人狼物語 ─幻夢─


75 花を見上げて君はわらう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


イライダ、メモを貼った。

2012/05/13(Sun) 22:04:22

カチューシャ

[優しい色を浮かべた瞳を見返して、はにかむように笑みを浮かべ]

 レイスさんもキリルもいるから。

[途中で止められる言葉には、なんだか兄の茶々が聞こえた気がした。
 ユーリーが気にかけてくれるたびになんだかんだと口を挟まれていたせいだろう、きっと]

 え? いや、そんなに離れてないし……
 それに、一度家によるつもりだったから……ユーリーさんの迷惑になっちゃう。

[申し出は嬉しいけれど。
 家にも行くつもりだったから小さく首を振った。
 怪我をした足はきっと歩みが遅いから、余計に迷惑がかかるはず]

(364) 2012/05/13(Sun) 22:04:37

キリル

─ 自宅 ─

[未だ兄は家に戻らず、だからボクは懸命に失せ物を探す。
寝台の下を見た、枕元も見た。
鏡の前には春色を映した化粧品。そこも見た。

けれど探し物は見つからずに息をつく。
失せ物が、兄からカチューシャの手に渡ったとは知る由もない。
仕方なく、纏めておいた洗い物に手を伸ばす。
日の傾く刻限には相応しくないかも知れないけれど、仕方なかった]

(365) 2012/05/13(Sun) 22:08:05

イヴァン

―― レイスとキリルの家 ――

[森の中を通れば、いくつもの狼の瞳に見られているような気がした。
 ふるりと身を震わせ、手の中の香袋を握る]

………レイ兄、キリル。いる?
暗くなってからでごめん。

[少しためらってから、コンコンとノックした]

(366) 2012/05/13(Sun) 22:08:09

ユーリー

一度家に戻るなら尚更だ。
送っていくよ。

[今度は断言してカチューシャの眸を覗く]

抱っことおんぶ、どちらが良い?

[悪戯な笑みを浮かべ問い掛ける。
迷う素振りをみせるなら
男は躊躇わず彼女を姫抱きにするだろう]

(367) 2012/05/13(Sun) 22:12:57

キリル

─ 自宅 ─

[それは洗い物を済ませて、全て干した頃合だった。
既に日は傾いて、昼は夜にその座を譲り始めている。
紅い月が、天空へと昇り始めている。

微かに扉を叩くノックの音がした。
それへと向かい、ボクは聞えた声に思わず足を止める]

 …イヴァン?どう、したの…?

[少し迷って、躊躇いがちに細く扉を開いた]

(368) 2012/05/13(Sun) 22:14:47

ロラン、茂みの奥へも目を向ける。

2012/05/13(Sun) 22:14:56

レイス

―自宅前―

[自宅が見えてくる頃、玄関の前に人影を見た。
辺りは薄暗いからすぐには誰か分からず、僅かに身構えてしまう。
目を凝らす。先に、声が聞こえただろうか。]

……イヴァンか。

[それが妹の恋人と知れて、そっと息を吐いた。]

(369) 2012/05/13(Sun) 22:15:49

カチューシャ

 え?
 ……うぅ。

[断言されてきょとりと、覗き込んでくる花色を見つめ。
 続く言葉と笑みにあっというまに頬を染めた。
 どちらも恥ずかしくて選びにくい]

 えと、歩ける……っ!

[返事をするのとほぼ同時。
 抱き上げられてあわてて訴えてはみた]

(370) 2012/05/13(Sun) 22:17:29

イライダ

[夫と子を亡くしたとき、塞いでいてもつぶやいたことがあった。
一度限り、二度はなく。
今ではその衝動も失っていたけれど。
それは、簡単に堰をはずしてしまった]

――…さて、お墓に、行こうかしら。

[森のほうから狼の声が聞こえる。
一人でいるのは良くないのではと、頭を掠めたけれど。
それでも、足は止めることがなかった。
広場の篝火は、今日はきっとないのだろう。
空に上りはじめる月は、今日も赤く見えた]

(371) 2012/05/13(Sun) 22:19:33

ミハイル

―森―

[銃を構えたまま森の中、…ガサガサと草木を分けて入って行く。
何故だろう、今日はあまり動物達を見かけない。
警戒し、遠巻きにこちらを窺っているのだろうか。

無意識に焦って、自分の立てる物音が普段よりも大きくなっていたかもしれないが。
それとも、彼らも何かを感じ取っているのだろうか。]

 そろそろ、…陽が暮れるな…。

[もう少しだけ深いところまで…。
そう自分の中で見切りを付けて、引き返し始める頃には、完全に陽は暮れていただろう。]

(372) 2012/05/13(Sun) 22:22:32

イヴァン

―― レイスとキリルの家 ――

[いつの間にか、もう月が出ていた。
 ため息をつく。また、女の子を訪問すべき時間ではなくなっていた]

[細く開かれた扉。向こうにキリルが見えて頬がゆるんだ]

ごめん。迷惑だったかな。

どうしても――どうしても会いたくなって。
キリル、俺が怖かったらそのままでいいよ。
でも昨日、また毎日話をするよっていったのに、今日出来なかったから。

[背後に何かの気配を感じた。
 それがレイスだとは気がつかず、ちらりと後ろを振り返る。
 そちらはちょうど暗くてよく分からなかった。首を振る]

(373) 2012/05/13(Sun) 22:23:43

ユーリー

歩けるって言っても痛むだろう?
カーチャの怪我が悪化でもしたらと思うと心配だ。

それに、この方がきっとはやい。

[カチューシャが慌てて言えど
男は彼女を下ろそうとはせず
抱き上げたまますたすたと歩みだす。
流れる景色よりも花色が映すのは揺れる金糸。
カチューシャの家に辿りつけば玄関で彼女を下ろし]

用事、済ませておいで。
いそがなくていいからね。

[言葉を添えて、中へと促す]

(374) 2012/05/13(Sun) 22:25:43

レイス

[いつもなら何も気にせず、そのまま声を掛けていたことだろう。からかいの言葉一つ投げたかもしれない。
けれども赤い月は今日も昇る。]

…… まさか、な。

[嫌な想像が過ぎり、声を掛けるのを躊躇った。
振り返った視線から逃れる様に、少し移動する。丁度近くの木の影に隠れる形になった。
キリルの側からは見えたかも知れないが。]

(375) 2012/05/13(Sun) 22:30:21

イライダ

― →墓地 ―

[辿り着いた墓地で、夫と子の元にひざを付く。

キリルに言った言葉は本心からだ。
さっきまでのことを思い出して、暖かい気持ちになるのも]

でも、あなたたちはいないのよね。

[褒められたとか、お礼の言葉とか。
そういうのを聞いても、一度思い出した感情は消えない]

死んだら、会えるのかしらねぇ…
でも、怒られるのは嫌だし。

[呟きつつ、ネックレスをはずす。通した形見の二つはそこに置いて]

(376) 2012/05/13(Sun) 22:32:43

キリル

─ 自宅 ─

 ……ん。

[扉の向こう、見えたのはやっぱり大好きな笑顔。
迷惑と言われてふるり、と首を横に振った。
どう伝えたら良いのだろう。また少し泣きそうになる]

 ボクも…、会いたかった。会いたかったの。

[それでも中に招き入れることはしない。
境のように扉を立てる向こう、人影が見えた。
既に暗くなりはじめる道の向こうではあったけれども]


 ────…?

[兄貴。と、イヴァンの肩越しに声をかけようとした。
けれど隠れるように影が移動をするのに、困惑して口を閉ざす。
少し、声を掛けるのを躊躇った]

(377) 2012/05/13(Sun) 22:33:05

カチューシャ

 痛い、のはいたい、けど、我慢できないほどでは……

[心配してくれる気持ちを否定はしたくないし、実際運ばれるほうが早いのは確実だけど。
 それでもしっかりとした腕の中で運ばれる恥ずかしさはなんとも言いがたくて。
 赤く染まった顔を隠すようにちょっとでも俯こうと無駄な努力をしていた]

 ――ありがとう。
 直に済ませるから、ちょっと待っててください。

[玄関でおろされて、急がなくて良いといわれても恥ずかしいからつい早足で歩く。
 とはいえ痛みで直にひょこ、と立ち止まるけれど。

 それでもなんとか用事を済ませた。
 手にしたのは一つの袋。
 中には着替えとキリルにサンドイッチの秘訣を教えてといわれて思いついた調味料の小瓶]

 ……っ、おまたせ、しました。

[ぱたぱたと、動き回ったせいで、かさぶたになりかけていた傷がまたすこし開いた]

(378) 2012/05/13(Sun) 22:34:41

ロラン

―広場―

[日が沈めば、茂みの奥のミハイルが灯りを使えば見えるだろうか。
広場へと戻ってくるようならそれを見詰め。
誰か別の人が来ればそちらへと目を向けるが]

(379) 2012/05/13(Sun) 22:35:06

イライダ、しばらくして、立ち上がり、広場へと。

2012/05/13(Sun) 22:39:07

イヴァン

―― レイスとキリルの家 ――

あぁ。そう言ってもらえて良かった……!

[遮られるように立てられたままの扉。
 疑われたり恐れられたりするのは当たり前で、こうして合って貰っているだけで感謝すべきだ。分かってる。でもどうしようもなく不安だったから]

中にレイ兄はいる?

[その在不在を確認したかったのは、中で一人よりは中に彼がいた方が安全なんじゃないかと思ったから。彼とはふるい付き合いだが、キリルと恋仲になってから何となく後ろめたい思いを持っていた]

あのさ。今日、その、シーマの件があったから。
だから、

[扉で遮られて彼女の視線の先は分からない。
 背後の気配に落ち着かなくて時折挙動不審に振り向くけれど、それは森の中で感じた幻想と同じなのかもしれない]

人狼がいるってこと、怖がってるんじゃないかなって。例えば、俺とか。

(380) 2012/05/13(Sun) 22:43:20

ユーリー

[抱き上げている間は俯く彼女の口許がちらと見えるくらいか。
玄関で待つ間、考え事をするように視線を足元へと向ける。
声が掛かり、戻ってきたカチューシャを見遣れば
開いた傷口から赤が一筋の線を描こうとしていた]

急がなくていいっていったのに。
困ったこだね。

[彼女に向けることは柔い響き]

キリルやロランの言葉ならキミは素直にきくのかな。

[小さく呟き、なんでもないというように首を左右に振る。
袋を手にした彼女に歩み寄り
先ほどと同じように抱き上げようと手を伸ばした]

(381) 2012/05/13(Sun) 22:47:45

ミハイル

―森―

[薄暗くなり始めた頃には、ランタンに火を入れた。
普段ならば鳥の鳴き声くらいは聞こえるのに、今日は耳にしていないように思う。]

 結局、今日は何もみつかんなかったな…。

[未だ銃を構えたまま、広場の方へと戻ろうとして、ハタと足を止めた。]

 あ、…篝火。

  ……は、もう要らねぇ、か。

[マクシームは篝火のある広場横で殺された。
篝火には何の意味も無かった、ということだ。]

(382) 2012/05/13(Sun) 22:50:30

キリル

─ 自宅 ─

 …ごめんね、イヴァン。

[大きく安堵の息を零すのに、彼の裡の怖れを知る。
それが申し訳なくて、ボクは僅かに眉を下げた。
問われるのに、再び首を横に振る]

 ううん、まだ誰も。
 今夜はカチューシャも泊まりに来る予定なんだけれど。
 だから今は、……だい、じょうぶ。

[戸口で話をしているのを気にしたかと、付け加えた。
木の陰に隠れた兄の姿は見えていたけれど。
気遣ってくれているのかと、声立てるのを抑える]

 ボクが、イヴァンを…?

[意外な言葉を聞いた。とばかりに、瞬いた。
目を見張り、緩く首を横に振る]

(383) 2012/05/13(Sun) 22:52:53

キリル


 まさか、そんな。

[言葉はきぱりと、言い切るほどの響きを帯びた]

(384) 2012/05/13(Sun) 22:53:17

カチューシャ

 ……ごめんなさい。
 早く戻ってきたかったから……

[柔らかい声で告げられる言葉に、しゅんと俯いた。
 さきほどまで傷を意識していなかったから、血がまた流れている事に気づいて心配させてしまったのだと理解する。
 キリルとロランの名前に首をかしげ]

 ユーリーさん?

[不思議そうに問いかけた。
 小さな呟きはちゃんとは聞き取れなくて、何を言ったのか考えていたから彼の行動への反応が遅れた]

 ひゃっ! っ、ま、また……?

[抱き上げられて、近い位置にある顔を見上げ。
 羞恥をうったえるように、含羞を含んだ瞳で睨む]

(385) 2012/05/13(Sun) 22:56:30

イライダ

― 広場 ―

[空を見上げつつ、広場へと向かう。だから足元はあぶなっかしく、
時折躓きかけたりもした。
やがて辿り着いたそこには篝火はなく
暗い森には明かりが一つ、ゆらめいている]

ロラン、まだ、外に居たの。
そろそろ夜だから、ちゃんと鍵しめておかないと。

[広場の影に、まずはそんな風に声をかけた]

(386) 2012/05/13(Sun) 22:58:50

キリル

 …ねえ、イヴァン。
 本当に人狼は、いるのだと思う?
 本当に村の中にいるのだと思う?

 だとしたら誰だと思う?
 ボクは──…、

[一つの名、告げかけて躊躇い、]


 ………ボクが人狼なら、イヴァンはどうする…?

[きつく木の扉を掴んだまま、問い掛けた。
───月が、紅い]

(387) 2012/05/13(Sun) 23:00:37

レイス

─自宅前─

[聞くつもりは無いのだけれど、辺りが静かな所為か。時々聞こえてくる会話。
如何して僕の不在を尋ねるのか。
如何して何処となく挙動不審なのか。
疑念は重なって、その度に嫌な想像が掻き立てられる。知らず知らず眉間に皺が寄っていた。

それらは全て、ただの想像に過ぎないのだけれど。]

(388) 2012/05/13(Sun) 23:00:49

イヴァン

―― レイスとキリルの家 ――

いや、いいよ。こんな時間に尋ねてきた俺の方が悪い。

[謝罪合戦になってしまいそうだから、くすりと笑った。
 でも、笑みはどこか薄く、切なげに眉が寄る]

そっか、カチューシャと、レイ兄と。
じゃあ安全だ。良かった。

[さすがに兄を食べないだろうし、妹を食べないだろう。
 けれど、自分が傍にいられない場所にいることを許されている人が多くいて、辛くなってきた。ぐっと拳を握りこむ。香袋を持ったまま、扉の上の方に手をついた]

[そこで、きっぱりと信じると言われた。目を丸くする]

え?

じゃあ、何で。

[ああ、だめだ。そんなにきっぱり言われてしまうと、本当に顔が見たくなる。大丈夫、抱きしめたいけど触らない。顔だけ見られればいいや]

(389) 2012/05/13(Sun) 23:07:52

イヴァン

[知らず、ちょっと声が低くなった。
 ちょっとだけ下心が滲む声]

ねえ、キリル。じゃあ、って言うわけじゃないけど。
お願いがあるんだ。もっと近くで顔を見たい。

ここを開けてもらえないかな。ちょっとでいいんだ。

ああ、そうだ。渡したいものがあるんだよ。
それを渡すまででいいや。

(390) 2012/05/13(Sun) 23:08:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

カチューシャ
167回 残8880pt
ミハイル
70回 残11410pt
ユーリー
104回 残10148pt

犠牲者 (3)

マクシーム(2d)
0回 残13500pt
イライダ(3d)
109回 残10042pt
レイス(4d)
98回 残10714pt

処刑者 (3)

イヴァン(3d)
14回 残13105pt
キリル(4d)
157回 残8633pt
ロラン(5d)
232回 残7470pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light