人狼物語 ─幻夢─


31 封じの絵 ─そらへのゆめ─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 リディ

しつれいな
オトの人にはいわれたくない><

(421) 2008/10/31(Fri) 21:39:56

司書 オトフリート

>>418
いやまあ、ここのリディは、盗んだだろうけどね!ww

事件が終わった後なら、オトフリートはその考えに行き着けるだろうなと思うんだな。
実際は、もっと早くに、絵師の親兄弟とか、恋人とかが行き着いてるのが自然だけどねww

(422) 2008/10/31(Fri) 21:40:00

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
なんかいきなりなactに固まった。

>>416 ミハ
お互い様だろう、この環境では。

でも、年齢差あったからあのノリになったわけで、そういう意味では結果おーらい?

継承前に継承者が死んだらって、考えてなかったやぁ。
絵筆から、ある程度の保護はされるかなぁ、とは思うけど。

(423) 2008/10/31(Fri) 21:40:29

学生 リディ

>>416に対応して刺してみただけじゃないですか☆

(424) 2008/10/31(Fri) 21:40:47

司書 オトフリート

>ミハ
継承者が先に死んだらとか言ったから、殺ってみようと思ったんだと思う。

・・・・・リディだから。

(425) 2008/10/31(Fri) 21:40:58

青年 アーベル

/*
>>418 エーリッヒ
いや、でも実際最初ではそんなイメージがががが
ただそうすると絵師の力がわからないけども、ただ絵師でも絵師じゃなくても絵筆使えるなら…ただ模様はー…とかまあぐだぐだ。横で色々考えてた

ブリジットは強かった…ミリィを横で見てるから余計に強かったのだろう…
疑う切欠はね。それこそ家族だろうが隣人だろうがなNPCすら疑える状況だったし難しい難しい。絵師が勝手にやってしまう流れなのかとか最初思ってた(ぇ
元気なのは海人だしね…考えなしだったからともいえるかもしれない。

(426) 2008/10/31(Fri) 21:41:47

学生 リディ

軽い子だから
あこがれの絵師様のものがあったら
ちょっと拝借してみたくなるのです。




DQNになりかけです

(427) 2008/10/31(Fri) 21:42:20

司書 オトフリート>>424 やっぱりなあ・・・(ほんとに黒い、という目で見た

2008/10/31(Fri) 21:42:21

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
いや、まて。

……絵筆の性能からすると、継承者のダメージは『絵師』の寿命からの天引きになるんじゃなかろうか、と今思い当たってしまったよ。よ。

(428) 2008/10/31(Fri) 21:42:39

学生 リディ

>>425
答えをあてたふかふかはさすが黒いと思いました

(429) 2008/10/31(Fri) 21:42:59

青年 アーベル

/*
>>419 ミハエル
[傷口に塩を塗りこみつつ]
せめられそうだなぁ…きっと。もしくは広げまくって町どころの範囲じゃなくなった辺りで、あ、外でれるじゃん。とか(待て

(430) 2008/10/31(Fri) 21:44:16

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
>>422 オト
一行目には頷いておくべきかしら。

考えに行き着いたとしても、大抵は『絵師』自身が実行を止めるんでないかなぁ、とか思ってみる。
第三者のオトならできそうな気もするけどな。

(431) 2008/10/31(Fri) 21:46:03

薬師 ミリィ

まあ、知っていたら行き当たりそうだよな。
>暴露だとか



なんで思い付かなかったんだろう(おまえ)

(432) 2008/10/31(Fri) 21:46:22

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
>>426 アベ
オチの中で一番ありそうで、一番残酷なのがそのパターンなんだよね。
さすがに夢がないなあ、と思うけど。

うん、きっとそうなんだろうな、ぶりじったんの強さは。
誰がやっても不思議ない状況だったからねぇ。
や、吊りのあれはねぇ。
生者を封じる危険性を知ってるのに、そんなほいほいやっていいんかー? と思ったら、色々と考えられてああなったとか。

(433) 2008/10/31(Fri) 21:49:57

奏者 ミハエル

>>417アベ
益々男のダメさが露に…!

>>423
ちっさい頃はいじめられっこだったしな。相当甘えっ子だったかと。
うぬ、なかなか面白かった。

いやあ、もし聖痕じゃなかったらその方向で動いてたかもなあと。(おま
不死知らんくても、月昇るまでは当代生きてるのとか、月昇ってからは早死にするのは前代の噂とかで何となく悟ってそうな。

>>424リディ
おまえ。

そして>>425なんというご名答。

(434) 2008/10/31(Fri) 21:50:50

奏者 ミハエル

>>430アベ
[痛みに悶え苦しんでいる]
待て、気付くの相当遅いな!w

(435) 2008/10/31(Fri) 21:53:07

司書 オトフリート

>>413とか
しかしそれだと絵師が寿命削ってる意味は一体?という話にwww
飾りなら、別に絵を描いてるだけでいんじゃまいか?ww

(436) 2008/10/31(Fri) 21:54:20

奏者 ミハエル

>>428
…下手したら絵師全滅ですかそうですか。

継承者僕でよかったな、本当に。
[しみじみと]

(437) 2008/10/31(Fri) 21:54:56

青年 アーベル

/*
>>433 エーリッヒ
夢がないけど、でもずっとずっと想いをためていていけない。ってのはそういう可能性があるのではないかとかになってしまうという夢のなさ

ブリジットの強さはやっぱりミリィ先生の影響大なのだろう。ってかそう思って中身はやったっ

疑うほうはもう能力者に任せるしかないな。と色々考えた末他人任せにしてしまってた。
危険なの知ってて生者封じるのはねぇ…実際そんなあっさりでもないけどやっていいものかとか思ったものなぁ。絵師だからな正確な描きかただから大丈夫だとかならとか

そういえばその辛さがあるからしんどそうにしてるの?みたいな絡みしようと思って時間なかったの思い出した

(438) 2008/10/31(Fri) 21:57:27

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
>>434 ミハ
いじめられてるの知ってたから、余計に心配だったんだろうなぁ。
最初はこういう兄弟になるとは思わんかったけどねぇ。

あー、『新たな月』絡みのは、記録とか辿ればすぐにわかるだろうしねぇ。
先代とか、月の出から継承までめっさ早かったし。

>>436 オト
それ言っちゃダメだwwwwww

(439) 2008/10/31(Fri) 21:57:33

青年 アーベル

/*
>>434 ミハエル
男は変なときプライドが邪魔して協力できないけど女性はできる。みたいなのだと…と冷静に考えてもやっぱり女性が強かったのです

>>435 ミハエル
目先の欲望の前に冷静さが霞んでしまったんだよっ
…って、間違えて塩塗っちゃった

(440) 2008/10/31(Fri) 22:00:03

青年 アーベル

/*
>>436 オトフリート
それはきっとあれだよ。絵師が特殊な存在って見せ付けるためなんだよ
…ついでに洞窟内で資源の問題があるから、なんかあったら人口減らすための手段だったのかもしれん(ぇ

(441) 2008/10/31(Fri) 22:01:01

司書 オトフリート

>>439
言っちゃだめなことが多すぎるとおもうんだぜwww(><)

(442) 2008/10/31(Fri) 22:01:09

青年 アーベル

/*
>>441 はちょっと説明足らず
伝承を真実味を帯びさせるためにあえて絵師に犠牲を持たせて村人に信じさせたのだろうとか。
まああとは人口増加しすぎたら(略

(443) 2008/10/31(Fri) 22:03:16

司書 オトフリート

>>441
そうか、やっぱり絵筆を燃やすべきだったなwww(←そんなことも考えていた黒い狂信者)

(444) 2008/10/31(Fri) 22:03:24

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
>>437 ミハ
うん、その危険性は十分にある。

……ほんとに、良かったなあ……。

>>438 アベ
実際、そういう思考のひともいてそうな。
表には出さんだろうけど。

元々、初回吊りの理由付けって難しいからねぇ。

て、その絡みはちょと惜しかったなぁ。
あったらあったで、違う側面出てきたかも。

>>442 オト
や、そう言われてもwwww

(445) 2008/10/31(Fri) 22:03:36

蒼月の『絵師』 エーリッヒ

/*
>>441とか>>443とか、本気でリアリティありすぎだからwwwwww

つか>>444はちょっと待とうぜ!
考えとったんかい、それwwwwww

(446) 2008/10/31(Fri) 22:05:12

青年 アーベル

/*
>>444 オトフリート
絵筆はきっと何か絵師が意志をこめればどんな絵筆でも絵師の絵筆になる…に違いない…かもしれない。
でも実際そうなら燃やしたほうがいいよなぁとも

>>445 エーリッヒ
うむ。多分そういう考えもってても、いや、違う。って思ってる感じかな。と。アーベルもそれ気味だったし

初回つりはやっぱ難しいねぇ…

その絡みねぇ。したかったけど切欠と時間がなかったりやらで、惜しかった。まあ一緒に墓落ちしたらでいっか。みたいにも思ってたかもしれんけど

(447) 2008/10/31(Fri) 22:07:45

奏者 ミハエル

>>439
きっと絵師の弟のくせに〜的な言い掛かりも含まれてたと思うんだ。
本人にそれは絶対言わなかっただろうけど。
…環境的に前村ユリと似てるんだが、全然違う方向になったなあ。

しかしどんな想定をされていたのか。
こちとら端からブラコン想定でしたg

>>440アベ
うん。なるほど。
その分陰口とかも怖そうだけど、女性は…
そこも含めてか。

ある意味結果オーライ?
間違えて塗るものなんか!w>塩

(448) 2008/10/31(Fri) 22:09:13

司書 オトフリート

>>446
ほら、みんな揃って滅ぶかと思ってたくらいの奴だから、エルザからもミハからも筆奪って、もやしちゃえーくらいのことは、一度は考えたw

多分ミリィに殴られると思ってやめたけど。

(449) 2008/10/31(Fri) 22:10:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユリアン
29回 残8201pt
アーベル
146回 残4400pt
ミハエル
140回 残5243pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残9000pt
エーリッヒ(3d)
138回 残4768pt
ミリィ(3d)
101回 残6002pt

処刑者 (4)

ベアトリーチェ(3d)
2回 残8943pt
リディ(4d)
73回 残7138pt
オトフリート(5d)
74回 残6951pt
エルザ(6d)
101回 残6214pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light