人狼物語 ─幻夢─


72 天より落つる月の囁き

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少女 ベアトリーチェ

/*
どうしよう、すごい目というとうさみちゃんしか思い浮かばない。(通じるのか

帰ってきた人やほぅ。

(770) 2012/01/22(Sun) 14:22:37

少女 ベアトリーチェ、/*熊猫、龍猫さんの角が刺さってぐったり(

2012/01/22(Sun) 14:24:31

薬師 ゼルギウス

/*
[兎猫は、至近距離で龍熊猫対決を観戦中]

ビーチェはご苦労様のこんにちはっ。
エリとミハはおかえりなさい。

>>767ライ
黒神父様の持ちかけ方も、あの偽装の仕方(本気で生死不明のまま〆入り)も、良い形だったと思ってます。うにに。
ねえ。ってけもばとるが一番の難所でしたかww
誰にも文句は言えねえ!ですよなうw
なのです。何気にタイトロープ。キケンキケン!

(771) 2012/01/22(Sun) 14:24:42

研究生 エーリッヒ

/*
うさみちゃんって、ギャグマンガ日和のあれでいいのかな

(772) 2012/01/22(Sun) 14:25:03

薬師 ゼルギウス、/*くったりした熊猫さんにあわわ。真下で届かない手を伸ばし(

2012/01/22(Sun) 14:26:16

保父 クレメンス

/*
えーと。
便宜上こっちのロールで自衛団員と中央教会派遣員は集会場から撤退させる(むしろさせたロールになtt)けど、良いかね?
そいつらに何かやりたい人は遠慮なく捻じ込んでくれ。


とか書きに来たらうさみちゃんで噴いた。
すげー想像出来た(

[角刺さってるΣ
引っこ抜こうと後退り、ずーり、ずーり]

しかしこのダイス目をバトル中に出せと自分。

(773) 2012/01/22(Sun) 14:30:04

少女 ベアトリーチェ

/*
龍猫さんが強いのか熊猫が弱いのか……いやどっちもだな。

>>772
実は推理より通報が大好きなあのうさみちゃんです。

(774) 2012/01/22(Sun) 14:30:06

修道士 ライヒアルト

/*
そーいえば、これはわかるひとにしかわからんネタなんであれなんだけど。

赤組がエーリ・ベアトと気づいた瞬間、うっかり吹いた俺がいました。
その組み合わせで赤なのかよ! とね……うん。

>>771 ゼル
持ち掛け方は、まあ……さすが、というべきか。
生死は確定できんかったからね、あの時点では。死亡ルートも真面目に考えてたし。
そこだよ!<けもばとる
まさか、お相手が初バトルとは思わんかったけどね!

(775) 2012/01/22(Sun) 14:34:45

研究生 エーリッヒ

―広間・幽体さんこんにちは―

[>>672 自分が熾した暖炉に突っ込むのはどういう気持ちだ?
 意外と熱くなかった]

 うー、いててて……変態なんて失敬な。
 いままでずっと我慢してきたんだからな

[それはもう、かなり長い間。変態にならない為に]
[そうしてじゃれ合っていれば、広間にも変化が現れた。上から降りてきたゼルギウス]

(776) 2012/01/22(Sun) 14:34:49

研究生 エーリッヒ


 おお。

[>>741 すごい剣幕で剥かれた。お世辞にも綺麗な体はしていない。実験でついたやけどや、跳弾をかすった傷、そして実弾を向けられた傷などが白い肌の軌跡を描いていた。村では絶対に見せることのない、穏やかならざる歴史のナントカである]

 おおお。

[ゼルギウスがこれをやっていることは見たことがある。あれは、誰かが川に溺れた時だったか。それで連れ戻した時から、ゼルギウスには尊敬をこめて「先生」をつけて呼ぶことになった]

 いいのかよ、先生。俺を生かして。
 神父様こそ殺してはいないが――
 生き残る為に、可愛いリーチェを裏切り、人を殺め。
 俺がとっとと自分の命を諦めていたら、他にも死なない奴がたくさんいたかもしれないのに。

[――場を崩すことなど考えず。自分の生きる意味を見つけたかった。その為だけに殺人を犯した自分を許すのか、と、耳元で囁く。まぁ聞こえてはいないだろうが]

(777) 2012/01/22(Sun) 14:35:11

研究生 エーリッヒ

/*
とゼルギウス先生の耳元で幻聴を起こしつつ。

うさみちゃん・・・通報するために探偵やってるあの子でOKのようだなっ

(778) 2012/01/22(Sun) 14:36:02

薬師 ゼルギウス

/*
速攻では思い出せなかったけど、分かったw@うさみちゃん

そして親父様に拉致宣言されたΣ
あと数十分したらちょっと出かけることになってしまった。はう。
可能そうなら鳩から一つくらいロールできると思うけど。
毎度間が悪くてごめんね(><

(779) 2012/01/22(Sun) 14:37:05

薬師 ゼルギウス

/*
おう。出かける前にエリのにも反応しておきたい…!

>>775ライ
あ、俺も吹きました。はいwww
ひかりとやみはひょうりいったい。

うん。まったく。
死の目もあるのを、裏技ちっくに引き戻した朱花でした(爆
でも楽しかったんでしょう?w
それは思わなかったね!今ではもっと信じられないねww

(780) 2012/01/22(Sun) 14:39:39

修道士 ライヒアルト

/*
>>780 ゼル
あ、やっぱり考えてたのねwwww

見事に引き戻された蒼狼でしたw
うむ、その次(流星ver.1)にも引き継げたとこあるし。
だよね、今はほんとにそう思えないwww

(781) 2012/01/22(Sun) 14:46:17

貴族 ミハエル

/*

うさみちゃんとやらはわからないが、
某うさみみ小僧にパンツ盗られてキレてるティオ(@ガッシュベル)みたいな感じだろうか。


てなところで仕事行ってきます。
時々隙を見て鳩とばすけど**

(782) 2012/01/22(Sun) 14:49:21

保父 クレメンス

/*
うむ、発言数は9になりそうなロールだ(
いやでもだいぶ端折った方…?

後でアマンダが読み返すの大変かもしんないけど、そろそろ落とすよー。
ってゼルギウスもお出かけか。
どうしよ、夜にした方が良い?

(783) 2012/01/22(Sun) 14:50:54

薬師 ゼルギウス

― 広間 ―

[傷だらけの身体>>777には驚きつつも手は止まらなかった。どこで何やってたんだ、と、傷の一つを確かめるように撫でたりはしたが。

そういえば、誤って谷に転落した人を助けていた時、エーリッヒがひょっこりと顔を出したことがある。
人を呼びにいっている暇はないと必死で、最初はいることに気付きもしなかった。ようやく息を吹き返させて、ぐったりしかけたところに届いた拍手。先生付きの呼びかけに返したのは、近づいてきた頭への拳骨だった。からかってないで、村から人呼んで来い、と。
それが当然になってから、どれだけの月日が流れていただろうか]

…っ。

[幻聴のように届いた声に肩を震わせる。いい加減朦朧としてきた意識のなせるもの、自分の思考の一つだと思って。
それも一つの可能性。もっと早くエーリッヒを視ていれば。殺せていれば。死ななかった者は確実にいるはずで。
けれどそんなことを思ったら、手が止まってしまう。残された今の可能性も消してしまう。小さく首を横に振った]

(784) 2012/01/22(Sun) 14:56:12

薬師 ゼルギウス

/*
霊の声をちょっと聞いてみてしまったよ!(ぁ
ロザがこっちに呼びかけたりもしてたからかな?w

>>783クレ
おお、9発言クラス。お疲れ様です。
時間有限だから、出すだけ出しておいてもらってもいいかなとか。
俺の反応は遅れちゃうけど、それは仕方ないと思うし。
アマさんとか、エリりんとか、反応できる人は反応してけばいいんじゃないかと!

(785) 2012/01/22(Sun) 14:58:58

保父 クレメンス

/*
>>785ゼル
ん、じゃあ投げとくわ。
流れの中で途中、自衛団員と中央教会派遣員は集会場の外に出したけど、何かある場合は捻じ込んでもらう方向で。

(786) 2012/01/22(Sun) 15:01:30

研究生 エーリッヒ

/*
時間は有限なんだからさくさく落としてしまっていいのでは、といいつつ

ゼル先生時間ない中反応どもども

(787) 2012/01/22(Sun) 15:02:06

保父 クレメンス、/*とりゃ、投下。

2012/01/22(Sun) 15:02:08

保父 クレメンス

─ 広間 ─

[ミハエル>>714の手を借りてソファーの背面に凭れかけさせてもらう。アマンダの手も借りることになっただろうか。
身体を起こすことが出来たなら、視線は未だ床に横たわったままのエーリッヒへと向かうことになる]

………元より一か八かの賭けだったが………。

[自分が代償として何かしらを負う可能性は分かっていた。
しかしエーリッヒが影響を、代償を受けないとも限らないことが、頭から抜けていて。
苦々しげに表情が歪む]

(788) 2012/01/22(Sun) 15:03:05

保父 クレメンス

[緊張感が漂う中、ゼルギウスが心肺蘇生作業を開始した>>741>>742直後。
集会場の外が俄かに騒がしくなり、軽く言い合うような声が聞こえてくる。
その少し後に玄関が開く音と人が駆け込む音が続き、玄関から広間に繋がる扉が開いた。
最初に駆け込んできたのは自衛団だったか、ミハエルの使用人だったか。
それとも]

な、なんだ。
…もしかして、道が繋がったのか?

[広間へと入ってくる人の多さに唖然としていたが、外から人が入れたと言うことは、雪崩の撤去が終わったと言うことで。
改めて、『場』が崩れたのだと実感した]

(789) 2012/01/22(Sun) 15:03:22

保父 クレメンス

[そのことに対してのそれぞれの反応はどうだったか。
自分は動けないために何かすることは無かったが、見かけぬ人物が数名紛れていることに気付き、瞳を細める]

お前ぇら、何モンだ?
村じゃ見かけねぇ顔だが。

[訝しげな表情で問いかけると、その人物達は中央教会からやって来たと名乗った。
中央教会、そう言えば、発端になった手紙を送って来たのもそこだったか、と思い出す。
そうして問われる、『場』の形成についてと、結果の如何。
ある種異様な雰囲気とも見えるその人物達に、真実を口にするかを悩んだ]

………人狼は、殺した。
もう、ここには、居ねぇ。

[そう返すものの、物証を求められ、口を真一文字に結ぶ。
人狼を駆逐した証拠は、どこにも無かった]

(790) 2012/01/22(Sun) 15:03:41

保父 クレメンス

[どう説明したものか、と視線がゼルギウスやミハエル、アマンダへと彷徨う。
彼らも何事か説明を試みただろうか]

証明は出来ねぇが、人狼を殺したことは殺したんだ。
じゃなきゃ、『場』も崩れねぇだろ!
───っぐ…がはっ!

[声を荒げたために胸部に振動が伝わり、痛みと込み上げてくるものに言葉を詰まらせた。
右手が胸を押さえる。
そんな様子を見ても、中央教会の者達は静かにこの場を見極めようとしていた。
人狼が生き残っても『場』が崩れる、その可能性を考えているらしい]

「───ちょいと、失礼するよ」

[そんな最中、張り詰めた空気を裂くように紡がれる、明るめの声。
玄関の扉から、シルクハットを被り、質の良い外套を纏った壮年の男性が中へと入って来た。
男性は中を見回し、中央教会の者達を見、ゼルギウスやミハエル、アマンダを見、最後に、クレメンスへと視線を向ける]

(791) 2012/01/22(Sun) 15:03:57

保父 クレメンス

「随分と満身創痍だね? 君らしいと言えば君らしいが」

お前ぇ…なんで、ここに。

「私の持ち物が巻き込まれたと聞いてね、確かめに来たのさ」

だーれがてめぇの持ち物だ!

[クレメンスによる男性への問いかけは、飄々としたもので返された。
突っ込んだことでクレメンスがまた咳き込んでいたが、男性は薄く笑うだけ。
他の者に名を問われても、男性は「しがない孤児院のオーナーですよ」と言うに留める。
それから男性は中央教会の者達に何かの書状を見せて、それを見た彼らに訝しげな瞳を向けられていた。
それにもただ笑うだけで、書状を仕舞うとツカツカとエーリッヒの傍へと歩み寄る。
上から覗き込むようにして何かを確かめると、身体を戻して中央教会の者達へと首だけを向けた]

(792) 2012/01/22(Sun) 15:04:07

保父 クレメンス

「この子が人狼だよ。
 そして、もう死んでるようだね。
 君達はこれを確かめに来たのだろう?
 私の言葉は物証と同等の証言になるはず。如何かね?」

[さらりと、信じたくない言葉を男性は言ってのけた。
人狼と言うことではない、死と言う、冷たい言葉]

……おい、オ───。

「嘘ではないよ。見たところ、君がやったんだろう?
 随分と酷い怪我のようだし」

[男性はクレメンスの言葉を遮り、淡々と状況の推測を口にする。
そしてゼルギウスへ視線を向けて、こうも言い放った]

「ああ、そこの君、心肺蘇生はもう止めなさい。
 その様子だと、君はその子と親しかったのだろうけれど……。
 人狼は廃されて然るべきなのだから。
 それにもう、手遅れだ」

(793) 2012/01/22(Sun) 15:04:27

保父 クレメンス

[男性の言葉に、周囲の反応はどうだったか。
クレメンス自身、男性に掴みかかりたかったが、身体が動かず俯いてぎり、と唇を噛んだ。
辛うじて動く右手も、拳作り震えている]

「さぁ、これで結果は分かっただろう。
 教会に報告を」

[そう言って男性は、中央教会の者達を促し集会場から撤退させた。
もし男性に突っかかる者が居たなら、男性はそれを言葉で説き伏せようとする。
それからクレメンスへと近付き、小声で囁いた]

「…君は、”可能性”を現実のものとしたようだ。
 それを見せてくれたお礼に、君にご褒美をあげよう。
 精々、君の嫌う運命に抗うと良い」

……なん、だと?

[男性はクレメンスの疑問には答えず、ただ笑みを深めその場を離れた。
では、と他の者にも一礼すると、集会場を去って行く]

(794) 2012/01/22(Sun) 15:04:50

保父 クレメンス

[その間も自衛団員達は団長の姿を探していたようで、見当たらないことに焦りを抱き、どこに居るのかを問いかけてきた]

……団長は、人狼に襲われた。
外の雪に、枝が刺さってる場所があるだろ?
そこに、仮埋葬してある。
村の墓地にきちんと埋葬してやってくれ。

[そう告げると、団員達は蒼白になったり大慌てになったりと、大半の者が団長の骸を掘り返そうとそちらに向かった。
残った団員達にも、他の被害者が埋められているから掘り起こして遺族に届けて欲しいと伝える。
ウェンデルとベアトリーチェの遺族に対しては、後に自分が説明に行くとも言い添えた]

(795) 2012/01/22(Sun) 15:04:58

保父 クレメンス

………ゼルギウス、本当に、エーリッヒは───?

[『場』に囚われ残った者達と、ミハエルの使用人達だけが残る広間で、ぽつりと、静かにゼルギウスに問いかける。
自分がやったことは無駄だったのかと、自分自身に問いかけながら。
その時はまだ、オーナーが言った言葉の意味を理解出来ていなかった]

(796) 2012/01/22(Sun) 15:05:08

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
156回 残7714pt
クレメンス
246回 残4738pt
ゼルギウス
158回 残7019pt
ミハエル
152回 残7986pt
アマンダ
39回 残12054pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ユーディット(3d)
63回 残10859pt
ローザ(5d)
66回 残11570pt

処刑者 (4)

ウェンデル(3d)
0回 残13500pt
ベアトリーチェ(4d)
59回 残11404pt
ブリジット(5d)
71回 残10762pt
エーリッヒ(6d)
138回 残8363pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light