人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


物識り ヨハナ

[エーファを寝台へと横たわらせると、背後から声が聞こえた]

……誰でしょうか?

[振り向き、扉の影から顔をのぞかせているウェンデルの姿を見つけると、笑みを浮かべて口を開いた]

ああ……ウェンデル坊や。
どうしたのですか?
何かご用事でも?

(66) 2009/01/11(Sun) 01:09:15

薬師 ゼルギウス

[ライヒアルトとエーリッヒのギュンター評に大きな溜息が漏れた]

嫌な保証だ。
で、結局俺らは容疑者としてここに拘留される、と。
人狼なんて正気か?
口伝だか何だか知らないが、眉唾物の話だろう。

仮に本当に人狼が居たとして、俺らにどうしろってんだ。
身に覚えのねぇ方にしてみりゃ良い迷惑だぜ。

[どかりとソファーに腰掛けると、そのまま身体を背凭れに預け]
[また大きな溜息を漏らした]

(67) 2009/01/11(Sun) 01:11:56

薬師 ゼルギウス

ん、ああ。
さっき少し寝たみたいなんだがまた起き出してな。
何かぼけーっとしてたなぁ。
「始まる」とかなんとか呟いてたみたいだけど、良く分らん。
こっちが騒がしくなったから上は婆ちゃんに任せて来た。

[マテウスの問いにソファーに腰掛けたまま彼を見上げて答えた]

(68) 2009/01/11(Sun) 01:14:06

詩人 ライヒアルト

[落ち着いてくる、というアーベルの背に軽く、視線を向け。
吐き捨てる家主の様子に、肩を竦める]

……何処も同じ。
信心と、使命感に囚われたなら、こんなもの。

[淡々と言って、団長を見やる。
こちらの厳しい評価にも、動じた様子などはなく。
また、やれやれ、と息を吐いた]

(69) 2009/01/11(Sun) 01:14:22

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/01/11(Sun) 01:17:02

墓守 ナターリエ

―厨房―

その方がいいか…って。
この。
エーリッヒとは違うからな。

[微か笑み、ゲルダの額を小突いて。
そんな会話だけでは静けさはまだ埋まらない。
ゲルダの声に耳を傾けた後、暫し沈黙した後。]

御伽噺だと言いたい。
…ただ、気になるのは。

[あまりいい話じゃないがと前置きしてから。
視線は、ゲルダではなく、鍋の方を向く。]

(70) 2009/01/11(Sun) 01:17:15

墓守 ナターリエ

いつもの通りに、死体検分に同伴したんだが。
その時の死体につけられていた傷。
あれは人がつけたものじゃない。獣がつけた傷だった。
だから、人が犯人、とは思ってない。

じゃぁ誰が?…という話に戻るわけだが。
…その辺をうろついている、飢えた獣だといいな、といった所。

[言い終わると、湯からあたたかな湯気が立ち上がっていった。]

(71) 2009/01/11(Sun) 01:17:20

詩人 ライヒアルト

正気なんだろ、こうやって、拘束と監視をする、って言うんだから。

[ゼルギウスの言葉に、軽く、肩を竦める]

仮に、いたとして、か。
……見つけ出してどうにかしろ、と。
そんな所だろうな。

[どうにか、の部分が何を示すかは、言わずもがな、という所だろう。
あえてぼかしたのは、脅える少女の姿が見えたから]

(72) 2009/01/11(Sun) 01:17:31

療養中の少女 ベアトリーチェ

[わたしの震えは、少しして止まった]
[回りの男の人たちは、団長さんのやり方に不平をいってる。]

[けど、みんなそこまで深刻そうじゃない。]
何も起こらなければ…いいんですよね。

[わたしは自分にも言い聞かせる。何も起こるわけない、何も起こるわけない。]

(73) 2009/01/11(Sun) 01:17:43

神学生 ウェンデル

ああ、いえ。
何事かあったのかと思いまして。
階下の雰囲気も……

[先程とは違うのはわかったが、何が違うかは明確にはわからず。
己の胸にも、わだかまる違和感]

それより、その子は?

(74) 2009/01/11(Sun) 01:17:57

傭兵 マテウス

まぁ、元気そうならいいんだが。

[ゼルギウスの説明を聞きながら]

はじまる?
何がはじまるっていうんだ?

[寝言かなにかなのだろうが]

まぁ、倒れてたことと何か関係あるのかね?

[考えてもわかることではないので一人でそういってまとめた]

(75) 2009/01/11(Sun) 01:21:01

薬師 ゼルギウス

あーやだやだ。
頭のお固い人って。

[ライヒアルトの言葉に小さく頭を振った]
[そこに当人が居ようが声は潜めない]

見つけ出してどうにかしろ、ねぇ…。
その見つけ出す術とやらがあれば良いけど。
無いんだったら手当たり次第か?
冗談じゃない。

[彼が何を言いたいのかは理解出来た]
[理解出来たからこそ、嫌悪の色を浮かべる]

(76) 2009/01/11(Sun) 01:22:56

物識り ヨハナ

此方のほうは、この子が熱を出して寝込んでしまったので、私とゼルギウス君とで、一緒に見ていた、ということですね。
ああ。今は落ちついているので大丈夫ですよ。

階下のほうは、さすがに、私には分かりませんねえ。
きっと、今回の状況に対する説明でもなされているのではないでしょうか?

[のんびりとした口調でウェンデルへと語りかける]

(77) 2009/01/11(Sun) 01:23:09

神学生 ウェンデル、メモを貼った。

2009/01/11(Sun) 01:23:15

傭兵 マテウス

他人任せな話だな。

[ライヒアルトのどうにかという言葉に呟き]

容疑者ってだけで子供にも下手すればそんなことさせるつもりなのかと思うとな。

(78) 2009/01/11(Sun) 01:23:35

指物師 エーリッヒ

[アーベルが出てゆくのを見送って。
ゼルギウスの声にゆるく首を振る]

大きな街と違って、そういうものが「生きている」場所だからね。
迷惑以外の何物でもないけれど。

…始まる?

[続いた言葉に小首を傾げて。
だがゼルギウス自身も分からないというのに追求はせず。
ヨハナがついているのなら、まあ大丈夫かと判断する]

(79) 2009/01/11(Sun) 01:23:49

薬師 ゼルギウス

俺に聞くなよ。
俺だって分かんねぇんだから。

[「始まる」の意味を訊ねて来るマテウスに肩を竦めながら返し]

何かのっぴきならない事情がありそうってのは確かかなぁ。
あの薬拒む様子からも。

(80) 2009/01/11(Sun) 01:24:44

療養中の少女 ベアトリーチェ

あの子…大丈夫だったんだ。良かった…。
[ほう…と息を]

(81) 2009/01/11(Sun) 01:26:00

指物師 エーリッヒ

見つけ出して、ねえ。

[同居人がぼかした理由は少女だろう。
手当たり次第、というゼルギウスの言葉に眉が寄る。
確かに率先して聞かせたい話ではない]

そう、何も起こらなければいい。
…ベアトリーチェ、そろそろ休むかい?
二階に部屋があって使えるようになっているんだ。

[連れ出そうとするのが半分、療養中だという少女の身体を気にするのが半分]

(82) 2009/01/11(Sun) 01:27:45

神学生 ウェンデル

そうでしたか。
それにしても、……見ない子ですね。
この子も、容疑者、なんでしょうか。

[眉間に皺が刻まれる]

ああ、説明……それならば、聞いて来なければなりませんね。

[胸元に行きかけた手を引き下ろす]

ヨハナさんは、ここに居られますか?
何か必要なものがあれば、持ってきますが。

(83) 2009/01/11(Sun) 01:29:43

詩人 ライヒアルト

[交わされる、『始まる』と言う言葉。
それが意味するものは何か。
自身の知る事と合致するならば、それは最悪以外の何者でもないのだけれど]

……術、か。
『伝承』を辿るなら、ないとは言い切れないだろう……な。

[ゼルギウスの言葉に、翠が微かに翳る。
胸元に伸びた手が、何かを掴むような仕種をして、落ちた]

……子供だろうと、関わりない、というのは、ここまでで立証されているだろ。

[マテウスの呟きには、ため息を交えてこう呟く]

(84) 2009/01/11(Sun) 01:31:16

薬師 ゼルギウス

「生きてる」か。
俺のところにもそう言うのあったりしたのかなぁ。

[それも全ては白い靄の奥]
[エーリッヒの言葉は理解出来るが、現状ではそれこそ迷惑以外の何物でも無く]
[やはり呆れたように頭を振るだけだった]

っと、ベアタ、体調は大丈夫か?
その様子だと発作とかは起きてないみたいだが。
変な話聞いた後だ、具合悪くなったら直ぐ言えよ。

[エーファのことに安堵の息を漏らすベアトリーチェを見止め]
[病状は精神的な部分からも変化しやすいためにそう声をかける]

(85) 2009/01/11(Sun) 01:31:19

調理師 ゲルダ

[小突かれた額に手を当てる仕種は、歳よりも幼い。
翠玉は笑みの形に似て、少しだけ細まった。
前置きの後に話された内容に、また表情は乏しいものに戻ったが]

獣の傷…。
人狼かもしれないから、だから子供たちやヨハナ様も呼ばれたのね。

[薄い口唇に指先を当て、考え込む]

うん。きっと…、数日したら、獣の仕業だって話しになるわよね。
それまでは、学校の合宿だとでも思って楽しむ?

[お湯をポットとカップに注ぎ、器を温めて。
あらためてポットに茶葉とお湯を]

ナターリエ。お砂糖とミルク運んでもらっていい?

(86) 2009/01/11(Sun) 01:34:13

療養中の少女 ベアトリーチェ、少しぼーっとしていて。

2009/01/11(Sun) 01:35:27

傭兵 マテウス

[ベアトリーチェと呼ばれた少女に視線を向けて]

そういえば自己紹介がまだだったな。
俺はマテウス=ボーマン。
こんな出会い方でなんだが、よろしくな。

[笑いかけてからゼルギウスに視線を移し]

いやまぁ、俺もゼルギウスに聞いて答えが出るとは思ってないわけだど、ついな。

[エーフィに関しては同意して頷き]

複雑な事情ってやつか。
たしかにそうだな、ヨハナさんの反応から見るとこの村の子じゃないんだろう?
なのにこんな冬の時期に…。
わけありそうだな。

(87) 2009/01/11(Sun) 01:36:29

療養中の少女 ベアトリーチェ

[はっとわたしは我にかえった。]
[薬師さんと、エーリッヒさんが心配している。]

え?
[胸に異常は感じなかった。けれど、なんだか色々ありすぎて]

あ、なんだか、疲れたかなぁ。
休むことにします。
ありがとう、エーリッヒさん。
[その手を取り、案内してもらう。]

(88) 2009/01/11(Sun) 01:36:51

物識り ヨハナ

[ウェンデルの言葉には、さすがに少々眉をひそめた]

……此処にいる、ということは集められた人の一人、ということでしょうね。

ああ。
水も毛布ももらいましたし、今のところはだいじょ……?

[言って。
階下に降りようとしたウェンデルの手が、エーファと同様に胸元にいきかけたのが目に留まった]

……胸をどうかなさったのですか?

(89) 2009/01/11(Sun) 01:38:39

薬師 ゼルギウス

は、『伝承』を辿れば、ね。
何とも不確かな情報だこと。

[ライヒアルトに向けたのは呆れを含んだ声]

その伝承すら事実か怪しいってのに。

その手のことは全く分からんから、俺には何も出来ることはなさそうだ。
何事もないことを祈っとくよ。

(90) 2009/01/11(Sun) 01:38:54

療養中の少女 ベアトリーチェ

あ、わたし、ベアトリーチェ・エアハルトといいます。
[すこし、マテウスという男の人の顔を見つめてみる。]

えと、よろしく…。

(91) 2009/01/11(Sun) 01:38:54

調理師 ゲルダ

あ。カレー…。

[翠玉の視線は宙を滑って、一点で留まる]

紅茶の香りの邪魔になったら嫌だし。
また後でかな。

[少し後ろ髪を引かれる様子]

(92) 2009/01/11(Sun) 01:39:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light