人狼物語 ─幻夢─


37 Glanz aller Arten von Blumen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


煙突掃除人 カヤ

 わ、わ。
 オレはボールじゃねぇよ!

[後ろから大柄な男の声。
驚いた声を上げて振り返ってから、あ、と小さく]

 …何処行くんだ?

[問いを重ねる。]

(104) 2009/03/11(Wed) 13:04:43

ジャーナリスト ヴィリー

詰所だ。
香水売りだかが連行されたって聞いてな。
調べやらなんやらが進んでんのか聞きに行く。

[目の前の小さな姿を見下ろし]
[隠すことでも無いために行き場所を答える]

そっちは仕事か?

[背負われた籠に一度隻眸を向け]
[何気ない態度で訊ね返した]

(105) 2009/03/11(Wed) 13:08:33

行商人 ハンス

―翌朝・フーゴーの宿―

親父さん。
確認するけれど、カヤ君が直接ここに来て。
その伝言を受けてベッティは出かけたんだよな?

[昨夜聞いたことをフーゴーにもう一度尋ねる]
[まだ朝だ][それでも若干の焦り]
[普段ならこの時間には戻ってくるはず]

……分かった。ありがとう。
先に迎えに行ってくる。

[食事は取らずに立ち上がった]
[宿を出て自衛団長の家に向かう]

(106) 2009/03/11(Wed) 13:11:12

煙突掃除人 カヤ、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 13:11:29

煙突掃除人 カヤ

 ん、詰所か。
 爺っちゃん戻ってたりしないかな。


[背に背負った籠の蓋は閉められているけれど、
煤の匂いは仄かにあたりに漂う。
男を目一杯見上げて、うん、と頷いた。]


 仕事、なんだけど。
 昨日呼んだベッティがうちに来なかったからサ、
 忙しかったのかな、ってちょっと宿屋に寄る心算。

(107) 2009/03/11(Wed) 13:15:25

行商人 ハンス

―大通り―

カヤ君!

[見つけた姿は一つだけ]
[傍に居る隻眼の男も認識せずに名を呼び走る]

一人なのか。
ベッティは一緒じゃないのか?

[少し強張った顔で尋ねる]

(108) 2009/03/11(Wed) 13:16:31

行商人 ハンス、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 13:20:22

ジャーナリスト ヴィリー

どうかね。
それも兼ねて見に行くとするか。

[その可能性はほぼ無いと思っては居るが]
[宿屋に向かうと言う子供とその理由に僅か思案を巡らしつつ]

ベッティ…?
ああ、あの露店のガキか。
来なかった、ねぇ……。

[思い当るのはただ一つ]
[けれど確信に至る裏付けは今のところ無い]
[だからそれ以上のことは言わずに居た]
[直後に子供の名を呼ぶ声]
[隻眸をそちらへと向ける]
[強張った表情の、焦りを見せる行商人が子供へと駆け寄っていた]

(109) 2009/03/11(Wed) 13:20:23

煙突掃除人 カヤ

 あれ、おっちゃん?


[宿屋の方向、今まさに向かおうとしていた道。
友が師匠と呼んでいた男の姿を見つけ、目を見開く。]


 え、ベッティ、って…
 昨日、…――仕事じゃねぇの?


[翠の大きな目は、更に見開かれ。
きゅ、と、両手を身体の横で拳に握り締める。]


 来なかったから、どうしたのかなって…今、寄る心算、で…

(110) 2009/03/11(Wed) 13:20:35

煙突掃除人 カヤ、行商人 ハンスの顔を、目を見開いたままじっと見詰める。

2009/03/11(Wed) 13:21:36

【赤】 煙突掃除人 カヤ

[端末には、少女の「演技」が細く流れる。
そろそろしつこくすらなってくる、それ。]

(*8) 2009/03/11(Wed) 13:22:40

行商人 ハンス

……嘘だろう。

[低く低く呟いた]
[左手の中でくしゃりと音が鳴る]

君の所に泊まるという書置きがあった。
フーゴーの親父さんも確かに君が来ていたと言っていた。
大通りを抜けていく姿を見たって人もいた。

[覗き込んでくるカヤの目を半ば睨むように見詰め返す]

でもまだ戻って来ない。
だから迎えに来たんだ。

(111) 2009/03/11(Wed) 13:27:39

ジャーナリスト ヴィリー

[子供と行商人の言葉の食い違い]
[露天商の姿が無いと言う事実が浮き上がる]

……やられた、か?

[漏らした言葉は一言]

(112) 2009/03/11(Wed) 13:28:57

剣士 レナーテ

―――回想―――

[エルザ>>83の言葉を聞くとカラッと笑い飛ばして]

ははは。
昔の話さ。昔の。

[とだけ返した。
それからは、他愛ない話を繰り返しただろうか、聞いた情報から思いついたことは全部言い切ったので、事件についての話は少なかった。
だが、大通りでローザが自警団に捕まったこと>>85を聞けば目を丸くして驚いた]

へ?
アイツが犯人だったのか?
なんか全然そんな気しなかったけど……本当なのか?

[そう聞き返したが、所詮噂の域であり、その噂を話した本人も詳しいことは知ってはいなかったようだ]

んー……。
なんかいまいち、腑に落ちねえな。後で話でも聞きに言ってみるか。

(113) 2009/03/11(Wed) 13:29:13

剣士 レナーテ

―――回想―――

[その後、エルザの買出しが終了し、家まで送ると、詰め所まで早速足を運んでみたが、丁度運悪くというか、夜なので色々な理由で全員が出払っていた]

明日にすっかぁ……。

[言って、街中をしばらくぶらぶらした後、宿まで帰っていった]

(114) 2009/03/11(Wed) 13:29:45

煙突掃除人 カヤ

 …うちには、来てないんだ。
 待ってたけど来たのはエルザ姉ちゃんだけだ。


[睨むように見られる眼から逸らす様に俯いたけれど
ヴィリーの言葉に、弾かれるように顔を上げた。
見開いた目は、隻眼を見詰める。]

(115) 2009/03/11(Wed) 13:31:40

剣士 レナーテ

―――街中ぶらぶら―――

ん〜。

[宿屋で軽いメシを食べ終わり、詰め所までの道すがらレナーテがローザのことを思い出す。
思い浮かぶのは、くるくると表情が変わり、人懐っこい笑みを浮かべ、そして、こんな自分にまで危険だからあなたも気をつけてねと言ってくれたこと]

ん〜。
やっぱ……なんか違うような気が……ん〜。

[レナーテは頭は良くない。だが、だからこそ、動物のような野生の勘が働くこともあった]

だとすっと……なんで、ローザ捕まえたんだあ?
わっかんねえなあ。

[ぶ〜らぶら、足は気ままに進む]

(116) 2009/03/11(Wed) 13:36:13

ジャーナリスト ヴィリー

[見詰めて来る子供の瞳に隻眸が細くなる]

この状況からして一番考え得るのはそれだろう。
書置きして尚目的地に辿り着かず姿を消すなぞ、物忘れの激しい奴でもやるか怪しい行動だ。

(117) 2009/03/11(Wed) 13:37:30

行商人 ハンス

[血の気が引いてゆく]
[ヴィリーの一言にギリと奥歯を噛み締める]

まだそこまで遅くない時間だったはずだ。
すれ違いもしなかったし。

[視線はまだカヤを睨んだまま]

(118) 2009/03/11(Wed) 13:37:57

剣士 レナーテ、メモを貼った。

2009/03/11(Wed) 13:40:59

煙突掃除人 カヤ

―大通り―

 …オレが、呼んだから、――?
 宿屋で待っってるか…
 オレが宿の方に行けばよかったんだ…。

 ……オレの、せいだ。


[ハンスの視線から逃げるように
隻眼の言葉から逃げるように
少女は籠のベルトを握り締め、真下を俯く。
翠のマフラーに口元がうずもれた。]

(119) 2009/03/11(Wed) 13:41:49

ジャーナリスト ヴィリー

[尚も子供を睨む行商人の姿]
[彼が何を考えているのかは大方の予想がつく]

……大通りであのガキの目撃証言があって、団長の家に辿り着いていない、ってのは不自然な話ではあるな。
まだ人も多い時間帯だったんだろう?
それなのに姿を消す部分での目撃証言が、無い。

[状況を纏めるように言葉を発する]
[段々と色濃くなるのは顔見知りの犯行と言う線]
[おそらく行商人が考えているのも同じことだろう]

(120) 2009/03/11(Wed) 13:45:41

剣士 レナーテ

―――詰め所―――

んー……。

[無い頭を必死に働かせながら歩いていると、もしかしたら、カヤ達3人の横を通り過ぎていたかも知れないが、全く気付きもしなかった。

そして、詰め所までたどり着くと、昨日よりも遥かに熱気のこもった室内の空気を感じながら、その扉を開ける]

ちぃーっす。
話聞きに来たんだけど、今良いか?

『……ああ。手短にな』

[レナーテを見ると一瞬だけ全員の目がそちらへ向き、すぐに興味をなくしてほぼ全員が元の仕事に戻った。
そのうちの、一人だけが反応して、レナーテに答える]

(121) 2009/03/11(Wed) 13:47:27

行商人 ハンス

[とはいえ自分の戻った時間は遅い]
[表通りで話を聞いて遅れ][その事実を確認するのにもう少し]
[すれ違えなかったのはその間ということも大いにありうる]

……そういう話じゃない。

[小さくなって俯く少女に]
[ようやくそれだけを返す]
[ヴィリーが纏めるのを聞いて一瞬そちらにも視線を走らせ]

カヤ君。
本当にベッティとは会っていない?

[確認するように][何かを探るように問う]

(122) 2009/03/11(Wed) 13:51:33

煙突掃除人 カヤ

 目撃証言?不自然…?


[隻眼の男の、纏めるような言葉が降って来て
俯いたまま小さく続けて繰り返す。
が、その言葉に噛み付く隙を見つける暇も無くハンスの言葉が続けられ
ゆっくりと、泣きそうな表情をした顔を上げ]

 会ってない…――

[嘘をついた。] 

(123) 2009/03/11(Wed) 14:01:43

剣士 レナーテ

えっとよ。
なんかローザ捕まえたって話聞いたんだけど、本当?

『……ああ』

あ。本当なんだ。
んじゃ、それはなんで?失踪事件の犯人だとして?それとも、他の意味で?

『失踪事件のほうで、合ってる』

へー。なるほど。
具体的な証拠でもあったのか?

『……』

[その言葉に、一瞬自警団の言葉が詰まった]


どした?

(124) 2009/03/11(Wed) 14:05:26

剣士 レナーテ

『……現状で最も疑わしかった。
だから、捕まえた』

うん。だから、どういう証拠で?
アタイ、バカだからハッキリ言ってくれねえと、わかんねえ。

[重ねて問い詰めるが、自警団は苦々しい顔でそれに答える]

『それについては、他者に明かすことは出来ん。
例え、お前がその依頼を受けていたとしてもだ』

ほー。まあ、いいけど。
ああ。そんじゃ、事件解決したんだろ?アタイはお役ゴメンかな?

『……』

[その言葉に、自警団は今までの中で最も苦々しい顔で答えた]

(125) 2009/03/11(Wed) 14:06:19

剣士 レナーテ

『……露天商のベティがいなくなった』

べてぃ?

[思わず聞き返して、言葉を頭の中で反芻させた。そして、ややして「あ」と小さく呟き、驚いたように声を上げる]

え!?
ベッティか!?
そりゃまた、なんで!?何時何分何秒!?

『……知るか、そんなこと。ただ分かるのは……事件はまだ終わってないってことだ』

おいおい。前途多難だな、おい。

[自警団の言葉に、苦笑してレナーテが返した。
その後、ある程度大雑把に、消えた時間や消えた場所などを聞き出してから、詰め所から外へと戻った]

(126) 2009/03/11(Wed) 14:06:41

行商人 ハンス

―大通り―

[泣きそうな顔のカヤ]
[嘘をついているとは到底見えなかった]
[視線の鋭さは少しだけ減ったかもしれないが]

そうかい。

[感情の色は混じらない声で短く答え]

ヴィリー、「依頼」をしたい。
こちらもカードを取ってくるから、後でいいか。

[隻眼の男へと視線を転じた]

(127) 2009/03/11(Wed) 14:14:39

ジャーナリスト ヴィリー

[子供の呟き] [否定の言葉]
[子供が本当のことを言っているのかはさておき]

あのガキが大通りを移動する目撃証言はある。
なのに消えたのを見たと言う話はない。
魔法を使ったにせよ、移動中に浚われたならそれなりの目撃証言があるはず。
……目撃証言も痕跡も無いのがおかしいんだよ。
仮に人目の付かない所に誘い込まれたとしても、その姿を見たと言う者が居ないと言うのはおかしいとは思わないか?
不審な人物が居ればある程度は目につくはずだ。

[己の疑問と意見を口にする]
[その後に行商人から「依頼」を持ちかけられ]

……良いだろう。

[短く、それだけを返した]

(128) 2009/03/11(Wed) 14:18:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

アーベル
175回 残2921pt
ハンス
133回 残3844pt
エルザ
106回 残5479pt
レナーテ
102回 残5131pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残9000pt
ベッティ(3d)
23回 残8214pt
ヴィリー(5d)
230回 残2125pt

処刑者 (4)

ローザ(3d)
38回 残7746pt
カヤ(4d)
19回 残8555pt
ライヒアルト(5d)
84回 残6391pt
ゲルダ(6d)
55回 残7218pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light