人狼物語 ─幻夢─


44 Schlachtfeld 2

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


影 オトフリート

/*
>>301アベ
だってゼルるん人外に合うんだもn
特別実習…(がくぶる

あれま、グラ苦手は確かにあったりしますからねぇ。
アークのベアタは可愛かったです、うん。
苦手あるなら無理は無しですね。

>>302ユーディ
直後に落としてましt

どんな設定なんだ…!?
おや、使用キャラが既に決まってるのですね、その様子だと。

(305) 2009/08/11(Tue) 22:11:09

影 オトフリート

おや、御機嫌よう。
ええ、先程少し。

そのご様子ですと、お相手をお探しでしょうか?

[執事然とした振る舞いで一礼をして。首を傾げ訊ねて来る相手ににこりと笑みを返し訊ね返した]

(306) 2009/08/11(Tue) 22:13:19

読書家 ミリィ

/*
>>296 アベ
あれくらい重い村はいっそそれくらいのキャラが居るくらいが丁度良いんじゃないかしら。
気付かなくても良いのよ、一方的に想いながら消える悲恋で(こら

なるほど、あの頃に『演戯』が始まったのね。
いつも世界の深い企画を立てられてるから、もっと昔からやり続けられてるのかと思ってたの。

…本当に色々目一杯見送ったわ…(めそ

(307) 2009/08/11(Tue) 22:13:31

召使い ユーディット

/*
>>303 ミリ
うにゃ、そう?
でもまずはキャラが浮かばないことには変えられないよ(

>>305
少なくとも、ただのケモミミ村には入れなさそうかな(待
妖精ランダくらいに何でもありだったら…!

(308) 2009/08/11(Tue) 22:13:58

影 オトフリート

/*
>>303ミリィ
出来るからやってたのですしねぇ。

問答無用で懐くのでご心配なく(ぉぃ
審問セットの村を考えたいところではあるのですけれどねぇ。
どうにも別のキャラセットのネタばかり出てきますw
真っ黒してらっしゃいませ(笑)

(309) 2009/08/11(Tue) 22:15:58

召使い ユーディット

僕とも遊んでくれるの?
嬉しいな。

この子たちも最近、ただの水で満足してくれなくって。

[言うなり、スカートがざわり、と蠢き。
裾から伸びた数本の茨の蔦が、蛇のように地を這う]

(310) 2009/08/11(Tue) 22:16:59

影 オトフリート

/*
>>308ユーディ
ケモミミだめですか…!
妖精ランダですかぁ。
と言うか何故人外限定なのでしょう。

(311) 2009/08/11(Tue) 22:18:10

逃亡者 ライヒアルト

ほぉ、そいつは意外だねぇ。

[笑みは消えず、緩慢な動作で銃持つ手を上げる。
額に当てていた手は入れ違うように下げて]

そりゃあ、勿論、

[引き金に指を当てる。
暗い銃口の先、赤い光が膨れ上がり、]

――喜んで。

[軽い動作と共に引き金は引かれ、熱を纏う小さな光球となって飛び出した]

(312) 2009/08/11(Tue) 22:19:33

逃亡者 ライヒアルト、/* 書いてたらカナブンが飛んで来た…(←苦手)

2009/08/11(Tue) 22:20:55

読書家 ミリィ

/*
>>308 ユーディ
特に問題は無いわよ?
思いつくまでに私が村を立てられるかが勝負なのかしら?w

>>309 オト
偶に無理をしていっぱいいっぱいになってた人も居たわね。
そういう人を見て、自分は耐えてよかったなあと思ったのだけど。

ヒューであれば何でもいいのね、もう…w
私はキャラチップはあまり気にしない人だから、気にせずに色々考えてしまうけれどね。
審問セットをあまり見ないから優先的に選択してるけど。
はぁい、目一杯頑張ります(笑)

(313) 2009/08/11(Tue) 22:20:59

孤狼 アーベル

/*
>>305 オト
そこは否定しないw
って、なんでそこでがくぶるするかな。な。
大した事はしないよ! 多分(ぉぃ。

後は、基本的に幼女の手札が俺の引き出しに無いのも問題。
アークのベアは、アルがもさけもになって、和めたのも大きかったかな。

>>307 ミリィ
かもねー。最終局面で、素で地雷ぶん抜いてたみたいだし。
て、それはそれで切なすぎる気がっΣ

世界観が細かいのは、一次創作に下敷きがあるからで、村建てとしてはあの頃は初心者だったんさ!

でも、見送らないとリアル死したからなぁ……(とおいめ。

(314) 2009/08/11(Tue) 22:21:11

召使い ユーディット

/*
もっと長い文で話しかけたいいいい(長文苦手

>>310
え、だって(中の人が)人外 だから

[まがお]

>>313
分かった頑張って考える!
ヴィンとかケネスとか村長あたりが狙い目だろうか(何故その人選

(315) 2009/08/11(Tue) 22:23:38

逃亡者 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/08/11(Tue) 22:24:48

影 オトフリート

ご希望とあらば。

……ふむ、異能者のようですね。
植物の蔓となると……”彼”の出番でしょうか。

[スカートの裾から伸びる蔓を見やると、右手で一度顔を覆い。そのままザッと前髪を後ろへと掻き揚げた]

……ただの水では満足しない、か。
必要ならば自分の栄養ある水をくれてやれば良いものを。

[柔和な笑みは消え、眼付きは釣り眼で鋭くなり。オールバックとなった髪型も相まってか、神経質そうな雰囲気を醸し出す。口調もまた硬質なものへと変化した]

だがそれでは満足しないのだろう。
剪定されても文句は言うなよ。

[そう言って手元に現れるのは一見普通の高枝切り鋏。それをポールウェポンのように右手で持ち、半身の体勢を取りながら片眼鏡のブリッジを左手の中指で持ち上げた]

(316) 2009/08/11(Tue) 22:25:10

逃亡者 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/08/11(Tue) 22:25:36

読書家 ミリィ

あら。私、どんな風に見えているのかしら。

[小さな笑み声を零すまま、本はひたりと動きを止める。
開かれた頁はとある妖精の項]

――ウィンディ。

[『声』に応じて本から溢れた風は、少女の身体を捲いて舞い上がる。
光球から逃れ、黒衣の頭上で逆さまに舞うままに]

貴方のステップを、あの方に。

[ついで溢れた風は刃と成って、真直ぐに黒衣へ二筋が奔った]

(317) 2009/08/11(Tue) 22:28:09

読書家 ミリィ、メモを貼った。

2009/08/11(Tue) 22:30:05

影 オトフリート

/*
蠅叩きで叩いてしまいなさい<カナブン

>>313ミリィ
そこらはどこまで自分のキャパを把握出来るかなのですよね。
出来ないのならやらないのが一番ですから。

今ならヒューであれば大抵愛せると思いまs
…流石に同性では無理ですけれど。
本当はネタから決まって行くのでキャラセットは変えても良いのはあるのですが、今考えてるのはキャラセットから浮かんだものなので変更は難しいのですよね。
まぁネタが浮かんだら審問セットの企画立てようかと。

>>314アベ
がくぶるしますよ![←後輩だった子]

まぁキャラはやりたいのをやるのが一番ですからね。
引き出しが無いならやらなくても良いかと。
ああなるほど、あれは和みましたねぇ。

(318) 2009/08/11(Tue) 22:31:08

影 オトフリート

/*
>>315ユーディ
長文じゃなくても良いじゃないですか(苦笑

そんな理由ですか。
たまには普通のRP村もやりましょうよー。

(319) 2009/08/11(Tue) 22:31:13

召使い ユーディット

え、だって。
自分のとか、痛いじゃん。

[けろりと答え。
しかし、その手に現れた鋏を見るや、慌てたような顔をして]

げっ、鋏だ!
やだなあ、よりによって庭師さんにぶつかっちゃったー?

…まあ、逃げたりはしないけど、っさ!

[柔らかく大地を踏みしめていた足が、強い音を叩く。
高く舞い上がり、明らかに間合いの外から繰り出される蹴りに沿って
茨の鞭が長く伸びた]

(320) 2009/08/11(Tue) 22:33:17

孤狼 アーベル

/*
>>318 オト
えー。
ぜるるんは、敵対しない限りは平和的対応するよ?(首こてし

まあ、その結果、あらゆる意味で青年使いとなってるわけだけどねー。
うん、和んだ和んだ。
もさけもは偉大と思ったw

(321) 2009/08/11(Tue) 22:34:24

召使い ユーディット、メモを貼った。

2009/08/11(Tue) 22:34:52

読書家 ミリィ

/*
>>314 アベ
ぶん抜きとかさすがですよね格好良い(ぇ
悲恋大好きで恐れ入りますすみまs(ry
…切ないバッドエンドとか大好きなのよ…だからついつい。

一次創作を下敷きにっていうのはそういえばくろねこさんの村で初めて見た気がするわ。
それまでは突発的なその場限りの村ばかりを見てきてたから。

…リアル大事に、が大前提よね。

>>315 ユーディ
ベンジャミンとかその辺りは入らないの?(更に何故その人選

(322) 2009/08/11(Tue) 22:36:04

孤狼 アーベル

/*
は。

アークで学長が独り言ってたけど。
バトルカウントの基礎フォーマットは、やっぱ作っといた方がいいんだろか、とか。

ユーディのメモを見て、今更のように思ったねこがいる。

(323) 2009/08/11(Tue) 22:36:20

召使い ユーディット

/*
>>319
だって短文型なんだもんよー!
長い文章に憧れるんだもんよー!

普通のRPもやってみたいけど、
どうしてもどこかしか【変】じゃないとノリが続かないみたいなんです(何

(324) 2009/08/11(Tue) 22:37:12

召使い ユーディット

/*
>>323
は、わたくし何かいたしましたでしょうか
[敬礼]

バトル村初めてなのーん。むー。

(325) 2009/08/11(Tue) 22:37:58

孤狼 アーベル

/*
>>322 ミリィ
格好良い、のだろうか。
あれ、ほんとに素だったんだけどなぁ。
や、俺もそういうのは嫌いではないけどっ。

ゲーム元ネタとかは、結構あったけどね。
俺の場合は、自分がやり易いように手持ちのネタを使う、って方向にいっただけなんだけどね!

当時は、それで3時間睡眠でも生きてたけど、今は無理です、うん。

>>325 ユーディ
や、そこで敬礼せんでもっ!

そでなくてね、バトル発言数カウントのやり方の説明とか、抜けてたなあ、と気がついたというお話し。
お初さんに優しくなかったなあ、と。

でもて、初だから、って身構えない方がよいよ、と。
最初は思ったままに動くのが吉。
[初バトルは本能だけで動いてたねこです]

(326) 2009/08/11(Tue) 22:44:31

読書家 ミリィ

/*
>>318 オト
素敵村を見るとキャパを考えず特攻したくなったりもね…
…本当にID一個だけにしておいて良かったと思ったわ。
キャパ的に二村は無理、本当に無理。

…餓えてる?
キャラセットから浮かんだのなら変更は確かに無理ね。
あとは村の雰囲気に合う合わないはどうしてもあるでしょうし。
審問セットは割と汎用性高いような気がするのだけれど。
企画、期待してるわ。時間があったら参加したいし。

(327) 2009/08/11(Tue) 22:44:38

影 オトフリート

庭師ではない。

[向けられた言葉と迫り来る茨の鞭に対し、ギッと眼付きを鋭くし。返す声は忌々しげなもの。右手に持っていた得物を跳ね上げ、柄の部分を茨の鞭に叩き付ける。叩き付けの反動で鞭の先が背中に向かって来るのを懸念し、柄を叩き付けると同時に身体は鞭の延長上にならない位置へと]

……執事だ。

[言い放つのは先の言葉に対しての訂正。直後、一歩踏み出し繰り出すのは突きの一撃。柄の先に付いた鋏がユーディットへと迫る]

(328) 2009/08/11(Tue) 22:45:13

召使い ユーディット

/*
おっと見逃してた

>>322 ミリ
… それで いいの? (ちょっと考える気

>>326 アー
[うにゃうにゃ]

うーん、割と周りが熟達してるから真似ればなんとかなりますにゃー。
少しだけなら同じ系列を読んだことがあるし。

(329) 2009/08/11(Tue) 22:47:59

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

ギュンター
0回 残13500pt
ユーディット
51回 残12194pt
オトフリート
166回 残8171pt
エーリッヒ
40回 残12026pt
ブリジット
52回 残11783pt
マテウス
30回 残12528pt
レナーテ
42回 残12236pt
ティル
31回 残12412pt
ナターリエ
120回 残9967pt
ユリアン
219回 残6728pt
ゲルダ
96回 残10469pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light