人狼物語 ─幻夢─


17 Something Wicked This Way Comes

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長の妻 エレノア

[皆の視線があつまれば、あわてて顔をとりつくろって。
なんでもない、というように、娘は首を振って見せた。]

大丈夫なの…?
無理をしてはだめよ?

[女が何もいないその空間を「気遣う」様は、滑稽か。
娘はリックの言葉にうなづくと、連れ立つようにして、
歩き始めて。ちらり、ちらりと猫に視線を送るのは、
猫が気になるだけでは、ないようだ――]

(110) 2007/10/16(Tue) 00:30:10

村長の妻 エレノア

ああ、アリス、ヘンリエッタ。
大丈夫よ。

[ふと視線を降ろせば、ぽかん、と自分を見つめる、
赤の眼。女はほっそりとした手で、ヘンリエッタを撫でようとして]

(111) 2007/10/16(Tue) 00:31:26

お嬢様 ヘンリエッタ、紅の睛は瞬きもせずにそれを見るばかり。

2007/10/16(Tue) 00:31:28

医師 ヴィンセント、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 00:32:19

書生 ハーヴェイ

……どうしたのやら。

[歩き出す様子に、ぽつり、呟く。
事情を知らぬ者から見れば、それはエレノアの様子に向けられているようにも見えるだろうか。
猫がどこか心配そうに、なぁう、と鳴きつつ、肩の上へと戻っていく]

(112) 2007/10/16(Tue) 00:33:44

学生 ラッセル

嗚呼、やっぱり。
今日和。

[振り向いた顔に微笑み、小さく会釈。]

はい、お陰様で。

レベッカさんも、これからサーカスに?

(113) 2007/10/16(Tue) 00:34:31

お嬢様 ヘンリエッタ

[頭上に翳される手に、
 きゅうと一度目を瞑って。
 けれど、撫ぜられる感覚に、
 きょとり一度目を瞬かせて。]

……わ、

[まだ不思議そうな睛はしていたけれど。]

……大丈夫、…………そう?

(114) 2007/10/16(Tue) 00:36:49

雑貨屋 レベッカ

ん、上から見たらなんだか子供が騒いでたから、みにでてみたの。
パレード、やってるのかしら?
サーカス行き…なのかしら?

[首をかしげながら矢継ぎ早に質問する。
 肩で、さらりと金髪が流れた。]

(115) 2007/10/16(Tue) 00:38:25

見習い看護婦 ニーナ

…えと、ありがとう、ございます。
いえ、お世話になってるのは、こちらの方です!
少し知り合っただけの私に、ここまでしてもらって!

[荷物が手から離れる。空いた両手を前で重ねて
撫でられて更に申し訳なくなったのか、再び小さく頭を下げる。
促されれば、案内するように数歩先を進みながら*自宅へと向って*]

(116) 2007/10/16(Tue) 00:42:45

村長の妻 エレノア

ええ、大丈夫……よ。

[安心させるようにヘンリエッタにほほ笑んで。
先を行く娘に視線を動かせる。
その様は、まるでぼうっとしたふうに見えるかもしれない]

さあ、いきましょう。
人ごみに流されて、リック君も見失ってしまうわ?

[そう言って、二人と一匹を促して]

(117) 2007/10/16(Tue) 00:44:46

村長の妻 エレノア

[シャーロットは、不安げに、まわりをきょろきょろと。
たまに猫をちらりと、振り返って*]

(118) 2007/10/16(Tue) 00:45:41

学生 ラッセル

・・・みたい、ですね。
ついさっき、目の前を通って行きました。

[手の中の花を示そうとしたが、既に其処には何もない。代わりにか、ポケットの中の招待券を引っ張り出す。]

これ、レストランで貰いました。
――あちこちで配られてるようですね。

[はしゃぐ子供たちの中にも、同じものを持つ手を見て眼を細めた。]

(119) 2007/10/16(Tue) 00:47:02

見習い看護婦 ニーナ、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 00:48:03

村長の妻 エレノア、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 00:48:08

お嬢様 ヘンリエッタ

[視線の先を追うけれど、
 あるのは人の群ればかり。]

うん。

[それでも、再び、頷き返して。]

(120) 2007/10/16(Tue) 00:48:29

天のお告げ(村建て人)

サーカスの広場には、様々な遊具や露天が立ち並び、賑やかに客寄せの口上を述べるのも聞こえるだろう。

その中でも、目立つのは中央の大きな天幕と、広場の端に立つミラーパレスと名付けられた鏡の迷路、そして中央の回転木馬、人力で動く小さな観覧車も子供達には人気だった。

(#7) 2007/10/16(Tue) 00:48:51

お嬢様 ヘンリエッタ、後のことばにはっとして、*歩み出す。*

2007/10/16(Tue) 00:48:55

天のお告げ(村建て人)

天幕では様々なショーや魔術が演じられる筈だが、その本番は明日からのようだ。

(#8) 2007/10/16(Tue) 00:51:49

お嬢様 ヘンリエッタ、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 00:52:28

書生 ハーヴェイ

……ええ、そうですね。

[エレノアの言葉に頷いて、歩き出す。
黒猫は、向けられる視線に困ったように首を傾げるだろうか]

人が多いから、気をつけて?

[同じく歩き出したヘンリエッタに声をかけつつ。
少女がはぐれぬように、気をつけながら*歩いていく*]

(121) 2007/10/16(Tue) 00:52:36

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 00:55:25

自警団長 アーヴァイン、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 00:55:38

雑貨屋 レベッカ

[ラッセルの手の中に目を落とし、微笑んだ]
招待券?
素敵ね。

私もレストランに行ってもらってこようかしら。

(122) 2007/10/16(Tue) 00:56:28

学生 ラッセル

ええ。
初日無料の招待券だなんて、随分気前の良いサーカス団です。

アーヴァインさんはあまり良い顔してませんでしたけど。

[小さく苦笑いを浮かべる。]

あ。
御一緒しましょうか?

(123) 2007/10/16(Tue) 01:03:55

雑貨屋 レベッカ

[ラッセルの言葉に眉間に皺を寄せた自警団長の顔がすぐに思い浮かべ]
そうね、きっとここにくーって皺寄せて、「厄介ごとはゆるしわせん!」なんて…ぷっ、くすくすくす…っふふふ…!

[おなかを抑えて笑い始めた]

あ、ふふっ…そうね、ぜひ一緒…ふふ…してもらえるかしら?
ひとりで行くのも味気ないものね…ぷふふ…っ。

(124) 2007/10/16(Tue) 01:09:17

雑貨屋 レベッカ、目の淵に涙を浮かべながら、ラッセルを*仰ぎ見た*

2007/10/16(Tue) 01:13:52

学生 ラッセル

そう、丁度そんな感じで。
・・・相変わらずですね、笑い上戸。

[辺りを見渡し、本人が居ないのを確認してから、つられるようにくすくすと笑う。]

良かった。
僕も、一人では寂しいと思ってたところで。

(125) 2007/10/16(Tue) 01:16:05

学生 ラッセル、雑貨屋 レベッカの笑いが収まるのを待ってから、先導して*歩き出そうか。*

2007/10/16(Tue) 01:17:45

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 01:18:34

医師 ヴィンセント、メモを貼った。

2007/10/16(Tue) 01:22:23

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ハーヴェイ
139回 残9240pt
ラッセル
51回 残12226pt
レベッカ
128回 残10600pt
リック
251回 残7198pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
エレノア(2d)
27回 残12766pt
ヘンリエッタ(4d)
180回 残8526pt

処刑者 (3)

ニーナ(3d)
137回 残8803pt
ヴィンセント(4d)
129回 残9352pt
コーネリアス(5d)
159回 残9313pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light