人狼物語 ─幻夢─


72 天より落つる月の囁き

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


保父 クレメンス、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:26:22

貴族 ミハエル

[伝言を託した後は、ライヒアルトが手にしている文書を見せてもらおうとしたり、他の面々の様子を眺めたりして。
周囲が落ち着いてきたなら]

やれやれ…なんか疲れたね。
他の人が温泉入らないようなら、ボク入ってこようかな。

[などと言って、他の誰かが入ろうとしないなら、ユーディットに浴室外での見張りを頼んで入浴タイムに突入するだろう**]

(46) 2012/01/13(Fri) 01:26:46

研究生 エーリッヒ

―2F 個室 I―

[先に広間を出たクレメンスが2Fの手前の部屋で荒れているのがよくわかったので、自分は奥の部屋へといった]

 紙とペンと机くらいはあるよなぁ?
 どうせ検閲されるんだから、自衛団の悪口書いておくか。

[簡素ながらも用意されているそれを使って、さらさらと文を書く。
家には「人狼騒ぎに巻き込まれた。暫く家に帰れない。都会から持ってきたトランクごとこっちによこしてくれ。あとこの手紙を持ってきた奴に酒瓶渡してやってくれ」
学校には「暫く休暇を頂きます。果報あれば短くなるでしょう」と。]
[手紙は2Fの窓から下にいる自警団員に紙飛行機にして渡した。持っていけば酒をご馳走してもらえるぞ、といえばトントン拍子に話は進んだ]

あほらし。

[天井を見上げて、ベッドに身を預け――、目を閉じる]**

(47) 2012/01/13(Fri) 01:30:14

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:31:09

研究生 エーリッヒ>>47 個室IからMに変更。

2012/01/13(Fri) 01:32:43

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:33:46

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:34:09

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:34:09

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:36:18

薬師 ゼルギウス

― 広間 ―

…やっぱ顔洗ってきた方が良かったかな。
突拍子もない話で、目覚めた気がするけど。

[ピシャリと自分の頬を叩きながら、クレメンスやエーリッヒが広間を出て行くのを見送った]

あれ。ユーさん、幻燈歌知らない?
神のいとし子と月のいとし子の御伽噺。
朱に染まりし月の映すゆめ、の伝承歌。

[教会の文章を覗きにはいかなかったが、ユーディット>>43が首を傾げるのに振り返って聞き返す。
ローザやアマンダ、ブリジットが説明するならそれを遮ったりすることはなく。希望があればそれを歌うことも出来た。
目を覚ますだけなら外の雪でもいいからと、ミハエル>>46が浴室に向かうのも邪魔したりはせず。しばらく広間に残っていた**]

(48) 2012/01/13(Fri) 01:42:51

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 01:46:56

踊り子 ローザ、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 17:19:32

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 17:22:07

踊り子 ローザ

[自分では分からないが無理をしている、と悟れるほどの笑顔だったらしい。>>13
ギュンターとラーイ達のやりとりを口を引き結びながら聞いて。

ユーディットとゼルの言葉>>43>>48に説明役を買って出ただろう。
修道女ではないとはいえ、神父の娘なのだ。
諳んじる事くらいわけがなかった。]

(49) 2012/01/13(Fri) 18:29:34

踊り子 ローザ

[しばらくして、ぽふ、と暖炉の前のソファに座り、
靴を脱ぎソファの上で膝を抱え物思いに沈む。

昔から踊ることが好きで時折ラーイのピアノに合わせて踊る、と言う事もあった。
そして、11年前のある日。

所属している旅の一座が村に訪れた時に、
父やラーイと話し合った上、その一座に加わってあちこちへと旅をして。

その見世物の中には、やはり幻燈歌が含まれていた。]

(50) 2012/01/13(Fri) 19:02:51

少女 ベアトリーチェ

―集会場 広間―

[最初のうちは話もろくに聞かずにむくれていたけれど。
周囲の大人たちの空気がだんだんと変わっていくのに遅ればせながら気づいて、人影からそっと顔を覗かせる]

闇のけんぞく、……って、なに?

[丁度耳に入ったのは、修道士の低い声。
本人からか、他からか、その意味を得ることはできただろうか。
同じく幻燈歌を問う声への答え>>49が聞こえてきたなら、今度はそちらをじいっと見つめていた**]

(51) 2012/01/13(Fri) 19:04:01

少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 19:06:48

修道士 ライヒアルト

─ 集会場 広間 ─

[書簡を見たい、と請われれば、拒む事はせずに広げて見せた。
先に、エーリッヒが『ひっでぇ』と評した>>39内容。
見た者がそれをどう取るか、に口を出す心算はなかった。
自分とて、全く何も思わないわけではないから。

ただ、それが『神の御名』の元に、発せられているという事実があるから。
個人的な否定や批判を差し挟む事は控えていた。

そんな中、投げかけられた問いかけ>>51に天鵞絨はゆるり、少女の方へと向かう]

……『月のいとし子』とも称されるもの。
闇に潜み、他者の命を喰らいて生きるもの──人狼をして、そう、称している。

神の威光に逆らい、闇を広めるもの、として、な。

[語る口調はごく静かなもの。
『幻燈歌』に関する説明は姉>>49に任せて、自分はしばし、思いを巡らせた]

(52) 2012/01/13(Fri) 19:51:52

修道士 ライヒアルト、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 19:54:04

修道士 ライヒアルト

(……神父様は、この書状を見て。
 どう、なさる心算だったのか……)

[誰に対しても平等に優しさと厳しさ、慈しみを持って接していた老神父。
この村の平穏を常に祈っていた彼の人にとって、この内容は酷く辛く、受け入れ難いものであったはず。
今となっては推測するしかできぬその心の内を思い、ため息をついていると、団長から声をかけられた]

……何か。
この、書簡の内容について? 
いえ……俺は、何も。

[投げかけられたのは、この書簡に記された件について、老神父から聞いてはいなかったか、という問い]

そも、聞いていたなら。
……相応、落ち着いた態度でいられたとは思いますが、ね。

[素っ気なく言い放つ天鵞絨には険しいいろ。
団長はそれを真っ向から見返した後、傍らを離れて行った]

(53) 2012/01/13(Fri) 20:03:41

修道士 ライヒアルト

……ったく。

[離れて行った団長を睨むように見送った後、ひとつ、息を吐いて。
広間の中を巡らせた視線は、物思う態の姉>>50の所で止まる]

……姉さん。
大丈夫……?

[しばし言葉を探した後、そっと呼びかける。
肩からとんっ、と降りた茶猫がその傍らまで駆け寄り、案ずるようになぁう、と鳴いた]

(54) 2012/01/13(Fri) 20:06:42

貴族 ミハエル

― 集会場・広間→浴場 ―

大丈夫そう、かな。
じゃあ、ユーちゃん。ボクお風呂いくから、誰も来ないように見といてね。

[特に誰も風呂を使う様子がなかったので、ユーディットにそう頼んで浴場へ向かう]

しっかし、人狼…ねえ。
やっぱり実在はするんだろうけど、ここにはいるのかなぁ。

[途中、そんな呟きをこぼしたのは他の誰かに聞こえたろうか。

他の大概の面々と違い、その存在自体をお伽噺とは言わない。
だがここに集められた中にいるとは信じていないようだ]

(55) 2012/01/13(Fri) 20:28:25

踊り子 ローザ

[そういえば旅の一座の面々は、一座は世を忍ぶ仮の姿で、
幻燈歌で表されている者たちを探している、
と、冗談交じりに言っていたような気がする。

見つけてどうする、までは興味がなかったので聞かなかったが、今では聞いておけば良かったかな、と思う。]

……ん。
………正直、あんま大丈夫じゃない。

[心配する弟と、茶猫>>54に無理をしない、と、
約束した(と、女は思っている)手前、弱さをにじませる。]

…心配してくれて、ありがとう。

[出来るだけ普通を装って笑みを浮かべたが、さて弟にどこまで通用するか。]

(56) 2012/01/13(Fri) 20:29:17

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 20:33:25

修道士 ライヒアルト

─ 集会場 広間 ─

…………。

[返された答え>>56に、ほんの少し眉が下がった]

ここで、『大丈夫』って言われたら、怒る所だった。

[小さなため息と共に吐き出したのは、こんな言葉。
茶猫がなぁ、と鳴いて、尻尾を振る]

心配するのは、当然だろ。
……姉さんは、すぐに無茶するんだから。

[無茶の引き合いに出すのは、大抵は子供の頃のこと。
他の子供たちと騒ぎを起こした時、大抵は力負けしていて。
そんな時に決まって飛び込んできた姉のお陰で、ハリネズミの如き少年は、その棘を下ろす事を覚えた、とも言える。
主に、無茶を見たくない、させたくない、というのが理由……かも知れない]

(57) 2012/01/13(Fri) 20:50:11

修道士 ライヒアルト

……必要なら、タオ、連れて行っていいから。
休めそうな時に、ちゃんと、休んで……少しでも、ゆっくりして。

[向けられた笑みは平静を装おうとしているようだが、無理をしていないはずがない。
が、直接言葉でそれと問いただしはせず、静かな口調で、こう告げる。
それに同意するように、茶猫がなぁう、とまた鳴いた]

(58) 2012/01/13(Fri) 20:50:22

貴族 ミハエル

― 浴室 ―

[部屋から着替えを持ってきて、脱衣場で服を脱ぐ。
17歳の女子としては比較的高めの身長と、発育不良気味の胸は、男として振る舞うには適しているのだが、女心としては複雑なものがある。

服を脱ぎ、鏡の前に立てば、いつものようにため息がこぼれるが。
今回のため息は、いつものように体格的なコンプレックスによるものだけではなかった]

………まさか、ねえ。

[鏡に映る自分の姿。
その右胸に、生まれた時からある青い痣のようなものを、まじまじと見つめた]

(59) 2012/01/13(Fri) 20:54:18

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 20:59:15

陶芸家 アマンダ、メモを貼った。

2012/01/13(Fri) 21:02:34

踊り子 ローザ

あー…、やっぱり?

[我慢して『大丈夫だ』と答えた場合は、弟の怒りが待っていた、と言うのを聞いて苦笑する。
鳴いて尻尾を振る茶猫へは、手を伸ばして撫でようと。]

あれは無茶のうちに入らないよぉ。

[と、からりと笑った。
ちゃんと木の棒を持って乱入し、どうしても駄目なら急所を狙うことをしていた。

が、端から見れば無茶には変わりなく。
父からのお説教はローザもされていたのは、丸っきり余談である。]

……うん。
ちょっとタオ、借りて…着いて来て貰ってもいい?

[弟の申し出と、本猫からの主張(?)>>58に頷くと、
広間に置きっぱなしだった荷物を取って二階へと行こうとして。]

(60) 2012/01/13(Fri) 21:16:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
156回 残7714pt
クレメンス
246回 残4738pt
ゼルギウス
158回 残7019pt
ミハエル
152回 残7986pt
アマンダ
39回 残12054pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ユーディット(3d)
63回 残10859pt
ローザ(5d)
66回 残11570pt

処刑者 (4)

ウェンデル(3d)
0回 残13500pt
ベアトリーチェ(4d)
59回 残11404pt
ブリジット(5d)
71回 残10762pt
エーリッヒ(6d)
138回 残8363pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light