人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


詩人 ライヒアルト

……は?

[家主と入れ代わるように入ってきた、姿。
唐突な言葉に、思わず呆けた声が上がる]

家主殿……が?

[付き合いは短くはない、けれど。
領域に踏み込む事は避けていたから。
そんな様子には、気づけてはいなかった]

(385) 2009/01/12(Mon) 01:09:47

神学生 ウェンデル

[包帯を濡らさないようと思うと、洗うのにも気を遣う。
やや手間取りながらも片付けを済ませて、しかし、すぐに広間に戻らずぼんやりとしていた。
置かれた、数々の食器。
料理をするための器具。

窓から入り込む光に反射するそれら一つ一つを、視界に収めた]

(386) 2009/01/12(Mon) 01:09:52

墓守 ナターリエ

[その途中ヨハナの方を向いて。]

ヨハナ婆、私らが子供の時から変わりないからな。
…そういえば今幾つなんだ?

[と、ふと疑問に思ったことを口にし。]

意志が強い、という事か?
まぁ全員が全員、とは言いきれないだろうが。
…アリバイ以外にも、何か選別するに値する物でもあったんだろうか。

[とは少し考えるようにして言い。
最後の質問には、小さく笑って。]

…さて、どうだろうな。
初恋くらいはしたさ。こんな身でもな。

[そう軽く返し、今度こそ厨房へと。]

(387) 2009/01/12(Mon) 01:10:31

指物師 エーリッヒ

[歩きながら右手を握り締める。
ゲルダの顔をまっすぐに見ることが出来なかった]

やらなきゃ、やられる。
それは相手に、だけじゃなく。

[低く低く呟いた。
それくらいならと、思う心は確かにある。
そして同じように考え、実行したことも、あるが]

……は、俺も大概。

[虚勢を張っているのは変わりなく。覚悟が完全についたわけでもないことは、右手に入る力からも気付かざるを得ない]

それでも、だ。

[大きく首を振って、心を鎧う。
あの時に身に着けざるを得なかったもの。
それは今も有効なはずで]

(388) 2009/01/12(Mon) 01:11:09

墓守 ナターリエ、迷子 エーファが去るのには、ちらと見送る程度に留めた。

2009/01/12(Mon) 01:12:51

傭兵 マテウス

そもそも俺がおじさんなら、エーファから見てゼルギウスも大して変わらないぞ。
二歳しか違わんからな。

[ゼルギウスに笑いかけながら]

それとも、ゼルギウスがまだ子供ってことか?

[その雰囲気にからかうようにそう告げてからゼルギウスの心配のとおり一撃をナターリエからくらい]

いたたた、悪い悪い。
それだけナターリエが美人で魅力的ってことで許してくれ。

[謝りながら、それでも配膳にはいってくれるナターリエに笑いかけて]

さんきゅー、おおめでたのむ。

[ゼルギウスの肩をぽんと叩き]

どんまい。

(389) 2009/01/12(Mon) 01:14:26

指物師 エーリッヒ

おや。

[広間に着く前、階段を上がる小さな後姿を見送って。
複数の気配が残る部屋へと入る]

失礼するよと。
あの子、落ち着いたの?
今、上にあがっていったみたいだけれど。

[挨拶ともない挨拶をしながら部屋を見回す。
ヨハナやゼルギウスに軽く首を傾げて問いを投げた]

(390) 2009/01/12(Mon) 01:16:31

物識り ヨハナ

さてさて。
80を過ぎた辺りから、あまり数える必要性が無くなったので覚えてないですねえ。

まあ、女性の年は秘密ということにしておくものです。

[と、残ったメンバーを見渡し、人差し指を口元に当てた]

(391) 2009/01/12(Mon) 01:16:49

指物師 エーリッヒ、メモを貼った。

2009/01/12(Mon) 01:17:32

神学生 ウェンデル

― 集会所一階・厨房 ―

あ、と。

[人の入って来る気配に、顔を上げ振り返る]

ナターリエさん。
すみません、ここにいたら邪魔ですね。

(392) 2009/01/12(Mon) 01:17:59

傭兵 マテウス

よぉ、エーリッヒ。
本人がいうにはもう大丈夫らしいぜ。

[ゼルギウスにも確認を取るように視線を向ける]

(393) 2009/01/12(Mon) 01:18:28

薬師 ゼルギウス

俺見た目若いから。

[何の自慢か]
[暗にマテウスが老けてるとも言ってるかも]

さぁて、子供かも知れないね。
空白の時間を歳に換算しないのであれば、俺はまだ10歳だ。

[からかうような言葉には、肩を竦めて言葉を紡いだ]
[尤も記憶がないからと言って年齢まで退行はしていないのだが]

…で、何で肩叩かれてどんまいとか言われるかな。
あれは冗談で言ったっつーの。

(394) 2009/01/12(Mon) 01:19:43

墓守 ナターリエ

―広間→厨房―

だったら、そもそも『恩返しで貰う嫁』は違うだろうに。

本気でないならあまり言うな。
薬師殿の見た目に騙されて、懸想する女が居るとも限らんぞ。

[ゼルギウスにそう笑み返した後、厨房に入ると、どこか心ここにあらずといったようなウェンデルの姿が目に入った]

…ウェンデル?
どうした、どこか具合でも。

[そう声をかけながら近づく。]

(395) 2009/01/12(Mon) 01:20:09

薬師 ゼルギウス

よ、エーリ君。
エーファのことか?
一人で動けるくらいには回復したらしい。

[マテウスからも視線を向けられ]
[曖昧ではあるがそう言葉を紡いだ]

俺より婆ちゃんに聞いた方が良いよ。
ずっとついてたの婆ちゃんだから。

(396) 2009/01/12(Mon) 01:21:12

物識り ヨハナ

[聞こえてきたエーリッヒの言葉に振り向いて、老婆は答える]

ええ。
今のところは落ち着いていますね。

ただ、具合が悪くても、口に出すような子じゃなさそうなので、時折様子を見に行く必要はあるようですけれども。

……本当はついていってあげたいんですけれども、あまり過保護にしすぎるのも良くないですからんねえ。

(397) 2009/01/12(Mon) 01:21:31

墓守 ナターリエ

[気づき、逆に声をかけてきたウェンデルに首を振ると。]

別に問題ない。そう狭い場所じゃないからな。
…そういえば、さっきゼルギウスに治療してもらったようだったが。

[大丈夫か?と。]

(398) 2009/01/12(Mon) 01:22:02

薬師 ゼルギウス

だって冗談で言ったもーん。

[離れて行くナターリエの背中にはそれだけを返し]

最後のは褒め言葉と受け取って良いんかな。

[何故かマテウスに視線を向けて訊ねた]

(399) 2009/01/12(Mon) 01:24:04

指物師 エーリッヒ

そうそう、エーファちゃん。
とりあえずは良かったな。
俺もそれとなく気をつけておこう。

[薄い笑み。それでも浮かべることができた。
それぞれの言葉を聞き、ヨハナの所見には軽く頷いてみせ]

ちなみにヨハナ婆のそれ、俺が小さい頃からですよね。
もはや神秘の領域。

[軽口を叩けば、普段の温度も取り戻してゆくか]

(400) 2009/01/12(Mon) 01:24:45

調理師 ゲルダ

はい。多分。
何を話していらっしゃったんですか。

[まるで禍事のように、静かに口にした単語は]

人狼、

[窺う翠玉の眼差し]

の話し。なんですか。やっぱり。

(401) 2009/01/12(Mon) 01:26:33

神学生 ウェンデル

大丈夫です、この通り。
体調も、特に不安な点はありませんので。
皆様方に、心配をかけるようではいけませんね。

[笑みを返し、左手を軽く振ってみせる。
隠されていることで、気は多少楽になっていた]

ナターリエさんの方は、大丈夫ですか?
気にかかる点などは。

(402) 2009/01/12(Mon) 01:28:22

傭兵 マテウス

老けてて悪かったな。

[肩をすくめて]

過去も大事だが、今も大事だとおもうぜ。
過去がどうあれ今はその歳でこうしていなきゃいけないのは変わらないからな。

[笑いかけながら]

冗談で口説くとは、すみにおけないな、ゼルギウス君も。

[エーファに対するゼルギウスの返答を聞けば視線をヨハナへ話を聞き、
口に出すような子じゃないというのには同意しながら]

その辺は難しいところか、まぁ気を使ってなにかありそうなら、
すぐに対応は出来る程度に気を配ってだな。
直接あれこれせずともな。

(403) 2009/01/12(Mon) 01:28:25

指物師 エーリッヒ

っと、そうだ。
ゲルダに食事が作ってあると聞いてきたんだけど。

[厨房に先に行く、という思考はそもそも無い]

まだ残ってますかね?

(404) 2009/01/12(Mon) 01:28:25

詩人 ライヒアルト

そう、か……。
それで、人を気遣うとか。
どこまで。

[呆れたような呟きを漏らして。
投げかけられた問いに、一つ、息を吐いた]

……ああ。

[返す肯定は、短い]

(405) 2009/01/12(Mon) 01:30:21

物識り ヨハナ

ほっほっほ。
女性には、幾つもの男性には分からない秘密があるものです。

特に年齢なんてものは、異性には分からぬ大きな秘密の一つですよ。
化粧一つで、女性はいつでも若いままの姿を留めておけますからね。

(406) 2009/01/12(Mon) 01:32:23

傭兵 マテウス

さぁな、冗談かえしかもしれないぜ。

[ゼルギウスの視線にそう答え]

ああ、今俺の分ナタリーがとりにいってくれてるぜ。

[エーリッヒにそう答えた]

(407) 2009/01/12(Mon) 01:37:14

薬師 ゼルギウス

[マテウスが肩を竦める様子に、けけ、と短く笑う]

そりゃ分かってるけどね。
……最近たまに何か思い出しそうになるんだ。
結局、何も思い出せないんだけど。
今日だって──……。

[夢のことを思い出す]
[あれは確かに自分だった]
[けれど自分にはあの光景を見たことがない]
[記憶の断片]
[それが今垣間見えたのは何を意味するのだろう]

あんなの挨拶みたいなもんじゃない?
お得意様喜ばしたりするには丁度良いんだ。

[良くやってるみたいです]

(408) 2009/01/12(Mon) 01:37:45

墓守 ナターリエ

気にかかる点、か…。

[ウェンデルに言われて暫し考え。]

うん…いや、特にこれといったところは。
ただ、あの自衛団に連れてこられた、灰青の髪をした子。
心配でもあるが…何か、どこか変じゃなかったろうか。

自衛団に手荒に扱われて、ショックでああなのか。
それとも…何か見聞きでもしたか。

[そう、やや声低く呟くように。]

(409) 2009/01/12(Mon) 01:39:48

物識り ヨハナ、メモを貼った。

2009/01/12(Mon) 01:41:28

調理師 ゲルダ

エーリッヒは、良く気の付く人で。
しかも、気付いたら放っておけなかったりするから。

[その言葉からは堅い口調が抜けて。
表情は乏しいながら、柔らかな響き。
眼差しを伏せ、呟くのは]

あの。きっと、止めても無理をやめないと思うんです。
だから、傍に居て余裕が有ったら手を貸してあげてくれませんか。
お願いします。

[頭を下げると、髪が揺れる。
ふ、と短い答えに嘆息を吐き、思い付きを問い掛けた]

…ライヒアルトさんは、教会の方だったりするんですか?

(410) 2009/01/12(Mon) 01:41:58

神学生 ウェンデル

[ナターリエの台詞に、先の事を思い返す]

…人狼は御伽噺ではないと、言っていました。
誰かが「食べられた」というようなことも。

[抑揚なく答える]

以前にも、遭遇したことがあるのかもしれませんね。
……村の子では、ないんですよね。

(411) 2009/01/12(Mon) 01:43:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light