人狼物語 ─幻夢─


72 天より落つる月の囁き

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


研究生 エーリッヒ

―集会場の外―

[団長は枯れ木のような老人だと思っていたが、シーツで包む作業をしていてその感想は覆る。これが人1人の重さか、と思うと、その人生の意味とは何だったのかと思う。
人狼がいると信じて、御伽噺のいうところの『場』を作ったとすれば、彼の死の、生の意味とは何だったのだろう。その表情から伺い知ることは、自分の物差しではできそうになかった]

[まさかのミハエルと2人での共同作業ですが、動揺するほど余裕はなかった。自分の言い出したことに精一杯作業に従事いたします
 クレメンスが示した場所は、確かに掘りやすく]

 春になったらちゃんとした場所に埋めるから、それまでの辛抱だぞ、ギュンター爺さん。

[言葉少なく、穴を掘る。
――知っているギュンター爺の顔は怒り顔くらいしかなかった。そりゃ悪戯大好きだったから仕方がなかったかもしれない。だが、都会の大学にいくことになったと報告した時には心から喜んで笑ってくれた。その顔でお別れができなかったことを残念に思う]

(200) 2012/01/15(Sun) 23:03:26

少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 23:04:25

【赤】 研究生 エーリッヒ

 驚いている。そして悲しんでる。
 そして冷静を装って、これからのことを考えている。

 あんまりカッカ怒ってるよーには見えねえな。
 クレメンス先生とかはあー見えて腹に何抱えているかわからねーけれどよ。

(*30) 2012/01/15(Sun) 23:06:53

【赤】 研究生 エーリッヒ

 あのな、リーチェ。怒れるのは、自分の命の心配よりも大事なものがある奴だけなんだ。

 だから、いきなり怒れるやつがいたら、この場は讃えるべきさ。

 ミハエルは、偉そうな貴族の子爵様のことな。今、一緒に墓堀りしている。

(*31) 2012/01/15(Sun) 23:07:21

貴族 ミハエル

― 集会場の外 ―

[穴を掘りにいくのは、結局エーリッヒと2人だけになったか、それとも他の人と一緒に行く事になったか。

もしエーリッヒと2人での作業になれば、作業途中で]

ところで、何時からボクが女だって気付いてたんですか?

[などと爆弾発言をしたかもしれない。
いや、近くにいるのがユーディットだけだったとしても、してるだろうが]

(201) 2012/01/15(Sun) 23:07:21

薬師 ゼルギウス

―広間―

落ち着いてから話そうってば。

[同じ言葉を重ねるローザ>>191にはそう言って、ブリジット>>192にありがとうと託した]

そういえば見当たらないな。
雪崩の前に村に戻ってたのかも。

[天気が荒れてるから引き上げるという話>>1:222は、残っている誰かクレメンスから聞いていただろうか。確信の有無はともかく、結論は変わりようがなかった。
台所に向かうアマンダ>>195を視線で見送る途中、大人しいベアトリーチェ>>198に気がつくと、何となくそちらを見た]

(202) 2012/01/15(Sun) 23:07:38

薬師 ゼルギウス、貴族 ミハエルに話の続きを促した。

2012/01/15(Sun) 23:07:55

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 23:08:01

少女 ベアトリーチェ

―広間―

あ。おはよ、う……?

[そのうち顔を見せたアマンダが何事か尋ね>>180、それに応えるゼルギウスの声>>190は此処まで届いただろうか。
そうでなくても、彼女の顔色が変わる>>193のは少女にも見えて、暫くの間じいっとそちらを見詰めていた]

(203) 2012/01/15(Sun) 23:09:03

護衛メイド ユーディット

― 外 ―

[広間にはアマンダも顔を出したようだった。
人が多いし中の事は任せても問題なさそうなので、自分は外へと向かう。]

うん、じゃそっちはお願いね。

[ミハエルの指示があれば>>196頷いた。正直どっちもどっちだったので、どちらを自分がやるともいい難く、希望に少しほっとしつつ通りに動く。なもんで>>201爆弾発言してる事にはさっぱり気づいていなかった。

クレメンスと共にシーツで団長を包み、穴が掘られればそこへ運ぼうとする。力はあるので、片側に負担をかける事は無いだろう。]

(204) 2012/01/15(Sun) 23:12:46

研究生 エーリッヒ

[>>201 爺さん…… そんなモノローグを挟みつつの2人作業で投下された爆弾には]

 え、子爵様大丈夫か? 熱あるか?
 すまん、俺そんなに深刻そうな顔してたか?
 ああでもそんな無理して体張った笑いを取りにこなくていいからな。
 けっこう雪重いから無理すんじゃねーぞ。その年で腰折れるのもしゃれにならねーし、日頃こういうのは人にやらせてたんだろーし。

[微塵も信じていなかった]

(205) 2012/01/15(Sun) 23:13:57

保父 クレメンス

─ 集会場 西側 ─

おぅ、そっちは頼んだ。

[血に触れさせるよりはその方が良いと、そう判断してミハエルの提案>>196に同意を示す。
ユーディットがこちらと言うのも多少の遠慮はあったが、ミハエルが言うなら彼女は従うだろうし、と異を唱えることはしなかった]

やれやれ、こんなことになるとはな。

[こんな凄惨な光景も二度と見ることはないと思っていたのに、その思いは打ち破られて。
溜息が口から零れ出る。
団長の骸に触れても、最初ほど赤は手に移ることはなく、服にまで付くと言う事態は避けることが出来そうだった]

そっち、持ってもらって大丈夫か?

[相手が男とは知らないため、確認を取ってから包んだ団長を持ち上げる。
ダメそうならエーリッヒに運ばせる心算だったが、そんな必要は無さそうなくらいに安定していた>>204ため、そのままユーディットと2人で掘られた穴に運ぶことになった]

(206) 2012/01/15(Sun) 23:16:02

踊り子 ローザ

[そして、ゼルの説明>>190には目を見開き]

やっぱりアレは……、団長さん、だったの。

[恐らく押し留められていなければ、遺体の損傷を目にしたであろうが、
クレメンスやラーイ達のおかげで寸での所で見ないで済んでしまい。

…見ないで欲しいと願う者がいる、と分かっているが。

ゼルの言葉>>202に一度、頷いて。]

………二階から、上着がかかった遺体見てから振り返ったら、団長さんがいたの。

[ブリスが促してくれた椅子へと座り>>192、紅茶を渡されれば素直に受け取って。
ラーイの促し>>199に、零すように告げた。]

(207) 2012/01/15(Sun) 23:16:04

子守 ブリジット

― 集会場・広間 ―

[ローザが椅子に身を落ち着けたなら、その前に紅茶を注いだカップを置いた。
ライヒアルトの問い掛け>>199が聞こえたから、此方は口を噤み耳を傾けるだけに留めたけれど。
その最中か、アマンダが台所へ向かおうとするのを見て>>195、もう1つカップを用意しようとした手を止め、]

…、紅茶淹れ直そうかな。

[ベアトリーチェの大人しい様子も気に掛かったが、中身の減ったポットを抱え台所へ向かおうと。]

(208) 2012/01/15(Sun) 23:19:11

陶芸家 アマンダ

─ 広間 ─

…焦らないで良いから、まずはお茶でも飲んで落ち着いてから話しなさいな。

[ローザ>>191の頭に手を伸ばし、緩く髪を撫でる。
ブリジットも傍にいたなら、同じように髪を撫でただろう。]

あぁ、そうなるのかねぇ…
まぁ、ここに自衛団の人達が残っていたらもっと大騒ぎになってたわね。
…ベアトリーチェ?

[ゼルギウスの返答>>202を聞いて、そも団員が残っていたらそれこそ全員即座に集められたはずだ。
自分が今まで寝ていられる訳がないだろうと思い息をつく。
そこでようやく、自分を見つめる少女>>203に気付いて。
この子には説明したのだろうか、してなかったとして話してもいいのか、と眉を寄せた。]

(209) 2012/01/15(Sun) 23:21:23

【赤】 少女 ベアトリーチェ

ゼルにーちゃんを……?

[丁度かの人の姿を見た時、こえ>>*28が届いた。
よく悪戯に引っ掛けては怒らせ、でも最後には許してくれる人]

……。

[襲うのが嫌だと言えば痛むだろうけれど、すぐには肯定も返せなかった]

(*32) 2012/01/15(Sun) 23:23:07

【赤】 少女 ベアトリーチェ

うん、そうだね。みんな優しい、……けど。

[沈黙を経て、次の言葉に返した。
それが少女を犯人だと思っていないからこそだと、少女自身理解している]

………そういうもの、なんだ?

[言われて改めて、周囲の様子を伺ってみたり。やはり一目で怒っていると分かるような人はいなかった]

(*33) 2012/01/15(Sun) 23:23:26

護衛メイド ユーディット

― 集会場外・西側 ―

ほんと。なんでまた……人狼かぁ。

[クレメンスを手伝いながらも>>206、どこか考え事をしながら返す。]

でも何で今、なのかなぁ。
仮に……もし仮に、この中に人狼がいたとしても、じゃ、今までその……何もなかったのはどうしてなのかしら。

[なるべく障りのない言葉を選びながら、口にするのは問いかけのような、考えを一人まとめているような、そんな風ではあったが。
シーツのおかげか、服も手もさほど汚れる事はなかっただろうか。]

はーい、負担とか気にしなくて大丈夫ですよー。

[とは気楽に言う。言った通りに全く問題なく持ち、運ぶ事は出来ただろう。]

(210) 2012/01/15(Sun) 23:23:26

修道士 ライヒアルト

─ 広間 ─

[とりあえず、姉が椅子に落ち着いてくれたので、自分も先の椅子へと戻る。
茶猫はそれに着いてこようとして、妙に力なく見えるベアトリーチェの様子>>198に、なぁぅ? と訝るような声を上げて尾を振った。
それでも、自分から近づく事はまだしないわけだが]

二階から、亡骸を見て。
……振り返ったら、団長殿が、いた?

[促しに答えて話し始めた姉の言葉>>207に、天鵞絨が瞬く]

それは……つまり……?

(211) 2012/01/15(Sun) 23:23:26

【赤】 少女 ベアトリーチェ

えらいにーちゃん、そんな名前なんだ。
あれ、でも、いつもそんな呼び方じゃ……

[“ミハエル”については納得しかけたものの、彼の口からその呼び名を聞くのは初めてのように思った。
注意して聞いていたわけではないが]

(*34) 2012/01/15(Sun) 23:23:40

陶芸家 アマンダ

─ 広間→台所 ─

[少女から何か言われたらそれに答えて、何も無ければローザやブリジットにしたようにベアトリーチェの頭も撫でてから台所に向かった。

それから大きめの薬缶を火にかけて、お湯が沸くのを待つ間はこの場に居た。**]

(212) 2012/01/15(Sun) 23:24:49

【赤】 研究生 エーリッヒ


 生きたいのだろう?
 人狼が場で生き残るには、仕方がないことさ。

 知るもの全てを殺して自分も消える。そうしねえと、自分の命も守れない。

(*35) 2012/01/15(Sun) 23:26:27

陶芸家 アマンダ、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 23:27:13

【赤】 研究生 エーリッヒ


 まー、まずは感じてみろい。
 周りにいる人間ら。怒ってるように見えるか?

 おれん周りは怒っているようには見えない。冷静を装って、恐怖を忘れようとしている風には見えるがな。

 自警団のギュンターは、ああなって当然、仕方がないって気持ちもあるんだろーが
 次からはそうではない、ってことを、彼らは思い知ることになる。

(*36) 2012/01/15(Sun) 23:27:36

【赤】 研究生 エーリッヒ

 あー、子爵様、子爵様、子爵様。
 まー、どっちだっていいじゃねえかよ。

[失敗だった、とばかりに、今まで普段とかわらないおどけた口調が、ややあらぶった]

(*37) 2012/01/15(Sun) 23:28:25

【赤】 研究生 エーリッヒ

 まぁ、そっちでもじっくり話を聞いてくれ。

 優先してあの世で休んでてもらいたいのは「こっちの正体を探れるやつ」そして「死んだ奴が何者かわかるやつ」だ

 花は後回しにしたいが――まぁ、おいしそう、なのかなぁ。
 あんまり、おいしそうに見えないんだよなぁ、ユーディット。女の子なのにやわらかくなさげで……。力持ちだし。

[ひどい感想だった]

(*38) 2012/01/15(Sun) 23:30:35

少女 ベアトリーチェ

―広間―

[先程焦った様子で飛び込んできたローザに、視線を向け。
自らに視線を送ってくるゼルギウス>>202を見て。
こちらの視線に気づいたらしいアマンダ>>209に、もう一度目を向け直して]

…… えっと。

[誰に向けたものか、言葉を紡ぎ出す。
一度迷うように顔を俯け、すぐに上げて]

……みんな、どうしたの?

[結局出たのは端的な問いかけだった]

(213) 2012/01/15(Sun) 23:33:25

子守 ブリジット

― 広間→台所 ―

…有難うございます。

[テーブルを離れる間際、頭を撫でてくれるアマンダの掌>>209に目を細める。小さく一言、零す感謝。
その後、台所に向かう途中聞こえたローザの言葉>>207に目を開き歩みを止めて、一度其方を振り返る。続きは聞こえただろうか。その後、台所へと入り。]

……アマンダさん、大丈夫ですか。

[逆に皆の頭を撫でてくれた彼女自身には、心を落ち着ける間すら無かったように思えたから、思わずそう問いかけた。会話は有ったか。今この場では自分がその邪魔に成っている気もしたから、紅茶を淹れたなら直ぐに広間へ戻る心算では居たけれど。**]

(214) 2012/01/15(Sun) 23:34:09

踊り子 ローザ

なんで、って思ったのよ。
透けて消えたし。

[だからこそ慌てた、と言う話もあるが。]

今、団長が亡くなった、って聞いて分かったわ。

………あたしは死を見極める者なんだわ。

[今まで女自身が知らなかったこと。
ラーイの促し>>211もあってか、それを静かに宣言した。]

(215) 2012/01/15(Sun) 23:34:49

保父 クレメンス

─ 集会場外 西側 ─

そりゃあ……何かしら切欠でもあったんじゃねぇの。

[ユーディットの言葉>>210が耳に入り、ぽつりと言葉を漏らした。
その切欠が何かは、想像がつく。
それを口にしなかったのは、問い詰められる懸念が頭を擡げたためだ。
問い詰められたところで完全に説明出来る自信は無い。
それは余計に不審がられるだけであるため、曖昧に返すに留めた]

結構力あんのな。
んじゃ行くか。

おい、そっちは穴掘れたか?

[気楽な返答に感心したように行ってから、穴掘り担当の2人へと声をかける。
諾の返事があったなら、ユーディットと2人で穴に入れるまでの一連の作業を行った]

(216) 2012/01/15(Sun) 23:35:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
156回 残7714pt
クレメンス
246回 残4738pt
ゼルギウス
158回 残7019pt
ミハエル
152回 残7986pt
アマンダ
39回 残12054pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ユーディット(3d)
63回 残10859pt
ローザ(5d)
66回 残11570pt

処刑者 (4)

ウェンデル(3d)
0回 残13500pt
ベアトリーチェ(4d)
59回 残11404pt
ブリジット(5d)
71回 残10762pt
エーリッヒ(6d)
138回 残8363pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light