人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


講師補佐 アーベル

[顔を洗う]
[眼は][とうに覚めていたが]

…く。

[水滴が落ちる]
[唇を噛み締め]

(326) 2009/01/14(Wed) 00:31:47

物識り ヨハナ

あらあらまあまあ。

[ベアトリーチェに抱きつかれると、嬉しそうに老婆は微笑む。
そして、その頭を優しく撫でて、ベアトリーチェに顔を近づけると、老婆がベアトリーチェだけに届く小さな声で呟いた]

……生き延びるためならば、なんでも利用なさい。
それが、私の命であっても、ね。

[老婆は微笑む。いつものように]

(327) 2009/01/14(Wed) 00:35:39

療養中の少女 ベアトリーチェ

[安心する匂いがする。相談してよかった。わたしは、そう思った。]

(328) 2009/01/14(Wed) 00:35:41

指物師 エーリッヒ

[表には自衛団員がいるだろう。もしかしたら彼も。
一騒ぎ起こした直後に顔を合わせるのは流石に避けたく。
人の気配のある洗面所、物置の前を通り抜けて、裏口へと]

(329) 2009/01/14(Wed) 00:35:54

詩人 ライヒアルト

[戸を叩く音と、気配。
最後の一音の直後に、ゆっくりとそちらを振り返り]

……大したもんじゃないさ。

[簡単な感想には、短い答え。
続いた問いには]

一応、基礎だけは習ったが。
……後は、独学だ。

(330) 2009/01/14(Wed) 00:36:11

療養中の少女 ベアトリーチェ

[耳元で囁く声に、くすぐったそうに頭を振って、いっそうおばあさまの体に押し付けた。]

(331) 2009/01/14(Wed) 00:38:30

講師補佐 アーベル、暫くその場に佇む。**

2009/01/14(Wed) 00:39:53

講師補佐 アーベル、メモを貼った。

2009/01/14(Wed) 00:40:39

傭兵 マテウス

なるようになるさ、きっとな。
たとえ100の幸せの無理だとしてもな。

[その言葉の意味することは……、
ゲルダの頭を撫でるままに]

そうか、お兄ちゃんはてっきり男の引く手数多なのかと思ったんだが。

[ゼルギウスのこないだの返答からも、ゲルダに人気があることは伺い知れて]

二人そろって謙虚なことだな。

[自然と笑みがこぼれる、
が急にまじめな表情になり]

俺は正直、姿の見えない話題の人狼なんかより今ははっきりと見て取れる人の悪意が、殺意の方が怖いね。

[それは傭兵として、時には極限におかれた人の様など、
さまざまなことを見てきた者の言葉として重みがあったであろう]

(332) 2009/01/14(Wed) 00:42:13

物識り ヨハナ

例え、世界中の人間に疑われても、私だけは、最後まで貴方の味方をしてあげますからね。
だから、不安にならないで。
だから、笑っていて。

愛しき―――我が子供達。

[もう一度強くベアトリーチェの体を抱きしめ、老婆はずっと*笑みを浮かべていた*]

(333) 2009/01/14(Wed) 00:43:33

物識り ヨハナ、メモを貼った。

2009/01/14(Wed) 00:44:29

指物師 エーリッヒ

[当然だが、そちらにも自衛団員はいた。
けれど一人だけ。期待通り彼ではなかった。
睨まれはしたけれど、肩を竦めただけでそのまま外に出る]

風に当たるだけだ。あとこれ。

[ポケットから取り出した箱を見せる。
建物からは離れず少し歩き、壁に寄りかかると中身を取り出した]

(334) 2009/01/14(Wed) 00:45:21

薬師 ゼルギウス

[しばらくじっとして居た後、思い出したかのように流しに向き直る]
[ゆっくりな動きで置きっ放しだった食器を、カチャカチャと音を立てながら洗い始めた]

……彼は覚悟を決めた、んだろうな。
誰が人狼であっても、手を下すことに迷わないと。

[自分はどうなのだろうか]
[親しき者] [護りたいと思った者]
[それらが滅すべき相手と知った時]
[その覚悟は出来るのだろうか]

……どうなんだろう、な。

(335) 2009/01/14(Wed) 00:49:30

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/01/14(Wed) 00:50:44

調理師 ゲルダ

100の幸せの無理?

[言葉の意味が掴めずに、鸚鵡返しに問うて]

だって、そもそもずうっと村に居るから。
同年代の人自体少ないし。
それに…、うん?

[年長者に可愛がられている自覚は多少なりあるが。
それは別物だろうと。
言いかけた言の葉を切り、二人ということの意味を考える。
告げられる重みの有る言葉に、頷くものの、ぽつりと]

うん。でも。
それで大好きな人たちを疑うしかなくなるのも、怖いよ。

(336) 2009/01/14(Wed) 00:54:58

墓守 ナターリエ

そうなのか。
だとしたら、才能があるんだろうな。
…こんな時なのに、耳に心地よかった。

[素直に賞賛を述べ、ややあってピアノに近づいた。
古いピアノ。全く知らないものではない。
昔、ずっと昔の子供の頃、集会場にもぐりこんで、このあたりで遊んだ記憶が思い出される。その時は皆一緒だった。]

…何故、こんな今に人狼騒ぎ、なんだろうな。

[ぽつりと呟く。]

(337) 2009/01/14(Wed) 00:55:27

薬師 ゼルギウス

[冷たい水で食器を洗い終え]
[冷えた手を擦り合わせながら広間へと戻る]
[人がちらほら残る中にベアトリーチェの姿を見つけ]
[ホッと安堵の息を漏らした]
[同時にヨハナに抱きついている様子に小さな笑みが零れる]
[そこだけ、平和なように見えた]

(338) 2009/01/14(Wed) 01:00:32

詩人 ライヒアルト

昔……ピアノ好きな奴が、いてな。
自分は下手だから、機会があると俺に弾け俺に弾けうるさくて。
それで、多少マシになっただけの事だ。

[賞賛に、小さく息を吐きつつこう返し。
また、違う音を重ねてゆく]

こんな今に、か……。
教会の連中であれば、それこそ神の下した試練、だとか言うんだろうが。
それで済まされちゃ、かなわん、な。

(339) 2009/01/14(Wed) 01:02:01

傭兵 マテウス

[ゲルダの鸚鵡返しに]

ああ、そんな言い方したか俺?
難しいこと言おうとするもんじゃないな。
100の幸せが無理でもだな。

[気恥ずかしそうに笑い、言い直して]

ああ、ナターリエも同じようなことを前に言っていたなと思ってな。

[ゲルダのをやさしく見つめると頭をぽんぽんと叩いて]

なら、できる限り信じられる人たちを信じることからはじめるのもありなんじゃないか?
俺でよければできるかぎりは力になるぞ。

[そして冗談めかすように笑いかけて]

もっとも、お兄ちゃんなら大丈夫ってなんでもかんでも信用されすぎても困るけどな。

(340) 2009/01/14(Wed) 01:05:47

指物師 エーリッヒ

ライは最初からああで。あの人と同じようで。
俺の名を挙げたイヴァンは、演技してるように見えなかった。
俺に見えてるのは、その程度でしかないよな。

[声に出して思考を纏めようとする
翻せば、それは他の者は等しく疑わしいということ。
なのに疑えない相手の顔が浮かび、その先は続かなかった。
唇に走る小さな痛み。思い出す先ほどの感触]

はぁ。

[吐き出した煙は、重たくその場に*漂っていた*]

(341) 2009/01/14(Wed) 01:06:06

指物師 エーリッヒ、メモを貼った。

2009/01/14(Wed) 01:08:09

墓守 ナターリエ

一応褒めたつもりなんだが。
あまり嬉しくないようだな。

[褒め言葉を良しとしないような態度に、やや怪訝そうにするも。
友人を語る言葉に、微かに笑んだ。]

仲の良い友だったんだな。

[そうして紡がれていく音に再び耳を傾け。]

神、か。
私にとっては人狼も神も同じようなモノだが。
どちらも架空に近い物。

[教会と関わりが深いが、信徒ではない為の発言か。]

違いがあるとすれば、神は人に必要だという事くらいか。
無ければ…色々なものが荒れる。
逆に人狼は、居ればこそ荒れる。

(342) 2009/01/14(Wed) 01:13:21

詩人 ライヒアルト

……ああ。
同じ境遇で。同じ場所で。一緒に、育った。
……兄弟みたいなもんだった……な。

[思い出しつつ、呟く。
過去形の言葉、それが意味する所は伝わるか。

どちらも架空に近い、という評には一つ、息を吐いて]

……同列に、置くなよ。
神は、姿はなくとも、心の……想いや、願いの拠り所となる。
人狼は……現実に姿を持ち、生命を散らす。
大分、違うぜ?

(343) 2009/01/14(Wed) 01:21:47

療養中の少女 ベアトリーチェ

ぷはっ
[顔を上げる]

ありがとう、おばあさま。わたし、頑張るから!

(344) 2009/01/14(Wed) 01:23:39

調理師 ゲルダ

[気恥ずかしそうなマテウスの様子に、ふふ、と小さく声を出して笑む]

100が無理でも。1つくらい。
あたしにも護れる幸せ、あるかな。

[頭を持ち上げて、自分の掌を見る。
白く、華奢で。
仕事ゆえに少しだけかさついて、過去の火傷痕のある、そんな掌]

ナターリエも?
……ナターリエ、気付いてないだけとか、ありそう。

[全く以て、自分の事は棚に上げた]

うん。そう言ってもらえるの、嬉しい。
えっと…それなら一つだけ頼みたいことが――、

[躊躇いながら言いかけた事は、続いた冗談めいた言葉に途切れる]

ううん、やっぱりいい。

(345) 2009/01/14(Wed) 01:25:11

療養中の少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2009/01/14(Wed) 01:26:57

傭兵 マテウス

きっとゲルダにも何かしらあるさ。
じゃなきゃ、生きてる楽しみもなにもないだろう。

[自分のことを棚に上げる様子に苦笑をもらして]

これは、二人の結婚はまだまだ先の話なのかねぇ…。

[多少なりとも妹分二人の将来を案じたりとか]

いいのか?
頼みごとあるんだろう?

[途切れた言葉に首をかしげ]

それとも、俺には言いにくいことか?

(346) 2009/01/14(Wed) 01:30:14

薬師 ゼルギウス

[暖炉の傍に陣取り、冷えた手を翳す]
[パチパチと爆ぜる薪]
[ぼんやりと、その様子を眺める]

(誰が人狼かなんて分かりゃしない。
 今出来るのは、身を護ること、だろうか)

[ぼんやりとしながらも思考は巡り]
[紅く燃える炎は、瞳に映り真紅と同化した]

(347) 2009/01/14(Wed) 01:31:25

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/01/14(Wed) 01:34:24

墓守 ナターリエ

…そう。

[過去を示す言葉の意味する所はすぐ察せ。
かの友について、それ以上は言わなかった。]

それでも過ぎれば毒ともなるしな、神という存在は。

[それは神に妄信し、狂える人を間近に見た為の感想だった。]

…と、話がずれたな。
ああ、そうか。
実際に見た、ことがあるんだったな。

[マテウスから昨日、そんな話は聞いていた為。]

…今更人狼なぞ居ない、とは言わんし。
やるべき事も分かってはいるんだがな。

[暫し視線を外し、想い出のピアノを見つめた後、ライヒアルトの目を見。]

(348) 2009/01/14(Wed) 01:43:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light