間もあれだしこのまま撤退しようかな。
お疲れ様でした。
カルロスさんは本当にありがとう!**

(857) 2009/06/26(Fri) 01:50:55

少女 カレン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:51:28

孤児 オーフェン

/*
>>852カルロス
自分がイメージできないことには動けませんしね。
まずはここでちまちまと経験をつんでいくつもりです。


そして食べようと思ったパンがカビていた、とか。
これだから梅雨は……

(858) 2009/06/26(Fri) 01:51:37

傭兵 カルロス

だから本当だってば。俺って素直な生き物なんだよ。

[ぷんすかしてるリディアに軽い口調でいうのはむしろ逆効果だろう。それを狙ってるのかいないのか。顔面目掛けて投げてきた薬壷を受け取って]

おー、許しが出たか。や、でなくても好きにするけどな。
こっちこそあんがと。初めての経験で面白かったよー

[軽く手をひらひらさせたところで、痛みに背中がこわばり]

…ま、”腕”もらえなかったのは残念かもだけどねぇ

[届かないぐらいの微かな声で呟きつつ、軟膏を塗る。もちろんどっかからか出した*猫の手で*]

(859) 2009/06/26(Fri) 01:51:40

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 01:52:38

少女 カレン

/*
てことで、こっちも〆
長々とお付き合い\感謝!/\従者!/\十六夜!/

そして、可憐嬢撤退のフラグを立ててみる

(860) 2009/06/26(Fri) 01:53:48

華僑 ラス

/*
カレンの描写確認。

お付き合いさんきゅー。
戦い応えの無い相手ですまん(滅

(861) 2009/06/26(Fri) 01:54:33

傭兵 カルロス

/*
っと、ここで〆つつ。

リディア>こちらこそどうもでしたー。いいのいいの。せっかくの実験村なんだし、実は負けRPや勝ちRPとかしたいっていう希望あったらそれに準じるぐらいだったしね。

殺されRPはきっと楽しみにしているカレンがしてくれるよっ。とか無責任にいいつつおやすみ

(862) 2009/06/26(Fri) 01:54:51

孤児 オーフェン

/*
お二組ともお疲れ様でしたー。
おべんきょおべんきょ〆(..)

RPのスタイルにもそれぞれあって、非常にたのしうございました。

(863) 2009/06/26(Fri) 01:55:33

華僑 ラス

/*
よーし、飯食い終わったら影の人撤退開始だ。

[カップ焼きそばずるずる]

(864) 2009/06/26(Fri) 01:55:38

孤児 オーフェン

/*
ラスのptの減りが半端ないことに気が付いた。
さすがだな。

(865) 2009/06/26(Fri) 02:00:04

華僑 ラス

/*
>>865オーフェン
そりゃプロ冒頭から居るから仕方がない。
アヤメの方はほとんど使わずにこっちでくっちゃべってたしな。

まぁ入り直すから別に良いけど。

(866) 2009/06/26(Fri) 02:01:49

孤児 オーフェン

/*
言ってる自分の発言数もなんかおかしいことに気が付いた。

そんなわけでボクもそろそろ撤退するです。
また明日。*ノシ*

(867) 2009/06/26(Fri) 02:02:53

傭兵 カルロス

/*
>>856 アヤメ
あ、俺もいってることは、単に俺が思ったこと程度だよ。

『ルールがあるんだからそれに則るのが道理』はそうだなて思ってる。別にそのルールに則ることができる状態ならばそれをわざわざ違反する理由はないし、そのルールも考えた人たちが色んなバランスや試行錯誤して出来上がったものだと思ってるしね。

ただ今回は眠さとか(ごほごほ)…でなくて、でもRP上上手く誘導やら行動できない…時とか?そういうのが絶対起きないってこともないとは思うんだ。
っていうとその相談とかは次善策みたいなものみたいにも思ってるし、一応の共通認識をもっていればその相談をしたことでもある程度はできるんじゃないかな?とかぐらいに思ったりもしてる点もあるからかな

とはいえ新規さんや…むしろだが唐突なまでに例外だが…無敵RPとかしだすやつがいるやつはその共通認識はもってないとおもうっ(偏見含む)
そういうのがいる場合は通じないとは思ってるけどね

(868) 2009/06/26(Fri) 02:03:01

華僑 ラス、孤児 オーフェン/*お疲れのお休みんせ。

2009/06/26(Fri) 02:04:37

傭兵 カルロス

/*
>>858 オーフェン
うん。そうそう。って俺も最初の頃教わった。アクションものみてイメージするとか?自分で軽く身振りとかしてみるとか?ともね

カビ…梅雨の犠牲者だな。南無南無

(869) 2009/06/26(Fri) 02:04:40

孤児 オーフェン

/*
>>866ラス
そしてまた使い切るんだね?
話せる、ということは、それだけでうらやましかったりするのです。

ではでは。

(870) 2009/06/26(Fri) 02:05:03

傭兵 カルロス

/*
>>868 自己の
下段あたりの新規さんは…ってのは、アヤメのに同意なだけだね。決められてる分最初はやってみたらわかるってのあるしね

ただ最初の頃はだが、必殺技っていわれるとドキドキした記憶がある。どういう感じのものなのだろうかーって。それで必殺技っぽく考えると、これ反撃用じゃんっ。とか自分から殴りかかるのにむかねーとか。

俺がよく陥っていたからこんなこと思ったのかもなぁと思い出してみる。

(871) 2009/06/26(Fri) 02:06:44

傭兵 カルロス、孤児 オーフェン/*おやすみー

2009/06/26(Fri) 02:07:44

義妹 アヤメ

/*
>>868カルロス
んー、眠さとかに関しては『中断ルール』がある、と言うのが一つの答えかな。
あまり活用されては居ないけど。
ああ、だからなのかな、そっちにまで考えが及ばないのは。

無敵RPした奴はまぁ……後で袋でしょ(ぁ

うーん、カルロスが言いたいことは頭では理解出来るんだけど、今までの経験から容認しにくい、んだよね…。
こう言うテスト村だと時間はながーーく取ってあるから多少の余裕はあるけど、実際に村でやると更新の時間が迫るってのがあって、相談に時間を取るのが難しくなる。
要はそこらも出来るだけ省きたいんだ。
バトル後も、やりたいことがあったりするからね。

(872) 2009/06/26(Fri) 02:10:14

華僑 ラス

/*
>>870オーフェン
使い切りまでは行かんと思うなぁ。
キャラチェンジの目安にはするけd

話せるのは、他の人が居て、別のことに気を取られて無いからだよ!

(873) 2009/06/26(Fri) 02:11:31

少女 カレン

/*
はきゅぅ
目がしぱしぱしてれぅ

てことで寝るも
明日もしかしたら抜けて別キャラで入るカモ

(874) 2009/06/26(Fri) 02:14:30

少女 カレン、んじゃ*オヤスー*。

2009/06/26(Fri) 02:15:24

義妹 アヤメ

/*
>>872追記
村の進行のことを考えると、だね<最後辺り
この間GMやって嫌と言うほど思い知った…。

>>871カルロス
んー、RPとか描写の内容までは口出すつもりはない、けど。
ただそこらに関してはフレキシブルに、って結論出てるから今話してるのには含まれないよう、な。

(875) 2009/06/26(Fri) 02:15:53

華僑 ラス

/*
>>874カレン
眼を休めよう。
お疲れさんー。

(876) 2009/06/26(Fri) 02:16:22

傭兵 カルロス

/*
>>872 アヤメ
中断が答えなのはしっていたが…ふっふっふ。中断にもっていくRPがなかなか組めなかったんだぜっ(なぜにえらそう)っと。これは両者の同意で成り立つから多分あのまま突き進みたかったのだろう。ってかやるぞーっていうテンションのときにやったほうが気分がいい(ぇ

無敵は、うん。やっぱ袋だね。

村では…確かに相談とかあったときは思い出してみると確かに長かったような…しかも意思疎通がメモだから難しかったり…だな。戦闘RP自体がやっぱどうしても時間とることを含めてもなぁ…うん

ただルール通りにするにもまたPLの技量?RPの特性?が必要なとこがはやっぱあるだろうし、そこは仕方ない点はある気はすると…気楽にいっちゃったけど、考えると難しいもんだなぁ…

(877) 2009/06/26(Fri) 02:19:38

傭兵 カルロス

/*
>>875 アヤメ
ってか眠くてそもそも俺が脱線しまくりつつある気がしだした…的外れっぽかったらごめん

あー…多分思ったのは、大きな影響がでないところ…受け側の判定が先か描写が先か?は、ミュウが上でいってたのをあらかじめいっておけば大きく問題はないんじゃないかなぁ。ってとこぐらいだった。

今回のリディアとのは相談であっさり決めちゃったけど…な

(878) 2009/06/26(Fri) 02:23:51

義妹 アヤメ

/*
>>877カルロス
確かにそこら結構難しいんだよね。
あたしやったことないけd
確か過去村で中断使ってた人は居たんだよな……どこの村ログだったろう。
月下だったかなぁ。
まぁ、バトルは最後まで突っ走った方が気分的にも良いんだよね。
ああそうだ、今回やったように発言数分けて必殺までを速める、って方法も取れるから、眠い時とかそれやれば良いんじゃ、とも。
その辺はちゃんとルールにも書いてあるし。

全部を盛り込んだ上手い方法があれば良いけど、なかなか無いしそう簡単には行かないからね。
あたしは村の進行を優先して考えてるから、カルロスとは考え方が違ってるんだと思う。

(879) 2009/06/26(Fri) 02:33:15

義妹 アヤメ

/*
>>878カルロス
眠いなら寝てww

あっさり決まるならまだ良いけど、相談で抉れることがあったりもするから。
今のあたしらみたいに片方が「変更してもいんじゃね?」でもう片方が「ルールに則るべきだ」とか言う話し合いに発展しちゃったり。
そんなん言い合うくらいだったらルールあるんだから則れや、とか思ってしまうわけだけど(横暴
結局のところ、進行がぐだぐだになるのが嫌なんだな、あたしは。

(880) 2009/06/26(Fri) 02:33:19

傭兵 カルロス

/*
ん、わからなくなってきた。寝よう。

色々言ってるけど、『ルールがあるんだからそれに則るのが道理』ってのは同意で、そこを批判してるとはとらないでね。

じゃあ俺は何がいいたかったんだ。っていうと。多分故意にではなくて何か不都合があった場合どうするかっていう考えなだけなのだろうと思う……ぞ(眠気で*ばったり*

(881) 2009/06/26(Fri) 02:34:21

傭兵 カルロス

/*
むくっ

>>879 アヤメ
中断はそういえば一度見たかな。うん。中断も…慣れなのかな…一度試せたら試してみるか。ただ今回の場合は明日とかの予定とかがわからなかったからなぁ

そして考えかたというか。そもそも俺は村の進行っていう視点で考えてなかったからね。村の進行っていう点で考えるとそりゃスムーズにいけるほうがいいし、相談してもめるとスムーズじゃなくなるしな。

ただ多分俺は>>881でいってるがルールが破れたら…その前提での対策を思ってるのかもしれない。何かあって破れても進行できるように考えてたらどうにかなるし?っていう次善の策…かね。そういう考えかたは単に中身の性格かもしんないけどね

と答えて今度こそ*ねるっ*

(882) 2009/06/26(Fri) 02:40:03

義妹 アヤメ

/*
>>881>>882カルロス
批判されてるとは思って無いよ。
考え方の相違があるんだな、とは思うけど。

正直、故意では無い不都合のことまで考えると切りがないって思ったりも。
考え得る事象全てを盛り込むことは難しいし、どこかで切り捨てなきゃいけない部分もあると思う。
今まで起きた不都合をカバーするルールを盛り込むと、今度はルールが煩雑になって覚えられなくなったりするし。
度々変わってたら、どれが正しいのか混乱を招くことになるかも知れない。

一種『割り切り』の考えが必要なんじゃ、って思ってるよ。

カルロスもお休み。

(883) 2009/06/26(Fri) 02:45:48

義妹 アヤメ

/*
うーん、ルールが破れたら、がちょい分からないかも。
何の相談も無く4発言終わる前に必殺描写入れてダイス振られた、とかだったら、注意しつつそのまま進めるしか無いような。
巻き戻せはしないんだから。
後はエピまで持ち越して反省会。

他になんかあったかしら。

(884) 2009/06/26(Fri) 02:55:54

義妹 アヤメ

[男を手に掛けた少女が立ち去った後。男が連れ歩いていた少女は倒れ伏す骸へと近付き、その頬を両手で包み込んだ]

………ラス………。

[男の名を呼び、両手でその頬を包み込んだまま、ずるりと首だけを持ち上げた。残った身体は、パァン!と瞬時に弾け、少女の周囲に影となって漂い始める]

[少女は持ち上げた首の付け根を左手に乗せる。途端、手は首と融合し、男の瞼がゆっくりと開いた]

(885) 2009/06/26(Fri) 03:03:12

華僑 ラス

…やぁアヤメ。
身体がダメになってしまったよ。
そろそろ変え時かな?

[紡がれる言葉は生前の(と言っては不思議な感じもするが)男の口調そのままで。口元には常の笑みが浮かんでいた]

それにしてもずるいよねぇ、あの子。
再生するんだったら我(わたし)に勝ち目なんて最初から無かったじゃないか。

…まぁ、我(わたし)も似たようなものだけど、ねぇ。

[そう言って笑う男だったが、肩を竦めようとして断念する。何せもう身体は残っていないのだから]

それじゃあここからはもう失礼するとしようか。
戻って身体の構築をしないと。

ふふふ……またどこかで出逢う者も居るのかねぇ。
尤も、我(わたし)ではなく別の我(わたし)との邂逅になるだろうけど、ね。

[その言葉を最後に、周囲を漂っていた影が収縮し。男は少女もろともこの場所から*消え失せた*]

(886) 2009/06/26(Fri) 03:03:14

義妹 アヤメ


[影に包み込まれる刹那。少女もまた周囲の影に同化するので*あった*]

(887) 2009/06/26(Fri) 03:03:24

華僑 ラス

/*
よし、撤退ロールも回したし、劉はこれで終了!

ダイスで入り直すことにしよう、そうしよう。

(888) 2009/06/26(Fri) 03:04:35

華僑 ラス、/*君に決めたっ!87

2009/06/26(Fri) 03:05:01

華僑 ラス、/*でかいよ!!!

2009/06/26(Fri) 03:05:10

義妹 アヤメが村を出て行きました。


華僑 ラスが村を出て行きました。


9人目、家庭教師 ナターシャ がやってきました。


家庭教師 ナターシャは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


家庭教師 ナターシャ

/*
設定考えるの難しそうなのキタコレ

後二つ後ならジョエルだったのにっ!

(889) 2009/06/26(Fri) 03:08:04

家庭教師 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 03:09:00

家庭教師 ナターシャ

/*
とりあえず今日は寝とく、お休み。

[龍猫、*くるりんこ*]

(890) 2009/06/26(Fri) 03:09:55

孤児 オーフェン

/*
お腹空いて眠れなかったからおせんべぱりぽり。

>カルロス
映画とかは参考になると思うです。あまり見ないけども。
それを旨くいかせるか、と言うのもありますが。

>ラス
キャラ替えの、て、そこまでしゃべるのか…


鳩ぽっぽなんでアンカなし。


では*寝る*

(891) 2009/06/26(Fri) 03:16:51

手品師 ディーノ

/*
おはよーですよ、と。
そして相変わらずランダ神は絶好調であると把握。

ナターシャでどないなバトルできるんじゃろか。
オレもちょこっと考えたけど、何故か格闘系しか浮かばんかった。
[どないな思考ですか、くろねこ]

(892) 2009/06/26(Fri) 07:45:46

手品師 ディーノ

/*
でもって、ルール関係あれこれな四方山。
そも、このルールってどんな変遷から出てきたのかって話。

元をたどると、「終われないバトルに区切りをつけて、村を進行させるためのもの」であったりする。
バトル好き同士が打ち合ってると、
「どっちが勝ってもおかしくない展開」
「どっちも引きにくい展開」
「楽しすぎて切り上げられない展開」
に、なり易かったりするからにゃ。
勿論、そこでさらりと引いて負けフラグを立てるのも技量なんだけど、そこは置いとこう。

そんなわけで、基本的に「全体の進行を重視」してるのだよね。
あとは、慣れてない人でも流れを掴みやすいように、かな。

(893) 2009/06/26(Fri) 07:54:42

手品師 ディーノ

/*
実際問題、相談とか、後は流れと空気読みだけで展開決められるのが理想的なのだよね。
んでも、実際にはそうもいかないのが現実。
ルールの概念自体がなかった審問の饗宴とか、一部結構もめたもんなぁ……(ちょほいととおひめ。

みんなそれぞれやりたい事があるのは、オレもそうだからよーくわかるんだけど。
でも、全員がそれ言い出すとキリがなくて、先に進まない。
それだと、バトル当事者だけじゃなくて、全体を巻き込む。
だから、「ここだけは絶対!」っていう屋台骨は揺るがしたくない、というのがシステムメイカーサイドの思考。
その代わり、それ以外でなるべく幅を持たせられるように、実践で改良を重ねてるのですよ。

とか、くろねこ的な四方山思考をつらつら書いてたら、時間がないんだぜ!
[くろねこさん、*だっしゅ*]

(894) 2009/06/26(Fri) 08:08:41

傭兵 カルロス

/*
ねもねも。
アヤメ(ナターシャ)>ぁー。多分だが、俺が考えて寝ぼけた頭で口にしてたのはその割り切ってもいいとこなのだろうなぁ。
実際そんなこと一つ一つ言い出してたら霧ない(っつーか想定してもしゃあない)し、昨日の時点で村の進行という視点であまり考えてなかったんだな。その見方は多分俺はGMみたいなことはしないだろうけどもちょっとでも持っておこうと思った。

っとかいいつつ結局、おきてみた頭では、正直ここをこうしたらっていうのが見当たらないっ。
メモとかでもめるぐらいなら、ルールどおりやれーっていんだろなぁ。とか思ったけどね。初めからバトルルールと天声でも落としている以上それが横暴だとは思わないしな。

ナターリエでレイピアっ。もしくは…(浮かばなかった)

(895) 2009/06/26(Fri) 09:00:02

傭兵 カルロス

/*
>>893 >>894 ディーノ
ふむふむ。
どうもでっす。どうも俺はルールの生い立ちとかあんま知らずなんとなく想像でいたものだからアヤメのも含めて聞いててよかったなぁと思った。

個人的にはリズムみたいなのに慣れたらルール通り問題なくやってけるんだろうなぁとか色々口にしながらも思ってるんだけんどもね。

さーて、俺も*離れる*

(896) 2009/06/26(Fri) 09:08:37

家庭教師 ナターシャ

/*
何言ってんの。
意外な武器使ってこそのギャップでしょ![そこか]

と言うわけで言われたもの意外を使いたがる反骨精神の塊参上。

とは言え何を使おうかはまだ決めてない。

>オーフェン
そりゃこんな風に雑談してれば減るし。

(897) 2009/06/26(Fri) 10:03:21

家庭教師 ナターシャ、/*鳩の予測変換使ったら誤字ってる件。

2009/06/26(Fri) 10:21:09

【独】 家庭教師 ナターシャ

/*
狐鶴のグラはっと。

23

(-19) 2009/06/26(Fri) 11:53:51

【独】 家庭教師 ナターシャ

/*
……ベアトリスはイメージじゃねーわー。
一個後ろにずらすk
[ジョエルって言う]

(-20) 2009/06/26(Fri) 11:55:11

家庭教師 ナターシャ、/*ごそごそ、設定決めたので肩書変更のために入り直すやも。

2009/06/26(Fri) 11:55:53

家庭教師 ナターシャ、/*ついでにもう一匹入れr(おま

2009/06/26(Fri) 11:56:09

家庭教師 ナターシャが村を出て行きました。


9人目、道士 ナターシャ がやってきました。


道士 ナターシャは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


道士 ナターシャ

絶景かな絶景かなー。
ほら狐鶴(こかく)、早くあそこまで行ってよ。

[上空、肉眼で辛うじて見える高さ。滑空するように駆ける影が二つ。一つは自力で羽ばたく黒い鶴。もう一つはその足に両手でぶら下がった道士服の人物]

修行サボって来たんだ、楽しんで帰りたいな。

(898) 2009/06/26(Fri) 12:08:20

10人目、狐鶴(こかく) ジョエル がやってきました。


狐鶴(こかく) ジョエルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


狐鶴(こかく) ジョエル

[一方ぶら下がられている黒い鶴。いつものことであるため肉体的に疲れた様子は無いが、精神的には疲れているようで]

……はーいはい。
ったく、獣使いが荒いんだから。

[ぶつぶつ言いながら、『舞台』のある場所まで滑り降りるのであった]

(899) 2009/06/26(Fri) 12:08:46

道士 ナターシャ

[地面が近付くと、道士は両手を離し地へ飛び降りる]

あー、気持ち良かった。
さて、ここでは何をしてるのかなー?

[くりっとした大きな瞳を輝かせ、興味津々と言った様子で辺りを見回した]

(900) 2009/06/26(Fri) 12:08:58

狐鶴(こかく) ジョエル

他の人の迷惑になることだけはしないでくれよ。

[続いて地に降り立った黒い鶴が、道士を窘めながら身を震わせる。途端、鶴の姿は仏頂面の男性へと変貌し、道士の隣へと並んだ]

(901) 2009/06/26(Fri) 12:09:07

道士 ナターシャ

/*
というわけで結局2IDだ(ぉ

道術と中国武器メインでやる予定。
ジョエルの方でも戦えまっす。
獣バトルもあるよ。

(902) 2009/06/26(Fri) 12:10:02

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 12:12:32

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 12:13:41

手品師 ディーノ、/*壁|')みょこりり。

2009/06/26(Fri) 12:15:46

道士 ナターシャ、/*ノリは封神演義(ぉ

2009/06/26(Fri) 12:18:15

道士 ナターシャ、手品師 ディーノ/*龍猫がくろねこさんをつんつん。

2009/06/26(Fri) 12:19:43

手品師 ディーノ

/*
[つつかれた。
くろねこ、ころり。
そのままくてり]

や、何やら賑やかな。
むー、ID増やすにしても、現状、アルカナ本命しかネタ残ってないからにゃー。

(903) 2009/06/26(Fri) 12:23:39

少女 カレン

/*
お昼休みー

次のキャラ、ダイスで決めよう思ってたけどティンと来たんで予定変更

(904) 2009/06/26(Fri) 12:26:45

道士 ナターシャ

/*
[龍猫、くてったくろねこさんをもふった(暑い]

何事もノリと勢い(ぉぃ
中華系統そのまま継続したれーと思ってやってみた。

(905) 2009/06/26(Fri) 12:27:30

少女 カレンが村を出て行きました。


道士 ナターシャ

/*
>>904カレン
お疲れ様ー。
何か思い浮かんだのかしら。

(906) 2009/06/26(Fri) 12:28:08

踊り子 ミュウ

/*
どうにか復活。こんにちは。

珍しく時間の合うお昼休みっと。
リミットは多分くろねこさんと一緒くらいw
ログは読めて無いのでまたりと滞在。

(907) 2009/06/26(Fri) 12:30:38

【独】 道士 ナターシャ

/*
実は男、とか考えてます、はい(ぉ

ジョエルにそのうち突っ込ませたい。

(-21) 2009/06/26(Fri) 12:30:43

手品師 ディーノ

/*
>>905 ナターシャ
[もふらりた。
あつさにとけた。
びろーん]

中華系は崩壊世界でもしぶとく生きてるイメージあるにゃあ。

(908) 2009/06/26(Fri) 12:31:54

手品師 ディーノ

/*
カレンはお疲れー。
ミュウは復活したよで何より。


しかし、あづい。
真面目にアクア・ワイヤーとかやりたくなる。

(909) 2009/06/26(Fri) 12:35:12

道士 ナターシャ

/*
ミュウもこんちー。
と言いながら今度は私が消える。

>>908ディーノ
そーなんだよねー。
中華系好きだから残したいと言う願望も含みつつ。


一旦仕事へ、また*後ほど*

(910) 2009/06/26(Fri) 12:35:37

手品師 ディーノ

/*
>>910 ナターシャ
なんでかんで、がっちり残ってると思うよ。
むしろ、和文化が残ってるかどうかが不安だぜぃ。

お仕事いてらー。

(911) 2009/06/26(Fri) 12:38:41

踊り子 ミュウ

/*
ターシャはお仕事頑張って。いってらっしゃい。

>>911ディ
漆黒ブリジは比較的和風だったよーな?
でも単独文化として残ってるかはどうでしょねぇ。

(912) 2009/06/26(Fri) 12:42:14

10人目、コードX-9 シャロン がやってきました。


コードX-9 シャロンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


コードX-9 シャロン

ゴォォォォォォォォッ

[上空からジェット噴射で舞い降りる。
着地後、ジェットは背中のセイルに収納。
しばし、辺りをきょろきょろと見回していたが、]

シャロンは現場に到達しました。
シャロンはこれよりマスターより通達された極秘任務に就きます。

[淡々とそう呟く彼女の手には、自身の身長を超えるほど大きな布にくるまれた何か。]

(913) 2009/06/26(Fri) 12:43:15

道士 ナターシャ、手品師 ディーノ/*和文化はどこかでひっそりと残ってると*思うんだ!*

2009/06/26(Fri) 12:43:54

コードX-9 シャロン

/*
てことでロボッ娘なぞやってみようかと

生粋のロボスキーの割には、いままでやったことなかったなぁと

そしてお仕事開始っと

(914) 2009/06/26(Fri) 12:45:59

踊り子 ミュウ、コードX-9 シャロン/* そ う き ま す か ! www

2009/06/26(Fri) 12:46:38

手品師 ディーノ

/*
Σ
変化球来た!

>>912 ミュウ
そいや、そうだねぃ<漆黒ブリジ

どっかで地味に伝わってる、て感じかなあ。

(915) 2009/06/26(Fri) 12:48:17

手品師 ディーノ

/*
予想外路線に笑いつつ。

オレも時間切れにつき、撤収。

仕事の合間にネタさがそっと(待。



あ、いっそのことフランに雷光天女インストールするか。

(916) 2009/06/26(Fri) 12:51:44

踊り子 ミュウ

/*
シャロンもディーノもいってらっしゃい。
私も気づけば時間過ぎt(爆

>>915ディーノ
ナターシャの言うみたいに、ひそやかに残っている方が和文化には似合うかもしれないと思ったりも。
ちょっと神秘的な雰囲気でw(単なる個人趣味でしょう

こちらもどうしよう。グラ変えないで元獅子キャロ召喚しようかとも思ったけれど。考えたらあの人は出来ること少ないし。
まあ、何か思いついたら変更しよう。
では私も*いってきます*

(917) 2009/06/26(Fri) 13:03:10

道士 ナターシャ

/*
戻って来たけどごはーん。

ロボっ娘*キタコレ!*

(918) 2009/06/26(Fri) 13:19:06

孤児 オーフェン

/*
おわ、覗いてみたら面白いことに。
シャロンがどう戦うのかワクテカしつつ。

ジョエルとマイルズの獣対決もあり?とか。

昨日のログを読み返しつつ、いろいろ改良点を模索中。もっそり。

だが何よりマイケルに驚いたんだぜ。歌ロクに知らんけど。

(919) 2009/06/26(Fri) 13:39:27

コードX-9 シャロン

/*
>和文化はひっそりと残ってる
ジャパニーズですね、絶滅危惧種ですね、強制保護観察処分ですね

それなんてGGXX

(920) 2009/06/26(Fri) 13:46:08

コードX-9 シャロン、と言い逃げ一撃離脱。

2009/06/26(Fri) 13:47:11

道士 ナターシャ

/*
ご飯終了ー、覗き見ながら仕事。[何かが違う]

マイケルあんまり興味ないとか言ってみる(ぉ

>>920シャロン
誰かが突っ込んでくれることを期待していた!

(921) 2009/06/26(Fri) 14:05:00

孤児 オーフェン

/*
>>921ナターシャ
ボクもマイケル自体にはまったく興味ない(ぁ
あの人いろいろもめてたりするから、その辺りどうすんだろ、とか。
ビートルズの曲の版権とか。

(922) 2009/06/26(Fri) 14:11:09

道士 ナターシャ

/*
>>922オーフェン
本人不在になるからどうにもならないんじゃないかなぁ。
代理人がどこまでやるのか、じゃない?

(923) 2009/06/26(Fri) 14:22:34

孤児 オーフェン

/*
>>923ナターシャ
だよねぇ。
本人は200まで生きるつもりだったらしいから、その辺りちゃんとしてるのかなーとか。
ま、アメリカだしその辺りは手配してると思うけどね。

(924) 2009/06/26(Fri) 14:25:43

道士 ナターシャ

/*
>>924オーフェン
200とか無理だろwwwwって言いたくなるけどwwwww

うん、そこらはちゃんとしてるんじゃないかな。

(925) 2009/06/26(Fri) 14:29:07

孤児 オーフェン

/*
>>925ナターシャ
彼はほら、ネバーランドの人だから。
遺体を冷凍保存しておく財団に登録してるらしいし。

(926) 2009/06/26(Fri) 14:43:07

道士 ナターシャ

/*
>>926オーフェン
あーそんな話もしてたっけ<冷凍保存
考えることが良く分からんけども。
ネバーランドの人だったら外見的な年齢も止めてみろと言いたくなるけd

(927) 2009/06/26(Fri) 14:56:16

孤児 オーフェン

/*
>>927ナターシャ
ボクにもさっぱりわからないっす。
外見的なものはいろいろ抵抗したんじゃないかな?整形とか。

(928) 2009/06/26(Fri) 15:00:10

道士 ナターシャ

/*
>>928オーフェン
抵抗して失敗した感が。
前のままの方が良かったのになー、と先程同僚と話してたのでした。

(929) 2009/06/26(Fri) 15:05:49

孤児 オーフェン

/*
>>929ナターシャ
あー、うんそう思う。
だんだん怖くなっていったような。
あからさまに失敗してるし。

(930) 2009/06/26(Fri) 15:09:08

道士 ナターシャ

/*
>>930オーフェン
ねー。

と言うか、マイケルの話を続けて行くのもなんだか空しいなw
ついでと言っては何だが、ちょい仕事に集中してくるー。
また*後で*

(931) 2009/06/26(Fri) 15:29:35

孤児 オーフェン

/*
>>931
だよねー。
って仕事大事!w
ボクも別作業に入ってくるー。*ノシ*

(932) 2009/06/26(Fri) 15:44:25

青年 マイルズ

/*
何でそんなジョエルやりたがるのか俺にはわからn

>ジョエルとマイルズの獣対決云々
それなら俺はいっそ魔獣ギルバートをインストールするよぅ。
アレは翼生えるし爪も武器だし。
攻撃方法は多数持ってるけどバトル中は爪以外封印で。
衝撃波くらいはぶっ放すかなあ。

てなわけで本日は早めの帰還なのです。
適当に覗いてるから気が向いたらお誘いくださいませませ。

(933) 2009/06/26(Fri) 17:41:43

道士 ナターシャ

/*
むーん、実験微妙に失敗くさい。
まぁ良いや、来週来週(ぉ

帰ったら誰か遊んでたもれ(何

そんじゃ龍猫号*はっしーん*

(934) 2009/06/26(Fri) 17:43:28

道士 ナターシャ

/*
>マイルズ
じゃあ土曜日はそれで*(笑)*

(935) 2009/06/26(Fri) 17:46:54

青年 マイルズ

[伸ばした右は虚空より現れる杖を握り込む。
溜息、ひとつ]

――僕は闘いたいとは言ってないんだけど。

まあ、いいか。
こうでもないと『マイルズ』は休憩しないだろうし。

[先日引かれた左の緋色は既に跡形も無く。
有った場所を右がするりと滑った]

暫くお休み、『マイルズ』。

[浮かぶは酷く柔和な笑み]

(936) 2009/06/26(Fri) 17:47:54

青年 マイルズ

/*
新規インストールキャラ動かしてみてる間にwww

>>935 ナターシャ
それでいいんならいいけどw
魔獣の動かし方を本格的に思い出さないとだなー。

気をつけて帰っておいでー。

(937) 2009/06/26(Fri) 17:50:10

道士 ナターシャ、/*ちなみにジョエルは肩書きグラ共に好みなんだ*ぜ!*(何

2009/06/26(Fri) 17:51:18

青年 マイルズ、/*ああそうか、執事だもんな…w

2009/06/26(Fri) 17:52:47

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 17:54:25

孤児 オーフェン、/*ひょっこり(’’

2009/06/26(Fri) 18:02:17

道士 ナターシャ

/*
帰ったぞーい。

(938) 2009/06/26(Fri) 18:06:45

青年 マイルズ、/*きょとり(’’

2009/06/26(Fri) 18:06:54

青年 マイルズ

/*
おかえりなせー。

新規キャラの呪文構成に悩んでいまs(駄

(939) 2009/06/26(Fri) 18:09:08

道士 ナターシャ

/*
帰ったは良いが、何故か箱が拗ねとる@鳩
本格起動まではまだ時間かかりそう。

>>939マイルズ
勢いでファイト(無茶

(940) 2009/06/26(Fri) 18:11:32

孤児 オーフェン

/*
ジョエルとカルロスは、それ系のキャラをやり過ぎてるからあえて外したとか。
子供キャラも滅多にやらないし。
それなら女性やれよ、という突っ込みは却下。

そして魔獣ギルならボクはサンダルフォンか、と思ったとか思わなかったとか。
基本があれと変わらないような気がする、この子。

(941) 2009/06/26(Fri) 18:13:31

青年 マイルズ

/*
>>940 ナターシャ
俺の箱も起動したばかりは拗ねがちだな。
まあのんびりと。

呪文の元はあるけど複数対象ばっかだから再構築だなあと。
最終手段はノリと勢いです(いつものこと

(942) 2009/06/26(Fri) 18:14:51

孤児 オーフェン

/*
>>939マイルズ
勢いで(追従

>>940ナターシャ
無理なさらずにー。

(943) 2009/06/26(Fri) 18:14:54

青年 マイルズ

/*
>>941 オーフェン
そんなこと言われたら俺はどうしたら。
(系統的にはぶっちぎりの使用率)

女性でインストールできそうなのが居ないんだよなあ…。

(944) 2009/06/26(Fri) 18:16:57

道士 ナターシャ

/*
無事起動。
冬よりは素直になったよ(ぇ

>>941オーフェン
そんなこと言ったら私はアスタロトしか選択肢がないがな(爆
シャールも居るけど、あの子出すのマリモだs


そして箱前に来たは良いがお腹減ったので何か食べてきまs
低速ー。

(945) 2009/06/26(Fri) 18:19:55

青年 マイルズ

/*
>>945 ナターシャ
うちの子は長時間起動だと夏になるほど拗ねるんだよな…
熱暴走です本当に(ry
起動直後は季節問わずな感じかも。

くってらさーなのだよ。俺もそろそろ夕飯かな。

(946) 2009/06/26(Fri) 18:23:00

孤児 オーフェン

/*
>>944マイルズ
やり易いのをやるのが一番だと思うよ?
今回はいろいろ自分に冒険させてる。
もっとバリエーションを増やせるといいんだけど、やっぱりRPは苦手だからにゃ。

その辺りはほら、ノリと勢いで。

(947) 2009/06/26(Fri) 18:25:18

孤児 オーフェン

/*
>>945ナターシャ
あ、確かにー。でもアスタロト様だと戦闘したがらない気が。
まりも投げればいいじゃない!

ノーパソはいつも熱々だぜ。
熱ではあまり拗ねなかったなぁ、前のパソコン。
それ以前の問題だったけど。

ボクもそろそろご飯かなー。

(948) 2009/06/26(Fri) 18:30:19

道士 ナターシャ

/*
>>946マイルズ
ファン付きだから熱には耐性があるんだぜ!(多分
掃除こまめにしないとだけど。
精密機械は面倒だにゃあ。

>>948オーフェン
うん、多分ゴロゴロしてる。
まぁもう一つやりたかった悪魔キャラ(アスタロト側近)が居るから、それ持ってきても良いんだけど。

マリモ投げるくらいだったらリシン嗾けるわー!


二人ともご飯いてらさい、かしら。

(949) 2009/06/26(Fri) 18:36:53

青年 マイルズ

/*
>>947 オーフェン
まあ今から色々なキャラをインストールしてくから
系統も何もあったもんじゃなくなるんだけどn
現在インストール中のタイプは村では初めてかもしれない…。

というわけでごちそうさまでした(終わったのか

(950) 2009/06/26(Fri) 18:38:33

道士 ナターシャ、青年 マイルズ/*食べ 終わってる しwwwwwww

2009/06/26(Fri) 18:40:51

青年 マイルズ

/*
>>949 ナターシャ
面倒がってるとあっさり壊れるからねぇ。
まあ精密機械だし。頑張ってこまめにやらないとだ。

食事は五分で済むタイプです。
最近どんどん食が細くなってる気がするなあ。
…夏だしな(そこか

(951) 2009/06/26(Fri) 18:42:57

孤児 オーフェン

/*
>>949ナターシャ
でもアスタロト様だと、本気出さなくても「ちょい」で終わりそう。
その「ちょい」さえしないのがアスタロト様だけど。

いや、リシンはちょっと危険じゃないっすか?

>>950マイルズ
いろんなキャラにワクテカ(ぁ
子供キャラは特にバリエーションが少ないからなぁ…トビーじゃ戦闘できないし。
キャラごと切り替えるのは考えてるけど。

って早っ!

(952) 2009/06/26(Fri) 18:46:47

孤児 オーフェン

/*
←最近まともに食事さえしてない人。腹の調子が悪くなる。
食べるときはがっつり食べるんだけど。

(953) 2009/06/26(Fri) 18:48:25

道士 ナターシャ

/*
>>951マイルズ
でも面倒くさがります、背後(ぉぃ
そのうちまた開いて見ないとなぁ。

夏こそちゃんと食べようぜ![←お前に言われたくない]

>>952オーフェン
全く以てやりませんな。
だって怠惰だもの。

えー。
じゃあマリモ状態のリシンを嗾ける。[投げるのと変わらない]

(954) 2009/06/26(Fri) 18:49:34

青年 マイルズ

/*
>>952 オーフェン
と言っても、思いつけなきゃ変われないけれど。
青年で何とかなりそうなのをぐるぐると回す予定。

>>954 ナターシャ
俺も面倒くさがるけどさ(まてこら
先週開いたばっかだけどもうガタがきてるんだよなあ…

レタスぱりぱりなら幾らでもできます(駄

(955) 2009/06/26(Fri) 18:52:42

孤児 オーフェン

/*
>>954ナターシャ
そこがあの方のいいところ。
そして苦悩する魔獣。

まりも状態ならビット化した小型ナイフで撃ちおとーす。

>>955マイルズ
せっかくだからいろいろやってみるのがいいと思う。
今回は無茶な絡みはしないからご安心を(ぇ

(956) 2009/06/26(Fri) 18:58:28

青年 マイルズ

/*
>>956 オーフェン
苦悩するのは一匹だけだけどな。
キレたらまた閉じ込めるよきっと。

遠隔は装填が難しいからなあと敬遠気味。
気の銃弾とかでもいいんだけど動きながら撃てる気はしない。
…槍系練習しようかなあ。

(957) 2009/06/26(Fri) 19:07:30

道士 ナターシャ

/*
>>955マイルズ
それって別のところに問題があるんでは?
開いて一週間は早すぎる気が。

もっと栄養あるものをー。

>>956オーフェン
それでこそアスタロトだからねっ。
時折魔獣達の逆襲が起きるけど(仕事のために監禁)。

もっこもこのマリモに効くと思うてかー。
そもマリモに痛覚ってあるんk

(958) 2009/06/26(Fri) 19:12:00

青年 マイルズ

/*
>>958 ナターシャ
恐らくはもう寿命なんだろうと思う。
棒茄子出たら新しいの買うんだ…MMO的高スペックを。

焼き茄子らぶー。肉も嫌いじゃない。
でもどうしても量が入らないのだよぅ。

(959) 2009/06/26(Fri) 19:16:44

道士 ナターシャ

/*
>>959マイルズ
一瞬死にフラグかとおもtt
寿命なんだったら買い替えしかないねぇ。
良いのがあれば良いけど。

焼き茄子良いねー。
量が入らないのは、少しずつ増やすしか。
急に食べるとお腹壊すし。

(960) 2009/06/26(Fri) 19:20:11

孤児 オーフェン

/*
>>957マイルズ
がんばれ魔獣。
ある意味ギルが最強だと思ってる。

その辺りはノリでごまかす(ダメ
ボク自身、動かし方とかわかってないからねぇ、まだ。
ビット、っつーか、ほら…ふぁんg(念動剣でも可

>>958ナターシャ
普段からやっていれば問題無かろうに…とナイトメアさんが。

効かないねっ!
植物だもんなぁ、もともとは。

そしてご飯行ってきまーす。*ノシ*

(961) 2009/06/26(Fri) 19:20:23

孤児 オーフェン

/*
MMO的スペックのパソコンほしいなぁ…

と言い残して。ノシ

(962) 2009/06/26(Fri) 19:21:15

青年 マイルズ

/*
>>960 ナターシャ
懐的に死亡フラグです。
家族の中で俺の箱が一番古いしなあ。
ネット上で探した方が好きなだけ吟味できるからそうしてるとこー。

寧ろ次第に減ってる現状。
うどん一杯で苦痛とか言うどうしようもない感じ。
すこーしずつ増やしてくよー。

>>961 オーフェン
あのギルはバトル村じゃないのをいいことに
割合やりたい放題にやってた感はあるからねー。
おらぴーには情け容赦なく確定描写しまくってたし。

…銀雨武器漁ってみるのは良いかもなあ(ぇー

くってらしーだよぅ。

(963) 2009/06/26(Fri) 19:26:33

道士 ナターシャ

/*
>>961オーフェン
それでもやらないのがアスタロト様なのです…と使い魔シャロが。

でも元々魔獣なんだよね。
シャールの魔力でマリモそのものになってしまってるとゆー。
…シャール恐ろしい子っ。

ご飯いてらさーい。

(964) 2009/06/26(Fri) 19:26:49

道士 ナターシャ

/*
>>963マイルズ
なるほど!
MMO的スペックのだったらゲームの公式サイトとかでも紹介してたりするから参考になるかもね。
私のも一応MMO的スペックのやつだけど、PC知識皆無なんで参考になることは言えない(滅

うどんだけで…!
かなりヤバいんでは。
頑張って増やすんだ>x<

(965) 2009/06/26(Fri) 19:38:31

青年 マイルズ

/*
>>965 ナターシャ
○○推奨!とか銘打ってるヤツって大概ダメなんだよね…
どれもこれも悪い話しか聞かない。
父上がそれなりに箱関係に強いから教えてもらってるさ。
まび○ぎがそれなりにスムーズに動けばそれで良い(おまえ

元々一日五食くらいな感じだったからねぇ。
まあおかげで大分痩せてきたけd
体力足りないから頑張って食べるんだお!

そしてお風呂にいってくまーす。

(966) 2009/06/26(Fri) 19:43:00

手品師 ディーノ、/*壁|・)みょこり。

2009/06/26(Fri) 19:48:35

道士 ナターシャ

/*
>>966マイルズ
ほえー、そうなんだ。
そう言えば私も知人に教えてもらって買ってt
推奨のは見ないで居たなー。
マビかww

小分けで食ってるのかー。
食だけじゃなく体力作りもしながら食べた方が良いのでは(苦笑

お風呂いてらさーい。

(967) 2009/06/26(Fri) 19:49:39

道士 ナターシャ、手品師 ディーノ/*龍猫、くろねこさんにダイブ。

2009/06/26(Fri) 19:49:58

手品師 ディーノ

/*
[くってりくろねこは 回避に 失敗 した(ぉぃ]

やー、涼しくないねぇ、と言いつつ、こんばんはー、と。

さて、別キャラいれよかどうしよか。
こんな時でもないと使えんのは確かなんだけど。

(968) 2009/06/26(Fri) 19:53:25

道士 ナターシャ

/*
[龍猫、くろねこさんをもっふーーーんした]

北も気温高めー。
けどきっとそっちほどじゃないんだろうな。

やりたいものをやれば良いんだ!


とか言いながらちょい離席。
*ぶぉん*

(969) 2009/06/26(Fri) 19:57:38

手品師 ディーノ

/*
[くろねこ、もふられた。
ちたちたにゃー]

風がないから、余計に暑いんかもね、体感的に。
あと、くろねこはデフォで熱耐性が低いんだよ!

にゃ、色々と思うところあるし、やってしまうか。か。

そして離席いてら、と。

(970) 2009/06/26(Fri) 20:00:41

村の設定が変更されました。


占星術師 クローディア、/*その前に、2ID考えて枠増殖、と。

2009/06/26(Fri) 20:02:05

11人目、何でも屋 フラン がやってきました。


何でも屋 フランは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


何でも屋 フラン

んん、なぁんか賑やかなのは、ココかしら?

[人の集まる場所。
遠目に見つつ、小さく呟く。
肩の上には、作り物めいた雰囲気の、金色の鳥が一羽]

……ま、タイクツしてたのは確かだし。
ちょーっと、お邪魔するのもいいわよねぇ?

[くすくすと笑いながら、歩みを進める。
瞳に浮かぶのは、楽しげな、いろ]

(971) 2009/06/26(Fri) 20:07:05

何でも屋 フラン

/*
そーゆーワケで、2ID目(実質3ってのはイワナイ)発動。

わかる人がどれだけいるかは気にせず、『雷光天女』インストールでいってみましょか。

(972) 2009/06/26(Fri) 20:10:07

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 20:12:07

傭兵 カルロス

/*
あぢすぎるっ

そして魔獣対決とかロボッ娘とかなんか色々いるー

(973) 2009/06/26(Fri) 20:16:14

傭兵 カルロス、/*そいで、いる人こんばんはー

2009/06/26(Fri) 20:17:59

何でも屋 フラン

/*
はぁい、こんばんはっと。
ま、暑いのは仕方ない、仕方ない。
……辛いけどね。

うん、色々と増えたねぇ。

(974) 2009/06/26(Fri) 20:19:28

傭兵 カルロス

/*
うむ。熱いのは苦手だから辛い…この時期はほぼ毎日頭痛してっしな。

とりあえずお米とかがおいしくなることだけを頼りに乗り切ろう

(975) 2009/06/26(Fri) 20:20:56

何でも屋 フラン

/*
ちょ、ほぼ毎日頭痛ってそこまで。
……アタシも暑いのはダメだけど、そこまではないなぁ。

むしろ、冷房との気温差に殺されかけてるわー。

そーねー、実りに期待して凌ぐしかないわ。

(976) 2009/06/26(Fri) 20:23:37

青年 マイルズ

/*
魔獣は明日のお楽しみ(?)
こんばんはとただいまとまとめてしまおう。

俺も頭痛とか微熱とかここ数週間引かないけれど、
何故かクシャミも出る不思議。

インストールした補助魔法使いは戦闘後の治癒役にしようかな…
[動ける気がしなくなってきたかもしれない]

(977) 2009/06/26(Fri) 20:23:48

孤児 オーフェン

/*
ただいまー、ってまた増えてるー。

ディーノとカルロスはこんばんはー。
でもってフランはいらっしゃーい、と一応。

(978) 2009/06/26(Fri) 20:24:15

傭兵 カルロス

/*
>>976 フラン
そうなのだぁ。虫も嫌いな人だからこの季節は辛い
だからってあっさり痛み止め飲むのも気が引けるしなぁと。温度差も、うん。きついね

>>977 マイルズ
明日なのかっ。流し読みなのがばれてしまった。

そしてそちらも辛いようで…しかし何ゆえくしゃみなのでしょな。

>>978 オーフェン
おかえりー。のこんばんはー

(979) 2009/06/26(Fri) 20:26:46

何でも屋 フラン

/*
続々お帰り、っと。

>>977 マイルズ
それ、体調自体が大丈夫なのかと。

補助系魔法の使い手は、立ち回り難しそーねー。

>>978 オーフェン
どしよっか、と思ったけど、普通には使えないから。
思い切ってお邪魔してみたわ。

>>979 カルロス
あー、虫。活性化するのよね、暑いと。
薬も頼りすぎると効かなくなるからねぇ。

(980) 2009/06/26(Fri) 20:28:49

青年 マイルズ

/*
>>978 オーフェン
おかえりー。

>>979 カルロス
日程決定は大分前にしてたから、
当人くらいじゃないと認識してないと思うな。
もしかしたら早まって今夜かもしれないけれど。

何故でしょうなあ。冷房病も混じってるのかも?

(981) 2009/06/26(Fri) 20:30:23

青年 マイルズ

/*
>>980 フラン
去年の春頃にも似たようなことになってたから
多分体質的な問題じゃないかなとは思うのだけど。
くしゃみはなかった、気がする。

寧ろ明日のカードが魔獣対決になったから
戦闘する機会がなさそうだなーという感じw

(982) 2009/06/26(Fri) 20:32:11

傭兵 カルロス

/*
>>980 フラン
なんであんな元気なんだーってぐらい元気な虫が憎い
そして…それなんだよなぁ。効きが弱くなって色んな薬をいったり来たりする羽目になるからなぁ。

>>981 マイルズ
そういえば土曜日ってどっかでいってたような(うろおぼえ)…うむ、確かに認識してなかったよですな

なんでだろなぁ…なんかのアレルギー…?とにかく無理せずに。

(983) 2009/06/26(Fri) 20:32:49

傭兵 カルロス

/*
む。ということは今日は誰と誰がやるっていうのはないのかな。ログさかのぼってみるか

(984) 2009/06/26(Fri) 20:33:52

孤児 オーフェン

/*
マビノギやりたいんだけどなー(スペック的に無理

>>693マイルズ
確定はしょうがない。おらぴーだし。

銀雨武器……如雨露とか?(よせ

>>965ナターシャ
シャールは実力はある子なんだと思うよー。

体調崩してる人が多そう?(首こて
ボクは最近昼夜逆転しつつありまs

(985) 2009/06/26(Fri) 20:34:09

何でも屋 フラン

/*
>>982 マイルズ
体質かぁ。
あんまり酷いようなら、無理ナシで、ね。

明日の対戦は多分、リアルタイム追えるな。
楽しみにしてるよ!

>>983 カルロス
ヤツらの生命力は、恨めしいわね。
結構、マジでバトルになるわ。
化学薬品系だと、どうしてもねぇ。
そこらが辛そうだわ、ほんと。

(986) 2009/06/26(Fri) 20:37:22

何でも屋 フラン

/*
とりあえず、アタシはヒマしてるよ!
このモードだと、格闘主体・時々飛び道具かな。

時間の余裕はがっちりあるんで、やりたい人はいつでもどーぞ。

(987) 2009/06/26(Fri) 20:39:51

青年 マイルズ

/*
>>983 カルロス
うん、どっかで言ってた(要点しか記憶してない
今日は…カード無かったような、あったような…(朧

アレルギー体質ではないはずなんだけど…どうだろう。
何かしら発症したかもだから時間があるときに病院行こうかな。

>>985 オーフェン
如雨露は俺も考えた。
派生して植物使いが頭を過ぎった。

ろーずうぃっぷしか出てこなかった時点でお蔵入りです。

>>986 フラン
了解なのですよ。まあ無理をするような性格でもないので。

きゃー!
や、やれる限りでがんばります。

(988) 2009/06/26(Fri) 20:42:23

傭兵 カルロス

/*
まず自分がどこまで読んだのかを探すのに手間取ったという

>>986 フラン
うむ。恨めしい。まあどっちもなれた…というか諦めたりもした。隅っこでひっそり生き抜くのでっす

>>988 マイルズ
確かにどこかでいってたような(薄い記憶)
そして流し読んで多分なかったような(余所見)

まあ専門じゃないからわからんけどな。
ただ同じように(?)くしゃみしてる人がいてアレルギーっていってたから口にしただけだしな

(989) 2009/06/26(Fri) 20:46:37

傭兵 カルロス

/*
ぁー。えっと。俺はもう少し待ってもらえばいけそう?かな。
とはいえ翼とかなければ獣でもないオーソドックスなのだけど。
どっから武器だしてんのさ。っての抜けばね

(990) 2009/06/26(Fri) 20:48:40

何でも屋 フラン

/*
てゆっか。
この口調、ものすっごく、喋りやすい。
意外な発見だわ。

>>988 マイルズ
楽しむために無理してってのは、本末転倒だからねぇ。

そんな「きゃー」とか言わなくても。
アタシも、人の動くの見るのは好きだからね。
自分にない動き方とか発想とか、そういうのを見れるから、こーゆー村とか企画立ててるんだし。

>>989 カルロス
[くろねこ、ぽふった。ぽふぽふ]
負けずに生きよう、うん。

(991) 2009/06/26(Fri) 20:51:22

傭兵 カルロス

/*
先にふっといてくれたらスローで着いていけるかもだが

そういや俺も特殊系をやってみるべきだろっかな。

(992) 2009/06/26(Fri) 20:52:03

傭兵 カルロス

/*
>>991 フラン
うむ。勝てないまでも負けない

…ぉっ。くろねこさんが女性(相変わらず遅い)

(993) 2009/06/26(Fri) 20:52:34

青年 マイルズ

/*
ああ、俺もそれなりに空いてる。
自主的に戦うタイプじゃないのが難点。
俺も極普通の人間が魔法使うだけかな…杖で殴りもするけど(ぇ

>>989 カルロス
うん、無かった。と、思う(曖昧

花粉症とかの可能性もあるにはあるからな…。
来年も同時期になったら花粉症を疑おう(遠いよ
ま、単なる風邪であることを祈るさ。

(994) 2009/06/26(Fri) 20:54:09

道士 ナターシャ

/*
補助系魔法使い?
そんなもの自分強化で殴りアコですよ!(おまえ

と言うわけでただいま。
もったりしながら動けることは動けるよ、と。

(995) 2009/06/26(Fri) 20:56:08

青年 マイルズ

/*
>>991 フラン
重々承知してる。たまーにやらかすけd

いやなんか、密やかに照れがきて(ぇ
発想とかの参考は確かに。
自分の頭の中だけでは限界があるもんな、やっぱり。

(996) 2009/06/26(Fri) 20:57:05

何でも屋 フラン

/*
>>992,>>993 カルロス
特殊系は、好みだと思うねぇ。
アルカナだと、普通の人間はかなり厳しいのは確かだけど。
ま、特殊系って言っても20村の孤狼みたいに極端である必要はないから、難しく考えなくてもいいような。

勝てない相手には、負けなきゃいいのよ♪
て、だからなんでそこの認識がズレるかなwwww

(997) 2009/06/26(Fri) 20:57:30

孤児 オーフェン

/*
ボクも時間あるよー、と無謀な発言。

>>988マイルズ
ローズウィップかー。それはそれで(まて
鞭も扱いにくいんだよね…

ボクも明日はリアルタイムで見学できるなぁ。
おやつ用意して待ってよう。

(998) 2009/06/26(Fri) 20:58:29

青年 マイルズ

/*
>>995 ナターシャ
おかえりー。

INT>DEX型プリーストに自己支援かけても殴りはきついよ!
という認識でお願いします。

(999) 2009/06/26(Fri) 20:58:59

何でも屋 フラン

/*
>>995 ナターシャ
お帰りー。

補助系究極はそれよねぇ、自己強化してガチバトル。

>>996 マイルズ
やらかしは、アタシも人のコト言えないけどね。

照れなくてもw
うん、どーしても、一人のキャパシティには限度あるから。
色々と見れると、ホントに楽しい。

(1000) 2009/06/26(Fri) 21:00:24

道士 ナターシャ

/*
ダイスで遊んでみる。

1:ナターシャ  2:マイルズ  3:カルロス
4:オーフェン  5:フラン   6:相手の人が好きに指名すると良い

{4} vs {4}
{6} vs {1}

(1001) 2009/06/26(Fri) 21:01:12

細工師 リディア

/*
はろーはろー。

何人か入れ替わってる?
ログ読んできまーす。

(1002) 2009/06/26(Fri) 21:01:32

道士 ナターシャ

/*
オーフェンvsオーフェン
指名vsナターシャ

おーい。

(1003) 2009/06/26(Fri) 21:01:45

傭兵 カルロス

/*
ナターシャおかえりー

>>994 マイルズ
だよね。多分(適当)

ま、単なる風邪なら風邪でねれっ。とか思ってしまうがな。
花粉症とかは防ぎようもあんまないしな。

>>997 フラン
実はまだ20村プロを読むというスローペース(ぇ)でも色んなのがいるなーってのだけは把握したけどね
あえて普通なので行くのも面白いが
特殊系はイメージがまた違ってくるだろうかなー?と。まあ難しくは考えないでおきまーす。その分無茶できると前向きに考えるしな。

認識がずれるのは、それは。中身を把握して喋ってる感覚があまりないからだっ。
そしてどうせだから毎回驚いてみようかと(ぇ

(1004) 2009/06/26(Fri) 21:01:56

道士 ナターシャ

/*
>>999マイルズ
DEX強化でHIT&AWAYなんじゃないの?(ぉぃ

(1005) 2009/06/26(Fri) 21:02:54

傭兵 カルロス

/*
リディアこんばんはー

キャラの動きは

カレン→シャロン
ラス&アヤメ→ナターシャ&ジョエル
ディーノ&クローディアにフラン追加。かね

(1006) 2009/06/26(Fri) 21:03:24

何でも屋 フラン

/*
ラ ン ダ 神 wwwww
一人遊びはナシ!

>>1002 リディア
こんばんはー。
入れ代わり、あったわね。
アタシは追加組だけど。

(1007) 2009/06/26(Fri) 21:03:25

傭兵 カルロス

/*
オーフェン対オーフェンに期待しよう(待て

(1008) 2009/06/26(Fri) 21:03:42

道士 ナターシャ

/*
6をリディアにしてもう一度。

1:ナターシャ  2:マイルズ  3:カルロス
4:オーフェン  5:フラン   6:リディア

{6} vs{2}
{3} vs{2}

(1009) 2009/06/26(Fri) 21:04:02

道士 ナターシャ

/*
リディアvsマイルズvsカルロス?
三つ巴?

(1010) 2009/06/26(Fri) 21:04:37

傭兵 カルロス

/*
マイルズが二人相手にするのに今度は期待(だから待て

(1011) 2009/06/26(Fri) 21:05:04

傭兵 カルロス、道士 ナターシャ/*あ、三つ巴か。

2009/06/26(Fri) 21:05:31

孤児 オーフェン

/*
>>1001ナターシャ
分身しろとw

リディアはこんばんはー。

(1012) 2009/06/26(Fri) 21:05:47

道士 ナターシャ

/*
とりあえずランダム対戦のお約束も。

<<占星術師 クローディア>> vs <<道士 ナターシャ>>
<<青年 マイルズ>> vs <<コードX-9 シャロン>>

(1013) 2009/06/26(Fri) 21:06:30

道士 ナターシャ、/*結構普通のが出た。

2009/06/26(Fri) 21:06:46

孤児 オーフェン

/*
←三つ巴じゃなく違う方向を想像しt

(1014) 2009/06/26(Fri) 21:06:53

青年 マイルズ

/*
>>998 オーフェン
植物は割に無敵状態作りやすいから難しい気が。
地面からにょきーも可能だし。まあ技量次第だけどね。

二人以上居るなら同時進行でバトればいいのに!に!!

>>1000 フラン
寧ろ貴方が筆頭のような気がするのですよ?
まあ幻夢の方々は揃って無理される気がしますけれど。

そうやって得たものを自分に吸収できるかがまた問題。
俺はそこがちょいとねー…自分なりに噛み砕かねば。

>>1001 ナターシャ
うむ、さすがだなラ神。

>>1002 リディア
おかえりでログ読みいてらさいー。

(1015) 2009/06/26(Fri) 21:07:12

細工師 リディア

/*
知らない所でカード組まれてたっ

(1016) 2009/06/26(Fri) 21:07:51

何でも屋 フラン

/*
>>1004 カルロス
流星は、ホントに色々いたわねぇ。
[特異の極致やったくろねこがいうなという話]
普通の人間で、武装面で勝負、も一つのスタイルね。
特殊系、って構えるより、ノリと勢いでやった方がいいのかも。
何でもありの特性生かして。

まあ、認識なくてもいいんだけどw
毎回驚くって、そろそろ女子のネタないわよw

(1017) 2009/06/26(Fri) 21:08:34

傭兵 カルロス、/*少し沈黙するよん

2009/06/26(Fri) 21:08:59

道士 ナターシャ

/*
まぁバトルは好きにやれば良いんだ。[結論]

[←そしてランダムやりたかっただけ]

(1018) 2009/06/26(Fri) 21:09:04

孤児 オーフェン

/*
>>1015マイルズ
確かに自由度と無敵度は高いね。
種打ち込んで中から発芽とか出来そうだし。

そういうマイルズがバトればいいと思うー。

(1019) 2009/06/26(Fri) 21:10:40

青年 マイルズ

/*
>>1004 カルロス
月曜まで休みだから存分に寝るさー。
花粉症もアレルギーも防衛手段がなかなか無いのがつらいよなあ。
俺は現状何もない(と思う)けれど。

>>1005 ナターシャ
俺の中でのDEXは詠唱速度です(RO的観点


ランダムカードはネタに笑う為のものだと思ってる(真顔)

(1020) 2009/06/26(Fri) 21:11:18

何でも屋 フラン

/*
相変わらず、冴えてるわね、ランダ神。

>>1015 マイルズ
それでも、最近は休みもちゃんと入れてるわよー?
ここからしばらくはチェインだけど。

吸収できるかどうか、がポイントなのはあるわねぇ。
そこらは、アタシも課題だわ。

(1021) 2009/06/26(Fri) 21:11:32

道士 ナターシャ

/*
>>1020マイルズ
速度は上がるんだから問題ない(えがお

(1022) 2009/06/26(Fri) 21:12:55

何でも屋 フラン

/*
とりあえず、アタシは別件作業を片してしまおう。
このスタイルというか、リングスライサーもやっぱり2月以来だから、集中してできるようにしときたいし。

(1023) 2009/06/26(Fri) 21:17:09

道士 ナターシャ

/*
武器何するか考えてなかったー、とか思って武器のサイト眺めてたけど。
鉄扇やろうと思ってたことを思い出した。
バトルするならそれ使おう。

(1024) 2009/06/26(Fri) 21:19:24

細工師 リディア

/*
入れ替わったり追加されたりした人はこんばんはっ。

シャロンちゃんはリディアとすっごく相性悪そうだと思いましたw
そしてついついどう戦うのか考えてしまった。

(1025) 2009/06/26(Fri) 21:21:49

青年 マイルズ

/*
>>1019 オーフェン
発想力での勝負にもなりそうな感。
種打ち込んで〜はさすがに無敵属性になりそうだしなー。

明日の話だと思ってたんだぜ。
明日なら俺はカード既に組まれてるんだぜ。

>>1021 フラン
チェインか…体力的に無理しないように。
チェインでもある程度は休みを狙えると良いのだけれど。

思考の深層に引っ掛けておければ不意に出てくるかもだけど。
そうではなくてちゃんと認識した上で使いたい我侭。
難しいんだけどねー…。

>>1022 ナターシャ
まあ そんなことを言いつつも 殴るんだけど さ

(1026) 2009/06/26(Fri) 21:21:56

孤児 オーフェン

/*
>>1026マイルズ
それもあるねぇ。
無敵属性バリバリですな。しかもあくどい。

明日の分は楽しみにしてるー。

今日は誰も動かにゃいのかなー?(’’

(1027) 2009/06/26(Fri) 21:25:26

コードX-9 シャロン

/*
しゃららら〜ん

うん、登場音に意味はない

(1028) 2009/06/26(Fri) 21:25:29

道士 ナターシャ

/*
>>1027オーフェン
動かないとか言ってると襲うぞー?(何

(1029) 2009/06/26(Fri) 21:30:12

道士 ナターシャ

/*
シャロンが来たっ!
リディア、相手してもらうか!?

(1030) 2009/06/26(Fri) 21:30:50

コードX-9 シャロン

/*
とりあえず、仕事中にシャロンに関する設定が広がリング

アルカナのキャラもシャロンでいこうかとも考える始末

(1031) 2009/06/26(Fri) 21:31:21

孤児 オーフェン

/*
>>1029ナターシャ
キャー(*ノノ)←意味違う
って言うか、ボクは昨日のあれをいろいろ反省中なんだぜぃ。

(1032) 2009/06/26(Fri) 21:35:36

コードX-9 シャロン

/*
バトルは喜んで受けるのゼ

(1033) 2009/06/26(Fri) 21:35:46

何でも屋 フラン

/*
いよっし、あっちは一段落っと。
でもって、シャロンはこんばんは、と。

>>1026 マイルズ
自分の限界と、季節との相性は理解してるわ。
だから、体力は維持してくようにするわよ。

認識して、その上で、自分のものとして取り込みたい。
……言うほど、ラクじゃあないんだけどねぇ……。

(1034) 2009/06/26(Fri) 21:36:02

細工師 リディア

/*
うわぁっ
相手してもらえるなら嬉しいけど、ハードル上げちゃった感も……!

あ、ロボっ娘は私も好きです。
ロボ太の方がもっと好きですが。

(1035) 2009/06/26(Fri) 21:36:06

コードX-9 シャロン

/*
とりあえず、リディっこのスタイル確認してこよ(ごそごそ

(1036) 2009/06/26(Fri) 21:38:53

道士 ナターシャ

/*
>>1032オーフェン
分析中かぬ?
それじゃあ仕方ない、別の獲物を探そう(獲物て

(1037) 2009/06/26(Fri) 21:40:41

【独】 孤児 オーフェン

/*
同時進行で銀雨のポジ相談中とか。(しかも複数キャラで)
ルート決め難しいよぅ。

(-22) 2009/06/26(Fri) 21:41:16

細工師 リディア

 ひゃー、いたたー。

[でっかい絆創膏を貼りつけた首筋を撫でつつ歩いていると、上空から舞い降りる影が見えた。――ジェット噴射で]

 うっひゃー!
 すっごい技術じゃないっすか!
 メカニカル? ロボティック?
 初めて見たっすよー!

[手で廂を作りながら、きらきらした目でシャロンを見上げている]

(1038) 2009/06/26(Fri) 21:42:08

道士 ナターシャ

/*
既にバトルした人:フランの中の人、シャロンの中の人
明日バトルする予定の人:マイルズの中の人

それ以外とバトルしてみたい、が。
現状居らん予感。

(1039) 2009/06/26(Fri) 21:42:10

孤児 オーフェン

/*
>>1037ナターシャ
いや、そこまできっちりはやってにゃい。
動かなきゃわからないこともあるしねー。

(1040) 2009/06/26(Fri) 21:42:49

道士 ナターシャ

/*
>>1040オーフェン
じゃやる?(ぉ

[今居る中でやってない人はオーファンとリディアのみ]

(1041) 2009/06/26(Fri) 21:45:57

傭兵 カルロス

/*
>>1017 フラン
まあ結局なにをやるときも勢いとノリってのが結論の極致なんだけどな(何

中身とかは気にするときは気にして気にしないときはとことん気にしないものだから仕方ないのです。

>>1020 マイルズ
月曜まで休みに羨ましいっ(明日出)
うむ。安静にー

とかいいつつただいま。今からはそれなりに空く…唐突に何か来ることもなきにしもあらずだが

(1042) 2009/06/26(Fri) 21:47:23

道士 ナターシャ、/*あ、も一人バトって無い人来た。おかえり。

2009/06/26(Fri) 21:48:17

孤児 オーフェン

/*
>>1041ナターシャ
…既にやる気じゃないですかアナタ(ぁ

(1043) 2009/06/26(Fri) 21:48:21

青年 マイルズ

/*
[ぽてりこ]
いきなり呼ばれてすこんと抜けてた。

俺は今日も見学してようかな。
手隙居ないようだし、明日もあるし。

(1044) 2009/06/26(Fri) 21:49:29

道士 ナターシャ

/*
>>1043オーフェン
私はそりゃやる気だよ?
相手が誰でも良いだけで。

(1045) 2009/06/26(Fri) 21:51:01

傭兵 カルロス

/*
離れてる間にリディアとシャロンが決まったの…かな?んで、ナターシャがオーフェンを襲うと(誤解を呼ぶ表現有り)

とりあえずぼんえーっとしとくかな

(1046) 2009/06/26(Fri) 21:52:14

細工師 リディア

/*
決まったんだろうか。
ノリで話し掛けちゃったけどバトルせずスルーも可っすよー。

(1047) 2009/06/26(Fri) 21:53:37

孤児 オーフェン

/*
>>1045ナターシャ
まぁ、ここに居る時点でやること前提だしねぃ。
つか、やっぱ気後れするんだわ…(へたれすぎ

(1048) 2009/06/26(Fri) 21:53:43

何でも屋 フラン

/*
>>1042 カルロス
お帰りー。
うん、それは究極の結論ね。


というか、アタシもまるっと空いてるワケで。
空いてる方、お付き合いいただけると幸いかなあ、とかとか。

(1049) 2009/06/26(Fri) 21:54:15

何でも屋 フラン、/*よし、とりあえず表ロール回すか。行き当たりばったりで。

2009/06/26(Fri) 21:55:07

コードX-9 シャロン

[聞こえたリディアの言葉にこくりと首を縦に振ると、]

シャロンは最新の技術を結集して製作されたアンドロイドです
此方には極秘任務で来ました。内容は極秘のため明かせません

短い間ですが、どうぞ宜しくお願いいたします

[そう言って、べこりと45度お辞儀。]

(1050) 2009/06/26(Fri) 21:55:24

青年 マイルズ

/*
>>1034 フラン
俺が元気なのは春と秋だけです。
気温が極端に変わると途端に体調崩すから…。
兎にも角にも無理はなさらず。

楽じゃないからあくまで目標。実行できるように目指したい点。
目標は高めに設定せねば。

>>1042 カルロス
おかえりー。
俺は寧ろ仕事行きたいよ納期が納期が(苦悩

手隙三人か…三つ巴は難易度高そうだな。

(1051) 2009/06/26(Fri) 21:55:44

道士 ナターシャ

/*
>>1048オーフェン
あんね、私だって強引に巻き込みたい訳じゃないんだよ。
あくまで同意を得てやりたいから。
気後れするって言うなら、私は他の人探すよ?

(1052) 2009/06/26(Fri) 21:56:40

傭兵 カルロス

/*
>>1049 フラン
フランもおかえりー?だよね。うん

結局何度かやってみれ、あ、これは勢いとかテンションとかリズムだな。ってのは把握したからね。バトルってイメージすると敷居が高く感じるがRPだしねぇ

>>1051 マイルズ
それはそれで…苦悩だ…

そして空いてるのが四人になった

(1053) 2009/06/26(Fri) 21:59:02

傭兵 カルロス

/*
あ、四人じゃなくて五人?(もう把握してない)

オーフェン>最初のうちは気後れする感じはわかるし、休憩と決めたら休憩でいいとおもうし、やろうと思ったらやる。でいいと思うんだな。

(1054) 2009/06/26(Fri) 22:00:34

何でも屋 フラン

へー、ホントに色々と集まってるみたい?
たまには、こういう場所に迷い込むのも悪くないわねぇ。

[足を止め、きょろきょろと忙しなく周囲を見回す。
その様子は、やや幼くも見えるやも。
それでも、そこには隙らしきものはなく。
肩の無機質な鳥もまた、伺うように周囲を見回していた]

……さて、さて。
腕試しの一つもできると、いいんだけどねぇ……?

[呟くような言葉は、周囲へ聞こえるよに、大き目の声で落とされた]

(1055) 2009/06/26(Fri) 22:02:55

細工師 リディア

 ほええ。アンドロイドっすか。
 自動で動くお人形さんでしたっけ?

[シャロンの周囲をくるくる回りつつ、いろんな角度からその姿を眺めている]

 あ、こっちこそよろしくっす。

[45度のお辞儀にぴょこんと返して]

 へぇー、極秘任務っすか。こんな所にねー。
 ここって皆がてきとーにバトってる印象しかないっすけど、もしかして重大な秘密とか眠ってるんすか?

[興味津々といった様子でシャロンに問い掛けた]

(1056) 2009/06/26(Fri) 22:03:45

細工師 リディア

/*
今日もペースはあんまし早くないと思われます。
気楽にレス待って頂けると助かるかな。

(1057) 2009/06/26(Fri) 22:04:30

コードX-9 シャロン

/*
バトルは嗾けてくれて構わないんだゼ

(1058) 2009/06/26(Fri) 22:04:49

踊り子 ミュウ、|‘‘)

2009/06/26(Fri) 22:05:40

傭兵 カルロス、踊り子 ミュウ。(じーっ)

2009/06/26(Fri) 22:06:45

【独】 道士 ナターシャ

/*
…独り言してるかなぁ。

口調きついかもしんないけど、はっきりして欲しくはあるんだ。
そうじゃないと、他も纏まらないでしょ?

(-23) 2009/06/26(Fri) 22:06:59

何でも屋 フラン

/*
とりあえず、動かないと動かない、という事で表にとうっ、と。

>>1051 マイルズ
夏には弱いんだけどね、アタシの場合。
他との兼ね合いの問題もあるし、チェインは避けられないのよ。
ん、無理せずやってくわ。

目標は常に高く、高く。
高すぎない程度に、ね。

>>1053 カルロス
うん、さっきまで別件並行だったからね。
勢い、テンション、リズム。
それが絡めば動けるものよー。
バトルって言っても、基本的にはRPの一種なんだし。
別に、敷居は高くないと思うわ。

(1059) 2009/06/26(Fri) 22:07:06

何でも屋 フラン、踊り子 ミュウをくるねこがじいい。

2009/06/26(Fri) 22:07:20

何でも屋 フラン、……誤字った。なんで「ろ」が「る」に。

2009/06/26(Fri) 22:08:01

道士 ナターシャ、/*龍猫、くるねこをじぃw

2009/06/26(Fri) 22:08:55

コードX-9 シャロン

その認識で凡そ合っています

[そうしてリディアからの問い掛けには]

それは最重要機密です
残念ながらお話しすることは出来ません

[淡々とそう返して、再びぺこり。]

(1060) 2009/06/26(Fri) 22:09:17

孤児 オーフェン

/*
>>1052ナターシャ
んにゃ、当たって砕けることにするよ。
気後れは中身の悪いところだしねぃ。

>>1053カルロス
助言サンクス。
中身には気合が足りない。

(1061) 2009/06/26(Fri) 22:09:18

傭兵 カルロス

/*
とりあえずオーフェンとナターリエがやっちゃうのかどうか見て、そっから考えるかな

>>1059 フラン
だよねー。ってかそれは前回のアークで把握した。ってか結構直前に迫るとできる…というかやるために頭を動かせるものだなぁ。ってね
いやいや、でも最初はやっぱりおどおどだったぜぃっ。

(1062) 2009/06/26(Fri) 22:09:23

傭兵 カルロス、/*くるねこくるねこ

2009/06/26(Fri) 22:09:51

何でも屋 フラン、/*……(鍋)[←まるまった]

2009/06/26(Fri) 22:11:15

踊り子 ミュウ

/*
[うさねこ、じぃとされて、びくぅ。
<<コードX-9 シャロン>>の頭の上に、ぴゃっ]

キャラが色々変わってるのですに。
うーん、どうしよかしらん。

(1063) 2009/06/26(Fri) 22:11:16

傭兵 カルロス

/*
ナターリエじゃねーーーナターシャだっ

>>1061 オーフェン
まあその辺は…決意が固まったら?ナターシャの人も経験多い印象あるから大丈夫大丈夫

(1064) 2009/06/26(Fri) 22:11:19

細工師 リディア

 へー。ふーん。ほー。
 隠されると余計気になるっすよー。

[少女の右手で、ガラスが凝結し剣の形を成す]

 教えてくれないっすかー?

[そのままたたたとシャロンに向かって駆けた]

(1065) 2009/06/26(Fri) 22:11:22

青年 マイルズ

[右手に長い金属の杖。青の髪の奥には砂灰色の瞳。
ことり、何処か幼い動きで首を傾ぐ]

…不思議な空間だね。
闘争欲を煽られる、と言ったらいいのかな。

[背は壁に添わせ、視線は彷徨う。
空間を思えば隙を作ることは無く]

……もう少し、様子見、かな。

[周囲を伺う存在を知りながら、けれど*暫し静観*]

(1066) 2009/06/26(Fri) 22:11:22

孤児 オーフェン

/*
くるねこ、っていう本はあるんだよね、たしか。

>>1062カルロス
ちょ、その表現はっ。

(1067) 2009/06/26(Fri) 22:11:41

道士 ナターシャ

/*
カルロスはいい加減名前間違えどうにかしろw

>>1061オーフェン
了解。
うっかり飯食い始めたからちょいレス遅めになるかもだけd(おまえ
箱前には居るから今からでも対応可能。

(1068) 2009/06/26(Fri) 22:11:43

踊り子 ミュウ、/*最初は自分が出て撤回したのなんて内緒なんだよっ!

2009/06/26(Fri) 22:12:00

青年 マイルズ

/*
仕掛ける心算でRP打ってたら呼び出されたorz
後は若い人たちで楽しんでおくれ!(違

*ではまた!*

(1069) 2009/06/26(Fri) 22:12:13

細工師 リディア

/*
リディアはもう少し斬りかかるのを自重すべき。

(1070) 2009/06/26(Fri) 22:12:36

傭兵 カルロス

/*
>>1067 オーフェン
む?……ぉ(今気づいた)

>>1068 ナターシャ
カルロスの中身は精密機械のように正確に名前を覚えれます(涙目&棒読み)

(1071) 2009/06/26(Fri) 22:14:18

道士 ナターシャ

/*
>>1071カルロス
誤字登録されているようなのでインストールし直すことをお勧めします(ぁ

(1072) 2009/06/26(Fri) 22:15:34

踊り子 ミュウ

/*
あら、マイルズはご苦労様です。
いってらっしゃいまし。

この多数戦闘が起きてる状態で。
良く平静保ててるなぁと思うのですよ、ミュウが。
(中身が潰れてたせいですが
気づいたら消えてて別の誰かとしたくなってきたw

(1073) 2009/06/26(Fri) 22:15:47

孤児 オーフェン

/*
>>1068ナターシャ
りょうかい。
それじゃ動くので暫しお待ちを。

>>1069マイルズ
にゃ、残念。
ってそんな年寄りくさい…またねー。ノシ

(1074) 2009/06/26(Fri) 22:16:11

傭兵 カルロス、青年 マイルズ/*またねー

2009/06/26(Fri) 22:16:13

何でも屋 フラン

/*
>>1062 カルロス
そんなに好きなのか、ナターリエw

うん、やろうと思えば何とかなるというか。
アタシはいつもそんな調子だw

最初に構えちゃうと、そうかもねぇ。
アタシは初バトルの時どきわくしかしてなかったけど。
でも、これは多分アタシの下地(アクションシーン多用する文章書き)の問題もあるんだろうな。

>>1069 マイルズ
あらら、残念。
またねーっ。

(1075) 2009/06/26(Fri) 22:16:38

踊り子 ミュウ、/*カルロスを見て、ナターシャを見て。そっと目を逸らした(ぁ

2009/06/26(Fri) 22:16:52

道士 ナターシャ

んー?
なんだ、ここは戦って修行する場所なのかな?

[一角で戦い始めた一組をじぃ、と見ながら首を傾げる]

瞑想とかよりはよっぽど楽しそうだね!

[その表情は至極楽しげである]

(1076) 2009/06/26(Fri) 22:19:56

狐鶴(こかく) ジョエル

瞑想っても寝てるだけの癖に。
バレバレだっつの。

[道士の声に視線を戦いに向けたまま、けっ、と言いながら突っ込んだ]

(1077) 2009/06/26(Fri) 22:19:59

道士 ナターシャ

……狐鶴、師匠にばらしたらどうなるか、解ってるよね?

[黒いオーラが見えるような良い笑顔だったとか]

(1078) 2009/06/26(Fri) 22:20:02

狐鶴(こかく) ジョエル、道士 ナターシャを見ずにそっぽを向いている。

2009/06/26(Fri) 22:20:23

何でも屋 フラン

/*
さて。

とりあえず、空いてるらしき人たちをじー、と見てみよう。
土鍋の蓋の隙間から(待。

(1079) 2009/06/26(Fri) 22:20:42

道士 ナターシャ

/*
遅くなったけどミュウばんわ。

>>1074オーフェン
あいさー。
とりあえず表には出たのでお好きなように。


マイルズはまたー。

(1080) 2009/06/26(Fri) 22:21:32

傭兵 カルロス

いて、いてて、血がたりねー…いや、血の気が多いんだけっか

[リディアからもらった軟膏の効能はよく。実際痛みはなく。今はなんとなく空腹なだけに、あった場所から勝手にちょっぱってきた。おにぎりをもしゃもしゃしつついつもの壁際のところに戻ろうとしたところで、新顔が目に入る。]

ほぅほぅ。腕試し。若い女性が嘆かわしい…こともねーか。俺でよければ試してみっかい?

[意図的な声をもった挑戦状を口にする蒼い髪の女性に気軽にいう。おにぎりもくもく]

(1081) 2009/06/26(Fri) 22:21:32

傭兵 カルロス

/*
>>1072 ナターシャ
(じじじじじ…ぴーーー。ぼふんっ)
インストールしなおしました[どう考えても正常に完了した音じゃない]

>>1075 フラン
ち、ちがう。似た名前があると間違えて(精密機械じゃない)

まあ考えたら村関係は俺はいっつもそんなだなと改めて思ったりする。

あー。多分。自分ひとりでするのと人とするのとではやっぱり違うからってことだろな。緊張とかは

そしてひとまず話しかけてみたのであった。

(1082) 2009/06/26(Fri) 22:24:06

孤児 オーフェン

[ゆらりゆらり]
[また幾つかの気配が動く]

あー、また始まった。

[馴染んだ戦いの気配に子供の目が光を帯びる]
[くるり、見渡して]
[そこに今までは無かった筈の影を見る]

おねえさんも見学中?

[伺うような、どこか値踏みするような視線を送って
ゆっくりと歩み寄りながら声をかける]

(1083) 2009/06/26(Fri) 22:26:17

道士 ナターシャ

/*
>>1082カルロス
……これは本体を取り替えないとダメかなぁ?(じぃ

(1084) 2009/06/26(Fri) 22:26:37

何でも屋 フラン

[意図的な呟きに答える声>>1081
口元に掠めるのは、楽しげな笑み]

あら、女だって生きてくためには腕を磨かないと。
特に、アタシみたいな稼業は、ね。

[笑みと同様、楽しげな声で言い、軽く首を傾げる]

お相手いただけるなら幸いですわあ。
……でも。
食事中じゃないの?

(1085) 2009/06/26(Fri) 22:27:21

孤児 オーフェン

/*
>>1071カルロス
やってもいいんだけd(まて

>>1080ナターシャ
一応動いた。
ナターシャ・ジョエル、どちらで仕掛けるかは任せます。
先に攻撃も可。で。

(1086) 2009/06/26(Fri) 22:29:16

傭兵 カルロス

/*
>>1084 ナターシャ
それはだめだぁ。本体は。アップグレート版がないからもう別物になっちゃうんだよっ

(1087) 2009/06/26(Fri) 22:29:21

コードX-9 シャロン

[右手に硝子の剣を携え駆けてくるリディアに、しかし動揺した様子もなく]

最重要機密です
それを知ろうとするのでしたら、『排除』させていただきます

[バッと背中のノズルを展開。
ホバリングで距離を取りながら、右手を重火器に変形させて威嚇射撃を行なう。]

(1088) 2009/06/26(Fri) 22:30:40

道士 ナターシャ

んー?
見学よりはやってみたい方かな!

[声をかけてきた子供に、にかっと笑いかけ答える]

そーだ、君も戦いに来てるんだったら、どぉ?
僕と一戦交えてみない?
あ、命のやり取りまでするのは勘弁願うけどね!

(1089) 2009/06/26(Fri) 22:31:05

何でも屋 フラン

/*
>>1082 カルロス
何故そこで焦るw

ああ、なるほど。
相手ありき、の事だから、神経使うのは確かねぇ。

(1090) 2009/06/26(Fri) 22:32:01

道士 ナターシャ

/*
>>1086オーフェン
こっちはナタで行くのだよ。
ジョエルはマイルズのために取っておくのs
先制はどちらでも。
頃合い見て仕掛けるかも知れないけど、そっちから始めても構わないよ。

>>1087カルロス
ちぇー。
じゃあ騙し騙し使うしか無いじゃないかっ。

(1091) 2009/06/26(Fri) 22:33:21

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 22:33:33

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
ちなみに

ナターシャ:好戦的
ジョエル:言われればやる

な感じ。[唐突にこっちで話し始める]

(1092) 2009/06/26(Fri) 22:35:16

傭兵 カルロス

稼業かぁ。なかなか大変なものやってるようで
ま、強い弱いに男女の差なんて微々たるもんだろっし。別に差別する気はねんだけどな。

[楽しげな笑みを浮かべる女性を無遠慮に下から上…肩の鳥まで見つつ、おにぎりをぱくつき]

ぁあ。別に遠慮しなくていいぞ。
寝ながらだろうが食べながらだろうが戦うときは戦う。そんなご時勢だからねぇ

[ぱくっとおにぎりをもう一口食べつつ]

で…食事と会話と腕試しと…ご一緒するならどれがいいかな?

(1093) 2009/06/26(Fri) 22:36:31

コードX-9 シャロン

/*
ちょっと時間かかっちった
こちらも待たせる思うんでまったりいきませう

(1094) 2009/06/26(Fri) 22:36:36

孤児 オーフェン

[返る答えに笑いを返す]

おねえさんもそういう人なんだ?
ちょっと意外、かな。

[誘いの言葉には子供の顔を消して応える]

そのつもりが無きゃ声はかけないと思うよ?
命は、ね。
ボクもまだ死にたくないもん。

(1095) 2009/06/26(Fri) 22:36:45

傭兵 カルロス

/*
>>1090 フラン
間違えるのがさすがに酷すぎるなぁと思ったからな

それだね。それ。相手ありきってのと、後は表現が上手く伝わるか…バトルのほうが伝え方は慎重になるイメージあるしね。

>>1091 ナターシャ
もうどうしょうもないけど、ご愛用くださいませ(ぇ

(1096) 2009/06/26(Fri) 22:37:52

踊り子 ミュウ

/*
にゃー。何だか入り損なってるなぅ。
まあ気力が圧倒的に足りないせいなのですが。

[兎猫、戦闘してないと思しきジョエルの頭に飛び移ろう]

(1097) 2009/06/26(Fri) 22:40:14

孤児 オーフェン

/*
>>1091ナターシャ
ん、了解。
仕掛けるタイミングは模索中(駄
…うむ、マイルズ×ジョエルか。楽しみだ(まて

(1098) 2009/06/26(Fri) 22:40:29

何でも屋 フラン

ま、いわゆる「何でも屋」ってヤツだからね。
女だから、で甘く見られるのは、ラクだけどムカつくのよねぇ。

[無遠慮な視線も特に気にした様子はなく、くすくすと笑う。
肩の鳥は微動だにせず、おにぎりをぱくつく男を眺めていた]

やらなきゃならない時は、何やっててもやる、か。
そういうの、アタシは結構好きかもね?

で、その三択なら……。

[言葉と共に、瞳に宿るのは幾ばくかの険しさ]

腕試し、かしらぁ?

(1099) 2009/06/26(Fri) 22:41:35

道士 ナターシャ

そーかな?
修行の中には戦いも含まれてるから、良くやってるよ。

[相手の表情の変化は特に気にして居ないのだろう。けらりとした笑いを浮かべたまま]

そんじゃいっちょやろうかー。

狐鶴、邪魔すんじゃないよ!

[隣に居る獣を見やると、しっしっ、と離れさせるように右手を動かした]

(1100) 2009/06/26(Fri) 22:42:38

狐鶴(こかく) ジョエル

…わーったわーった。
気が済むまでやってろ。

[道士の言動に呆れの色を浮かべながら、獣は彼らから一定の距離を取る]

……おねえさん、ねぇ。

[極小さな呟きを漏らしながら、鼻で笑ったとか]

(1101) 2009/06/26(Fri) 22:42:41

道士 ナターシャ

/*
>>1096カルロス
しょうがないなぁ。
間違えたらおしおk(ry

>>1098オーフェン
まぁ肩肘張らずにw
あれ、ジョエルが右側なのk

(1102) 2009/06/26(Fri) 22:43:59

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1097兎猫
無理せず。

[頭に飛び乗った兎猫をそのままの状態で撫でてやった]

(1103) 2009/06/26(Fri) 22:44:50

何でも屋 フラン

/*
>>1096 カルロス
なるほど。
ん、気になるひとはほんとに気になるとこだからね。
……って言ってるアタシもたまに誤字るワケだけど。

日常的なやり取りの交差以上に、伝わらないと相手が動けない、ってのはあるかな。
そこらが敷居のイメージになってるのかも。

>>1097 ミュウ
気力安定してないなら、無理なし、無理なし。


……摩羯宮vs双魚宮、ってカードも、くろねこ的に興味はあったりするんだけどね。
それは、もしかできたらー、程度で。

(1104) 2009/06/26(Fri) 22:46:17

細工師 リディア

 いぎゃっ!

[威嚇とはいえ重く響き渡る銃声に、思わず両耳を塞ぎ、右側へ倒れ込むようにしながら転がった。
 そのままの勢いで、左手を着いてぱっと立ち上がる]

『排除』って、ちょっと言葉きつくないっすかー?
「痛い目見ちゃうぞ」くらいにしてくださいよー!

[距離を保とうとするシャロンを己の足で追い掛けながら、右手の硝子剣をぶんと投げ付けた。
 剣は空中で分裂し、錐の如き形状となってシャロンへと迫る]

(1105) 2009/06/26(Fri) 22:48:25

傭兵 カルロス

腕試しね。おっけーぃ。
んじゃむかつかれないようにさっさと食っちまうか

[道案内するような気軽さで請け負いつつ。残ったおにぎりを口に詰め込み]

ふぉれじゃふぁ。ひゃるか。ふぅくふぉ

[「それじゃあやるか。いくぞ」といっているが、伝わるかは知らない。そんな険しい瞳を宿す女性との間に漂う雰囲気を壊しながらも。殺気も闘気の気配もこの男からはあったものじゃない…というのに、無造作に片手にはいつの間にか現れた握られた十字槍を使い。足元を薙ぎ払う]

(1106) 2009/06/26(Fri) 22:48:36

傭兵 カルロス

/*
>>1102 ナターシャ
ぎゃーーー。お手柔らかに(既に間違える前提な駄目駄目なやつ)

>>1104 フラン
一応は気にしてるんだよ。そのわりによく見ずに出しちゃうんだけどね。

そこだな。曖昧な描写で大概すませてることも、より明確に。それでいて強制じゃなくっていうのがあったりするしね。

そして唐突にはじめたのであった。時間も時間だしね。よろしく

…というか…ミュウはやりたかったらとっちゃったかとか思ったけども…ま、いっか。

(1107) 2009/06/26(Fri) 22:51:08

孤児 オーフェン

修行?訓練みたいなものかな?

[くす。
軽く口角を上げると女性が制したその影に視線だけを向ける]

狐鶴…っていうんだ?
それは見学、かな?

[す、と腰に下げたナイフを抜く。
ゆるりと構えて]

それじゃ、途中で邪魔なんかしないでよね!

[そう言って踏み出し、女性の左腕を付くように刃先を繰り出す]

(1108) 2009/06/26(Fri) 22:51:37

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 22:51:47

道士 ナターシャ

/*
>>1107カルロス
ふははははー。
10回間違えたら罰ゲームとかにしようか?w

(1109) 2009/06/26(Fri) 22:53:01

孤児 オーフェン

/*
>>1102ナターシャ
仕掛けました。これでバトル1発言目だよね?
逆でもいいよ(こら

(1110) 2009/06/26(Fri) 22:53:14

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 22:54:02

傭兵 カルロス

/*
>>1109 ナターシャ
むぅ…一週間に何回やらなきゃならないんだろう(はやっ

(1111) 2009/06/26(Fri) 22:54:48

踊り子 ミュウ

/*
>>1103エル
[なでらり、ふにゃり。大人しく見学中]

>>1104フラン
そういえば直接対決してませんでしたけ。
んー、明日明後日と連続外出になるので、今日はまだ大人しくしときます。放熱しきれてないし(ぁ
後日でも良かったら是非に。死の宮の御子となら全力で死合えそうですよねぇ(ぉ

(1112) 2009/06/26(Fri) 22:55:19

孤児 オーフェン、/*>>1108誤字。×付く、○突く……orz

2009/06/26(Fri) 22:55:45

何でも屋 フラン

ちゃんと食べないと、胃に悪いわよー?

[急かした立場であるのは完全に棚に上げ、呆れたような声を上げる。
瞳に宿るのは険しさで、口元には笑み。
唐突に現れた十字槍にはわずかに目を細める程度で、驚いた様子もなく、軽いジャンプで薙ぎ払いを避け]

……ブリッツ、モードチェンジ!

[右手を上へ翳しつつ、声を上げる。呼応して飛び立つ、鳥。
金色の鳥は、外周に刃を備えた金色の輪となって右手に握られる]

よ、いしょっと!

[軽い掛け声。直後、降下の勢いを乗せた斬り下ろしの一撃が、男の左肩目掛けて振り下ろされた]

(1113) 2009/06/26(Fri) 22:57:18

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 22:58:05

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 22:58:29

道士 ナターシャ

そそ、訓練と同じ。
あれは僕と一緒に修行してる奴。
2対1じゃ不公平っしょ?

[獣に振っていた右手で2を示すように指を立て。違う?と同意を求める]

邪魔なんかさせないよ。
したらどうなるかはよっく知ってるからね、あいつ。

[2を示していた右手を戻し、親指で獣を指し示した。ナイフを抜き構える相手に、道士も両手を腰へと当てる]

今日の武器はー、こいつだっ!

[引き抜いたのは厚めの細長い鉄板のようなもの。両手に一つずつそれを持つと、繰り出された刃に動きを合わせ、左手の得物でナイフを外側に払うように受け流す。
続き右手の得物を振り上げ、相手の左肩を目掛け振り下ろした]

(1114) 2009/06/26(Fri) 23:01:48

何でも屋 フラン

/*
>>1107 カルロス
勢いで投下は仕方ない。
罰ゲーム回避できるよに、頑張ってw

曖昧と確定のバランスが、どーしてもねぇ。
ここはアタシもまだまだ修行中だわ。

唐突開始問題なし、時間有限だしね。
こちらこそ、よしなに。

>>1112 ミュウ
そも、村内で対立してなかったしね。当たる要因がなかったわ。
とりあえず、無理はしない方向で、ね。
そして、アタシもそれは考えたんだ<全力で死合い

(1115) 2009/06/26(Fri) 23:02:20

道士 ナターシャ

/*
>>1110オーフェン
うん、ここから開始でー。
よろしくたのんま。

>>1111カルロス
ええー(笑)
どんだけ間違うのww

(1116) 2009/06/26(Fri) 23:02:59

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:03:47

傭兵 カルロス

ぉー…みふぁる…

[「身軽」といったところでいい加減喋りづらいため口の中のものを咀嚼に専念して]

そんなやわじゃないから大丈夫だってっ。しっかし、色んなのがいて限度がねーわ

[それは、目の前の鳥が武器へと変わった様子を見てのことであり。さっきの硝子を自在に操る女性のことも含まれた言葉をはきながらも、脚は自然と大地を踏みしめて構え、片手には海色の大盾を呼び出し、勢いに乗せた一撃を真っ向から受け止め、弾き飛ばす]

(1117) 2009/06/26(Fri) 23:05:25

コードX-9 シャロン

その異議は承諾しかねます
機密保持のため、『排除』させていただきます

[分裂し、錘状に襲い掛かる硝子をピピピとマルチロックすると]

自動迎撃モード始動

[宣言とともに、背中から触手のようにアームがいくつも伸び、迫り来る錘を撃ち落していく。]

モードチェンジ──荷電粒子砲

[そしてブンッと腕を振るうと、右手はガトリングから荷電粒子砲へ。
ヒィィィィンと低い音を響かせると]

チャージ完了。──発射

[ズバァァッとビームがリディアに襲い掛かる。]

(1118) 2009/06/26(Fri) 23:06:46

傭兵 カルロス

/*
>>1115 フラン
回避の自信がまるでないな。

まあ確定してもいいところとしてはまずいところの加減がね。その辺はもう気配でやってってる(ぇ)
まあ確定がまずかったらそれに確定で返してもっていう認識でいられるとそれはそれで楽なんだけどね

んじゃま改めてよろしくー

>>1116 ナターシャ
一日最低三回ぐらい?

(1119) 2009/06/26(Fri) 23:08:05

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:08:22

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:08:50

道士 ナターシャ

/*
>>1119カルロス
多いなw
まぁ私が入り直してから既に2回間違ってるもんなっ。
まだ1日経ってないんだぜ。

(1120) 2009/06/26(Fri) 23:10:03

傭兵 カルロス

/*
>>1120 ナターシャ
よっしゃ。もう少しでノルマ達成(違う)

しかも間違って覚えるとなかなかそれが頭から離れずにずっと間違え続ける悪循環もあるからなぁ

(1121) 2009/06/26(Fri) 23:11:21

何でも屋 フラン

弾みで喉に詰まった、とかもシャレになんないわよっ!

[返す言葉はやはり軽く]

へえ、色んなのがいるんだっ。
それはそれは、楽しみねぇ……っとと!

[色んなのが、という言葉に、口元の笑みはより深くなるものの。
海色の盾に一閃を弾かれ、余裕は刹那、消えた]

……あっぶなっ……!

[弾く力に逆らわず、その反動を生かして後方へと飛びずさり、着地する]

ガードが固すぎるってのも、どうかと思うのよねぇ……。

[ぶつくさと呟きつつ、地を蹴り、駆ける。
低い姿勢から一気に距離を詰め、今度は下から上へ、跳躍の勢いをつけた斬り上げの一撃]

(1122) 2009/06/26(Fri) 23:13:38

道士 ナターシャ

/*
>>1121カルロス
ノルマにすんなww

私名前間違えられるのってあんまり好きじゃないからさぁ、気にしちゃうんだよね。
自分でも間違う時はあるんだけども。
だから頑張れ?(おまえ

(1123) 2009/06/26(Fri) 23:14:03

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:14:53

何でも屋 フラン

/*
>>1119 カルロス
諦め早いよwww
まあ、そっちは頑張れ?

どこまでが確定になるかのさじ加減も、わりとそれぞれだしね。
不都合な確定には、確定返し。
アタシはわりと、その認識でいるなあ。

(1124) 2009/06/26(Fri) 23:17:21

孤児 オーフェン

公平って言うのはいいよね。

[珍しいけど、と聞こえないように言って]

おねえさんって、怖いひ…とっ!!

[突き出した獲物を払われ、泳ぎそうになるのをぎりぎりで踏みとどまる。
振り向いて、振り下ろされるそれをどうにか刃で受け止め押し返して]

けっこう、重い、ねっ

[だけど反撃はせず一歩引いて、隙を伺うように]

(1125) 2009/06/26(Fri) 23:17:51

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:18:56

孤児 オーフェン

/*
>カルロス
諦めたらそこで試合終了だよー。

そういうナターシャ中はボクの名前をよく間違ってるけどね。

(1126) 2009/06/26(Fri) 23:21:52

細工師 リディア

 うぎっ。ありえないっすよ、手とか何本あるんすか!

[アームがガラスの錐をあっさり撃ち落として行くのに舌打ちする。ぱりん、ぱりん、虚しく響く破砕の音]

 ……って、しかもまだ武器増えてるし!

[いちいちリアクションを返しながらも、その意識は未だガラスから逸らさず、破片を変形させようとする。
 が――]

 え、い、いやいや。

[右手に現れた武器を見て、少女は真顔で首を振る。
 ガラスが浮力を失いかしゃんと落ちた]

 ありえないっすから――絶対ありえなああぁぁっ!!

(1127) 2009/06/26(Fri) 23:24:04

細工師 リディア

[「アレを喰らったら死ぬ」――純粋な本能が、少女の身を竦ませ蹲らせる。
 見切ろうとしなかったのは正解であろう。光速で飛ぶ物体は、目で見た後には交わせないのだから。
 しかし――]

 う、う……痛ぁ……

[相手の反応を無視した回避では不十分であるのも、また事実。
 右肩をビームに焼かれた少女は、左手で傷口を押さえ、呻きながら立ち上がる]

(1128) 2009/06/26(Fri) 23:24:22

傭兵 カルロス

ま、それは自分の目でみらもらうことにして…今は俺も、あんただけを見てようか

[弾き飛ばした位置より低い態勢から一気に距離をつめるのを見つめ]

必勝を期すには必殺を防げってのが俺の中であんでな。
後は一番やりやすい方法をとるだけさ

[盾を突き出して間合いをこちらからもつめる相変らずなのか。斬り上げの一撃を、そこに身を隠すように構え防ごうとして衝撃に押される。…最もそれは故意。
右半身に揺れるように押される反動のまま、大盾を目隠しにしていた十字槍を突き出し、柄の部分で胴体めがけて薙ぎ払う]

(1129) 2009/06/26(Fri) 23:27:47

道士 ナターシャ

世の中不公平ばかりでも、こう言う時くらい公平でも良いっしょ。
つかこう言う喧嘩はタイマンでやるのが筋ってもんだ!

[怖いと評されると口端が持ち上がる。1対1のやり取りを好むのだろう。至極楽しげな表情にも見える。
防がれぬようナイフを外に払ったにも関わらず、相手は回転を利用して振り下ろした得物を受け止めてきた。僅かに驚きの色が浮かんだが、それも直ぐ楽しげな表情へと変わる。押し返されたことに合わせ、道士も一歩後ろへと引き]

おー、良く受け止めたね。
重いのは当たり前、これ鉄だもん。
ほらほら、来ないならこっちから行くよっ!

[答えを聞かぬうちに体勢を低くして前方へと跳躍。相手へと肉薄すると同時に、右手を揺らし。カシャリと言う金属音を奏でると、扇のように広げた鉄板──鉄扇を下から斬り上げるように振り上げた]

(1130) 2009/06/26(Fri) 23:28:56

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:30:08

傭兵 カルロス

/*
>>1123 ナターシャ
いや…俺も故意に間違えたいわけじゃないんだがね。間違えるの好きじゃないし、失礼だし。

っつーことである程度がんばる

>>1124 フラン
まあ出すときに少しだけ見返したり…かなぁ

そりゃよかった。確定返しの認識は自分が持ってないとき苦労したから、持ってる相手だと結構気楽にできる

>>1126 オーフェン
だが、難しいからな。しかも果てしなく長い試合なんだぜぃっ

(1131) 2009/06/26(Fri) 23:30:14

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:30:27

道士 ナターシャ

/*
>>1126オーフェン
最初のうちだけでしょ。
ちゃんと気を付けて書き直してるよ。[直してるんじゃn]

(1132) 2009/06/26(Fri) 23:33:14

道士 ナターシャ

/*
>>1131カルロス
うん、それは分かるんだけどね。
私だって>>1126の通りだし。

ただこう言う場所では中会話ありだからまだ良いけど、村中で間違うのは凹むよなぁ、と思って。

(1133) 2009/06/26(Fri) 23:37:16

何でも屋 フラン

あは、それ、なんて口説き文句?

[からかうように言いつつも、速度は緩めない。
盾と刃が触れる衝撃の後、手応えが軽くなる。
崩せた、と思ったその次の瞬間]

……って!

[盾の影から現れた槍の柄は読みきれず。
とっさに防御の体勢をとるものの、元々防御は得意ではなく、振り切られた柄の勢いに飛ばされる]

あいたぁ……。
あー、もう。コレ、絶対痣になってるじゃないのよぉ。

[どうにか受身を取り、体勢を整えながら。
口をつくのは、どこか場違いな悪態]

(1134) 2009/06/26(Fri) 23:37:32

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:38:37

何でも屋 フラン

/*
>>1134 カルロス
バトルやるなら、確定くらう覚悟はある程度ないと、ね。
曖昧に当たるかどうかを任せられても、わりと悩むし。

[とか言いつつ、13村エピは曖昧描写の嵐でした。猛省orz]

(1135) 2009/06/26(Fri) 23:42:20

コードX-9 シャロン

/*
ちとやりすぎたかなぁと思い反省中

何気に確定行動だったしなぁ

(1136) 2009/06/26(Fri) 23:43:24

孤児 オーフェン

けんか…殺し合いじゃなくて、けんかかぁ。

[女性が一歩引くのを見て獲物を構え直す]

っ、っと!

[跳躍してくるのに合わせてこちらも下がる。が、広げられたそれに間合いを読みきれず、左腿から体を庇った腕にかけての衣が切れる]

この…っ!

[僅かに言葉を吐いて。体勢を立て直すのも惜しんで、腕を振り上げて空いているだろう女性の右側を、薙ぐように切り付ける]

(1137) 2009/06/26(Fri) 23:45:15

細工師 リディア

/*
シャロン>>1136

いやいや、当たりに行ったのは自分からなのでお気遣いなく。
一応まだ、勝つ気はありますよ?(苦笑

(1138) 2009/06/26(Fri) 23:46:08

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:46:19

傭兵 カルロス

はっ。なら誘われてくれっかい?
ま、やりあってるときに他のやつ考えられるのは俺は嫌いなんでな

[しっかりと感じた手応えに余裕を生むことなく。弾き飛ばした先にいる相手を見据えつつ、大盾を傾け。フランから見て正面ではなく横向きにして、そこに槍を合わせる
盾を弓のように。槍を矢のように見えるだろうか
そして相手の腹部に狙いを定めて槍を放すと同時に槍は事実矢の如く。放たれる]

(1139) 2009/06/26(Fri) 23:47:33

コードX-9 シャロン

照射時間1.2秒。150秒の冷却モードに入ります

[バシュウという音とともに体の各所から排熱。
強力な攻撃には相応の反動があるのか、動きが明らかに鈍っている。

そして、時間を稼ぐためかリディアとの距離を離そうとする。]

(1140) 2009/06/26(Fri) 23:48:11

孤児 オーフェン

/*
>>1131カルロス&>>1132ナターシャ
まぁ、ボクも人の事は言えないんだけどね(誤字常習犯


あぁ、時間かかった割りに短いし…(悩
何事も経験経験(自分に言い聞かせ

(1141) 2009/06/26(Fri) 23:49:13

傭兵 カルロス

/*
>>1132 ナターシャ
別にないがしろにしてるとか。意識してないとかそういうんじゃないんだけどな。ってかそういう風に感じられても仕方ないなぁと個人的には思うので間違え自体は嫌いなんだが…注意力がたんないのか…と
まあ一応意識するんだけどね

>>1135 フラン
だね。ってか必要な確定ってのもあるし、そのあたりは柔軟にやってくのはもう慣れなんだろなぁ

(1142) 2009/06/26(Fri) 23:49:24

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:49:52

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:50:09

傭兵 カルロス

/*
>>1141 オーフェン
なかーまー。だが喜んでいいのかはわからない

時間かかるのは仕方ないさぁ

(1143) 2009/06/26(Fri) 23:50:44

孤児 オーフェン

/*
>>1143カルロス
まだ必要なところで精一杯だしねー。
綺麗に演出しながら進められる人はすごいなぁ…

(1144) 2009/06/26(Fri) 23:54:47

道士 ナターシャ

命のやり取りをしないなら、喧嘩みたいなもんでしょ。

[微妙な手応えに、足りなかったかな、なんて思いつつ。腕を振り上げた隙を突いた一撃には少し気付くのが遅れた]

ぉあ、まずっ…!

[咄嗟に後ろへ跳ねるも、完全には間に合わず。道士服が裂け、僅かに朱が散った]

あーあー、これ結構気に入ってたのになぁ。
別の着てくれば良かった。

[対峙中にも関わらず、裂けた右脇腹の服を引っ張り残念そうに呟いた]

(1145) 2009/06/26(Fri) 23:56:26

何でも屋 フラン

ま、勝負中の浮気はナシよね、ってコトで。

[軽く言いつつ、相手の様子を伺う。
槍と盾の組み合わせ。
何が来るか、と身構えていたら]

……ちょ、ソレ、どーゆー仕組みよっ!

[思わず突っ込み入れつつ。
さすがに、槍の直撃はくらえない、と地を蹴り跳躍する]

ブリッツ、行って!

[ジャンプの最高点で右腕を上へと振り上げ、勢いをつけて振り下ろす。
金色の刃は高速で回転しつつ、男の首筋を狙って飛んだ]

(1146) 2009/06/26(Fri) 23:56:38

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:57:13

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/26(Fri) 23:58:08

道士 ナターシャ

/*
>>1141オーフェン
名前間違え、ホントに嫌いだから気を付けてるんだけどね…。
間違ってごめんね。

気にしない気にしない。
焦らない焦らない。

>>1142カルロス
うん、そうなんだよね。
意識してても間違うことがあるのがー。

(1147) 2009/06/27(Sat) 00:00:10

何でも屋 フラン

/*
>>1142 カルロス
そうそう。
確定しないと、意図が伝わらない事もあるし。

で、メモにもちょこっと書いたけど、判定入るならいつでもいいわよー。
こっちは全力、打ち返すから。

(1148) 2009/06/27(Sat) 00:00:39

傭兵 カルロス

/*
オーフェン>最初はそんなもんでいいんだよーっと、何度もやれば精神的な余裕も生まれるしな

ナターシャ>今回は間違えなかったっ。(訂正したやつ)まあ意識することを忘れる呑気ものでもあるんだ…中身は

フラン>うむ。あ、そだな。なら二発言連続ででもして判定いきまっす

(1149) 2009/06/27(Sat) 00:04:33

細工師 リディア

 ……逃げる、っすか……?

[冷却モードとかいう言葉が聞こえた気がする。
 距離を離そうとするシャロンに追い縋ろうとするも、こちらも怪我の痛みの所為か、動きは幾分鈍い]

 へへっ……。機械でも疲れたりするんすね……びっくりしたっすよ……

[ぱりん、かしゃん。踏んでもいないのに鳴るガラスの音。
 それがガラスのひとりでに砕ける音だと、果たしてシャロンは気付いただろうか]

 機械の強さは、痛いほど良くわかったっす。
 でも、人間にはない弱点だって、機械にはあるっすよ――

[きし、きしきし。ガラスの擦れ合う微かな音。
 少女の周囲には、砂と化したガラスが渦を巻いていた。
 そしてそれは、意志を持った嵐の如く、シャロン目掛けて殺到する]

(1150) 2009/06/27(Sat) 00:08:42

道士 ナターシャ

/*
>>1149カルロス
ちょ、おまwww訂正ってwwwww
頑張れ>x<
会話に夢中になったりすると、うっかり気を付けるの忘れたりはするんだよね。
正しく覚えてる場合は心配ないんだけど、一回間違えて覚えてたりするとー…。

(1151) 2009/06/27(Sat) 00:10:56

孤児 オーフェン

ちょっと、大げさなけんかだけど、ね?
服は…お互い様じゃない?

[感じたのは僅かな手応え。散った緋色にそれでもどこか悔しそうな表情を浮かべる]

おねえさんもけっこう身が軽いんだね。
それ、とっても重いのに。

[表情は一瞬で嬉しそうなそれに変わる。玩具を見つけた子供のような、あるいは獲物を見つけた獣のような]

そういうのって、おもしろいよね。
ね?もっと楽しもうよ。

[獲物を口元に、口付けるように。柄の蒼玉が鮮やかに光った]

まだ、これからだよ…っ

[言うなり踏み込んで。今度は女性の左上から斜めに切りつけようと]

(1152) 2009/06/27(Sat) 00:11:08

傭兵 カルロス

そりゃこんなご時勢だしなぁ

[突っ込みに大した答えがそんな理由なのはさておき。跳躍したフランを目で追って、もう一度またどっかからか出した十字槍を構えて照準を合わせようとして]

っつーかその鳥も結構な仕組みじゃねえかよっ

[盾を弓のように構えていたため飛来する金色の刃は防げず、その軌道からそれるように体を…体だけでは足りず首ごと反らして、ざっくりと切られる痛みに目を細める
指を軽く這わせると結構血も流れてる]

地味にいてぇなぁ

(1153) 2009/06/27(Sat) 00:11:46

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:12:05

傭兵 カルロス

まいっか。っと…さて、固さだけじゃないのも見せとくか

[盾と槍を消す。と同時に現れるのは。銀色の固さと鋭さを同時に宿す矛盾を帯びた大剣。
高速で振るうことで炎を帯びる大剣を血が無様に流れる傷口に軽く当てて無理矢理傷口を焼きとめて]

さーて、見事決まれば拍手ご喝采っ。っと

[軽い口調で言いつつも、狙いをフランに定め、構える。そして斬りあげ払い。その動きを徐々に加速させながらもフランめがけて押し切らんと突き進む]

(1154) 2009/06/27(Sat) 00:12:22

踊り子 ミュウ

/*
私も時間さえあれば「バトるー!」って特攻しまくってますが。未だに時間は掛かるし悩みまくりますよー。
自分の表現力の無さにorzってなることも沢山。
バトルは普通のRP村以上にノリというか流れが一番なのだと思っていますし。きっと全然大丈夫。うん。

[ジョエルの上でゆっくり観戦中。もふもふ]

(1155) 2009/06/27(Sat) 00:12:48

細工師 リディア

/*
>シャロン
判定振って大丈夫ですか?

(1156) 2009/06/27(Sat) 00:13:12

傭兵 カルロス、高速の剣に纏わせたるは炎の渦[07]

2009/06/27(Sat) 00:14:15

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:14:27

コードX-9 シャロン

/*
>リディこ
あいよー

(1157) 2009/06/27(Sat) 00:15:13

傭兵 カルロス

/*
相変らずのすがすがしさもない微妙な数字だな

>>1151 ナターシャ
がんばったよっ。がんばったから間違えなかったんだよっ。正確には間違える前になんとかしたんだよっ

そして一辺に多方面に手を出すとなかなか精度が落ちるってなもんです。はい
間違えて覚えるともうそこから抜け出せない典型のような人なのですよ

(1158) 2009/06/27(Sat) 00:16:21

細工師 リディア、狙うは、関節の継ぎ目[11]

2009/06/27(Sat) 00:16:25

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:16:49

孤児 オーフェン

/*
>>1147ナターシャ
名前間違いはハーヴェイで慣れてるさぁ。
ボクは気にしない人だからだいじょーぶ。

もともと打つのが遅い人だから余計にー。

>>1149カルロス
でも昨日よりはだいぶ楽にやってるかも。

(1159) 2009/06/27(Sat) 00:17:49

道士 ナターシャ

[右手の得物を一度閉じ、腰に据えて。服の奥にある傷口を親指で拭う]

喧嘩は派手な方が楽しいからね。
お互い様と言うか、こっちを着て来た僕が馬鹿だったと言うか。
まぁ気にしないでおこう。

これで重いって言ってたら他の武器振り回せないしー。

[平然と言ってのけてから、親指についた朱を舐め取り、にかっと笑みを浮かべた]

楽しいのには同意するよ。
よーし、どんどん来な!

[腰に戻してあった得物を手に再び構え。今度は左の得物を開き、その面で切り付けを防ぐ。続き右の得物は閉じたままに、自分の左側へと滑り込ませると、裏打ちするかのように相手の右脇腹目掛け横に薙いだ]

(1160) 2009/06/27(Sat) 00:18:46

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:20:06

何でも屋 フラン

理由になってない、わよっ!

[呆れたように言いつつ、紅を散らして戻ってきた輪を受け止め、着地する]

ふふふー、凄いでしょー?
アタシのご自慢の相棒さんなんだから。

[口調はどこまでも軽いものの、変化する様を見やる瞳は鋭く。
剣の軌道を見切り、飛び込む隙を模索する]

……やる気、か。
いいね。
それならアタシも、魅せてあげなきゃ、ね。
雷光天女の舞を、さ!

[たん、と地を蹴る音。結い上げた髪が風に流れる。
狙うは一撃、懐に飛び込めば勝機あり、と駆け出して]

(1161) 2009/06/27(Sat) 00:20:18

何でも屋 フラン、舞は炎の渦を掻い潜るや、否や──[10]

2009/06/27(Sat) 00:21:24

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:22:32

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:24:01

細工師 リディア

/*
ごめんなさい、ちょっと立て込んでるっす。
10分ほどこっち覗けないかも。

(1162) 2009/06/27(Sat) 00:24:25

道士 ナターシャ

/*
>>1158カルロス
ラッキー7だと思っておけっ。

精度落ちるとかは、どうしても仕方無い部分かもにゃー。
私もそのタイプではあるし。
間違えて覚えた時は、頑張って修正(ごしごし消し消し

>>1159オーフェン
ハーヴェイでかっ。

うんやね、遅いとかあれこれ気にしちゃうと、精神的に結構来るからね。
バトルは時間かかるもの、と割り切ってしまうと良いんだ。

(1163) 2009/06/27(Sat) 00:24:45

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:25:01

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:26:29

傭兵 カルロス

/*
>>1163 ナターシャ
そうだなっ。負けたけど
でも盾使った戦いが最近好きかもしれなかったりでしたいと感じてたり…とでいいっていえばよかったりもする

修正がなぁ。例えば一度間違える→間違えたのを訂正する。ってのを覚える感じに俺はなるっぽいからなぁ

(1164) 2009/06/27(Sat) 00:28:18

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:28:45

道士 ナターシャ

/*
>>1164カルロス
襤褸を着てても心は錦っ(違う
盾かー。
そう言えば盾ってバトルで使ったこと無かったな。
攻防一体の武器(今回の鉄扇とか)はあるけど。
もう盾で防御しつつ相手を殴れば良いと思うんだ(ぉ

間違えても修正まで進めるなら良い方じゃない?
うっかりすると、そのまま間違って落とすわけだし。

(1165) 2009/06/27(Sat) 00:32:43

傭兵 カルロス

/*
>>1165 ナターシャ
そういえば盾使用はあんま見たことないかも。でも確かに殴るのもしたかった。
攻守一体もいいんだが、役割分担みたいなのも結構面白い

たまにその仮定をすっとばして。間違えて覚えたまま→訂正せずに投下もあるから、いいとはいえないのだな。

(1166) 2009/06/27(Sat) 00:36:44

何でも屋 フラン

[高速で動く剣が生み出す炎の渦。
多少の念動力を持ち合わせるだけの身で受ければ大ダメージは必至。
しかし、それを超えねば勝機はなく。
ならば、と踏み込み、それをぎりぎりで掻い潜る──が。
一撃は左の腕をかすめ、衝撃と痛みが伝わった]

……って、あっついなぁ、もう!

[文句を言いつつ、飛び込んだのは至近距離。
一度身体を屈め、右足を軸にくるりと一回転。
ついでに左足を蹴り出して、男の体勢を崩す]

(1167) 2009/06/27(Sat) 00:39:09

何でも屋 フラン

……ブリッツ、アクティブモード!

[直後の言葉に応じ、金色の輪の上を電流のようなモノが走った。
雷光を帯びた輪、それに振り上げと跳躍の勢いをのせて斬り上げる。
雷光の輪は鎧を削り、波動をその奥へと叩き込んだ]

……よ、っと!

[直後、軽い掛け声。
ロングブーツの先が肩に一発蹴りを打ち込み、その勢いを利用して、距離を開けた]

(1168) 2009/06/27(Sat) 00:39:27

道士 ナターシャ

/*
>>1166カルロス
ね、見たこと無いよね。
五神の時も、私のキャラは象徴武器が盾だったけど、籠手に変えたしなー。
いちお、今の鉄扇の使い方は役割分担状態w
二つ持ってるから出来るんだけどね。
やってて確かに面白い。
そう言えば知人がTRPGのキャラで、両手に盾装備して守りながら殴ってた奴が居たな(爆

ああ、そうか。そうれがあるのかー。
一番良いのは根本の修正だけど、なかなかねー。

(1169) 2009/06/27(Sat) 00:40:23

孤児 オーフェン

他の武器、って、どれだけ…っ!

[一撃を面で防がれそのまま身を返す。他への注意を欠いたのは隙と呼ぶには大きすぎた]

……ぐ…っ!

[噛み締める口元からくぐもった声。折れては居ないだろうが、僅か呼吸を止めるには十分な痛み。
それでも何とか下がって呼吸を整える]

重さはだてじゃない、ね。
でも、身軽さじゃ負ける気ないよ!

[軽く跳んで一度下がってから大きく前に跳ぶ。女性の右脇、下から上へと振りぬこうと]

(1170) 2009/06/27(Sat) 00:40:30

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:40:42

コードX-9 シャロン

[捉えたぱりんかしゃんという音と、きしきしとリディアの周りでキラキラと渦巻く粒子にスッと目を細めると、]

対象の分析を開始

主成分SiO2。副成分Na2O、MgO、CaO、B2O5、P2O5……

分析完了。粒子状の硝子の可能性95%

そこから、対象の意図を推測。──駆動部への干渉目的の可能性85%

機能不全への対抗のため、『グングニル』の使用を申請
──対象への直撃を回避することを条件として使用許可を受諾

────電磁加速砲『グングニル』接続(コネクト)

[そう呟くと、抱きかかえていた布をしゅるりと解く。
そこから現れたのは槍を模した2本のレール。
それを右腕と接続すると、ヒィィィィンという音ともに内臓電源が電磁誘導のための電力を生成する。

迫り来る硝子の嵐。理論上の計算ではこちらの発射が先んじれるはずであるが……]

(1171) 2009/06/27(Sat) 00:41:41

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:42:02

踊り子 ミュウ

/*
攻防一体の盾。
…シールド○トン?(伏字に意味はあるのか

最後まで見たかったけど、どうにも体力ゲージが危なそうになってきたのでお休みしてきますー。
明日戻ってからログ読むのも楽しみに。

現在進行形バトル中の組もファイトですよ!
それでは、おやすみなさいまし。

[気づけばもふに負けて*くぅ*]

(1172) 2009/06/27(Sat) 00:42:42

コードX-9 シャロン、チャージ率95%……96……98…………[08]

2009/06/27(Sat) 00:43:13

コードX-9 シャロン

/*
負けたー
落ちるカトンボ決定

どうぞ発射に先んじてくださいな

(1173) 2009/06/27(Sat) 00:44:56

何でも屋 フラン

/*
ミュウはお休みなさい。休養大事。

というか、その伏字に意味はあるのかwwwww

(1174) 2009/06/27(Sat) 00:45:05

孤児 オーフェン

/*
>>1163ナターシャ
ひとつの村で「ハーヴェン」「ハーヴェル」「ハーヴィ」とやられたことが。
ハーヴィはボクもたまにやる。

急いで意味が通じないとか、確定とかはいやだもんね。
確定とかは自信がないけど。

(1175) 2009/06/27(Sat) 00:46:13

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:46:29

細工師 リディア

/*
今戻ったっす。
で、勝ってるー

続き描写しますんでしばしお待ちを。

(1176) 2009/06/27(Sat) 00:47:07

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:52:26

傭兵 カルロス

魅せる。舞いか…

[己には無縁のものだなと感じる。己にあるのはただ無骨な武のみと]

まじーなぁ。あんたが舞うってこりゃ見惚れっかもしんねーぜ

[だが薙ぎ払う剣に陰りはない分明らかに軽口だとわかるだろう。内心では侮辱が嫌いらしいというのもあったからこそ剣を振るって突き進んだ。
そして捕らえたと思った直後の感触の浅さを正確に把握するのと、左足を受けて態勢が崩れ、直後の斬り上げによる雷撃の衝撃を感じるのはどちらがはやかったか]

…雷光天女の舞な…

[痛みと雷がはしる不快感に顔を顰めながらも、肩を蹴り出した反動にほぼ反射で後ろに大剣を突き立てて反動を逃がしながらも、痺れた体を剣にもたれかけるように一度、距離を置いた相手を見据え]

俺じゃ踊り手不足かね。まいったまいった

[立つのもしんどいと、座り込み降参というように両手をあげた]

(1177) 2009/06/27(Sat) 00:52:46

道士 ナターシャ

数まで覚えてなーい。
色んなの使えるようには仕込まれた。

[バンっと相手の右脇腹を打った得物は即座に己が左側へと戻り。左の得物はカシャ、と言う音と共に閉じられる]

へぇ、まだ喋れるんだ。
まぁまぁ丈夫ではあるんだね。
尤も、身軽さで勝つ気はないけどさ!

[ナイフと鉄扇二つではこちらの方が遥かに重い。それで速さで勝ろうとは思わない。だから続く相手の動きに反応しきれなくても、慌てず別の手段を取った。
肉を切らせて骨を断つ。その言葉通りに、右側の防御を敢えて外し、身体を僅かに逸らせて致命傷だけを避けた。再び右側の服が裂け、今度は大きな裂け目を作る。奥の肌にも朱の長い線が走った。胸近くまで裂けた服の切れ目から、時折垣間見えることだろう。
その傷を代償とするように、相手の切り上げと同時に左腕が動く。同じように、相手の右下から脇腹目掛け叩き上げるのだった]

(1178) 2009/06/27(Sat) 00:54:08

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:55:08

傭兵 カルロス

/*
こっちもお待たせぃと。さて、時間も時間だし〆るか。
ミュウはおやすみ

>>1169 ナターシャ
また訂正したよっ(待て)
うむ、篭手だったりで防御系の武具ではあったけどやっぱ盾はなかったか。目隠しにする感じとかは結構楽しかったっ。
ってか盾で殴るは絶対痛いってかやたら屈辱だろうなぁ

根本解決とか後多方面相手にしても大丈夫とかできたらそんな間違えないからっ

(1179) 2009/06/27(Sat) 00:55:47

【独】 孤児 オーフェン

/*
んじゃ一回練習
[10]

(-24) 2009/06/27(Sat) 00:56:28

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 00:57:42

【独】 孤児 オーフェン

/*
今日も勝てないきがするっ!!

(-25) 2009/06/27(Sat) 00:57:52

細工師 リディア

 いや、分析しなくてもあたしガラス以外使えないっす!

[あっさり手の内をバラしながら突っ込む少女。
 しかしシャロンが布を解けば、そこから現れた武器に一瞬硬直し]

 えええ、必殺の武器何個出てくるんすか!

[レール状の武器がエネルギーの充填を始める。
 直撃を回避とか言っていたが、それでも当たりたくない事に変わりはない]

 くっ。間に合え――!

[ずきんと痛む肩に顔を顰めながら、粒子を後押しするかの如く、右手を振るい前方へ伸ばす。
 果たして、透明に煌めく粒子は、シャロンの関節へと達し]

 ……止まっ、た?

[そして電磁加速砲の回路を絶縁、そのエネルギーを遮断したのであった]

(1180) 2009/06/27(Sat) 00:57:59

道士 ナターシャ

/*
>>1172ミュウ
うん、それも思った。
けど自分は使って無いから書かないでおいたw

ゆっくり休むんだよー。
お休み。

>>1175オーフェン
ハーヴィはあだ名チックに呼ばれたりしたのを見たことがあるような。
ハーヴァとかもあったな。
しかし一つの村でそれだけ間違えられると言うのも(苦笑

うん、そうだね。
確定はまぁ、されたらし返す勢いで(ぉ

(1181) 2009/06/27(Sat) 00:58:16

道士 ナターシャ

/*
>>1179カルロス
訂正報告しなくても良いよwwwwwwwww
空手やるのに 盾は 無謀(滅
弓の代わりになってるのも面白かったー。
槍と弓を兼用出来る武器は考えてたんだけども。
シールドアタックは勿論屈辱技だよ!

全くだね!

(1182) 2009/06/27(Sat) 01:01:32

何でも屋 フラン

[ふわり、と着地する。
一歩遅れ、背に落ちる、髪]

いつもなら、ロハじゃあ魅せられないんだけど、ねぇ?

[男の言葉に、くすりと笑う。
浮かぶのは、何処か艶めいた、笑み。
その艶は、降参の仕種にふわり、と溶けて]

あら、不足なんて事はないと思うけど。
ともあれ、お付き合い感謝、ね。

[軽い言葉と共に、優雅な仕種で一礼して。
それから、空へ向けて雷光の輪を投げ上げる。
輪は上空で光を放ち、再び鳥に姿を変えると、ふわり、肩へと*舞い降りた*]

(1183) 2009/06/27(Sat) 01:03:26

何でも屋 フラン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:04:22

何でも屋 フラン

/*
ひとまず、これにて〆、と。
カルロスはお付き合い、感謝っ!


うーん、やっぱり難しいわ、リングスライサー。
もう少し、精進しないと。

(1184) 2009/06/27(Sat) 01:05:56

傭兵 カルロス

/*
>>1182 ナターシャ
がんばってるっていう証に(ぇ
でもまあ手甲だったから空手やってた人にはあまり意識せずできたんでないかなと

うむ。弓矢みたいにするのも面白かったぁ。まあ結構無茶な気もするが気にしない。出しちゃったしな(ぇ

(1185) 2009/06/27(Sat) 01:06:42

傭兵 カルロス

ふっふっふ。しかし俺を倒しても第二、第三の敵が表れて…なーんてな。

ま、不足じゃなかったならよかったが、世辞半分にとっとくよ。何せ魅せる舞いってのには俺はとんと縁はねーだろうからなぁ

[優雅な仕種で一礼するフランに肩を竦め答えつつ、さすがにふらつく体に休息を与えるため剣に*もたれかかった*]

(1186) 2009/06/27(Sat) 01:09:21

傭兵 カルロス

/*
>>1184 フラン
こちらこそお付き合い感謝ー。昨日みたいに20がラッシュででるのかなぁって実はどきどきしてた

(1187) 2009/06/27(Sat) 01:10:30

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:10:44

道士 ナターシャ

/*
>>1185カルロス
なるほどw

弓矢にするのは無茶じゃなかったと思うけどねぇ。
私はありだと思ってるw

(1188) 2009/06/27(Sat) 01:11:02

何でも屋 フラン

/*
>>1187 カルロス
続けて出たら、アタシが転がる。
それこそ、誤字抜きのくるねこだわ。

でも、昨日が20で、今日が10。
……これで次に05が出たら完璧と思ったアタシがいるとかいないとか。

(1189) 2009/06/27(Sat) 01:13:50

傭兵 カルロス

/*
>>1188 ナターシャ
まあ横に傾けたらなんとなくできそうな気はしたっていうのもあったからしたんだけどね

そして今日昨日とやったが、なんかどっかから武器出して色々できるが基本戦士っこなカルロスらしいってことがやっとわかった

(1190) 2009/06/27(Sat) 01:14:13

孤児 オーフェン

一応、そういう風に作られたからね…!

[女性は僅かに躱わすだけ。先程より確かな感触。だけど同時に感じたのは先程よりも大きな衝撃。
声も出せずよろけて、それでもどうにか倒れるのは避けた]

……同じ、場所、とか…っ

[女性を睨み付ける。この状況でそれは筋が違うのだが]

けんかでも、負けるのはいやなんだよね、ボクは。

[無理に笑いを作って、獲物を構える]

……行くよ…『雷閃』…っ!

[柄に仕込まれた蒼玉から刃先へと、青白い光が走る。
だん、と地を蹴って、全ての力を持って女性の右から左へと切り付ける]

(1191) 2009/06/27(Sat) 01:15:09

傭兵 カルロス

/*
>>1189 フラン
それはそれで楽しかったのにっ。しかし今日はそういうことはないようで、ランダム神も落ち着いたのかな

ってことは明日におおいに期待を…

(1192) 2009/06/27(Sat) 01:15:28

道士 ナターシャ

/*
>>1190カルロス
今頃理解ww
それだけキャラが固まって来たってことかな。

(1193) 2009/06/27(Sat) 01:16:05

孤児 オーフェン、その雷光は女性を捕らえるか?[07]

2009/06/27(Sat) 01:16:24

傭兵 カルロス

/*
>>1193 ナターシャ
いや、だって。リディアと戦闘とほぼ平行だったし?まあオーソドックスに人間系っていう傾向だけは事前に決めてたけど

(1194) 2009/06/27(Sat) 01:17:39

コードX-9 シャロン

『99%…………重大なエラーが発生しました。キャパシタンスを強制開放します』

[ばちゅんという音とともに、蓄えられていた電力が放出される。
リディアに砲身を向けたまま、ぎちちちちと関節から異音を響かせていたが、]

駆動部の異常を確認。ならびに、ノズルへの異物の混入発生
8.90秒後に地面への墜落が予想されます
耐ショック体勢…………動作を完了出来まs(がしゃーん

[そのまま頭から落ちた。]

(1195) 2009/06/27(Sat) 01:17:47

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:17:58

何でも屋 フラン

/*
>>1192 カルロス
昨日の連続総突っ込みに落ち着いたのかもね?

明日に期待って、どうなるかはわからないけど!
……でも、ランダ神だからねぇ……。

(1196) 2009/06/27(Sat) 01:18:45

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:18:53

傭兵 カルロス

/*
>>1196 フラン
うむ、かもしれない
まあでもあの人(ランダム神)はきまぐれでテンションにもむらがあるからなにしでかすかわからないしなぁ。
それでも神がかって、積極的に笑いをとりにいってくれるあたり憎めない

そしてシャロンリディア組みも終わりを迎えてる様子だが、明日もあるので寝る

*おやすみー*

(1197) 2009/06/27(Sat) 01:22:59

孤児 オーフェン

/*
>>1181ナターシャ
しかも確白なのにグレスケに入れられたんだぜー。(どんだけ黒いんだ
ガチなのにノリのいい村だった…しみじみ。

確定ロールされまくったこともあったしねぇ…
流れによっては必要なんだと思うけど。

(1198) 2009/06/27(Sat) 01:24:32

何でも屋 フラン

/*
>>1197 カルロス
ランダムの神だけに、読めないのよねぇ。
笑わせてくれるのはいいんだけど、同じくらい泣かせてもくれるから。

はーい、おやすみなさい、お疲れ様。

(1199) 2009/06/27(Sat) 01:25:17

道士 ナターシャ

へぇ、作られた。
僕と一緒じゃん。

[痛みはあったが、それを感じさせないように軽口めいた口調で言い。再び攻撃が当たったことに口元を緩める。睨まれても、それには不敵な笑みで返した]

負けるのが嫌なのは僕だって同じさ。
勝ってこその喧嘩、だろう?

[渾身の一撃となるのだろう、光り出すナイフの切っ先に気付くと、左の得物を腰に据え、懐から一枚の細長い紙を取り出した]

ふふん、雷を使えるのが自分だけだとは思わない方が良いよ?
『発雷』!

[言葉を発すると同時に右手の得物を開き、手にした紙──術符を鉄扇へと叩き付ける。そのまま舞の手捌きのように鉄扇を揺らめかせると、下から思い切り鉄扇を振り抜いた。鉄扇からバチリと光が迸る]

(1200) 2009/06/27(Sat) 01:25:57

道士 ナターシャ、二種の雷撃、軍配が上がるのは果たしてどちらか。[15]

2009/06/27(Sat) 01:26:05

細工師 リディア

 当たったみたいっすね――
 ……って、うわはっ!

[頭から落下してきたシャロンに、思わず飛びずさる]

 こりゃまた派手に落ちたっすね……
 壊れてないっすか?
 って、壊しといて言うのも何っすけどー。

[シャロンに歩み寄ると、左手でつんつんする。
 右手を動かすとさすがに痛みがあり、利き手は当分封印せざるを得ないようだ]

(1201) 2009/06/27(Sat) 01:27:44

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:28:16

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:28:32

道士 ナターシャ

/*
カルロスお休みんさー。

>>1198オーフェン
確白なのにwwwww
楽しそうな村だ。

うん、流れによってはね。
やり過ぎるのは良くないだろうけど。

(1202) 2009/06/27(Sat) 01:29:52

【独】 孤児 オーフェン

/*
雷閃、って銀雨の雷人の武器(念動剣)から拝借してきた。
正しくは「飛雷閃」。
でもこれ、もともとは槍の名前だったんだよなぁ…

氷と冷気を司る長剣「氷閃華」、風(大気)を司る槍「飛雷閃」
他の属性はまだ考えてない。

(-26) 2009/06/27(Sat) 01:31:01

細工師 リディア

/*
あっと。よく考えたら、結果的に電磁加速砲撃てなくなるのはいいとして、その過程を確定させるのは良くなかったかな?
今気付いたのだ。ごめんなさい。

(1203) 2009/06/27(Sat) 01:31:10

【独】 孤児 オーフェン

/*
おぅ、負けたー。

(-27) 2009/06/27(Sat) 01:32:25

コードX-9 シャロン

[つんつんとするリディアをギロリと見やると]

…………この程度で壊れるほどシャロンはヤワくは造られていません
心配は無用です

(1204) 2009/06/27(Sat) 01:35:41

細工師 リディア

 うひゃ、怖い顔されたー。

[大袈裟に悲しむ素振りを見せたが、それでも目元は笑っていて]

 うむ、それなら良かったっすよ。
 何処の誰だか知らないっすけど、こんな立派な"作品"壊されたら、きっと悲しむっすからねー。

[うんうんとひとりで頷きながら、朗らかに笑うのであった**]

(1205) 2009/06/27(Sat) 01:39:20

コードX-9 シャロン

/*
>>1203
キニスンナ
回路を絶縁? とも思ったけど、まあキニスンナ

(1206) 2009/06/27(Sat) 01:39:35

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:40:03

細工師 リディア

/*
ロール締めと同時にあたしも落ちまーす。
シャロンは長々とお付き合いありがとう! 楽しかったっすよー。
では、また明日。

(1207) 2009/06/27(Sat) 01:40:03

何でも屋 フラン

/*
……と、いけないいけない、ぼーっとしてた。
寝落ちるわけにはいかなし、アタシも大人しく撤収しとくね。

んじゃ、お先におやすみ、と。

[くろねこ、土鍋で*ころん*]

(1208) 2009/06/27(Sat) 01:43:27

細工師 リディア

/*
シャロン>>1206

関節の固定しか考えてなかったんで、電磁加速砲を如何に止めるかまで意識が回らなかったっすよー。
よく考えたら銃自体は発射させて回避で良かったのかな?
それか、銃口詰めて暴発狙いか……と、電磁加速砲の仕組みがよくわからない私です。

どうにもブラックキャットのイメージが……。

(1209) 2009/06/27(Sat) 01:43:43

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:44:07

孤児 オーフェン

勝てるなら、ねっ!

[自らの獲物を振りぬくのと、ほぼ同時に動かされたそれも同じように雷光を湛えて。
だけど、ナイフと鉄扇では大きさが…蓄えられた量が違う。
違いすぎる]

っ……あぁ…っ!!

[付加は過負荷となって子供の身を侵食する。
それでも、耐えようとして、ぐらり、体が揺れる]

……っ…!

[とても悔しそうな目で、女性を見つめて]

(1210) 2009/06/27(Sat) 01:47:34

道士 ナターシャ、何でも屋 フラン/*お疲れ様にゃーん。

2009/06/27(Sat) 01:48:22

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:48:59

細工師 リディア、ま、マジで寝るっす。また明日。

2009/06/27(Sat) 01:50:09

孤児 オーフェン

/*
何処まで書いていいもんか悩んだら時間かかった。

寝る人と寝た人はお疲れさまー(遅いよ

(1211) 2009/06/27(Sat) 01:50:57

孤児 オーフェン

/*
>ナターシャ
明日があるのに遅くまでごめーん。

(1212) 2009/06/27(Sat) 01:52:19

道士 ナターシャ

[鉄扇を振り抜いた後はそのまま回転。再び正面を向くと、舞の締めをするかの様に型を取った。
鉄扇から駆けた雷撃は相手を捉え、その動きを止める。カシャン、と得物を閉じると、揺れる相手の身体を支えるように得物を当てた]

ここまで、かなー?
その状態じゃ続けらんないでしょ。
やー、でも術が上手く行って良かった。
あんまり得意じゃないんだよねー、道術って。

[けらりと、軽い笑いが顔に浮かんだ]

(1213) 2009/06/27(Sat) 01:54:25

道士 ナターシャ

/*
>>1211>>1212オーフェン
負けも見せ場だから書きたいように書いても良かったんだけどね。
お好きに、って書いておけば良かったかな。

明日は昼からだから大丈夫さー。

(1214) 2009/06/27(Sat) 01:55:38

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 01:56:12

孤児 オーフェン

[支えられて、そのまま膝を着く]

…ん、降参。
得意の雷で負けたのは、ちょっと悔しいけど、ね。

[そうして支えているそれを頼りに立ち上がって]

ボクもまだまだ訓練が足りない、って事だね。
でも、次は負けない、よ?

[そう言って、笑おうとして右脇腹に痛みが走って。
一瞬顔を顰めてから、今度こそ笑う。*子供の笑顔で*]

(1215) 2009/06/27(Sat) 02:01:13

孤児 オーフェン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 02:02:13

孤児 オーフェン

/*
という感じで〆させてもらいましたー。

>>1214ナターシャ
最初、そのまま気絶しようかと思ったとか。
でもそこでしめるのもなー、と思って。
お付き合い感謝です。

明日は楽しみにしてる。
マイルズにこれ言ったら「きゃー!」とか言ってたけど。

(1216) 2009/06/27(Sat) 02:05:41

コードX-9 シャロン

怖い顔……と仰いますが、シャロンとしては身動きの取れない現状として目と口を動かすしか出来ないため、これは仕方ないのですが

[淡々とそう切り返す、
だが、続いてリディアから言われた言葉には、きょとりとした目を向け]

? シャロンは貴方の言葉の意図を掴みかねます

シャロンの姉妹のシャロンは現在10032体存在します
マスターの端末に過ぎないシャロンを悲しむ、という感想はシャロンには理解できません

[と、何気にものすごい問題発言を言いやがり*ました*。]

(1217) 2009/06/27(Sat) 02:05:44

道士 ナターシャ

[悔しいと言われると、してやったりの表情]

僕だって次も負けるもんか。
また機会があれば、よろしく?

[に、と笑みを浮かべ。痛みに顔を顰める様子に、あ、と思い出したように声を漏らす]

狐鶴ー、塗り薬出してー。
打撲と切り傷のやつ。

[言いながら、道士はばさりと上着を脱いだ。身体に走る二本の朱線。それよりも、少年は道士に胸が無いことに驚くの*だろうか?*]

(1218) 2009/06/27(Sat) 02:06:34

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 02:07:39

孤児 オーフェン

/*
オーフェンで二戦したのと、雷閃出したのとで、別キャラに変えようかな、とか思ってる今日この頃。

……actがあと8しかないんだ。

(1219) 2009/06/27(Sat) 02:08:53

道士 ナターシャ

/*
>>1216オーフェン
お疲れ様ー、お付き合い感謝。
気絶しても可笑しくないダメージではあるよね。

楽しみにされる。
や、私は「きゃー!」とは思わないけどww

(1220) 2009/06/27(Sat) 02:09:04

コードX-9 シャロン

/*
私は『シャロンが一品もの』だとは一言も言ってないんだゼ!!

言ったじゃん、「設定が広がリング」って
もうこの世界に大いに根を回す感じで設定は広がってるんだZe

(1221) 2009/06/27(Sat) 02:09:46

コードX-9 シャロン、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 02:10:45

道士 ナターシャ

/*
>>1219オーフェン
あ、act無くなりそうなら入り直した方が良いかもね。
流石に促しはないんだぜ!
キャラ変えは自由で良いしね。

>>1221シャロン
設定が広がリングってそう言う意味かい!

(1222) 2009/06/27(Sat) 02:11:23

孤児 オーフェン

/*
>>1220ナターシャ
感電だからねぇ…ぷすぷすと煙上げてやろうかと。(死んでます
二戦やって何とか落ち着いてきたっていう感じ、かな。

見るのはいろいろ参考になるからねぃ。
ギャラリーが居ると緊張するんじゃないかい、マイルズ中は。

(1223) 2009/06/27(Sat) 02:13:48

孤児 オーフェン

/*
>>1221シャロン
何か「実は裏でシャロンが〜」というノリを想像した。

>>1222ナターシャ
この子ともう一人悩んでたのが居るんで、そっちにしようかな、と検討中。
幸い、まだ使われてないし。

(1224) 2009/06/27(Sat) 02:17:05

道士 ナターシャ

/*
>>1223オーフェン
自分も雷使うから耐性が高いんだよきっと!
そか、徐々に慣れて来たかな?

ギャラリー云々は、村中どうやったって見られるからかなり諦めてると言うか。
そも、RPしてるのだって大して変わらんだろうにw
バトル中はとにかく楽しむようにしてるかな、私は。
そうすれば周りも気にならないし。

(1225) 2009/06/27(Sat) 02:17:38

道士 ナターシャ

/*
>>1224オーフェン
お、そうなんだ。
折角だからやってみるのも良いかもね。

(1226) 2009/06/27(Sat) 02:18:26

コードX-9 シャロン

/*
>>1224 おーふぇん
ふふり、さぁてどうだろうねぇ

(1227) 2009/06/27(Sat) 02:22:01

孤児 オーフェン

/*
>>1225 >>1226ナターシャ
雷は好きだからつい使っちゃうんだよね。
最初よりは緊張しなくなった、という程度ですよぅ。

ギャラリーを気にしていてはラミエルやナイトメアは出来ないんだぜ(違う
他を気にしてる余裕はないというのが実情かな、ボクは。

というわけで、寝る前にキャラ変えておこうと思うですよ。

(1228) 2009/06/27(Sat) 02:26:29

孤児 オーフェン

/*
>>1227シャロン
わぁい、意味深な笑いー。

というわけで逝ってきます(まて

(1229) 2009/06/27(Sat) 02:28:13

孤児 オーフェン、/*いったんお別れー。*ノシ*

2009/06/27(Sat) 02:30:09

孤児 オーフェンが村を出て行きました。


道士 ナターシャ

/*
>>1228オーフェン
雷は私も好きだなー。
風も同じくらいに。
少しずつ慣れて来たってことでしょー。
その調子で頑張れ!

噴いた上に納得した(笑)。
んでも気にしないことで必要以上に緊張しないで済むなら、良いんじゃないかなぁ。

はいはい、変えてしまうと良いですよ。

(1230) 2009/06/27(Sat) 02:30:26

【独】 道士 ナターシャ

/*
ちなみにナターシャは『変人』と呼ばれる仙人に作られた人造人間(宝貝人間)で、性別が無い。
顔は女性っぽいのに身体の外観は男性で、生殖器皆無。
なので性別を確定するものを持ち得ない。
性格に関しても明確な差分は無く、”子供”っぽい言動が多い、時折黒いけど。

忘れないうちに独り言メモ。

(-28) 2009/06/27(Sat) 02:33:30

コードX-9 シャロン

/*
>>1229
まあ、活動主体をRickety Welt(たすくさんの世界観)に編入する予定な以上、どうあっても勝てない絶対君主様が居られるので、真の黒幕にはなりえないんだけどな

(1231) 2009/06/27(Sat) 02:35:24

11人目、情報屋 ノブ がやってきました。


情報屋 ノブは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


情報屋 ノブ

…戦い、か。

やれ、と言うなら仕方がないな。
あの方に逆らうと後が怖いし。

[何処から迷い込んだか、やる気のなさそうな男が一人]

(1232) 2009/06/27(Sat) 02:36:51

情報屋 ノブ

/*
と言うわけで戻ってきた。

イメージを思いっきり変えてみる。

(1233) 2009/06/27(Sat) 02:38:07

道士 ナターシャ

/*
わは、ナターシャやり切ったら使おうかなと思ってたのが来たw

戦い方どうなるのかなー(わくわく


うお、3時になるし今日はもう寝とくわ。
お休み!

[龍猫、仰向けになって*寝た*]

(1234) 2009/06/27(Sat) 02:41:27

情報屋 ノブ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 02:43:01

情報屋 ノブ

/*
>>1231シャロン
それはそれ。裏設定ではっちゃけるといいと思うよ。

>>1234ナターシャ
あまり期待しないでくれ。
ノリと勢い、バトル向きじゃなさそうなのをあえて選ぶとか、どうしようもないな、私も。

そんな感じで私も休もう。*お休み*

(1235) 2009/06/27(Sat) 02:46:48

コードX-9 シャロン

/*
>>1235 のぶ
あいさー

まあ、事あるごとに出てきそうなんだよね。シャロンのマスター

いや、実のところ『マスター』と言う表現は正確ではないんだけどね(ぉ

ともあれ私も寝るぜ。*ぐぅ*

(1236) 2009/06/27(Sat) 03:04:02

情報屋 ノブ

/*
>ナターシャ
あ、言い忘れた。
ノブ使うなら変えるよ?
まだ設定詰めてないし。

(1237) 2009/06/27(Sat) 03:40:22

青年 マイルズ

/*
おはようございます(うごうご
とりあえず居るけれど暫くは低速です。

そういやマイルズ使いたい人居るなら俺も変わりますよ、と。

(1238) 2009/06/27(Sat) 09:36:27

情報屋 ノブ

/*
おはよう。

おや、マイルズは早いね。
これからに向けて気合充分って言うところかな?
この際、折角だからマイルズともヤっておきたいところだけどね(字が危険です

というわけで、この先はほぼ常駐。
反応は遅れるかもしれないけれど。

(1239) 2009/06/27(Sat) 10:37:26

道士 ナターシャ

/*
おっはー、寝起きです。
とりあえず動こうと思えば動けるよ、と。

>>1237ノブ
今ん所は使わないよー。
やりたいことやり切れるかも分かんないし。

(1240) 2009/06/27(Sat) 10:55:00

青年 マイルズ

/*
出現だけして放置してた。ノブはおはよう。

闘るのなら闘るけれど、今日は先約あるし。
明日はお互いアレだから、29日辺りに予定しておく?

(1241) 2009/06/27(Sat) 10:55:31

青年 マイルズ

/*
>>1240 ナターシャ
寝起きかいw
ご飯とかそういうのは大丈夫?

[と言いつつ魔獣召喚RPを書き始める]

(1242) 2009/06/27(Sat) 10:56:46

道士 ナターシャ

/*
>>1242マイルズ
起きたら箱はいつものこと。
飯は食わない。
腹減ったら菓子食うs

(1243) 2009/06/27(Sat) 11:00:37

青年 マイルズ

/*
>>1243 ナターシャ
俺も起きたら箱だけどな、休日は。
まあ9時起きで朝食抜いた俺が何か言えることじゃないんだg

(1244) 2009/06/27(Sat) 11:03:10

情報屋 ノブ

/*
ふ、今日の役者がそろったようだね。
お茶でも用意して見ていようかな。

>>1240ナターシャ
あぁ、了解した。
あまりこまめに変えてもよろしくないからね。

>>1241マイルズ
さすがに今日とは言わないよ。
予定が合うのは29日くらいだしね。そちらが大丈夫であれば。

(1245) 2009/06/27(Sat) 11:03:40

道士 ナターシャ

/*
>>1244マイルズ
私より酷いだろそれw
それに私の場合はもうすぐ昼飯が出て来るんだぜ…!

…と思ったら親出かけやがった、お預け。

>>1245ノブ
だね。
だから気にせんといてー。

(1246) 2009/06/27(Sat) 11:05:44

青年 マイルズ

[砂灰色が虚空を見遣る。
一度、二度、瞬いて]

僕は構わないけれど、『マイルズ』次第かな。

――君がそう言うのなら。
じゃあ、換わろうか。

[翳す右。
掴む銀の杖は粒子の如くに解けて]

[継いで宿るは黄色の瞳]

ん、…他人の体ってやっぱ変な感じだ。
上手く動けるかなー。

[ぐりん、と両肩を回して、ぐーと伸び上がる]

(1247) 2009/06/27(Sat) 11:06:02

情報屋 ノブ

/*
>>1237で発言してるくせに、起きたの6時前なんだぜ?
でも全然眠くないんだよな。

朝は一応食べた。カ○リーメイトを。

(1248) 2009/06/27(Sat) 11:06:46

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 11:08:13

青年 マイルズ

/*
>>1245 ノブ
じゃあ29日の日中にタイミングが合い次第ということで。
恐らく今は引っ込んだ魔法使いを出すことになるかな。

>>1246 ナターシャ
大丈夫俺もそろそろ昼飯だ!
て、お預けですかいな。適度におなかに何か入れておきませう。

(1249) 2009/06/27(Sat) 11:10:59

狐鶴(こかく) ジョエル

[道士に言われ塗り薬を出して。切り傷の薬は、自分でやれ、と道士に叩き付ける。獣は痛みの酷そうな少年の治療に当たった]

これを貼っておけば少しは楽になるだろ。
しばらくは安静にしておくと良い。

[布に塗り薬を広げ、そのまま打撲の酷い辺りに貼り付ける。それが終わると薬を仕舞い、道士の傍へと]

…ったく、本気でやり合いやがって。
服の替えはねぇからな、しばらくそのままで居ろよ。

(1250) 2009/06/27(Sat) 11:12:41

道士 ナターシャ

[叩き付けられた薬を受け取ると、指で掬って朱線に塗り付ける。垂れ落ちる朱を拭うことなく、傷口を纏めて薬で覆うと、右腕をぶんぶんと動かした]

あーあ、僕もしばらくじっとしてなきゃかな。
どのくらいでくっつくだろ。

(1251) 2009/06/27(Sat) 11:12:44

狐鶴(こかく) ジョエル

ばっか、そうやって動かしたら意味ねぇだろが。

[傷のある側の腕を振り回す道士に注意しながら、その頭を拳骨で殴った]

(1252) 2009/06/27(Sat) 11:12:49

道士 ナターシャ

/*
>>1249マイルズ
余裕です。
人間少しの間食わなくても生きていけます。

(1253) 2009/06/27(Sat) 11:13:17

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
ところで獣対決って、獣化した後の状態でやり合うのか?
俺はどっちでも良いんだが。

(1254) 2009/06/27(Sat) 11:15:56

情報屋 ノブ

/*
>>1249マイルズ
承知した。29日の日中で。
タイミングに関しては今までを考えるに大丈夫じゃないか?シンクロ率的に。
どう動かそうか悩んだが、魔法使いで来るならば素直に長剣を使うことにしようか。
(もう一個は格闘系アームブレード使いとか)

(1255) 2009/06/27(Sat) 11:16:36

青年 マイルズ

[こてりと首を傾げ、それから右手を軽く振る。
毛布に似た手触りの布が虚空から現れてその手に収まる]

そのまんまだと風邪引くですよ?

[はい、と拳骨で殴られた道士に布を差し出す]

[そうして頭を上げ、黄色は殴った側を見る]

君は今、お暇なのかな?

[にこりと幼く笑って、また首を傾げる]

(1256) 2009/06/27(Sat) 11:18:37

青年 マイルズ

/*
>>1253 ナターシャ
自分も食ってない以上俺は何も言えないんだ ぜ !

獣化状態だと動きがトレースできる気がしなi
此方は人型のままで動く心算だったのだけれど、
獣に変わっても構わないよ?

>>1255 ノブ
どうかな、俺が最近のんびりしてるから。
俺の動きは気にしなくて良いのにー。
割と普通に殴打もするよ(おまえ

(1257) 2009/06/27(Sat) 11:21:15

何でも屋 フラン、/*壁|')ひそ。

2009/06/27(Sat) 11:23:46

道士 ナターシャ

[風邪なぞ無縁の道士ではあるのだが]

お、誰だか知らないけどさんきゅー。

狐鶴、世の中にはこんなやさしー人も居るってのに、どうしてお前は冷たいかなー。

[にかっと笑い礼を言いながら道士は布を受け取り、それを羽織る。その後に視線は獣へと移り、厭味ったらしく言いながら舌を出すのだった]

(1258) 2009/06/27(Sat) 11:27:40

狐鶴(こかく) ジョエル

お前が風邪を引いたら世も末だ。

[言われた厭味もどこ吹く風。ふん、と鼻を鳴らし、声をかけて来た人物へと視線を転じる]

暇と言えば暇だが……何か?

(1259) 2009/06/27(Sat) 11:27:42

【独】 情報屋 ノブ

/*
つことでこいつに持たせるのは氷の長剣「氷閃華」。
斬りつけた物を凍りつかせる魔剣。
所有者と「血の契約」を結び、所有者以外に抜くことは出来ない。
普段は普通の?長剣。所有者の血を享けることで本来の姿になります。
闇を封じる「氷の封印の鍵」であり、封印の扉は「所有者自身」
封印の呪縛によって所有者の外見的成長は凍りつく(停止する)

こんな設定。
銀雨の輝流が持っているのはこれのレプリカで、氷属性はありません。

(-29) 2009/06/27(Sat) 11:28:58

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1257マイルズ
親帰還。
今から作るらしい。

じゃあそこらは自由でってことで。
いちお、半獣化も出来るとだけ言っておこう。

(1260) 2009/06/27(Sat) 11:29:00

道士 ナターシャ、何でも屋 フラン/*龍猫、スライディングヘッドアタック。

2009/06/27(Sat) 11:29:49

青年 マイルズ

[無縁であろうと出すのがこの悪魔。
悪魔らしくないと言われればそれまでだが、それも性格で]

どういたしましてー。

[にぱ、と笑みを残して]

暇なら少し遊んで欲しいなって思って。
最近色々ストレス溜まっててさー。

身近で発散するのも限界があるから。

[駄目かな?とまた傾ぐ]

(1261) 2009/06/27(Sat) 11:31:48

情報屋 ノブ

/*
>>1257マイルズ
大体今日くらいの時間に覗けば大丈夫だろう?
アームブレードより長剣の方がイメージしやすいだけだ。

と。始まったようだからのんびりしようか。
そしてフランはおはよう?

(1262) 2009/06/27(Sat) 11:33:44

何でも屋 フラン、/*くろねこ、にゃーΣ[横にころりん]

2009/06/27(Sat) 11:34:31

青年 マイルズ

/*
ナサでやるのも違和感だったがマイルズでも相当だなコレ…
フランはおはやうー?

>>1260 ジョエル
おやお早い帰還。俺ももうすぐかなー。

了解しました。
翼も生えるから完全人型というには微妙な感じやも。
耳尻尾自重したら何か操り辛いんだぜ!

(1263) 2009/06/27(Sat) 11:35:11

狐鶴(こかく) ジョエル

…ストレス、ね。
丁度良い、俺も発散させてもらうとしようか。

[ちら、と一瞬視線が向くのは道士の方。こちらまたいくら言ってもどこ吹く風であるため、獣もまたストレスはたまって行く一方だった]

(1264) 2009/06/27(Sat) 11:36:16

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1263マイルズ
そこ自重しただけで操り辛いのか!
頑張れ頑張れ。

(1265) 2009/06/27(Sat) 11:37:19

何でも屋 フラン

/*
おはよーございます。
二度寝から帰還したら頭の動いていないアタシ、惨状。

熱量準備しつつ、低速観戦もーど、おん。

(1266) 2009/06/27(Sat) 11:37:42

道士 ナターシャ

お、狐鶴もやんの?
頑張って来いよー。

[ストレスが誰のせいかなんて気にするはずもなく。道士は暢気に声援を送るのだった]

(1267) 2009/06/27(Sat) 11:38:02

道士 ナターシャ、/*くろねこさんを角の間で確保しようとしたが失敗した。

2009/06/27(Sat) 11:38:31

情報屋 ノブ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 11:41:39

何でも屋 フラン、/*くろねこ、横から龍猫さんをつついてみた。

2009/06/27(Sat) 11:42:22

青年 マイルズ

それならよかった。

[言葉と同時、両の掌から紫の不定体が溢れ出る。
左と右、それぞれ五指の先に長く鋭く収束して]

巻き込んじゃったら危ないしー。
あ、いつでもどうぞー?

[くる、と背を向け、道士から離れる方向へと歩みつつ。
振り返って軽い言葉を落とす]

(1268) 2009/06/27(Sat) 11:44:17

道士 ナターシャ

/*
[龍猫、突かれて毛がぶわっ]

act消費を抑えておくんだぜ…!
まだ28あることはあるけど。

(1269) 2009/06/27(Sat) 11:44:24

青年 マイルズ

/*
ごはんきたのでちょっと低速。
ご飯中はRPに集中するんだよー。

(1270) 2009/06/27(Sat) 11:44:55

情報屋 ノブ

/*
>>1263マイルズ
あのギルの耳尻尾が生えたマイルズを想像した。
ちょっと複雑な気分になった。

ちなみにアームブレード使用の場合、ブレードは腕から生えまs

(1271) 2009/06/27(Sat) 11:46:36

何でも屋 フラン

/*
[くろねこ、驚いた。
……じいい。
龍猫さんの毛を引っ張ってみた(こら]

獣化バトルかー。
完全四足獣だと、白雪でやったくらいかにゃ。
孤狼は半獣化が中心だったし。

難しいけど、やたらとテンション高かった気が。

(1272) 2009/06/27(Sat) 11:50:08

狐鶴(こかく) ジョエル

巻き込んでも問題ないがな。

[やはり言うことは辛辣。いつもの扱いらしいです。
相手に続いて道士の傍から離れ、一定距離進んだところで相手と相対する]

それじゃあ遠慮なく。

[相手がどんな手法を使うのかは知れない。故にまだ近付かず、右腕を下から大きく振り抜いた。その腕から射出されるのは鋭く尖った羽根が3枚。右腕は黒い翼へと変貌している。放たれた3枚の羽根は先端を光らせ相手へと迫った]

(1273) 2009/06/27(Sat) 11:51:24

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 11:52:17

道士 ナターシャ

/*
私もご飯つまみながらだったりするんだぜ。

>>1272フラン
[毛を引っ張られた。龍猫涙目。両手足じったんばったん]

完全獣化はまだやるか分からんけどねぇ。
やってみたくはある。

そして既に部分獣化中。

(1274) 2009/06/27(Sat) 11:54:16

青年 マイルズ

えー、怪我人じゃないー。

[怪我人相手ならばストレスの相手でもそれなりには対処する悪魔。あくまでそれなり、ではあるが]

[くるり、再び翻る身体]

はーい、よろしくだよ。

[ストレス解消の『遊び』ならば、手の内を秘める必要は無い。
迫る黒羽根に奔らせるは左。
薙ぎ払う動きに大気が弾かれ鎌鼬のように波が生まれる]

[左の一波で黒羽根を払い、続け様の右で更なる一波を相手へ向けた]

(1275) 2009/06/27(Sat) 11:58:55

何でも屋 フラン

/*
そしてこちらもご飯追従。

>>1274 ナターシャ
[じったんばったんにびっくりして、毛、離した]

完全獣化、中々できるもんでもないしね。
てもあれは、人型以上に動きを伝えるのが難しかったわー。

(1276) 2009/06/27(Sat) 12:00:22

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 12:00:30

狐鶴(こかく) ジョエル

あの程度を怪我と言ってたら世話が無い。

[怪我の部類に入らないからこその言葉らしい]

[小手調べの一撃は衝撃波によりあっさりと弾かれる。その程度では届かぬ相手と知り、ふむ、と小さく声を漏らした。
続き迫るもう一つの衝撃波。それに対し残る左も黒翼と成し、羽ばたく。衝撃波と平行になるように身体を合わせ、一気にその傍を駆け抜けた。余波で服や頬に擦過傷が現れる。
相手へと肉薄すると、急制動をかけながら身体の向きを反転。下から蹴り上げるように縦に身体を回転させた]

(1277) 2009/06/27(Sat) 12:08:49

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 12:09:47

道士 ナターシャ

/*
>>1276フラン
[ようやく痛みが消えて龍猫沈静化。床にくってり、毛もくってり]

機会がなかなかねー。
この間テスト村で完全猫、はやって来たけどもw

(1278) 2009/06/27(Sat) 12:11:06

何でも屋 フラン

/*
>>1278 ナターシャ
[くってりした龍猫さん、ぽみゅぽみゅしてみた。
でもちょっと引っ張りたいっぽい]

設定に左右されるからね。
ほんとに、何でもあり系じゃないと難しいわ。
完全猫w
そう言えば、アルカナではわんこも大いにありなんだとふと思い出した。
虹翼は不可だけど。

(1279) 2009/06/27(Sat) 12:17:49

道士 ナターシャ

/*
>>1279フラン
[ぽみゅられてぐにょーん。引っ張っちゃやー]

だねぇ。
喋らないで仕草だけで頑張って来たよ!<完全猫
疲れたww

……そんなこと言ったらワンコやりたくなって来るじゃないか……!

(1280) 2009/06/27(Sat) 12:21:16

青年 マイルズ

そんなにいっつも怪我ばっかなのー?

[掠り傷とは判断できないが為、返るのはそんな台詞]

わ。

[両手共翼になるだろうと予想はしていた。
けれど衝撃波の傍を抜けて来るのは予想外]

[眼前で反転するのに咄嗟、上体を後ろへ倒す。
そのままバク転の要領で後退するも、右足に浅く無い当たり。
ずきりと響く痛みに眉根が寄る]

…ま、これくらいじゃ無きゃね。

[ふ、と浮かぶ愉しげな笑み。
痛みの無い左脚で地を思い切り蹴り、相手の右を駆け抜けようと。
敵うなら、擦れ違い様にその腹を爪で掻き裂かんとも]

(1281) 2009/06/27(Sat) 12:21:21

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 12:23:05

何でも屋 フラン

/*
>>1280 ナターシャ
[引っ張らないで、上によじよじしてみた]

仕種だけのにゃんこロールwwww
それは凄いwwww

え、だっていても不思議ないから!
サイバーわんことか、異世界流入の種族とか。
それこそ『新種』もありだし。
難易度は高そうだけど。

(1282) 2009/06/27(Sat) 12:28:42

青年 マイルズ

/*
>>1265 ジョエル
耳尻尾は魔獣ギルを構成する上で相当量の比重らしいです(ぇ
がんばるがんばるー。出せなかった非情さをここで出したい。

>>1271 ノブ
そんな耳を生やしても抵抗がなくなってるギルって何なんだw
いやまあ生やした俺が言うなっつー話なんだけど。

生やせば いい じゃない!


飯は終わったが微妙に作業ががが。
RPに専念しがち、かもしれない。

(1283) 2009/06/27(Sat) 12:32:05

狐鶴(こかく) ジョエル

治療じゃなく修理になる時もある。

[頷きと共に知る者しか分からない単語を交え、答える]

[狙いとは異なる場所への当たり。僅かに舌打ちが漏れるが、足に当たったなら儲けもんではあるだろう。着地と共に翼は腕へと戻す]

この程度ではあるまい。
来い。

[何かしら感じるところがあるのだろう。相手の力はそれだけに留まらないと考え、言葉を発す。
直後地を蹴る相手。徒手空拳を得手とする自分にとっては近接は望むところ。近付く相手に掌底を繰り出したが、読みが少し甘かった]

っ…!

[軌道が逸れ、右を抜ける相手。刹那、脇に痛みと、朱線がいくつか走った。咄嗟に駆け抜けるその背中に肘を振り抜いたが、届いたか否か]

(1284) 2009/06/27(Sat) 12:37:40

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 12:38:51

道士 ナターシャ

/*
私はちょっとテレビ見てて反応遅れたとか内緒なんだぜ…!(おまえ

>>1282フラン
[よじよじ昇られた。ぬっくぬくですよ?]

流石にエピはRPぶっちしたけどね!
けどまぁ、コミット進行前提のテスト村だったから出来たんだと思う。
通常進行で仕草オンリーはきっとストレス溜まるwww

にゃー! やりたいー!
喋らないワンコやりたいー!(またか
でも喋らないとかきっと中身が死ぬー!(滅

(1285) 2009/06/27(Sat) 12:41:33

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1283マイルズ
一方の俺が獣化しまくってるしな!
狐化出来るだろうか、この流れ。
まぁ流れで。

(1286) 2009/06/27(Sat) 12:43:16

青年 マイルズ

[掻いた爪先に返る質量を感じながら相手の背後に回り込まんと踵を返し]

――っ!

[迫る肘は、すぐ後ろを狙ったが為に逃れられない。
息の詰まるような音を微かに漏らし、一足飛びで一度後退する]

…不思議だね、治療と修理なんて。
同時に成立しないような気がするんだけど。

[左の二の腕を右腕で抑えたまま。
衝撃は胸部にまで及んだが、痛みは腕で留まった]

生憎、この身体だとこの程度だよ。
器が限界なんだろうねー。

[右を横に薙ぎ払う。生み出されるは変わらず一波の衝撃波。
波を追うかに自身も走り、身体を落として足元を蹴り払う]

(1287) 2009/06/27(Sat) 12:51:57

何でも屋 フラン

/*
洗濯のために外していたアタシが通るわけで。
さて、そろそろ水面の準備整えないとねぇ。

>>1285 ナターシャ
[よじよじ昇った。視点が高くて楽しそう。ぬくぬくにゃー]

通常進行で、それは、辛い、わ。
コミット前提でないとねー。

て、そこまで叫ばなくても!
……この世界観のわんこなら、流暢に喋っても全然問題ない気がする。
むしろ普通のわんことかレアかも。

(1288) 2009/06/27(Sat) 12:52:23

青年 マイルズ

/*
俺は普通に書くのが遅い。
か、格闘難しいよ!どうしよう!!(駄

>>1286 ジョエル
いいじゃない、大好きなんだぜ獣化。
きつねー!中の人がもふりたい(こら

(1289) 2009/06/27(Sat) 12:53:50

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 12:54:55

情報屋 ノブ

/*
>>1283マイルズ
私の場合、最初に遭遇したギルが犬だったからね。
魔獣のイメージと併せてすっかり「ギル=犬」に。
おかげで某キャラまで犬耳ICが…

そんなことを言ったらやりたくなるじゃないか。

>>1285ナターシャ
ヤりたいならヤってしまえばいい。
と無責任に言ってみる。

そしてジョエルメモを見てセーラー服のジョエルを(以下略
海兵隊なら問題ないよな。

(1290) 2009/06/27(Sat) 12:58:12

【独】 情報屋 ノブ

/*
間違えて発言の撤回するとか(汗
撤回発言見えない仕様だから、一瞬何が起きたのかと。

(-30) 2009/06/27(Sat) 13:00:13

青年 マイルズ

/*
>>1290 ノブ
わんわん。拍車かけてホントごめん…。
でも俺の中でもギルはわんこなんだな。

やればいいと思うんだぜ?

(1291) 2009/06/27(Sat) 13:01:07

情報屋 ノブ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 13:02:47

狐鶴(こかく) ジョエル

[ぽとりと落ちる朱。右手で触れ、状態を確認する。濡れる感触に僅かに眉根が寄った]

…そう言う奴なんだ、あれは。

[それ以上に説明しようがないと言うように、言葉を発す。右手についた朱はピッと外へ弾き、再び相手へと相対した]

なるほど、それは己が身体では無いのか。
そちらが全力では無くこちらが死力を尽くすことになっているのは癪だが…まぁ良い。

[とは言え手のうち全てを見せたわけではなく。軽口であることが伝わるだろうか。
再び走る衝撃波に身構え、同時に駆けて来る相手を見据える。一つ一つ対処するのは面倒だと、両腕を黒翼化させ宙へと舞った]

次で決めさせてもらう。
我が奥義の一、食らうが良い。

[宙でくるりと回転し、相手より少し離れた背後へと降り立つ。黒翼の影でふぁさりと金色が現れた]

(1292) 2009/06/27(Sat) 13:03:51

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 13:04:54

情報屋 ノブ

/*
>>1291マイルズ
いや、私の中では魔獣に会う前から「ギル=犬」だったし!
そこで謝ったらダメだ、と思う。

ということでメモ書き直し。

(1293) 2009/06/27(Sat) 13:05:07

道士 ナターシャ

/*
>>1288フラン
[くろねこさんぬくぬく過ぎてへばったりしないかしらと想いつつ。龍猫、くろねこさんが楽しそうだから良いか、と大人しくしている]

まぁ人数集まるまでプロロでずっと猫ってたけどn

叫びたくもなるさ!
敢えて喋らないのが良いんじゃまいか。
レア大好き(おまえ

(1294) 2009/06/27(Sat) 13:07:08

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1289マイルズ
格闘楽しいじゃまいか![←素手格闘大好きな人]

俺も大好きなんだぜ、獣化。
もふらせるものかー!(ぇ

(1295) 2009/06/27(Sat) 13:08:50

道士 ナターシャ

/*
>>1290ノブ
やりたくてももうやるネタ決めてあるんだもん。
キャラ取られたら考えておく。

海兵隊です、ネイビーです。
むしろあの流れだとマイルズがセーラー服だと思うんだg

(1296) 2009/06/27(Sat) 13:10:21

道士 ナターシャ、/*龍猫、西部警察見て尻尾ぱたぱたさせている(爆

2009/06/27(Sat) 13:12:29

青年 マイルズ

[砂埃を巻き上げながら地を掻いた足が止まる。
案の定上空へ逃れられたのに小さく「ちぇ」などと零し]

この身体に居る限り、俺の全力はこれだよ。
使えない力なんて数にならないもの。

[べ。と軽く舌を出す。
相手へというよりは、使えない自身へ]

え、やだ。使わせたくなーい。
…けど、そういうわけにもいかないよね。

[どうせ避けられちゃうんだろうし。
呟きと同時に両の手を薙ぐ。右は縦に左は横に。
波は十字を成して走った]

(1297) 2009/06/27(Sat) 13:14:44

何でも屋 フラン

/*
格闘楽しい[こくこく頷いた]

>>1294 ナターシャ
[龍猫さんの予想通り、ぬくぬく過ぎてくたってきた。
きゅう]

あえて、喋らない方か!
獣化能力者とか普通にいるんだし、普通の動物は大抵レアな気がするわ。
それこそ保護観察対象だっりして。

(1298) 2009/06/27(Sat) 13:15:37

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 13:16:04

情報屋 ノブ

/*
戦闘後にヘタって居るだろう二匹纏めて掻っ攫ってもふる(不穏

>>1296ナターシャ
もう決めてあるのか。
ここの人たちは本当にそういう所に抜かりがないな。

マイルズのセーラー服もなかなかに良さそうだな。

(1299) 2009/06/27(Sat) 13:18:50

青年 マイルズ

/*
>>1293 ノブ
俺もわんこイメージだったから魔獣がわんこになったわけで。
ナサはどっちかっつーと猫な気がする。もしくはシェパード系。

>>1295 ジョエル
経験値が足りない俺!!
やってみないと難しさってわかんないなぅ。

えーもふりたーい。
もふもふはらぶなんだー。

(1300) 2009/06/27(Sat) 13:18:57

狐鶴(こかく) ジョエル

そちらの都合なぞ知らぬ。
力を秘めているのは事実だろう。

[悔しそうに言う相手にくつりと、笑みが浮かぶ。牽制の如き十字の衝撃波には、避けることなく相対し]

炎天火豪!

[直径70cm程の火球を作り出し、両の翼で羽ばたくように衝撃波へと投げ付ける。十字の衝撃波の中央を相殺させ、獣はその後を追い羽ばたいた。相殺された中央を抜け、相手へと肉薄す]

鶴狐(かくこ)一の型、紅翼の舞。
参る!

[翼に宿る紅き炎。熱を帯びし翼で獣は駆けて行く]

(1301) 2009/06/27(Sat) 13:28:08

狐鶴(こかく) ジョエル、舞い散る紅が焦がすのはどちらの躯か。[07]

2009/06/27(Sat) 13:28:15

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
何とも微妙な数字ばかりが出る。

(1302) 2009/06/27(Sat) 13:28:32

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 13:28:59

情報屋 ノブ

/*
1300マイルズ
ナサは猫って言うか、豹とかその辺のイメージかな。
うちのにはそんな面影の欠片もないが。

やってみないと難しさはわからないって言うのには同意だな。

(1303) 2009/06/27(Sat) 13:29:38

道士 ナターシャ

/*
>>1298フラン
[案の定だったので、そろりと背中からくろねこさんを下ろした]

「保護観察なんか知るかー。俺は自由に生きるんだー」の勢いで逃げてそうな。
だって獣だし。
けどまぁ、ただの動物では無いと思うよw
能力持ってるんだけど、喋らないだけ。

>>1299ノブ
狐鶴は私のだからやらん。

開催の1か月前とか余裕で組むよ!
アルカナに至っては、やると決まった時点でほぼ決まってたし。

熨斗付けてくれてやります<マイルズのセーラー服姿

(1304) 2009/06/27(Sat) 13:32:09

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1300マイルズ
経験値しか増えてない俺!
レベルアップしてるのかは謎。
何事も経験。

このもふは俺(中身)のだっ。[おまえ]

(1305) 2009/06/27(Sat) 13:33:29

道士 ナターシャ

/*
ナサで狼やったことあるけどな、私。
狼の獣人。

私にとってはギルもナサもワンコだよ!
[どう見ても某魔獣達のせいです本当に(以下略]

(1306) 2009/06/27(Sat) 13:34:37

何でも屋 フラン

/*
>>1304 ナターシャ
[おろされたくろねこ、くきゅう、くたり。
びろーんとなった]

凄く、ありそうな、それw
普通の動物だったら、逃亡も難しいと思うんだ!
でも、やっぱり喋らないのは大変な気がする。

(1307) 2009/06/27(Sat) 13:35:55

青年 マイルズ

無理矢理出して壊すわけにはいかないじゃない。
俺の身体じゃないんだから。

[衝撃波の重なる部位。
恐らく最も威力の高まる其処を撃ち貫く炎に思わず瞬き]

…うわぁ、そりゃ無いよ。

[防護術は使えない。
肉弾で受けるしか思い当たらないが、ダメージは大きいだろう]

自分の身体なら躊躇わないんだけど、さ。

[左の爪を形成していた紫が解ける。
右の其れへと収束し、更に長く、鋭利な刃を創り出した]

[向かい来る紅の翼。
真正面から貫く為に、地を蹴る]

(1308) 2009/06/27(Sat) 13:40:02

青年 マイルズ、紅と紫が交錯する。後に残るは――[14]

2009/06/27(Sat) 13:40:30

道士 ナターシャ

/*
>>1307フラン
[びろーんとなったくろねこさんに対し、尻尾をぱたぱた。風を送っているつもりらしい(無理]

でしょw
能力者だらけの世界だしね!
異能動物じゃなきゃ逃亡も難しい。

喋らないのは大変だけど、ト書きで感情盛り込むのは出来るかなぁ、と。
唯一の手段だし。
大変でもやってみたいと思うんだよねぇ。

(1309) 2009/06/27(Sat) 13:41:21

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 13:41:41

何でも屋 フラン

/*
wikiにちょこまか修正(判定順周り)。
簡潔に、わかり易く書くのは難しいわ。

>>1309 ナターシャ
[風を感じて、尻尾上げた。でもすぐくてん]

だよねぇ。
異能じゃないと、多分あっさり喰われる側になるわ。

仕種描写で感情伝える、か。
物凄く大変だけど、やりがいはありそう?

(1310) 2009/06/27(Sat) 13:47:44

狐鶴(こかく) ジョエル

[朱を流し過ぎたか。先の相殺に力を込め過ぎたか。翼に宿る炎はどこか弱く。その分、防御層も薄くなる。
真正面から迫る、先よりも鋭利な相手の刃。構うことなく相手を炎で捲こうとして──貫かれたのはこちらだった]

…っ!!

[自身の勢いと相手の突進、その両方が己が身へと襲いかかる。貫かれたのは右鎖骨の下。上手い具合に骨の間を突き抜けている。獣の動きは止まり、翼の炎も消え、人の腕へと戻っていた]

(1311) 2009/06/27(Sat) 13:49:57

情報屋 ノブ

/*
>>1304ナターシャ
うむ…かといって魔獣の方も迂闊に連れて行くと後が怖そうだ。

やりたい方向が決まっていれば早いかもしれないな。
私もナイトメアだけはものすごく早かった(それか

よーっしゃ!連れて帰r


狼は人狼的に普通すぎて外してしまうんだよな。
ギル狼、ナサ狼だと性格がまったく違うのだけど、うちの場合。

(1312) 2009/06/27(Sat) 13:50:42

青年 マイルズ

/*
>>1303 ノブ
猫科な印象はあるんだよね。
妙に気位が高そうな感じ、は表現できないが。

>>1305 ジョエル
俺はブランクによりレベルダウンなのです。
うん、経験し続けないとな。
…時間が欲しいorz

…もふー[指咥え]

わんこでごめんね!
おらぴーは実際は山羊なんだけd(げふんごふん

(1313) 2009/06/27(Sat) 13:50:43

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 13:50:47

道士 ナターシャ

/*
>>1310フラン
色々確認。
大丈夫そうかな、とは思う<Wiki

[無理するなー、と更に尻尾ぱたぱた]

もっきゅもきゅ。
弱肉強食の世界。
だからこそ保護対象なんだしねぇ。

うん、遣り甲斐はあると思うんだ、大変でも。
上手く出来るかは分からないけどね。

(1314) 2009/06/27(Sat) 13:54:46

情報屋 ノブ

>>1313マイルズ
血統書が付いてそうな感じ>気位高い
飼い猫じゃないな、と思うから野生のものに。
あと、群れ成すイメージじゃないんだよね、ナサは。

(1315) 2009/06/27(Sat) 13:56:13

道士 ナターシャ

/*
>>1312ノブ
まぁ一応悪魔だしねぇ。

うん、元ネタ込みで中身割れもしてるから色んな意味で気楽(ぉ

もってけもってけ。

私のは狼好きだからやってたと言う話でした。
ギルでもナサでも基本一緒かなー。
馬鹿だし(ぁ

(1316) 2009/06/27(Sat) 13:58:11

青年 マイルズ

[纏う炎に皮膚が小さく音を立てる。
肉が焼かれる嫌な臭いが僅か漂い、けれど其処まで]

…あ、っつー…。

[小さな呟きと共に、ぱきり、紫の爪が折れる。
貫く其の儘で留まるのは、不用意に血を溢れさせない為]

俺が聞くのは何だけど、大丈夫?

[治そうか?
問う黄色の瞳の獣も、左腕を押さえたままで]

(1317) 2009/06/27(Sat) 13:58:43

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1313マイルズ
離れると感覚鈍るからな。
時間はまぁ、仕方無いとも。

[中の人がべーっと舌を出している(意地悪]

おらぴーが山羊なのは分かってるけど、行動がワンコだからね!

(1318) 2009/06/27(Sat) 13:59:32

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 14:00:13

何でも屋 フラン

/*
>>1314 ナターシャ
確認ありがとー。
後は、意見待ちの態勢かにゃ。

[にゃーん、と鳴いた。暑さに弱すぎ]

真面目に保護しようとしてるのと、愛でるために保護しようとしてるのの二種いそうだけどね!
後、自然体を愛でるために、茶々入れるのとか。
[それって『総帥』といいませんか]

やってみないとわかんない系、かな。
機会があればという事でw
Rickety Weltはバトル特化だけど、組み方次第で普通の村もできると思うんだよねぇ。
……今はバトルしかネタないけどw

(1319) 2009/06/27(Sat) 14:02:17

狐鶴(こかく) ジョエル

…く、そ…。
これじゃ逆にストレス溜まる、っつの…。

[ふら、と足がふらつく。後ろに生えていた金色も今はもう無く、人の姿をした獣が居るだけ。
貫かれたままの爪に軽い舌打ちをしたのは、悔しさからか]

…時間はかかるが、薬を塗り込めば治る、と思う。
そっちだって、ただでは済んで無いんだろ。
俺のことは気にするな。

[左手で塗り薬を取り出すと、視線を貫いている刃に向け、再び相手へと]

…抜いてもらえるか。
治療が出来ん。

(1320) 2009/06/27(Sat) 14:06:00

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 14:07:07

道士 ナターシャ

/*
>>1319フラン
[そろそろ龍猫も疲れて来る頃かも(爆]

何と言う総帥。
私が獣だったら逆について行きそうn[どんだけ]

だと思うよー。
バトルネタオンリーでも良いと思ってるよ![バトルスキーめ]
またやることがあるんだったら、ワンコ出来るs

(1321) 2009/06/27(Sat) 14:09:30

青年 マイルズ

/*
>>1310 フラン
俺もWiki見てきた。
ざっと見た限りでは大丈夫だと思う。

>>1315 ノブ
でもまあ、色々な村を越えた後だと何でもアリな気が(ry
犬耳生やしても抵抗が無くなってるのは所詮慣れなんだろうなあと。
使い慣れてくると星影だろうと色々やらかせそうです俺。

一応じゃなくても悪魔だから割に怖いと思うよ。残虐だし。

>>1318 ジョエル
思考の回転とかも鈍いもんだよ。
うん、仕方無いのは重々承知ー。

[中の人は拗ねて魔獣をむぎゅっている]

そうだね、どう見てもワンコだもんね!

(1322) 2009/06/27(Sat) 14:11:33

青年 マイルズ

…ありゃ、それはごめん。

[ふらつくのを支えようとしたけれど、
それも嫌がられそうな気がして止める]

そりゃ、ただで済んでるはずがないけど。
…わかった、そこに在る分だけね。

[吐く息と同時、貫くままの爪は紫の不定体へと解ける。
魔力で構成された其れは持つ力の限りに傷を癒し、霧散した]

[完全に塞ぐとまでは恐らく行かないけれど]

これで、いいかな?

[少し悪戯気に、笑う]

(1323) 2009/06/27(Sat) 14:16:42

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 14:18:21

何でも屋 フラン

/*
>>1321 ナターシャ
[とりあえず、鍋に帰ろう、と思ったらしい。
びろーんとしたまま、そもそも(どんなだ]

だって、総帥だよ!
逆らう子を愛でて、従う子を撫でるひとですよ!
[結局、全部かわいいらしい]
て、ついてくって、どんだけwwwww

通常系はまあ、降ってきたらまとめよう。
超絶バトルの世界設定を逐一組むのが大変だからの汎用化だからねぇ。
このセットでバトル系を組むかどうかは、今んとこ未定だけどね。
[アーティファクトはお出かけ予定で、Ritter des Stahles(チーム制メカモノ)は多分幻夢]

>>1322 マイルズ
確認ありがとー。

(1324) 2009/06/27(Sat) 14:18:52

情報屋 ノブ

/*
さっくりとwiki確認。
問題はないと思う。

>>1316ナターシャ
うっかりするとアスタロトやオランピアまで相手にしないとだしね。
とてもじゃないけど身がもたない。

楽しんでるようで何より。アルカナ頑張って下さいませ。

もらったー(ぁ

>>1322マイルズ
楽しんでやるのが基本だからね。
私もハーヴェイでは好き勝手やってるし。
うん、今後に期待してるよ。

相手が悪魔であるならば、滅ぼされるもまた一興。
一瞬で消されるか、じっくり甚振られるかってところで。
たぶん後者だろうし。

(1325) 2009/06/27(Sat) 14:22:49

狐鶴(こかく) ジョエル

[謝られることには返すことをせず。爪が解け、傷を癒して行くことには僅かながらの驚きが乗る。完治はせずとも、先程より楽になったのは確か]

…貴様はお節介だな。
先のことと良い、今のことと良い。

……一応、礼は言っておく。
それじゃあな。

[悪戯げな笑みに、くつりとした笑みを返した。言いたいことを言うと、傷に薬を塗り込みながらその場を*離れて行く*]

(1326) 2009/06/27(Sat) 14:22:57

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 14:24:08

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
半ば無理やりだが〆とく。
マイルズはお付き合いさんくす。


さて、この後に獣化だ(ぁ

(1327) 2009/06/27(Sat) 14:24:55

道士 ナターシャ

/*
>>1324フラン
[鍋の方が温度低そうに見えた! 火にかけられなかったらだけd]

流石総帥、どこにでもちょっかい出すぜ。
いやもう、中の人が総帥ラブなのd

ふーむ、今のところキャラセットは別かぁ。
ま、そのうちかにゃー。
どれも楽しみにしてる!

>>1325ノブ
もふスキーですからな、アスタロト。
Jrですら渡そうとしないし。

あい、頑張るさー。

(1328) 2009/06/27(Sat) 14:28:06

何でも屋 フラン

/*
>>1325 ノブ
こちらも確認ありがとー。

大体大丈夫、かなー。

>>1328 ナターシャ
[通常なら多分ひんやり。
鍋っちゃダメだwwww]

なんでそんなにあいされてるんだろう、総帥。
ただの愉快じん(あえてひらがな)なのに。

うん、とりあえず、今あるのを消化した頃に降ってくるだろうから。
持ち込みもありだし、ね。

(1329) 2009/06/27(Sat) 14:34:03

青年 マイルズ

よく言われる。

[お節介なんて言われるのには慣れたもので。
へらりと笑って首を傾げる]

[礼を告げられれば数度瞬いて]

ん、お付き合いありがとうねー。

[ひらり、右手を振り]

『フラウ』ー…お願いしていいー?

[彼とは反対へと歩みながら、虚空に声を投げ掛けた]

[数度の会話の後、右には再び*杖が握られて居るのだろう*]

(1330) 2009/06/27(Sat) 14:36:47

道士 ナターシャ

/*
>>1329フラン
[でもごろごろしてると徐々に温くなって来るよね]

総帥だからさ!
どうにも山南の影響が抜けません。困った。
本編で使って無いのになんでこんなに影響受けてるんだろう。

そうか、ワンコやりたいがために自分で持ち込めば良いのk[おまえは]

(1331) 2009/06/27(Sat) 14:38:35

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 14:39:23

情報屋 ノブ

/*
マイルズとジョエルはお疲れ様。
いろいろ心のメモにメモっておく。〆(..)

(1332) 2009/06/27(Sat) 14:42:44

何でも屋 フラン

/*
>>1331 ナターシャ
[ころころしてるとぬくくなる。
しかし、煮えた頭では思いつかない!]

一言で終わった!
にしても、なんでそんなに影響が。

うん、それも十分にありだと思うよ!
アタシが考えると、星影は天穹世界系特化になりそうだから。
でもって、天穹では基本的にわんこ使えないし。
抜け道、なくもないけど、ややこしいからなぁ……。

(1333) 2009/06/27(Sat) 14:44:21

青年 マイルズ

/*
ジョエルはお付き合いありがとでした。
久々のギルは大変に別人でしたとさ…orz


>>1325 ノブ
俺はギルバートであまりに好き放題しすぎな感。
期待しないでおくれー。

そも、魔獣ギルがアスタロトから離れたがるかがまた疑問。
引き離せるかどうかが最初にして最大の難関だと思ふ。

(1334) 2009/06/27(Sat) 14:46:24

狐鶴(こかく) ジョエル

[そのままにしていた右脇腹にも薬を塗り込み、道士の下へと歩む。けれど]

……あ、やべ。
もた……ねぇ……。

[ふら、と上体が揺れる。咄嗟に地を蹴り、一気に道士の傍へと飛んだ。どんどん縮み行く身体。最後には仔狐に翼の生えた姿へとなり、意識を失った。無理矢理にでも道士の傍へと転がり込んだのは、そこが一番安全と*知っているため*]

(1335) 2009/06/27(Sat) 14:47:57

道士 ナターシャ

あーあー、負けてやんのー。
だっせー。

[自分は勝ったからと言いたい放題。治療をしながらこちらへと向かって来る獣を見やる。が]

ぶわっと!
……あーもー、保てなくなるまで消耗すんなよな!
しばらくここから動けないじゃないか。

[消耗時の姿へと転じ飛び込んで来た獣に、呆れたような声を漏らす。仕方なしに膝に乗せ、獣が目覚めるのを待つことに*した*]

(1336) 2009/06/27(Sat) 14:48:06

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1332ノブ
何をメモられたのだろう。

>>1334マイルズ
何だか子供化してた気がしないでもない。

(1337) 2009/06/27(Sat) 14:50:18

道士 ナターシャ

/*
>>1333フラン
[一時的な涼を求めているわけですね!]

だって総帥だもの。(パート2)
なんにせよ、総帥はあいすべき人になりましt

持ち込み出来そうならやりたいんだけどね。
企画もいくつか考えてるのあるし。
もちっと詰めてから考えるよ。

>>1334マイルズ
そしてアスタロトが何故こんなにもあいされているのかが分からないアスタロトの中の人。
怠惰なだけなのn

(1338) 2009/06/27(Sat) 14:52:56

青年 マイルズ

/*
>>1337,>>1338 ジョエルだったりナターシャだったり
元々魔獣ギルはお子様RPだからねー。
ピアが居ないと存分にお子様モード入れるのかもしれない。
後半のギルは大人びすぎていた気がする俺。

だって大切なご主人様だもの。
仕事しないと監禁するけど(ぁ

(1339) 2009/06/27(Sat) 14:58:26

情報屋 ノブ

/*
>>1328ナターシャ
今頃はさらにJrが増えてるんだろうなぁ。
いいな、もふまみれ。

>>1334マイルズ
時間的な問題もあるからね。

魔獣ギルはあの環境が気に入ってるみたいだしね。
何なら住み込むよ、屋敷に(無理

>>1337ジョエル
戦闘的な色々を。
怪しいメモじゃございません(本当か

(1340) 2009/06/27(Sat) 14:58:58

情報屋 ノブ

/*
>>1339マイルズ
後半のギルは…パパだし?

(1341) 2009/06/27(Sat) 15:00:12

何でも屋 フラン

/*
>>1338 ナターシャ
[一時的でも、冷えればしあわせ。
そんなくろねこ思考]

あいしてくるものはあいするから、いいんじゃないかな!

うん、まあ、企画建ては色々と大変だからねぇ。
まとまるようなら、いつでもどぞ。


さて、バトルも見届けたところで。
箱落として、一休みしてこよう。

んじゃ、また夜にー。

[くろねこ、そのまま土鍋で*まるまった*]

(1342) 2009/06/27(Sat) 15:01:12

道士 ナターシャ

/*
>>1339マイルズ
何かいつもよりお子様だった気がしたのさー。
黒さが無いせいかな!(ぉ
後半のがむしろ普通かと思ってt

うん、主なのは分かるんだけど。
下剋上上等の魔界で何故にここまで忠誠誓われてるかな、とか。
ピアに至ってはイシュタルで手懐けた感があるけどm

(1343) 2009/06/27(Sat) 15:02:03

道士 ナターシャ

/*
>>1341ノブ
増えてるよー、もふもふだよー。
アスタロト城は犬御殿。

怪しいメモなのか。[確定かy]

>>1342フラン
よし、頑張ってあいされる!

また後でー。

(1344) 2009/06/27(Sat) 15:04:33

青年 マイルズ

/*
フランはお疲れ様だよー。

>>1340 ノブ
アスタロト様に許可貰ってくださいw
あの子は何故か平和好きだからなあ。
闘いになればそれなりに残虐だけど。今回はそうでもなかったか。

>>1343 ナターシャ
確かに今回は真っ白だもんな!(こら
廃村の天使悪魔混合ランダとか酷いお子様だった記憶g

生まれたばかりで一人ぼっちだったのを拾って貰ったから?
(村内で勝手に独り言設定した過去を確定しないように)
雛が生まれて初めて見た存在を母親と思うのと一緒だよきっと。

(1345) 2009/06/27(Sat) 15:08:23

道士 ナターシャ

/*
>>1345マイルズ
真白だったよね!
瓜のランダ村でも黒かった、と言うか苦労性だった気がする。

擦り 込み かwwww
二代目なんだよね、一応。
もふスキーに拾われたのが運のつき(何
にしても、アスタロトの周りって基本裏切らない悪魔が多すぎる。[脳内設定込みだけど]
不思議な派閥だ。

(1346) 2009/06/27(Sat) 15:14:29

青年 マイルズ

/*
>>1346 ナターシャ
だってここには苦労をかけてくる人がいないもの!
そりゃあ真っ白にもなるさ!(おまえ
ピアが居ればそれだけで真っ黒になれますきっと。

擦り込みですとも!
一応二代目だけど、魂は完全に別物だから二代目と言っていいのか。
本人が幸せだからいいんだよ。
オランピアが裏切るか微妙なラインを走ったことがあったような。
魔界と考えると随分変わった集まりではあるよねぇ。


そしてちょっと別作業集中してくるんだよー。
夜はちょっと先約が、なので顔を出せるかは微妙かも。
*ではではノシ*

(1347) 2009/06/27(Sat) 15:20:40

情報屋 ノブ

/*
>>1344ナターシャ
そんなに増えたのか。頑張ったんだなギル(まて
そちらに住み込んで良いですかー?掃除洗濯くらいはしまs

怪しくないですよ?(首傾げ

>>1345マイルズ
根っから残虐な悪魔の方が少ないんじゃないかな、というのが私の印象。
今回は器が違うから抑えていたのではないかな。

堕天したうちの天使ずはどこかの派閥に入るんだろか…

(1348) 2009/06/27(Sat) 15:24:17

情報屋 ノブ

/*
>>1347マイルズ
お疲れ様。
色々無理しないように。

私もちょっと他所に顔を出してこよう。
何時間かしたら戻ってくるとは思うけど。
では*後ほど*

(1349) 2009/06/27(Sat) 15:27:30

道士 ナターシャ

/*
>>1347マイルズ
それもそうか!
黒くなる最たる要因がピアだしな。

器だけ二代目w
まぁ魔獣ギルは魔獣ギルで良いのさ。
うん、けどそこはイシュタルがね、賢明なる介護でかなり危険度は減らせたはず。
アスタロトとイシュタル、悪魔より人寄りの考え方してるしにゃー。
周りも感化されてるのかしらw

あいさ、作業頑張って来るんだ!

(1350) 2009/06/27(Sat) 15:32:23

道士 ナターシャ

/*
>>1348ノブ
そりゃワンコは一度に複数産むかr
仕事してくれるなら良いよー(おま

本当に?(首傾げ

派閥は入らなくてもは良いと思うけどに。
自然と集まると言うか何と言うか。
立場や身の保護を考えるなら、入り込んだ方が便利ではあるだろうけど。

(1351) 2009/06/27(Sat) 15:32:28

道士 ナターシャ

/*
ノブもまたー。

そんじゃ私は時間までクロスワードでも*してよう*

(1352) 2009/06/27(Sat) 15:32:54

情報屋 ノブ、/*一応、居る。

2009/06/27(Sat) 20:05:22

何でも屋 フラン、/*くろねこ、土鍋でのんびり中。

2009/06/27(Sat) 20:21:57

傭兵 カルロス、/*あぢー

2009/06/27(Sat) 20:45:48

何でも屋 フラン、/*くろねこ、土鍋から尻尾振った。

2009/06/27(Sat) 20:49:31

傭兵 カルロス、/*コンロに火をつけた

2009/06/27(Sat) 20:51:08

道士 ナターシャ

/*
用事終えて戻ってきたら全く進んで無いことに笑ってみた。

(1353) 2009/06/27(Sat) 20:52:13

何でも屋 フラン

/*
[くろねこ、火の気配にだっしゅでころり]

actつなげすぎ注意ー、てことで。
出よう、でよう。

(1354) 2009/06/27(Sat) 20:52:44

傭兵 カルロス

/*
とりあえずくろねこさんを土鍋というactの中から引きずり出す努力をしてみる

(1355) 2009/06/27(Sat) 20:53:15

傭兵 カルロス

/*
ナターシャ、フラン。そしてもしかしたら潜んでるかもしれないひとこんばんはー

>>1354 フラン
お。思惑通り出てきた。

(1356) 2009/06/27(Sat) 20:54:05

道士 ナターシャ、/*最初から発言で顔を出した自分は勝ち組だと思っている(何

2009/06/27(Sat) 20:54:52

何でも屋 フラン

/*
>>1353 ナターシャ
や、お帰りー。

なんか、のんびりしてたからねぇ。
アタシは、歌ネタ考えてたから、ってのもあるけど。

>>1355,>>1356 カルロス
火つけられたら出るよ!
あついもん!!

(1357) 2009/06/27(Sat) 20:55:56

傭兵 カルロス

/*
とりあえず新たなキャラでも考えるかなぁ。

>>1357 フラン
そりゃそうだな。でもそれでフラン出てくる。actの負担減る。ログが進んで話も弾む?
きっといいことだらけだから気にするな(ぇ

(1358) 2009/06/27(Sat) 20:57:52

道士 ナターシャ

/*
さて、それじゃあヤって無い人、ヤろうか(ぉ

>>1356カルロス
ばんわー。

>>1357フラン
ただいまー。
一週間後の歌ネタですね。

(1359) 2009/06/27(Sat) 20:59:13

傭兵 カルロス

/*
とりあえず獣系の戦いをちらほらみててそれっぽいのができないかなぁと考えつつも、ナターシャのヤってない人というのにぎくっとした

(1360) 2009/06/27(Sat) 21:00:53

情報屋 ノブ

/*
おや、人が居た。
来た人たちはこんばんは。

火を点けるのは自重したんだが、やはり点ける人は居るんだな。

(1361) 2009/06/27(Sat) 21:01:18

傭兵 カルロス

/*
>>1361 ノブ
好奇心が逞しいのです

(1362) 2009/06/27(Sat) 21:02:30

何でも屋 フラン

/*
>>1358 カルロス
でも、にるにゃ。
[くろねこてちぺち]

>>1359 ナターシャ
今回は、歌うか本気でわかんないけどね。
村建て自体は、もう一週間切ってるのに、準備がほとんどできないない罠。
とはいえ、情報欄は紅月そのまま流用できるし、天声もまとめもこぴぺだから、建てるの自体は問題ないんだけど。

(1363) 2009/06/27(Sat) 21:02:46

何でも屋 フラン

/*
>>1360 カルロス
今いる中では、唯一だからねぇ。

>>1361 ノブ
着火されるか、蓋されるかの二択です。

(1364) 2009/06/27(Sat) 21:04:26

傭兵 カルロス

/*
>>1363 >>1364 フラン
ごめんなさーい(がたがたぶるぶる)

確かに。ノブが増えても未だ唯一なのに変わらないのに気づいたっ

(1365) 2009/06/27(Sat) 21:07:05

情報屋 ノブ

/*
思う存分にヤれば良いと思うんだ。
ナターシャがまだやってないのは今はカルロスだけだね。

>>1362カルロス
好奇心は猫を殺すとか言うけどね。

(1366) 2009/06/27(Sat) 21:08:22

何でも屋 フラン

/*
>>1365 カルロス
[くろねこ、最後にぽみゅった。
そして、暑さにのびた]

そーなんだよね<唯一
アタシはとりあえず、人増え待ちかな。
挑戦はいつでも受けるけど。

(1367) 2009/06/27(Sat) 21:10:17

情報屋 ノブ

/*
>>1364フラン
蓋をしようかとは思ったけど。

>>1365カルロス
私もまだやってないのがカルロスだけという事実。
でも今日は見てようかな、うん。

(1368) 2009/06/27(Sat) 21:11:05

傭兵 カルロス

/*
しかしするのはいいとして、同じキャラを三度も動かすのはさすがに中身が飽きてくるかもしれないのが多大な問題だっ

>>1366 ノブ
死ななかったってのは俺のは好奇心じゃなかったのかっ

>>1367 フラン
[無抵抗にぽみゅられる。なぜなら私も暑いからなのです]

>>1368 ノブ
のわっ。そうなのか…考えてみれば二名としかやってないしな。

(1369) 2009/06/27(Sat) 21:14:10

青年 マイルズ

/*
割合ヤってない俺は現在予約優先中。

キャラ変わってるのだし、二戦目でもいいんじゃない?
と勝手なこと言いつつ*また離席*

(1370) 2009/06/27(Sat) 21:16:23

何でも屋 フラン

/*
>>1368 ノブ
蓋をされると、自力じゃでられないよっ!

>>1369 カルロス
飽きるのはわかる。
というか、ならキャラ変えればいいんでは。
[あついのつらいよね、とくろねこはくてーん]

(1371) 2009/06/27(Sat) 21:18:17

道士 ナターシャ

/*
ごめん、ヤろうとか言っておきながら世界一受けたい授業見てた。
ディケイドが出てるんだよ…!

>カルロス
勿論今のターゲットは君だっ!

ナタ:中国武器+道術
狐鶴:獣形態でお相手

がありますが(何

>>1363フラン
にゃるほど。
村立て流用出来るなら存分に用意すると良いんじゃないかなっ!

(1372) 2009/06/27(Sat) 21:19:50

傭兵 カルロス

/*
マイルズは…確かノブと予約だったっけとかはたまたうろ覚えなこといいつつまた?

>>1371 フラン
うむ。ってかそのキャラを現在考え中なんだな。これが、なんか上手く像が浮かばない

(1373) 2009/06/27(Sat) 21:20:35

傭兵 カルロス

/*
>>1373 ナターシャ
なんとなくそんな気はしてたっ[そりゃそうです]

やるのは別にいいんだよん。ただこのままいくか変えるか…なのだな

(1374) 2009/06/27(Sat) 21:23:00

何でも屋 フラン

/*
マイルズが、ある種の真理を置いていった気がした。

>>1372 ナターシャ
さすがに、シリーズで4度目だからねっ!
流用できる部分は使わないと。

歌ネタは、ようやくイメージ固まってきたとこなのよねぇ。
やはり、電子三音は手強い。

>>1373 カルロス
あー、なるほど。それは何となくわかる感覚。

(1375) 2009/06/27(Sat) 21:24:16

情報屋 ノブ

/*
>>1369カルロス
好奇心じゃなかったなら何だろうね?
私も二人だけど、キャラを変えたからなぁ。

マイルズとは29日に戦場デートです(ぇ

>>1370マイルズ
うむ…確かにそうなのだけどね…(悩

>>1371フラン
大丈夫、誰かが開けてくれる。と思う。

そしてものすごく暑い…(くったり

(1376) 2009/06/27(Sat) 21:25:31

傭兵 カルロス

/*
パトラッシュで完全獣系をするのもなんかそれはそれでいいような?

>>1375 フラン
おー。わかってもらえた。まあなんかそんな感じなのだな。

(1377) 2009/06/27(Sat) 21:25:57

傭兵 カルロス

/*
>>1376 ノブ
暇つぶし?[それでコンロに火をかけられるとかたまったものではない]

ぉ。あってたあってた

まあ、マイルズが言うとおりその場で目があったらやりあうぐらいがちょうどいいのかもしれんけどね。

(1378) 2009/06/27(Sat) 21:27:22

何でも屋 フラン

/*
>>1376 ノブ
そのまま持ち去られる事も多いんだけどね。

うん、暑い。
気づけば完全夏服モードなアタシがいる。

>>1377 カルロス
アタシも、雷光天女思いつくまで悩んでたからねぇ。
パトラッシュで完全獣化もありありだと。
昼間もちょこっと話題になったけど。

(1379) 2009/06/27(Sat) 21:30:09

道士 ナターシャ

/*
やってない人とは一度やっておきたいと思ってるから拘ってるのさー。

>>1374カルロス
そこらは任せるよー。
中の人と一戦交えたいだけだから。

>>1375フラン
また電子三音なのかwww
前も頑張ってなかったっけ。

(1380) 2009/06/27(Sat) 21:32:22

傭兵 カルロス

/*
>>1379 フラン
ある程度の絵が浮かんでないやっぱ大変だしね。

そうそう。なんかそれみてて、どうせやるならパトラッシュぐらい挑戦してみるのもいいのかも?って思ったんだな。とはいえ喧嘩ふっかけるとかの仕方が想像つかない(ぇ

(1381) 2009/06/27(Sat) 21:32:52

傭兵 カルロス

/*
>>1380 ナターシャ
よし。ナターシャがどっちでみいなら…てことで変えてみるか…な?

(1382) 2009/06/27(Sat) 21:35:04

傭兵 カルロスが村を出て行きました。


何でも屋 フラン

/*
>>1380 ナターシャ
うん、紅月も三曲中二曲が電子三音だった。
でも、今回はすごくイメージに合うんだよ、これが。
なので、頑張る。

>>1381 カルロス
そーだねぇ、絵でイメージできないのは、きつい。

なるほど。
というか、それこそ、目と目が合ったらバトルモードオン、な気がした。
わんこの本能で(そこか。

(1383) 2009/06/27(Sat) 21:36:29

11人目、少年 ネロ がやってきました。


少年 ネロは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


少年 ネロ

/*
ってことでチェンジ

(1384) 2009/06/27(Sat) 21:36:30

情報屋 ノブ

/*
>>1378カルロス
…愛かと思った(主に鯖への

アルカナの設定で行けば「カードを取るか取られるか」で一触即発なのだろうけどね。

>>1379フラン
お持ち帰りは基本でしょう。

風呂上りというのに…汗が…

(1385) 2009/06/27(Sat) 21:39:07

道士 ナターシャ

/*
ワンコでバトルの場合は、ナタに懐こうとするか、狐鶴を捕食しようとするかでバトルが発展しまs

>>1383フラン
ほうほう、それは楽しみだ。
完成楽しみにしとく。

>>1384ネロ
お帰り。
どっちとバトルしたいー?

(1386) 2009/06/27(Sat) 21:40:11

情報屋 ノブ

/*
おや、可愛い子が来たね。
どう動くのか楽しみだ。

(1387) 2009/06/27(Sat) 21:40:38

少年 ネロ

[にょきっと音がするように生えてきた
そう思われても仕方ないほどいつの間にか紛れ込んでいたともいえる少年は物陰からじぃと眺めていたが。もう限界だ。
だから興味の赴くままにそぉっとそぉっと近づいていった。翼の生えた仔狐のほうへ]

(1388) 2009/06/27(Sat) 21:42:03

何でも屋 フラン

/*
お、ネロが来た。
さて、どうなるかな?

>>1385 ノブ
基本なのΣ
蓋の上に乗られるとかも多いんだけどね。

そしてそれは相当な暑さ……。
こっちはまだ、過ごしやすい方かも。

>>1386 ナターシャ
間に合う事を祈って(真顔。

(1389) 2009/06/27(Sat) 21:43:53

少年 ネロ

/*
>>1383 フラン
まあ基本的に扱いやすいっていうのがあるとそれをしてしまえばいいのだろうけどね。
といって、そういえば刀をつかったくろねこさん今回みてないのを今思い出した

わんこだともう唐突に攻勢に移るしか道はないっ。ですな

>>1385 ノブ
そういえばそうだった(忘れてた)

アルカナの設定…そういえば今日編集したとかいってたのはそこだっけか…(とんでもない流し読みが露見している)

>>1386 ナターシャ
どっちでもー。やりたいほう選んじゃってくださいなっと

>>1387 ノブ
まあ結構出鱈目です。それが許容される世界観万歳(ぇ

(1390) 2009/06/27(Sat) 21:45:07

少年 ネロ

/*
そしてとりあえずナターシャに接近するだけしてみた。

(1391) 2009/06/27(Sat) 21:45:55

道士 ナターシャ

/*
>>1389フラン
祈っとくw

>>1390ネロ
了解ー。
じゃちょっとごそごそと。

(1392) 2009/06/27(Sat) 21:46:28

道士 ナターシャ

[少年が狙う仔狐は現在道士の膝の上。だから自然と道士へ近付くことになるわけで]

何だ、ガキんちょ。
何か用か?

[完全に近付かれる前に声をかける]

(1393) 2009/06/27(Sat) 21:49:11

何でも屋 フラン

/*
>>1390 ネロ
うん、扱いやすいところから、は基本。
そして。
ふふふ。
刀はね。
メインでは、かれこれ一年以上、使ってないのよ……!
[アークのアルの闇夜刃はあくまで補助的なものだった]
最愛のソウルアイテム、ずっと使えてないとか、何事なのーっ! って感じだわ。

ちなみに、修正したのは、バトルルールの方。

(1394) 2009/06/27(Sat) 21:49:41

少年 ネロ

……?……??

[話しかけられる意識が薄かったのか、一瞬言葉にはとまり、女生と、仔狐とを何度か見比べた後]

…あはっ

[ぴっと二本指を差して、その指を曲げ女生と仔狐を
指し示す。これが己の意思を精一杯告げる手段なのだが、そうとしらぬものには礼儀も何もあったものではないだろう]

(1395) 2009/06/27(Sat) 21:55:04

情報屋 ノブ

/*
>>1189フラン
私は持ち帰る派。
もしくは蓋の上に重石を載せる(酷

水分の消費が半端ないです。

>>1390ネロ
忘れるの早いな!

設定なんて後付で何とかなるなる(何も考えてない人

(1396) 2009/06/27(Sat) 21:56:23

道士 ナターシャ

/*
>ネロ
ちなみに今は上着着て無くて女性特有の膨らみは皆無なのが分かるわけですが。

(1397) 2009/06/27(Sat) 21:57:13

少年 ネロ

/*
なかなか意志を伝えづらい(己の責任です)

>>1394 フラン
ですよな。それが一つでもあれば後はなんとかなるとこあるし。

そして、うん。長いこと刀やってないらしい?と聞いたから、ここでするのかなーって思ってた。

バトルルールのほうか。後でみてみまっす。最初は考えたらそれ見にきたんだった(ぇ

(1398) 2009/06/27(Sat) 21:57:19

少年 ネロ

/*
>>1396 ノブ
過去は振り返らない(ぇ

まあ後はノリと勢いですな。うん

>>1397 ナターシャ
むむ?ほむほむ。(なんだかいまいちわかってない)

(1399) 2009/06/27(Sat) 21:59:59

道士 ナターシャ

[少年の良く分らない行動が理解出来るはずもなく。その所作に思い切り訝しげな表情を浮かべる]

だから、何だっつーの。
言いたいことがあるならはっきり言え。

(1400) 2009/06/27(Sat) 22:00:24

道士 ナターシャ

/*
>>1399ネロ
not女性、OK?
そして漢字が女生になってるよ、と。

ちなみに性別が無い設定。

(1401) 2009/06/27(Sat) 22:01:48

何でも屋 フラン

/*
>>1397 ノブ
重石ってΣ

脱水症状にご注意を。
……って、アタシも人のこと言えないな、何か飲もう。

>>1398 ネロ
基礎があれば、応用は広がる、って感じかなあ。

うん、遡ったら月下村のエーリ(シオンインストールver)が最後だったわ。
だから、やりたいんだけどねー。

うん、後で見てみて、わかりにくいとこあったら突っ込んでねー。

(1402) 2009/06/27(Sat) 22:02:14

少年 ネロ

/*
>>1401 ナターシャ
ぁ…なりほど。どうも。…わざとじゃないよ。本当に

(1403) 2009/06/27(Sat) 22:06:17

道士 ナターシャ

/*
>>1403ネロ
うん。
ログ読んで無いんだね、とは思ったけd

状態書いておけば良かったな。

(1404) 2009/06/27(Sat) 22:08:12

少年 ネロ

…ぁ……ぅ゛…ぁ…

[口を動かしても発せられるのはそんな稚拙な音。
伝わってないであろう様子を見て難しそうに顔を顰めた後、閃いたよう表情を明るくして、床に落ちてる石を拾って、がりがりと字を書く]

『ア ソ ボ』

[その酷くへたくそな三文字を書き終えると、その字をぴっと指差した]

(1405) 2009/06/27(Sat) 22:09:52

情報屋 ノブ

/*
>>1399ネロ
過去はさっくり削除で。
ノリ大事。

>>1402フラン
意外に凶悪、と言われます(とおいめ

水分はしっかり補充中。

(1406) 2009/06/27(Sat) 22:09:57

少年 ネロ

/*
>>1402 フラン
まあそれにその基礎だけはアドリブ?でもできるしね。それは強みだ

ぁあ。あそこが最後か。懐かしいなぁ。

っと、はーい。まあ初見の人がみたほうが反響はわかると思うんだがね。いっそ日記にでもコピペして(ぇ

>>1404 ナターシャ
(びくっ)

(1407) 2009/06/27(Sat) 22:11:43

道士 ナターシャ

[問うても返るのは言葉ならぬ声。むぅ、と眉根を寄せていると、少年は石を使って文字を書き始めた]

あーそーぼ?
遊ぶったって何してだ?
普通の遊びは知らないよ、僕。

(1408) 2009/06/27(Sat) 22:13:12

何でも屋 フラン

/*
>>1406 ノブ
は、重石はあんまりないけど、蓋の上に何かが、は結構多かった気がする。
でも、やっぱり一番多いのは鍋ごと拉致かも。
こもるな、って話だけど。

喉かわいた、と思ったときには兆候だからね、脱水は。

(1409) 2009/06/27(Sat) 22:13:22

道士 ナターシャ

/*
>>1407ネロ
一瞬言語が違って文字が読めないとかやりそうになったんだぜ(滅
そんなことしたら話が進まない。

[えがおで撫でりこ]

まぁ私も特別明記してなかったのもあるし。
気にすんな。

(1410) 2009/06/27(Sat) 22:15:02

少年 ネロ

[文字によって通じたらしい。こくこくと頷いて、またぴっとさっき、戦っていた仔狐を指差し。それから自分とナターシャとを交互に指差す]

(1411) 2009/06/27(Sat) 22:16:13

少年 ネロ

/*
>>1406 ノブ
流れに身を任せる。それが一番ですよなぁ

>>1410 ナターシャ
実はそうなるのかもしれないと思った
[えがおにぶるぶる]
ふぇいっと、あんま気にしないことにしとくでっす

(1412) 2009/06/27(Sat) 22:17:39

何でも屋 フラン

/*
>>1407 ネロ
ある程度ストックあると、ぽん、と出せるというかなんというか、かな。

あれもかれこれ一年前だからねぇ。

日記には、その内まとめて出そうかと。
虹翼起こしたり、緋桜のアンケ結果出したりもしないとだからね。

(1413) 2009/06/27(Sat) 22:19:12

道士 ナターシャ

こいつと、僕と、君とで?
こいつはまだ寝てるから駄目。
今起こしてもろくなこと出来ないよ。

[若干間違って解釈しつつ、仔狐が参加するのは無理と伝える]

僕とならまぁ、傷も大したこと無いし、良いかな。
よし、何やる?

[何をやりたがっているのかはまだ理解して居なかった模様。言いながら羽織っていた布で仔狐を包み、地面へと置いた]

(1414) 2009/06/27(Sat) 22:23:53

道士 ナターシャ

/*
>>1412ネロ
この空間では全てが通訳されるんだよ!

そして理解力の無いキャラで済まん(滅

(1415) 2009/06/27(Sat) 22:24:45

情報屋 ノブ

/*
>>1409フラン
そうやって色々されることも愛だと思いますよ?
お鍋が寝床ならしょうがない。

脱水は前にやってるんで注意はしてます。

>>1412ネロ
流れに任せて長いものには巻かれるのです。
自分から流れを作れるのが良いんだろうけど。

>ナターシャ
そういえば昨日「胸がない」って出たときに「おおっと」と思ったんだった。

(1416) 2009/06/27(Sat) 22:27:34

少年 ネロ

[「やる?」という言葉にこくこくと頷く。最初はこの仔狐なでるというのもあったのだが、幼稚な頭からは既に最初の思いは消えていた。今はただ目の前のことに集中がいっている。

…あの仔狐がやっていたようなことを一緒にやってくれるんだ。と

そう勝手に理解した...は布で仔狐を包む様子も見ぬまま後ろを向いて駆け出して、少しいったところ振り返りぴょこぴょこ跳ねて待っている]

(1417) 2009/06/27(Sat) 22:27:58

コードX-9 シャロン

/*
すべらんなぁ(挨拶?

シャロンはシャロン以外の姿でも世界中にいるんだろうなぁ
としみじみ

(1418) 2009/06/27(Sat) 22:29:33

道士 ナターシャ

/*
>>1416ノブ
うん、やりたかったことの一つ(ぉ
独り言に自分用メモの設定もあったりする。
色々とありまして性別ナッシンの造られた人になりました。
一人称が「僕」なのも誤認させるためとか(おまえ

(1419) 2009/06/27(Sat) 22:29:35

少年 ネロ

/*
>>1413 フラン
うんうん。無計画状態でも手馴れたのがあればそれをつかえるしね

日記では、ま、見たことがない人が見て、それで理解されたらそれでいいっていう目安になるしね

>>1415 ナターシャ
訂正したっ…アンカーが一桁多かったのを(ぇ
そもそも喋らんキャラやってるこっちのほうが悪い。やたらまどろっこしいぜぃっ。

>>1416 ノブ
うんうん。まあ自分で作れる機があれば作るが、そうでなければ長いどころか短いものにだって巻かれるのです。サイドを固めるの結構気楽だしなぁ

(1420) 2009/06/27(Sat) 22:31:32

何でも屋 フラン

/*
>>1416 ノブ
まあ、管理ねこはいぢられてなんぼかなあ、とも思うし。
土鍋はねこなべ動画見てから、なんか外せなくなったんだよねぇ……。

うん、脱水はきつい。
やっぱり経験してるから良くわかる。

(1421) 2009/06/27(Sat) 22:31:54

道士 ナターシャ

はいはい、今行くって。

[立ち上がると駆け出した少年の後に続き、仔狐から少し離れる。両手足に何やら金属の輪が数個ずつ填められて居たり]

んで、何すんだ?
おいかけっこか?

(1422) 2009/06/27(Sat) 22:32:43

道士 ナターシャ

/*
>>1420ネロ
未来アンカやりかけwwww
しかも桁多いとかムリスwwwwwww

けど何だか楽しそうなんだぜっ!

(1423) 2009/06/27(Sat) 22:33:27

少年 ネロ、コードX-9 シャロン/*すべらんなぁ(挨拶?追従

2009/06/27(Sat) 22:33:52

少年 ネロ

/*
>>1423 ナターシャ
ナターシャが14615発言するのを期待すればよかったかな(ぇ

まあ回り道しながらも楽しんだけどねっ。ってことでこっから仕掛けていいかな?

(1424) 2009/06/27(Sat) 22:35:08

何でも屋 フラン

/*
しかし、さすがは土曜日というべきか。
静かだなあ。
そして、某所放置な事に今更気づいたアタシがいる(滅。
さくっとルーチン片してこよう。

>>1420 ネロ
そうそう。
アタシの場合は、それが刀になるんだけどね。

だねー。
とにかく、初見さんがわからないと意味がないから、あのページは。

(1425) 2009/06/27(Sat) 22:35:24

道士 ナターシャ

/*
おおっと、見落としていた。
シャロンばんわ、すべらんなぁ(挨拶?


何かあずさんが審問ログ提供してくれてるーーーーー。
相互パス提供済みとか書いてるから、落とせば普通に読めるのかしら。

(1426) 2009/06/27(Sat) 22:36:29

道士 ナターシャ

/*
>>1424ネロ
無理 だ!!

おぅさ、そうじゃないと始まらないと思うんだ!
何せバトルすると認識してないからこの子(滅

(1427) 2009/06/27(Sat) 22:37:26

道士 ナターシャ

/*
>>1426自分
提供済みじゃない、修正済み。
色々混ざった。

(1428) 2009/06/27(Sat) 22:37:59

踊り子 ミュウ、|‘‘)

2009/06/27(Sat) 22:39:12

少年 ネロ

…?…??

[おいかけっこ?という言葉に首をかしげる。
そしてしばし考えて得心したように頷くと。軽く上げた、片足をどんっ。と地へと落とす
それは激震を呼ぶような威力ではなかった。にもかかわらず、大地が一部剥がれるように破壊され、雪崩れのようにナターシャへと迫る]

…ぁ…はっ…

[その様子を見た後少年満足そうに頷いて、ナターリエから見て円周するように逃げた]

(1429) 2009/06/27(Sat) 22:43:23

何でも屋 フラン

/*
シャロン、こんばんわー。

>>1426 ナターシャ
うっわあ!
これは嬉しいひと多いだろうなあ……。

(1430) 2009/06/27(Sat) 22:44:07

何でも屋 フラン、踊り子 ミュウ/*にくろねこがにゃーにゃーにゃー。

2009/06/27(Sat) 22:44:31

少年 ネロ

/*
ミュウこんばんはー

>>1425 フラン
うん…ああ、だからくろねこさん特殊なのしようとして、刀する機会が離れて(ぇ

ま、初見さんがわかれば基本的に誰でもわかるっていうか役割達成だしね

>>1427 ナターシャ
やっぱ無理かぁ。ってことで仕掛けました。よろしく

(1431) 2009/06/27(Sat) 22:44:47

コードX-9 シャロン

/*
ちなみにシャロンはアンドロイドなのでもちろん男女の区別なぞありやせん

ただ『そういう』素体はあるんだがな!!(ぉぃ

(1432) 2009/06/27(Sat) 22:46:42

踊り子 ミュウ

/*
>>1426ナタ
な ん で す と !
それは無名な人に教わったログやら何やら確保にいかないと…!

>>フラン
[兎猫がにゅーにゅーにゅーにゅー]

(1433) 2009/06/27(Sat) 22:47:12

情報屋 ノブ

/*
シャロンはこんばんは。

>>1419ナターシャ
一度はやってみたい設定だよね。
私は今回、武器の設定とか無駄に独り言に残してある。
オーフェンは色々弄られて成長が止まってる設定だったとか。

>>1420ネロ
流れを作ってる人を盛り上げるのも楽しいからね。
いつもどこか傍観気味になってしまうのも何とかしなくては。

>>1421フラン
それをきっかけに話が進むならいいのでは?
ねこ鍋は最終兵器だと思う。萌えの。

おかしいと思ったときは拙い時ですしね。

(1434) 2009/06/27(Sat) 22:47:56

何でも屋 フラン

/*
>>1431 ネロ
そうなのよね。
とはいえ、今いるキャラのスペックだと、刀難しいんだわ。
和物武器に違和感があるというか。

うん、そういう事ねー。

(1435) 2009/06/27(Sat) 22:48:00

コードX-9 シャロン

/*
μこんばんわぁ

審問ログは自分の入った村のいくつかほしいんだよにゃあ

(1436) 2009/06/27(Sat) 22:48:16

情報屋 ノブ

/*
>>1426ナターシャ
な、なんだってー!!
(変換しようと思ってた人)

(1437) 2009/06/27(Sat) 22:49:31

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 22:49:43

道士 ナターシャ

なんだ、違うのか?
じゃー後は何があったかな…。

[下界で子供達と遊んだ時のことを思い出しながら考えていた。のだが]

って、ぅおい!
何だこれ!

[崩れ始める足元。このままでは瓦礫に埋もれてしまう。しかし今の自分は──]

くっそ、鉄環手外して来るんだった!

[重い両手足をどうにか動かし、崩れ行く瓦礫を足場にし、少年を追いかけるように飛び跳ねて行った]

くぉら待てクソガキ!!

[声を荒げながら、左腕に填めている鉄環手の一つを外し、少年へと投げ付ける]

(1438) 2009/06/27(Sat) 22:50:27

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 22:51:53

何でも屋 フラン

/*
みんなが走る、審問ログ。
でも、気持ちはわかるっ!

>>1434 ノブ
うんうん。
だからこそ、繰り返しネタでも続けるわけで。
ねこ鍋は、最終兵器だよね!

(1439) 2009/06/27(Sat) 22:51:55

道士 ナターシャ

/*
>>1430フラン>>1433ミュウ
うむ、マイミクさんが紹介してたから、今私も落としてる(爆

>>1431ネロ
ういさ、よろしくー。
そして名前間違いペケ1ね(ぉぃ

>>1434ノブ
実は一回性別偽ってるのはやったことあると言うw
おー、武器設定とか楽しみだな、それ。
後で読もう。

(1440) 2009/06/27(Sat) 22:54:17

道士 ナターシャ

/*
うな、ここのメモにアドレスはっちゃおか?@審問ログ

(1441) 2009/06/27(Sat) 22:54:42

青年 マイルズ

/*
ちら見してたはずが審問ログと聞いて思わず探しに走った俺。
廃村まで揃ってるのかこれもしかして。わーわー。

…えらい恥ずかしい過去ログまで発掘することになりそうd

(1442) 2009/06/27(Sat) 22:56:47

少年 ネロ

/*
審問…とりあえずもらえるうちに確か今日見合ったの拾い集めてたような。

>>1435 フラン
ぁー。確かに刀は難しいかも?アヤメなら?かな。

>>1440 ナターシャ
ぎゃっ。間違えたの訂正したはずなのに、訂正する前の投下してたっ。なにしてんだよっ。俺っ

と自分に呆れつつよろしくー

(1443) 2009/06/27(Sat) 22:57:45

踊り子 ミュウ

/*
と、集中すると鯖負担が…ですよにw
月曜も午前中ならきっと出来るはずだから、咄嗟に走った上記の村と、落としたはずが見つからなかった三姉妹の一つ(ぇ)だけで我慢しておこう。
自前保管分と確認しながらでないとダブりそうなのも理由の一つだったりしますが(そして自前保管は今繋がってないHDDの中)w

で、フランがお暇中?
一応気力補充してきたので、行こうと思えば死合いもできそうですが、どうしませう(ぉ

(1444) 2009/06/27(Sat) 22:57:55

踊り子 ミュウ

/*
>>1442マイ
そちらもこんばんはですよぃ。
うん、廃村ログもありますねぇ。
後でそっちはあれこれDLしてこなきゃ♪

(1445) 2009/06/27(Sat) 22:58:54

何でも屋 フラン

/*
廃村までそろってるわねぇ。

……て、アタシは何をラストガチのログ眺めとかしてんのかしら。

(1446) 2009/06/27(Sat) 22:58:59

道士 ナターシャ

/*
>>1442マイルズ
そのためにww
その様子だとアドは知ってる?

>>1443ネロ
不思議な現象ww

>>1444ミュウ
三姉妹って、あの三姉妹ですk

(1447) 2009/06/27(Sat) 23:00:08

何でも屋 フラン

/*
>>1444 ミュウ
ああ、そうねー。
フリーサーバーっぽいし、負荷かけるとやばそうだわ。
アタシは、参加ログは全部ローカル持ってんだから、自重しよう。

で、手は空いてるわよー。
死合いいくなら、どぞどぞw

(1448) 2009/06/27(Sat) 23:00:38

踊り子 ミュウ、道士 ナターシャ/* 他にそんなにあるんですか?(=当然そうですw

2009/06/27(Sat) 23:01:23

道士 ナターシャ

/*
自分の分は確保完了!

>ミュウ
私が参加してない三姉妹と、その続編の三姉妹と、ホストの3つなら。

(1449) 2009/06/27(Sat) 23:02:46

青年 マイルズ

/*
でもまあ一応用事は終わったからこっちも低速で復帰しよう。
改めてこんばんはー。

>>1445 ミュウ
初村とか割と記憶から消去したいけど一番愛着もある事実。
一切合切全部読んでみたい気もするけれどどうしようと悩んでいます。

(1450) 2009/06/27(Sat) 23:03:09

情報屋 ノブ

/*
しかし、zipを開こうとすると「圧縮(zip)フォルダが無効であるか壊れています」と表示されるね。
その場でログを読むことは出来るけど。

うちだけか?

(1451) 2009/06/27(Sat) 23:04:55

青年 マイルズ

/*
>>1447 ナターシャ
うん。ここのページからも飛べるし。
一番下のリンクから開発室直通ー。
どの村落とすかで割と悩んでるんだけどね(ぁ

(1452) 2009/06/27(Sat) 23:05:43

道士 ナターシャ

/*
>>1451ノブ
む、そこまではチェックしてない。
どれ。

(1453) 2009/06/27(Sat) 23:05:54

少年 ネロ

ぁ……はっ………ぅ゛っ…

[瓦礫に巻き込まれてるナターシャの様子も気にせず逃げる少年の様子はまさしく追いかけっこで逃げてるものだっただろう。当然背中は無防備なわけで、鉄環手が肩に円周に回っていたからか、掠めるようにあたる。
それにくるくると片足を軸にその反動を余すことなく回るだけ回る。楽しげに。
だが回転も止まると、飛び跳ねるナターシャを見てにんまり笑うと。近くの壁に手を当てる。
すると意志を持ったように壁は剥がれて…先程投げられたものと同じ形の…ただ輪の中に人がすっぽりはまるような鉄環手ならぬ鉄環体?を精製し。ナターシャ向けて豪快にぶん投げ、またぴょこぴょこ逃げるように跳ね回る]

(1454) 2009/06/27(Sat) 23:07:34

情報屋 ノブ

/*
そういえばマイルズはログの保存してなかったんだっけ?
読めるだけでもありがたいな。

(1455) 2009/06/27(Sat) 23:08:05

道士 ナターシャ

/*
余裕で開いた。

けどDL後のはキャラ絵他が無い状態なのは変わらんwwww
これのやり方忘れたー。

(1456) 2009/06/27(Sat) 23:08:19

少年 ネロ

/*
>>1447 ナターシャ
っつーか最下段が、あ、ナターリエになってる、手直し手直し。ってした記憶があんだぜぃっ

多分コピペしたところ間違えたんかなぁ…

今度から発言押して投下手前の確認も見たほうがいいなぁ

(1457) 2009/06/27(Sat) 23:08:40

何でも屋 フラン

/*
>>1451 ノブ
んん?
あ、アタシもエラーでるな。

後半部分が欠落した破損ZIPファイル。
(または、書庫ではないのかもしれません)

だって。
はて?

(1458) 2009/06/27(Sat) 23:09:16

何でも屋 フラン

/*
と、いうか。
ファイルによるみたいね。

開くのと、開かないのがあるっぽいな。

(1459) 2009/06/27(Sat) 23:11:01

踊り子 ミュウ

フッ…。

[眼下に幾つかの闘いを収め。
何時しか顔を伏せたまま、小さく肩を震わせる]

あぁ、押さえ込むには。
聊か不向き過ぎる環境さね。

[上がった顔に浮かぶのは熱帯びた笑み]

鎮めるよりは散らした方が早そうだ。
格好の相手も未だ在ることだし、ネェ。

[視線の先には、その実力を知りつつも交わしたことの無い相手]

摩羯の。暇かい?
 

(1460) 2009/06/27(Sat) 23:11:37

少年 ネロ

/*
しかし…戦いなんか追いかけっこの延長なのかわからんことしでかしてしもたな

(1461) 2009/06/27(Sat) 23:11:56

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 23:12:15

踊り子 ミュウ

/*
一応前振り落としつつ。

あれ、こっちも開けないのがあるな。
…あー。ログ総量の問題かもしれないですね。
圧縮ソフトの許容量超えると、たまに起きるような。
別個で保存かけるかしら。らら。

>>1456ナタ
うん?相対パスで置換されてるのかし、ら。
変換ソフト使う方法は分かるのだけど…びすたんでも使えるソフトあるかしら(汗

(1462) 2009/06/27(Sat) 23:14:39

情報屋 ノブ

/*
>>1456ナターシャ
画像とスタイルシートは、一番上の「スタイルシート・画像のZIPアーカイブ」で落とすんだと思う。

>>1458フラン
そちらもですか?
環境によって違うとかはないと思うんだけど。
三つ落として三つともだったしなぁ…

(1463) 2009/06/27(Sat) 23:14:49

手品師 ディーノ

……お?

[繰り返される幾つもの交差。
糧を得られぬ状況故か、他に理由があるのか、とにかくぼんやりと眺めていたところに不意にかけられる、声]

おや、双魚の舞姫さん。
見てのとーり、ヒマしてますけど?

[熱を帯びた表情には気づけども。
返す表情は、常と変わらぬ飄々としたもの]

(1464) 2009/06/27(Sat) 23:15:22

踊り子 ミュウ、/*ソース確認。やっぱり相対パスで指定されてる模様。

2009/06/27(Sat) 23:16:04

道士 ナターシャ

くっ…そガキが、舐めてんじゃねぇ!

[スケールは違えど真似したような相手の攻撃に、怒鳴りながら道士は懐から術符を取り出す]

『起風』!

[風を身に纏い、瓦礫を跳ねるのではなく宙へと浮く。更に術符を取り出し、投げつけられた鉄環体へと投げ、貼り付ける]

『爆砕』!

[術符を発動させながら、迫って来た鉄環体に対し、左腕で正拳一突き。破砕したそれは大小の塊となって少年へと降り注ぐ。
が]

〜〜〜ってぇ!!!

[道士にもダメージ大。正拳を突き出した左腕を右腕で押さえ、空中で蹲った]

(1465) 2009/06/27(Sat) 23:16:52

情報屋 ノブ

/*
…ファイルによるのか。
一応自分が参加した村は審問から落としてはあるんだけど。

(1466) 2009/06/27(Sat) 23:16:52

道士 ナターシャ

/*
ちょっと局地的にだけ発言返し。

>>1463ノブ
うんや、それは落としたし解凍してある。
その後のやり方が分からん。

(1467) 2009/06/27(Sat) 23:18:50

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 23:19:34

手品師 ディーノ

/*
IDシフトで返しつつ。

>>1463 ノブ
環境というより、ミュウが言ってる容量の問題な気がする。
……とりあえず、演戯とかは普通に開けたけどなぁ。

(1468) 2009/06/27(Sat) 23:21:14

踊り子 ミュウ

暇をしているのなら、一つ踊ってはくれないかい。

[誘う声は熱帯びつつも柔らかに。
口説くかのよな響きすら帯び]

……加減無しで。

[「双魚の」微笑で立ち上がる]

(1469) 2009/06/27(Sat) 23:21:17

コードX-9 シャロン

/*
とりあえず、必要最低限だけは問題なく確保
親のPCだからスタイルシートとかの確認は明日帰ってからやるべ

(1470) 2009/06/27(Sat) 23:23:05

道士 ナターシャ

/*
うちは開くだけは開けるようだ。

置換ソフト、どっかに埋もれてるよかn(またか

(1471) 2009/06/27(Sat) 23:24:19

手品師 ディーノ

[加減無し、という言葉。
碧の瞳がす、と細まる。
けれど、表情は変わる事なく]

……それはまた、魅力的なお誘いで。

[くすり、と笑いながら立ち上がり、肩に担いでいた『半身』をくるり、と回す]

オレでよろしければ、お付き合いいたしますよ?

(1472) 2009/06/27(Sat) 23:25:44

情報屋 ノブ

/*
>>1467ナターシャ
それはついこの前聞いたばかりなんだけども、どうやったっけ(こら

>>1468ディーノ
幾つか試しに落としたり、時間をずらしてみる必要があるかな、これ。

(1473) 2009/06/27(Sat) 23:30:28

少年 ネロ

…ぅ?…

[ぴょこぴょこ跳ねるように動いていた少年は破砕音の後に上から降ってくる大量の瓦礫に危機を認識を把握していないように首をかしげる。
実際危機管理能力は欠如しているのであろう。単にナターシャが高く跳躍したことと、の大小の瓦礫で見えなくなったから止まったのだから
頭に振ってくるのだけは防御のためではなく視界の邪魔だと右腕で振り払い、いつのまにか左半身が埋まっていようがじっとナターシャを探すために目を走らせ…]

…ぁ…

[見つけた…ところで、やっと埋まってるのに気づいた。あせあせ]

(1474) 2009/06/27(Sat) 23:31:02

踊り子 ミュウ

/*
うん。
DLしてくるだけじゃなくちゃんと注意書きも読もう、自分。
ちゃんと書いてあったじゃないか(遠い目

んーむ、ちゃんと見れて無いからパスのどこがズレてるのか良くわからないのですに。
バトル終わったらチェックしてみるかしら。ら。

(1475) 2009/06/27(Sat) 23:33:33

道士 ナターシャ

/*
>>1473ノブ
うぉーいw


ぬーん、ソフトすら何を使えば良いのか分からない。
誰か余裕ある人おせーて(ぉ

(1476) 2009/06/27(Sat) 23:33:34

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 23:34:20

青年 マイルズ

/*
なんか色々大変そうだなあ…
俺は箱買い替え予定だからお試しで一個試そうかな。

つーわけで完全復帰だけど時間がなー…大人しく見てよう。

(1477) 2009/06/27(Sat) 23:36:48

情報屋 ノブ

/*
1476ナターシャ
いや、変換済みだから、フォルダに順番に入れていけばOKなはず。
うちの貰った変換ファイルはそれで見れたし。

(1478) 2009/06/27(Sat) 23:36:51

踊り子 ミュウ

ありがたい。ならば、一曲。

[同じく立ち上がりリボンを手に滑らせる。
軽やかな動きで跳躍し、相手との距離を縮めて]

宜しく頼むさね。

[掌を上にして、差し出す。
流れてゆくのはただ高揚させるためだけのものではなく。
時に感覚のズレをも引き起こさせる、幻覚の香]

(1479) 2009/06/27(Sat) 23:38:32

道士 ナターシャ

あーくそ、かつてこんなに腹の立つ遊びがあったか?
いや、ねぇな!

[常の口調は何処へ行ったやら。頭に血が上っている様子。ぷらぷらと左手を揺らしながら、眼下を眺め。少年が瓦礫に埋もれているのを見つけると、にやりと口端を持ち上げ近くへと降り立った]

てめぇ、覚悟は出来てるよな?
歯ぁ食いしばれ!

[言いながら、鉄拳制裁と言わんばかりに拳を作り、右腕を振り上げた。と言っても右手首には鉄環手が5個、食らえば尋常では無い威力を受けることになるだろう]

(1480) 2009/06/27(Sat) 23:38:35

12人目、通りすがりの迷い犬 パトラッシュ がやってきました。


通りすがりの迷い犬 パトラッシュは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


通りすがりの迷い犬 パトラッシュ

/*
ワフリ。
通りすがりの犬だワンワン。

[お座りしてこくびかしげ。]

審問ログの圧縮は解凍ソフトによっては上手くいかないやつがあるらしいワン。
また収納させる方法を変えるらしいワン。
*/

(1481) 2009/06/27(Sat) 23:39:01

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 23:39:18

通りすがりの迷い犬 パトラッシュ

/*
言う事言って失礼するワン。

[お別れの挨拶代わりに、尻尾を二度振った。]

*/

(1482) 2009/06/27(Sat) 23:40:22

手品師 ディーノ

/*
とりあえず、別件片し終了、と。
さすがに、連続で魔法生成しくりたくないからにゃ。

>>1473 ノブ
うん、幾つか落としてみるとよいような気が。
なんにしても、今日明日は殺到しそうだし、時間は置いたほうがいいと思われ。

(1483) 2009/06/27(Sat) 23:40:26

通りすがりの迷い犬 パトラッシュが村を出て行きました。


道士 ナターシャ

/*
>>1477ノブ
うーんと、imgのファイルをそれぞれのファイルに突っ込めば良いってこと?
さっきそれやってみたけど行かなかったような。
もしかして逆に突っ込めば良いのか?

(1484) 2009/06/27(Sat) 23:40:30

道士 ナターシャ

/*
>>1481ワンコ
は、通りすがりのワンコが!
圧縮は解凍ソフトによりなのね。
私のは問題なさそうなんだけども。

情報ありがとです!

(1485) 2009/06/27(Sat) 23:41:32

踊り子 ミュウ

/*
>ディーノ
>>1479をスタートとしても良いかしらん?

>>1476ナタ >>1478ノブ
うん、>>1462と思ったのはこちらの勘違い。
同じ階層に置けばいいはずなんだけど…私も何か間違えてる模様w

>>1481パト
わんこさんいらっしゃーい!(兎猫、もふっ

ああ、解凍ソフトの側の問題だったのですね。
そういえばフリーソフトも物によっては普段使いのだとダメだったのだと今更ながら思い出しました。
収納方法まで変えていただけるとは、本当に恐縮ですね…!

(1486) 2009/06/27(Sat) 23:42:01

踊り子 ミュウ

/*
[兎猫、飛びつこうとしたわんこさんが行ってしまってしょんぼり。
でもありがとうございましたー!耳ぱたぱた]

(1487) 2009/06/27(Sat) 23:43:12

手品師 ディーノ

/*
通りすがりのわんこさん、情報感謝ですよっと。

>>1486 ミュウ
>>1479スタートで問題なくー。
んでは、返し作成に入りますか。

(1488) 2009/06/27(Sat) 23:44:51

青年 マイルズ

/*
パトラッシュは情報感謝。
じゃあ方法変わったりするまではのんびり眺めてようかな。

俺としては覗けるだけで有難いし。

(1489) 2009/06/27(Sat) 23:45:20

道士 ナターシャ

/*
行った! 分かった! 理解!

[作業開始(ぉぃ]

(1490) 2009/06/27(Sat) 23:46:00

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 23:48:59

手品師 ディーノ

いえいえ、こちらこそ、と。

[軽い口調で返しつつ。
漂う香に、僅かに顔を顰めたのは、見えたか否か]

ほんじゃ……いきますかっ!

[言葉と同時、銀の刃が動く。
右手一本で無造作に構えられ、右下へと流されていた『半身』の柄に左手が添えられ。
直後、それは、勢いをつけて、左上へと振り抜かれる]

(1491) 2009/06/27(Sat) 23:50:30

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/27(Sat) 23:51:29

情報屋 ノブ

/*
おっと、パトラッシュが。
そういうことなら暫し待つとしましょう。
解凍ソフト使わんで、普通に解凍してるんだけども。

(1492) 2009/06/27(Sat) 23:52:39

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
よいせ、こっちで中発言しとこう。
向こうのpt節約。

>>1492ノブ
だからなのかも?
こっち解凍レンジ使ったら全部開いたよ。

(1493) 2009/06/27(Sat) 23:54:35

細工師 リディア

/*
もう日付も変わりそうですがこんばんは。

(1494) 2009/06/27(Sat) 23:57:38

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1494リディア
やぁこんばんは。
これからが本番でs(ぇ

(1495) 2009/06/27(Sat) 23:58:24

情報屋 ノブ

/*
>>1493ジョエル
なのかな?
解凍ソフトはまだ入れてないんだよね。前使ってたのCDロムから入れたやつだし、今のやつドライブないし。

(1496) 2009/06/27(Sat) 23:59:20

少年 ネロ

…あはっ?

[埋まったままだと捕まっちゃうとあせあせしつつ誤魔化すように笑みを浮かべつつ、自分を埋もれさせる瓦礫と周囲に落ちているを一瞥してから、目の前まで迫ってきて拳を振り上げてるナターシャを見る]

……ぇ…ぁっは…

[それに諦めたように笑いつつ、自分を埋めていた瓦礫も周囲の大小の瓦礫が...の体に溶けいる。取り込んだのだ。
その影響で翳った灰色へと変貌した体となった少年は両手を掲げ鉄環手着きの鉄拳を両手を掲げうける。
ぴしぴしと衝撃に殻が剥けるように散る灰色。後退しつつも無事な肉体が露になって]

…ぁー…

[少し残念そうにしながらも、指が刃の如く鋭く尖り、ナターシャを見据える。それは今度は逃げる側ではなく獲物を狙うように。と爪を前面に体を横回転させながらミサイルのように突っ込む]

(1497) 2009/06/27(Sat) 23:59:44

少年 ネロ

/*
パトラッシュおっつー。
後で覗いてみるかぁ。

(1498) 2009/06/28(Sun) 00:00:02

青年 マイルズ

/*
>>1494 リディア
こんばんは。皆夜に元気だなあ(ぁ

(1499) 2009/06/28(Sun) 00:00:08

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:00:48

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:00:53

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1496ノブ
ふむ。
解凍レンジならフリーで拾えるけど…。
待つかソフト落としてくるかは好きに、で良いんじゃないかな。

あ、それと。
無事スタイルシート込みで読めるようになりました。
助言さんくす。ミュウも。

(1500) 2009/06/28(Sun) 00:01:55

細工師 リディア

/*
んー、今日はちょっと片付けなきゃいけない事があるから見学なのです。

そしてまた新しい顔触れが。あたしも後一戦したら選手交代しよーかなー。

(1501) 2009/06/28(Sun) 00:02:17

少年 ネロ

/*
>>1501 リディア
一応俺は元カルロスねーと説明。

(1502) 2009/06/28(Sun) 00:07:39

細工師 リディア

/*
うにゅ。了解なのです。

(1503) 2009/06/28(Sun) 00:08:50

青年 マイルズ、/*俺はact尽きたらキャラ変えようかな…@18

2009/06/28(Sun) 00:09:26

情報屋 ノブ

/*
>>1494リディア
こんばんは。週末だからこれから、なのかも。

>>1500ジョエル
とりあえず解凍ソフトを探しつつ待ってみる。

無事完了おめでとうー。

(1504) 2009/06/28(Sun) 00:09:57

道士 ナターシャ

[振り下ろした鉄拳は少年が出したらしい殻を割るに留まる]

このやろっ、訳わかんねぇ力使いやがって!

[鉄拳と言えど、手自体は生身。再び痛みにぷらぷらと動かしながら、雰囲気の変わる様子に一歩飛び退いた]

舐めんな、よっ!

[突っ込んで来る相手に対し、両腕を上げ両手首の鉄環手を上下に合わせる。その中心に爪が当たるように位置を合わせた。ギリギリと、金属の鬩ぎ合う音が響く。威力を殺げたのなら、横に払い退けるように押し返すだろう]

(1505) 2009/06/28(Sun) 00:10:28

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:11:06

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
俺らはメモの通り、と言ってみたり@前キャラ

>>1504ノブ
おぅさ。

さんくすー。
けど今はまだ読まない罠w

(1506) 2009/06/28(Sun) 00:11:52

道士 ナターシャ

/*
しかし何故私は鉄環手を武器に選んだのだろう(滅
補助具だっつの。

(1507) 2009/06/28(Sun) 00:13:35

踊り子 ミュウ

フフッ、アンタと踊るのはそういえば初めてだネェ。

[差し出していた左腕を外へと振り、背を反らして右下から迫る刃を躱す。そのまま倒れるようなことは当然無く、バランスを戻しながら右腕を首近くまで振り上げた。
しゅるりと伸びたリボンは撓り、長柄の下を潜るように黒衣の肩へと向かう]

どこまでいけるかネェ。

[戻された左手の指は軽く口元に当てられた]

(1508) 2009/06/28(Sun) 00:14:49

少年 ネロ

/*
>>1507 ナターシャ
そもそも俺なんて自分のキャラがよくわからない(ぇ

っと。次で必殺技やってもいいかな

(1509) 2009/06/28(Sun) 00:15:18

細工師 リディア

/*
用事が一段落した後にお相手願えるなら頼むっすよ。
しかしいい加減生活リズム戻した方がいい気もする今日この頃。

(1510) 2009/06/28(Sun) 00:15:26

踊り子 ミュウ

/*
ご、め。ちょっとリアルかくれんぼ、が(爆
鬼は一応去ったので大丈夫(ぉ

(1511) 2009/06/28(Sun) 00:16:01

情報屋 ノブ

/*
>>1501リディア
あ、私は元オーフェンだよ、と。


まっている、と入れると最初の変換が「舞っている」なんだよなぁ…

(1512) 2009/06/28(Sun) 00:16:13

道士 ナターシャ

/*
>>1509ネロ
適当の極致ですか!?

良いけど、一応メモで聞こうぜそこは。

(1513) 2009/06/28(Sun) 00:18:12

少年 ネロ

/*
>>1513 ナターシャ
そんなもんです

…うむ…そだった…どうも中発言有り気のノリでいかんな。

(1514) 2009/06/28(Sun) 00:19:52

情報屋 ノブ

/*
←よりによってとっても恥ずかしいログを読んでいる。

(1515) 2009/06/28(Sun) 00:20:32

青年 マイルズ

/*
>>1515 ノブ
それは漏れなく俺が恥ずかしいログでもある気がするんだ。

[思わずハリセン出しかけた]

(1516) 2009/06/28(Sun) 00:21:47

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:22:06

道士 ナターシャ

/*
>>1514ネロ
ついついやっちゃうよね。
とりあえずまぁ、こっちも打ち返すよ、と。

(1517) 2009/06/28(Sun) 00:22:24

踊り子 ミュウ

/*
>>1500ジョエル
あ、解決しましたか。良かった良かった。
私も何を間違えていたのか理解できたです。
解凍したフォルダもimgだったから間違ってたのですにw

>>1515ノブ>>1516マイ
[じーと二人を見てみた。じぃぃぃ]

(1518) 2009/06/28(Sun) 00:22:40

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:22:48

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1515ノブ>>1516マイルズ
それは俺も知ってるログなんだろうか、やはり。

(1519) 2009/06/28(Sun) 00:22:58

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:23:28

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1518ミュウ
どんな間違いだそれはww

(1520) 2009/06/28(Sun) 00:24:12

少年 ネロ

[構わず突っ切るようにして、鉄環手と爪が鍔迫り合う。
押し切ろうと力をこめたが、横に払いのけ押し返される。]

……?…?

[その反動のまま距離を置きつつ首をかしげる
自覚はしていないだけで、初めの鉄環手に先程の鉄拳に。自覚はしていないだけで体はしっかりと負債を背負っているのが原因だ。
だが結局己で不思議に感じた解を見出すことも出来ず、床を思い切り手で叩きつける。
同時に。自分とナターシャを囲うように床から鉄くずの壁が立ち狭い空間が形成される]

…はっ…あはっ

[それを確認すると、また先程と同じように横に回転しながら弾かれるように壁と壁とを不規則に乱れ飛ぶ。来るべき隙を探すように壁と壁とを飛び交いながらナターシャへと狙いを定め]

(1521) 2009/06/28(Sun) 00:25:35

手品師 ディーノ

お、言われてみれば、そうかもねっ。

[返す言葉は、どこまでも軽い]

……容易く当たるとは思ってなかったけど。

[初撃が往なされるのは予想済みの事。故に、焦りなどはなく。
柄の下を掻い潜り、伸びるリボン。
半端な跳躍では、避けきれぬ、との判断は早い]

こっちも、そう簡単には捕まりませんよ、っと!

[音を立てて開く、漆黒の翼。
黒と深紅が翻り、『死の宮の御子』は空へ舞う]

とはいえ、踏み込まないとなんない訳で……と!

[空中で『半身』を構えなおし、一つ、羽ばたく。
降下の最中、右肩に担ぐように『半身』を振り上げ、勢いを乗せた振り下ろし放つ。
鎌の軌跡が狙うのは、舞姫の左の肩]

(1522) 2009/06/28(Sun) 00:26:28

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:27:11

青年 マイルズ

/*
>>1518 ミュウ
[うわーん見るなーと隅っこに蹲り]

>>1519 ジョエル
知らないはずがないと思ってみる。
ノブの人と同村してる村の過半は貴方とも一緒だった感。

そして早々に目蓋が落ちてきたので本日は休みまするよ。
この時間差が村参加できない理由なんだよなあorz
では*おやすみなさいノシ*

(1523) 2009/06/28(Sun) 00:27:29

踊り子 ミュウ

/*
>>1520ジョエル
解凍したフォルダをそのまま同じフォルダ内に入れてたの。
中身を直接入れないと見れないのにねw

(1524) 2009/06/28(Sun) 00:27:36

少年 ネロ、鋭い爪は死角を狙い強襲する[17]

2009/06/28(Sun) 00:27:42

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:28:38

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:29:24

手品師 ディーノ

/*
遅まきながら、リディアはこんばんはー、と。

あ、そうそう。
6月中に〆る予定だから、月曜入ったら廃村エピ入りするよ、と。
出入りは今日中にお願いしまーす。

>>1511 ミュウ
時間かかってるから、どしたのかとおもた。
こっちは余裕あるんで、慌てずにー。

(1525) 2009/06/28(Sun) 00:29:43

コードX-9 シャロン

/*
親に明日早いんで寝ろ言われた

てことで寝てくるさー

明日は帰りついて余裕が残ってたら来るのら

(1526) 2009/06/28(Sun) 00:29:46

道士 ナターシャ

/*
ネロのくせに!ネロのくせに!(ぁ

これは先に振って結果反映させた方がやりやすいかぬぅ。
と言うわけで先にダイス振るぉ。

(1527) 2009/06/28(Sun) 00:30:02

少年 ネロ

/*
>1527 ナターシャ
だなぁ。本当に自分で振ったのか疑わしく感じる。誰かダミーでやったんじゃないか(ぇ

どぞ。好きなように。

(1528) 2009/06/28(Sun) 00:31:33

道士 ナターシャ、せり上がる鉄くずに「げ」と声を漏らした。[06]

2009/06/28(Sun) 00:34:15

少年 ネロ、コードX-9 シャロン/*おやすみー。そして他に寝た人も遅れたけどおやすみ

2009/06/28(Sun) 00:35:23

情報屋 ノブ

/*
>>1516マイルズ
だな。よくやったと思ってる。ハリセンはキャラが違うだろうっ!

>>1518ミュウ
私よりマイルズ中が恥ずかしがるから内緒。

>>1519ジョエル
わかってて聞いてないか?
自分の誘い受けっぷりに眩暈がするぞ…orz

そしてマイルズはお休み。

私も明日早いんでそろそろ休もうと思うよ。
朝から戦争だぜぃ。多分来られるのは夜。
では*お休み*

(1529) 2009/06/28(Sun) 00:41:52

道士 ナターシャ

[壁を利用して飛びまわる少年。軌道が読めぬことに苛つき視線で追いながら]

てめぇは虫かっ!
くっそ、マジで鉄環手つけるんじゃ無かった…!

[自分に負荷をかける補助具である鉄環手。眼で追えたとしてもこれでは反応が遅れるのは必至。出来るのは受けるのを覚悟で極力ダメージを減らすことくらいだろう]

んなろっ!

[それでも抵抗しようと、右手に填めた鉄環手の一つを外し、飛び交う少年へと投げ付けた。勿論、当たるはずも無いのだが。それが余計な一手だった。投げつけたのを切欠とし、隙をついて少年が道士へと矛先を向ける。完全に背後を突いた一撃に反応した時は既に遅く、腕を掲げることはおろか、身体を僅かに逸らすことしか出来なかった。少年の一撃は道士の左の肩を深く抉る]

っ……!!
お、終わり! お遊び終わりっ!

[少年が尚も向かって来るようなら、右手で左肩を押さえながら、制止させるように左腕を突き出すことだろう]

(1530) 2009/06/28(Sun) 00:43:02

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:44:01

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:44:19

踊り子 ミュウ

互いに全く知らぬ仲でもないからネェ。
ある程度の予想はついてもしまうわけだが。

[黒翼が開くのを見て猫のよに目が細まる。
上空に逃げられれば攻撃を届かせるは至難の業。けれど距離が開けば威力が落ちるのは相手もまた同じ]

舞わされるだけは嬉しくないさね。

[振り下ろされる刃を左腕のリボンが弾くよに迎え撃つ。勢いが付いた一撃の威力は削ぎきれず、左上腕から緋色が散った]

クッ、流石に重いネェ。

[眉を寄せながらも唇を細く開き、吹き付ける仕草で息を吐く。
常人なら、吸い込めば四肢の動きを阻害されるであろう麻痺の香。追いかけて右腕のリボンが左目を狙う]

(1531) 2009/06/28(Sun) 00:45:56

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:46:02

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
マイルズとノブのログに関しては、やはりか、と思いつつ。
むしろどれだろう、と思う始末。

寝た人お休み。

>>1524ミュウ
なるw そら見れんわwww

>>1525ディーノ
らじゃー。
それじゃこのまま居ようかな。
スタイル変更してやれば良いだけだし。

(1532) 2009/06/28(Sun) 00:46:13

細工師 リディア

/*
とりあえず諸々了解っす。

明日一戦後に間に合ったら変えるか、このままでいるか、どっちかかな。

あんまりこっち覗けてないんで、今夜はひとまず落ちるっす。
それではー**

(1533) 2009/06/28(Sun) 00:48:05

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:49:39

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
リディアもお疲れさん。


なんかこう、今までの自分のバトル結果を見て。
ダイス目が微妙な数字ばかりと気付く。
最小が2、最大が15か…。
他が6、7、8ってどないやねん。

(1534) 2009/06/28(Sun) 00:51:54

情報屋 ノブ

/*
>>1532ジョエル
………廃村(ぼそ

とだけ言い残して脱兎の如く*去る*

(1535) 2009/06/28(Sun) 00:54:27

踊り子 ミュウ

/*
ええと、こんばんはいえないままですみませんでした。
おやすみなさいな皆様、おやすみなさい。

>>1525ディ
失礼をしました。どうにも遅れ気味だけど頑張るです…!

>>1532ジョ
でしょw 自分でも「…阿呆だ」と思ったww

>>マイルズやノブ
既にログ保存してあった白い翼の人々かなぁ、なんてこっそり呟きつつ(こっそり?)
これ以上は追求しないようにしておきますねw

(1536) 2009/06/28(Sun) 00:55:29

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1535ノブ
 そ っ ち か

そう言えば廃村のは他の村にも入ってたり何故か(飴部隊のせいだったみたいだけど)霧に巻かれる回数が多くてろくに読んで無かったな。

(1537) 2009/06/28(Sun) 00:56:04

情報屋 ノブ、/*と言うか、どこか悩まれるほど誘い受けやって…たなorz

2009/06/28(Sun) 00:56:26

踊り子 ミュウ、/* そんなに沢山なのかぁ、と、兎猫の頭の中。

2009/06/28(Sun) 00:57:39

手品師 ディーノ

そりゃ、一方的に、は互いに面白くないよなっ。

[弾かれる銀の刃。緋は散るが、想定よりも手ごたえは浅い]

相変わらず、変則的な動き……っと!

[軽口を叩きつつ『半身』を引き、きり返しから横薙ぎの一閃を狙おうとするものの。
それを阻むよに漂う香に柄から左手を離し、深紅のマフラーを引き上げる。
そのまま、左腕を翳し、目への一撃は腕で受けた。黒のコートの袖が裂け、あかが零れる]

……文字通りの、搦め手、なんだよなぁ、もう。

[文句を言いつつ、軽く飛びずさって距離を取り、再度、両手で『半身』を水平に構える。
香をまともに吸い込むのは免れたが、多少は影響があるらしく動きが僅かに鈍い]

っていうか、あー、勿体無い。

[それでも、自身の腕から零れるあかに、軽口を叩く余裕はあるらしい。
虚勢か否かはさておき]

(1538) 2009/06/28(Sun) 00:58:43

少年 ネロ

[乱雑に無軌道に壁と壁とを飛び交いながらも視線はナターシャから外さない。笑っている少年はその陽気さとは裏腹に陰湿に鉄くずの檻の中にいる獲物の隙をうかがう]

あはっ…ははっ

[鉄環手を投げつけたそれを移動の最中に難なくかわしつつ、その動作から生まれた隙であり、絶望的な死角ができる位置へと瞬時に飛び交い。
風を切りながら襲撃者は強襲し、左肩を確かに捉えたことに歓喜する。
もしこれが、心臓を抜いていても同様に歓喜していたのだろう。とはいえそれは...には知らぬ仮定のこと]

……??……

[一撃与えるという目的も達したため満足していたところにかかった静止する声には素直に従い爪を引っ込めたと同時に鉄くずの壁は何事もなかったように沈んでいった]

(1539) 2009/06/28(Sun) 00:59:07

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 00:59:20

情報屋 ノブ

/*
>>1536ミュウ
さて…どの白い翼の人だろうねぇ?
て、そんな恥ずかしいものをっ!!

[苦悩しつつ*寝る*]

(1540) 2009/06/28(Sun) 00:59:20

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
今更に気付いたが。
俺とナタってディーノにとってとても美味しそうに見えているのでは。

[流血しまくり]

(1541) 2009/06/28(Sun) 01:00:27

手品師 ディーノ

/*
寝た人はお休みですよ、と。
しかし、ほんとに微妙な加減がきかんな摩羯宮は。
それが楽しくもあるんだけど、この得物。

>>1536 ミュウ
や、大丈夫大丈夫。
マイペースで行こう。

(1542) 2009/06/28(Sun) 01:02:42

道士 ナターシャ

[制止すれば素直に引く少年]

…あー、もう。
ホントに何なんだこいつは。

[沈み行く鉄くずの壁を気にする余裕も無く、道士は溜息をついて地面に座り込んだ。右手の下にある傷跡は、素肌に食らったのもあり痛々しい様相を呈している]

……参ったなぁ、これは流石に修理の部類だろ……。
だぁー、師匠に怒られる!

[一人苦悩し、左手で頭を抱えていたとか]

(1543) 2009/06/28(Sun) 01:03:41

少年 ネロ

/*
まあなんとなく思いついた無知に無邪気な怪童(能力的なものも含めて)をとおもったりもしたがもうちょっとけたたましい叫び声でもあったほうがえがっただろうか

そして特殊な人外的なのは…バランスとかがわかんねー。子供なのも含めて動きが更にわかんねーーー

ナターシャごめんね。

(1544) 2009/06/28(Sun) 01:03:44

手品師 ディーノ

/*
>>1541 ジョエル
や、別に流血してるから、でご飯扱いはしないってばwww

基本的には、血の対価の関係で自分の好みの相手からしか血はもらわんもん、摩羯宮。
緊急時には、無差別もするけど(お前。

(1545) 2009/06/28(Sun) 01:04:54

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:05:02

道士 ナターシャ

/*
>>1544ネロ
静かに笑ってる方が怖い気がするぜ。

まぁ何とかなったからよし!

最初、藤牌(藤で作られた盾)で殴っちゃろうかと思ってたけどm

(1546) 2009/06/28(Sun) 01:07:22

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1545ディーノ
今はその緊急時ではない のか。
しばらく食って無いだろう。

(1547) 2009/06/28(Sun) 01:08:02

少年 ネロ

……?

[地面に座り込み。そして頭を抱えるナターシャを見て。改めて自覚したのか。自分でやったにも関わらず初めて気づいたのか。左肩の傷口を見て、口をあけて固まってきょろきょろするも、結局諦めてとりあえず頭をぽふぽふしてみた]

(1548) 2009/06/28(Sun) 01:08:35

少年 ネロ

/*
>>1546 ナターシャ
まあ言葉を知らない子だから

…うん。お世話になりましたです。

ちなみに勝敗後のこの状況から思わず殴ったっていいとか(ぇ

(1549) 2009/06/28(Sun) 01:09:24

道士 ナターシャ

[項垂れていたところに感じる頭を撫でる感触。顔を上げると少年が道士の頭を撫でていた]

…んっとに。
あー、気にすんな。死にやしないから。

[あまりに純真過ぎるような気がして、知らず苦笑が漏れた]

とりあえずは、これで塞いでおくか。

[懐から術符を取り出すと、それを直接傷口へと被せる。何とも豪快な応急処置をして、道士はようやく一息*ついた*]

(1550) 2009/06/28(Sun) 01:13:12

手品師 ディーノ

/*
>>1547 ジョエル
……にゃはり。

うん、しばらく絶食状態だしねぇ。
じー、と見るくらいはするかも知れない。

(1551) 2009/06/28(Sun) 01:13:15

道士 ナターシャ

/*
>>1549ネロ
先に〆させてもらったぜぃ。
ともあれ、お付き合いさんくす。

勝敗後。
思わず和んだとk

(1552) 2009/06/28(Sun) 01:14:28

道士 ナターシャ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:15:02

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1551ディーノ
俺はともかく、ナタは人工だから旨いかは分からんぞw
でもナタなら事情話せば少しはあげそうな予感。

(1553) 2009/06/28(Sun) 01:16:12

踊り子 ミュウ

アタシにとっちゃこれが本職だからネェ。

[踊るは己から。狩るは甘い夢の内に]

フフ、その分アタシから奪ってみるかい。
酔わぬ自信があるなら、少しは構わんさね?

[片方から伝う流れも止まらぬまま、両腕が複雑な動きを描く。
リボンがくねり、跳ね、踊り手の姿を半ば隠すように舞う]

そのためにも、もっと近くへおいでな。
なぁ、摩羯の。
その熱でアタシの熱を散らしておくれよ…!

[パチリ、という小さな音が鳴り、金糸の束が重力に従い流れた]

(1554) 2009/06/28(Sun) 01:16:20

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:18:24

少年 ネロ

[苦笑しているナターシャを首をかしげみつつ、お札をあてて、応急措置をしたのを見てから、またきょろきょろと周りを見て、石を拾い、がりがりと床に字を書いてから、笑みをナターシャに向けてから闇に消える

『ア リ ガ ト』という僅か四文字しか書けない幼稚でいて、率直な感謝の意を*床に残して*]

(1555) 2009/06/28(Sun) 01:19:11

少年 ネロ

/*
>>1552 ナターシャ
こちらもどうもです
やっぱ人外系は加減も含めて勝手が違うんだなぁとか色々思えたしね。

ということでこっちも〆たのであった。

(1556) 2009/06/28(Sun) 01:20:36

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:21:15

少年 ネロ

/*
相変わらず汚い字ってのをト書きに書くの忘れた

(1557) 2009/06/28(Sun) 01:22:11

踊り子 ミュウ

/*
うぅむ、そんなにバトルから離れてたわけじゃないはずなのに、目標時間の倍近く掛かってる(悩

>>1540ノブ
兎猫は元々ログ読み職人でしたからw
白も黒もシリーズまるっと保存する位好きでしたからね(ぁ

>>1542ディ
ありがとうですー。
やっぱり鎌の動きって、素敵だけれど難しそうw

(1558) 2009/06/28(Sun) 01:22:17

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:24:39

道士 ナターシャ

/*
>>1556ネロ
人と比べたら無敵化しやすいからね。
ナタは人じゃないけどm
動きも無茶出来る分、表現に悩んだり。

>>1557
最初書いてあるから大丈夫だよ!
一戦後に達筆になってたら噴く。

(1559) 2009/06/28(Sun) 01:25:48

少年 ネロ

/*
>>1559 ナターシャ
死なない。程度ならいんだが無敵は…ねぇ。まあ今回は戦闘面でなくてRP面でも特殊だったのだが、でも人外系ってまともな思考回路してないほうが面白いしな
無茶な動きは押し通せるが、それを受ける側を考えるとなかなか大変だなぁとか思った。…普通に剣とか盾とかつかってるほうがいいかなぁ…んー

そこは確かに、達筆になったら噴く。

(1560) 2009/06/28(Sun) 01:29:05

少年 ネロ

/*
ん。だめだ寝よう。途中から周囲についてけないぐらい眠かったしな

ナターシャには再度お付き合いどもでしたー

では*おやすみ*

(1561) 2009/06/28(Sun) 01:31:47

手品師 ディーノ

そういや、そうでしたね、っと。

[本職、との言葉に軽く肩を竦める]

ここに来てから、『食事』できてないからねぇ。
それも、悪くないかなぁ?

[軽口めいた口調で言いつつ、舞うリボンの動きを追う。
向けられた言葉に浮かんだのは、どこか楽しげな、笑み]

随分と、溜め込んでらっしゃるようで。
……そういう事なら。

[呟きと共に、『半身』を垂直に構える。
す、と細まる碧の瞳]

(1562) 2009/06/28(Sun) 01:32:45

手品師 ディーノ

……いかせて、もらいますかねっと!

[宣の後、黒と深紅が翻る。
地を蹴って駆け、下から掬い上げるよに斬り上げる……と見せかけながら、宙へと舞い]

……せえいっ!

[短い気合と共に、『半身』を振り下ろす。
切っ先が狙うのは、左の肩を越した先の、背。
確実に刃の内へと捕らえ、切り裂くのを狙った一撃]

(1563) 2009/06/28(Sun) 01:32:56

手品師 ディーノ、銀の刃は、届くか、否か──[20]

2009/06/28(Sun) 01:33:57

手品師 ディーノ

/*
ネロはお休みー。

……っつうか、だから、ランダ神!
夜中に人を叫ばせたくなるような事をするなと!

(1564) 2009/06/28(Sun) 01:34:49

道士 ナターシャ

/*
>>1560ネロ
うむ、無敵化はいくない、なので影の人も結構制約入れてたりする。
本体死なねーわ斬れねーわ可笑しいいきものだし。
どこまで良くてどこからがダメかはやっぱやってみての経験かなぁ、とは。
相手の返しを見て、やりにくそうだな、と思えたら今後は注意出来るし。

(1565) 2009/06/28(Sun) 01:34:49

道士 ナターシャ

/*
笑いしか起きないwwwwwwwwwww

(1566) 2009/06/28(Sun) 01:35:01

道士 ナターシャ

/*
>>1561ネロ
眠かったんなら無理しなや!
遅くまでお付き合いありがとう。
お休みー。

(1567) 2009/06/28(Sun) 01:35:30

踊り子 ミュウ、/*兎猫はお腹を抱えながら描写中w

2009/06/28(Sun) 01:36:19

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:37:09

手品師 ディーノ

/*
ここで20でるかよwwwww
なんかオレ、ダイス運使い果たしてる気分なんだぜ!

>>1558 ミュウ
鎌の動きは、難しいというか。
動きは浮かぶんだけど、それを言語化して伝えるのが、難しい。
軌道とか、特異だからねー。

>>1566 ナターシャ
笑うしかできない、という気もするんだよ、うん。

(1568) 2009/06/28(Sun) 01:39:54

踊り子 ミュウ

あぁ、おいで。

[差し招くよにリボンの壁が解けてゆく。
腕は螺旋を描くよに動き、迫り来る相手へと刃布が向かう]

夢の奥深くへ…。

[地に届くまで流れ落ちていたのは結い上げられていた髪。
宙へと舞った黒翼の主に視線が向くと、生きているかのよに跳ね上がり殺到する]

アタシの中までも、ネェ……!

[刃を躱すより相手の動きを止めるを狙って。
蛇のよにくねる金糸は手足を首を締め上げようと絡みつく]

(1569) 2009/06/28(Sun) 01:45:32

踊り子 ミュウ、立ち昇る香気と共に相手の動きを封じれるや否や。[02]

2009/06/28(Sun) 01:46:59

道士 ナターシャ

/*
>>1568ディーノ
アルカナ本編が楽しみですね!<ダイス運

とりあえず笑っておけば良いと思う、うん。

(1570) 2009/06/28(Sun) 01:48:11

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:48:48

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:50:05

踊り子 ミュウ

/*
01じゃない辺りが、本気で弄ばれてると思う、んだ…!

で、メモの通り。
というか描写の先後は振ってからじゃないと決まらないことも多かったりしそうですね。普通にこのタイミングでの宣言で大丈夫だったりするのかしら。

(1571) 2009/06/28(Sun) 01:50:47

道士 ナターシャ

/*
>>1571ミュウ
大丈夫でしょ。
今までもそれでやって来た気が。
と言うか私がそう言う風にやってたと言うか。

(1572) 2009/06/28(Sun) 01:54:46

手品師 ディーノ

/*
>>1570 ナターシャ
初戦でさっくり敗北しそうな気がしてきた!
これは、最初から全開でいくしかないな!(待

>>1571 ミュウ
メモの通り、こちらは問題なくー。
確かに、決着描写の先後は結果見てからでないと決めにくいかも。
結果出る前から勝敗両パターン想定してる、って言う人はあんまりいないだろうから、このタイミングでいいような気がする。

(1573) 2009/06/28(Sun) 01:54:54

踊り子 ミュウ

ッ…!

[振り下ろしを受けるのまでは予定の内。
だが続く衝撃がこちらの力を予想以上に奪う]

ハ、ァ…ッ!

[締め上げるだけでは動きは止めきれない。
幻惑の香が相手を包むも、流れゆく血のためにその濃度は先程と変わらぬ程度までしか上がらず]

流石、と、言っておくべき、かネェ…。

[絡みつかせた髪の力も少しずつ緩んでゆくのが分かった]

(1574) 2009/06/28(Sun) 01:55:38

踊り子 ミュウ

/*
あ、しまった。この差があったんだから、締め上げられずに絡みつくだけにしてしまえばよかったー!
まぁあんまり弱くても元同僚として悲しいからということでw

>>1572ナタ
ですね。時間短縮のことばかり考えすぎてたかも。も。

>>1573ディ
どもですー。
うん、私は比較的「勝ったらこうなって、負けたらこうして」みたいなのをイメージして描写してたりしますけど。
…だから時間が掛かりすぎるのか(苦笑
まあこのタイミングを覚えておくことにします。はい。

(1575) 2009/06/28(Sun) 01:58:43

道士 ナターシャ

/*
>>1573ディーノ
そう言いながら、あれよあれよと最後まで居るのがくろねこさんだと思うんだ…!


[←負けしか見えない時とか、先にダイス振ったりする人]

(1576) 2009/06/28(Sun) 01:59:15

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 01:59:48

手品師 ディーノ

[絡みつく金糸。避ければぶれる、という思考はうねりの成すがままに任せ、『半身』を振るう。
伝わる手応えは、確りとしたもの。
とはいえ、締め上げの影響はやはり威力を削いでいたのか、思ったほどに食い込みはしなかった]

……その言葉、そのまま、お返ししましょう、かねぇ?

[くすり、笑う。
幻惑の香は、自身にとってより甘美な香気にも遮られ、意識はさほど揺るがない。

金糸が離れて行くのを感じつつ、束縛が緩んだなら、紅に染まった『半身』をゆっくりと離し]

……さて、と。
これ、少しいただいちゃってもいいかなー?

[冗談めかした口調で問う。
『コレ』が示すものは、恐らく言うまでもなく]

(1577) 2009/06/28(Sun) 02:12:29

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 02:13:26

手品師 ディーノ

/*
>>1575 ミュウ
勝っても負けても食らえる時は食らうのがオレのスタイルなんで、問題なしですてw

オレもある程度は想定してるけど、基本は流れだからねー。

>>1576 ナターシャ
え。
でも、落ちる時は落ちるよ!
最近は、バトル系では最終日前日に落ちるのがパターン
化してるし。

(1578) 2009/06/28(Sun) 02:17:57

踊り子 ミュウ

フ…。

[上がってゆく息。
深くは刺さらずとも、肺をそれなりに損傷していて。
回復に力を使おうにも意のままにならなくなっているのを悟る]

勝者の権利さ、ね。
存分に、奪えば、良い。

[引き戻されていたリボンが相手の肩口から滑り落ちる。
それを手からも離して、一歩二歩と自ら近寄り]

好きに、おし……。

[無防備なまま抱きつくかのよに腕を投げかけ、眸を*閉じた*]

(1579) 2009/06/28(Sun) 02:24:18

踊り子 ミュウ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 02:26:43

踊り子 ミュウ

/*
と、折角ミュウなんだから多少は夜っぽく(ぇ
煮るも焼くも食べるも捨てるもお好きにどーぞです♪

にしても。
兎猫はくろねこさんには勝てない伝説、更新中ですにぃw

>>1576ナタ
そういうイメージは強いかもですねーw
なるほど、逆にそういう考え方で振るタイミング考えるのもありですに。めもめも。

>>1578ディ
そこはとっても納得、というか共感、なんですがw
もっと大きな流れに身を任せてしまう方が良さそうなのです。
個人ペースの出たとこ勝負だけではなくて(ぉぃ

(1580) 2009/06/28(Sun) 02:31:54

手品師 ディーノ

[くるり、と回した『半身』は銀時計へと形を変える]

……さすがに、『半身』だけ喰えて、オレ本体がお預けなのは、きついんだよねぇ。

[口調は冗談めかしているものの、状況はわりと切実。
もっとも、態度から、それは窺い知れぬだろうが。

無防備に預けられた身体を受け止める。
漂う血のにおいは、他者はともかく、自身には渇望を覚えるほどに甘美なもの]

んじゃ、ありがたく。

[軽い口調のまま、囁きを落として。
零れる紅──命の雫に、*唇を寄せた*]

(1581) 2009/06/28(Sun) 02:35:32

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 02:36:27

手品師 ディーノ

/*
こちらも〆、と。
改めまして、お相手感謝っ。

>>1580 ミュウ
ていうか、誰も止めなければ、最後まで喰いそうですが、コレのばーい(お前な。
なんか、対戦時にはほぼ確実にランダ神が遊んでいる気がしてます、うん。

やはり、食らわないと面白くないというか、うん。
大きな流れは上手くのれると面白いからねー。
ものによっては、逆らうけど。
[どんだけ天邪鬼]

(1582) 2009/06/28(Sun) 02:42:12

踊り子 ミュウ

/*
はぁい、ありがとうございましたっ!

>>1582ディ
や、死合いのつもりだったし、喰い尽くされても問題なく(ぉぃ
くろねこさんとは最初の対決(桜花)からずーっとこんなですよにぃww

やっぱりやられてナンボ、ですよね!(拳ぎゅ
あい、もっと上手に波に乗れるようになりませんと。
どこまでも反骨精神がwww

さて、完敗もしたことですし、昼間は恒例行事で殆ど覗けないと思いますし。ミュウ使ってみるって人が居ればどうぞで抜けておきましょうかしらん。
どうしても発言したくなった時にはビュワー使って入れますしw

(1583) 2009/06/28(Sun) 02:49:58

手品師 ディーノ

/*
>>1583 ミュウ
まあ、何があったかは、闇にしておこうw
一応、無印だしっ!(そこか
緋月の頃から、というのがある意味凄いような気が。

そうそう、食らってなんぼ。
超人回避は面白くないでしょw
波を作って、上手くのってかにゃ。オレもそこらの精進は必要だけど。
反骨精神は忘れちゃいけないと思うんだ!

(1584) 2009/06/28(Sun) 02:54:32

手品師 ディーノ

/*
……というか、もう3時か。
さすがにきついんで、寝よう、うん。

てことで、お先にお休みですよ、と。

[くろねこ、土鍋で*ころろん*]

(1585) 2009/06/28(Sun) 02:56:09

道士 ナターシャ

/*
うみゃ、ごろごろしてたら寝てt
やはし一日二戦は結構きつかったかにゃ。

会話中途半端だけど、御先に寝るー。
お休みなせ。

[龍猫、*ごろり*]

(1586) 2009/06/28(Sun) 03:00:08

踊り子 ミュウ

/*
あ、頭寝てる。
うん、緋月ですに。桜花は和名の方w

>>1584ディ
真実は闇の中ー。
無印だから特に分からないようにってのはありだと思いますw
うん、連綿と続いておりまするよww

ですです。超人回避は自分が楽しくない。
回数重ねて、少しでも成長できてるといいなぁ。
くろねこさんのは節度ある反骨精神だから大丈夫ですに!

(1587) 2009/06/28(Sun) 03:05:52

踊り子 ミュウ

/*
>>1586ナタ
やっぱし(苦笑
連戦お疲れ様でした。ゆっくりと休まれて。

私も流石に寝ないとです。
真実は闇の中なので、ミュウは一度消えておきますねw
それではおやすみなさいませ。

[兎猫は、お約束に土鍋蓋上で*くるん*]

(1588) 2009/06/28(Sun) 03:09:05

踊り子 ミュウ

/*
…即座に撤回でごめんなさい(ぉ
もし使いたい人が居たら、メモなり他なりで教えて頂ければ抜けますので。やっぱりこのままにしときます。
何となく…うん。

では改めて*おやすみなさい*

(1589) 2009/06/28(Sun) 03:11:48

手品師 ディーノ、/*壁|・)みょこり。静かだにゃ。

2009/06/28(Sun) 20:16:21

細工師 リディア

/*
うひー、なんだか体調が思わしくないっすよ。
キャラ交代だけしてエピ突入しちゃうかも。

(1590) 2009/06/28(Sun) 20:20:51

情報屋 ノブ、/*…珍しく動きがないようですね。(壁から覗きつつ

2009/06/28(Sun) 20:22:01

情報屋 ノブ

/*
>>1590リディア
無理なさらずに。

私も今日はちょっと気力がヘタレて居るのだけども。

(1591) 2009/06/28(Sun) 20:24:29

手品師 ディーノ

/*
……actすくねえ、壁から出よう。

>>1590 リディア
おっと。
無理なしで、ね。

>>ノブ
動いてないねぇ。
オレもびっくりした。

(1592) 2009/06/28(Sun) 20:24:30

情報屋 ノブ

/*
>>1592ディーノ
いつもなら誰かしら居ると思ったけどね、ここ。
みんな忙しいのかな?

(1593) 2009/06/28(Sun) 20:26:09

道士 ナターシャ

/*
そりゃ日中爆睡してましたから。

こばんち。

(1594) 2009/06/28(Sun) 20:26:14

少年 ネロが村を出て行きました。


11人目、傭兵 カルロス がやってきました。


傭兵 カルロスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


傭兵 カルロス

/*
とりあえずこっちに戻しとこう。人外的なのも一度したしな。

ってことでこんばんは

(1595) 2009/06/28(Sun) 20:27:21

細工師 リディア

/*
言ってる間に回復して来たっすけどね。
バファリンと赤玉は偉大。

(1596) 2009/06/28(Sun) 20:28:01

細工師 リディア、いろんな人にこんばんはした。

2009/06/28(Sun) 20:28:46

傭兵 カルロス

/*
いないという話題の中四人見つけた。

(1597) 2009/06/28(Sun) 20:29:26

情報屋 ノブ

/*
>>1594ナターシャ
寝てたのか。
私は朝9時前からずっとPCの前だ…

>>1595カルロス
おや、戻ってきたね。こんばんは。

(1598) 2009/06/28(Sun) 20:29:39

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
じゃ5人目出してみr[同じ人]

(1599) 2009/06/28(Sun) 20:30:50

手品師 ディーノ

/*
とか言ってたら、にぎわってーら。
こんばんは、と。

あ、そうそう。
昨日話題になった審問ログ、圧縮形式が変更になったらしい、って昨夜のわんこさんから手紙が来てたよ、とお知らせまでにー。

(1600) 2009/06/28(Sun) 20:30:56

道士 ナターシャ

/*
>>1598ノブ
箱はつけっぱだったんだけど、日曜はスーパーヒーロータイムの後は寝て起きての繰り返し。
アッコにおまかせ見た後は爆睡かな。

(1601) 2009/06/28(Sun) 20:31:42

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1600ディーノ
おー、作業が早い。
しかし既に落とし切ってるからにゃ。
落とせて無い人頑張れ。

(1602) 2009/06/28(Sun) 20:32:46

細工師 リディア

/*
今から1戦可能な方いるっすかねー。
もう1キャラ試したかったりするんで、廃村に間に合わないようならささっと変更するかもしれないっす。

(1603) 2009/06/28(Sun) 20:32:49

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1603リディア
余裕で可能。
ナタか俺かの選択になるけど。
バトルスタイルは、
ナタ:中国武器何か
俺:獣形態でバトル
だけども。

(1604) 2009/06/28(Sun) 20:34:02

12人目、学生 エリカ がやってきました。


学生 エリカは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


学生 エリカ

/*
|゚)

もうすぐ廃村かなと思いながら、
空気を読まずにお邪魔します。

(1605) 2009/06/28(Sun) 20:34:51

傭兵 カルロス

/*
改めてこんばんはー

ふむ。本当にあまり動いてなかったんだな。
今日はひっそりと見てよ…かな?

(1606) 2009/06/28(Sun) 20:35:06

道士 ナターシャ

/*
>>1605エリか
ばーとーる!ばーとーる!

いらっさいませ。

(1607) 2009/06/28(Sun) 20:35:44

傭兵 カルロス

/*
>1599 ジョエル
アンカー訂正したっ

じゃなくて出たぞ

ということでエリカこんばんはー

(1608) 2009/06/28(Sun) 20:35:54

道士 ナターシャ

/*
少し遅れても良いなら二戦並行とかもやるよ!!(おまえは

(1609) 2009/06/28(Sun) 20:36:07

手品師 ディーノ

/*
>>1602 ジョエル
うん、早いと思った。
オレも欲しいのは落としきってるからなあ。
あぷろどしてないだけで。

>>1603 リディア
動くならいつでも、なのがここにいてますが。

>>1605 エリカ
おっと、いらされませー。
廃村間際でも気にせずに。

(1610) 2009/06/28(Sun) 20:36:21

踊り子 ミュウ

/*
おや、賑やかになってる。
こんばんはー。

わんこさんにはここで感謝をしておくのが良いかしら。
ご連絡ありがとうですよ。
そして何より迅速に対応してくれるあずさんに心からの感謝を!

にしても、どこまで落とそう…(ぇ

(1611) 2009/06/28(Sun) 20:36:46

情報屋 ノブ

/*
>>1600ディーノ
変更されたのか。対応が早いな。
あとで試しに落としてみよう。

>>1601ナターシャ
疲れているんじゃないか?
そんな私は今とても眠いわけだが。
今寝ると夜中に目がさめて眠れなくなるんだよなぁ。

(1612) 2009/06/28(Sun) 20:36:50

踊り子 ミュウ

/*
あー、私も一つ浮かんだから入り直そうかと思うのですが。
リディアちゃんは次使用予定決まってます?
決まってたらそちら優先にしたいなと。

(1613) 2009/06/28(Sun) 20:38:34

細工師 リディア

/*
エリカさんこんばんはー、ですよー。

ちょっとそれぞれのログ確認中。

(1614) 2009/06/28(Sun) 20:39:06

道士 ナターシャ

/*
>>1612ノブ
日曜はいつものことなんだにゃーん。
日中暑かったから、それに慣れなかったのもあるかもだけど。
今は涼しいから大丈夫。

(1615) 2009/06/28(Sun) 20:39:24

細工師 リディア

/*
>ミュウさん

決まってないでーす。
スタイルは決めてますけどキャラ候補は数人いますので、気にせずどうぞ。

(1616) 2009/06/28(Sun) 20:40:04

手品師 ディーノ

/*
ミュウもこんばんはー、と。

さて、オレはどないしょか。
こっちで別パターンを一つ試しておきたいんだけど。
フラン使いたいひといるなら、フリーにするよ、と。

(1617) 2009/06/28(Sun) 20:40:28

情報屋 ノブ

/*
書いてるうちに人が増えてた。

>>1605エリカ
こんばんは。
増えるのはいいことだ。

>>1611ミュウ
ミュウもこんばんは。
心の欲するままに落とせばいいと思う(お前は
私は自分が参加した村+いくつか、かな。

(1618) 2009/06/28(Sun) 20:41:23

傭兵 カルロス

/*
なんか一気に増えたなっ

新しいスタイル…まあこのキャラでなんか色々してしまえばいいか。ってことで廃村までこのままでいいかっておもってるが、カルロス使うなら抜けるよー

(1619) 2009/06/28(Sun) 20:43:01

細工師 リディア

/*
ジョエルさんにお願いしよーかな。

ちょっとまだ本調子じゃないんで、時折席外すかも。

(1620) 2009/06/28(Sun) 20:43:33

情報屋 ノブ

/*
>>1615ナターシャ
そちらは涼しそうだものね。
こちらは昨日より涼しいものだから、余計に疲れが出たような気がする。

(1621) 2009/06/28(Sun) 20:43:51

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
今動けるのは、

ナターシャ・ジョエル
ディーノ
リディア

他に居るか?


俺らは入り直ししないでそのまま廃村入る予定。

(1622) 2009/06/28(Sun) 20:45:23

学生 エリカ

/*
余裕が出た勢いでつい。
バトルはあまりやったことないですが、遊んでいただけたらなぁと。
ログとか読めてないですg

て、二戦平行とかΣ
すごすぎる。

(1623) 2009/06/28(Sun) 20:45:46

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1620リディア
了解。
獣型バトルでやりにくい部分あるかも知れないけどよろしく。
席外しも了解。

(1624) 2009/06/28(Sun) 20:46:12

学生 エリカ

/*
あ、キャラ使いたい方いたら入り直しますよー。

(1625) 2009/06/28(Sun) 20:46:54

道士 ナターシャ

/*
>>1621ノブ
うん、夜になるとまだ過ごしやすいよー。
暑くなる時は暑くなるけどね。
そっちは気温の変動が大きすぎたかな?

>>1623エリカ
やるよ、超やるよ!
バトルスキーだから![←馬鹿]

(1626) 2009/06/28(Sun) 20:47:33

細工師 リディア

/*
ジョエルさん>>1624
こちらこそよろしくっすー。

(1627) 2009/06/28(Sun) 20:47:41

踊り子 ミュウ

/*
>>1616リディ
ありがとー。ではサクリとお先にいかせていただきます。

>>1618ノブ
心の欲するままに落とすと、多分箱がパンクs(どんだけ
ま、まあ、後でゆっくり覚悟決めますw

と、例によって上がった途端に呼ばれてしまったので(苦笑
戻ってきたら交代しようかなと。
*それでは*

(1628) 2009/06/28(Sun) 20:47:56

手品師 ディーノ

/*
>>1623 エリカ
ログは読めてなくても多分大丈夫(多分、か。

とりあえず、オレは今からでも動けますので、遠慮なくー。

(1629) 2009/06/28(Sun) 20:48:51

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
ジョエルvsリディア

一戦確定。

・残り動ける人
ナターシャ、ディーノ

やるって人居るかに?

(1630) 2009/06/28(Sun) 20:48:55

狐鶴(こかく) ジョエル

[ふ、と目を覚ましたのは道士が遠くで負けて座り込んで居る頃。獣は包まれた布の中できょとりとしていた]

『……あー、倒れたんだっけ、俺』

[自分の姿に何が起きたのか思い出し、ぴるる、と耳を動かす]

『…で、あの馬鹿はどこ行ったんだ?』

[傍に道士は居らず、見える範囲の離れた場所にも居る様子が無い。仕方無しに布から飛び出し、周囲を確認することにした。仔狐に羽の生えた姿の獣は、とてとてと四足で地を踏む]

(1631) 2009/06/28(Sun) 20:55:00

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
とりあえず表には出ておく。

仔狐とてとて。

(1632) 2009/06/28(Sun) 20:55:50

情報屋 ノブ

/*
私もこのまま廃村まで、かな。
やりたいという人が居れば変わるよ。

>>1623エリカ
大丈夫、まったくバトル初心者がここに居るから(挙手)

>>1626ナターシャ
今の時期は特に差が激しいからね。蒸すし。
気温の差に弱いんでちょっときつい。
冷房もダメだし。

>>1628ミュウ
いっそ全部落とすのはどうだろう?(無理
ログがあのまま残されるのなら、無理はしなくてもいいかも。

(1633) 2009/06/28(Sun) 20:56:19

学生 エリカ

/*
>>1626 ナターシャ
その原動力は一体何処から。

ええと、でもこっちが凄まじく遅筆になりそうなので、
ディーさんが動けそうならそちらにお願いしようかしら。

(1634) 2009/06/28(Sun) 20:57:30

傭兵 カルロス

/*
とりあえずしばらくは見物してよっかな。
こっちは何度も連続でできるほどストックないからっ

>>1623 エリカ
多分不慣れでもなんとかなる…?いや、わからんけど、ディーノ空いてるし大丈夫だろう

(1635) 2009/06/28(Sun) 20:59:15

情報屋 ノブ

/*
時間はあるが気力と体力が(
RP村をやると終了後に必ず体調を崩すという逸話があります(ヘタレなだけ

(1636) 2009/06/28(Sun) 20:59:57

学生 エリカ

/*
>>1633 ノブ
なんと。
[握手]


武器はとりあえず某魔剣でもDLしようかと思ってます。よ。

(1637) 2009/06/28(Sun) 21:00:03

道士 ナターシャ

/*
あ、ミュウはまたー。

>>1633ノブ
なんだよねぇ。
嫌な時期がやって参りました。
窓開けても蒸し暑いし。

>>1634エリか
愉しみたいと言う欲求?

私は返しが遅くなっても問題ないけどね。
こっちが遅くなることだってあるし。
じゃエリカはディーノと、かな?

(1638) 2009/06/28(Sun) 21:00:14

細工師 リディア

 あいたたー。
 これはさすがに痕とか残るっすかねー。

[肩の火傷をさすりさすり。そう言えば自分は何しにここに来たんだろうか、とぼんやり考える]

 修行って言っても、これ本当に作品作りに活かせるのか……
 ん?

[と、視線の先には、羽の生えた仔狐の姿。
 とてとてと歩くその姿に、少女の瞳がきらりと輝いた]

 か、可愛いっすー。
 おうちで飼えないかなー。

[たたたと駆け寄り、そのまま抱き上げようと腕を広げた]

(1639) 2009/06/28(Sun) 21:02:02

手品師 ディーノ

/*
>>1634 エリカ
オレは全く問題なく。
で、このままやる場合、インストールキャラが変わるけど、大丈夫かな?
得物が大鎌から大剣に変わるだけだけどねっ。

あと、遅筆は気にしないが吉。
それ気にしだすと、バトルできないから。

(1640) 2009/06/28(Sun) 21:03:00

細工師 リディア

/*
ああ、あたしも超初心者だし前半のログは読んでないっす。
まあ大丈夫だと思うっすよ。頑張れ。

(1641) 2009/06/28(Sun) 21:04:09

情報屋 ノブ

/*
>>1635カルロス
残念だな…気力が充実してればカルロス襲うのに。

>>1637エリカ
[握手返し]

やれば何とかなる、と思う。

(1642) 2009/06/28(Sun) 21:04:42

狐鶴(こかく) ジョエル

[きょろきょろ、とてとて。周囲を見回しながら歩いて居たのだが]

『……って、なん、だ!』

[瞳を向けた先でこちらに腕を広げながら駆け寄って来る女性が一人。びっくぅ!と毛を逆立て思わずその場から逃げ出した。身の危険を感じたらしい]

(1643) 2009/06/28(Sun) 21:04:59

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
逃げたけど次辺りで迎え撃つ予定。

(1644) 2009/06/28(Sun) 21:05:45

青年 マイルズ

/*
[ひょっこら]

こんばんはー。
日中は別所でごたごたとしておりました。

とりあえず俺もこのままで行こうかなと思いつつ。

…手ェ空いてる人は居なさそうですかね。

(1645) 2009/06/28(Sun) 21:05:49

道士 ナターシャ

/*
>>1645マイルズ
こばー。
手ぇ空いてるよー(おまえ

(1646) 2009/06/28(Sun) 21:07:43

傭兵 カルロス

/*
>>1642 ノブ
な、なんだってー。いや、どう戦うのかなーって思ってるからいいけども、気力ないときはゆっくりするが吉

…あぢぃ

(1647) 2009/06/28(Sun) 21:07:51

青年 マイルズ

/*
ちなみに俺もバトル初心者なのですよ。
と今更に挙手しておこう。

(・ω・)ノ

(1648) 2009/06/28(Sun) 21:07:55

情報屋 ノブ

/*
>>1638ナターシャ
本当にね。
でも今の時期の雨がないとお米とお野菜が大変。

>>1645マイルズ
こんばんは。
日中はお疲れ様。
空いてることは空いてるけど、明日約束してるしね。

(1649) 2009/06/28(Sun) 21:09:12

青年 マイルズ

/*
>>1646 ナターシャ
本気でやるのか同時バトル!www

いやいや、一箇所に集中なさいな。
俺は明日にカードもあるわけだし、急かなくても。

(1650) 2009/06/28(Sun) 21:09:35

学生 エリカ

/*
>>1638
欲求だけでそこまで…

また後日、時間があったらお願いするやもです。

>>1640
そこらは問題ないですよー。
不束ものですがお願いします。

(1651) 2009/06/28(Sun) 21:10:35

青年 マイルズ、傭兵 カルロスの人には一戦仕掛けたい感もある。(何故)

2009/06/28(Sun) 21:10:37

【独】 青年 マイルズ

/*
読みが当たってれば中はあの方だろうかなーと。
そんな理由でちょっと戦いたいカルロスの人。

(-31) 2009/06/28(Sun) 21:11:25

細工師 リディア

 あ、なんで逃げるっすか!
 待つっすよー!

[びっくりした様子で逃げ出す仔狐に、少女は思わず全力で駆け出し]

 こうなったら、力尽くでも捕獲するっす!
 モンスターハントっすよー!

[ざっ、と砂嵐の如き音を立てて、少女のリュックサックから珪砂が飛び出す。
 それらは数条のガラスの槍となり、ジョエルの前方の床目掛けて飛んだ。
 攻撃ではなく足止めの一撃]

(1652) 2009/06/28(Sun) 21:11:51

傭兵 カルロス、青年 マイルズ/*こんばんはー。っと。なにっ。じゃあする?

2009/06/28(Sun) 21:11:54

道士 ナターシャ

/*
>>1649ノブ
そうなのだよー。
過ごしやすさと収入の葛藤。

>>1650マイルズ
うん、真面目にやるつもりだったよ?(首こてり
そうなると中会話出来なくなると思うけどね!

(1653) 2009/06/28(Sun) 21:12:08

情報屋 ノブ、青年 マイルズ/*いっそ襲ってしまえばいいと思った。

2009/06/28(Sun) 21:12:08

道士 ナターシャ

/*
>>1651エリカ
わーい、時間合えばよろしくでっす。

(1654) 2009/06/28(Sun) 21:12:56

手品師 ディーノ

/*
ちと遅れたが、マイルズはこんばんは、と。

>>1651 エリカ
りょーかい。
んでは、モードチェンジして表出ます故、しばしお待ちを。

(1655) 2009/06/28(Sun) 21:13:04

情報屋 ノブ

/*
>>1646ナターシャ
その勢いは何処から来るんだろう?
好き、というのは原動力ではあるけども。

>>1647カルロス
今日のところはゆっくりしておく。
機会があれば。

(1656) 2009/06/28(Sun) 21:16:01

踊り子 ミュウ

/*
ただいまですよと。
そして入り直してきますw

いや、このままでもいいのだけど。
何となく。うん。

では、一度失礼を。

[ゆらり、香気が漂うと陽炎のよに*消えた*]

(1657) 2009/06/28(Sun) 21:16:04

踊り子 ミュウが村を出て行きました。


青年 マイルズ

/*
>>1649 ノブ
お疲れ様でした。
うん、さすがに明日予定があるのにやるのはね。
俺が他にインストールキャラ思いつければまだ良いのかもだけれど。

>>1653 ナターシャ
思考回転力が俺は追いつかないよー。
そりゃ、その上で中会話とか鬼すぎるしww


ではカルロスはお相手願えるかな。
俺の手が遅いのはご容赦願いたいけれど。

(1658) 2009/06/28(Sun) 21:16:22

手品師 ディーノ

……っ!?

[その変化は唐突に。
風が変わり、場所が変わる。
気づけばそこは、見知らぬ場所]

あっれ……どこだ、ここ?

[呟いて、ぐるりと周囲を見回す]

俺は確か、『虚』の欠片を追いかけて、それから……。
弾みでどこか、おかしな場所に迷い込んだかぁ?
……さて、どうしたものか。

[物言いは困っているようで。
その実、余り困っているよう見えなかったりする]

とりあえず、歩いてみるか。

[小さく呟いて歩き出す。その後を慕うよに、風の流れがついて行った]

(1659) 2009/06/28(Sun) 21:19:37

狐鶴(こかく) ジョエル

[仔狐の姿で逃げるのは限度がある。ちたちたと駆けて居ると、後ろからモンスターハントとか聞こえた]

『マジかよ! ふっざけんな!!』

[全力で駆けて来る女性。更なる身の危険を感じる。自分の体力と相談して、選択したのは本来の姿─妖狐─に戻ること]

『捕まって堪るかよ!』

[轟と音を立て仔狐の周囲に炎が巻き上がる。紅き色が消えた頃、そこには尾を含めた全長が2m程ある、黒き翼持つ妖狐の姿があった。
足止めに放たれた槍を後ろへの跳躍で躱すと、翼を広げ数枚の漆黒の鋭き羽根を射出した]

(1660) 2009/06/28(Sun) 21:19:39

12人目、少年 ネロ がやってきました。


少年 ネロは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


少年 ネロ

よいせっと……あれ?
どこだ、ここ。

[きょろきょろ]

(1661) 2009/06/28(Sun) 21:21:12

道士 ナターシャ

/*
>>1656ノブ
人間好きなことをやろうとする時は凄まじいエネルギーを発するのだよ!
多分昼寝まくったからエネルギッシュ何だと思う。

>>1658マイルズ
かつて審問で3ID回してた時が懐かしい。
そこそこどこも話してたはずだし。

(1662) 2009/06/28(Sun) 21:21:28

学生 エリカ

[とん。
軽い音を立てて、“少女”はその場に降り立つ。]

やれ。
良い香りがしますね。

[ふと口を開き、少女の容貌に似つかわしくない薄い笑みを浮かべる。
腕に抱えた包みからは、紅い目の烏が覗く。]

(1663) 2009/06/28(Sun) 21:22:07

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 21:22:19

学生 エリカ、とりあえず皮を被ってみた。

2009/06/28(Sun) 21:22:44

傭兵 カルロス

/*
襲われると話題の中。新たなスタイルは考えていないっ

そして初心者とかの区切りは何回目ぐらいから変わるのか…まあやるとき緊張はさほどしなくなったし心構え的なものは初心者じゃないかもしれない。技量とかは二の次さんの次だがな

>>1656 ノブ
はいよー。こちらも機会があれば

>>1658 マイルズ
了解。んじゃあ今までとあんま変わらんスタイルでやってきますです

そしてネロはおかえり?でいいのかな

(1664) 2009/06/28(Sun) 21:24:02

手品師 ディーノ

/*
とりあえず、表にていっ、と。
ちなみに、虹翼で使うつもりでいるのキャラの早回しという説もあったりなかったりする(何。

(1665) 2009/06/28(Sun) 21:24:03

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
ネロお帰り。

技量はともかく、初心者はとうの昔に脱却している俺。
むしろ初心者時代っていつだ、って話m

(1666) 2009/06/28(Sun) 21:25:34

傭兵 カルロス

ふぁー…よく寝た…さすがにこんだけ寝れば体も治るか

[軽く確かめるように両腕を動かして、立ち上がり、先程の雷撃の傷はいえたことを確認する]

(1667) 2009/06/28(Sun) 21:25:59

情報屋 ノブ

/*
>>1653ナターシャ
生産者側は天候が収入に直結するからね。

>>1658マイルズ
キャラについては私も多くはないしねぇ。
こういう形式だと、前に話した某キャラ同士の対戦とか擬似的に出来そうかな、とか思った。
あのキャラどうしだと本気でやりあうのはなさそうだけど。

(1668) 2009/06/28(Sun) 21:26:44

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
妖狐、ちなみに尻尾はまだ一本。
道士なり立ての新米さん。

(1669) 2009/06/28(Sun) 21:26:50

手品師 ディーノ

[誰かいるかと思いすたすた歩いて行くと、ふと目に入るのは降り立つ姿]

あー、そこにいる君、一つ尋ねたいんだけど。

[特に警戒する素振りもなく、かける声は呑気なもの]

(1670) 2009/06/28(Sun) 21:27:00

手品師 ディーノ

/*
ネロはお帰り、と。

初心者とか言ったら絶対騙りと言われるオレ。
初バトル、約三年前かぁ……。

[なんかしみじみしてますよ、くろねこ]

(1671) 2009/06/28(Sun) 21:28:26

青年 マイルズ

/*
>>1662 ナターシャ
エピとプロで二村同時進行ならやったことあるけれど
頭があっさり死んだなあ。
やっぱ燃えてるときの精神力は大きいと思う、うん。

>>1664 カルロス
RPという括りだけであればそれなりの回数はこなしてるが
このルールでは初めてなので初心者と名乗る俺。
区切りはその人次第ではないかな。
自分が初心者ではなくなったと思った時点で。

複数武具がどこからともなく出てくるタイプってことかな。
こちらは魔術系になるので宜しくです。
さくっとRP書いてきまーす。

ネロはおかえりでいいのかいらっしゃいませなのか。

(1672) 2009/06/28(Sun) 21:28:49

少年 ネロ

おっかしぃなぁ。
村にまっすぐ戻ってきたつもりだったのに。

[首を傾げながら周囲の様子を窺って]

…ま、いっか。
何だか面白そうだし。

[一言で片付けると高揚してる空気に目を輝かせた]

(1673) 2009/06/28(Sun) 21:29:03

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
チキレをバトルに加えるなら、初バトルは3年前くらいなんじゃろか。
その後にBASARA村で手合わせとかやってたから、対人はその辺りからか。
結局3年は経ってるっぽい。

(1674) 2009/06/28(Sun) 21:30:19

学生 エリカ

[それが丁度歩いてくる彼の目の前だったのは、偶然か否か。]

僕に、何か。

[薄い笑みはそのままに、首を傾げる。]

(1675) 2009/06/28(Sun) 21:31:19

情報屋 ノブ

/*
>>1661ネロ
おかえり?かな?

>>1662ナターシャ
まぁそんなもんだよね!
私も二村同時とかやってたしな。
もうそんな気合が出ない…

(1676) 2009/06/28(Sun) 21:31:25

道士 ナターシャ

/*
>>1672マイルズ
ガチ2村並行は流石に死んだけどね。
RP村ならかなり勢いでやれた。
バーニンしてる時の勢いは凄まじいね!

(1677) 2009/06/28(Sun) 21:31:26

少年 ネロ

/*
はーい、ただいまで大丈夫だよっと。
空いたのを見て浮かんだキャラで再突入。

ネタ被りしないためには過去キャラ引っ張ってくるのが良さそだなと。焔華の民を(何
某炎少年(他国生命体)の兄の幼少期、らしいです(待

(1678) 2009/06/28(Sun) 21:31:38

青年 マイルズ

まだ違和感があるのなら、治そうか?

[欠伸を零す男性の横、気配も殺さず歩み寄る。
右手には鈍い銀色の長い杖]

その代わりと言っては何だけれど、
手合わせなんてお願いできないかな?

ここに居るとどうにも、気持ちが抑えられなくて。

[言葉の内容とは裏腹に、酷く穏やかに笑む砂灰色の瞳]

(1679) 2009/06/28(Sun) 21:32:20

道士 ナターシャ

/*
>>1678ネロ
おま、あいつかよwwwwwwwww
迷い込みおったwwwwwww

(1680) 2009/06/28(Sun) 21:32:55

傭兵 カルロス

/*
>>1672 マイルズ
なるほど。そだな。初心者かどうかは当人次第で…
いや、慣れてる気がするのに初心者ってなにーとかにもなるほどなんて思ってないぞっ

そうそうそんな感じ。まあ後は適当だ(ぇ

んじゃまってまーす

(1681) 2009/06/28(Sun) 21:33:02

少年 ネロ

/*
初バトルって、戦闘ログっぽいの作ればそれがそう?

…うん、初めてのRP村(というか演劇村)でやったなぁ(ぉ
人狼歴と殆ど変わんないwww

(1682) 2009/06/28(Sun) 21:33:33

学生 エリカ

/*
ネロはお帰りなさい。

そういえば両手剣なのか片手剣なのか書いてなかった気がすr
…とりあえず片手剣にしよう。
魔剣だからなんかいろいろ出るかもしれません。(どんな

(1683) 2009/06/28(Sun) 21:33:52

少年 ネロ

/*
>>1680ナタ
や、流石に当人じゃなく、縁者ねw
てかアイツはこの年頃には既に何処ぞに(ぁ

=大人になると死ぬ運命が既に決まってたりs(爆

(1684) 2009/06/28(Sun) 21:35:43

手品師 ディーノ

いや、大した事じゃないんだが。

……ここ、どこだろうか。
討伐の途中で、迷い込んだらしいんだが、場所がさっぱりわからないんだ。

[言いながら、ぐるりと周囲を見回して]

……風が全く違うから、異界なのだろう、とは思うんだが……。

(1685) 2009/06/28(Sun) 21:35:51

青年 マイルズ

/*
>>1668 ノブ
某キャラ同士……どれだ!(記憶力が危険です
やろうと思えば俺は誰でも出すけれど…キャラを覚えてるかが。

>>1677 ナターシャ
ガチ2村は正直信じられないんだ(まがお
俺は切り替えが上手くいかなくてなー。
バーニンすると勢い付いちゃって逆効果でした!
できるものなら俺も2村とか凄くやりたかったなあ、当時。

>>1678 ネロ
合ってて良かった。改めておかえりー。

(1686) 2009/06/28(Sun) 21:37:16

道士 ナターシャ

/*
>>1684ネロ
死んでる しwwwwwwww
そうか、この時期は施設に居るんだっけ。

(1687) 2009/06/28(Sun) 21:37:45

傭兵 カルロス

治す?…ああ、なるほど

[気配を殺さず近寄ってきた男に特に警戒するでもなく。ただ治すという言葉にその杖とをみて勝手に解釈して]

代わりに手合わせ…な。ま、抑えきれる間に発散するのはいいことだよな。いきなり通り魔なんてしだすよりもかしこい。

それじゃあ遠慮なく…右腕を頼めるかな。大したことないがちと鈍い感じもするんで。

[とやっぱり警戒もなく右腕を差し出してみせる]

(1688) 2009/06/28(Sun) 21:38:01

少年 ネロ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 21:38:27

細工師 リディア

 うぎっ!?

[巻き上がる炎に、思わず足を止め腕を眼前にかざす。
 やがて熱風が収まれば、そこには妖狐の姿を取り戻したジョエルが]

 うにゃ、可愛くなくなっちゃったっす――
 って、んな事言ってる場合じゃないっすか!?

[板状のガラスをジョエルの前方へ滑り込まそうとするも、漆黒の羽根がその位置を通り抜ける方が早く。
 少女は咄嗟に右側に飛び、転がるようにしながら羽根を躱そうとする。
 スカート姿が災いしてか、左足に幾筋か、紅い線が引かれていた]

 くっ……ただでなでなでさせてくれるほど、甘くはないってことっすか?

[ジョエルの眼前へ回ったガラス板の中央に、少女の思念の衝撃が飛ぶ。
 放射状に割れたガラスは、そのまま尖った先をジョエルに向けて殺到した]

(1689) 2009/06/28(Sun) 21:38:48

道士 ナターシャ

/*
>>168マイルズ
審問時代はやらないようにしてたんだけど、欧州居た時に48hを2村、掛け持つ羽目に…(遠い目
更新が交互だったからまだ何とかなったんだけどさ。
一ヶ所集中型なのですね!
でもまぁ、余裕無きゃ無理だからね、2IDとかって。

(1690) 2009/06/28(Sun) 21:39:14

青年 マイルズ

/*
>>1681 カルロス
まあ『自称』初心者って括りでは。
『他称』でどう認識されてるかはまた別物なんだけどね。
俺は初心者だってばおおげさだなあ。
ブランクが相当空いてるから本当に初心者相当ですよ。

うんうん、ノリと勢いだよね(ぁ

(1691) 2009/06/28(Sun) 21:40:21

傭兵 カルロス

/*
>>1691 マイルズ
よーし、じゃあ初心者なんて呼んでやんないんだからっ

うむ。やってる最中に勝手に閃いて何かしでかす。よくあることさ(遠い目)

(1692) 2009/06/28(Sun) 21:43:10

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 21:44:26

学生 エリカ

さて。
僕も、詳しいことは存じませんが。

[吹く風に目を細める。]

それよりも、血を頂けませんか。
どうにも良い香りがするもので、我慢ができなくて。

[さらりとそんなことを言いながら、抱える包みを解く。
烏頭の柄をした漆黒の刀身が現れた。]

(1693) 2009/06/28(Sun) 21:44:47

細工師 リディア

/*
ふつーにログ上でバトルしたのって……2回くらいではないだろーか。
その内1回は相手吊り前提だったので、ほぼ無条件勝利だったし……。

(1694) 2009/06/28(Sun) 21:45:52

狐鶴(こかく) ジョエル

[防御を抜けたは良いが、女性も上手い事避けて大概の羽根が避けられる]

『ち、伊達にここには居ないか』

[相手には、キィ、としか聞こえぬ声。舌打ちに似た雰囲気は感じられたか。
近付いて叩き込むのが良いかと駆けようとして、割れる眼前のガラス板。そのまま突っ込めばこちらが貫かれる]

『遠隔で出来んのかよ、厄介な!』

[全て避けるのは難しい。故に身体を横回転させ痛覚の少ない尾を使い、横に一閃。顔の部分へ向かう破片だけ横へと振り払う。身体や脚へ襲う破片はそのままに、女性へと向けて突進した。朱を散らせながら女性に対し頭突きを狙う]

(1695) 2009/06/28(Sun) 21:46:21

少年 ネロ

/*
>>1686マイ
[兎猫は、ぱたぱたと前脚を振った]

>>1687ナタ
だって一族全滅するんだもんwww

そ。…って、あ。
違った、既に逃げ出してバウンサーの姉さんと旅してた頃か、本部所属になった辺りだったかもww
まあいいやwww

(1696) 2009/06/28(Sun) 21:46:34

情報屋 ノブ

/*
>>1686マイルズ
んー、某相棒。(ぇ
でも、まずマジバトルしないだろうから、あの二人。

(1697) 2009/06/28(Sun) 21:46:53

青年 マイルズ

僕が抑えなくなったら本当に洒落にならないからねえ。

[くすくすと笑い、
差し出された右腕を支えるように左手を添える]

[す、と笑みは掻き消え。
砂灰色は風の無い水面の静けさのように]

『広がり往く輝きに其の身を委ねよ。光は其の輝きを代償に』

[『言葉』に呼応し、虚空より光が生まれ出でる。
光は雨の如くに散り広がり、地に吸われるように消え失せて]

[同時に腕の鈍さも薄れて消えているだろう]

――どう、かな?

(1698) 2009/06/28(Sun) 21:46:59

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 21:47:07

少年 ネロ、/*名前が違うわけだしねーw

2009/06/28(Sun) 21:47:37

道士 ナターシャ

/*
>>1696ネロ
ちょ、どっちだよww
そうか、バウンサーの姐御が拾った頃かぬー。
エピったら姐御降臨させっかなwww
魔物使いバトルもしてみたい。

(1699) 2009/06/28(Sun) 21:48:37

手品師 ディーノ

そうか、わからない、か……。

[呑気な口調で言いつつ、一つため息をつき。
それから、は? と惚けた声を上げて、瞬き一つ]

……血、て。
それはまた、できのいい冗談……。

[軽い言葉は、表れた漆黒に遮られ]

……では、ない、のかな?

[どこか困ったような口調で言いつつ、軽く飛びずさって距離を取る]

(1700) 2009/06/28(Sun) 21:48:43

少年 ネロ

/*
>>1694リディ
あ、俺も最初のは演劇村だから吊り襲撃確定済みでのバトルをカウントしてるよー。ちなみに被襲撃側w

[当時より負けるのも大好きだった模様]

バトル村は見つけるとお邪魔してるけど。
初心者って言う人の方がずっと上手なこと多いからなぁ。
勢いにさえ乗れれば皆熟達者でいいと思うよ!

(1701) 2009/06/28(Sun) 21:51:46

傭兵 カルロス

そりゃ怖い。なら俺は洒落にならない事態を防ぐために人働きしますかねっと。

[軽口を叩きながらも言葉に呼応して起きる事象―光が生まれ、雨の如くに散り広がったかと思えば、地に吸われる―を眺め。調子を聞く青年の言葉に軽く腕を一通り捻ったりして確かめ]

ぉー。ああ、楽になった。ほんじゃまあ…

[と数歩後ろへ下がってから砂灰色の瞳の青年と相対して]

治してもらったことだし、先手はどぞ

[自然体で構えた無手のまま軽い調子でいう]

(1702) 2009/06/28(Sun) 21:52:11

青年 マイルズ

/*
>>1690 ナターシャ
よりによって48hか…!
交互とはいえ混乱しただろうに…お疲れ様。
キャラ乗っ取り型だから2キャラになると自己主張し合っちゃって(ぁ
そうだねぇ…それくらいの余裕があれば入りたい村は幾らでもあったんだけど。

>>1692 カルロス
Σなんだってー!?
なら俺も初心者なんて呼んでやんない!!

いいじゃないか、閃き。閃きは大事だよ。
普段の自分が考えつけないような発想ができたってことじゃないか。

(1703) 2009/06/28(Sun) 21:53:35

傭兵 カルロス

/*
色々話を横に見て、やっぱり初心者ってことにしとこうと思ったっ

(1704) 2009/06/28(Sun) 21:53:37

傭兵 カルロス

/*
>>1703 マイルズ
ひどいやひどいや。マイルズがいじめるー(何キャラ

そだねぇ。多分周りの空気とかに影響されてもぞもぞっとした何か生まれるってことなんだろなぁ

というわけで、先手をどぞ

(1705) 2009/06/28(Sun) 21:55:31

少年 ネロ

/*
>>1699ナタ
まあ、俺は兄(?)のネロってコトでw

拾われた頃だと、俺6歳?ww
まぁいいや、てきとぅーてきとぅー(爆
姉さん光臨するの?俺が相手になるかどうかは他の人にも聞いてからとして、楽しみにしてるwww

(1706) 2009/06/28(Sun) 21:56:13

手品師 ディーノ

/*
別に、初心者熟練者って、無理にわけなくてもいいような。

回数こなしてても、未だに特定レンジが使えないオレみたいなのもいてるのだし。

とか、未だに銃器系・弓矢系に手を出せないくろねこは呟いてみる。

(1707) 2009/06/28(Sun) 21:56:53

道士 ナターシャ

/*
>>1703マイルズ
んー、でも更新重ならないよりはましだったと思うよ。
一日はどちらかに集中出来るから。
片方は確定霊能者だったしね。
混乱は、してなかった気が。
この日はこっちだけ、この日はこっちだけ、ってがっつり切り離してたからね。
ガチだと乗っ取りも起きないからその辺りは何とかw
ねー、あの時は魅力的な村が多かった。
ID無くて涙を飲んだ時も多々。

(1708) 2009/06/28(Sun) 21:57:01

道士 ナターシャ

/*
>>1706ネロ
おぅw

6歳だっけw
うん、やってみよーかなーとは思う。
魔物のデータ拾って来なきゃならんけどw
関西弁ー。[やりたいのそこか]

(1709) 2009/06/28(Sun) 21:58:23

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
←銃器使うけど格闘混ざる人。

弓はそう言えばチキレでしか使ったこと無いな。

(1710) 2009/06/28(Sun) 21:59:04

学生 エリカ

なに、魂までとは言いませんよ。

[空いた距離を詰めるように、一歩踏み出し。
剣を包んでいた布がはらりと地面に落ちた。]

どうやらここは、そういう場のようですし、
…ね。

[言葉と同時に、もう一歩、今度は強く踏み込む。
片手の黒剣を横凪ぎに振るった。]

(1711) 2009/06/28(Sun) 22:00:10

細工師 リディア

 ……何か、言ったっすか?

[獣の声、なれど何やら意志を持ったような声。悔しげな響きを感じ取れば、僅かに唇の端を持ち上げて]

 びっくりしたっしょ?
 さ、そのまま大人しく――

[しかし妖狐は、そのまま突っ込むほど単純ではなく、怯んで逃げるほど臆病でもなく。
 ただ、顔以外の身体が傷つくを顧みぬ機転と勇気で持って、こちらへ突撃をかけた]

 しまっ――

[破片へより強く念を掛ける。しかし幾らそれらが深く突き刺さろうと、妖狐を止めるには至らぬ様子。
 こうなってはもはや、少しでも衝撃を和らげるべく、後ろへ飛ぶしかない。
 しかし――]

 ぐ、はっ!

[殺しきれぬ勢いを腹部へ受けて。
 後ろへ吹っ飛び床を滑る少女の口に、酸っぱいものがこみ上げていた]

(1712) 2009/06/28(Sun) 22:00:12

青年 マイルズ

ん、宜しく頼むよ?

[くすり、また零して]
[楽になったと言うのに僅かの安堵]

良かった。
僕が怪我させたら、またちゃんと治すから、
――始めようか。

[右足を一歩、下げる。右に持つ杖の先が地表を薙いで]

『呼び覚ませ。沸き立たせよ』

[そのまま、駆け出す。
魔術士にあるまじき、杖による横薙ぎの殴打は腹部を狙い]

『内なる枷を解き放て』

[力有る言葉にその威力は倍化する]

(1713) 2009/06/28(Sun) 22:00:51

学生 エリカ

/*
ってことで、なんか始めてみました。
[中身はgkbrしている]

(1714) 2009/06/28(Sun) 22:01:28

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:01:59

少年 ネロ

/*
>>1707ディ
うん、気分は常に初心者。精進の意味で。
銃器は知識不足でつい躊躇しちゃうなぁ、俺も。

>>1709ナタ
あの時16で、逃亡が10年前ってコトだったからw
関西弁が肝なのか!www
>>1710ジョ
ガン・フーですね。分かります(違

(1715) 2009/06/28(Sun) 22:02:40

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:03:23

細工師 リディア

/*
ネロくん>>1701
ふむふむ。
勢いに乗る、っすか。そこはもう少し頑張って練習したいっすねー。
殺陣、というか、綺麗にやり合うのってなかなか難しいっす。

(1716) 2009/06/28(Sun) 22:05:40

学生 エリカ、先手打っちゃって大丈夫だったかしら(今更

2009/06/28(Sun) 22:06:06

傭兵 カルロス

ぉー。そうだな。なら頑丈だから遠慮なく…ま、俺は治せないけれど…って…

[何か。火の玉とかでも飛ばすのだろうか。などと思ってみていたところでいきなり接近してきたのには虚をつかれ。反応が遅れた時には既に回避できる位置にあらず。左手に海色の大楯を呼び出し受け止めるが]

うそー?

[予想以上の威力に受けきった後反撃というのをあっさりやめて、反動で後方に下がりつつ、追撃をさせぬようにと、大楯を豪快に投げつける]

(1717) 2009/06/28(Sun) 22:07:01

手品師 ディーノ

魂は、さすがに困るんだがっ!

[踏み込みと当時、横に薙がれた刃を後方への跳躍で避け]

……やれ、やれ。
厄介な場所に迷い込んじまったか……仕方ない。

[どこか大げさなため息。
右手が天へと翳される]

……具象せよ、護天青嵐剣!

[走る蒼の閃光。それは、銀に輝く大剣を具象して]

大人しく、やられる趣味は、こちらにもないんでね!

[両の手に構えたそれを下段に構えた後、距離を詰め。
自身の右下から、左上へと抜ける切り上げの一撃を放つ]

(1718) 2009/06/28(Sun) 22:07:09

細工師 リディア

/*
あたしも遠距離はまだ使ったことないっすね。
リディアも遠隔出来るとはいえ、遠距離というほど遠くまで飛ばせないっすし。

(1719) 2009/06/28(Sun) 22:07:20

狐鶴(こかく) ジョエル

[言葉は伝わらないのを知っているため、問われてもそれ以上は鳴かず。突進時に身体や脚に刺さった破片が更に減り込んでも歯を食い縛り頭突きに集中した]

『…くっそ、遠隔出来るってことは、刺さったのを更に動かせるってことか。
 判断ミスだな』

[頭突きを食らわせた後は追撃せず。その場で思い切り身体を振った。突き刺さった破片を出来得る限り外へと弾き飛ばす。けれど脚に刺さった分はなかなか抜けず、カリカリと反対の脚の爪で掘り出し始めた]

(1720) 2009/06/28(Sun) 22:08:15

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:08:20

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:09:01

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:09:12

青年 マイルズ

/*
>>1705 カルロス
カルロスが先に言ったんじゃないかー(子供の喧嘩ですか

そういうのって蓄えていけばかなりの経験値になると思う。
レベルが上がるかはまた置いとくとして、
自分の中でバリエーションが増えるのって重要だしな。

メモでも言いましたが有難くいただきますた。

>>1708 ナターシャ
そりゃまあ更新重なったら地獄だろうけどね…。
そのがっつり切り離し、が俺には難しいわけで。
確かにキャラはなかなか乗っ取ってはこないだろうけど!w
もう俺は涙を飲みっぱなしだったなあ。
参加した村も楽しくて充実していたけれど、あっちも…と我侭に。

(1721) 2009/06/28(Sun) 22:09:17

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:09:32

道士 ナターシャ

/*
>>1715ネロ
なるほどww
姐御は関西弁でこそでしょ!

(1722) 2009/06/28(Sun) 22:10:23

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1715ネロ
ガン・フーなんて上等なものじゃないけどなw

(1723) 2009/06/28(Sun) 22:10:47

手品師 ディーノ

/*
>>1715 ネロ
うんうん。常に初心で、上を目指すの心意気。
銃器はどーしてもねぇ。
ふぁんたじー処理が入らないと使えない。

>>エリカ
先手問題ないですよ、と。
この性格だと、自分からケンカ売りにいけんし、こっちは。

(1724) 2009/06/28(Sun) 22:11:32

道士 ナターシャ

/*
>>1721マイルズ
重なってたら泣きながら頑張ってたと思う。
どっちも投げ出すのは嫌だったしね。
切り離し云々は人それぞれだかんねぇ。
我儘した結果が3IDでしt

(1725) 2009/06/28(Sun) 22:12:18

傭兵 カルロス

/*
ふむふむ…弓は結構好きだ。だがそれ主体だけでやってける自信はないっ

>>1721 マイルズ
そんなのしらないもんっ(この顔グラで何してるんでしょう

蓄えていけば…(余所見)[忘れる可能性が高い人]
バリエーション増えるのは重要ですよな。

(1726) 2009/06/28(Sun) 22:15:15

細工師 リディア

 こふっ……はあ……

[口の中に溜まったものを吐き捨てながら、腹部を押さえてよろりと立ち上がる。
 攻撃を止めるには至らなかったものの、追撃を許さぬ程度にはダメージを与えていたらしい]

 ふひゅっ……大人しくしててくれるんなら、これ以上痛い目には遭わさないっすけどねぇ……

[ずず、と、ガラスの破片が床を這い、ジョエルの周囲に円形を作る。
 弧を描いて上方へ伸びゆくそれは、檻を形作るようで]

 それ、結構マジで体当たりしないと壊せない檻っす……
 さあ、どうするっすか?

(1727) 2009/06/28(Sun) 22:17:56

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:19:09

手品師 ディーノ

/*
弓矢はどーしても支援武器のイメージが。
チームバトルの後衛が使うと、映えそうではあるけどね。

距離詰められた時の対応策があればともかく、そうでないと辛そう、というイメージが。が。

(1728) 2009/06/28(Sun) 22:19:17

青年 マイルズ

[銀色は鈍い音を立てて海色と打ち合う。
本来殴打の為では無い為に、盾を破壊などとはできずに]

僕がスペルユーザーだからって、油断した?

[後退する相手へと、にこり、笑って]

『集い、限りを超えて寄り添え』

[杖を眼前に翳し、更に連ねる『言葉』]

『解き放て』

[大楯は途端、動きを止める。
正確には留められる]
[圧縮された大気。解放には鎌鼬のような力を伴い。
吹き千切れんばかりの風が楯を破砕する]

[散り散りの破片は相手へと降り注ぐか]

(1729) 2009/06/28(Sun) 22:21:09

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:22:24

狐鶴(こかく) ジョエル

『捕まった後の方がこえーっつの』

[カリカリと破片を取り出していると、周囲に檻が作り為されて行く]

『……まっためんどくせぇものを。
 俺は檻が大嫌いなんだよ…!』

[己を囲う物に良い思い出は無い。抜け出すにはだいぶ高さが出来てしまっているだろうか。ガシャン!と一度体当たりをしてみるも、簡単には壊れない]

『…だったら、術者を倒せば良い話だよなぁ?』

[妖狐の口端が裂けるように持ち上がる。身体より零れ落つる朱が、ゆらりと蒸発するように立ち上った。妖狐が口を開けると、その中に煌々と火球が作り出されて行く]

(1730) 2009/06/28(Sun) 22:27:36

少年 ネロ

/*
>>1716リディ
うん、俺も乗れずに泣きそうになることあるけど(苦笑
気にせずどんどんやってみるのが良いのだと教わったんだ。

>>1722ナタ
姉御と関西弁は切り離せないねw
>>1723ジョ
じゃあバレットガード [いい加減そこから離れなさい]

>>1724ディ
ですよねー。
そう、弾数に始まり構造やら何やらで頭がこんぐらかるんだ。
魔導銃とかで誤魔化さないと出来そうにもないです(とおいめ
>>1728
最終的には鏃で格闘戦とか、考えると怪しすぎる事態に
[それは自分の過去だろうと小一時間]

(1731) 2009/06/28(Sun) 22:27:41

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:28:19

青年 マイルズ

/*
弓矢は俺も苦手感。
やっぱり懐に入られたときの対応がね…。

>>1725 ナターシャ
うん、投げ出したくない気持ちはよくわかる。
でも泣きたくはなると思うよ、本当に…。
我侭したかったけどメールがなかったので泣く泣く1IDでした。
結果的には村に集中できたから良かったのかなとも思う。

>>1726 カルロス
…や、俺も忘れる可能性が物凄く高いんだけどね。
バリエーション少ないと限界がすぐそこになりそうだし。
と言ってなかなか増えるものでもないのが辛いのだけれどorz

して。割と、やりすぎた、気が、する_| ̄|○<ごめんなさい

(1732) 2009/06/28(Sun) 22:29:30

学生 エリカ

[避けられた一撃をさほど意に介した様子も無く、即座に構えなおす。
追撃を加える為更に一歩踏み出すが、]

――なッ、

[走る蒼の閃光に一瞬動きを止めた。
そこに来る下段からの一閃。]

ッく、
それは残念。

[咄嗟に仰け反ることで避けようと試みるが、先が触れたか髪が数本はらりと落ちた。
傾く体を右足を後方に出すことで支えて、両手で剣を構える。]

(1733) 2009/06/28(Sun) 22:30:06

情報屋 ノブ

/*
ちょっと横になったら寝かけた。
バトルは気になるけども早めに休むことにしよう。
マイルズは明日よろしく。たぶん昼前から居られるからそちらに合わせる。

では*お休みなさいませ*

(1734) 2009/06/28(Sun) 22:30:54

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:31:11

手品師 ディーノ

/*
>>1731 ネロ
リアリティ追求すると、どーしてもね。
オレも一回だけやった時は、闘気撃ち出すフォースショットだったもんなぁ……。
いや、鏃格闘はありだと思う。
弓使いは素で格闘強いだろうし。

(1735) 2009/06/28(Sun) 22:33:06

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
弓は槍とコラボした武器を考えていたりする。

ノブは無理せずお休み。

(1736) 2009/06/28(Sun) 22:33:20

道士 ナターシャ

/*
>>1732マイルズ
まぁ、片方断わり切れなかった自分も自分なんだけどね。
入らなければ入らないでも良かったから。
メールは、大学のメールも駆使しましt

(1737) 2009/06/28(Sun) 22:35:18

学生 エリカ

/*
>>1724
いや。予告とかしたほうがよかったのかしら、とか。
問題なかったならよかったですが。

[こじんまり。]

ノブさんおやすみなさい。

(1738) 2009/06/28(Sun) 22:35:36

青年 マイルズ

/*
>>1734 ノブ
了解ー。俺も起きたときに居るから何時になるやら。
無理のない程度でいらしてくださいませ。
おやすみなさいー。

(1739) 2009/06/28(Sun) 22:36:48

傭兵 カルロス

おうっ。ちょっと…いや、かなり意外だったからな

[にこりと笑うのにはきっぱりという。
騙された感覚から生まれたのは悔しさよりも面白さが浮かんだからだ]

ぁーあ…壊れちゃった…ま、いいけどね

[生まれたカマイタチに散り散りとなる破片は己にぶつかる寸前で消えうせる。
その消えた仕組みも。そして破片が消えた景色から両腕にボウガンをつけていることもだ。そこから一矢づつではなく連射できるということも彼の者にはわからないだろう]

んじゃまっ。次は俺ね

[シュッシュッと風を切る音とともに、左右より時差を生んで三本ずつ矢が胴体部に四本。脚に二本分発射される]

(1740) 2009/06/28(Sun) 22:36:54

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
……ダメだ、弓と考えてバナナが出て来る。[BASARAの影響]

(1741) 2009/06/28(Sun) 22:38:28

手品師 ディーノ

[大振りの一撃は相手を捉える事無く、僅かに髪を散らすのみ。
仰け反りから倒れこむ事なく、剣を構える相手の様子に、僅かに目を細めつつ]

残念と言われてもっ。
そんな趣味を持ってたら、こんな剣は振り回せないってね!

[振り上げた剣はそのままに、左足を前に進めて地面を踏み締める事で自身の重心を支え]

……せいっ!

[先とは逆の動きで、相手の右の肩へ向けて、切り下ろしの一撃を叩き込んだ]

(1742) 2009/06/28(Sun) 22:39:55

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:40:50

少年 ネロ

/*
ノブはおやすみなさい。
ゆっくりと休んできてね。

>>1735ディ
リアル銃のつもりだと気になるんだよねぇ…。
弦引けるだけの力があるってことだからねー<弓使い
当時はそれすらちゃんと考えてなかったけど(苦笑
と、しまった。一番最初は鏃じゃなく隠してたナイフだった。先輩の形見。他のと混じっちゃった。
でも用意なかったら鏃格闘しかないと思うんだ。うん。

>>1736ジョ
どんな武器なんだろう。気になるw

(1743) 2009/06/28(Sun) 22:41:10

傭兵 カルロス

/*
ちょっと離れてた。ノブはおやすみー

>>1728 ディーノ
だよねー…とはいえ2:2だと1:1を二箇所でやる感じあるからちと難しいかもなぁ
片方完璧に支援とかいうスタイルならいいかもしれないが

接近戦は鏃か後は弓の曲線のとこに鎌みたいな刃を装着してとか考えたりしてる…かな

>>1732 マイルズ
まあでもやってる最中思い出したりってあるんだけどね

そしてこれぐらいはきにしなーい。ってか大剣意外は壊されても別にいいし(ぇ

>>1736 ジョエル
あ、同じようなこと考えてる人が。まあ基本槍で、必殺技が槍を弓に番えて放つとかだったけどね

(1744) 2009/06/28(Sun) 22:41:21

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:41:34

傭兵 カルロス

/*
そして弓な話題に思わずボウガンを出した人。
いや、ボウガンも好きだから(浮気もの?)

(1745) 2009/06/28(Sun) 22:42:41

手品師 ディーノ

/*
>>1734 ノブ
お休みですよ、と無理ナシで。

>>1738 エリカ
確認取った方がいいのは確かかな。
とはいえ、今回はオレも先手どうぞと言い忘れてたから、気にせずにー。

(1746) 2009/06/28(Sun) 22:42:44

細工師 リディア

[檻に体当たりする妖狐。
 しかしさすがに檻用強化ガラス、体当たり程度では壊せない]

 嫌そう、っすね。もしかして、前にも捕まったこと、あるっすか?
 心配しなくても、けふっ、あたしは超やさしーっすよ?

[言葉で畳み掛けようとするのは、体が弱っている事の裏返しか。
 口調には時折、乾いた咳が混じる。頭突きを喰らった胃と肺が、震えてダメージを訴えていた。
 その瞳が、妖狐の口の火球を捉え――一瞬、力ない笑みが漏れる]

 はっ……体以外にも武器があったっすか。

[しかし、すぐに表情を引き締めたのは少女の矜持]

 いいっす……受けて立つっすよ。

[檻のガラスを一度溶かして、自身の眼前に一点集中。
 少女の作りうる最高強度のガラスで、火球を受け止めんとする。
 ふらり、倒れ掛けた体を両脚で支え直すようにして]

(1747) 2009/06/28(Sun) 22:46:00

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1743ネロ>>1744カルロス
一応元ネタある武器なんだけど。
少し珍しい形をしてる弓で、先に刃がついてる奴。
槍と言うよりは長刀に近いのかも知れない。

(1748) 2009/06/28(Sun) 22:46:11

傭兵 カルロス

/*
>>1748 ジョエル
ほうほう…ってことは考えてたのとは全然違うっ。けどイメージ着いた。なるほどなるほど

(1749) 2009/06/28(Sun) 22:47:03

手品師 ディーノ

/*
>>1743 ネロ
銃器は、こだわる人はほんとにこだわるから、半端な事ができんというか。
和弓にしろ洋弓にしろ、弦引くだけで大変だからね!
て、混じってましたかw
大抵は、ショートソード辺り用意しとくんだろうけど。
それもなかったら、鏃でクリティカル狙いはありだろうなぁ。

>>1744 カルロス
だねぇ、1:1の同時進行っぽくなりそうな。
相手後衛の武装如何によっては、やりにくいだろうし。

というか、弓本体に刃ってΣ
それ、扱い自体が難しい気がするw

(1750) 2009/06/28(Sun) 22:48:41

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:48:51

青年 マイルズ

スペルだけじゃ対処しきれなかったりするから、少しは近接もやれるようにしてるんだ。
『マイルズ』の身体だから筋力も大分違うんだけどね。

[ことり、散る風の隙間で首を傾ぐ]

[消え失せる楯の破片に瞬いて。
――そうして、遅れる]

――ッ、
『聳えよ。其が開かれし時は未だ遠い』

[射出される複数の矢。
咄嗟に光の球のような結界を張り巡らすも、数瞬遅い]

…君も随分変わった戦い方だね。

[左の脇腹に突き立つ一矢。他は結界に弾いたけれども]
[次の動作に移る前に、彼の腕を癒したものと同じ呪を唱えて。
己の傷を先に癒そうと]

(1751) 2009/06/28(Sun) 22:50:14

傭兵 カルロス

/*
>>1750 ディーノ
なのだよね。でも支援武器も扱いたい。そんなお年頃

ああ、弓本体に刃っていうか…ツインソードを弓っぽくしてる感じかな
どっちにしろ難しい気もするがー

(1752) 2009/06/28(Sun) 22:50:36

細工師 リディア

/*
ノブさんお休みっすよー。

で、2戦勝ってたんで敗北パターン希望っす。
どこで宣言したものかわからず、ひとまずレス返してたら遅くなったっす。

(1753) 2009/06/28(Sun) 22:50:40

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:51:36

手品師 ディーノ

/*
>>1752 カルロス
弓で支援だからこそ、っていう動きとかはあるだろうからなぁ。

そして、何となく、イメージできたそれww
うん、かなり難しい気はする。
でも、はまると楽しいような。

(1754) 2009/06/28(Sun) 22:54:09

狐鶴(こかく) ジョエル

[未だ変化の出来なかった時期、物珍しさに捕まった回数は数え知れない。その度に逃げて、辿り着いたのは今の場所]

『俺は、あの場所以外に行くつもりはねぇ!』

[一際大きく開かれる顎門。火球が吐き出されたのは前では無く──上空。続き漆黒の翼から無数の羽根が追いかけ、頂点で火球と一つになる。直後、上空から女性に降り注ぐのは炎を纏った無数の羽根]

『狐鶴(こかく)一の型、火球連星。
 食らいやがれ!』

(1755) 2009/06/28(Sun) 22:55:07

狐鶴(こかく) ジョエル、最後に墜つるは流星の如き火球。[08]

2009/06/28(Sun) 22:55:12

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1753リディア
って、それはメモ確認した時に言って欲しかった。
直後の発言他確認しなかった俺も俺だけど。

しかし振ってみたダイスは相変わらず微妙な数字。

(1756) 2009/06/28(Sun) 22:56:17

学生 エリカ

[降ってきた大剣を、細い剣を上に翳して受け止めた。]

やれ。
どうも、お願いする相手を間違えましたか。

[じりじりと押され、流石に表情を歪めるが、]

まあ。
倒してしまえば問題ありません、よね。

[不意に笑みを形作る。
同時に、刀身が小刻みに振動を始めた。
拮抗した刃の間で、細かな火花が散る。
そのまま大剣を弾き飛ばさんと、腕に力を込めた。]

(1757) 2009/06/28(Sun) 22:56:42

青年 マイルズ

/*
まだ三発言だというのに必殺構え的なRPになってて慌てて直したとか俺ってばもーorz

>>1744 カルロス
記憶の深層にではあるけど蓄えられてるってことだな。
良いじゃないかソレで、充分。

つまり大剣が総ての基礎部分なわけですk
なるほど、壊さないようにするよ!(ぁ

(1758) 2009/06/28(Sun) 22:57:02

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 22:58:05

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1749カルロス
槍を弓に見立てて、は出来なくも無いけど、弓メインで考えるならこっちかな、と。

>>1750ディーノ
戦国無双の稲姫は弓の先に刃がついてるんだぜ…!

(1759) 2009/06/28(Sun) 22:58:43

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1758マイルズ
実は4発言目と同時に必殺落とせるんだぜ。
Wiki参照。

(1760) 2009/06/28(Sun) 22:59:57

傭兵 カルロス

そりゃ賢明な考えだな。長所を伸ばすってだけでやってけんとこあっしな

[『マイルズ』の身体。という言葉の意味はわからなかったがわからないことが頭にあるのは不都合なのでさっさと忘れる]

いやいや、俺は一応結構普通なファイターだよっと

[武器の所在が不明なだけでと内心呟きつつ、矢を弾く結界を見て、このまま撃ち続けても火力不足で治療をさせるだけ。とボウガン消して。治療中に次の行動に移る。
十字槍を出して、マイルズの少し手前に突き立つように投げつけて。己も走る]

よっとっ

[軽い調子で突き立った槍を踏み台に高く飛び、やっぱりいつのまにか現れた大剣を手に、宙空よりマイルズめがけて斬り下ろす]

(1761) 2009/06/28(Sun) 23:00:32

学生 エリカ

/*
>>1746
おーけー。
次から気をつけます。

…次があったr

(1762) 2009/06/28(Sun) 23:01:55

青年 マイルズ

/*
>>1760 ジョエル
…次必殺落とすよーという宣言が4発言目以降だと思ってt
うーん、単純な読み違えしてるなあ俺_| ̄|○<指摘感謝

(1763) 2009/06/28(Sun) 23:04:21

手品師 ディーノ

それなら、俺は道を聞く相手を間違えたかなっ!?

[切り下ろしの一撃は、細い剣に受け止められる。
普通の剣であれば押し切れそうなものだが、さすがに、只者ではないらしい、と思いつつ]

それはまた、随分と……。

[拮抗の間に散る火花。
押し上げる力にどう対するかの逡巡は短く、その力に逆らわず、剣を離して後ろにとびずさる]

……わかり易い理屈だね。
考え自体は、嫌いじゃない。

[着地と共に軽い口調で言いながら剣を握り直し。
下段の構えを取りつつ、呼吸を整えた]

(1764) 2009/06/28(Sun) 23:05:19

傭兵 カルロス

/*
>>1758 マイルズ
まあそうだよね。何かを切欠で結構思い出せちゃうものだし。

そのあたりは結構不明瞭なような…まあ二回必殺技判定で使ってるしね。
まあどっかから呼び出すとおりほとんどの武器は消耗品扱いしてるから、壊すなら壊しても…というのを先にいうの忘れてたけどな

>>1759 ジョエル
なるほどなるほど。まあ弓メインなら確かに

って…あれ?4発言目…5じゃなかったっけか。と思ってみたら、確かにそう書いてあった。

(1765) 2009/06/28(Sun) 23:05:33

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:06:05

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1763マイルズ
と言うか、あの表記はここ始ってから書き足されたよう、な。
俺も最初のうちは4発言目落としてから宣言、と思ってたから。
まぁ大抵4発言目落としてから宣言してるけど。

(1766) 2009/06/28(Sun) 23:06:23

細工師 リディア

/*
ごめんなさい、何か発言した後じゃなきゃ宣言出来ないものだと思ってました……。

とりあえずレス書いてくるっす……。

(1767) 2009/06/28(Sun) 23:06:28

傭兵 カルロス

/*
4発言目以降。だから確かに四発言目から可能みたいだんな。とはいえなんも考えずしちまったけどっ(先手のマイルズに合わせて反応する頭しかなかったとかそんな)

(1768) 2009/06/28(Sun) 23:08:22

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1767リディア
んー、タイミングとしては多分あのタイミングで良いのかも知れない、と今は思い直してる。
結局俺の見落としっぽい、すまない。
最初から負ける気があるんだったら、始まった時に言ってしまうのも手ではある、とだけ。

(1769) 2009/06/28(Sun) 23:08:30

手品師 ディーノ

/*
>>1759 ジョエル
て、あるのかほんとにwwww
オレの中では、弓はどつき武器のイメージがあるんだよなぁ。

>>1762 エリカ
うん、そうしてくだされ。

次の機会は、無理なく作れそうなら、という事でー。

(1770) 2009/06/28(Sun) 23:08:55

少年 ネロ

/*
>>1748ジョ
ほむ。見つかるかな(もぞ

>>1750ディ
そうそう。銃は特に拘ってる人の情熱が凄いからw
まったくですねー。
うっかりは兎猫の属性でs(殴
弓使いがどうも狩人イメージ強いおかげで、俺はよく短剣類を一緒に携帯してますw

>>1763マイ
あー、俺とか5発言目の癖がついちゃってて、でも4発言「以降」だからいいかってそのままにしてるから。
マイルズ戦でもそのタイミングでやっちゃったし。
混乱を助長しちゃったかもね。ごめんよ。

(1771) 2009/06/28(Sun) 23:09:45

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:10:16

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1770ディーノ
あの人弓で払いとかもするからね!
確かついてたと思う。
まぁあのゲームあり得ないことばっかしてるかr

>>1771ネロ
漫画だよ、元ネタ。
銀クル。

(1772) 2009/06/28(Sun) 23:13:03

手品師 ディーノ

/*
うにゃ。
ちょっと、文章見直した方がよさげだな。

『以降』が混乱を招いてるっぽいから、

「決着判定は、バトル開始後4発言目から行えます。」

とした方がいいかなー。
どないでしょ?

(1773) 2009/06/28(Sun) 23:13:41

細工師 リディア

/*
ジョエル>>1769

あ、それ、OKだったんっすか……。
最初から結果わかったら興醒めなのかな、と黙ってたっすよ。
こちらこそごめんなさいっす……。

(1774) 2009/06/28(Sun) 23:14:18

青年 マイルズ

『一応』で『結構』、ね?

[小さく笑い声を零し、引き抜いた矢を地に放り出す。
流れた血液が戻るわけでもなく、こびり付いた紅はそのままに]

[投げられる十字槍の軌道は自身の前で落ちる。
囮かと予測して数歩後退すれば]

…成程、そういう使い方か。

[呟き、銀の杖を頭上に翳す]

『聳えよ』『更なる力を呼び覚ませ』

[唱える言葉は二重に。結界と杖術の強化を重ねる]
[結界で威力を軽減させ、杖で受け止めて]

[ざわり、髪が揺れる。高密度の魔力が流れる。
砂灰色だったはずの瞳は、漆黒を湛えて]

(1775) 2009/06/28(Sun) 23:16:01

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:16:47

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1773ディーノ
そっちのが分かりやすいかな。
以降だと終わらないといけないイメージあるし。

>>1774リディア
前にディーノの中の人にやられたことあるから、良いとは、思う。
興醒めだと思うんだったら、今回のタイミングで良いんじゃないかな。
今回のは、完全に俺の見落としだから。

(1776) 2009/06/28(Sun) 23:17:11

傭兵 カルロス

/*
>>1773 ディーノ
あ、そっちのがわかりやすそう

同時に三つ巴戦とかの説明も…なんかな。

(1777) 2009/06/28(Sun) 23:17:14

細工師 リディア

 ――上!?

[少女の視線は炎を纏いし羽根を追う。
 しかし、意識の凝集点を動かすだけの精神力はもはやない。
 途切れた意志を示すかの如く、前方のガラスがごとりと落ちた]

 ああっ……!

[降り注ぐ羽根が服を切り裂き燃え上がらせる。
 回避のためか火消しのためか、ごろごろと床を転がる少女。
 ようやく炎の雨が止む頃には、息も絶え絶えで]

 はあっ、はあっ……。
 降参っす、あたしの負けっす……!

[大の字で床に寝ころんだまま、両手を上げて敗北の意を示す。
 その両手も、すぐに力無くぱたりと落ちた]

(1778) 2009/06/28(Sun) 23:17:30

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:18:18

手品師 ディーノ

/*
>>1771 ネロ
まあ、オレなんかはそれが刀に対して発揮されるわけなんだけど。
くろねこの兄貴がアーチェリー引いて、引ききれなかった、って愕然としてた事があるんだよね。
だから、相当なものなのはわかる。
弓使い=狩人のイメージは確かにあるなー。

>>1772 ジョエル
それも、すごい、わ。
やったことはないけど、凄い、と良く聞く無双ですが。
そんなもんまであったとは。

(1779) 2009/06/28(Sun) 23:18:31

手品師 ディーノ

/*
>>1776 ジョエル,>>1777 カルロス
にゃ、ではそのように。

三つ巴……は。
ああ、『経過』のとこを直さんとなんないね。

(1780) 2009/06/28(Sun) 23:20:40

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:23:11

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:25:57

学生 エリカ

[然程抵抗もなく大剣は退き。
反動で腕が大きく上に上がって、黒剣が手から離れる。]

それは有難う御座います。

[全く慌てた様子も見せずにそう発すると、烏頭の柄が翼を生やすかのように変形した。
二対の翼は少女の右手を包み込むように動く。]

できればもう少し手を緩めて頂けると、益々有難いのですが。
聞いては頂けないでしょうね。

[剣と一体化した腕を空より下ろし、相手に突きつけるように前へ。]

(1781) 2009/06/28(Sun) 23:26:12

青年 マイルズ

/*
>>1765 カルロス
うん、思い出せるならちゃんと蓄えられてる。
問題ない問題ない。
俺、割と思い出せなi(駄

おや、消耗品扱いなのか。
てっきりカルロスの精神力か何かで生み出されてて
破砕されたらそれなりに消耗してるのかと勝手に思ってたけど。
本当に何処かからお取り寄せ、みたいな感じなんだね。

>>1766 ジョエル
俺は書き足された後のを見た、ような。
それで村の流れを見て、4発言目から宣言と認識した、のかな。

>>1771 ネロ
いやいや、『以降』なのだから間違いじゃないし。
謝らないでくださいなー。

(1782) 2009/06/28(Sun) 23:26:12

細工師 リディア

/*
ジョエルさん>>1776

いにゃー。
練習村なのだし、堂々と「負けパターンやりたいので、勝ちパターンやりたい人お相手してください」とか言った方が良かったのかなと。
相手が反撃して敗北なのか、最初から敗北希望なのかで攻撃パターンも違うのかなと、ジョエルさんの発言見て思った訳であります。

(1783) 2009/06/28(Sun) 23:27:17

傭兵 カルロス

[両手に力をこめるその腕力意外にも勢いと、己と大剣そのものの体重をかけて、結界。そして杖と衝突する。
しかし、崩しきれない。とまでわかったところで、瞳の色が変わる剣呑な気配を感じ地に足が着いたと同時に一気に飛び退く]

ま、こんなご時勢だから一応だったり結構だったりするんだよ
しっかし…かってー。もっと火力が必要かぁ

[しばし考え込むようにしつつ、相手の狙いを見定めるように構える]

(1784) 2009/06/28(Sun) 23:27:18

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:28:33

狐鶴(こかく) ジョエル

[最後に堕つる火球。けれどその前に女性は降参の意思を見せていて。女性へと落下する火球へ妖狐が突っ込み喰らうことでそれ以上の攻撃を防いだ。宙に舞った身体が女性の傍へと降り立つ]

『………』

[自分を捕まえようとした相手ではあるが、命を取るまではするつもりはなく。獣はただ女性を見下ろす。その状態で軽く身震いすると、翼の付け根から小さな壺が転がり出て来た。首の筋肉で跳ね上げると、口でそれを咥え、女性の傍へと置く。ラベルには『火傷薬』と書かれていた]

『…もう、捕まえようなんざ思うなよ』

[キィ、と小さく鳴くと、獣はその姿のまま当初の目的を果たしに*行った*]

(1785) 2009/06/28(Sun) 23:29:08

狐鶴(こかく) ジョエル、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:29:57

傭兵 カルロス

/*
>>1780 ディーノ
うん。そこかな。まだちゃんと全部見てないけど(縮こまり)

>>1782 マイルズ
なるほど。なら蓄えてると前向きに考えておこう。

消耗品みたいなもの?だね。うん。
お取り寄せっていうか。多分武器に対しての振るう腕。なのだろうな。ってことで腕が求めれば勝手にやってくる感じ?
ということに二回対戦が終わったあたりでちょっと前に決めた(遅い)

(1786) 2009/06/28(Sun) 23:30:28

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:30:54

学生 エリカ

/*
三つ巴。
考えただけでぐるぐるします。

そして>>1773見て、そういえば4発言目だと気がついた、とか。

(1787) 2009/06/28(Sun) 23:31:36

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1779ディーノ
無双は色々ハチャメチャです。
それ以上がBASARAですg
稲姫よりも風魔小太郎の人外っぷりの方が噴くw

>>1782マイルズ
必殺やるのはタイミングの問題でもあるしね。
もう少し応酬してから、ってのもあるだろうし。
村のも大抵4発言目以降からだから、そう認識してもおかしくは無いかも。

>>1783リディア
ああ、その宣言はアリだと思うよ。
本編でも負け前提で、ってのは言っても良いとは思うけど。
俺が気にしないってだけだけどね。
攻撃パターンはその都度考えてるから、どうにでも出来るし。
宣言タイミングは自分の良いと思う時でも良いかな、とは思う。

(1788) 2009/06/28(Sun) 23:34:04

手品師 ディーノ

[翼を生し、少女の手と一体化する黒剣。
その様子に、碧の瞳は微か、険しさを帯びる]

常に全力で行くのが、我が一族の掟なもので……ね!

[突き進む動きに、懐に入られては不利、と横へ動く。
が、慣れぬ土地での戦いが勘を鈍らせたか、他に理由があるのか。
黒剣を完全に避ける事は叶わず、左の上腕を刃が掠めた。
散る、緋色。周囲に舞う風がざわめく]

……騒ぐな、かすり傷だっ!

[僅かに顔を顰めながらもこう返し、そのまま、少女の背後を取るように動き。
剣を自身の左下に向けて流すよに構え、呼吸を整えた]

(1789) 2009/06/28(Sun) 23:37:44

傭兵 カルロス

/*
バサラ…六刀流って。おいっ。がまず最初だったな。次はロボット(ぇ

(1790) 2009/06/28(Sun) 23:37:56

青年 マイルズ

…固くなければ、困るよ。
二重にスペルを張って漸くなのに。

[声音は平坦に。表情は皆無に]

可笑しいな、発散するだけのはずだったんだけど。
――どうしてこんなに、

[そこで不意に言葉は途切れ、代わりに続くのは力有る『言葉』]

――『牙と成れ。喰らい付け』

[高密度の魔力は不可視から可視へと転ずる。
透明だけれど歪にゆがみ、構成するは巨大な肉食獣の牙]

『其の力を奪い去れ』

(1791) 2009/06/28(Sun) 23:38:42

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:39:00

青年 マイルズ、『言葉』に応じて牙は相手へと奔り出す――[09]

2009/06/28(Sun) 23:39:15

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:40:03

細工師 リディア

 あっ……!

[火球に突っ込む妖狐を見て、少女は思わず顔を顰めた。
 しかし妖孤は平然とした様子で、少女の傍へ降り立つ]

 これ……
 あたしにくれる、っすか……?

[火傷薬と書かれたそれを、震える両手に受け取って。
 小さく鳴いた妖狐に、言葉はわからないながらも頷いた]

 ありがとう。
 ……ごめんなさい、っす。

[去っていく妖狐に向けて、深く下げた頭。
 両手で包んだ壺の上に、光る雫が一粒*落ちた*]

(1792) 2009/06/28(Sun) 23:40:16

手品師 ディーノ

/*
>>1786 カルロス
そこも含めて、直したよ、と。
ていうか、なぜ縮こまる。

>>1787 エリカ
気づいてなかったですかΣ
メモにもあるけど、決着判定の構え。
そちらが先に判定ロールしても、問題ありませんのでー。

(1793) 2009/06/28(Sun) 23:40:37

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1790カルロス
あれはねぇよなww
どんだけ指の力強いのかと。
けど伊達主従は大好きだ。
ホンダムは一応人間らしいよ!

(1794) 2009/06/28(Sun) 23:40:56

細工師 リディア、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:43:16

手品師 ディーノ

/*
>>1788 ジョエル
そこらも、ちらほらと聞いてるだけですげえwと思ってたり。

>>1790 カルロス
オレも、それは思った!
ねぇよ、て!

(1795) 2009/06/28(Sun) 23:43:25

少年 ネロ

/*
低速注意報発令中。

>>1772ジョ
ほむ。これかな?岩佐先生の。
今度機会があったらチェックしとこう。

>>1779ディ
それぞれ拘りはありますにゅw
あー。鍛えてる人でも大変なんだ。自分でも和弓は引けなくて、うわぁって思ったことありますけど。
ファンタジーにはよくある形だったりしますしね。

>>1782マイ
じゃあ、気づける要因になれてよかったと思っておくね!
ありがとう。

(1796) 2009/06/28(Sun) 23:44:51

細工師 リディア

/*
なんかキャラこのままで言い気がしてきた。
口調とかパターンとかいろいろ面倒くs

BASARAはなんかすごそうなんで興味あったりします。
しかしそれより、BASARA発売後に「戦国一婆娑羅な武将」とか表紙裏の粗筋に書かれてる小説を発見したのに噴きました。

(1797) 2009/06/28(Sun) 23:45:53

青年 マイルズ

/*
>>1786 カルロス
四次元ぽけっと紛いでもなく勝手にやってくるのか。
なんだか凄く便利な感じなのだね…。
いいんだよ設定なんて基本後付けさ(こら

>>1788 ジョエル
もう少し、の限度が10発言ということだね。諸々含めて。
あまりにバトルが短いのも何だから、4発言目というのは問題ないと思う。
今回の俺のはちょっと認識が混乱してたからgdgdだったけれど。

ついでに横から。
無双慣れしてる俺にもBASARAは強烈だった。うん。

(1798) 2009/06/28(Sun) 23:47:34

学生 エリカ

[僅かに散った緋は黒の刃を濡らしたかと思えば、そのまま吸われるように消えて行く。
少女は唇を舐めた。]

成程。
良い味をしていらっしゃる。

[笑みが僅かに恍惚を孕む。
それが仇となったか、背後に移った気配に振り返るのは少し遅れ。]

(1799) 2009/06/28(Sun) 23:49:09

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1795ディーノ
顔も人外だけど腕が伸びるからね!
でも結構使いやすい小太郎。

>>1796ネロ
うん、それ。
それに出て来る「ムィーシ」って言うクルースニクの武器が元ネタ。

>>1797リディア
お疲れ様、お相手さんくす。
キャラはお好きにw

BASARAは楽しいよ。
キャラクターが個性的だし。
誰だ、戦国一婆娑羅な武将ってww

(1800) 2009/06/28(Sun) 23:49:25

傭兵 カルロス

いやいや、殴れないと俺勝てないから

[無表情にて平坦な声を発する青年に肩を竦めてあっさりといってみる]

ぉぅ。いいねぇ。尖った月みたいに張り詰めた戦いって感じで

[魔力が透明なまま歪みを生じて可視化されたそれを見て口にしながらも、大剣を高速に床に這わせて摩擦させて火を纏わせ]

いっつしょーたいむ

[緊張感のかける声で、この牙を抜くことが勝利を斬り。払い。袈裟切り。その全てを流れる一連の動作のようにを駆使して突き進む]

(1801) 2009/06/28(Sun) 23:50:25

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1798マイルズ
そう言うこと。
まぁ、目安だな、4発言目云々のは。

同じく無双慣れしてた人だったからBASARAは強烈過ぎた。
でもものっそ嵌った。

(1802) 2009/06/28(Sun) 23:50:46

傭兵 カルロス、『牙』に対するは焔の剣[01]

2009/06/28(Sun) 23:50:51

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:51:22

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:52:26

道士 ナターシャ

/*
カルロス流石過ぎた。

(1803) 2009/06/28(Sun) 23:53:10

細工師 リディア

/*
ジョエル>>1800
いえいえこちらこそありがとうございます。
いろいろとご迷惑をお掛けしました。(ふかぶか

ヒント:その後BASARAに逆輸入された。

(1804) 2009/06/28(Sun) 23:53:20

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:53:33

傭兵 カルロス

/*
1が出たーーー

>>1793 ディーノ
なぜかというとまだしっかり呼んでないからだっ

>>1794 ジョエル >>1795 ディーノ
まあ普段は一本だからいいかもしれんが、もう本気で何でもありだーって感じだ

ってか人間なのかっ。潮風で錆びるとかいってたような(ぇ

>>1798 マイルズ
そうそう。だから多分壊れても出てくるんだろうね。
まあ便利さ意外は結構オーソドックスな感じだけんどもね

(1805) 2009/06/28(Sun) 23:54:44

学生 エリカ

/*
>>1793
なんか返しに必死でし た。


BASARAってそんなにカオスなんですか。

(1806) 2009/06/28(Sun) 23:55:01

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1804リディア
いやいや、こっちも確認ミスしたりしたから。

…逆輸入されたのは…KG?
BASARA2からだとそいつぐらいしか婆娑羅な武将は思いつかん。

(1807) 2009/06/28(Sun) 23:55:26

傭兵 カルロス

/*
>>1803 ナターシャ
惚れ惚れしたか

考えたらこの村で初めての1?かね

(1808) 2009/06/28(Sun) 23:55:45

学生 エリカ、なんという数値。

2009/06/28(Sun) 23:56:23

手品師 ディーノ

[己の散らした緋の行方と、それに対する言葉。
碧の瞳がきょとり、と瞬く]

……堕天尸……とは、また、違うらしいが。
とにかく、手を抜くわけには……。

[険しさを帯びる、瞳。
地を蹴り、駆け出す。周囲に渦を巻くのは、風の力]

いかないようだっ!

[気迫をこめた声、同時、左下へ流れていた剣が右上へ向けて大きく孤を描く]

(1809) 2009/06/28(Sun) 23:57:00

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1805カルロス
何でもありじゃなかったらザビーみたいな奴はいねぇっ!(そこまで

中の人がいるらしいよ!

>>1808エリカ
超カオスです。
でも愛すべきキャラが多い。

(1810) 2009/06/28(Sun) 23:57:28

手品師 ディーノ、風の支えし剣は、相手を捉えるか、否か──[06]

2009/06/28(Sun) 23:57:42

道士 ナターシャ

/*
>>1808カルロス
惚れはしないが流石だと思った。
村始まって以来の1だね。
2は二回出てるんだけど。

(1811) 2009/06/28(Sun) 23:58:19

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/28(Sun) 23:58:51

傭兵 カルロス

/*
きっと20だしまくられたから運の悪さが俺のとこにやってきたんだーー。なんていって自分を慰めつつ

>>1810 カルロス
まぁねぇ。ってか無双系のほうが可愛い?だけで実際なんでもありみたいなもんだし。

中の人なんているのかっ。

(1812) 2009/06/28(Sun) 23:59:04

手品師 ディーノ

/*
01におお、とか思ってたら、自分がびみょいのだしたっ!

やっぱり、運使い切ってるっぽいなwwwww

(1813) 2009/06/28(Sun) 23:59:47

傭兵 カルロス

/*
>>1811 ナターシャ
まあ低い数字は俺の得意技だから(ぇ

やっぱ初かぁ

(1814) 2009/06/29(Mon) 00:00:12

細工師 リディア

/*
いや、HMかなっ

まああっさり言っちゃうけど、正解は松永久秀でした。
ゲームより小説の方がバサラかもしれないw

(1815) 2009/06/29(Mon) 00:00:14

青年 マイルズ

/*
昨夜は20で今夜は1か…絶好調だなラ神。

>>1802 ジョエル
目安が無いとずるずる伸びてしまうからね。
うん、了解したよ。

無印を飛ばして2を買った。
おれさまさいきょう、に噴いた。

>>1805 カルロス
確かに戦い方自体はオーソドックス、かな。
無尽蔵に武器が出てくる時点で装備時重量とか考えないから
多少変わってくるのかも、とは思うけれど。

(1816) 2009/06/29(Mon) 00:00:28

少年 ネロ

/*
わぁい、何かダイス神がまた極端なことをw
カルロスにキラキラした目を向けておこうww

>>1800ジョ
ありがとー。余裕あったらWEBでも探してみよかな。

(1817) 2009/06/29(Mon) 00:01:01

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1812カルロス
だからカルロスはお前っ!

うん、そんな感じだよね。
剣玉で戦う奴もいるs

製作者の話ではそうらしいよっ。

(1818) 2009/06/29(Mon) 00:01:44

細工師 リディア

/*
おれさまさいきょう……MUSASHIか。
ネタばっかり知っててごめん。

(1819) 2009/06/29(Mon) 00:01:55

傭兵 カルロス

/*
>>1816 マイルズ
練習村だしってのもあってできる限りオーソドックスなので…でも重量考えるのが基本めんどかっったり、一つしか武器ないと飽きるからってしたらこうなったのだな

まあ人外系も一度やったがあっちはあっちでどこまでいじくるかが謎いっ

(1820) 2009/06/29(Mon) 00:03:19

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1815リディア
ぶっ、奴かwwwwwwww
ああでもあいつもかなり突飛ではあるなぁ。
小説読んでみてぇww

>>1816マイルズ
俺もその口だなぁ。
無印は友人宅で遊んでた。
おれさまさいきょう、は馬鹿だから(ぁ
声優が一緒らしいね、某ムサシと。

>>1817ネロ
確かWEBでお試しコミック読めるところがあったような。
1話目だけだから、ムィーシは出て来ないけど。

(1821) 2009/06/29(Mon) 00:04:26

傭兵 カルロス

/*
>>1818 ジョエル
おー。一回前の発言時に訂正したと思って油断してた
だって1だしたんだもーん(言い訳)…ん。ごめん。

まあでもリアルを追求されたらゲームにならんからいっか。とは思ったけども。けんだまはべっくりだ

ってか本当に中の人がいたのかぁ。

(1822) 2009/06/29(Mon) 00:05:18

青年 マイルズ

/*
…あれ、メモで認識確認したつもりだったけど
俺間違ってたかな。俺から描写した方が良い、のか?

(1823) 2009/06/29(Mon) 00:05:44

傭兵 カルロス

/*
>>1817 ネロ
ふっ(虚しく笑ってみた)

(1824) 2009/06/29(Mon) 00:05:49

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1822カルロス
いや、怒ってるわけでは無く、突っ込み体質が発動しただけだから。

そういうこったね。
剣玉はちと意外過ぎたw
使ってるキャラがキャラだから、ある意味違和感は無いんだけど。

(1825) 2009/06/29(Mon) 00:07:04

傭兵 カルロス

/*
>>1823 マイルズ
ぬあっ。いや、先にマイルズがしたほうがいい?ってことだった。

(1826) 2009/06/29(Mon) 00:08:27

細工師 リディア

/*
ジョエル>>1821
興味持ってもらえたのなら、どうバサラか説明するのはやめておこう。
「黎明に叛くもの」宇月原晴明です。機会があれば是非。

(1827) 2009/06/29(Mon) 00:09:02

青年 マイルズ

/*
>>1826 カルロス
俺はどっちでも構わなかったけれど、それなら書いてしまおう。
もう少しお待ち下さいませー。

しかし俺は今日はなんだかぼろぼろだな読解力がorz

(1828) 2009/06/29(Mon) 00:11:09

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1827リディア
ふむふむ。
本屋で探してみるよ、ありがとう。

(1829) 2009/06/29(Mon) 00:12:24

傭兵 カルロス

/*
>>1825 ジョエル
そかそか。でも一応な。

意外っていうかなんていうか。とりあえずよい子だろうが悪い子だろうが真似はできないよなぁと感じた

>>1828 マイルズ
いや、俺もわかりづらいなぁと自分で後で見て思った。
…しかもメモ張りに気づいてなかったという。はーい。待機してまーす

(1830) 2009/06/29(Mon) 00:13:14

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1830カルロス
勿論真似しちゃいけません。
麻呂が毬蹴って攻撃してるのもあったな。

(1831) 2009/06/29(Mon) 00:15:29

傭兵 カルロス

/*
>>1831 ジョエル
ですな。そもそもできなっ

まあそれも含めてネタというか日本の遊戯?を押し出したかったのか。と勝手に感じてたなぁ。

(1832) 2009/06/29(Mon) 00:17:10

学生 エリカ

『僕』は唯の剣ですよ。
人には悪魔の名で呼ばれもしますがね。

[振り向き様の言葉には焦りはなく。
だが、迫る風の刃には思わず眉を顰めた。]

やれ、厄介な――ッ

[血を吸った黒剣の周りに、黒い霧が漂う。
そうして目晦ましを狙いながら、黒剣を前に向けて突き出す。
剣先が形を変え、大きな烏の頭と翼に変わった。]

(1833) 2009/06/29(Mon) 00:18:54

学生 エリカ、烏は嘴を開き、標的に襲い掛かる――{4}

2009/06/29(Mon) 00:19:24

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1832カルロス
後は武器とかモーションの差別化?
限られてるからね、武器の種類って。

(1834) 2009/06/29(Mon) 00:20:11

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
エリカさん、ダイスは1d20だよ!よ!

(1835) 2009/06/29(Mon) 00:20:29

青年 マイルズ

[袈裟懸けの炎は、高密度の魔力体を斬り払うことは敵わず。
がつりと鈍い音が響いたか]

[炎の勢いを打ち消した牙が、そのまま喰らい付かんと振り降りて]

――『解けよ』

[『言葉』に唐突に霧散する。
魔力の解放は風圧にも似た圧力を周囲に撒き散らした]

(1836) 2009/06/29(Mon) 00:20:40

学生 エリカ[10]

2009/06/29(Mon) 00:20:51

学生 エリカ

/*
なんか焦ってまちがえた!orz

(1837) 2009/06/29(Mon) 00:21:19

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:21:58

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1837エリカ
どんまい、落ち付いて。

そして見事勝ってるのでもう少し頑張るんだ!

(1838) 2009/06/29(Mon) 00:22:21

青年 マイルズ

/*
>>1830 カルロス
てなわけでおまたせしましたー。
メモ貼り見逃しは俺も割とよくやるからなあ…(苦笑)

>>1837 エリカ
ダイスミスはよくある…!
寧ろ俺毎回間違えそうになってr(殴

(1839) 2009/06/29(Mon) 00:24:00

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:24:31

傭兵 カルロス

/*
ダイスミスしてるのにエリカより低い自分の数字に絶望したっ(どうやってもこれ以上低く出来ません)

(1840) 2009/06/29(Mon) 00:24:55

手品師 ディーノ

/*
>>1837 エリカ
[くろねこ、ぽみゅぽみゅ]

落ち着いて落ち着いて、焦らなくても大丈夫だから。


あ、バトル決着ついて、オチ着いたらねこの手ぽみゅ(廃村)入りますよー、と。

(1841) 2009/06/29(Mon) 00:24:59

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:26:00

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1840カルロス
fortune振って0が出る可能性あるよ!

>>1841ディーノ
オチ着くの字が気になりますが、廃村了解。

(1842) 2009/06/29(Mon) 00:26:58

少年 ネロ

/*
[うさねこもエリカをなでた。ぽふぽふ]

>>1821ジョ
今回はその武器の形が見てみたいからなぁ。
画像漁れたら漁ってみるw

>>1841ディ
はーい、了解です。

(1843) 2009/06/29(Mon) 00:27:25

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:27:26

傭兵 カルロス

[焔を剣に纏っての疾走。どっちにしろ。己にはこれぐらいしかない
可視化された透明の牙を斬り払わんと突き進む]

やっぱ火力不足かぁぁ

[鈍い音と共に切り払えずいた事実に、さすがに気楽ではない声を上げる。だってこれが抜けないと勝てないのは確実だし。
可視化などされているがこういう類のものはほぼ無形。牙と見えるがすぐにでも形を変えて、襲い繰るだろう。と判断して構えるのは攻めではなく防御の構えだったが]

あり?…っとっ

[急に消えた危機感に変な声をあげた直後に来る風圧を手で庇いながらも数歩押される形で退いて]

ぁー…負けかぁ。加減どうも

[大剣を消して手をひらひら青年に向けて振る]

(1844) 2009/06/29(Mon) 00:28:38

傭兵 カルロス、/*ptが6666だっ

2009/06/29(Mon) 00:29:36

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1843ネロ
頑張ってくれww

>カルロスact
とても促してやりたい!

(1845) 2009/06/29(Mon) 00:30:19

学生 エリカ

/*
焦ったというか、暑さのせいにしておこう。

[くろねこさんをもふった。]

>>1840
ど、どんまい?

>>1842
0って出るんだ…!

(1846) 2009/06/29(Mon) 00:30:22

細工師 リディア

/*
ディーノ>>1841

 了解っすー。

[結局このままごろんごろん]

 そういえば、服とか結構無残な事になってるんだろーなー。

(1847) 2009/06/29(Mon) 00:30:44

傭兵 カルロス

/*
しかし、把握されてるかもわからんうちにすぐ崩す

>>1839 マイルズ
いえいえー。どうやった感じで負けようか(マイルズかたしたら勝とうか)と考えてくれてどうもー
メモは…俺も見逃す。だが言われなかったらあのままだったから助かったぁ…

>>1841 ディーノ
了解

>>1842 ジョエル
それがあったかっ…む?あれででたっけか

(1848) 2009/06/29(Mon) 00:31:31

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1846エリカ
fortuneは0〜100だからね。
実は出るんだよ。

>>1847リディア
薬しか渡さない子でごめんなさいw
少し離れたところに布落ちてるかm

(1849) 2009/06/29(Mon) 00:32:21

学生 エリカ

/*
>>1839
いま慌てて振り直そうとして、
10だったか20だったかちょっと悩んだのは内緒です。

(1850) 2009/06/29(Mon) 00:32:32

傭兵 カルロス

/*
>>1845 ジョエル
速攻崩したから気にするなっ

>>1846 エリカ
[えぐえぐ。カルロスはないた。涙はしょっぱいのをはじめてしったのでした]

(1851) 2009/06/29(Mon) 00:32:34

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1848カルロス
余裕で出るよ。
遊んで何度だしたk

(1852) 2009/06/29(Mon) 00:32:57

学生 エリカ、あ、廃村了解です。

2009/06/29(Mon) 00:33:12

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:33:16

傭兵 カルロス

/*
>>1852 ジョエル
ぉー。そうだったんか。見たことなかったし説明も軽くしかみてないから気づかなかった

(1853) 2009/06/29(Mon) 00:34:12

学生 エリカ

/*
>>1851
…え、ええと。

[とりあえずその涙に砂糖を混ぜてみました。]

(1854) 2009/06/29(Mon) 00:34:28

細工師 リディア

/*
0……うーん、どっかで見ただろうかー。
100は二度ほど見たけど。って、どの数字も1/101の確率で出るんだけどね。

ジョエル>>1849
いやいや、さすがにそこまでは要求しないw
こっちが悪かった訳だし。
ほむ。次に動く時に拾おうかしら。>布

(1855) 2009/06/29(Mon) 00:34:54

手品師 ディーノ

[振り上げの一撃を阻むは黒の霧。
反射的に散らそうと風を繰るが、それにより、剣の勢いは削がれた。
黒に飲まれた剣の行方を確かめる暇なく、構えを取り直そう、とした矢先]

なんっ……!?

[目の前に現れた嘴と翼。
反射的に動きが止まったのは、魂に刻まれし性故か。
その僅かな隙を鋭き嘴が突く。左の肩から散る、緋色]

……くっ!

[呻くような声を上げつつ、意識を凝らす。
応じて開くは、三対の碧き六翼。
それを羽ばたかせ、風を起こしつつ、後ろへと飛びずさり]

……不覚っ……。

[剣を地面に突き立てて支えとしつつ、短い言葉を吐き出した]

(1856) 2009/06/29(Mon) 00:35:36

青年 マイルズ

[たん、と何時しか両手で構えて居た杖を地に突く]

…加減なんてできなかったよ。
今のは、ギリギリ我に返っただけ。

[砂灰色に戻った瞳が苦笑に細まり、肩を竦める。
それからゆっくりと、詰めて居た物を吐き出すように息を吐いて]

本当に怖いね、ここは。
我を失うなんて真似、するつもりはなかったんだけど。

[怪我、してない?
苦笑いを浮かべたまま、ゆるりと彼へ*歩みを進めた*]

(1857) 2009/06/29(Mon) 00:35:53

学生 エリカ

/*
>>1849
初めて知りましt
100が出たのは何度か見たけど、0は多分見たことないです。

(1858) 2009/06/29(Mon) 00:36:23

傭兵 カルロス

/*
>>1854 エリカ
[なんとびっくり涙が甘くなったっ。大発見だっ]

って、ちがーーーう。まあきっといずれかには徐々にいい数字もでるようになるさ…多分と思っておこう

(1859) 2009/06/29(Mon) 00:36:24

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:36:46

青年 マイルズ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:38:20

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
涙に砂糖(笑)

>>1855リディア
毛布みたいな布がそこらに落ちてるはずなので、どうぞ。
もしかすると破れた道士服の上着だけも転がってるやもしれませんw

(1860) 2009/06/29(Mon) 00:38:21

手品師 ディーノ

/*
fortuneの100はこないだ見たな。
黒い森セットのテストで。
0は……見た覚えがないにゃあ。

しかし、摩羯宮からキャラを切り替えた途端負けるとかwwww
やっぱり、昨夜の20で運を使い切ったんだな、きっと!

(1861) 2009/06/29(Mon) 00:38:35

少年 ネロ

ふーん。腕試し会場か何かなのかな。
大人たちはまだ早いっていうけど、ここなら俺も。

[手近な場所に座って足をぶらぶら。
繰り広げられる舞闘を楽しそうに見ていた]

(1862) 2009/06/29(Mon) 00:38:45

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1858エリカ
確率が確率だしね。
なかなか出ないものなのかも。

[←それだけランダムで遊んでると言うことです]

(1863) 2009/06/29(Mon) 00:40:12

傭兵 カルロス

ぉぁ。そうだったのか。
いやぁ、本当に発散してないとまずかったんだな

[話半分に聞いてたというように答えつつ。同じように青年へと歩を進め]

いやぁ。こえーよ。女性二人とやったけどどっちも変わってたしなぁ。

怪我は。最初の攻撃受けたときやら鍔迫り合ったときので腕がちと痛いが、まあこんくらいなら大丈夫さ。ってか治療とかできるのは便利だよなぁ

[怪我について聞く青年に嘘をつくこともなくあっさりと答えつつ、戦闘中でも治療をしていたのを思い出して羨ましそうに*呟いた*]

(1864) 2009/06/29(Mon) 00:41:47

傭兵 カルロス、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:42:45

細工師 リディア

/*
ジョエル>>1860

了解っす。
もらっちゃっていいのかなー(苦笑

(1865) 2009/06/29(Mon) 00:42:52

青年 マイルズ

/*
遅ればせながら廃村了解ー。

>>1848 カルロス
勝手に止めちゃっていいかなあと悩みつつ。
あんな感じに収めてしまいました。意図と違っていたら申し訳なく。
メモを貼った後もRPに入らずにずっと会話されてたから
もしかしたら俺何か間違ったかなと怖くなっただけですw

>>1850 エリカ
慣れていないとダイスは結構悩むところだと思います。
ちなみに俺は毎回ルールページを確認していたり。

(1866) 2009/06/29(Mon) 00:44:44

傭兵 カルロス

/*
よし。終わったぁ…と思ったら結構な時間になってたし、マイルズはこちらでも改めてお付き合い感謝ー

そんで明日(既に今日だが)もあるんでさっくりねまっす

*おやすみー*

(1867) 2009/06/29(Mon) 00:45:06

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
>>1865リディア
お気に入りだけどもう着るつもりは無いから多分捨て置くことになるかとw
お好きにどうぞ。

(1868) 2009/06/29(Mon) 00:45:39

傭兵 カルロス

/*
>>1866 マイルズ
いや、いいのいいの。丸投げるの得意だし(ぇ
そして気づいてもらってよかったよかった

と返答して今度こそ(*ばたり*

(1869) 2009/06/29(Mon) 00:46:05

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
そう言えば合流ロールを回しておかねば。[やりたいだけ]

カルロスはお休み。

(1870) 2009/06/29(Mon) 00:46:18

青年 マイルズ

/*
>>1867 カルロス
わー!遅くなってごめんなさいー!
こちらこそ吹っ掛けに乗ってくださって有難う御座いました。
ゆっくりおやすみくださー。

(1871) 2009/06/29(Mon) 00:47:18

手品師 ディーノ

/*
カルロスはお休みですよ、と。


つか、アンカー2000いかなかったなぁ。簡易ブラクラに代わりはないけど。
停止時間がわりとあったからかな?
このくらいのペースなら、隙間産業的定期開催もできるかしら。ら。

(1872) 2009/06/29(Mon) 00:50:15

細工師 リディア

/*
カルロスさんお休みなさいー。

(1873) 2009/06/29(Mon) 00:50:21

学生 エリカ

――ちィ、

[大剣自身が当たることは無かったものの、霧を散らさんとする風は少なからず突き出した腕を傷つける。
それでも既に一体と化している剣は腕から離れはせず。
半ば無理やりに腕を進めれば、烏は左肩に喰らいつく。]

…、やれ。
随分と手間が掛かりましたね。

[舞う緋色を余さず身に受けた烏は刀身へと戻る。
代わりに、腕に絡み付いていた柄が元の烏頭に。
現れた翼に目を細めはしたが。]

ご馳走様でした。

[口元を拭い、これ以上何かをする気はないと言うように、“少女”は頭を下げた。]

(1874) 2009/06/29(Mon) 00:53:38

細工師 リディア

/*
ディーノさん>>1872

もし可能なら開催してくれるとありがたいかも、と呟いておきます。

(1875) 2009/06/29(Mon) 00:54:05

狐鶴(こかく) ジョエル

/*
合流ロール後で良いや。
今やる気力ねぇ(滅

>>1872ディーノ
日中はそこまで伸びないしな。
休みな訳でも無いし。
村と村の期間がどれだけあるかにも寄るだろうけど、長期開催を見ないんだったら大丈夫なんじゃないかな?

(1876) 2009/06/29(Mon) 00:55:00

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 00:55:37

青年 マイルズ

/*
>>1872 ディーノ
俺もあると有難いな。
何分普通の村には都合上入れないから。
期間的には今回と同等くらいが丁度良いのかな、とも。

(1877) 2009/06/29(Mon) 00:59:48

手品師 ディーノ

[頭を下げる少女の様子に、は、と一つ息を吐く]

……やれ、やれ。
本当に、求めていたのはそれだけ、という訳か。

[ついで、零れた言葉は呆れたような、疲れたような響きを帯びて。
剣を杖のようにしつつ、ゆっくりと立ち上がる]

ともあれ……次は、他に頼んでくれるとありがたいな。
貧血で飛べなくなるなど、守護天将として情けなすぎる。

[言葉の意を相手が理解するかどうかは意に介さず。
おどけたような口調で言って、肩をすくめる。
左肩に未だに浮かぶ緋に、気遣うように風がくるり、くるりと*舞った*]

(1878) 2009/06/29(Mon) 01:01:02

手品師 ディーノ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 01:01:45

手品師 ディーノ

/*
時間も時間なんで、さくっと〆。
お付き合い感謝ですよっ。


ん、需要はわりとある様子?
雪月花ほど無茶な期間取るつもりはないし、他に企画が詰まってなければ空いた時間にいれてこかな。
やってみると、ルールの隙間が埋まってくからねー。

(1879) 2009/06/29(Mon) 01:04:40

学生 エリカ

/*
>>1859
そんなに毎回出ないんですか。[ぽふ]

カルロスさんおやすみなさい。

>>1866
確認大事ですね。
でも今回は分かってたはずなのn

(1880) 2009/06/29(Mon) 01:05:25

細工師 リディア

/*
中の人はダイス運の悪さに定評があるのだけれど、今回は数値自体は微妙でも勝てたのですよね。
まあそんな事もある。

(1881) 2009/06/29(Mon) 01:07:04

手品師 ディーノ、/*鍋)・)ところで、ぽみゅして大丈夫なのかしら。ら。

2009/06/29(Mon) 01:12:13

細工師 リディア、手品師 ディーノ大丈夫じゃないっすか?

2009/06/29(Mon) 01:12:48

青年 マイルズ、学生 エリカが描写終了してるなら、かな?

2009/06/29(Mon) 01:13:43

細工師 リディア、あ、そうでした……

2009/06/29(Mon) 01:14:34

学生 エリカ

ええ、ですから初めから言っていたでしょう。
魂までは取らないと。

[平然とそう述べて、落とした布を拾い上げる。
黒い刃は古い布の下に隠された。]

そうさせて頂きますよ。
まだ他にもいるようですから。

[元のように包みを抱え、歩き出す。
膝を突く彼と擦れ違い様、未だ血が滲む肩に控え目に触れた。
上手くすれば程なく血は止まるだろう。]

では。

[そうして魔剣を抱えた少女は*何処かへ*]

(1882) 2009/06/29(Mon) 01:17:38

学生 エリカ

/*
えらい遅くてすいません。
締めました。

[くたり]

(1883) 2009/06/29(Mon) 01:18:30

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 01:19:07

学生 エリカ、メモを貼った。

2009/06/29(Mon) 01:19:44

手品師 ディーノ

/*
>>1883 エリカ
お疲れ様ですよ、と。


んでは、くろねこ出動しますので、しばしお待ちを。

(1884) 2009/06/29(Mon) 01:20:17

細工師 リディア

/*
急かすような事言ってごめんなさいっす。
お疲れ様!

(1885) 2009/06/29(Mon) 01:20:29

闇の呟き(管理人)

それでは、ねこの手はいりまーす。

[ぽみゅり]

(%1) 2009/06/29(Mon) 01:21:33

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

クローディア
0回 残13500pt
ディーノ
82回 残11026pt
マイルズ
52回 残11692pt
リディア
88回 残10609pt
ナターシャ
88回 残11111pt
ジョエル
140回 残9269pt
シャロン
45回 残12334pt
フラン
36回 残12128pt
ノブ
112回 残10057pt
カルロス
44回 残12104pt
エリカ
108回 残10577pt
ネロ
61回 残11531pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light