人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


機鋼学科2年 ユリアン

─果樹園付近─

[転移の力に絡め取られ、気づけばそこは見知った場所]

……おー。
どこに抜けんのかと思ったら、ここかあ。

[なんていいつつ、きょろきょろしてたら、目に入ったのは、果物をじーーーーーっと見つめる姿>>352]

……そりゃ、仕方ないんじゃない?
今は、イベント中なんだし。

(355) 2010/11/07(Sun) 22:33:13

精神学科2年 カルメン

―最奥の部屋―

「もももーん」

[石像らしくない動きで踊られた。
こうかはいまいちだ]

気合いが抜けるわぁ。

[そんなのを選んだのは自分です。
ここはいっそ基本に立ち返ってみることに]

―― Energy bolt.

(356) 2010/11/07(Sun) 22:33:42

疾風学科2年 エーリッヒ、言葉と同時、水のレーザービームが射出される。10

2010/11/07(Sun) 22:34:30

精神学科2年 カルメン、ふわふわに撃った時より大雑把な力の籠め方で――46

2010/11/07(Sun) 22:34:34

疾風学科導師 イレーネ

―最奥の部屋―

最後は皆さん自分の力でがんばってくださいね。

[部屋にたどり着くとそう皆に告げて、自分達はもう多分最後のほうだろうか]

さて、この石像を破壊すればいいんですね。

[自分の前に立つのはポージングをとってるふんどし一丁の、マッチョな兄貴の像だった]

どういうセンスですか……
「目がぁー、目がぁくさるぅーーー」

[苦しむヴィターをよそに]

急ぎ、ますかっ!

[一瞬で大人の姿になり、服とかも破けることなくサイズにあったものに。
次元ポケットにしまいこんでる服をすばやく工夫をして着替えているらしく、裸になる瞬間まったくない、ヴィターにはそれが不服らしいが]

(357) 2010/11/07(Sun) 22:34:46

火炎学科1年 フォルカー

――せいっ!

[石像は焔に包まれて、脆くなったところを襲う衝撃によって罅が入り、破砕される。
既に兵士の原型は殆ど止めていないけれど、中心部までは力が届いていなかったみたいで、細く芯が残っている]

ちぇ、一発で行けるかと思ったんけどなぁ。

[右拳をひらひらと振りながら、もう一発、とご主人が構えた時。
別の方でがらがらと崩れる音>>339がした。
振り返ってみたら]

……げっ!

[丁度試練を突破したユリアン先輩が転送されるところだった]

(358) 2010/11/07(Sun) 22:34:58

月闇学科1年 ベッティ

─最奥の部屋─

[イレーネの強化魔法のおかげで、思った以上にあっさり一番奥の部屋にはたどり着いた。]

あー、ディルスタン先生だ!ベルデさんも!
え、石像倒しが最後のテスト?

[と、たどり着いたら先に石像らと戦っている人らがちらほらと。
説明を受けて、ただ壊すだけならとはちょっと安心した。
どの石像となら壊しやすいかな、とか考えていたら、頭の上のピノ君が、ぽーんとアルパカさんの石像の所に飛んでいき、これ、これと言わんばかりにその上で跳ねていた。]

……………えー、それ?

[可愛いアルパカさんの石像を砕くのは凄く良心が痛いんだけど、と躊躇したものの、正直時間もないし、何故かピノ君がここれー!と強く主張するのでしぶしぶそっちに向かっていった。

一番近い、魔導生物のような厄介なタイプでない石像をピノ君がチョイスしていた事は知らない。]

(359) 2010/11/07(Sun) 22:35:30

生命学科3年 アーベル

――最奥の部屋――
[――そんなこんなで無事到着。
ようやく辿り着いたそこには、予想通りカルメンの姿もあった。
挑んでいる最中の試練に遠慮して、指先をひらひら振る合図だけで声はかけずにおく。

導師の説明にまだ間に合ったようだと内心で安堵しつつ。
単独で撃破との説明に、仕方ないなと肩を竦めて連れ達と離れた。]

・・・さて、ちゃんと一人で頑張るかな。

[顎に手を当てて、石像の群れを見回す。
人型は学科的にもどうも手を出しにくく、選んだのは立ち上がってる熊の像。]

まあ、正当防衛とでも思えばいいか。
――"Energy bolt"

(360) 2010/11/07(Sun) 22:36:19

疾風学科導師 イレーネ

[構え、深呼吸、神経を研ぎ澄まし]

はっ!

[呼気と共に、瞬きするほどの間にすばやく繰り出す拳は4発。
正中線に沿った4箇所を的確に打ち抜くそれは、人体ならばどれもやばい急所の部分だっただろうか]

(361) 2010/11/07(Sun) 22:36:48

生命学科3年 アーベル、二筋の光が右手から放たれる――74

2010/11/07(Sun) 22:36:57

疾風学科導師 イレーネ、一発目の拳があたり 63

2010/11/07(Sun) 22:37:09

月闇学科1年 ベッティ

[そうこうしている間に、何人かは先に転送されているようだった。
そちらを見る時間はないので、誰が先に行ったかなんては知らないが。]

石像……石、なら……

[水の魔法、と呟きながら意識を集中させる。
先生や、つい先にイレーネに前に言われたように、今まで以上に水をイメージするように心がけながら。
アルパカの上から頭の上に戻ってきたピノ君は、転がる事をやめてちょこんと座って前を見ていた。
よくわからないが、本人なりに頑張っているらしい。]

青き水の牙 青き鎧纏い
打ち流し 清めたまえ―――――Aquasplash!

[かき集め、増えた魔力は水へと変わってゆく]

(362) 2010/11/07(Sun) 22:37:25

月闇学科1年 ベッティ、杖先から放たれた水は、アルパカへと向かって―――5

2010/11/07(Sun) 22:38:10

疾風学科2年 エーリッヒ

むむ、存外に硬いなぁ
二人の絆は壊せないとかそういうアレなのかな

…………あれ、なんか無性にイラッときたぞ

「エーリ、おちつきなさい」

[とりあえず、ノキアの忠告無視して手を翳す]

一匹で駄目なら……

(363) 2010/11/07(Sun) 22:38:48

疾風学科2年 エーリッヒ、今度のレーザービームは3本42

2010/11/07(Sun) 22:39:46

雷撃学科1年 リディ

─最奥の部屋─

[肩に白猫、頭に茶虎を乗せた少年が竜からかけられたブレスはかなり強力で。
恐らく自力で駆けるよりも[13]分は短縮出来ただろう時間で目的の部屋に辿りついた。
そこで待っていたのはディルスタン導師と石像の群れ。]

ふむ、これを壊しゃいいんだな。

[選んだのは、大きく翼を広げた竜の像。
無造作に選んだつもりだが、若干ストレス発散の意味が込められているかもしれない。]

…よし。ヴァイス、ちっと力貸せ。

[茶虎を下ろし、白猫に声をかけふわり冷気を漂わせる。
それはそのまま拳に宿り、正拳を突く要領で真っ直ぐ石像へと向かって─…!]

(364) 2010/11/07(Sun) 22:39:54

雷撃学科1年 リディ、拳から放たれた衝撃は19

2010/11/07(Sun) 22:40:26

疾風学科導師 イレーネ、一発目は人体なら人中のあたり、二発目は胸の方に39

2010/11/07(Sun) 22:40:31

精神学科2年 カルメン

[ピンポイントで額の部分に当たった]

「も゛っ」

[前二つよりは大分効いたらしい。
いやいやするように動く石像…ではないですね既に。
土肌をした魔法生物が抗議するように声を上げた]

ごめんなさいねぇ。
でも倒さないといけないのよぉ。

――Shockwave.

(365) 2010/11/07(Sun) 22:40:34

双子導師 マテウス

─最奥の部屋─

[続々と集まる参加者の中の一人、ベッティの頭に載っていたものを見ると、ディルスタンとベルデザンカイトは軽く目を細める]

「”…連れて来ておったのか。
  あれだけ懐かれておきながら、何ゆえ使い魔とせぬか”」

……思うところがあるのだろう……。

[会話は二人のうちだけに。連れて来てしまった以上は気を付けて見ておくしかないと考えた]

(366) 2010/11/07(Sun) 22:42:10

精神学科2年 カルメン、雷撃学科1年 リディの頭から降りた茶虎猫、ナァァと高く鳴いた――83

2010/11/07(Sun) 22:42:24

月闇学科1年 ベッティ

[――――行ったが、生憎その可愛らしい耳を掠めただけだった。
ぼろっと無残に耳が落ちて転げてゆく。
心なしか、アルパカさんが啼いてるのは気のせいだと思いたい。]

…………うう、なんかこう、違う意味で試練が………。

[渋ーい顔をしたまま、それでももう一回と杖を構えて集中した。]

(367) 2010/11/07(Sun) 22:43:20

雷撃学科1年 リディ

…ちっ…結構硬いな。
ど真ん中より脆そうなとこ狙った方が良いか?

[思ったよりも手応えがなく、不満気な表情を隠すこともしない。

視線を石像の腹から大きく広げた翼にうつすと、纏ったままの冷気を今度は拳ではなく右足に集め始めた。]

(368) 2010/11/07(Sun) 22:43:20

生命学科3年 アーベル

うわあ・・・少しばかりズルした気分。

[戦闘力がほぼないから仕方ないとはいえ、借り物の予想以上の威力に眉を寄せて憂い顔。]

さすがにこのままもう一撃でクリアしてしまうのも悪いな。
――自力自力、と。
多少使い方を間違ってる気もするけど・・・

[双子導師の魔導具だし大丈夫のはず、とイレーネに強化された肉体に加えて右手に防御魔法をかけ怪力一閃。]

・・・えいっ!

(369) 2010/11/07(Sun) 22:43:26

月闇学科1年 ベッティ、その瞳は青味を帯びてゆく――――36

2010/11/07(Sun) 22:44:17

疾風学科導師 イレーネ

[二発目に叩き込んだ拳は人体ならば壇中のあたり。
そうして3発目と4発目は、それぞれ水月と金的にあたるところに。
打ち抜かれた4箇所は的確な位置に拳大のきれいな穴を開けており]

ふぅ。

[残った呼気を吐き出し構えをといたところで石像に亀裂がはしり砕け散った]

(370) 2010/11/07(Sun) 22:44:35

雷撃学科1年 リディ、右足を翼めがけて振り上げた─ 18

2010/11/07(Sun) 22:44:40

時空学科3年 ベアトリーチェ

>>355
[ジーッと見てたらユリアンが来ていて]

…だよねぇ。
終わったら、リンゴ飴を探して食ーべよっと。

(371) 2010/11/07(Sun) 22:44:48

雷撃学科1年 リディ、「もいっちょ!」と、今度は振り下ろした。─59

2010/11/07(Sun) 22:45:34

疾風学科導師 イレーネ、メモを貼った。

2010/11/07(Sun) 22:45:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light