人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双子導師 マテウス

「”ああ、必要であればそのまま使用しても構わぬぞ。
  使わぬようなら、返却してもらおう”」

[アーベルの問い>>11にベルデザンカイトが答える]

「”もし他の魔法が良いと言うのであれば、交換もしよう”」

(15) 2010/11/08(Mon) 00:23:43

生命学科3年 アーベル

[フォルカーがなんだか喜んでいる様子に口角を上げ、]

そうみたいだね。
魔法園芸部では他にも薬草や毒草などがあるらしいから、傷口に入る前に手当てしておくべきだな。

[使う量次第で毒草も薬草だが、そ知らぬ顔で説得のトドメ。]

(16) 2010/11/08(Mon) 00:23:58

火炎学科1年 フォルカー、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 00:25:24

生命学科3年 アーベル

[導師の答えに、少し考えて"いいえ"と首を振った。]

せっかくですので、このまま使わせていただきます。
ころころ変えていただくのもそれはそれで申し訳ないですし。

[導師の手間もあるが、次の課題を聞いてからの交換も他の参加者に悪い気がして頭を下げた。
返してしまうのも手だが、また石像破壊系のゲームがあるなら手も足も出ない。
持ってて使わないのはあり、と考えてそのまま導師から離れた。]

(17) 2010/11/08(Mon) 00:29:39

生命学科3年 アーベル、そうして、獲物を見る眼差しで白衣から薬品エトセトラ。

2010/11/08(Mon) 00:31:01

双子導師 マテウス、生命学科3年 アーベルに「”そうか”」と答え、離れるのを見送った。

2010/11/08(Mon) 00:31:09

火炎学科1年 フォルカー

[ベル先輩のトドメ>>16により、ぴく、とご主人の顔は引きつった]

……やっぱりー?

[ゆーっくり首を動かして、先輩の表情を伺う。
毒なんか受けたらもっとひd……強い治療が待ってるかもだし、これで逃げ出す気は完全に萎えただろう]

(18) 2010/11/08(Mon) 00:31:23

精神学科2年 カルメン

[苦笑だけを向けてくるリディに肩を竦めた。
茶虎猫も同じような仕草を白猫にしていたり。
お手伝いで失敗して痛い目みたことがあるんです。うにゃあ]

そうなのよねぇ。
クラクラしてる間に時間切れ、なんてのは御免だわぁ。

[ユリアンの言葉の最後>>13に溜息を落とす。
さて。魔法抵抗力もそうそう低くはないだろうし]

――Glue.

[1つ残してカプセルを仕舞い、まずは小手調べ。
きゃーきゃー言ってる小集団の足元に向けて、地面をトリモチのようにする魔法を放った]

(19) 2010/11/08(Mon) 00:31:25

時空学科3年 ベアトリーチェ

おーい、誰か協力してマンドラゴラ捕まえない?

[と声に出して聞いた。
最悪、オーヴァンと協力して水の網を出してかぶせればいいかな、と思ってる**]

(20) 2010/11/08(Mon) 00:31:52

月闇学科1年 ベッティ

だねぇ。うーん、こっちも頑張らないと。
ディルスタン先生の現役生徒私だけだし、
すぐに敗退しちゃったら、他の皆に何言われるか――……へ?あ。

ピノ君?

[とユリアンに返事してた隙を突いたわけではないんだろうが、頭の上からころーんと青色ふわふわが転がり落ちて、マンドラゴラの群れの中に突っ込んでいった。]

ち、ちょー!!待って――!!

[慌てて後を追いかける前に、突っ込んだピノ君はもふーんと、マンドラゴラをどうやってか連れてころりら戻ってきた。]

(21) 2010/11/08(Mon) 00:32:10

月闇学科1年 ベッティ、ピノ君がどうやってか連れて来たマンドラゴラ、{1}

2010/11/08(Mon) 00:32:52

精神学科2年 カルメン、べたべたに引っかかって動きが鈍った数――{3}

2010/11/08(Mon) 00:33:26

時空学科3年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 00:34:17

精神学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 00:34:48

機鋼学科2年 ユリアン

きっついもんなあ、アレ。

[>>19 カルメンの言葉に、妙にしみじみと頷く。
流水時代の校外学習でたまたま野良マンドラと出くわして、酷い目にあった事があったりする]

……それ言ったら、俺だって機鋼からの唯一の残りだし、そうそう負けてらんねって。

[>>21 ベッティに軽い口調で返しつつ。
ふわふわが、マンドラゴラを連れてくる様子に、ちょっときょとり、としたり]

(22) 2010/11/08(Mon) 00:36:34

生命学科3年 アーベル

[黒蛇くんに何やら考えられている事など当然知らず。
覚悟を決めた・・・というより萎えているフォルカーの右手を念入りにチェックして手当てする。
石像破壊での怪我なので、消毒薬→軟膏→魔法のフルコース。]

はい、おしまい。
それでは、お互い残れるように祈ってるよ。

[治療が終われば解放はあっさり。
目ざとく治療するのは気に入ってるからでもあるのだけれど、きっと犠牲者側からすればはた迷惑。]

(23) 2010/11/08(Mon) 00:37:19

雷撃学科1年 リディ

[カルメンが肩を竦める様には、やっぱなんかあった?と苦笑いしたものの。
カルメンと同じ仕草をする茶虎に気付けば、微笑ましさに顔が緩んだ。

それはそれとして、今度の試験はさてどうするか、と白猫にも視線を向けると『とりあえず追いかけてみれば?』とか返されたりして。]

…それってさー…

[結局体力勝負?とか思いつつ、まぁ物は試しか、とも思いカプセルを一つだけ手にして足元をちょこまかしているマンドラゴラ達に視線を向けた。]

(24) 2010/11/08(Mon) 00:37:25

雷撃学科1年 リディ、「逃げないでくれよ?」と手を伸ばし─捕まったのは{1}匹。

2010/11/08(Mon) 00:39:01

機鋼学科2年 ユリアン

……まー、取りあえず、悩んでてもはじまんねぇし。

[ちら、と視線を向けるのは、近くで群れているマンドラゴラ]

Ein starkes Netz erscheint.
Um eine kleine Sache zu fangen.

[魔力を凝らし、錬成するのは銀色の網。
できたそれをマンドラゴラの群れに向けてほい、っと放り投げた]

(25) 2010/11/08(Mon) 00:40:07

生命学科3年 アーベル、気に入ってるほど良く効く魔法=痛いのでなおさらの事。

2010/11/08(Mon) 00:40:09

疾風学科導師 イレーネ

[ディルスタンの横に並び、返ってきた溜息交じりのベルデザンカイトの返答]

そうですね、私の見解ではもう少し具体的に物事をイメージしつつ、魔力を制御する癖をつけるとかですかね。
それから必要量に応じてどれくらいのものを、もう少し細かく、たとえば…
後は……

[などなどそれからしばし、ベッティに関する話題を話したりしていた。
目的地に到着すると説明の邪魔にならないように自分は少し離れた位置で聞いていて]

マンドラゴラ捕獲ですか…

[楽しそうに走りまわるマンドラゴラの姿を見回しながら捕獲用カプセルを受け取る]

数が限られているので、一度に大量に捕まえられるのが理想ですが…、
自由に走りまわる彼ら相手では難しそうですね。

[しばしディルスタンの近くにいたまま捕獲方法を思案、そうこうしているうちにすでに捕獲を始めた人たちもちらほらと出始めた]

(26) 2010/11/08(Mon) 00:40:33

機鋼学科2年 ユリアン、銀色の網に引っかかったマンドラゴラの数・{4}

2010/11/08(Mon) 00:41:21

雷撃学科1年 リディ

…やっぱ物理的に捕まえるのは1匹が限界か。

[腕の中でちたぱたとしているマンドラゴラを、ごめんな?と謝りつつカプセル内に捕獲し、でっかい溜息一つ。

さてどうしたもんか、と悩んでみたり。**]

(27) 2010/11/08(Mon) 00:41:35

双子導師 マテウス

[主宰である自分とトリスタンの生徒が残っていることに軽く口端を持ち上げる。トリスタンも、この結果に楽しげに笑っていることだろう]

「”ディル、課題で捕獲し切れなかった分は如何するのだ?”」

……案ずるな…用意してある……。

[駆け巡るマンドラゴラ達と、それを追う参加者達を眺めながら、ベルデザンカイトと秘密の会話をしていた]

(28) 2010/11/08(Mon) 00:42:37

雷撃学科1年 リディ、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 00:43:02

月闇学科1年 ベッティ

あーそうだねぇ。
んじゃお互い頑張りますか。

[とこちらも至極軽く笑って返した、のはピノ君が降りていく前。
そのふわふわが、一匹だけ捕まえて戻ってきたのに、がっくりと肩を落とした。]

うぁ、ピノ君ー。
捕まえてきてくれるのは嬉しいけど…。

[困ったようにふわふわを見るものの、得意そうな雰囲気醸し出しているピノ君に、返して来いとはとても言えなかったとか。
仕方なくカプセルを開いてその中に1匹を入れた。
青色のふわふわはやたらとご機嫌で頭の上に満足そうに戻っていく。]

うーん、他ので頑張ればいっかぁ…。

[かぽん、と音を立てて1個目消費。]

(29) 2010/11/08(Mon) 00:43:04

精神学科2年 カルメン

[マンドラゴラ達もまだ油断してるのか、それなりの効果はあった。
じたばたしてる3匹の上からカプセルポトリ。ぷしゅー]

まずはこんなものかしら。

[よいしょ、とカプセルを拾って顔を上げた]

連続で食らったら動けなくなりかねないわよねぇ。
だからリディも気をつけてねぇ。

[ユリアンに頷き返してお手並み拝見。
リディにもちらっと忠告めいた声を掛けた。
足元では同じように実地体験してる茶虎猫が小さく震えていた。
主の方は無情にもサッサと感覚同調切ったからトラウマにまではなってなかったりします]

(30) 2010/11/08(Mon) 00:44:35

機鋼学科2年 ユリアン

[放り投げた網は、きゃーきゃー言うマンドラゴラ4匹をまとめて捕獲。
ひょい、と引き寄せた網の中のマンドラゴラを、カプセル内に入れて]

出だしはまあまあ、と。
さて、この調子であと、どんだけ獲れるかねっ。

[とはいえ、同じ手が使えるかどうかはわからないが]

(31) 2010/11/08(Mon) 00:46:47

精神学科2年 カルメン、機鋼学科2年 ユリアンに拍手した。お上手ねぇ。

2010/11/08(Mon) 00:46:58

生命学科3年 アーベル、白衣に色々収納しつつ、皆のお手並み拝見。**

2010/11/08(Mon) 00:47:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light