人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


傭兵 マテウス

[ウェンデルに問いかけ見つめる様子につられてそちらに視線がいく、
ウェンデルが継げていた言葉、ゲルダの問いかけ自分の胸中に去来するのは?]

ゼルギウス、大丈夫か?

[昨晩から感じた雰囲気の異なる様子に、
気遣うように声をかける]

(12) 2009/01/18(Sun) 00:26:34

薬師 ゼルギウス

[覗き込んだ青灰の顔は青い炎に包まれた花に侵食されていた]
[ああ、この子は金と同種なのか、と今更ながらに思う]
[そう思うと連鎖するようにふつりと黒い衝動が沸き起こった]

[彼と同じならこの子も要らぬ]
[要らぬならば壊さなければ]

[そんな考えを巡らせるも、はたと意識を引き戻された]
[マテウスが呼ぶ己の名によって]

ん? 何が?
俺は何とも無いよ。

[返す言葉はいつもの軽口に近かった]

(13) 2009/01/18(Sun) 00:31:49

指物師 エーリッヒ

ありがとう。

[拒絶はされなかった。小さく息を吐く。
こちらもこのままでは良くないと思ったが、どうするかまで頭は回らず。終わっていない。その言葉ばかりがちらつく]

今更、か。
そうなんだよな……。

[老婆にも向けた言葉。同じように跳ね返ってくる。
殺そうとした。終わらせるために。

終わらせたいのなら。
殺さなければいけない――]

(14) 2009/01/18(Sun) 00:31:52

調理師 ゲルダ

[少しだけ、怯えるように肩が揺れた。
近付くゼルギウスにエーファを渡すか否か、少し戸惑うもその場に留まる]

…お願いします。

[エーファを支える形で、床に座りなおした]

(15) 2009/01/18(Sun) 00:34:10

傭兵 マテウス

そうか?

[いつもの軽口に近い様子に]

それならいいんだが。

[それ以上の言及はせずにウェンデルとエーリッヒの会話]

以前気を抜けぬままにか。

[ため息を漏らしながら、エーファがゼルギウスに託される様子には少し注意を払っていた]

(16) 2009/01/18(Sun) 00:40:04

薬師 ゼルギウス

[意識を引き戻される前に考えていたことはどこかへと霧散した]
[改めてエーファの様子を診る]

……外傷はないね。
多分精神的に追い詰められて気を失ったんじゃないかな。
この聖痕が原因だと言うのなら話は別だけど。
流石にこれは専門外だ。
安定剤を飲ませたとして、どこまで効果があるか。

[口にした診断は真っ当なものだった]
[休ませるしか無いと告げると、覗き込んで居た顔をエーファから離す]

(17) 2009/01/18(Sun) 00:41:15

神学生 ウェンデル

[ふら、と。
ウェンデルは立ち上がり、部屋を出て行く。
子供には、意識はいっていないようだった]

(18) 2009/01/18(Sun) 00:42:39

指物師 エーリッヒ

[ゼルギウスの邪魔にはならぬよに。
ゲルダの後ろへと回り、エーファの様子を窺う]

休ませるしかない、か。

……しなくていいことをさせてしまった。

[後悔。たとえそれで全てが終わっていたとしても。
それはきっと負荷となっただろうと]

(19) 2009/01/18(Sun) 00:43:36

調理師 ゲルダ

[翠玉に映る金の色は、ただひたすらに混沌として。
少しだけ、唇を噛んだ]

…でも。

[言いかけて、口を閉ざす。
睫毛を伏せて、考え込む刹那の間が挟まれて]

神様じゃないもの。
迷うほうが、

[上手く言葉にはならず。
ただ去り行こうとする背中を見た]

(20) 2009/01/18(Sun) 00:48:46

神学生 ウェンデル、メモを貼った。

2009/01/18(Sun) 00:48:51

薬師 ゼルギウス

[狂って尚いつも通りの口調が出たのは、相手がマテウスだったからだろうか]
[無意識に、彼から見捨てられたくないと言う思いが作用したのかも知れない]

ああマテウス、後でちょっと話が。

[良いかな?と訊ねかける]
[部屋を出て行くウェンデルには気付いたが、今は追うようなことはしなかった]

(21) 2009/01/18(Sun) 00:51:15

傭兵 マテウス

[ゼルギウスの言葉と様子におかしな点はなく、
大丈夫であろうと判断をした。
診断を聞き]

部屋につれていかないといけないな。

[ウェンデルに頼もうかと思ったが部屋を出て行く様子、
やさしくゲルダの肩を叩き]

エーファを休ませてあげよう。

[気遣いながらそう告げて]

エーリッヒが気にすることではないと思うが。
それを言い出したら、俺があの時アーベルとめていたらこんな殺し合いにも広がらなかったかもしれないしな。

(22) 2009/01/18(Sun) 00:51:29

傭兵 マテウス

[ゼルギウスに声をかけられると]

ああ、エーファのこと休ませた後でいいか?

[ゲルダ一人で行かせる気にはならなかったが、エーリッヒに視線を向けて]

ああ、そうだエーリッヒ、ゲルダと一緒についていってくれないか。
俺はゼルギウスと話があるし…、
ヨハナさんをこのままにしておくわけにはいかないしな。

[それぞれの面々に確認するように視線をやる]

(23) 2009/01/18(Sun) 00:54:17

調理師 ゲルダ

ありがとうございます。

[礼儀ばかりの礼を、診断したゼルギウスに述べて。
後ろに立ったエーリッヒへと眼差しを向ける]

…責任、感じてるの?

[問いかける声は、労わるようで柔らかい]

(24) 2009/01/18(Sun) 00:55:52

指物師 エーリッヒ

……まあ。
後悔してもきりはないんだけど。

[息を吐く。それでも消えない、幾つもの後悔]

そうだね、俺だけじゃないか。
すまない。

[マテウスに掛けられた言葉に小さく頷き謝った。
ゼルギウスがマテウスを呼び止めるのを聞いて]

分かった。
エーファは俺が部屋に運んでおくよ。

[ウェンデルが出て行ったことに気付いたのは、その姿が完全に消えてからのこととなっていた]

(25) 2009/01/18(Sun) 00:57:03

薬師 ゼルギウス

後からでも構わないよ。

[訊ね返してくるマテウスにそう返して]
[ゲルダの礼には真紅を流すのみに留めた]
[マテウスがエーリッヒにゲルダのことを頼むのを眺めながらしばし待つ]

(26) 2009/01/18(Sun) 00:57:50

神学生 ウェンデル

[行く宛てがあったわけでもない。
ただ、部屋に戻れば、神を記すものが多くあるから。
逃れるように、階下に向かった。

入り込んだのは、人気のない広間。]

(27) 2009/01/18(Sun) 00:59:09

指物師 エーリッヒ

…うん。
使われたものがものだしね。

[見上げてくる翠玉。柔らかな声。
力ない笑みを浮かべてゲルダに頷いた]

(28) 2009/01/18(Sun) 00:59:44

調理師 ゲルダ

あ。えっと、うん。
エーファ、運んであげないと。

[気遣いに満ちたマテウスの声に、こくりと頷く。
次いだ言葉には、エーリッヒに眼差しを向けて]

責任、自分のせいばかりにするの、良くないよ。
抱え込んだら、きっと壊れるから。

[訥々と、小さく呟く]

(29) 2009/01/18(Sun) 01:00:54

指物師 エーリッヒ

[それからエーファの横へと回り、その身体を抱きかかえた。
軽い身体。そこで初めて知った事実に片眉を上げるものの、今は関係ないことと、何を言うでもなく]

どうしてこんな子まで。
何度も苦しまなきゃいけないんだろうな。

[けれど、神を恨むことももう出来ない。
全ては人の手によるものと、そう最期に遺されたから]

(30) 2009/01/18(Sun) 01:05:10

調理師 ゲルダ

兄さん。
…薬師様のところ、行くの?

[言葉の抑揚は乏しくも、翠玉が映すのは不安の色。
エーリッヒが先に頷いたからには、止める言葉までは口に出すことなく]

…男の人に運ばせて、いいのかな。
女の子なのに。

[ぽつ、と呟いた後、首を傾げる。抱えた子供をじっと見て]

……あれ。違う?

(31) 2009/01/18(Sun) 01:05:22

傭兵 マテウス

[ゲルダとエーリッヒの返答に]

それじゃあ頼んだぜ。

[ゼルギウスに向き直れば]

そういうわけで、今からでもいけるぜ。
かわりと言っちゃなんだがヨハナさん運ぶの手伝ってもらってかまわないよな?

[ゲルダの不安を消してやるように頭を撫でて]

話をするだけだ、大丈夫だよ。

[やさしく笑いかけた]

(32) 2009/01/18(Sun) 01:11:13

指物師 エーリッヒ

分かってる。
…いや違うな。分かったよ。

[ずっと抱えていたもの。
それを全て話し、それでもまだ手を差し伸べてくれた相手。
答える言葉は苦笑交じり、だが素直な響きで]

壊れる前に、ちゃんと言うから。
赦してくれないかな?

[ゆっくりと歩き出す。
腕の中の子供の様子に注意を払いながら、部屋を出てゆく]

(33) 2009/01/18(Sun) 01:12:11

傭兵 マテウス、メモを貼った。

2009/01/18(Sun) 01:12:53

薬師 ゼルギウス

…えー、俺力仕事苦手なのに。

[ヨハナを運ぶのを手伝って欲しいと言われ、少し剝れた]
[けれど話が出来るのなら、と手伝うことは承諾する]
[先にエーファを連れ部屋を出て行く二人には真紅を流すだけだった]

(34) 2009/01/18(Sun) 01:13:28

調理師 ゲルダ

[力無い笑み。
瞬いて、考える沈黙は一瞬]

止められなかったのは、みんな一緒。

…責任逃れになるし、本当はあたしが言ってはいけない言葉だとも思うけど。
でも。
あたし以外、そう言う人も居ないだろうから。

[多分それをヨハナも望んでいたとまで、指摘することはせず。
エーファを抱えての呟きを、耳が拾う]

どうしてかな。
理由が有るかどうかも、あたしには分からない。

(35) 2009/01/18(Sun) 01:13:32

神学生 ウェンデル

[かつての賑わいは、其処にはない。
中へと、踏み入っていく。
暖炉に火を点せば、辺りを支配する、薪の燃える音。
談笑していた頃の事は遥か昔のように思えた。
過去と、現在の差異。
呼び起こされる記憶を、痛みを覆い隠すように、胸に、爪を立てる。
現実から目を背け、瞼を下ろした]

[*いつしか訪れる眠りは、束の間の安らぎか、責め苛む苦しみか*]

(36) 2009/01/18(Sun) 01:14:57

神学生 ウェンデル、メモを貼った。

2009/01/18(Sun) 01:15:33

指物師 エーリッヒ

ああ、違うみたいだね。

[首を傾げたゲルダに目を細める]

変な気を起こすわけじゃなし。
どちらにしても大丈夫じゃないかと言いたいけど。

[それは軽口のように]

…ゼルギウスも、あのままじゃ拙いだろうから。
マテウスに任せるのがいいかなと思う。

[最後はゲルダだけに届くような、低めた囁き声で]

(37) 2009/01/18(Sun) 01:17:32

調理師 ゲルダ

うん。……うん。

[マテウスの頼むという言葉には即答したものの。
大丈夫、という言葉には、若干の沈黙が有った。
撫でる手に頭を一度擦り寄せると、そこから離れ、先に行くエーリッヒの後を追う。

途中、幾度か不安そうに振り返りもしたが]

(38) 2009/01/18(Sun) 01:17:44

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light