人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


薬師 ゼルギウス

[気持ちは分からんでも無いが、とマテウスに苦笑を返す]

そうらしいな。
行き倒れ、ってことなのか?
自衛団の話じゃ現場の近くに居たから連れて来たんだろう。

[自分で行き倒れと言って自分の時のことを思い出したが、とりあえず彼方へと追いやった]

(93) 2009/01/11(Sun) 01:41:52

傭兵 マテウス

よろしくなベアトリーチェ。

[優しく笑いかけて頭を撫で]

お休み、疲れてるときはしっかり休むに限るからな。

(94) 2009/01/11(Sun) 01:43:01

指物師 エーリッヒ

そう、無理はしない方がいいよ。
じゃあ行こうか。

[少女の手を取る。小さな手。
ふと思い出す過去。一つ息を飲み込んで深く沈める]

ゼルギウス、部屋暖めてくるのまではやるから。
後で診てやってくれな。

[そう言い残し、少女の手を引きながら二階へと向かう]

(95) 2009/01/11(Sun) 01:43:04

詩人 ライヒアルト

そもが、『伝承』の存在相手なんだから、そこから当たる他、あるまい?

[呆れを含んだゼルギウスの言葉に、浮かべるのは苦笑。
先の団長との会話に上がった『教会の口伝』に触れないのは、意図的なものか、それとも違うのかは定かではなく]

何事もない……か。
そうだな。
祈るくらいしか、今は、できそうにない。

(96) 2009/01/11(Sun) 01:43:31

墓守 ナターリエ

―厨房―

だろうな。節操なく集めるのも…あいつらの立場的には仕方ない、といった所か。
そうだな、暫く辛抱するさ。
数日経てば、何事もなく終わると…

[言いながら、視線は持ってきてしまった鞄の方へと向くが。
それも一瞬のみ。]

学校か…懐かしいな。
そうすれば少しは気が紛れるか。
…そういえば、けっこう揃ってるんだよな。マテウスも居るし。

[そう呟き、言われたとおりにミルクカップと、砂糖の壷を盆に持った。]

(97) 2009/01/11(Sun) 01:43:32

薬師 ゼルギウス

ん、疲れたなら休んだ方が良い。
エーリ君エスコート頼んだよ。

あ、万一のためにベアタの部屋の隣空いてたら俺の部屋として取っといてくれ!

[ベアトリーチェの言葉には頷いてそう言い]
[エーリッヒには部屋の確保も頼んだり]

(98) 2009/01/11(Sun) 01:44:30

神学生 ウェンデル

……でしょう、ね。

[察してはいた答え。
老婆の口より発されたことで、否が応にも現実と理解する]

ああ、いえ。
…幼い頃に、少しだけ、病を。
ですが今はもう見ての通り、健康ですから。
多分、緊張で気が昂っているのだと思います。
駄目ですね、しっかりしないと。

(99) 2009/01/11(Sun) 01:44:54

薬師 ゼルギウス、療養中の少女 ベアトリーチェを連れて行くエーリッヒに「分かった!」と声をかけて見送る。

2009/01/11(Sun) 01:45:14

指物師 エーリッヒ、薬師 ゼルギウスに部屋確保了解、と空いた方の手を挙げた。

2009/01/11(Sun) 01:48:22

薬師 ゼルギウス

そりゃそうだけどよ。

あー、これ以上ごちゃごちゃ考えても仕方ねぇ。
伝承とか何とかそっちのは他の奴に任せるっ。
範疇外過ぎるや。

[ライヒアルトと話をしながら、その内容をぽいと放り投げた]
[口伝に関して触れぬ様子は、その事情を知らぬために全く気付くことは無い]

(100) 2009/01/11(Sun) 01:48:54

詩人 ライヒアルト、二階へ向かう家主と少女を、静かに見送った。

2009/01/11(Sun) 01:48:56

傭兵 マテウス

行き倒れ仲間か…

[ぽつりと呟いた声はゼルギウスに聞こえたであろうか?]

現場の近くにねぇ?
ますます、複雑な事情持ちって感じだ。

[肩をすくめて]

なんにせよそのうち向こうから話すか、
ヨハナさんが聞き出してくれるだろう。

(101) 2009/01/11(Sun) 01:49:43

療養中の少女 ベアトリーチェ

おやすみなさい。
[その場にいた人に挨拶しながら、案内をうけて自分の部屋へ*向かった*。]

(102) 2009/01/11(Sun) 01:49:44

墓守 ナターリエ

ん?カレーあるのか。飲み終わったら食べにこよう。
…ほんとに合宿みたいだな。

そういえば、急いで出てきたから、あれから口には何も入れてないな…。

[そうこちらも呟きつつ。
盆を運びながら、忘れないように鞄を腕に通した。]

(103) 2009/01/11(Sun) 01:50:03

療養中の少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2009/01/11(Sun) 01:50:25

傭兵 マテウス、指物師 エーリッヒに「送り狼になるなよな」と冗談めかして二人を見送った。

2009/01/11(Sun) 01:50:45

物識り ヨハナ

[ウェンデルの言葉に、老婆ははて?と首を傾げた]

坊やは昔、病を患っていたのでしたかな?

[とまでいって、はたと気づいた]

ああ……生まれは此処じゃないのですよね。
嫌ですね。
年を取ると、色んなことがごちゃごちゃになって分からなくなってしまいます。

まあ、無理はなさらないように、体には気をつけるんですよ。

[先ほど無理をした張本人が何を言っているかという感じではあるが]

(104) 2009/01/11(Sun) 01:52:52

薬師 ゼルギウス

[お休みと、二階へ移動するベアトリーチェに挨拶を返して]
[ぽつりと呟いたマテウスの声は耳聡くしっかりと捉えた]

煩い。

んー、婆ちゃんなら上手く聞き出してくれそうだよな。
なーんか俺あの子に警戒されてるような気がして。
きっと俺じゃ無理。

(105) 2009/01/11(Sun) 01:53:02

傭兵 マテウス、メモを貼った。

2009/01/11(Sun) 01:53:23

薬師 ゼルギウス、傭兵 マテウスに「あれで送り狼になったら危険すぎる…」と真顔。

2009/01/11(Sun) 01:54:02

調理師 ゲルダ

―厨房―

終わったら、気晴らしに遊びに行ってもいい?
前に借りた本の続き、読みたいから。

[珍しく願い事を口にして。
更に珍しく、翠玉は明確な笑みの形。
ナターリエの視線を辿るも意図が読めるはずも無く]

従兄弟殿も、こんな時にばかり戻ってこられなくても。

[乏しい表情で嘆息を吐き。
ポットとカップを乗せた盆を手に広間へ]

…カレーはライヒアルトさんが作ってくれたらしくて。

(106) 2009/01/11(Sun) 01:54:33

詩人 ライヒアルト

考えても仕方ない、か。

[放り投げる様子に一つ息を吐いて立ち上がる]

……ま、確かに、今は何事もない、しな。
さて、それじゃ俺も少し、上で休む。

色々と起きすぎて、頭が痛い……。

[冗談めかした口調で言いつつ、肩に猫を乗せ。
右手にノート、左手にカップを持つ]

[送り狼云々の会話には、あの家主にそんな甲斐性あるのか、とか。
失礼な事もちらりと考えていたりするのだが]

(107) 2009/01/11(Sun) 01:58:07

薬師 ゼルギウス

おー、大丈夫か?
酷いようなら頭痛薬処方するから、遠慮なく言えよ。

[頭が痛いと言うライヒアルトの言葉にそんなことを言って]

俺も少し休むかなぁ。
エーファの様子見て、ベアタの様子見て。
何とも無ければ寝てこよう。

[そう言ってソファーから立ち上がった]

(108) 2009/01/11(Sun) 02:01:46

指物師 エーリッヒ

…人をなんだと。

[マテウスの言葉には思いっきり眉を寄せて。
空き部屋が二つ並んでいるのを見つけると、その片方にベアトリーチェと共に入り、冷えた部屋の空気に暖炉を熾した]

おやすみ、ベアトリーチェ。
せめて眠りだけでも穏やかであるように。

[もう一度頭を撫でると部屋を出て。
一度自分の部屋に戻ると荷物の中から手帳を取り出し、余紙の一枚を破って。ゼルギウスの名前を書くと先ほどの部屋の隣の扉に挟んでおいた]

(109) 2009/01/11(Sun) 02:02:15

神学生 ウェンデル

ええ。
母が祈りを捧げ、洗礼を受けてからは嘘のように治ったのだとか。

[信心深さの理由の一端を語り、懐かしむ笑みを作る]

多くの知識を蓄えていらっしゃるのですから、私のようなもののことなど、お忘れになっていても仕方ありません。
ありがとうございます、気をつけることにします。
ヨハナさんもお気をつけて。……こんなときですから。

それでは、見てきます。

[老婆の無茶は知らない。
見知らぬ少女を見やり、手を組んで短く祈りを呟くと、部屋を後にする]

(110) 2009/01/11(Sun) 02:04:30

詩人 ライヒアルト

いや、恐らくは精神的なものだからな。
薬でどうこう、という訳にゃいかんだろ。

[頭痛薬を処方する、というゼルギウスの言葉に笑い。
団長に一瞬だけ、険しい視線を向けてから、二階へと向かう。

頭が痛い理由は、大体察しがついていたから。
眠ってしまうのが、一番早い、とわかっていた]

(111) 2009/01/11(Sun) 02:05:26

薬師 ゼルギウス

そうか?
だったら気分を落ち着ける薬の方が良いかな。
ま、何か調子悪いんだったら言いに来いや。

[どちらにせよ対処は出来る、とでも言うようにライヒアルトに言葉を向け]
[団長を睨むのには、無理もねーよなーなどと思いながらな眺めて居たり]
[そのまま二階に向かうライヒアルトを見送った]

(112) 2009/01/11(Sun) 02:08:07

神学生 ウェンデル

― 集会所二階・廊下 ―

……。

[扉を閉めてから、首から提げた十字架を取り出す。
微かな光を受け煌く銀に、吐息を零した。]

(113) 2009/01/11(Sun) 02:08:41

墓守 ナターリエ

―厨房→広間―

遠慮なく是非に。焼き菓子を作って待っているよ。

[ゲルダに笑いかける様子はごく自然。
二人で居る時は昔とあまり変わらない、相応らしいものだった。
視線を辿るのには気づいたが、特に気にした様子を見せずに。]

ああ、来てるのは知っていたのか。
折角ゲルダが長年かけて説得して、戻ってきたと思ったら…だからな。
薬師殿といい、運が悪い奴が多いな。
…尤も私らにも言えることだが。

(114) 2009/01/11(Sun) 02:10:46

墓守 ナターリエ

[はぁとつく溜息は普段のものに戻り。
カレーの件については、ああとライヒアルトの顔を思い出しながら。]

ゲルダ、カレー好きだったっけ。
(エーリッヒの所の家政婦氏が作ってくれてる)なら、味は保障されてるだろうな。

[一部をやや顔には出しながらもあえて言わずにおいたり。
そんな会話をしながらたどり着いた広間の、テーブルに盆を置き。]

お待たせ。紅茶とミルクと、好きな方を選んでくれ。

(115) 2009/01/11(Sun) 02:10:54

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light