人狼物語 ─幻夢─


19 白雪幻想

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


陶芸家 アマンダ

ハインリヒはお疲れ様ね。
探偵さんとは絡みたりず残念ー。
手帖をもってってくれてありがとね。
手帖の中身にもっとPL視点で言及しておけばよかったわ。

>>668 あべ
あれ?
でもとちゅうで、ペラ=そるにゃーってかいてたよ?
独り言で。たしか。
石畳でくろねこさんはわからなかったけどねえ。
っ【くろかん】

(671) 2008/01/13(Sun) 00:47:39

職人見習い ユリアン

//

赤はねえ。
言い換えなし村で、三度目の人狼ってどうよと。
僕自身より、周りが飽きるんじゃないかと思ってしまう。
ワンパターンにならないか、心配なのだ。
後、村側でキリングしたことないよねと思って。

>>669 クレメンス

色々と不安だからだっ

[やっぱり、不信の眼差し]

(672) 2008/01/13(Sun) 00:47:46

青年 アーベル

>>667

[伸ばされる手に、掴まれて]

……つか、おーい?
大丈夫かー?

[さすがに心配になってきたのか、声には焦りが滲んだかも]

(673) 2008/01/13(Sun) 00:48:45

ランプ屋 イレーネ

/*
>>661アマ
私はドルチェまで手を出しませんでしたが。
相方が焼き林檎のドルチェ買ってました。アーモンドクリームが入ってて、お店で食べるとバニラジェラードが掛かってくる奴。
後は定番ティラミスとかもお手製なお店。ご近所にあって幸せ。

>>665アベ
どうなんでしょうねー。
ウチの大叔母は話聞けば何が起きたか全部分かっちゃう気がするんですがw 誰がどう、とかは当事者が話さないと幾らなんでも分からないだろうし。

(674) 2008/01/13(Sun) 00:49:33

探偵 ハインリヒ

ところで、もうルートが決まったようなので、言ってみるけど。

自分狼で、アーベルのパターンだったら、きっと、生き返るけど人に戻れずに狼のまま、ユリアンとも別れて森の中に消える、とかやってたなあと思ったりしました。と。

(675) 2008/01/13(Sun) 00:49:40

探偵 ハインリヒ


(どうでもいいが、消えるの好きだな、ぢぶん、と今自覚した)

(676) 2008/01/13(Sun) 00:50:53

ランプ屋 イレーネ

/*
中身当てってオイシイデスカ。
それ以上に中身隠しってオイシイデスカー!

今回分かってたのは、狼のお二人と、ユリアンだけ。
あ、手帳のがあったからエリさんも途中からは分かってたか。
神父様はものの見事にグラ誤認しましたしね(トオイメ

(677) 2008/01/13(Sun) 00:50:56

青年 アーベル

/*
>>666 クレ
[ジト目で睨んだあと、ふいっと視線そらし]

調教するなというに。
文字通りのお子様の時に覚醒して、その後に強引に封じられて。
で、唐突に再覚醒してるから、不安定なのは確かだが。

>>671 アマンダ
にしても、勘違いしてたではないですか。
普通に考えてありえないというか、なんで俺がわからんかったのかと(笑)。
いや、ボクっ子でないおにゃのこは、確かに初めてだったが!

(678) 2008/01/13(Sun) 00:52:19

神父 クレメンス

#
アマンダの中はけっこう外すよね
むしろあってたことはかなり少ない
初期は確実に外してるね。

[とユリアンに答えてみた]

>>672ユリアン

えー



っていうかちょっと酷いことになってるから見てくるwwwwwwww

(679) 2008/01/13(Sun) 00:52:49

ランプ屋 イレーネ

/*
>>669クレ
あっ、そういえば昼間イートインもあるとか言ってた!
ハリエのは本当に大好きです、私も。
横浜経由するから、たまにこっちにも買ってきてたりした。
イートインあるなら、今度頑張って日本橋にも足伸ばそう。東京駅方面の用事の時には。

(680) 2008/01/13(Sun) 00:52:52

職人見習い ユリアン

>>673

アーベル?

[やわらかくて、あたたかい]

生きてる?
……ほんとうに?

(681) 2008/01/13(Sun) 00:55:35

職人見習い ユリアン

//

>>676 ハインリヒ
全くですね。

>>677 イレーネ
わ か ら れ て た !

まあ、そうですよねー。

>>679 クレメンス
だよねー。
そして酷いことになってたね、いってらっしゃい(笑)

(682) 2008/01/13(Sun) 00:55:43

神父 クレメンス

#
>>680イレーネ
うん、イートインもあった
すごくいいかんじのだったね。
あれは入っていいだろう

三越前おりて、出口でてすぐだね。
歩かないで、左側のほうにいけばエスカレーターでそこがすでにハリエのある階でした

(683) 2008/01/13(Sun) 00:55:47

青年 アーベル

/*
>>674 イレーネ
まあ、わかってたからこそ、引き取った、と見るのが正解だと思うのだよな。
アーベルが懐いてた、ってのもあったろうけれど。
そうだとしたら、事情は流れるのかも。も。
クレさん辺りから。

>>676 ハイン
うん、ひっそりと消えるの好きだよね。
ナニユエそこまで、と思ふ。

(684) 2008/01/13(Sun) 00:55:56

陶芸家 アマンダ

>>670 ゆり >>678 あべ
外はしっかりしてて、中はやわらかくて、
いかにも輸入ちょこってかんじでおいしいでしょう。うふふ。

んーそう?君たち三人組は、
わかるようになってきたと思うんだけどにゃあ。
てゆかそるらさんは女の子専だと思ってたし、
たすくさんは男の子専(石畳時点)だと思ってたのだよねー。

>>674 イレーネ
焼き林檎って、ロマンチックよね。
名前きいただけで童話っぽくてときめくわ。
でもバターと砂糖の量を考えただけで夢がさめるわ。

おいしいスイーツのお店が近所にあるのは、うらやましいわねー。

(685) 2008/01/13(Sun) 00:56:27

探偵 ハインリヒ

>>671
そうなんだよねえ、絡みたかったし、アマンダには残って欲しかった。俺落ちてもいいからくらいの勢いだった。エリりんもだけど、かなり断腸の思いで投票しました。(でも結局投票はしてるわけだが)

手帳はね、せっかく持ってたのに、そのまま捨てるとか埋めるとかは忍びなくて、でも中身が正確に判らないから、エリりんのと、自分の調査と合わせ技で、事情が全部解るくらい、みたいに捏造を(笑)
齟齬があったらごめんなさいです。

(686) 2008/01/13(Sun) 00:56:36

陶芸家 アマンダ

>>669 クレメンス
わふわふバームクーヘンうまそうー。
イートインぜひぜひ。たのしみがじゃんじゃん増えていきます。

[めもめも]

ジェラートもいいわよねえ。
最近食べてないわー。

(687) 2008/01/13(Sun) 00:58:08

青年 アーベル

>>681

おう。

[名を呼ぶのに、一つ、頷いて]

死んでるのに喋るって、それどんな怪談話だ。
……生きてるよ。
生命が対価の賭けに、どーにか、勝てたようで、ね。

(688) 2008/01/13(Sun) 00:59:30

職人見習い ユリアン

//

>>685 アマンダ
僕は男PCも結構演るよ。
っていうか、最近は、男ばっかりかな。

フィリップ→アーベル→ヌイ→ヤニク→ユリアン

……うわぁ、むさい!
やっぱり女の子設定でやっとくべきだtt(そこか)

(689) 2008/01/13(Sun) 01:01:49

探偵 ハインリヒ

>>684
まあ、言い換え無しとか人死にの出る村で生き残ると、このまま残って何事もなく暮らすというのは有り得ないだろ、と。

だけど、自殺とか無意味に悲劇な死亡エンドは嫌いなので、ひっそり消えて生死不明、が一番自分的に納得いくってことでしょうな。

あと狼でLWの時も消えたがるよね(笑)狼が滅んだかどうかは判らないっていう終り方が好きで。

(690) 2008/01/13(Sun) 01:01:56

職人見習い ユリアン

>>688

[……はあ。
大きく息を吐き出して、





掴んだままの頬を思い切り、抓った]

(691) 2008/01/13(Sun) 01:03:01

ランプ屋 イレーネ

/*
>>683クレ
あれは良いものです。
よし、次は予定通りなら来月頭だ。行ってみよう。ありがとー!

>>684アベ
そうなる、のかな?
ああ、クレさんが説明してくれたら全部分かるな、ウチの大叔母様。
で、そこから更にこっそり伝わるかもですね。親しくは無くても一応同じ村の村人って括りに入るのでしょうし。…もしかしたら保護者同士はそれなりに知り合いなのやも。

>>685アマ
うん、見た目も林檎の器だし。夢ありますよね。
それを考えたら大概のスイーツ食べられなくなるっ!
ちょっとした穴場というかお気に入りスポットなのです。

(692) 2008/01/13(Sun) 01:04:21

青年 アーベル

/*
>>685 アマンダ
うむ、確かに男が多いのは認めよう。
しかし、全然やらぬわけではないのだから!

議事では、おにゃのこの方が使いよいかもしれぬしね。

(693) 2008/01/13(Sun) 01:06:25

青年 アーベル

>>691

[いつもなら予想してしかるべきところ。
しかし、気が緩んでいたのかなんなのか。

避ける間もなく、見事に]

ったたたたたたたっ!
いた、いてーってば!

[尻尾じたばたじたばた]

(694) 2008/01/13(Sun) 01:07:56

職人見習い ユリアン

//

>>693 アーベル
なんだってー

僕は、議事はおのこのほうが使いやすいかもしれない。
なにこの逆転現象。

(695) 2008/01/13(Sun) 01:08:38

探偵 ハインリヒ

さて、タイムリミット(つか、ドクターストップだったのよー)ゆえ、寝ますねー。

*おやすみなさいー*

(696) 2008/01/13(Sun) 01:09:34

神父 クレメンス、反応低下中

2008/01/13(Sun) 01:11:06

ランプ屋 イレーネ

/*
>>690ハイン
最初の意見には納得というか同意。
まだそういう状況になって生き残ったことはこれが初めてで、今回は一人じゃ生きられないから嫌でも残るけど。
普通の生活は出来ないよねっていうのが頭にあります。だから精神的に壊れてるとか言うんですがw
無意味に死を選ぶのも得意じゃないな、やっぱり。
滅んだかどうかは…とかも素敵だと思うっ!

(697) 2008/01/13(Sun) 01:11:46

職人見習い ユリアン

>>694

当たり前でしょ、 生きてるんだから。

[再び、溜息]

ほん……っと、

[手を離して、俯く]

ばか。

[それでも、安堵の色が、入り混じった]

(698) 2008/01/13(Sun) 01:11:54

ランプ屋 イレーネ

/*
って、うわ。ドクターストップって!
お大事になさってくださいー!!
おやすみなさい。

(699) 2008/01/13(Sun) 01:12:21

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ユリアン
317回 残3615pt
ナターリエ
19回 残12997pt
マテウス
133回 残8959pt
クレメンス
302回 残5722pt
ハインリヒ
77回 残11333pt
イレーネ
219回 残5748pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ノーラ(3d)
7回 残13282pt
リディ(4d)
171回 残8762pt
ミハエル(5d)
18回 残12852pt

処刑者 (4)

アマンダ(3d)
16回 残13052pt
エーリッヒ(4d)
57回 残12028pt
ブリジット(5d)
101回 残9884pt
アーベル(6d)
352回 残3170pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light