人狼物語 ─幻夢─


70 もふらいおん騒動始末記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>336ミハ
なんか、ものすごーーーーーーく親近感を感じるので、タローさんを、抱き締めに行ってもいいですか?(真顔)

(337) 2011/12/24(Sat) 01:54:26

月闇学科1年 ミハエル

/*
>>333
おー、時間が合ったら是非是非っ。
そうそう、イヌ科だからw


ちなみにクリスマスの日は仕事です……(´・ω・)
別にいいけどね、非リア充だし!

(338) 2011/12/24(Sat) 01:54:53

精神学科1年 ミリィ

/*
私は表続きどうしよう。
導師たちの確認作業が終わってから休憩スペースでしばらくマナ充電かなぁ。
でもダヴィさんやベアちゃん達と顔は合わせたい。

>>331ハッちゃんせんせ
ねー。(同志…!(

私も運動はしてないけど、とりあえず毎朝歩くよーにはなったー。
玄関とか掃き掃除するついでに外出てそのへん一周ー。

(339) 2011/12/24(Sat) 01:55:06

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>335ハイン
ふわふわ使い魔にした人がいるくらいなので、火とかげくらいは全然構わないんじゃないでしょうか?
まあ、恐竜サイズとか言われると、きっと、普段は縮めとけ、てことになったでしょうけど。

(340) 2011/12/24(Sat) 01:56:23

流水学科2年 ベアトリーチェ

― 中庭 ―

[地精が求めに応じて変じた地面は、ふわふかで柔らかな砂が敷き詰められていた。
それでも受身取れずに落ちれば衝撃はそれなりで。窪地の真ん中で尻餅をついたまま、クラクラと目を回していたら。
頭の上から更に何か降ってきた]

ふみっ。

[妙な悲鳴をあげつつ、頭の上でバウンドした何かを、前に伸ばした腕の中に囲った]

あ、れ。タローさん?
さっきの魔力に、巻き込まれちゃった、とか?

[ぎゅむり、と抱いて、即席砂窪地の底から縁(子供の背丈くらいの高さ)を見上げた]

(341) 2011/12/24(Sat) 01:57:27

精神学科1年 ミリィ

/*
振り回されてない使い魔…
60村で出した白猫はマイペースだった気がする。
でもその分主が割食ってたよーな気も。

主従でボケツッコミ出来るの楽だから、偏るんだよねー。(

(342) 2011/12/24(Sat) 01:58:15

月闇学科1年 ミハエル

/*
>>334
使い魔は確かに多かった。そも古代語系多かったですしねー。
そしてダーヴさんの苦労性は……w
使い魔ならほぼ主人に対してのみだけど、ダーヴさんは色んな方面に対してだから余計苦労がww

(343) 2011/12/24(Sat) 02:00:36

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>342ミリィ
うん、主が突っ込み役になると、それは大変そうw
主従でボケツッコミも確かに便利ですからねえ。

でもなんか、その分他者との絡みが薄くなる気がして、今回もし異界竜使ったとしても、喋らない竜にしようかな?とか思ってたりしました。
盟約者だけとは、テレパシーで会話する的なw

(344) 2011/12/24(Sat) 02:01:49

陽光学科導師 ハインリヒ

/*
>>338 ミハ
はいな、ぜひぜひ。

>>336には、
『む、タロー殿ではないか。今日も主殿の補佐を励んでいるか?』
とかちょっとオニーサンぶるタマが頭をよぎった。

24日は仕事一応休みだけど、親兄姉と甥っ子と過ごす以外の予定がない非リア充。

表なぁ。
オッサンは巻き込まれた生徒たちの様子見に、他の導師や生徒たちから話をききつつぷらぷらうろついて、休憩スペースあたりに向かうかもしれん。

(345) 2011/12/24(Sat) 02:03:52

流水学科2年 ベアトリーチェ

/*
ミハルさん発見して、合流したとこで今日はおやすみなさい、になるか、なー。

>>332ミハ
ありがたく使わせていただきました!(しゅたっ

私も、振り回されてないとまでなると、とっさには出てこない辺りが、アレでソレ、ですがw

>>335ハイン
ええと。魔法生命体の一種と考えると、古代語系ではなく、影輝学科(占・符術系)学科でならあり、かな。精霊と共存みたいになると、一種の召喚系にもなりそうだから、正確にはどうでしょうね。
くろねこさんに確認してみるといいかも?

>>339ミリィ
マナ充電と言いながら、買い食いしまくるとk(

(346) 2011/12/24(Sat) 02:04:35

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>343ミハ
私の入った魔法学園系は、確かどれも次元魔法が大人気だった記憶があるんですけどねー。
いつの間に、こんなに流行ったんだ古代語魔法www

うん、学級委員体質だろうなってのは、最初からあったから、更にラ神のあいのおかげで、グレードアップ・ザ・苦労性wwww
聖夜祭のイベントで、苦労性コンテストがあったら、きっとクロウさんと優勝を争えるぜ!

(347) 2011/12/24(Sat) 02:05:53

陽光学科導師 ハインリヒ

/*
>>340
ふわふわが使い魔っ!
それもありだな(ぇ

さすがにそこまでのサイズにはw
もしやってたとしたら、普段は肩のりサイズ。
潜入捜査とかが万一必要になれば指のりサイズで、戦闘時は虎や豹くらいのサイズかなぁ。

(348) 2011/12/24(Sat) 02:07:32

精神学科1年 ミリィ

/*
あ、古代語魔法多かったね今回!

私も入った後で古代語多いなって思った思った。
新キャラで次元魔法やればよかったかなぁ。

(349) 2011/12/24(Sat) 02:08:07

月闇学科1年 ミハエル

―中庭―

『ふぎゃっ』

[そんな声を上げた柴犬は、今の衝撃で目を覚ましたベアトリーチェとは逆に、腕の中でくるくると目を回していた]

あちゃ、間に合わなかったかー。
……ってベアちゃん?大丈夫ー?

[少し遅れて。
ランプの柄を両手で掴み、ぶら下がった状態で、上空からゆっくりと降下してくる主人。
必要そうなら、救出の為に手を差し伸べるだろう**]

(350) 2011/12/24(Sat) 02:10:06

陽光学科導師 ハインリヒ

/*
←真っ先に顔グラ決めて、その後名前決めて、苗字からなんとなく魔族になって、専攻とか決めたのはその後で。
 しかし魔族な時点で「過去にやっぱ古代語とかやっとくべきか」となった。

(351) 2011/12/24(Sat) 02:12:05

精神学科1年 ミリィ

/*
>>344ダヴィさん
使い魔がボケだと本当に一人遊びになってしまうとゆーのもあるよ!(

うん、主従間で会話完結しちゃいがちだからそのへんの調節はむずかしーのですよね。
みりぃは空気読めないうざい子キャラという自覚があるので、絡みは深くなりすぎないよにあえてクロウにいっぱい話させてたのもあるのですが。
匙加減むずかしかった、出来てた気がしない。

(352) 2011/12/24(Sat) 02:12:09

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>346ベア
魔法生命体だったとしても、固有意志を持つ生命体なら別に古代語系でもいける気がするよ。
ふわふわも魔法生命体だけど、使い魔にしたのは火炎(古代語初級)に入りたての異界人のおにゃのこだったしね。

(353) 2011/12/24(Sat) 02:12:10

月闇学科1年 ミハエル

/*
一発言だけ返してみたー。

>>337
親近感www
どうぞどうぞ、タローさんは全てを受け止めます(w

(354) 2011/12/24(Sat) 02:14:12

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
ちなみに、影輝系使い魔のキモは、契約できる種族ではなくて「その恩恵を能力として身に受けることが出来る」の部分だと思ってるのだけれども。

他系の使い魔との契約は、あくまで感覚共有と相互扶助だけで、契約そのものに能力的恩恵はないからねえ。

(355) 2011/12/24(Sat) 02:17:14

流水学科2年 ベアトリーチェ

― 中庭 ―

あっ。ミハルさんも。
外に出されちゃったの。

[上空から降りてくる影>>350に気がついて、空を見上げる]

私は、大丈夫。です。
でも、タローさんが。

[パタパタ、と手を振り返したが。
クッションになった砂は柔らかすぎて、自力ではなかなか這い上がれず。緊張しながらその手を借りて出ることになった]

で。この後は、どうすればいいんでしょう。
これとか、持ったままには、できない。ですよね。

[ふわふわ回収袋を持ち上げて、コテリと首を傾げる。
そうこうしているうちに、エーリッヒ>>320もやってきたりする、だろう**]

(356) 2011/12/24(Sat) 02:19:17

月闇学科1年 ミハエル

/*
>>345
お兄さんぶるタマさん可愛いなぁ(´∀`*)
タローさんは緊張して『は、はいっ』くらいしか言えなさそうなww


前参加した学院系では使い魔と主人のWボケを目指したけど、やっぱり途中で使い魔がツッコミに変わったなあ……

(357) 2011/12/24(Sat) 02:21:00

流水学科2年 ベアトリーチェ

/*
こちらも、ひとまずこんな感じで、一旦停止っと。
ミハルさんはお付き合いありがとーですー。

>>353>>355ダーヴィ
あ、そですね。伝説の少女(笑)のもありました。
ただあれも、無能力?のふわふわ、という設定だったはずなので。
恩恵というのをどこまでと考えるかにもよるでしょうか。
何となく、精霊=使い魔だと、耐性まではつかない竜との契約に近くなってしまうかなーと、そんなことも思ったりしてました。

(358) 2011/12/24(Sat) 02:25:04

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>353
…読み直したらはっきり盟約には至ってなかったw<ふわふわとベッティ
しかし盟約しちゃっても、おけという判断だったと思う確かww

(359) 2011/12/24(Sat) 02:25:29

陽光学科導師 ハインリヒ

/*

うにゃむにゃ。
使い魔にも色々あるんだなぁー。

サラマンダー使い魔にする場合のイメージは魔獣だったけど、あれ、魔獣も魔法生命体に分類されるのか。

(360) 2011/12/24(Sat) 02:26:15

月闇学科1年 ミハエル

/*
>>358
おー、こちらこそです。
続きは明日ということでー。

さてと、2時半だしそろそろ寝ようかしら。
おやすみなさい[ぽて**]

(361) 2011/12/24(Sat) 02:27:35

流水学科2年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2011/12/24(Sat) 02:29:04

天聖学科2年 ダーヴィッド

/*
>>358 ベア
ああ、火トカゲ=精霊としてのサラマンダーと考えるとそうなるのか

と、思ったら
>>360ハイン
うん、私もそのイメージでいてはるんだろうな、と思ったのでした。
精霊より、もうちょっとナマモノなイメージですよね?多分。

(362) 2011/12/24(Sat) 02:29:40

天聖学科2年 ダーヴィッド、月闇学科1年 ミハエルおやすみ!タローさんもおやすみ!(ぎゅむりら)

2011/12/24(Sat) 02:30:22

陽光学科導師 ハインリヒ

>>362 ダヴ

そうそう、鱗とかちゃんとナマモノな実体ある使い魔でイメージしてた。
ただ、火トカゲ=サラマンダーって、精霊に分類される場合もあるから、プロで使っていいか迷って、結局ダイス振りなおして白狼のタマに。

(363) 2011/12/24(Sat) 02:33:38

流水学科2年 ベアトリーチェ

/*
ミハルさんも、おやすみなさーい。

>>359ダーヴィ
あれは、ベッティがこちらとの絆を出来るだけ作らずにおこうとしてたからなので、ふわふわかどうかには関係ないかも?w
でも、OK出てたような記憶は私にもあるので、問題ないかもです。

>>360ハイン
ラスファは、ちょっと特殊設定が深めですからね(苦笑

うにに。まだお話も途中なのに申し訳ないのですが。
私も明日はお仕事なので、今夜はこの辺でー。
おやすみなさいませっ。

[兎猫、まるまりの**]

(364) 2011/12/24(Sat) 02:34:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ゼルギウス
28回 残11956pt
ティル
169回 残7658pt
クロエ
3回 残13371pt
ダーヴィッド
105回 残10282pt
ハインリヒ
73回 残11236pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
アーベル(3d)
125回 残8838pt
ベアトリーチェ(6d)
117回 残8745pt

処刑者 (4)

オトフリート(3d)
18回 残13025pt
エーリッヒ(4d)
53回 残11443pt
ミリィ(5d)
79回 残10683pt
ミハエル(6d)
47回 残11966pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light