人狼物語 ─幻夢─


85 Glimmer stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


シスター ナターリエ

─ 前日/教会宿舎・自室 ─

[眠る準備をして、激しい音が響く中、ベッドの中へと入る]

明日は教会の状態を確認して、アーベルさんに改めて御礼をして。
それから────

[声に出して明日の予定を確認していたが、蓄積していた疲労が睡魔を引き寄せて。
すぅと直ぐに眠りへと落ちて行った*]

(38) 2013/08/17(Sat) 20:10:57

シスター ナターリエ

─ 翌日/教会 ─

まぁ酷い、片付けませんと。

[起きて修道服とコイフを身に纏い外へと出ると、教会や宿舎の周囲には折れた枝や何かが壊れて飛んできたであろう板材の破片などが散らばっていた。
しかし飛んできたそれで壁が傷付いている他に被害は無いようで、ほっと安堵も覚える]

けれどここでこのような状態だと、浜はもっと酷いのでしょうね…。
お手伝い出来ることはあるかしら。

[頬に掌を当てて、しばしの間考え込んで。
その辺りで神父も外に出て来たため、一度思考は止めて片付けをすることにした]

(39) 2013/08/17(Sat) 20:11:07

シスター ナターリエ、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 20:15:22

研究者 エーリッヒ、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 20:24:40

画家 カルメン、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 20:26:47

画家 カルメン

─ 嵐の翌日/自宅 ─

よいせ、と。
んー、大体、片付いたかしらぁ。

[近所の人々とも協力し合い、一先ず自宅のある通りの片づけを終えて、は、と一息。
白猫が、ご苦労、とでも言いたげになぁぅん、と鳴くと、睨むような視線がそちらへ向いた]

……なんにもしてなかったのに、エラソーにしなぁい。

[怒ったような口調で言いつつ、小さな額を指先でつつくと一度家の中へと戻り。
片づけでついた埃や汚れを落とし、作業中は外していた髪飾りをそ、と乗せた]

じゃ、ちょっと出てくるねぇ、人手足りないところ、あるかも知れないし……描きたかった場所がどうなってるかも、気になるし。
クラニア、いくよぉ。

[支度が済むと母と白猫、それぞれに声をかけて家を出た]

(40) 2013/08/17(Sat) 20:32:10

薬師 ゼルギウス

─ 翌日/浜 ─

一先ずは応急手当だ。良いな?

[薄緑の軟膏を平たい瓶から掬い上げ、薄く塗り広げる。
ささくれた木片に傷付けられた掌を覆う様に布を当て、
更に其の上からきつく包帯を巻き付ける]

……文句を言うな。
解けぬ様にしているが、作業に緩むだろう。
解けてしまったならばもう一度此方へ。
そのまま終えられたならば包帯も布も外し乾かす様。

[目上の相手で在ろうと臆す事無く告げる。
渋々と頷き離れ作業に戻って行くのを見送り、籠を閉ざす]

(41) 2013/08/17(Sat) 20:33:32

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 20:37:55

画家 カルメン

─ 嵐の翌日/浜 ─

[どこに行こうか迷ったものの、最初に足が向いたのは、浜の方。
気持ちを切り替え、海の絵を描こうか、と思っていただけに現状は気になっていたのだが]

……あららぁ……。

[やって来た場所の状況に、眉が寄る。
今は浜の暮らしから離れてはいるが、幼い頃は男の子たちと共にここを駆け回っていた漁師の娘、嵐の齎した痛手は説明されるまでもなくわかる]

思ってたよりも酷そう、ねぇ……。

(42) 2013/08/17(Sat) 20:42:11

画家 カルメン、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 20:43:34

薬師 ゼルギウス

─ 翌日/浜 ─

[籠に布を被せ直し、ふと広場側へと紅玉を向ける]

……?

[見えるのはカルメンだろうか。
荒れた浜に合う衣服で来ているかまでは判断できず、
少しばかり首を捻った]

(43) 2013/08/17(Sat) 20:53:17

シスター ナターリエ

─ 翌日/教会 ─

[散らばる枝や板を教会と宿舎の周囲から取り除いて、放置は出来ない壁の傷の確認を神父と共にする。
何箇所か修理が必要な場所を見つけると、神父と相談して修理出来る者に頼むことになった]

それではお願いして参りますね。
子供達のこと、お願いします。

[そう神父に頼んで教会を後にする。
孤児達の中に一緒に行くと言う者が居るならば拒むことはせず、目的の人物を探すために先ずは広場を目指した]

(44) 2013/08/17(Sat) 21:01:50

画家 カルメン

─ 翌日/浜 ─

[さすがにというか、いつもよりは大人しめの装いではあるが、ワンピース姿で佇む様子は人目を引くか。
視線を向けられ>>43、ん? と首を傾いだ後、そちらを見やる]

あー、ゼル先生、お疲れ様ですぅ。

[首捻る彼の内心も知らず、向ける挨拶は緩いもの。
もっとも、さすがに声音にまではいつもの緩さはないのだが。
足元の白猫の、なぁう、という挨拶は、いつもと変わらぬ気だるさを帯びていた]

(45) 2013/08/17(Sat) 21:04:33

薬師 ゼルギウス

─ 翌日/浜 ─

[返される言葉>>45に瞬きをひとつ。
籠を置き去りにカルメンの方へと足を向けた]

……ああ。
……カルメンは誰かに用事か?
砂が重いとは言え、作業の際に汚れよう。

[ワンピース姿には今の浜には合わぬと判断し言葉を零し。
白猫の挨拶に落とした紅玉は細められ、
其の場にしゃがみ込み頭を撫でようと手を伸ばした]

其れに、何処に何が埋まって居るかも判らぬ。
怪我をするやも知れんぞ。

[猫を構おうとする体勢のままに紡ぐのは、
カルメンに向けての心配か素足の白猫に向けての心配か]

(46) 2013/08/17(Sat) 21:14:47

孤児 ロミ

―前日:教会―

[外の嵐は強まるばかりで、不安げにナターリエお姉ちゃんの服の裾をつかみながら]

お風呂……いこ、ナターリエお姉ちゃん。

[4年前のこと等が思い出され、不安げな顔をしていた]

(47) 2013/08/17(Sat) 21:20:37

孤児 ロミ

[お風呂から戻ると、着替えも新しいのを用意してもらい少しだけ心が一心された気分になる]

はーい。

[外に出てはだめだと、ナターリエの言葉にみんなと一緒に返事をする。
ご飯を食べて、お風呂は先ほど入ったので自分はそのときはお風呂の準備のお手伝い。
洗濯物を片付けるときも一緒にお手伝いをしてから、夜が深まるよりも前くらいの時間。良い子はみんな寝る時間。

嵐にざわつく心は完全にごまかせたわけじゃないけど、毛布にもぐるように被って寝ようとする。

夜更かしして夜遊びに出歩く子が恐しい人狼に食べられちゃう、って御伽噺も孤児達は聞かされてている。
カヤ君はいるわけないとかよく歌ってるのに探してるけど。
あれ、なんかおかしい気が……とか考えてるうちに……]

(48) 2013/08/17(Sat) 21:20:48

孤児 ロミ

―翌日:教会―

[朝起きると嵐の様子は過ぎ去ったようで、昨日のような激しい雨音は聞こえてこない]

カヤ君大丈夫かな……?

[結局昨日のうちに無事もどってるのを確認できていなくて心配ではあった。
起きてきて、ナターリエお姉ちゃんが何か神父様と修理についてとか話していて]

私も一緒にいってもいい?

[ナターリエお姉ちゃんにそうお願いして一緒にいくことに]

(49) 2013/08/17(Sat) 21:21:44

孤児 ロミ、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21:22:39

画家 カルメン

─ 嵐の翌日/浜 ─

用事と言うか……海がどうなってるか、気になって。
人手が足りないところがあれば何かお手伝いでも、と思ったんですけどぉ……ここじゃ、邪魔になりそうですねぇ。

[汚れる、との指摘>>46に、僅か、眉が下がる。
白猫は撫でる手を厭う事無く受け入れ、目を細めた]

足元危ないのは、わかってますよぉ。
だから、ちゃんと対策してますぅ。
……でもほんと、酷い事になっちゃってますねぇ……。

[いつものサンダル履きではなく、靴を履いてきている辺り、気にしているのは伝わるか。
白猫の方は、気にした様子もないのだが]

(50) 2013/08/17(Sat) 21:27:57

薬師 ゼルギウス

─ 翌日/浜 ─

[目を細める白猫を一通り撫でてから立ち上がる]

人手が足りて居ない事は間違い無い。

[一度、視線はカルメンへと戻る。
眉を下げた様子>>50に瞼を下ろし、ひとつ息を吐いて]

汚れるのはカルメンが気にして居ないのならば構いはしないが、
……怪我をしては母親が心配しよう。ズボンの方が良い。

[瞼を持ち上げながら紅玉を浜の方に向き直した。
先では忙しなく人々が動いている]

……ああ。
此処まで荒れるとは思わなかった。
元通り、は、……暫し時間が掛かるだろう。

(51) 2013/08/17(Sat) 21:38:17

お子様 カヤ

― 前日/森入り口→小屋 ―

[雨なんて平気だと子供頭は思っていたが、経験豊富な大人頭のアーベルが言った通りにすぐさま強くなっていった。]

うひゃー!すっげー雨!
かみなり落ちるかな?

[嵐が怖い物だというのは子供でも知っている。
知っているが、ちょっとわくわくする気持ちがあるのは、あの暗闇を切り裂くように光る輝きには憧れににた思いを子供は抱いているからだった。
大きな音は、ほんのちょっと苦手にしているけれど。

ナターリエに言った通り、雨の中寄り道するつもりはなくて。
教会のすぐ傍にあるいつもの物置小屋に、スコップを置きに潜り込んだ。

古いからかたてつけ悪い扉はしまりが悪く、隙間から雨が入り込む。
えいっとめいっぱい力を込めてしめたら、なんだか変な音がしたが、とりあえず入り口から雨は入らなくなったと同時に外からの光も随分奪われた。]

(52) 2013/08/17(Sat) 21:49:52

シスター ナターリエ

─ 翌日/→広場 ─

[一緒に、とついて来たロミ>>49に微笑んで、慌しく人の行き交う広場までやってくる。
広場の中央から浜へと下りる道は漁師や自衛団員達で溢れていて、浜の被害の様子が容易に想像出来た]

浜は酷い被害を受けたみたいですわね。

……あっ、すみません。

[その行き交う人の中に目的の人物を見つけ、呼び止める。
事情を説明してみたが、修理他は浜の小屋や壊された船の修理を優先したいと言われ、引き下がらざるを得なかった]

そうですか…では、余裕が出来てからで構いません。
よろしくお願いします。

[教会の損害は浜に比べれば然したるものではない。
後回しでも構わないと告げ、頭を下げて先を急ぐ相手を見送った]

(53) 2013/08/17(Sat) 21:52:33

シスター ナターリエ

ふぅ……教会の壁の傷は、応急処置しておいた方が良さそうですね。

[短く息を吐いて、傍らのロミに困ったように微笑んだ。
大工仕事が得意なはずはなく、どうすれば良いのかも分からない。
この件に関しては神父と相談することにして、視線は一度浜へと向いた]

お手伝い、した方が良いですわよね。

[行ってみましょうか?と問いはロミへ]

(54) 2013/08/17(Sat) 21:52:39

お子様 カヤ

[薄暗い小屋の中は、見知った場所とはいえちょっと気味が悪い。]

…べつにおれは、こわくねーぞ。

[意気地を吹き飛ばすように呟いて。
持ってきただろう場所に元通りっぽくスコップを置いて、早く出ようと入り口に手をかけたが。]

……うおやっべえ!扉あかねー!重っ!

[強風と、叩きつけるような雨に押さえつけられ、
納屋の扉が子供の力ではなかなか開かない。]

神父ー!ナタねー!!

[どんどんと扉を叩くが、雨音に紛れて気づかれる様子はない。]

どーしよ閉じ込められた!
…………やべー、おれ一生出られなかったらどうしよう。

[ざーっとこの時初めて青くなって。さほど広くもない小屋の中をあっちそっちうろうろ、出られる場所はないかとしぶとく図太く諦めずに探して回ったが。そのうちすっかり疲れてか眠り込んでしまい、気づいたら朝になっていて、第一発見者の神父には、こっぴどく怒られた。]

(55) 2013/08/17(Sat) 21:52:43

画家 カルメン

─ 翌日/浜 ─

[離れる手に向け、白猫、なぁ、と鳴き声一つ。機嫌の良さは、伝わるか]

……ぅ。

[怪我をしては、の言葉>>51に上がるのは短い声]

それはそうですけれどぉ……。
今から仕立てていたら、お手伝い、間に合わないかもですねぇ。

[手持ちの衣類はスカート類に偏っている、と遠回しに告げる。
幼い頃は女らしい装いを嫌っていたけれど、帰郷してからは当時の真逆。
結うのも嫌っていた髪には何かしらの飾りがなされ、細工師の所にも足繁く通うほど。
その変化が、周囲に何を思わせているか──までは当人、与り知らぬ事ではあるが]

そうですねぇ……船も大分、やられてるみたいですし。
しばらくは、外からの船も近づけそうにないかしら。

[紅玉の向かう先を辿った瞳に翳りが浮かぶ]

(56) 2013/08/17(Sat) 21:53:27

お子様 カヤ、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21:56:50

薬師 ゼルギウス

─ 翌日/浜 ─

[仕立てとの遠回しの言葉>>56に衣類の状況は推察するに余り有る]

……、

[思考は暫し。再度息を吐いて]

なれば仕方あるまい。足元は良く見て歩くよう。

……クラニアは如何するんだ?

[機嫌良さげに声を上げた白猫に視線を落とす。
破片も散っているだろう場には、矢張り双方心配だった]

……ああ、相当の数が波に攫われたらしい。
残骸も拾っては居るが……定期船も暫くは無理だろうな。

[海原には遠く近く数多の放流物が見て取れる。
船にぶつかれば打撃の大きそうな物も数多く見えた]

(57) 2013/08/17(Sat) 22:04:41

研究者 エーリッヒ

― 浜 ―

[予想以上の浜の惨状>>#0>>#1に、
「酷い…」という言葉を飲みんで、眉を寄せる]

[助け手の要りそうな所へ手を貸しつつ、
被害の状況や怪我人の有無を確認して歩いていると。
木端微塵と形容した方がよいような、船の残骸の前に、
落胆しきった様子で座り込んだままの老人。
案じて近寄れば、体にも目立つ傷が幾つか]

一先ず、怪我の手当てをしてもらいましょう。

治療の出来る人はどこに?

[船を失った嘆きと嵐への怒りを口につつも
時折傷の痛みに呻く老人に肩を貸して。
周囲の人に尋ねながら浜を歩けば、
遠目にも見覚えのある銀髪を括った姿>>51があった]

(58) 2013/08/17(Sat) 22:07:27

研究者 エーリッヒ

― 浜 ―

……先生…?

[思わず呟いた声は、懐かし気にも苦し気にも聴こえ。
先生、先生と、彼を慕っていた子どもの頃の記憶が蘇りそうになった時、
肩を貸す老人が、ゼルギウスを知っているのかと問うてきた]

ええ、昔、僕の家族が
ギル先生のお薬にお世話になっていて…。

[ゼルギウスのいる場所までは、まだ距離があり。
少しでも老人の嘆きや痛みが紛らわせられるなら、と世間話のように言葉を交わす]

(59) 2013/08/17(Sat) 22:09:35

孤児 ロミ

―翌日:→広場―

[ナターリエお姉ちゃんと一緒に広場へとやってくると、人も多く自衛団員達の姿も見て取れた。
自分が浜辺で見つかったときもこんな感じだったのだろうかと思ったり。
ナターリエお姉ちゃんが目的の相手を見つけて、それでも他のことが優先らしく、頭を下げるナターリエお姉ちゃんに続き]

宜しくお願いします。

[一緒に礼儀よく頭を下げて見送った]

(60) 2013/08/17(Sat) 22:11:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ナターリエ
120回 残9883pt
カヤ
51回 残11842pt
ロミ
22回 残12709pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
1回 残13469pt
ゼルギウス(3d)
66回 残11087pt
アーベル(4d)
63回 残10677pt
ヘルムート(5d)
58回 残11392pt
ユーディット(6d)
32回 残12541pt

処刑者 (4)

ゲルダ(3d)
35回 残12584pt
ユリアン(4d)
97回 残10038pt
カルメン(5d)
73回 残10861pt
エーリッヒ(6d)
49回 残11441pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light