人狼物語 ─幻夢─


59 妖精演戯

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


影輝 エーリッヒ

─ →大祭会場─

[イヴァンと共に辿り着いた大祭会場。
飼い主は受付を済ませていないからと、一旦別れることに]

ご主人、また後でねぇ〜。

[渦巻き尻尾をぶんぶんと振って、受付に向かうイヴァンを見送る。
自分は台車を率いて待たせている妖精の下へと向かった]

(64) 2010/09/01(Wed) 23:03:22

影輝 エーリッヒ

お待たせぇ〜。
ごめんねぇ、遅くなっちゃったぁ。

[ぺしょ、と耳を垂れさせて待たせていた妖精に謝る。
少し咎められはしたが、ちゃんと戻って来たからと許され。
嬉しげに耳を立て尻尾を振った]

えへへ〜、ありがと〜。
それじゃあこれも運ぶねぇ。

[くるりと人型へ転じると、台車の荷物をそれぞれの保管場所へと運んだ]

(65) 2010/09/01(Wed) 23:03:27

月闇 榛名、メモを貼った。

2010/09/01(Wed) 23:04:39

影輝 エーリッヒ、メモを貼った。

2010/09/01(Wed) 23:04:44

陽光 ナターリエ

─大祭会場─

……お?

[すたすたと、歩みを進めて行くと目に入ったのは人ごみを避けて歩く女性>>63の姿]

そこのキミ?
大丈夫かーい?

[何となく声をかけたのは、足取りが危なっかしく見えたから、というのが大半だが。
属的な何か、も感じたかも知れない]

(66) 2010/09/01(Wed) 23:05:43

陽光 ナターリエ、メモを貼った。

2010/09/01(Wed) 23:06:08

疾風 黒江

―西の大樹―

ム。

[笛の音が途切れる。
きろりと開いた片目のすぐ前を、小妖精が通り過ぎて行った]

増えてきたな。

[篠笛を懐へ仕舞い、髪を纏めていた紐を解く。
現れた黒翼を羽ばたかせ、本性を現した烏天狗は空へ舞い上がった]

(67) 2010/09/01(Wed) 23:14:53

月闇 榛名

―大祭会場―

[人ごみの中、自分に向けられた声だとは認識できているらしくそちらの方をみる]

私〜?

[間延びしたようなしゃべりかた、なれないものが見れば寝ぼけているように見えるだろうか。
事実ほとんど眠っているような状態ではあるのだが]

大丈夫だよ〜……

[こちらは属性的なものを感じているのかどうか、様子は変わらず]

でもゲルが〜迷子なの〜……

(68) 2010/09/01(Wed) 23:18:06

氷破 ベッティ

─中央広場─

[ぎゅっとされたならば、ぎゅっと仕返すのがあたいの礼儀!
ひっさしぶりのリッキーとの再会にあたいは遠慮なく"ほうよう"を仕返してやった。やわっこーい。
一部残念な所があったとしても、それはきっとお互い様かもしれない。
ひやりとした冷気が、リッキーを包み込む。なつはあつくても、あたいの周囲は冷ややかで重宝されるのだえっへん。]

おう!伊達に氷片の妖精やってないからなっ。
ってあだだだだだぎゃ―――!
なぜばれたー!

[どうもリッキーはあたいが食い物に夢中なのに気づいたらしい。相変わらず聡い!さすがリッキー!
こめかみに多大なダメージを受けたあたいは思わず悲鳴をあげ、ギブギブとばたばた暴れたのだった。]

だって美味そうだったから!
そんな美味そうな食い物いっぱいなんて、滅多にこっちじゃみないからさっ!

[いちお"へいわてきかいけつ"を狙って、言い訳も言っておいたんだぜ。]

(69) 2010/09/01(Wed) 23:18:10

疾風 黒江、メモを貼った。

2010/09/01(Wed) 23:19:41

陽光 ナターリエ

─大祭会場─

うん、そこのキミ。

[>>68振り返るのに、一つ、頷く]

……んー、大分眠そうだが、平気かい?
睡眠不足は美容の敵だよ。

[さらりと言いつつ、紫の瞳をす、と細める。
月の属。近づいて言葉を交わすと、それは確りと感じられた]

迷子? ……保護者とでもはぐれたのか?

(70) 2010/09/01(Wed) 23:24:50

月闇 榛名

―大祭会場―

大丈夫らよ〜…
いつも〜いっぱい〜寝てるから〜…

[心配する声にこくこくと頷いて、睡眠は普段から十分以上にとっているわけなので嘘はついていなかった。
その特徴的名耳と褐色の肌、その容姿から向こうには属性だけでなく種族も判別されるだろうか?]

保護者〜……?
ゲルは〜…、家主だよ〜
一緒にきたの〜…

(71) 2010/09/01(Wed) 23:29:47

陽光 ナターリエ

─大祭会場─

寝すぎもどうかと思うが……ま、それは今はいいかな。

[こくこくと頷く様子>>71に、これ以上突っ込んでも意味ないか、とそこで切り上げる]

家主さんとはぐれてしまったのか……それじゃ、探さないとまずいんじゃないかな。
……ま、館の方に行けば、その内会えるだろうけど。

[そんな所は基本、楽観]

(72) 2010/09/01(Wed) 23:36:58

疾風 黒江

― →東の泉―

[高い位置から眺めまわした挙句、行先として定めたのは玉座を挟んだ反対側。
木々の間を縫うように目的地へ飛翔する。
羽音を立てて降り立った泉の傍に、他者の影は未だあるか]

(73) 2010/09/01(Wed) 23:38:26

流水 ゼルギウス

―東の泉―

[泉のほとりでのんびりと座っている時間はどれぐらいだっただろう。
 さやさやと吹く風と、湧き出る水が起こすさざなみを楽しんでいた]

 ――ん?

[聞こえた羽ばたき>>73にゆるく瞬いて空を見上げる。
 黒い影が近づいた――と思いきや、少し離れた場所へと降り立つのを見やり]

 おや、烏天狗さん……かな?

[あまり見かけぬ姿ゆえにゆるく首を傾げて問う]

(74) 2010/09/01(Wed) 23:43:13

時空 リディ

─中央広場─

[ぎゅむーっとベッティと抱擁し合いながら、涼しさを堪能。
やわっこさの中にも相変わらず一部は育ってないなー、なんてことも考えていたが、どうやらお互い様だったなんてことは気付くわけもなく
ばたばた暴れるベッティを逃げられないように拘束しつつ]

おーおー、気付かないでかー。
しかも、何さその言い訳。フォローになってないよー
やっぱ私食べ物以下なの? ばかなの? しぬの?

[どうも、こっちも泣きたいらしく、容赦ない攻撃は続く
──そうしてベッティが解放されたのは、それから暫く後]

はぁ、まったく。あらゆる意味で変わってなくて、嬉しいやら悲しいやら微妙な気分だよ

[持っていた食べ物をベッティと分けつつ、そう言って溜め息]

(75) 2010/09/01(Wed) 23:45:49

月闇 榛名

―大祭会場―

ゲルも〜子供じゃないし〜、大丈夫だと思うの〜…

[そのうちとの言葉こくこくと頷きながらそんな返答。
向こうはこちらを心配してるのかどうか、その心中は知らず]

館〜……、後で〜行ってみる〜……

[それからペコリとお辞儀、そして反動でゆらりとなったりしながら]

やさしくしてくれて〜、ありがとなの〜…

(76) 2010/09/01(Wed) 23:50:02

疾風 黒江

―東の泉―

……や、失礼。

[烏の双眸が動き、声>>74の主を見た]

いかにも。
おぬしは流水の属か。

[問いに肯定を返す。
相手の種族の名までは知らないが、続くのは問いと言うより確認に近い]

……見事なものだな。

[視線は泉へ落ち。
滾々と湧き出る水に、黒目はやや細まる]

(77) 2010/09/01(Wed) 23:55:00

陽光 ナターリエ

─大祭会場─

なら、いいんだけどね。
大祭の時はいつもより賑わうから、下手に人ごみに紛れると危険でいけない。

[大丈夫と思う、という返答>>76に、どこか小言めいた口調で返す。
大抵は姿を変えてくるとは言え、ごく稀に、そのままやって来るものもいる。
目の前に釣瓶落としが落ちてきたのはいつの事だったか、なんて呑気に考えつつ]

まあ、キミは館のベッドでゆっくり眠るべきな気もするが。

……いや、礼には及ばないよ?
レディを気遣うのは、当然の事だしね。

(78) 2010/09/01(Wed) 23:55:41

流水 ゼルギウス

―東の泉―

[肯定が返ればにこやかに笑みを浮かべて、相手>>77の確認に頷く]

 ええ、ウンディーネのゼルギウスです。
 そういう貴方は疾風のようですね。

[泉へと向けられた言葉に、嬉しそうに微笑みながら]

 そうでしょう。
 人間界にも綺麗な泉や川はありますけれど、やはり此処に勝るものはありませんねえ。

[同じように泉に視線を向けたままご満悦のようす]

(79) 2010/09/02(Thu) 00:03:16

翠樹 ゲルダ

─大祭会場─

[その頃、話>>78の話題に上がっていた家主はといえば]

…ばたんきゅ〜。

[うっかり手を離してしまった同居人を放っておけず探す間に、ちょっとした喧嘩騒ぎになんか巻き込まれてしまって。
二つ目のたんこぶこさえて道の脇に転がっていたのでした。]

(80) 2010/09/02(Thu) 00:06:47

月闇 榛名

そうなのか〜……
気をつける〜…

[わかってるのか、わかってないのかこくりと頷いて]

私は〜……、もう少し回ってみる〜…

[館にとの言葉にはそう返していて、レディとの言葉にぽっと頬を赤らめて]

男の人に〜、そんな〜、恥ずかしいの〜…

[直接見るでなく、感じるに近いためか性別を誤認することなく。
そして活性化していない脳内ではナンパされてるような気分になっているらしい]

(81) 2010/09/02(Thu) 00:07:19

翠樹 ゲルダ、メモを貼った。

2010/09/02(Thu) 00:10:36

 おや、天聖 マテウス が来たようです。


天聖 マテウス

[妖精界の結界を抜け、闇色の馬が音も無く地を駆ける。
馬の背には騎士の甲冑を身につけた男。
人馬は、大祭会場に近づき、警備の妖精騎士団の姿が見えたあたりで、歩を止めた]

(82) 2010/09/02(Thu) 00:12:46

疾風 黒江

―東の泉―

ウ……
……ゼル、ギウス、殿、で良かったか。

嗚呼、某は黒江葉ノ介と申す。

[発音が難しいらしく、首を傾げながらも名前だけは言い切った。
少し間を置いて、肯定と名乗りを返し]

そうだな。
郷の水も澄んではいるが、此れほどではない。

[もう一つにも肯定を]

(83) 2010/09/02(Thu) 00:12:54

氷破 ベッティ

─中央広場─

それ主にあたいが死ぬのぁあぁぁあ!!

[実はフルネームを覚えてるだけでも、奇跡的で大変な友情の証なんだ。
という事にそもそもあたいが気づいていないので、神がかり的なフォローは出来ねぇんだぜ!

容赦のないリッキーの攻撃にあたいのこめかみはまるでねじをうめこめられるかのごとくぎちぎちとおとをたててもんぜつぶぎゅ……なかなか"ぶんがくてきひょうげん"というやつは難しい。

まぁとにかく痛かったんだ。]

ぜーぜー……
リッキーこそ相変わらず容赦がないんだぜ……。
うんむ、元気で何より!

[リッキーの心の微妙な具合とか、あたいが気づくと思うの?
そういうわけであたいは相変わらずの調子で開放されたらころりと現金に、リッキーから食べ物を半分こしてもらったのでしたとさ。]

(84) 2010/09/02(Thu) 00:13:46

氷破 ベッティ

ほいやさ、なんかふぁんの?
………んぐっ。何かやったら賑やかなんだけどさぁ。

[丁度おなかも空いていたんで(え、林檎?もう消化したよ!)食べながらリッキーに聞いてみた。
行儀は聞きたいの二の次なんだ。]

(85) 2010/09/02(Thu) 00:13:54

天聖 マテウス

[黒馬の背から降りると、兜を脱ぎ、騎士団長に礼をとる]

地の底より、わが主の名代として、大祭の祝いに参じた。偉大なる妖精王と女王陛下にお取り次ぎ願えようか?

[その願いは、速やかに聞き届けられ、やがて異郷の騎士は、大祭の客の一人として館へと案内された]

(86) 2010/09/02(Thu) 00:13:58

天聖 マテウス

[古風な装飾文字で記帳された素性は以下の通り]

==========

■名前:マテウス・シー Matthäus Sidhe(シーは名字ではなく種族を示す)

■種族:ディナ・シー

■属性:天聖

■職業:騎士

■年齢:30代〜40代(外見上)実年齢不詳

他の妖精達とは別の王を戴いて地底に国を築く一族の妖精騎士。
見た目は人間の騎士とほぼ変わらない。顔には傷跡がある。
大祭を祝う地底の王の名代として、妖精界を訪れた。
マテウス自身、妖精界には、遠い過去にも一度だけ訪れたことがある。

========

(87) 2010/09/02(Thu) 00:17:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
184回 残7026pt
イヴァン
36回 残12618pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ベアトリーチェ(3d)
73回 残11172pt
エーリッヒ(5d)
311回 残3950pt
ベッティ(6d)
150回 残8536pt
榛名(6d)
200回 残7918pt

処刑者 (5)

リディ(3d)
68回 残11278pt
黒江(4d)
41回 残12243pt
ゼルギウス(5d)
207回 残7111pt
ナターリエ(6d)
227回 残5868pt
マテウス(7d)
105回 残10678pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light