人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


神学生 ウェンデル、怪我をして包帯を汚してしまったことにも謝罪を。

2009/01/13(Tue) 08:41:51

神学生 ウェンデル

…知っても知らなくても、変わらないのかもしれません。
ただ、起こるのならば覚悟は、決めなくてはいけないから。

[努めて、気を和らげようと笑みを作り、話を続ける。
ウェンデルの知る事は少ない。
御伽噺に色をつけた程度の人狼の話と、『神に与えられた力』を持つ者の、曖昧な話。
問われるままに音を紡ぎ、やがて、途切れた後には、一礼してその場を辞す]

(153) 2009/01/13(Tue) 08:46:32

神学生 ウェンデル

[話の中、『人狼を滅す方法』が語られなかったことには、気付かれたろうか。
『神』は、その為の特別な力を、与えてはいないのだと**]

(154) 2009/01/13(Tue) 08:47:18

神学生 ウェンデル、メモを貼った。

2009/01/13(Tue) 08:49:56

物識り ヨハナ、メモを貼った。

2009/01/13(Tue) 11:05:31

物識り ヨハナ

[老婆は長い間広間にいた。
だが、ずっと変わらぬ姿でいるさまは、いたかどうか非常に曖昧で。
一体、いつからいたのか。そして、いつからいなかったのか。
まるで、道端に落ちている石が増えたのか減ったのか。その程度の認識力で、老婆は広間に長い間いたのだ。
ただ、にこにこと笑顔を浮かべながら。
ずっと、変わらない姿のままで]

(155) 2009/01/13(Tue) 11:12:28

物識り ヨハナ

……。

[はたして、そこにいたのもいつからだったのか。
それも曖昧なままだ。もしかしたら誰か気づいていたのかもしれないが、それでも、老婆はそこに一人佇んでいた。
―――ギュンターが死亡している場所に]

……ギュンター坊や。
貴方は、優しい人だったねえ。

全ての人の憎しみを受け止めて、これをやりとげたのだから。
けれど……だからこそ、貴方は死んだ。
物語の始まりを告げる鐘の音として。

[大きく息を吐き、ギュンターの死体を見回す]

(156) 2009/01/13(Tue) 11:13:15

物識り ヨハナ

人でも出来そうな死体、か。
「あの子達」の身元がばれるようなものもなさそうね。
なら、そっとしておきましょう。

まだ、私が小細工しなければいけないわけじゃあないわ。
愛しい「我が子供達」の為に、何事かする場面は、まだ先。

[老婆は、そのまま音もなく消え去った。
寒風吹きすさぶ中の*死体を残して*]

(157) 2009/01/13(Tue) 11:14:22

【赤】 療養中の少女 ベアトリーチェ

ヨハナ狂信者ぽいね。
そして詩人さんは霊能者、と。
ナターリアさんは守護者なのかな?

(*21) 2009/01/13(Tue) 11:29:25

【赤】 療養中の少女 ベアトリーチェ

どうやって連携取ろうかなぁ…。
簡単なのは、襲撃に出くわしてもらって、後始末を手伝ってもらうことだけど。

(*22) 2009/01/13(Tue) 11:43:49

【赤】 療養中の少女 ベアトリーチェ

んん…
[わたしは寝起きに昨夜の余韻の気怠さを感じる。]

…やっちゃったなぁ…。
次はイヴァンさん、だっけ。どうする?あなたがしたいなら、わたしはいいよ。

(*23) 2009/01/13(Tue) 12:00:39

墓守 ナターリエ

―二階自室→玄関付近―

[眠りは今日も浅かった。
横にはならず、一晩中膝の上に木箱を乗せたまま。
『印』は付けたが、木箱は何の反応も示さない。
その事に安堵と、不安と両方を覚えながらも、明方近くにはうつらうつらしていた為、外で何か音がした事には気づかなかった。

はっと、気づいた時には外が騒がしく。
何事かと思い外へ出ようとして、見張りに立っていた自衛団員に強く引きとめられた。]

何かあったのか?

[尋ねると帰ってくる視線は、いつもの親しいものとはまるで違うものだった。
それでも、外で起きた事の経緯は話してくれて。
ギュンターが死んだ―おそらく殺されただろう事を知る。]

…ギュン、爺様が。

[名を呼ぶ声は掠れた。]

(158) 2009/01/13(Tue) 12:08:06

墓守 ナターリエ

―玄関―

[その後何事かをその団員に告げられたものの、話は右から左へと流れた。
ただ声に怒りや憎しみが、多分に込められていたのは感じとれた。
八つ当たり出来るのは、ここにいる者しか居ないから仕方はないが。
…手が出ないだけマシかと、はぁと小さく息をついて。]

…ともかく、今後の沙汰があるまでまだここに居ればいいんだな。
安心しろ。
逃げるつもりは毛頭ない。

…逃げられるものか。

[搾り出すようにぽつりと呟き、そのまま踵を返し足早に自室へと戻っていった。]

(159) 2009/01/13(Tue) 12:09:50

墓守 ナターリエ

―自室―

…ギュン爺様、だったのか。
殺された、人狼に。

[部屋に戻ると、呟き、ずると倒れこむようにベットに落ちた。]

…爺様。

ごめん。
私は爺様を選べなかった。

[木箱を抱え、微かに震えた。]

(160) 2009/01/13(Tue) 12:10:59

墓守 ナターリエ

[選びたくはなかった。
だが選ばなければならなかった。]


『忘れるな。
 守れるのは、自分以外のたった一人だけ―――』


[忘れるなと何度も、祖父の声が脳裏に*木霊する。*]

(161) 2009/01/13(Tue) 12:11:21

【赤】 療養中の少女 ベアトリーチェ

/中/
ナターリアさん守護者かー。
一回くらいGJされて顔を見られてしまうのも良いかなぁ…。

(*24) 2009/01/13(Tue) 12:13:56

【赤】 療養中の少女 ベアトリーチェ

/中/
でも出来れば、マテウスまでPL視点バレはしたくないよね。
白ログ描写はこっちが代行しようか。
赤ログでそっちが書いたのを、白にこっちがコピペって。

(*25) 2009/01/13(Tue) 12:16:36

療養中の少女 ベアトリーチェ

[わたしはベッドの中、目を覚ましている。]


は…ぁ…
ん…

[寝転がったまま、思わず声が洩れた。頬が熱い。わたしは自分の肩を力一杯抱きしめ、身体を丸めて耐える。]

(162) 2009/01/13(Tue) 12:35:15

療養中の少女 ベアトリーチェ

[しばし経って。]
[わたしはもぞもぞと起き出すと、階下へ向かい、朝ごはんを*食べた*。]

(163) 2009/01/13(Tue) 12:38:01

療養中の少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2009/01/13(Tue) 12:40:33

薬師 ゼルギウス

─回想・二階自室─

[運んでもらった料理を受け取り]
[机の上に運んでから問いの答えを待った]
[返ってきたのは肯定の頷き]

ここに来てから…。
その、ウェン君の左手にあったあれが、聖痕。

[紡ぐと同時にウェンデルの右手が左の手袋を外す]
[視線をやると先日包帯を巻くときには無かった場所に、新たに増えたとしか思えない痣があった]
[驚きに真紅を丸くする]

こんなことが──……。

[このように増える痣など見たことが無かった]
[理解の範疇を超えた現象]
[それを見せつけられてしまっては、信じぬと言う訳にも行かなくなる]

(164) 2009/01/13(Tue) 13:34:45

薬師 ゼルギウス

……知っているからこその苦悩、か。
いや、話してくれてありがとう。
認識を改めなければ行けないことは、良く解った…。

[謝罪するウェンデルにゆるりと首を横に振る]
[包帯についても、謝ることはないと]
[怪我は大丈夫だったか、と確認を取った]

…人狼に関してはまだ半信半疑だが。
何かが起ころうとしているのは、解った。
そうでなくば、ウェン君のそれも説明がつかない。

[視線を再びウェンデルの左手へと]

(165) 2009/01/13(Tue) 13:35:15

薬師 ゼルギウス

教えてくれ、君が知っていることを。
俺が今を理解するために。

[頼み、承諾を得て]
[ウェンデルが知る人狼についてを耳にした]
[『神に与えられた力を持つ者』]
[その話を聞いて浮かんだのはイヴァンの言葉]
[彼がそうだと言うのだろうか、そう考えるもやはり半信半疑で]

(166) 2009/01/13(Tue) 13:35:28

薬師 ゼルギウス

[ウェンデルの話を粗方聞き終わると、彼から辞す旨を伝えられ]

長々と引き止めてしまって済まない。
教えてくれて、ありがとう。

[引き止めた謝罪と、話をしてくれたことに対する礼]
[それをウェンデルへと向けて、部屋を辞すのを見送った]

(167) 2009/01/13(Tue) 13:35:33

薬師 ゼルギウス

教会で伝わる人狼についての話は御伽噺と然程変わらない、か…。

[椅子に座り、少し冷め始めた料理を突きながら手に入れた情報を整理する]

『神より賜りし力』。
それを持つ者が居ると言う話。
ウェン君もその一人、と言うことなのかな。
聖なる痣は神の刻印とも言われる。
人狼を探し出す力を持つ者が居ると言うのも解った。
その力を使って探し出せと言うことか。

…けど、探し出せたとして、その後どうするんだ?
ただの人が人狼と渡り合えるものなんだろうか。
説得なんてもので解決するんだろうか…。

[ウェンデルとの会話を思い出しながら、その対処法を探す]
[けれど、会話の中に対処法が見つからない]

(168) 2009/01/13(Tue) 13:36:12

薬師 ゼルギウス

…どう言うことだ?
滅すべき相手を探す方法はあっても、滅す方法が無いだなんて。
『神』は一体何を考えている…?

[見つからぬ答えに食事の手が止まる]
[『神より賜りし力』も『人狼』も]
[『人』の手によるものだったと言うことは]
[彼はまだ知らない]

……とにかく、御伽噺が事実だとして、ここに人狼が居ると言う証拠はまだない。
杞憂の可能性だって、ある。

[ふるり、首を横に振って一旦思考するのを止めた]
[あまり考えてしまうとまた頭がパンクしそうで]
[折角落ち着いたのにまたそうなるのは嫌だった]
[ゆっくりと食事を終え、直ぐには横にならず窓の外を眺める]

(169) 2009/01/13(Tue) 13:36:22

薬師 ゼルギウス

[雲から垣間見えた月が]
[何故か紅い光を宿した*気がした*]

(170) 2009/01/13(Tue) 13:36:28

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/01/13(Tue) 13:39:07

指物師 エーリッヒ

―回想・二階個室―

[差し出された手も振り切って、ただ部屋へと逃げた。
そう、逃げた。
逃げたら後悔するだけだと、分かっているはずなのに]

…俺は、殺せる。
一度選んでしまったから。

[床に座り込み、投げ出された右手を見る]

どうせ俺は。
必要の無くなった存在――。

[ゆるくまとわりつく狂気。
悲しみがいつしか変化してしまったもの]

(171) 2009/01/13(Tue) 14:53:31

指物師 エーリッヒ

―朝―

[全てを封じ込めるようにして、左手を動かす。
右手は添えるだけ。それ以上の力はこれには必要ない]

『 Zum Himmel der Hoffnung, flattern. 』

[蓋の裏に刻まれた言葉。
遠い日、自分に贈られたのと同じ――]

…俺のようにならないで。

[呟き、袋に仕舞うと、窓を開けた。
右手で小箱の中身を出そうとして、止める。
殺気立った自衛団員達が慌しく動いていた]

…どうしたんだ。

[ポケットに箱を仕舞い、窓を閉めた。
何が起きたのかを知るために、階下へと降りてゆく]

(172) 2009/01/13(Tue) 15:03:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light