人狼物語 ─幻夢─


37 Glanz aller Arten von Blumen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ジャーナリスト ヴィリー、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 01:31:31

【赤】 人形師 ゲルダ

……流石に、ちょっと事態が急すぎて疲れたの
明日には、『元の私』に戻っていると思うから

あと、『後片付け』お願いね

[そう呟くと、一方的に通信を切った]

(*4) 2009/03/11(Wed) 01:31:33

楽師 エルザ

[頷くアーベルの様子に、何かを感じ取りはしたものの。
視線は彼の位置では留まらず、レナーテに定まった]

自衛団内、ねえ……
次期団長の座を狙っているのなら、
統率が乱れるのは少し、おかしい感じもするかしら。
ここぞとばかりに仕切りそうなものだもの。
なんて。
あまり、内部事情には詳しくないんですけどね。

内部犯を疑うのは、有りの線かしら。

(67) 2009/03/11(Wed) 01:32:21

人形師 ゲルダ、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 01:32:38

修道士 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 01:35:57

楽師 エルザ

……あ。

[不意に、ぱん、と手を打つ。
まるで名案でも思いついたかのような仕草だったが、]

そろそろ買出ししなくちゃいけないんだったわ。

[次いだ台詞は、あまりに庶民的だった。
練習は休めても、食事の支度は休めないらしい]

(68) 2009/03/11(Wed) 01:36:47

修道士 ライヒアルト、足は宿舎の方向へ*向かうか*

2009/03/11(Wed) 01:37:53

剣士 レナーテ

ほー。なるほど。

[アーベルとエルザの言葉に納得したように頷いた]

んじゃ、自警団の連中を消去して考えると、結構絞られてくるんじゃね?
団長が、有力な手がかりを掴んだっていう情報を知っている人間って。

(69) 2009/03/11(Wed) 01:38:08

行商人 ハンス

[翠に覗き込まれれば狼狽えもしようか]
[それもほんの僅かの間だったが]

二人の言うとおりだと俺も思う。
それに元々がそこまで強制力のある役職じゃなかったはずだ。
団長さんだからこそ上手く纏めてもいたけれどね。

[考えをまとめている間に姉弟が答えていて]
[少しだけ付け加えた]

(70) 2009/03/11(Wed) 01:39:17

楽師見習い アーベル

……買出しって……。

[唐突に手を叩いた姉の言葉に、きょとり、と瞬き]

ええと……もしかしなくても、荷物持ち……いる?

[恐る恐る、問いかける。
本音を吐くと、風の波長を固定するのには精神力を使うため、見た目以上に疲れていたりするのだが。
逃げられないかなぁ、なんて思いは*ちらりと掠めていたり*]

(71) 2009/03/11(Wed) 01:39:52

修道士 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 01:40:25

楽師見習い アーベル、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 01:42:11

剣士 レナーテ

[エルザが食事の支度をすると聞けば]

お。
どっか移動すんなら、護衛してやるよ。
今んところ、あまり進展はねえし、それに優秀なブレーンが事件に巻き込まれてもらっては困るからな。ははっ。

(72) 2009/03/11(Wed) 01:42:11

楽師 エルザ

家で食べないなら、手伝わなくてもいいけど?
フーゴーさんのところで皿洗いする?

[この、不良。
弟の疲労は、知ってか知らずか。
言葉は途中で打ち切られていたものの、
そう付け加えそうな雰囲気だった]

[少なくともレナーテの導き出した結論は聞こえていた筈なのに、
そのことに関して反応しようとはしなかった]

(73) 2009/03/11(Wed) 01:43:50

楽師 エルザ

あら、ありがとうございます。
よかったら――

[その後は、恐らくは、食事に誘う文句。
続きが出て来なかったのは、彼女の食欲を思い出したからに違いない。
笑顔はやや、引きつっていたかもしれない]

……ええ、お願いしても構いませんか。

(74) 2009/03/11(Wed) 01:45:12

【赤】 修道士 ライヒアルト

分かっている。

[そう返した声は、果たして相手に届いたかどうか。
周囲に人気のないことを確認して、細い路地へと身体を滑り込ませる]

(*5) 2009/03/11(Wed) 01:47:14

行商人 ハンス

[アーベルの仕草に教える気がなさそうだと今は諦め]
[エルザが手を鳴らすのに注意を向けて]
[続いた台詞につい力が抜けた]

まあ生活は変わらずにあるからな。
手は足りそう、だな。

[動く前にレナーテの疑問を少し考え]
[だが結論を口にしないうちに解散の流れとなってゆくか]

(75) 2009/03/11(Wed) 01:48:58

剣士 レナーテ

「よかったら」?

[鸚鵡返しに問い返しては見たが、実際のところさほど気になったわけではない。
なので、その後の言葉が出てこなかったら、それ以上問うようなことはなかった]

ああ、いいよいいよ。
報酬は、食事でな。

[無かったが、結果、同じことを言った]

ははっ。
まあ、冗談だけどな。
メシはまた露店巡りするか、フーゴーのところで食うからいいよ。

(76) 2009/03/11(Wed) 01:49:33

行商人 ハンス

おや、レナーテさんは同じ宿だったのか。

[宿の食材も大丈夫なのだろうかと]
[一瞬思ったりもして]

俺も戻らないと。
昨日もかなり待たせてしまったからな。

(77) 2009/03/11(Wed) 01:55:07

行商人 ハンス、大通りを通ればそこで更に帰還が遅れることに*なる*

2009/03/11(Wed) 02:00:57

剣士 レナーテ

へ。
師匠さんも同じ宿かい。

[少しだけ目を丸くした]

なんだいなんだい。
世間は狭いね。

[言ってから、不意に宙を見上げて]

……同じように、犯人も、アタイが関わった中にいるのかね。
そんなことになったら、仕事とは言え、嬉しくねえ事態だな。

甘いってのは、親父によく言われんだけどよ。

[最後には、一瞬とても色々な経験をしてきた大人びた顔が見えた]

(78) 2009/03/11(Wed) 02:01:07

楽師 エルザ

[レナーテのさっくりとした返答に、一瞬、固まった]

……すみません。
両親も帰ってくるかもしれませんので。
忙しいものですから、家にいないことの方が多いんですけど。
お祭りも近いのに、今度は別の街に行くとも聞きましたし。

[微妙に忌避しているのは、あの食いっぷりを見た者ならば分かるはずだ]

(79) 2009/03/11(Wed) 02:02:57

行商人 ハンス、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 02:03:04

楽師 エルザ

甘くても、良いんじゃないかしら。
全てを疑って生きるよりは、信じて裏切られる方を選びたいです。

……そんなことにならないのが、一番ですけど。

[大人びて見えたレナーテの顔を見つめ、呟く]

ああ、そうね。
待ち合わせ場所決めておけば良かったわ。
そうしたら、ベティちゃんもやきもきせずに済んだでしょうに。

[戻らないと、というハンスに同意を示す。
大通りへ近づくと、何やら、先とは違う騒がしさに包まれていた]

(80) 2009/03/11(Wed) 02:05:47

【赤】 修道士 ライヒアルト

[程無く指定の場所に辿り着き、作業は始められた。
暗い空間を小さな光が照らし、それをまた影が覆い尽くす。
影は生き物のように蠢き、目に付く足跡や痕跡を飲み込んで行った。
痕跡の綺麗に消えたその場所は、いっそ不自然なのかも知れない――注意して見る者がいればの話だが。
ほんの数分間、その間誰にも見られずに作業は終わり、彼は暗闇に紛れて*表舞台へ戻る*]

(*6) 2009/03/11(Wed) 02:08:10

楽師 エルザ

[ざわめきたつ人々に話を聞けば、理由は容易に知れる。
旅の香水売りが、被疑者として連行されたのだと言うこと。
思い出すのは、カヤの見せた瓶。
それの作り手であったと、エリザベートは知りはしない]

[安堵を覚えたのは、知人ではなかったから。
同時に、その事に気づけば微妙な表情にもなった。
すぐさま、振り払ったつもりではあったけど]

(81) 2009/03/11(Wed) 02:12:10

剣士 レナーテ

あー、いいっていいって。
別にんなもんの為に護衛するとか言ってるわけじゃねえんだから。

[エルザの言い訳めいた言葉を、ひらひらと手を振り適当にやりすごした。
その後の言葉には、笑ってるような悲しがってるような優しげなような苦いような、不思議な表情を浮かべ]

―――ああ。信じたいよ。
出来るなら、信じきって―――死にたかった。

……へっ。
なんか重っ苦しい話しちまったな。
行こうぜ。

[表情を戻すと、返事も待たずに、レナーテがさっさと歩き始めた。
こういうところ、あまり護衛向きではない。

やがて、買出しが終わり、家まで送り届ければ、またぶらぶらと街中を*練り歩くことだろう*]

(82) 2009/03/11(Wed) 02:13:13

剣士 レナーテ、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 02:14:11

楽師 エルザ

[大通りに差し掛かる少し前。
死にたかった。
レナーテがその台詞を口にしたときには、目を見開いたが]

……生きていて下さって、よかったわ。
だって、おかげで、こうしてお会いできましたから。

[笑みを形作り、そう言った]

(83) 2009/03/11(Wed) 02:16:06

楽師 エルザ

[大通りでの出来事の後、
道中の会話は、あまり覚えていない。
ただ、何があったとしたって日々の暮らしを捨てることは出来ず、
食材の買出しを済ませて、レナーテとも別れ、帰途に着いた]

[作る料理は、いつもより一人分多い。
出来上がった食事を容器に入れて布で包むと、
出かけてくると言い残して夕闇に包まれる街を行く。
思うのは、一人、家に残されたであろう少女の事。
自衛団長の家へと赴き、戸を叩く]

[返答を待つまでの間、皆との会話が胸中を過ぎり、*心に深く沈んだ*]

(84) 2009/03/11(Wed) 02:19:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

アーベル
175回 残2921pt
ハンス
133回 残3844pt
エルザ
106回 残5479pt
レナーテ
102回 残5131pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残9000pt
ベッティ(3d)
23回 残8214pt
ヴィリー(5d)
230回 残2125pt

処刑者 (4)

ローザ(3d)
38回 残7746pt
カヤ(4d)
19回 残8555pt
ライヒアルト(5d)
84回 残6391pt
ゲルダ(6d)
55回 残7218pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light