人狼物語 ─幻夢─


2 【Fairy Tales】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


少女 ベアトリーチェ、大通りにあった、どんぐりあめ屋を眺めている。……悩んでいる。

2007/01/10(Wed) 20:38:42

職人見習い ユリアン

[音色に引かれた観光客が足を止め、次いで、煌めきに目を止める。
声がかけられれば音色は止まり、二言、三言言葉が交わされた後。

時に、煌めきは足を止めた者の手に渡り。
時に、それらは全く動く事無く。

いずれにしろ、ランプの灯火の下で、キラキラと幻想的な光の粒子をこぼして行く]

ふぅっ……まーまー、かね?

[元より、大した売り上げは期待してはいないけれど。
それでも、造り上げた者たちが誰かに喜ばれるのが嬉しくて、つい、笑みが浮かんだ]

(141) 2007/01/10(Wed) 20:42:55

少女 ベアトリーチェ、赤い飴をひとつ、買った。ぱくり、口に、ぽーんと、ほおばる。

2007/01/10(Wed) 20:44:08

少女 ベアトリーチェ、もぐもぐもぐもぐ。

2007/01/10(Wed) 20:45:54

ランプ屋 イレーネ

…はぁ…

[小さく溜め息をついた。
外の賑わいは祭りの気分。
自身も心がはずむ…はず、だったのだが。
昨日の違和感、そして、今朝方見た夢。
夢にしてはハッキリと覚えていて…しかも、とてもじゃないが、良い夢とは思えなかった]



[ランプを眺めていく人々には微かに笑みを携え…
しかし、心内では何とも言えない…何かがあった]

(142) 2007/01/10(Wed) 20:47:43

少女 ベアトリーチェ

甘くて、おいしくて、しあわせ。

[子供はにこにこ笑って、
 一袋、買った。五つ、入ってる。
 ちょっと考えて、もう一袋。
 それからもうちょっと考えて、一つ、別に。]

……幸せなきもち。

(143) 2007/01/10(Wed) 20:50:01

ランプ屋 イレーネ

[不思議なことは、夢だけには留まらない。
朝起きてみると、部屋の中の埃や…片づけようと思っていた工房のガラス屑が綺麗サッパリ無くなっていたのだ。
流石に少し不安になって、工房の中、店の中を調べたが…何も、盗まれているモノはなくて。
不思議なこともあるモノだと、小さく思ったのだが…]

…はい、ありがとう…

[指差されたランプを手に取ると、代金を受けとり…明るい緑を基調としたランプは子供の手に渡った]



[しかし、何かがおかしい。
何がおかしいとは言えないのだが…
むぅ。小さく唸り、視線を落とす]

(144) 2007/01/10(Wed) 20:51:22

研究生 エーリッヒ

はーいはいはい、参加する子はこっちへ並んでねー?

[例の派手な法被を着て、ご丁寧にもメガホンまで持たされ、ゲームイベントの参加者誘導中。
雪玉を投げて的に当たれば賞品がもらえたりとかするらしい。]

(145) 2007/01/10(Wed) 20:51:58

職人見習い ユリアン、細工を買って行った客を見送ると、また、オカリナを奏で。

2007/01/10(Wed) 20:53:20

少女 ベアトリーチェ

[とことこ、とてとて。
 子供は大通りを歩いている。
 右手に、二つの飴入り袋。
 左手に、一つの飴入り袋。
 と、目の前の大きな声。

 きょとん、とした顔の子供。]

参加……?

[なんだろうと首を傾げた子供は、
 酒場でふられたシーンを思い出した。
 ……なんとなく。]

(146) 2007/01/10(Wed) 20:56:36

貴族 ミハエル

[時が過ぎるにつれ、人の数が増えていく。
夜に近づくにつれ、灯の数が増えていく]

[人の声に、楽団の演奏が重ねられていき、活気付く祭り。
予定では夕餉の前には帰る筈だったのに、母はもっと見て行きたいのだと、子供のような事を言って。仕方ないと言ったふうに、彼はそれに付き合っていた。どちらが子なのか、解らない]

[その中を透明な旋律が通り過ぎて、ふ、と母が足を止めた。
彼女の視線の先を追えば、石細工が煌めきを放っていた]

(147) 2007/01/10(Wed) 20:57:08

職人見習い ユリアン、肩の相棒にてちり、とされてふと演奏を止め。一つ、瞬き。

2007/01/10(Wed) 21:01:01

職人見習い ユリアン

て、何だよ?

[唐突な事にきょとん、としつつ問えば、相棒はきゅ、と声を上げて一点をじい、と。
視線の先には、金髪の少年の姿]

……おま、な。
あんま根に持つな、な?

[苦笑しつつ、小さな頭を撫で。
木箱から立ち上がって、細工を見つめる女性に軽く、一礼を]

(148) 2007/01/10(Wed) 21:05:27

貴族 ミハエル

[フィリーネはそっと其方へ歩み寄り、こんばんは、と店番の男に挨拶と共に一礼を。
そうやって露店を回るのは毎年の事、だそうなのだが。

彼自身はと言えば。
細工よりも、男の肩上の小動物に、目がいって。
今にも、“目を逸らしたら負け”な睨み合いを始めそうな勢いだった。

母はそれに気付かず――あるいは気付いているのかもしれないが、少し屈んで、肩に零れた金糸を片手で掬い上げながら、楽しげに煌めきを見詰めている。止める気はなさそうだった]

(149) 2007/01/10(Wed) 21:06:46

読書家 ミリィ

[少女は、一陣の風に飛び立っていく椋鳥を空に見上げる]

今日は、なんだか、空の色も不思議。

[柘榴石色の瞳で、菫色の空を見上げ、ふいに、思い出したように辺りを見回す]

大変!また暗くなっちゃう!

[長いスカートと赤いお下げ髪を翻し、少女はぱたぱたと広場に向かって駆け出した]

(150) 2007/01/10(Wed) 21:08:50

職人見習い ユリアン

[祭りの時だけ見かける女性と連れ立ってやって来た少年に、どっかで聞いた姓だと思ってたら、と呑気に納得しつつ。

一方、肩の上の相棒は相変わらず少年にじぃぃぃぃ、と視線を向けている訳で]

お前ねー……。

[こうなると、最早処置ナシか。
そんな達観をしながら、問われるままに、石の説明をしていたり]

(151) 2007/01/10(Wed) 21:14:46

貴族 ミハエル、職人見習い ユリアンの肩上の鼠と睨み合い。ぢいいいぃぃぃぃぃ。

2007/01/10(Wed) 21:17:22

職人見習い ユリアン、貴族 ミハエルと睨み合う相棒を放置、決定。相棒、じぃぃぃぃぃぃぃ。

2007/01/10(Wed) 21:19:18

読書家 ミリィ、ぱたぱたと、息を切らして広場まで駆けて来る。

2007/01/10(Wed) 21:19:24

少女 ベアトリーチェ、遊ぶ子供たちをみながら、うーんと首を傾げる。

2007/01/10(Wed) 21:20:11

少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2007/01/10(Wed) 21:21:11

研究生 エーリッヒ

ぉ、ぷちリーチェもやってく?こういうの結構好きっしょ?
並んで並んで〜♪

[金髪の子供の姿を見つけて手招き。列には幼児から少年くらいまでがわいわい整列していたり。]

(152) 2007/01/10(Wed) 21:21:42

貴族 ミハエル

[翠玉の双眸と、つぶらな瞳とがぶつかり合い、火花の散る勢い。
当然ながら、何の利も無いのだが、これは最早、意地の領域だろうか]

[フィリーネはそれを余所に、にこにこと、至って平和に男と言葉を交わす。
彼女の瞳の色に似た、翠の煌めきを放つブローチを手にとって。
光を一つ、買い求める]

(153) 2007/01/10(Wed) 21:24:36

少女 ベアトリーチェ

[子供は傾げた首を、
 今度は反対側に、こてん。
 エーリッヒを見上げて、雪を見て、
 何度かくりかえして、こくんとうなずいた。]

やってみます。
ええと……ええと?

[子供はとりあえず列に並んだ。]

(154) 2007/01/10(Wed) 21:24:36

読書家 ミリィ

あ…!

[少女の目指す出店は、すぐに見つかった。それはもう、間違えようの無い、繊細で美しい煌めきが、少女の目を奪う。夢見心地で近付きかけて、そこに展開する緊張感溢れる?場面に、思わず足を止める]

ええと…

[天然の翡翠と、小さな黒曜石の対決は、それなりに見応えはあったけれど…止めたほうがいいのだろうか?]

(155) 2007/01/10(Wed) 21:24:44

職人見習い ユリアン

ありがとうございましたっ。
……風の御加護が、ありますように。

[翡翠を選んでくれた女性に、心からの笑顔で一礼して。
細工を託す時の、決まり文句を口にする。

それから]

……いやだから、いつまでやってるかな、お前。

[肩の相棒に、呆れた声で突っ込みを]

(156) 2007/01/10(Wed) 21:31:39

職人見習い ユリアン、読書家 ミリィに気づいて、よー、と言いつつ手を振り。

2007/01/10(Wed) 21:35:39

貴族 ミハエル

[ふわりと微笑みを返して、フィリーネは男性に礼を返す。
「貴方にも妖精の導きがありますように」と紡いだ言葉は、届いたろうか。

そうして、今更気付いたかのように、我が子に目を向けて。
その視線を受け、慌てて、彼は鼠から目を背けて、居住まいを正した。
次いで灰色の鼠を見て、可愛らしいと言いながら、その頭をそっと撫でる。にこにこにこ。母は強し。

――かくして、彼と鼠との勝負は、呆気なく幕を下ろした]

(157) 2007/01/10(Wed) 21:37:32

貴族 ミハエル、何時か決着をつける、と思っている。つけてどうするかは謎だ。

2007/01/10(Wed) 21:38:04

読書家 ミリィ

こ、こんばんは!

[ユリアンに声をかけられた少女は、あわててぴょこりとお辞儀をした。一瞬で赤く染まった頬を見られはしなかったろうかと、どきどきする胸を必死で押さえ、小さく深呼吸してから顔を上げる]

(158) 2007/01/10(Wed) 21:39:13

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

イレーネ
57回 残11823pt
ノーラ
87回 残11456pt
ベアトリーチェ
157回 残9473pt
アーベル
155回 残9157pt
リディ
152回 残9181pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残20000pt
ミリィ(4d)
124回 残10423pt
ミハエル(5d)
73回 残11617pt

処刑者 (4)

エーリッヒ(3d)
108回 残10699pt
ユーディット(4d)
106回 残10582pt
ダーヴィッド(5d)
41回 残12278pt
ユリアン(6d)
165回 残8277pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light