人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双子導師 マテウス、メモを貼った。

2010/11/06(Sat) 10:45:29

双子導師 マテウス

[ふわりと漂いながらダンジョンを進む。周囲には景気良くトラップに嵌る参加者達が見えた]

「”なかなか難易度は高く設定されているようだな。
  トラップの内容は然程危険なものではないが。
  否、危険ではないが故の難易度の高さであろうか”」

………………。

[ベルデザンカイトの呟きに、ディルスタンは無言で頷く。ふわふわを多用したトラップは他でも良く使われるもの。その辺りのバランスはトリスタンもしっかり考えていたようだ。時折、ふわふわ増量サービス!的な量のトラップもあったりしたかも知れないが]

(114) 2010/11/06(Sat) 10:45:57

双子導師 マテウス

[ふと視線を巡らせると、目の前を過って行く大量のふわふわ。その中に男子生徒が巻き込まれていった。その生徒の盟約龍らしき灰銀の雌龍が溜息をつきながらその後を追って行く]

「”ちと量が多すぎる気がしないでもないな”」

…………。

[過って行くふわふわを視線で追いながら、ディルスタンは同意の頷きをした。それでも心中では、まぁ大丈夫だろう、と考える。それを察したか、ベルデザンカイトもそれ以上は何も言わなかった。ディルスタンが他に聞こえぬ位に何事か呟く。その後、ふわふわが溢れそうになっている各所には巨大な網が現れ、過剰なふわふわを回収して行くことだろう]

(115) 2010/11/06(Sat) 10:46:03

双子導師 マテウス

[さて、如何にマイン型トラップを回避出来るようにしたとは言え、用意されたトラップはそれだけでは無く。ダンジョンを進んで行くと、天井から垂れさがる怪しい紐が見えて来た]

………………。

「”…ディル、分かって居ると思うが…”」

[ベルデザンカイトの忠告に頷きはしたものの、ディルスタンの視線は怪しい紐へと向かったまま]

(116) 2010/11/06(Sat) 11:02:33

双子導師 マテウス、そのまま紐の傍を通過しようとする。[08]

2010/11/06(Sat) 11:02:45

双子導師 マテウス

……………。

[やっぱり気になって、ディルスタンはぐいっと紐を引っ張った]

「”……だから引っ張るなと”」

……つい……。

[済まない、との呟きに、ベルデザンカイトは深く溜息をついた。周囲に沸く雑魚の群れ。無言のままそれらを見遣る]

……まぁ……暇潰しには…なる……。

「”ゴールで暇を持て余すのが嫌なだけであろう、お主”」

[本来ならいつ参加者がゴールしても良いように現地で待たなければいけないのだが。それをせずにダンジョン内の散策を選んだのはそんな理由だったりする]

(117) 2010/11/06(Sat) 11:11:50

双子導師 マテウス、小さく呪を紡ぐと、{4}匹の雑魚に小さな火弾を*撃ち込んだ*

2010/11/06(Sat) 11:12:10

月闇学科1年 ベッティ

ありゃ、何で雷……?
まぁでも当たったからいっかー。

[いや駄目だろう、と突っ込み受けそうな暢気な台詞を口にしながら。]

イレーネ先生、じゃ綺麗になったし行きましょー。

[ちょっと大きくなったふわふわ×2と一緒に笑顔で振り返った。
先生のおかげで被害が最小限だった、なんて事は当然知る由も*ない*]

(118) 2010/11/06(Sat) 11:49:20

雷撃学科1年 リディ

んーにゃ、その辺はお互い様っしょ?

大体それ言い出したら先に罠にかかったボクのが、ほら。

[ねぇ?と苦笑しながらカルメンの手を取り立ち上がらせて。
罠についての予測を聞くと、あ〜…と納得したように。]

んじゃ、ベル先輩はどっか飛ばされたってとこか。

どうせ飛ばすならこのふわふわ達飛ばしてくれりゃ…ぉ?

[カルメンが脱け出した為に増殖が収まったものの山盛りになっているふわふわ達がどこからともなく現れた網に回収されていくのをきょとんとした態で見守り。]

…アフターケアは万全っぽい?

今の見た限りじゃベル先輩もそう遠くに飛ばされた訳じゃなさそうだな。

(119) 2010/11/06(Sat) 18:44:06

雷撃学科1年 リディ

[仮に何かあればおそらく導師のフォローが入るだろうということは今のふわふわ回収で読めた。
それ故ベルが飛ばされた先がどこかは解らないが少なくとも危険は無いだろうと判断し、先程よりは気楽にカルメンに向き直って。]

そんじゃ、カル姉。
気を取り直して行こっか。

[そういって手を差し出して、歩き出そうとした、ところで。]

(120) 2010/11/06(Sat) 18:47:50

雷撃学科1年 リディ{4} [09]

2010/11/06(Sat) 18:48:03

雷撃学科1年 リディ

─…え?

[もふり。

足元が何時の間にか柔らかい感触に変わっていることに気付いたが時既に遅しで。]



うそだろおおおおおおお!?


[さっきのふわふわがまだ残ってたのかなんなのか。
一気に増殖していくふわふわにカルメンを巻き込まないように咄嗟に手で彼女を後ろに突き放した。
その反動で自分は更にふわふわに埋もれてしまう事になったわけだが。]

(121) 2010/11/06(Sat) 18:52:39

雷撃学科1年 リディ

だーーーーーー!!!

良いからさっさとどけ、てめぇらーーーー!!!

[魔法を使えば感応で余計増殖するのは目に見えている為、物理的に蹴散らすことにした。

結局ふわ溜まりから抜け出したのは[03]分くらい格闘した後。**]

(122) 2010/11/06(Sat) 18:58:27

雷撃学科1年 リディ、メモを貼った。

2010/11/06(Sat) 19:01:35

機鋼学科2年 ユリアン

─隔離空間内─

[腕がふるふるしていたのは、十分に気取られる範囲のこと。
もっとも、表層上は何でもないように振る舞っているのだが]

あー、転移トラップかー。
ま、大事無くて良かった、って事で。

[礼の言葉に軽く返して]

そりゃま、ヒマがあれば鍛えてるからなー……ああ、俺は機鋼学科のユリアン。
あー、何てことないよ、このくらい。

[相手の名乗りに、一瞬何かが引っかかる。
確か、同じ学科の仲間がよく口にしていたような、と。
それが何でか、を思い出す前に、差し出された手を反射的に握って]

(123) 2010/11/06(Sat) 19:05:44

時空学科3年 ベアトリーチェ[05]{1}

2010/11/06(Sat) 19:09:25

機鋼学科2年 ユリアン

……んにゃっ!?

[伝わるぴりぴりした感触に、ひっくり返った声が上がる。
それが通り過ぎた後に、腕は軽くなっていた……のだけど]

……な……なに、今の……って。
あー。

[疑問を発した直後に、引っかかっていたモノを思い出した。
錬成実験でよく怪我をする同期が世話になっている、という生命学科の生徒の名前と、先に聞いた名乗りが一致して]

…………。

[表情が、ちょっと、引きつった。
どうしたのか、と問われたなら、手をぱたぱた振って何でもない、なんでもない、とへらり、笑って]

(124) 2010/11/06(Sat) 19:09:50

機鋼学科2年 ユリアン

あー、えーと、んじゃ、俺、そろそろ行かないと。
フォルカーと、どっちが先に抜けるか、勝負してるから、時間惜しいしさ。

[負ける心算は毛頭ないので、時間が惜しいのは事実。
それでも、一応は気になるのか、走り出す前にそっちはどーすんの? と問いかけて**]

(125) 2010/11/06(Sat) 19:12:13

機鋼学科2年 ユリアン、メモを貼った。

2010/11/06(Sat) 19:14:20

時空学科3年 ベアトリーチェ

[2対2は普通にユリアン&ベッティ、フォルカー&誰かの組み合わせで
どっちが先に着くかってやればいい話じゃないのん?と思っただけらしい。
その結果がどうなったかなんて現時点で知る由もなく。

十字路のところをまっすぐ歩きつつ、
オーヴァンは同じ属性の異界龍が盟約者と共に流されていくのを見た。]

『…あのトラップ健在なのな。』

[そりゃぁね。
この学校名物(?)ですから。

とか言ってる隙に落とし穴に引っかかったとか。]

(126) 2010/11/06(Sat) 19:17:27

時空学科3年 ベアトリーチェ

………落とし穴、あるのね。

[オーヴァンにぷらーん、と首根っこ掴むように助け出されながら目が半眼。]

『怒るなよ?たかがトラップなんだから』

トラップに怒っても仕方ないでしょうよ。
“この学校らしい”とは思っても、ね。

[そう言ってとてとてとダンジョンアタック再開。**]

(127) 2010/11/06(Sat) 19:25:20

時空学科3年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2010/11/06(Sat) 19:26:38

疾風学科導師 イレーネ

[少し考えるそぶりを見せてから、ベッティに先を促されると頷いて]

そうですね、歩きながら少し話しましょうか。

[大きくなった頭の上のふわふわとか、いろいろと突っ込みどころは満載だったが、ヴィターも珍しくおとなしくしている。
ベッティと並び歩き始めながら]

えっと、雷を出すつもりではなく、炎を出すつもりで、
イメージも炎なのに雷が出てしまったのでしょうか?
それと、威力はどの程度のものを予定しておりましたか?

[とりあえずの質問を二つ重ねていた]

(128) 2010/11/06(Sat) 19:28:23

疾風学科導師 イレーネ、そうして話しながら歩いていると {4}[02]

2010/11/06(Sat) 19:29:02

疾風学科導師 イレーネ

[ベッティとの話の途中、ヴィターが突如口を開き]

「イレーネちゃん、さっきはごめんなぁ。
でもな、これだけは言わせてや。
あれはきっと引きたくなる魔力がかかってるんや、だからわてもきっとそれにやられたんやと思うんや」
まぁ、理由はどうあれ、自制心が普段から足りない性だとは思いますが。

[さらりとひどい言葉を返すとヴィターがむぎゅっと抱きついてきて]

「ひどいやんイレーネちゃん、いつからそんな子になってもうたんや。
わては、イレーネちゃんをそんな子に育てようとした覚えはないでー」
ヴィーくんの思うとおりに育ちましたら大変なことになりますよ…。

[そんな話に気をとられていたので、足元の罠に気付かず。
もふん、それは最初そんな感触、それからすぐにもふもふもふっとなって]

やってしまいましたね…

[埋もれながらも案外冷静な様子で*呟いていた*]

(129) 2010/11/06(Sat) 19:37:00

疾風学科導師 イレーネ、メモを貼った。

2010/11/06(Sat) 19:47:10

精神学科2年 カルメン

…ん。そういうことにさせてもらうわ。
まったくよねぇ。

[立ち上がりながらフワリとリディ>>119に微笑んで。
どうせなら、にはしみじみと頷きながら同意していたら。
過剰ふわふわはサックリと網に掬われ消えていった]

まるでふわふわ掬いねぇ。
遊びでやるなら楽しそう。

[実際そんな屋台があったとか、旧知の友が連れていたのはその景品だとか知らないまま。感心と呆れが半々の感想を述べた]

そうねぇ。最低でもこの予選ダンジョン内だとは思うのよぉ。
トリィ導師も一発アウトな罠は使わないでしょうから。

[だってそれじゃ面白くないですよね。
多少の付き合いからそんな予測もして差し出された手を取ろうと。
したの。だが]

(130) 2010/11/06(Sat) 19:56:40

精神学科2年 カルメン

きゃ…!?

[胸元を強く押されて後ろにひっくらこけた。
不意打ちに目を瞬いている間に目の前でもふもふ。もふふふ。
取り溢しが再形成したのか、お茶目な連続トラップか。
一気に増えたふわふわの中にリディの姿が埋もれていった]

連続ってのはないわぁ。
これまた誘爆させたら洒落にならないわよねぇ。

[くぐもって聞こえるリディの怒鳴り声>>122に溜息一つ。
実は武器だったりする肩掛けを切り付けて刺激しないよう気をつけながら振り回して、外からもふわふわ排除をお手伝いした。
だけど振り払っても振り払ってもすぐ仲間の所に戻ろうとするから、排除にかかった時間はウルトラマンタイム]

……お疲れ様。

[汗もかいただろうリディにハンカチを差し出してみた]

(131) 2010/11/06(Sat) 20:10:30

精神学科2年 カルメン、雷撃学科1年 リディに話の続きを促した。

2010/11/06(Sat) 20:10:45

精神学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/11/06(Sat) 20:14:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light