人狼物語 ─幻夢─


58 Starry stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


雑貨屋 ゲルダ

 …あ、でも、クロエ…

[涙声混じりに自衛団に呼ばれた幼馴染へ娘は視線を向ける。
翠の眸には未だ泪が溜まり、表情は不安に満ちていた。
「すぐ戻るから」の声に其れ以上声を掛ける事は憚られ頷き返し。
自衛団に伴われながら詰所に向かうその背中を、唯見詰めていた。]

 ―――――…

[ライヒアルトの傍ら、ミハエルの姿が見えると、
娘はごしごしと目許を拭いゆるゆる頸を振った。]

 ン、情けない所を見られてしまったね
 ミハエル君も―――…皆も、急に泣き出して御免なのだよ
 もう、泣かないから

[小さく咳払いをすると、大きく息を吐いて。
>>279ユリアンから手伝いを申し出されると、お礼と頷きを返した。]

(291) 2010/08/22(Sun) 21:20:34

行商人 ユリアン、メモを貼った。

2010/08/22(Sun) 21:20:47

貴族 ミハエル

─宿屋・食堂─

[イレーネに掛けられた声>>285に翡翠を向けると]

…自衛団長が亡くなったと言う話は聞いたか?
遺体を見つけたのは、僕なんだ───。

[眉尻を下げて言葉を紡いだ]

第一発見者だからって、疑われて、問い詰められたんだけど。
ゼルギウスが助けてくれた。

だから、今は、大丈夫。

(292) 2010/08/22(Sun) 21:24:32

賭博師 アーベル

─宿屋・客室─

[開いてる、との返事に中へと入り。
机の上に並ぶものに、おや、という顔をした後]

……ん、まあ、大した事じゃあないんだが。

[一匹狼、という呼び名にふ、と笑んで]

お前、今回のこの件。
……伝承の能力者が関わってるかどうか、っていうのは、信じてる、か?

(293) 2010/08/22(Sun) 21:25:22

【赤】 細工師 イレーネ

あの子達、皆痩せていて活動的な子ばかりだからね。

[脂>>*74、にはそんな言葉を、鈴のように楽しげに笑いながら告げ
ブリジットの味が煙草で劣りそうというのには、納得したように頷いた。
ふと、かしましい年下の幼馴染たちの中で
一人だけ名前が挙げられなかった事に気づいたが、
些細な忘れ事かと、小さな引っ掛かりだったこともあり
何となく話の流れから聞きそびれてしまった。

提案への返事には、こちらも頷き返した。]

ええ、私も何かあったら伝えるわ。

(*76) 2010/08/22(Sun) 21:26:00

【赤】 細工師 イレーネ

[伝承の話>>*75は、目を伏せたまま静かに耳に入れる。]

ん…クロエちゃんの事は知っていたみたいだけど。
二人一組……。

[もう一人、あの厄介な印があるのかと思うと眉を潜める。]

どうなのかしらね。ギュン爺は何も言わなかったから。

[言えば危険にさらされるのは分りきっているから、それは当然なのだろうが。]

…もし居るのなら、速めに食べてしまいたいわね。

[人と証明された者。ある意味一番厄介な力だろうか。
そんな事を呟きながら、暫し思考の海に沈む。]

(*77) 2010/08/22(Sun) 21:26:16

修道士 ライヒアルト

―宿屋―

[クロエ>>276とユリアン>>277がゲルダを案じれば
彼女へと乗せた手を離しゆると頷く]

嗚呼、ちょうど換え時だな。

[ゲルダが泣き止む頃、手首の手当てをし直しておく。
ユリアンの言>>279には軽く瞬き]

ああ、それは構わないが。
調子が悪いなら無理すんなよ。

[クロエが自衛団員に呼ばれる>>283と困惑の色が滲む。
彼女の目に関する事なら手荒な真似はしないと思うが
ベッティへの仕打ちを見ているので安心は出来ない]

一人で平気か?
何かされそうになったら大声で叫べよ。

(294) 2010/08/22(Sun) 21:29:23

細工師 イレーネ

─宿屋 食堂─

ええ、それは……
ここにも団員の人が来て、少し手荒に伝えて言ったみたい。

[断定的な言葉でないのは、自分がその場に居なかったから。
その辺りは、ライヒアルトの補足もあっただろうか。]

そうだった、の……
大丈夫だった?

[夫がミハエルを助けたと聞けば、一度夫のほうを見て、心配そうな眼差しを向ける。
大丈夫だと言う言葉を聞けば、今度はミハエルのほうに少し近づいて。]

ミハエル君も……
辛かった、わね。

[第一発見者ということはつまり……と思えば、自然労わるような言葉が零れて。
眉尻下がった翡翠の少年の、金色の頭を撫でた。
それから彼がゲルダに用があるようなら、邪魔になら無いように少し離れようと。]

(295) 2010/08/22(Sun) 21:33:27

行商人 ユリアン

―宿屋自室―

……いるだろうなと思ってた。
団長さんは結社の印を見せつけてくれたし。
現にクロエちゃんみたいに言い出す子も出ただろ。

[こちらは笑みも浮かべずに一枚カードを切ってみた。
人狼が御伽噺でないことは各地で似すぎる話を聞けば想像できる]

そういうお前はどうなんだよ。

(296) 2010/08/22(Sun) 21:35:51

賭博師 アーベル

─宿屋・客室─

ま、あれだけ明確な実例出されちまえば、否定するのも無理か。
……クロエは正直、予想外もいいとこだが……。

[ぽつり、と零れたのは本音の一端。
しかし、それはすぐに押し込めて]

俺? ……さすがに、信じてない、とは言えんさ。
それなんて自己否定、って話になる。

[さらり、と。軽い口調でカードを一枚、場に投げた]

(297) 2010/08/22(Sun) 21:40:59

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2010/08/22(Sun) 21:42:01

修道士 ライヒアルト

[ゼルギウスとミハエルの姿が見えれば安堵の色が滲む。
ミハエル>>284の翡翠色が此方を向くと瞬き一つ]

……ん?
嗚呼、若しかしてミハエルも知ってるのか?
自衛団長の事、なら、さっき団員が知らせに来た。

[そんな言葉を告げれば続けられる言葉>>292]

――…な、遺体を見つけた?

[酷い有様だったと聞いていたから
年下の少年が其れを見つけたといえば驚きが隠せない]

災難だったな。
……そうか、ゼルギウスが。
自衛団どもに酷い事、されなかったか?

[案じる声をミハエルへと向ける]

(298) 2010/08/22(Sun) 21:43:58

雑貨屋 ゲルダ

 ゼルギウスさんは御外にいたのだね

[イレーネの近くへと向かうならぺこりと会釈をして立ち上がる。漸く落ち着きを取り戻した頃、ユリアンとアーベルらは部屋に戻ったらしく。ライヒアルトから手当をし直されると、有難うと礼を述べた。クロエを案じるような言葉には娘も同じ想いを重ねて。]

 え――――…
 ミハエル君が、おじいちゃんを見つけたのかい?
 
[すぐさま少年へ視線を写し、何処か落ち着きなさそうに見詰め。ひと騒動有った事、ゼルギウスが助けた事を聞きながら、彼らが酷い事をされたのでは無さそうだと解ると胸を撫で下ろして。]

 そっ、か……大変だった事知らなくて…済まないのだよ、
 二人とも何ともなくて、良かった…

(299) 2010/08/22(Sun) 21:44:13

雑貨屋 ゲルダ、メモを貼った。

2010/08/22(Sun) 21:46:22

貴族 ミハエル

─宿屋・食堂─

そうか……団員のあの様子ならやりかねないな。

[手荒に伝えて行ったと聞いて>>295、きゅっと眉根が寄った]

平気……と言っては嘘になるな。
気分は、あまり良くない。

[眼に焼き付いた光景が脳裡に浮かぶ。
どんな状況だったかは流石に口にはせず。
撫でられる感触を甘んじて受けた]

(300) 2010/08/22(Sun) 21:51:38

貴族 ミハエル

[ゲルダの謝罪>>291を聞けば、ゆるりと首を横に振って]

泣きたい時は泣くべきだ。
昨日君が教えてくれたじゃないか。

[だから謝らなくて良い、と。
そう言葉を繋げた。
ライヒアルト>>298やゲルダ>>299に問われると]

詰め寄られはしたけど、それ以上はされなかった。
向こうも団長を目の前にして動揺していたみたいだし、囲まれていたのはゼルギウスに助けて貰ったから。

[だから大丈夫、と言葉を紡ぐ。
けれど恐怖に翡翠が揺れるのは隠せなかった]

君が謝る事では無いよ。

[ゲルダの更なる謝罪には、思わず苦笑が漏れた]

(301) 2010/08/22(Sun) 21:51:46

行商人 ユリアン

─宿屋自室─

自己否定。へえ。

[開かれたカードに片眉を上げる。
クロエのことも否定はしなかった。ここで自分は狼だとわざわざ言い出す者もいないだろう。ならば考えられるのはあとひとつ。
同じ能力を持つものが集うことはまずありえないらしいから]

結社のことは気に入らないって態度だったよな。
お前「も」何か見えたりするとでも?

[既に一人、そうなのだろうかと思った人もいる。
疑わしいというのをありありと出して尋ねた]

しかも何でわざわざ俺に話しに来た。
俺は結社の人間じゃねえぞ。

(302) 2010/08/22(Sun) 22:00:57

修道士 ライヒアルト

[ミハエル>>301から事の成り行きを聞けば]

厳ついのに詰め寄られて怖かっただろ。
……何はともあれ無事で良かった。

[はぁ、と安堵の息を漏らして。
ゼルギウスの方を見遣り]

お手柄だったな、ゼルギウス。

[労いの声を掛け微かに微笑む]

(303) 2010/08/22(Sun) 22:02:38

行商人 ユリアン、こちらのカードは隠したまま、相手の次を待つ。

2010/08/22(Sun) 22:03:05

宿屋の娘 ベッティ

―宿屋・食堂―

そこまで言うなら、少し休ませてもらうぜ。

[治療を受けるように言われて、アーベルからの言葉もあれば素直に受けた。
泣いてるゲルダや落ち込んでる様子のクロエのことも気にはかかったが、これ皆に心配をかけるわけにもいかないと]

ありがとな、ライヒアルトには昨日から世話になってるな。

[ライヒアルトに治療されながら、そう笑いかけて]

クロっち、気をつけてな?

[行って来ると、クロエの言葉にそう声をかけて見送り。
アーベルがどこかへと行くと自分はいすに座ってぼーっとしていた。
団長が死んだという話、先ほどおぼろげに聞こえた話はどうも本当らしく、
その場にいる周囲の皆を視線だけで見回した後に、頭の中で考えるのは人狼や伝承のことなど。
自分は多くは知らず、もっと詳しい人に話を聞くべきだろうかと考えたり]

(304) 2010/08/22(Sun) 22:04:19

宿屋の娘 ベッティ、メモを貼った。

2010/08/22(Sun) 22:05:29

細工師 イレーネ

─宿屋 食堂─

[気分が良くないという金色の子>>300に、そうと呟きもう一度撫でて。]

お水でも、飲む?ゼルも……
外はそんなに晴れてないみたいだけど、疲れたんじゃ。

[全くの曇りでもない天気は、今の村を現すように不安定で。
そんな中外へ出て行った夫と、心労あるだろう少年を気遣いながら
宿の主にお伺いを立てる。]

ベッティちゃんお水もらえるかしら。
ああ、怪我をしているなら私が行くわ。
少し動いて無いと、落ち着かなくて。

[そう言って、奥の台所を借りようと。]

(305) 2010/08/22(Sun) 22:07:41

賭博師 アーベル

─宿屋・客室─

……そりゃあ、なあ。
『二度目』ともなりゃ、突っかかりたくもなるぜ?

[『結社』に関してはさらりと流す。過去の出来事は苦い記憶。
お前「も」、という言い方に僅か、視線は険しさを帯びるものの、今は]

……答えは、簡単。
お前が、『人間』と確信できる相手だから。

[疑いの態度は、真っ向から受けつつ。
もう一枚のカードを、開いた]

(306) 2010/08/22(Sun) 22:11:32

細工師 ゼルギウス

―宿屋―

[ミハエルと連れだって宿屋に戻ると、
丁度ユリアンが部屋に戻ろうとしていた所だった。
眼差しが交わることあれば、微かに困ったように微笑んだ。

その表情の意味を伝えることがなかったのは、
宿内の雰囲気を察して。]

ただいま。
ん、いや、私は大したことはされてないけれど……―――。
こちらの方が大変だった?
イレーネは、大丈夫?

(307) 2010/08/22(Sun) 22:11:52

細工師 ゼルギウス

[自然いつものように、妻に寄り添い、オロオロと一通り彼女の身に何もないことを確かめた後。蹲るゲルダを、その傍らのライヒアルトに問いかけの視線を投げた。
ライヒアルトに視線を向けたのは、アーベルの言があったのも理由の一つ。
ゲルダからの言葉(>>299)には、そちらを向いて頷いてみせた。

そして交わされる会話を、紅の眸瞬かせて聴いて]

私も、やるときはやるんだよ。
だって、お父さんになるんだもの。

[ライヒアルトに褒められると、少年の頭を撫ぜる母性滲む妻の仕草を見ながら、ちょっとだけふんぞり返ったとか。]

(308) 2010/08/22(Sun) 22:12:20

貴族 ミハエル

─宿屋・食堂─

ん……。

[安堵の息を漏らすライヒアルト>>303には苦笑にも似た反応。
恐怖を認める気持ちと、強がろうとする自尊心の合間にあるような返答をした]

ああ、済まないが貰えるか?

[イレーネの申し出>>305には済まなそうに答える。
自分からやらないのは、貴族たるものが身についてしまっているためか]

(309) 2010/08/22(Sun) 22:15:51

雑貨屋 ゲルダ

 皆の前で突然取り乱してしまったから…
 …ううん、君のその通りだね……御免よりはありがとうなのだよ

[勘が良い者からすれば、娘の様子を訝しがられたかも知れず。
昨夜少年に伝えた言の葉を返されて、何処か照れたように微笑む。
>>301彼から早朝の事情を聞くと、少しの間を持たせ口を開く。]

 …そっか、それなら本当に好かった
 ―――村の皆、きっと怖いのだよ
 得体の知れない何か、見えないものに怯えてる
 僕の腕の怪我も、向こうの恐怖の表れだったのかもしれない

[あの時、娘の腕を掴んだ団員の手は震えていた。
だから無理な抵抗をせず、途惑うまま此処に来た事を思い出し。
少年の苦笑いに気が就くとなんとなしに手首から視線を離した。]

(310) 2010/08/22(Sun) 22:17:02

宿屋の娘 ベッティ

―宿屋・食堂―

じゃあ一緒に行くか。

[動いてないとという言葉には頷いて、イレーネと一緒に奥の厨房の方へと]

他のみんなの分もついでにもってくか。

[そうイレーネに、水差しとお盆を二つ取り出し、グラスはイレーネに出してもらい]

なぁ、イレーネ。
人狼って、なんなんだろうな……。
うちらの中に本当にいるのかって、いまだに信じられねぇんだよな、私は。
こんな状況じゃ甘いこと、言ってるんだろうけどさ。

[ぽつりとそんな呟きをひとつ、それからイレーネに笑いかけて]

こっちは頼むな。

[グラスを載せたお盆のひとつをイレーネに頼みながら、自分はもうひとつ水差しとグラスを乗せたものを手に食堂へと戻るだろう]

(311) 2010/08/22(Sun) 22:19:00

細工師 ゼルギウス

あ、お水、くれると嬉しいなぁ。

[妻の気遣いに、尻尾が見えるなら
振りきれんばかりに振ってる態で是と願った。

いつもだったら、いや、自分が……―――と
謂うところではあるが、妻の見通しは正解で
ちょっと疲れているらしい。]

(312) 2010/08/22(Sun) 22:19:05

行商人 ユリアン

―宿屋客室―

二度目ってお前。
審問潜り抜けて生き残ってるって事かよ。

[過去話に虚をつかれた。煙草を取り落としかけて慌てて掴む。
ただ噂に聞いてるだけとしては適切でない言葉を選んでしまう。相手の視線の険しさすらそのためと勘違いもして]

……そうきたか。
でも、人狼ってのは仲間かそうじゃないかを知る手段があるはずだったよな。それだけで、はいそうですかとはいかないぜ。

(313) 2010/08/22(Sun) 22:26:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミハエル
354回 残1273pt
ゲルダ
223回 残3918pt
ベッティ
222回 残6087pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残14100pt
ブリジット(3d)
63回 残11540pt
ユリアン(4d)
283回 残3635pt
クロエ(5d)
189回 残6377pt
アーベル(6d)
307回 残2541pt

処刑者 (5)

ダーヴィッド(3d)
1回 残13479pt
カルメン(4d)
25回 残12694pt
ゼルギウス(5d)
116回 残9189pt
ライヒアルト(6d)
183回 残6278pt
イレーネ(7d)
205回 残5832pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light