人狼物語 ─幻夢─


59 妖精演戯

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


疾風 黒江

―大祭会場・出店付近―

[視線は再びベアトリ―チェ>>55に]

似た者同士だな。

[微笑と共にこくりと頷いて、それから立ち上がり]

そうだな、そろそろ向かうか――
なに?

[遅れながらナタルの提案に応える最中にリディの声>>61がし、そちらを見た時には既に姿は消えていて。
首を傾げた刹那、背後から聞こえた声と、抱きつかれる感触]

(67) 2010/09/04(Sat) 01:56:37

疾風 黒江、――びき、と音がしそうな程に固まった。

2010/09/04(Sat) 01:56:46

天聖 マテウス

やあ、怪我人は出ていないかな?

[地面に突っ込んだ小妖精や、なんだか固まっている烏天狗やら。このまま放っておくと永遠に月の玉座を拝めそうにないのでは、と思える彼らに声をかけて、可能ならば、気付のためにゲルダに与えたのと同じ力を貸すつもりだ**]

(68) 2010/09/04(Sat) 02:03:48

天聖 マテウス、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 02:05:19

時空 リディ

[びき、と固まる黒江の反応に、あれ、とこちらも冷や汗たらり]

おうふ、思った以上の反応
いや、むしろこれはやりすぎ系の行動だったか

[そう呟くと、慌てて身体を離す]

あー、クロエ。だいじょーぶ?

[遠慮がちに声を掛けた]

(69) 2010/09/04(Sat) 02:06:04

翠樹 ゲルダ

―館二階・個室―

[短い時間で起きることが出来たのは、先に幾らか回復させてもらっていたからだろう。
リン、リリン。鈴の音に翡翠の瞳がパチリと開いた]

ン、ンン。
もう大丈夫。ありがと。

[手首に絡み付いている蔓にキスを落とす。
先ほどとは逆に床の継ぎ目の奥へしゅるしゅると消えていった]

便利なお部屋だ。
鈴は何の合図だったのかな。

[耳を澄ませば伝令の声>>#0が聞こえてくる]

……わぁ、もうそんな時間なのかっ!

[小人サイズのまま、慌てて部屋を飛び出した。
時折足を止めては榛名に渡した白花の気配を探して*走る*]

(70) 2010/09/04(Sat) 02:12:25

時空 リディ

……と、こっちもか

[そう言って目を向けるのは、どうやらもろに頭からいっちゃったらしく、ぐるぐると目を回すベッティ]

高さはそれ程じゃないはずだから、大事はないと思うけど
ああ、でもこれ以上お馬鹿になられると(ぶつぶつ

[何やら酷いことの混じった独り言を呟く
そして、結論]

……ま、いっか

[結論はもっと酷かった]

(71) 2010/09/04(Sat) 02:14:35

翠樹 ゲルダ、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 02:16:35

疾風 黒江

[傍らで氷精がすっ飛んで行ったが、残念ながらそれを認識できる状態にはなかった]

リッ、リディ殿……?

[漸く出た声は完全に裏返っていた。
見た目には反応していなかったが、実際そのような行動に出られるとまた別らしい。
身体を離されて>>69がく、と膝を突く]

……大、丈夫、だ。

[精魂尽き果てたようで全く説得力のない返し。
纏めていなかった髪はやや乱れていた。
丁度マテウスに声を掛けられれば>>68、已むなくその厚意に甘んじる形となるか**]

(72) 2010/09/04(Sat) 02:20:12

疾風 黒江、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 02:24:13

月闇 榛名

―大祭会場・月の玉座付近―

[しばしの間ぼーっと、ずっと変わらぬ様子で立っていて、ちょうど場所取り代わりにもなっていたかもしれない。
ゲルダが近くまでくるとそちらの方を見て、ふりふりと手を振り]

ゲル〜…こっち〜…

[そう声をかけながら笑顔を向けて]

ふあ〜〜……

[それから眠そうなあくびをひとつ、ゲルダがそのままのサイズなら抱きかかえるだろうか**]

(73) 2010/09/04(Sat) 02:27:33

月闇 榛名、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 02:28:25

時空 リディ

…………(うわ、これは駄目かも知らんね)

[がくり項垂れる黒江(>>72)に心中で呟く
すると、ちょうどそこにマテウスがやってくる(>>68)]

あー、怪我人。怪我人……

[そう言って、ちらり見るのは項垂れる黒江と目を回すベティ
うーん、と、少し何か考えていたが]

じゃあ、ちょっとこっち診てもらえます?

[そう言って差したのは黒江の方]

(74) 2010/09/04(Sat) 02:52:27

時空 リディ

[さて、ベッティの方はと言うと……]

あ、こっちですか? こっちは多分大丈夫です
まあ、あるいはこれで頭が良くなるなんてことも

[あるとイイナー、でも、ナイよねー、と自問自答しつつ
そうして、ベッティの肩をガシッと掴むと]

おーきーろー、おーきーろ

[そう言ってゆっさゆっさと揺らした
でも悲しいかな
彼女の女として揺れた方がいい部分は殆ど揺れなかったのであった**」]

(75) 2010/09/04(Sat) 02:55:23

時空 リディ、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 03:00:51

【赤】 流水 ゼルギウス

 秘宝を手にして、すぐに逃げられるといいんですけどね……

[小さく呟き。
 方法はあると聞こえるのには、見えないと解っていてもゆるく首をかしげ]

 おや、なにか手段はあるのですね。
 まあ私もそれなりに準備はしていますが――

[秘宝を手にいれることを思いついてからそれなりの期間準備はしていた。
 とはいえ実際に役に立つのかは怪しいが、水晶のほかにもあと、二つ三つ道具は用意している]

(*20) 2010/09/04(Sat) 12:28:21

流水 ゼルギウス、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 12:28:57

【赤】 流水 ゼルギウス

[穏やかでのんびりとしていて、友人に戦はごめんだとか告げていた水の精が秘宝に手を出そうとするのは、ただの知的好奇心。

 秘宝が奪われたことで起きる混乱のことなど今は考えず、ただどうやったらアレほどの力を留めておけるのか、ということが知りたいだけ。
 秘宝の材料? それとも王と女王が守っているから?

 前回の祭から100年の間、似たようなものを作ろうとしては挫折していた。
 先ほどマテウスに渡した水晶も、その名残。
 意図せずして通話ができるようになった水晶など、普段仲間内では必要とはしない、もの。
 水精同士であれば、水があるところでなら離れていても会話できるのだから。
 ただ、今役に立つのであれば、失敗してよかったのかどうか、というところ]

(*21) 2010/09/04(Sat) 13:05:10

【赤】 流水 ゼルギウス

 何時狙うのがいいですかねえ……
 やっぱり儀式が無事済んだ、と一息ついた隙を狙うほうが良いでしょうね。
 そのほうが秘宝も力を強めていそうですし。

[知りたいのは秘宝の作りや力の秘密だけ。
 その力を利用する、ということはあまり考えないままに一人呟き]

 ま、今はとりあえず、儀式が始まるのを待つしかありませんか。

(*22) 2010/09/04(Sat) 13:16:40

火炎 イヴァン、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 14:00:55

流水 ゼルギウス

―会場―
[賑やかな集団がさらに賑やかになったのを見る。
 というか崩れ落ちてたり倒れてたりする人もみえるようで、なにをやっているのだろうと首をかしげた]

 まあ、お祭ですからはしゃいでしまうのもわかりますけれど……

[小さく呟いて、それ以外にも儀式を楽しみにするように月の玉座に向かう流れを見た]

(76) 2010/09/04(Sat) 14:14:20

火炎 イヴァン

―館―

[伝令の透き通った声が聞こえ 館内に居た者達もいそいそと僅かに落ち着きを無くす様子。
部屋に置く荷物も大して無かったけれど、
姉にキツく きちんとするように、と言われていたのを思い出して、一度シャワーで身奇麗にした。
森の中等で随分と薄汚れた自覚があったから。]


 よぅし、じゃあオレも行くか!

[月の玉座。
そこで見る儀式は素敵なものだと、毎年来ていた姉に聞いた。
巨躯の男は上機嫌に館を出ると、人の進む波に逆らって真っ直ぐに歩き始めた。]

(77) 2010/09/04(Sat) 14:16:36

流水 ゼルギウス

[のんびりと賑やかさを眺めていたが、ふと忘れ物に気づいたように瞬き]

 あー……そういえば持ってこようとしてたアレ、忘れてたんでした。
 一度取りに戻りますか。

[無くてもいい気もしつつ、会ったほうがいいかもしれないと思いなおしてゆっくりと館に向かって歩き出す]

(78) 2010/09/04(Sat) 14:31:38

火炎 イヴァン

― 月の玉座に背を向けて ―

[ぽう と 小さな炎が宙に現れた。
青く白く光るそれは熱を感じる事は無いそれ。

男の肩あたりに現れたそれは すいっと動き
後ろ頭から周り 彼の逆の肩口へ
まるで 遊ぶかのように ゆらゆら揺れる]


 お、ゼルギウスだ。
 おーい。

[男の巨躯は 人を見つけやすい。
見知った髪色を見つけ 声をかけて手を振ると
肩口の柔い炎は ふ、と 音も無く 消えた。]

(79) 2010/09/04(Sat) 14:38:39

流水 ゼルギウス

―館の近く―
[流れとは逆に進み、館に近づいたところで不意に掛けられた声>>79に驚いたように瞬く。
 背の高い相手がこちらを見つけやすいように、頭ひとつ分、流れから飛び出ているイヴァンもまた見つけやすかった]

 おや、イヴァンさん。
 まだこんなところにいらっしゃったんですか?

[男の肩口で消えた炎にゆるく首をかしげながら。
 青銀の髪を揺らしてゆっくりとちかづいた]

(80) 2010/09/04(Sat) 14:56:56

火炎 イヴァン

[肩口で消えた炎は 熱こそ感じなくとも
火炎の属性は強く強く 暫しそこに留まり薫る。
だが男は気にする素振りはまったく見せず
ゼルギウスに人懐こい笑みを向けて目を細めた。]


 うん、今から玉座、ってとこに向かう所。
 ゼルギウスは何処か行く所か?
 
[館へと向かって居たのかな、という事は判ったらしく、ゼルギウスと同じ方向へと首を傾げてみせる]

(81) 2010/09/04(Sat) 15:05:30

流水 ゼルギウス

[火炎の属性がより強く感じられて、なんとなく炎のことを納得しながら、人懐こい笑みを浮かべるイヴァンを見上げ。
 続く言葉に、やっぱり、というように額に手を当ててため息をついた]

 月の玉座は反対方向ですよ?
 私はちょっと館に忘れ物をとりに……

[月の玉座はあちら、と示して。
 小さく苦笑を浮かべたままイヴァンを見上げて]

 月の玉座までの案内は必要ですか?

[くす、とどこかからかうように問いかけた]

(82) 2010/09/04(Sat) 15:13:35

火炎 イヴァン

 ん?
 方向は反対だけど 道はこっちだろ。

[額に手を当てるゼルギウスの様子に 頭の上に?を出し
からかうような声には松の葉色をぱちぱちと瞬かせ]
 
 おお、ゼルギウスも行く心算で、邪魔じゃなければ
 多い方が、きっと楽しいな。

[忘れ物を取りに行くの、待ってる、と笑み。
辺りの喧騒を見下ろして 更に笑みを深めた。]

(83) 2010/09/04(Sat) 15:25:14

流水 ゼルギウス

 道は人が流れてるあの方向ですよ。

[わかってない様子にやれやれと肩をすくめ]

 ええ、私も月の玉座に行くつもりでしたから。
 ではちょっと忘れ物を取ってきますね。

 ここで待っていてください。

[笑みにありがとうと返して、館へと向かう。
 そして忘れ物を取って戻ってくるのに(10)分ほど時間をかけて。
 戻ってきたときには水を編んだような薄青の布を手にしていた]

(84) 2010/09/04(Sat) 15:32:50

火炎 イヴァン

[戻ってきたゼルギウスの手にした布には自然と視線が行く]

 お、おかえり。
 なんか凄く賑やかだなぁ。
 ゼルギウスは来るの初めてじゃなさそうだな、
 いつもこんなに賑やかなのか?

[100年に一度の大祭。
話に聞いたことはあったけれど、と辺りを見渡す。
屋台を出していた者の中にも玉座に向かう者もある為か、
漂っていた美味しい匂いは幾分か薄れている気がした]

(85) 2010/09/04(Sat) 15:39:19

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
184回 残7026pt
イヴァン
36回 残12618pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ベアトリーチェ(3d)
73回 残11172pt
エーリッヒ(5d)
311回 残3950pt
ベッティ(6d)
150回 残8536pt
榛名(6d)
200回 残7918pt

処刑者 (5)

リディ(3d)
68回 残11278pt
黒江(4d)
41回 残12243pt
ゼルギウス(5d)
207回 残7111pt
ナターリエ(6d)
227回 残5868pt
マテウス(7d)
105回 残10678pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light