人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 雷撃学科1年 リディ

……。

[さすがに名指しで頼まれると断り辛い。

軽く[06]分くらい逡巡した後。]

仕方ねぇなぁ…

[溜息混じりに呟いて地面に出来た穴に手を突っ込んでその中にはまり込んでる竜を引っ張り上げた。
すぐにぱっと手を離したので気を抜いてると地面にまた逆戻りですが。]

(+21) 2010/11/09(Tue) 02:05:08

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

そう言っていただけるのならば。
まぁ、ヴィーくんも本当に悪い龍ってわけではないのですけどね…

[リディの言葉に苦笑をもらしてから、一応のフォロー]

それでもいつもいきすぎて手を焼いておりますが…

[それからすぐにため息交じりの言葉]

(+22) 2010/11/09(Tue) 02:08:03

【墓】 雷撃学科1年 リディ

へー…うんまぁ、覚えときます。

って、モニター?
あ、本当だ。

…ボク、落ちといてよかったかも。

[真面目な様子で頷くヒュレストに、そういうもんか、とよくわからないなりに納得した。
白猫は当然、ちゃんと肝にめいじときなさい?と言ってるわけですけどもお小言はいつものことなんでわかったわかった、と軽くお返事返すのみ。
それよりもトリスタンから聞いたことの方が興味をひかれ、モニターに視線を向けました、が。
そこに映ってたのは、これまた自分の不得意分野だったというオチ。]

(+23) 2010/11/09(Tue) 02:08:58

精神学科2年 カルメン

…良かったですわぁ。

[頷きにホゥッと息を吐いて嬉しそうに微笑んだ。
笑みつきということは魔法園芸部現役古参の面子も保てたらしい]

はい、ありがたく。

[考え事を中断もしてしまったことだし。
一礼するとティエラがまるまっている場所へ]

(41) 2010/11/09(Tue) 02:10:43

精神学科2年 カルメン、暫くすると一人と一匹の寝息の合唱が響き*始める*

2010/11/09(Tue) 02:11:20

精神学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/11/09(Tue) 02:12:28

【墓】 雷撃学科1年 リディ

うん、いや、まぁ…

お疲れ様です。

[イレーネの溜息混じりの言葉には、曖昧な笑みを返した。
ダンジョン内でかけてもらったブレスは正直強力だったし、優れた竜ではあるのだろうことは推測できる。
ただ、言動が残念なのだろうことはほんの少しの接触でいやっというほど解っただけで。]

(+24) 2010/11/09(Tue) 02:13:29

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

えっと…、そうですね。

[トリスタンの言葉に一度返答に困ったように固まった後、あいまいに頷いた。
ヒュレストの突っ込みに、同意を示すようなことはしなかったが]

ええ、ゆっくりと見学に回らせていただきます。
モニターですか?

[そこで初めて、向こうの様子を映すモニターに気づくと、自然と視線はディルスタンを中心に]

これは…、残っていたら間違えられませんでしたね…。

[ディルスタンと会話をしたり、接したりすることが多ければ自然と薬草に関することも聞いたりする。
その為、そのことで間違えるのは自分の中で導師として以前に、譲れないものがあった]

(+25) 2010/11/09(Tue) 02:14:08

【墓】 雷撃学科1年 リディ

あ、カル姉もう終わらせたんだ。
さすがだなぁ。

[モニターに映っていたのは、ディルスタンに提出するカルメンの姿で。
見た感じ好感触そうなのが映像から見て取れると、自分のことのように嬉しそうな笑顔を浮かべた。]

(+26) 2010/11/09(Tue) 02:15:37

双子導師 マテウス

[離れ行くカルメン>>41を見送ると、再び視線を袋へと戻し、採点を開始する]

[その間、ベルデザンカイトは菜園の上空を飛びながら、薬草摘みを続ける参加者の様子を*眺めていた*]

(42) 2010/11/09(Tue) 02:17:13

双子導師 マテウス、メモを貼った。

2010/11/09(Tue) 02:18:07

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

「ありがとな、リディさんはやっぱり天使さんやったんや」

[感涙交じりにそんなこと言いながら、めりこんだ地面の中から無事助けだされた。
地面には見事にヴィターの形の穴とその周囲にひびわれを形成していた]

「わて、リディさんのこと一生忘れまへんで」

[むしろ本人にとっては忘れてほしかったかもしれないが]

(+27) 2010/11/09(Tue) 02:18:28

【墓】 雷撃学科1年 リディ

…………ありがたいと思ってんなら、まずその呼び方やめろ。

あと、覚えてなくていいから。
むしろ忘れて欲しいから。

[ほんとのほんとにしょーがなく助け出した竜からのお礼の言葉は、むしろこちらには逆効果で。
鳥肌立てながら睨みつけつつ、地の底を這うような声でそんなことを言ったとか。]

(+28) 2010/11/09(Tue) 02:21:18

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

[曖昧な笑みを返すリディ、助け出されるヴィターとを見ながら]

リディさんも、悪い人ではなさそうですね。

[くすりと笑みとともに。
それからモニターには薬草摘みを終えたカルメンがディルスタンに渡す様子が見えた。
リディの様子と言葉に]

カルメンさんも、ここは間違えられないところでしょうね。

(+29) 2010/11/09(Tue) 02:22:24

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

「ほめ言葉やのに…」

[呟いてから、それでも助けてもらった恩義はあるので素直に従うことに]

「リディさん…、そんなにわてのこと嫌いやろか…」

[しゅんと今度はこちらががっくりとうなだれて落ち込む番。
けれども、この残念な異界龍を慰める者はおそらくはこの場所にはいないだろう]

(+30) 2010/11/09(Tue) 02:26:36

【墓】 雷撃学科1年 リディ

…名指しで呼ばれてるの無視するわけにもいきませんし。

[笑みを浮かべたイレーネに、なんともいえない表情を浮かべたままそう返し。
カルメンのことを言われれば、そうでしょうねーと頷いた。]

プレッシャーは大きそう。
カル姉が失敗するこた無いと思いますけど。

[そんなことを言いつつ笑顔を浮かべるのは、普段彼女の恩恵をうけて美味しいお茶を頂いてる身だからこその信頼の証で。]

(+31) 2010/11/09(Tue) 02:27:42

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

クイズですか。
面白そうですね。

[子供っぽい所作のトリスタンの言葉に笑みを浮かべて、
射的に向かうというトリスタンを見送りながらその背中に]

お土産期待しておりますね。

[少なからず、思うところはなくはない射的のことを思い出した。
そしてその背中を見送り本人がいなくなったところで]

トリス導師も、昔から変わりありませんね。
こう、子供っぽいといいますか、悪い意味ではありませんが。

[そう語る様子を見ながら、ヴィターは見た目が子供っぽいのと、中身が子供っぽいのはどっちがより子供っぽいんだろうかとか考えていたとか]

(+32) 2010/11/09(Tue) 02:30:53

【墓】 雷撃学科1年 リディ

え、マジですか!?
ボクも食券欲しい!!

すいません、イレーネ導師。
ボクもちょっと失礼して行ってきます!

[トリスタンの言葉を聞くと、思いっきり食いつきました。
食べ盛りの男の子ですからね、ある意味商品より食券の方が魅力的だったりしますよね。
そんなわけで、がっくり落ち込む異界竜には目もくれず、イレーネに向かってぺこっと頭を下げるとこちらも出店へ向かいましたとさ。**]

(+33) 2010/11/09(Tue) 02:31:53

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

確かに、わかっていてやっているんでしょうね。

[何も考えてないように見えて、変なところ計算高かったりするその異界龍は今は落ち込んだ様子のままだった]

カルメンのこと信頼しいるんですね。

[リディの様子にそう、柔らかな笑みを浮かべて、
それから食券に食いつく様子のリディ]

はい、気をつけて。

[そう笑顔で頭を下げたリディを見送った。
いまだ落ち込んでるヴィターには]

ヴィーくん…もう本当に…仕方のない方ですね…

[よしよしとぽんぽんとその頭を*撫でていた*]

(+34) 2010/11/09(Tue) 02:37:20

【墓】 疾風学科導師 イレーネ

/*
帰り本日中に無理なので以降の反応は怪しくなります。

(+35) 2010/11/09(Tue) 04:48:36

生命学科3年 アーベル

[目頭から指先を離し、なんとなく辺りを見回す。
ただでさえ減っている参加者の内、数名はもう畑から出ているのか人影が少ない。]

おやおや、のんびりしすぎたな。
んー・・・

[腕をあげて肩を軽くほぐし、作業再開。]

(43) 2010/11/09(Tue) 07:12:11

生命学科3年 アーベル、4回目――[13]{3}枚摘んだ。

2010/11/09(Tue) 07:13:23

生命学科3年 アーベル、5回目――[05]{5}枚摘んだ。

2010/11/09(Tue) 07:13:36

生命学科3年 アーベル、メモを貼った。

2010/11/09(Tue) 07:16:51

生命学科3年 アーベル

[白衣から出して開いたガーゼに3枚摘み、また重ねてから5枚摘んだ葉を包む。
全体を軽く抑えるように挟むと、劣化する前に導師へ提出した。
超レアと言われる声が聞けたかどうかはさておき。
畑から見えにくい岩陰を選んでしばしの休憩。]

視力強化解除――聴力強化、・・・よし。

[既に効果時間が過ぎているものと違い、かけたばかりだった視力補助の魔法を解いて聴力強化をかけなおす。
少々冷える岩に背を預け、目を閉じてしばしの休息――のつもりが熟睡に移行。
足音や声がなければ、珍しくも目を覚ます気配がなさそうだ。**]

(44) 2010/11/09(Tue) 07:27:18

生命学科3年 アーベル、メモを貼った。

2010/11/09(Tue) 07:28:37

【墓】 雷撃学科1年 リディ

/*
>>+35
了解でっす
話は適当に振ったりしますがスルーしてくれればいいんで無理はなさらずー。

(+36) 2010/11/09(Tue) 13:06:36

【墓】 雷撃学科1年 リディ

へ?
ぁ〜…、まぁ、そうですね。
カル姉の目が確かなのはよく知ってるし。

[イレーネからカルメンを信頼してるんだと言われると、きょととした表情を浮かべました。
嬉しそうにしてたのとか無意識なので指摘されてようやく気付いたとかそんなもんですが、屈託無い笑顔で肯定します。
使い魔が同種族ってこともあり、なんだかんだと付き合いが多いのも信頼感高めの理由かも。

落ち込んでる異界竜には、下手に声かけてまた天使とか言われてもアレなのであえて声はかけません。
アレなこと言われなきゃもーちょっとマシな扱いになるんでしょうけどね。]

(+37) 2010/11/09(Tue) 13:20:21

【墓】 雷撃学科1年 リディ

─祭り会場─

よっしゃ、食券みっけ!
すんませーん、参加受付ってここでいいっすかー?

[そんな訳で。
トリスタンから聞いた話に釣られてイレーネ達と別れ走ってきたのは学院クイズが催されてる場所。
白猫から、クイズに正解しなきゃもらえないわよ、と呆れ声の突っ込みもらっても気にしませんというか聞こえません。
受付に声をかけクイズに早速参加。]

(+38) 2010/11/09(Tue) 13:22:58

【墓】 雷撃学科1年 リディ

「それでは出題です!」

よっしゃ、こい食券!!!

『だから食券じゃなくて…』

[なんてやり取りをしつつクイズの出題開始です。

9問までの結果は {5}{3}{6}{6}{6}{4}{3}{2}{1} というもの。]

(+39) 2010/11/09(Tue) 13:25:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light