人狼物語 ─幻夢─


2 【Fairy Tales】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 リディ

…あっちゃ、来客中かー。

[ゴメン、と小さく謝罪を告げれば
 続く言葉に、一瞬僅かに目を見開いて。]

…まぁ、誰が来てるかわっかんないけど…近いかも?

簡潔に用件を尋ねちゃえば
ユリアンにぃが"ミリィをあっちに送った"のか、って事を
…今一度、ご本人に確認しに来たんだけどさ。

[いつもの口調で問いつつ、目の前の本人をじぃと見上げて]

(174) 2007/01/15(Mon) 23:50:14

少女 ベアトリーチェ、あまいホットミルクでも飲みに行こうかなと考えた。

2007/01/15(Mon) 23:50:28

未亡人 ノーラ

[思い出しかけたことは、何だか全部すっ飛んでしまって]
[妙に凹んだ気分で、また黙々と。気付けば足は広場のほうへ]

…ん。

[見覚えのある緑の外套が、人波に紛れて見えた気がした]
[確か昨日、いつの間にか居なくなっていた騎士が身に着けていたものだ、と思い至る]

(175) 2007/01/15(Mon) 23:51:04

職人見習い ユリアン

[投げられた問いは、予想していた通りのもので。
知らず、苦笑が浮かんだ]

……ああ。
俺が、送った。

[それから、表情を引き締めて。簡潔に。問いに答える]

(176) 2007/01/15(Mon) 23:53:39

未亡人 ノーラ、騎士 ダーヴィッドのいる方向へ。少し離れた場所で立ち止まって。

2007/01/15(Mon) 23:54:19

貴族 ミハエル

[灰色の鼠の声に、瞬きはしたものの]

意地?

[最早驚く事でも無いと判断したか、短く問い返す]

(177) 2007/01/15(Mon) 23:55:48

青年 アーベル

[昨日も通された店内に入る。そこはほとんど昨日とかわらない空間で。]

……なんでも、ユーディットも”妖精”だったんだって…
自分が妖精だから連れて行け…と言ったそうだ。

[多種多用なランプが置かれた店内は静かで、
 大きな声で話しているつもりはないのに声がよく響く。]

……ミハエルが…「主として、失格だな」…とも言っていたな。

[その時のミハエルの表情を思い出し、青年は俯く。]

(178) 2007/01/15(Mon) 23:55:48

少女 ベアトリーチェ


[屋台のどこかで見つけたはず、と、
 大通りを子供は歩く。
 そこの中の、そのお店。
 スープを売っているけれど、
 一緒にホットミルクも売っている。

 当然、購入。]

(179) 2007/01/15(Mon) 23:56:59

騎士 ダーヴィッド

[男は天を仰ぎ、微かな声で旋律を紡ぐ。
緩やかな音の流れは雑踏に紛れて消えていく]

[ふと、誰かの視線を感じて。
自然と顔を其方に向けた。

誰とも顔を合わせないようにと思っていたのを、一瞬、忘れて]

……こんばんは。

[ノーラが此方を見ているのが判れば、薄らと笑みを浮かべる]

(180) 2007/01/15(Mon) 23:58:10

少女 ベアトリーチェ


[子供はホットミルクにぬくぬくしながら、道を眺める。]

(181) 2007/01/15(Mon) 23:59:23

少女 ベアトリーチェ


[暖かさに、ほぅと吐いた甘い息は、
 雪より白く、
 それからすぐにきえていった。]
 

(182) 2007/01/16(Tue) 00:00:26

ランプ屋 イレーネ

[…椅子を勧めると、自分も椅子に腰掛け…近くにあった緑を基調としたランプに火を灯す]

…あの子が…ね。
なるほど…だから…あんなに。

[初めて出会った時、あんなに寒そうな格好で。
あんなに、人見知りをしていた仕草で。
物珍しそうに目を向けていたのだろうか。
軽く視線を落とし…]

…多分…舞姫、妖精自身が踊っちゃったから、王様が…
怒った、って。思ったんじゃない?

[外とは違い、声は喧騒には飲み込まれず、沈黙を破る。
その落差は耳に声を通らせた]

ミハエル、さん…が、か…
あの子、そう言う所、ちゃんと気をつけてそうだからね…
…でも…今回のは。あの子の、決めたことだし…
色々と、重なりすぎた部分もあるし。

(183) 2007/01/16(Tue) 00:01:15

少女 ベアトリーチェ


……エーリッヒさんとミリィさんみたい。

(184) 2007/01/16(Tue) 00:01:27

職人見習い ユリアン

『そう、意地。
それを創り上げる事が意地。

『人として』残したいもの。
そう言ってた。

ぼくら、人と近しく交われても、人になる事は容易くない。
そして、フェーンは。
人になることを選べない。

だから、人として残したいんだってー。

まあ、考えすぎの大バカなんだけどねー』

[最後に、さらりと真理を言ってのけているような]

(185) 2007/01/16(Tue) 00:01:52

少女 ベアトリーチェ


[声は淡々と、
  特別に、何も思っていないように、

                     響いた。]

(186) 2007/01/16(Tue) 00:02:01

少女 ベアトリーチェ

[やがて飲み終えると、子供は頬笑んで、
 そのコップを、そっと店主に返す。

 身体は温かい。
 声はないけれど、
 大切なひともいる。

 なつかしいような気もして。]


色々、詰めないとなぁ。


[ぽつり、星を眺めて、呟いた。]

(187) 2007/01/16(Tue) 00:06:01

未亡人 ノーラ

こんばんは。

[何時もと変わらぬ挨拶を返し]
[少し近付いて]

其処、良いですか?

[近くの椅子を示して]

(188) 2007/01/16(Tue) 00:06:45

少女 ベアトリーチェ

[誰がいても
        誰がいなくても

 そんなの子供には関係のないこと。
 結局のところ、
 さらわれた人をみても、
 自分がかわりに出ようとしない妖精が、
 子供にとっては一番悪いから、
 後は気にしないことにしただけ。

 誰が妖精だとかも、
 もう、気にすることはなく。]

(189) 2007/01/16(Tue) 00:08:45

学生 リディ

……そっか。

[それ以上、返す言葉も見つからずに小さく溜息を吐いた。
 ……その返答も、予想していた物だったのだけれど。
 ずっと右手に握っていたそれを―――ぐ、ともう一度強く握り締める]


―――そっか、うん。そーか。
判った。納得した。


……――――っユリアンにぃのバカっっ!!

[勢い良く振りかぶって。
 右手を離れたペンダントは、相手の額へと目掛けて]

(190) 2007/01/16(Tue) 00:09:01

貴族 ミハエル

…大馬鹿だな。

[こくりと頷いた]

全く。大馬鹿者だ。

[次いだ言葉は、ユリアンに向けられたものではなかったようで。
遥か遠くを見るように視線が僅かに逸らされる]

(191) 2007/01/16(Tue) 00:09:17

少女 ベアトリーチェ


はやく、いこ。
お母さんと、約束してたし。
 

(192) 2007/01/16(Tue) 00:09:26

青年 アーベル

[店内が緑の光りに包まれるのをぼんやり眺めながら
 勧められる椅子に、礼を言って腰掛ける。]

……色々重なり過ぎた部分か……
なあ、それだけで納得しちゃって良いのかよ…

ユーディットが舞姫を踊ったのは知らなかったが
もし、イレーナの考え通りなら…あの娘さんだって……

[続く言葉は飲み込んで。]

……ユリアンと話しはしたが、
親子喧嘩でここまで巻き込み、巻き込まれって…

(193) 2007/01/16(Tue) 00:09:47

少女 ベアトリーチェ、施設の中に入り込んだ。

2007/01/16(Tue) 00:10:17

騎士 ダーヴィッド

ああ、どうぞ。

[そう告げる表情は上手く繕えているだろうか。

どうして繕うのか。
その理由は、自分でも解っていなかった]

(194) 2007/01/16(Tue) 00:10:21

職人見習い ユリアン

……んなっ!?

[突然投げつけられたそれに一瞬戸惑うものの、反射的に手で受け止める。

伝わる感触は、知っているようないないようなだが、それは置いておいて]

……ああ。
バカだよな、どうしようもなく……。

[かすれた声で、呟いて]

(195) 2007/01/16(Tue) 00:12:00

貴族 ミハエル、入り口から聞こえた大声に、瞬き。

2007/01/16(Tue) 00:12:36

少女 ベアトリーチェ

[短くなった髪はさっぱりしている。
 子供は、大人たちに挨拶をして、部屋に入り込む。

 子らはきっとまだ帰らない。
 帰ってくる前に……]

(196) 2007/01/16(Tue) 00:12:40

学生 リディ、メモを貼った。

2007/01/16(Tue) 00:13:47

職人見習い ユリアン

[少年が遠くを見た事など、特に気に留めた様子もなく。
ネズミが見つめるのは、銀の燐光をまとう花冠]

『ほんとに、バカで困るんだよねぇ。
……どうすれば、いいのか。

答えは持ってるのに。
ためらってる。
怖がってる。
他に方法がないの、知ってても。

なんで言えないんだろうね、「力を貸して」って、一言が』

[独り言めいた言葉は、僅か、苦笑の響きを帯びていたか]

(197) 2007/01/16(Tue) 00:15:33

貴族 ミハエル

……………

[なんとなく、予想はついた]
[椅子から立ち上がって、すたすたと入り口の方まで歩んで行き]

話は終わったのか?

(198) 2007/01/16(Tue) 00:15:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

イレーネ
57回 残11823pt
ノーラ
87回 残11456pt
ベアトリーチェ
157回 残9473pt
アーベル
155回 残9157pt
リディ
152回 残9181pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残20000pt
ミリィ(4d)
124回 残10423pt
ミハエル(5d)
73回 残11617pt

処刑者 (4)

エーリッヒ(3d)
108回 残10699pt
ユーディット(4d)
106回 残10582pt
ダーヴィッド(5d)
41回 残12278pt
ユリアン(6d)
165回 残8277pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light