人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


精神学科2年 カルメン

[屈めていた腰を伸ばしたら、鋼の柵>>84が消えてゆく所で]

そちらも順調なようねぇ。
……ええと。

[相手が先に気づいた事実に今気が付きました。
この子の名前、なんてーの?
使ってる術的に機鋼学科っぽいなとは分かるのですが]

(86) 2010/11/08(Mon) 20:18:59

機鋼学科2年 ユリアン

……ん? ああ、まーね。

[>>86 呼びかける声に振り返る。
そこで、さっきの疑問が思い出された]

ああ、俺は、ユリアン。
機鋼の2年。

[止まった様子に、さらり、と名を告げる。
長くいるなら、多分5年前の乱射騒動なんかも知っているだろうが]

(87) 2010/11/08(Mon) 20:23:31

生命学科3年 アーベル、火炎学科1年 フォルカーが、ちゃっかり大量捕獲したのを眺め、おやまあ。

2010/11/08(Mon) 20:23:39

双子導師 マテウス、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 20:25:33

火炎学科1年 フォルカー

[逃げ場のないマンドラゴラたちは数えてみたら6匹もいた。
勿論纏めてカプセル行き。
網はベア先輩のものだから、ちょっとズルい気もするけど]

……まぁしゃあないよな、引っ掛けたほうが悪いんだし。

[とはご主人の言]

(88) 2010/11/08(Mon) 20:25:50

雷撃学科1年 リディ、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 20:27:52

火炎学科1年 フォルカー、それはそれとして、とりあえず網からの脱出を図る**

2010/11/08(Mon) 20:28:10

【赤】 双子導師 マテウス

「さーて、結果出るまでしばらくかかるかな。
 俺も祭り楽しんで来るかねー」

『ずっと準備やったもんなー。
 ほな、ぱーっと行こかい!』

[だいぶ膨れた腹を擦りながら、トリスタンはモニターの前から離れて行く。ぶらぶらと出店を眺めながら歩き、まず目についたのはチョコバナナの店]

「おっ、うまそーだな! 一つくれ!
 …ん? ダイス振んの? へー。
 よし来い!」

[出目を揃えたらサービスすると聞いて、ダイスを持って豪快に振った。{2}{4}{4}]

(*3) 2010/11/08(Mon) 20:29:27

【赤】 双子導師 マテウス

[出目が揃ったのは2個。チョコバナナが1本サービスされた]

「よっしゃーラッキー。
 うん、美味い! ありがとなー」

[もぐもぐとチョコバナナを頬張って、更に出店をぶーらぶら]

(*4) 2010/11/08(Mon) 20:31:11

時空学科3年 ベアトリーチェ

あやや。

[フォルカーと一緒につかまったマンドラゴラの量に目を瞬かせると]

…ま、いっか。

[また地引網で頑張るらしいよ。]

(89) 2010/11/08(Mon) 20:32:03

雷撃学科1年 リディ

んー、どうすっかなー…
こういうのの定番っぽく檻でも作ってみる?

─…ん?
ぉー、さすがカル姉…へ?
ボク何かした?

…って………だから痛いっつーのに!

[でも苦手なんだよなーとかぶつぶつ言ってると、なにやらざざーっと聞こえたのに気付いてそちらを向けば丁度カルメンが大量捕獲した場面。
彼女から礼を言われたものの、自分の行動がヒントになったなんてこと知らないからきょとんとするばかり。
そんなことしてる間にもあちこち成果を上げてる参加者に業を煮やした白猫、無傷だった頬にもばりっと爪を立てました。ばりばり。]

(90) 2010/11/08(Mon) 20:32:57

時空学科3年 ベアトリーチェ、生命学科3年 アーベルたちの協力に感謝しつつ、{6}匹ゲット。

2010/11/08(Mon) 20:33:02

【赤】 双子導師 マテウス

[次いで目についたのはその名も『ふわふわ掬い』]

「ぉお、こんなもんまでやってるのか。
 おーし、一回やってみっかな。
 ああ、掬っても持って帰らんから」

『やりたいだけかい』

[ヒュレストに突っ込まれつつ、網を手にして無造作にひょいっ。{5}]

(*5) 2010/11/08(Mon) 20:33:39

時空学科3年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 20:33:41

【赤】 双子導師 マテウス

[この辺りなかなか器用なのか、網には{2}匹のふわふわが収まった]

「まぁこんなもんか」

『ワレこないなのは意外と上手いよなぁ』

「はっはっはっ、もっと褒めたまえ」

[からからと笑って胸を張るトリスタン。宣言通り掬ったふわふわは引き取り手に預けた]

(*6) 2010/11/08(Mon) 20:36:20

生命学科3年 アーベル

・・・まあ、次があるさ。

[通りすがりに慰めめいた言葉を呟き、また地味に追い込み開始。
そのうち疲れたら攻守交替してもらうかもしれない。**]

(91) 2010/11/08(Mon) 20:37:06

生命学科3年 アーベル、時空学科3年 ベアトリーチェの大量捕獲リベンジに、離れた場所から親指を立てて見せた。

2010/11/08(Mon) 20:38:10

精神学科2年 カルメン

あら、ありがとう。
でも機鋼のユリアンってどこかで聞いたような…

[小首傾げて2秒]

…あぁ!
出てきた途端に無茶な撃ち方してた子ねぇ。

[ポンと手を打ち、さらりと言った。
事件当時、遠巻きにしてたうちの一人だったりするとかしないとか]

私はカルメン。精神の2年よ。
もう暫くの間、特によろしくねぇ。

[精神学科まで進むのは、古代語を学ぶ者達のうちどれくらいか。まぁそれでも全校に有名というレベルではないだろう。
お茶や薬を個人的にも使うなら知っているかも?という程度]

(92) 2010/11/08(Mon) 20:39:00

雷撃学科1年 リディ

ったく…
人の顔爪とぎかなんかと勘違いしてないか?お前。

[さすがに両頬ともに赤い線をつけてるのはかっこ悪いなぁと思いつつもお怒りモードの白猫が聞く耳持つはずもなく。
まぁ他の参加者と比べて捕獲出来てないという引け目もあるのであんまりこちらも強くいえないというかなんというか。

とりあえず頬に引っかき傷をつけたまま、一度空を見て考えて。]

・・・まぁ、やってみるかぁ。

[実のところ、イベント参加に乗り気だったのは友人で。
その友人を差し置いて自分が残ったという時点で割とやる気は下がっていたのだが、こうして参加しているとやっぱり負けたくないのが男心というもの。
ぱんっと手を叩くと、意識を集中するために目を閉じた。]

"─我が導きに応えよ 全てを捕えん籠を成せ─"

(93) 2010/11/08(Mon) 20:39:08

雷撃学科1年 リディ、形成されそのまま落下した氷の檻の中には{1}

2010/11/08(Mon) 20:40:26

【赤】 双子導師 マテウス

[そうしてまた出店の間をぷーらぷら]

「おっ、射的だ射的!
 ヒュレストやるぞ!」

『ガキかワレは』

[この手の物にはかなり燃えるらしい。喜び勇んで出店に向かうと、店番の生徒に少しいやーな顔をされた。先のイレーネの事が尾を引いているようだ]

「とりあえず1回なー」

[そんなものお構いなしに笑顔でコインを弾き。片手に銃を持って狙いを定める。{6}(6が出たらどこかに飛ぶ)]


[が、魔力制御は敢えてしなかったり。59]

(*7) 2010/11/08(Mon) 20:41:12

時空学科3年 ベアトリーチェ

これ終わったら後輩君たちのお手伝いするね!

[もちろん、地引のほかにも色々作るつもりではいる。]

(94) 2010/11/08(Mon) 20:41:19

疾風学科導師 イレーネ

[ベルデザンカイトの言うとおりに、あの一人と一匹の様子はとてもいい間柄だと思った。
大量のマンドラゴラを彼女のふわふわが連れてくる様子にも]

彼女の補助的役割もしっかりとこなせているようですしね。

[頷きながらそう言葉を返していた。
そして、自分がディルスタンを真似る様子に浮かべる彼の笑み>>61に、
ことさらうれしそうな笑みを深めて、その理由には本人は気づいておらず、
ヴィターはそんな様子を遠巻きに眺めながら]

「ほんま、わかっとるんかなあの二人はいろいろ」

[思わずの呟きをもらしていた]

(95) 2010/11/08(Mon) 20:42:09

疾風学科導師 イレーネ

[それから、ヴィターとイレーネのやりとり、息巻いてたヴィターが捕まえてきたのは結局同じ3匹で]

変わりませんよね…、大口たたいときまして。
「悪いか、イレーネちゃんこそ色ボケしすぎやないの?
みんなぎょうさん捕まえとるから、このままいくと敗退やで」

[意味ありげにディルスタンの方を一度ちらりとヴィターは見ていて]

どういう意味ですか…?
「わてが言ってもええんか?」

[にやりとさらに笑みを深めるヴィターに、ため息ひとつ。
それからディルスタンの方をみて]

でもたしかに、このままいくとどうやら私が一番少なくなりそうですね。

[さりげに話題をそらしながら、ディルスタンを見る目は少し寂しそうだった]

(96) 2010/11/08(Mon) 20:42:36

【赤】 双子導師 マテウス

[先天的な運動能力の高さは持ち合わせているが、それが発揮されるのは専ら近接戦闘な訳で。射撃の腕は未知数。更には魔力制御をしないで撃ったために、銃から放たれた弾はあり得ない方向に飛んだ]

[奇数:店番の生徒  偶数:ヒュレスト {6}]

(*8) 2010/11/08(Mon) 20:42:56

雷撃学科1年 リディ

[出来上がった檻は不恰好な上に小さく、中に閉じ込められたのはたったの1匹。

あーあ、と情けない表情で檻を持ち上げながらも一応捕まえたマンドラゴラをカプセルに仕舞いこむ。]

…折角残ったのに早々敗退ってのもかっこ悪いよなぁ…

[そうぼやけば白猫から『そんなこと言う前にもっと頑張りなさいよ』と突っ込みを入れられたり。]

(97) 2010/11/08(Mon) 20:43:05

時空学科3年 ベアトリーチェ、生命学科3年 アーベルやエーリッヒから攻守交替希望が来たら素直に応じる。

2010/11/08(Mon) 20:43:06

雷撃学科1年 リディ、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 20:44:06

疾風学科導師 イレーネ、メモを貼った。

2010/11/08(Mon) 20:44:16

精神学科2年 カルメン

霜柱作ってたでしょう?
ティエラがそれ見て、面白そうって言うから今の思いついたのよ。

[だからありがとね、とリディ>>90にウィンク一つ。
バリッと頬に赤線がつくのを見て、あらら、と目を瞬いた。

茶虎猫はゆらゆらと尻尾を揺らしてご立腹の白猫を眺めている。
今は止める気ないらしい]

(98) 2010/11/08(Mon) 20:44:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light