人狼物語 ─幻夢─


17 Something Wicked This Way Comes

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


学生 ラッセル に 1人が投票した
医師 ヴィンセント に 6人が投票した

医師 ヴィンセント は村人の手により処刑された……


【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

お嬢様 ヘンリエッタ! 今日がお前の命日だ!

2007/10/20(Sat) 02:00:18

次の日の朝、お嬢様 ヘンリエッタ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、学生 ラッセル、雑貨屋 レベッカ、双子 リック、吟遊詩人 コーネリアスの5名。


雑貨屋 レベッカ

-深夜:雑貨屋2階-

[たくさん話をし、家に帰ったがぜんぜん寝付けなかった。
 身体は疲れているのに目が冴えてぐるぐる思いがめぐる。]

けほ、けほっ。
…セキも出てきたわ。やっぱり風邪みたい…。

[窓を開け、冷たくなってきた風を感じる。
 たくさんの事を聞き、たくさんの事を知った。
 遠く、なり続ける音楽の中、きゅっと両手を合わせて握りつつ、祈る。]

お願い…。
ニーナを…連れ戻して。
アーヴァインさんと…
…ヴィンセントさん、どうか無事で…。

[きゅ、と目を瞑る。
 祈りの言葉は夜の帳へと*消えて*]

(0) 2007/10/20(Sat) 02:29:17

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 02:51:47

吟遊詩人 コーネリアス

―早朝・ホテルの自室―

[眠った形跡の無いベッドの横で、銀の髪をくしゃりと掻き混ぜる。僅かに乱れて額にかかった髪は、憔悴の様子を顕しているように、見えなくもない]

ふ……

[零れるのは、吐息か笑みか]

(1) 2007/10/20(Sat) 09:44:54

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

さて、まずはショータイムか。

(*0) 2007/10/20(Sat) 09:45:39

吟遊詩人 コーネリアス

―レストラン―

[重い足取りで、レストランのドアを開ける。いつにない沈んだ表情に顔を向けたマスターが、怪訝そうに首を傾げた]

………コーヒーをお願いします。………出来ればウィスキーを垂らして。

いえ、食事は要りません。

[具合でも悪いのかと、問うマスターには黙って首を振り、カウンターに座る。そのまま誰かに出会うまで*そこにいるだろう*]

(2) 2007/10/20(Sat) 09:52:33

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 09:54:42

書生 ハーヴェイ

─サーカス広場・昨夜─

危険だから……と言って、止まる君じゃあないんだよな。

[リックの言葉に、浮かぶのは苦笑。
少年の行動力は知っている。
それだけに、心配な部分がない……とは、言わないが]

ただし、無理はするなよ?
君に何かあったら、ソフィーさんが大変だ。

[冗談めかした言葉を投げ。
再び、青の妖精を見やってから、その場を離れる。

サーカスが盛り上がればそれに比例してざわつくような感触が増すような、そんな気がしていた]

(3) 2007/10/20(Sat) 10:59:20

書生 ハーヴェイ

─骨董品店2階・早朝─

[朝、夜明け前に目を覚ましてすぐに窓を開ける。
流れ込むのは、冷えた空気と音楽。
ふう、と一つ息を吐いて、手にした短剣を握り締めつつ目を閉じる。

しばしの、静寂。
開かれた目には、怪訝そうな色]

……なんだ、これ……何か……違う?

[何がどう、と。説明はできないのだけれど。
新たに『視える』方へと増えた気配の内の一つには、強い違和感が感じられた]

(4) 2007/10/20(Sat) 11:00:17

書生 ハーヴェイ

……ヴィンセントさん……あんた、一体……。

[何者なんだ、との呟きは、しかし。
もう一つ増えた気配が誰かを『視た』瞬間の驚きに飲み込まれる]

な……なんで、あの子が!?

[いつも熊を連れていた、赤の少女。
彼女がそこにいる、という事、それが意味するのは]

……笑えねえ。

[苛立ちを帯びた呟き。黒猫が案ずるように低く、鳴いた]

(5) 2007/10/20(Sat) 11:00:35

書生 ハーヴェイ

[支度を整え、階下へ。
いつもと変わらぬ様子の祖父と話をしつつ、朝食の準備を始める。

食事をしながら交わす会話も、いつもと変わらない。
サーカスの事や、町の事。
茶飲み友達の一人の孫娘がいい年頃だとか言う話は完全に黙殺しつつ。
茶飲み友達の話題に便乗して、ごく何気なくヘンリエッタの話題を振るが、祖父はそれに怪訝な顔をして見せた]

……あれ、そうだっけ?

[他の誰かの話と勘違いしとらんか、という祖父の言葉には曖昧に返す物の、それは確信を得るには十分なもので。
食事とその片付けの後、黒猫を伴い、家を出る]

さて……どうしたもんか。

(6) 2007/10/20(Sat) 11:01:32

書生 ハーヴェイ、その歩みは自然と、*サーカス広場へ向かうだろうか*

2007/10/20(Sat) 11:02:18

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 11:07:14

双子 リック

大丈夫だよ、何かなんて起きるわけないじゃないか。
ハーヴェイさんは心配性だなぁ。

まあとりあえず。
今日はいったん、母さんのところに戻ろうかな。

(7) 2007/10/20(Sat) 12:18:46

学生 ラッセル

[その日、鏡の迷宮に増えた愛らしい一つの影。
真白な貌の片側に金のウサギを施され、ピンクのワンピースの上から白いエプロンドレスを纏う。
金色の時計を下げたクマの縫いぐるみを腕に抱き、長い耳を揺らす白兎の少女。
鏡に映る彼女の姿を見つける者は、その正体に気付く者は、*果たして――?*]

(8) 2007/10/20(Sat) 12:19:05

双子 リック、書生 ハーヴェイとそう言って別れた後、ふと、何かが目について。

2007/10/20(Sat) 12:19:25

双子 リック

ん、なんだろ。
……あれ、これレベッカさんとこの袋じゃ。

んー。
誰が買ったのか、母さんに聞いてみよう。

(9) 2007/10/20(Sat) 12:24:06

双子 リック、赤い二人とはタイミングがずれていたようで、少し振り返る。

2007/10/20(Sat) 12:24:31

双子 リック

……大丈夫、かな。
どうしたのか、不安だけど。

(10) 2007/10/20(Sat) 12:24:54

双子 リック

……ん、大丈夫。
何も起きるわけないね。

ずっと、探してたんだから。
それだけずっと、求めてたってこと、だもんね。

(11) 2007/10/20(Sat) 12:27:05

双子 リック、小さく呟くと家に帰り、母に尋ね

2007/10/20(Sat) 12:27:31

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 12:28:14

双子 リック

ヘンリエッタ?
あ、ええと。そういう風にいうんだよ。

うん。じゃ、あとで渡しておくね。

(12) 2007/10/20(Sat) 12:28:21

双子 リック、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 12:29:01

双子 リック

何、かったんだろ。

……――

(13) 2007/10/20(Sat) 12:29:59

双子 リック、紙袋を開けて、二つのキーホルダーを手に。

2007/10/20(Sat) 12:31:00

双子 リック

どんな顔して、買ったんだろ。

(14) 2007/10/20(Sat) 12:32:53

双子 リック、小さく笑って、握ったままに*眠りの中へと*

2007/10/20(Sat) 12:33:05

学生 ラッセル

嗚呼、レベッカさん。
はい、今からサーカスに行こうと――


え?

(15) 2007/10/20(Sat) 12:48:21

学生 ラッセル、伝えられた言葉に眉を寄せ、考えるように暫し黙る。

2007/10/20(Sat) 12:49:09

学生 ラッセル

そうですか、コーネリアスさんが。
それで、ヴィンセントさんが、と。

僕ですか?
いえ、御好意で下宿させて頂いているだけですし、其処まで親しいとは。
――でも、そうですね。考えてみます。

(16) 2007/10/20(Sat) 12:50:23

学生 ラッセル、そう言って別れを告げ、少女の後を追おうとする。

2007/10/20(Sat) 12:52:10

学生 ラッセル

はい?
嗚呼、大丈夫ですよ。

お蔭ですっかり、気分も良くなりました――

(17) 2007/10/20(Sat) 12:53:44

学生 ラッセル、雑貨屋 レベッカの声に振り向いて、微笑みを浮かべて*見せる。*

2007/10/20(Sat) 12:54:35

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 12:55:53

双子 リック、それは何時のことだったか、彼本人もわからない。

2007/10/20(Sat) 12:58:29

双子 リック

っ……!

(18) 2007/10/20(Sat) 12:58:55

双子 リック

な、に。
今の


……さむ、い。

(19) 2007/10/20(Sat) 12:59:40

双子 リック、飛び起きて、ぎゅっと自分を抱く。力を込めた手が震えて

2007/10/20(Sat) 13:00:13

双子 リック


―――

(20) 2007/10/20(Sat) 13:07:32

双子 リック、口唇からは吐息で名前が作られて。

2007/10/20(Sat) 13:08:03

双子 リック

うそ、だろ。


なん、で……

(21) 2007/10/20(Sat) 13:11:39

双子 リック、手にキーホルダーを握ったまま、そのまま朝まで震えていて。

2007/10/20(Sat) 13:13:14

双子 リック

……ヘンリエッタ、探さなきゃ。

(22) 2007/10/20(Sat) 13:14:20

双子 リック、呟いて、朝食を作りに出る。

2007/10/20(Sat) 13:17:00

双子 リック

おはよ、母さん。
別に。どうもしないよ

あ、母さん。これさ、昨日落ちてたっていったじゃん。
誰が買ってったのか、覚えてる?


……そっか。

(23) 2007/10/20(Sat) 13:18:19

双子 リック

ううん、なんでもないよ。

じゃ、ちょっといってくる。
これね。
ヘンリエッタっていう子が、買ったんだよ。

おれが、ずっと、たりないって思ってたとこに。
……なんでもないよ。
でも、今度は、母さんにもちゃんと紹介するね。

(24) 2007/10/20(Sat) 13:21:10

書生 ハーヴェイ

─メインストリート─

[家を出て、歩いていく道すがら、考えをまとめていく]

状況は変わらない……どころか、悪化している。
そこの流れだけ見れば、魔術師殿の策が外れた……って事になるだけだが。

[それだけと思うには、ヴィンセントから感じた違和感が気にかかる。
そして、ヘンリエッタが『視える』側にいる事。
ピエロと妖精。

パズルは少しずつ、組みあがっていくだろうか]

(25) 2007/10/20(Sat) 13:22:57

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 13:23:46

双子 リック

じゃ、いってくる。
母さんもレベッカさんのところ、行くんでしょ。

……レベッカさんは忘れてないんだね。
ううん、なんでもない。よかったなって。

じゃあ。

(26) 2007/10/20(Sat) 13:25:00

双子 リック、そのまま、外へと出て、メインストリートへ。

2007/10/20(Sat) 13:26:39

双子 リック

とりあえず、ラッセルさん、かな。
どこにいるだろう。

あ、ハーヴェイさん。

(27) 2007/10/20(Sat) 13:27:15

書生 ハーヴェイ

[呼びかける声に、思考を一時中断して、そちらを振り返る]

っと、リックか。
……ヘンリエッタ嬢、どこかで見たか?

[唐突な問いかけは、どこか、確かめるような響きを帯びていただろうか]

(28) 2007/10/20(Sat) 13:29:31

双子 リック

……。
やっぱり、ハーヴェイさんも、覚えてるんだね


見て無いよ。
サーカスに、いってたとは思うけど。

いなくなった。

(29) 2007/10/20(Sat) 13:31:08

書生 ハーヴェイ

ああ。
家のじいちゃんは、見事に忘れていたが。

[それから、いなくなった、という短い言葉に、微かに眉を寄せて]

どうして、それがわかるんだ?

(30) 2007/10/20(Sat) 13:34:42

双子 リック

どうして。
なんだろね。
あんまりよくわかんないけど。

ずっと、探してたんだ。
誰だかも、何かも、わからなかったけどさ。
ようやく見つけたのが、ヘンリエッタだったんだ。

……ずっと、話してたんだけど。
いきなり。
引き剥がされたみたいに、痛かったから。
いなくなったんだって、わかった。

そんなかんじかな。

(31) 2007/10/20(Sat) 13:37:17

書生 ハーヴェイ

……良くわからんが……。
どうやら、君らには、何かしら強い繋がりがあった……って、感じでいいのかな。
そして、それが異変を伝えてきた、と。

[リックの説明を、自分なりにまとめて、一つ、息を吐く。
それから、声を潜めて]

……ヘンリエッタ嬢、な。
ニーナたちと同じ状態になってる。
サーカスに女の子の新入りがいたら、偶然じゃなくて完全な作為、だな。

……こうなると、昨夜の呼び戻しの話も、だいぶ疑わしいかね。
ヴィンセントさん……なんか、違って『視える』しな。

(32) 2007/10/20(Sat) 13:42:32

双子 リック

強い、つながりなのかな。
ずっとね。二人で、話してたんだけど、そういうことなのかな。
サーカスにはいったと、思うよ。
ラッセルさんも一緒だったっていうから、何か知ってるかなって思って探してるけど。

…………そっか。
きっとね、ヘンリエッタなら、すぐわかるよ。
ヴィンセントさんが違って見えるって、どういうこと?

(33) 2007/10/20(Sat) 13:44:23

書生 ハーヴェイ

ラッセルが?

[そう言えば、昨日は姿を見なかったな、と思いつつ]

……それだけのつながりがあるなら、きっとすぐに見つかるさ。

[微かに笑って。今までなら頭を撫でるところだが、その手は肩の黒猫に]

ああ、なんていうかな……。
アーヴァインさんやエレノアさんや、ニーナ……それから、ヘンリエッタ嬢。
こっちのみんなは、普通の時と変わらない感じで『視える』んだが。
ヴィンセントさんには、他のみんなと違う……みんなにはない、影みたいなものがついて『視える』……って感じ、かな。
上手く言えんのだが、妙な違和感が着いて回る……。

(34) 2007/10/20(Sat) 13:50:09

双子 リック

うん、ラッセルさんが。
また具合悪そうだったって言ってたな。そういえば。
大丈夫だったのかな。

おれにはそういうの、わかんないけど。
……違和感があるなら、きっとなにかあるんだろうね。

サーカス、行く?

(35) 2007/10/20(Sat) 13:52:18

書生 ハーヴェイ

どうなんだか……とにかく、話も聞きたいし、捜した方がいいだろうな。

まあ、俺も良くわかってない。自分の力の事ながら、ね。
ただ、何事もないって事はないだろうな。

[ふう、と一つ息を吐いて言って。
サーカスへ、との言葉には一つ、頷く]

そうだな……取りあえず、まずはあそこに行ってみるのがいいかも知れん。

(36) 2007/10/20(Sat) 13:55:28

双子 リック

じゃあ、サーカス行って。
あと、ラッセルさんも探す。
どこだろね。

……見つかると、*いいな*

(37) 2007/10/20(Sat) 13:56:54

書生 ハーヴェイ

ああ、そうだな。
……それで埒が開かなければ……。

[魔術師殿の所に行くようだな、と呟きつつ]

どっちにしろ、町のどこかにはいるはずだし、そんなにしないでも見つかるだろ。

[肩の黒猫にな? と問うように声をかければ。
黒猫は肯定するように*なぁう、と鳴いて*]

(38) 2007/10/20(Sat) 14:00:00

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 14:05:21

学生 ラッセル、閉園間近、天幕の中。傍に少女の姿はない。

2007/10/20(Sat) 14:15:59

学生 ラッセル


漸く、御会いできましたね――
 

(39) 2007/10/20(Sat) 14:17:20

学生 ラッセル、滑らかな氷の表面に映るは、何処か不自然な――左右対象の笑み。

2007/10/20(Sat) 14:17:44

雑貨屋 レベッカ

-早朝:雑貨屋二階-
[結局まったく眠れなかった。
 日が顔を出すのと同時に扉を開けて駈け出した。
 程なくして、いつものレストランの扉を荒々しく開ける。]

はぁ…はぁ…ま、マスター…おはよう…
え、うん、大丈夫…ありがと…。

[マスターが出してくれた水を、一気に嚥下する]

ヴィンセントさん…起きてきてるかしら?
…まだ?

[名前を言って、反応が返って来たことに大きく息をはいて安心する]

(40) 2007/10/20(Sat) 14:19:36

【赤】 学生 ラッセル

《器を手に入れたら、是非とも御目にかかりたかったのですよ。
ねえ、綺麗でしょう――?》

[以前よりは少し遠くはなれど、その声は変わりない。]

(*1) 2007/10/20(Sat) 14:21:37

雑貨屋 レベッカ

…起こしに行きたいところだけど…さすがに失礼よね。
ここで待とうかしら?
あぁ、ニーナが戻ってるか見たらいいんだわ。

マスターありがと、ちょっと急いでるの。
またあとでくるわ。

[いつも嬉しそうにモーニングを食べるのを知っているから目を丸くするマスターに手を振って、再び扉を出て診療所へと向かった]

(41) 2007/10/20(Sat) 14:24:15

【赤】 学生 ラッセル

――ッ、知らない、

誰だ。
僕に、何を・・・・

[混乱を極めた青年の声は、表に出ることはない。
人形の世界は開かれ。
青年の世界は閉ざされた。]

(*2) 2007/10/20(Sat) 14:25:15

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 14:25:34

双子 リック、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 14:28:51

学生 ラッセル

さて、如何しましょうか。
このまま此処で、見ていますか?
それとも此処を出て、“彼女”の糧に?

勿論、此処に居たって返しはしませんよ。
漸く手に入れたのですから――

(42) 2007/10/20(Sat) 14:32:22

学生 ラッセル、くすりと笑い――やがて閉園時間を迎える。

2007/10/20(Sat) 14:33:44

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 14:36:24

雑貨屋 レベッカ

[またもぜいぜいいいながら診療所の扉を開ける。
 流石にすぐに言葉が出ない。]

ぜぃ…ぜぃ…ぁ、あり…がと…ぜぃ…。
…よる、年波には…勝てない、わね…。

[水を持ってきてくれた若い看護婦に微笑みながら、一気に飲む。
 息が整うのにはしばらく時間がかかった]

ふぅ…いや、もう体調は大丈夫よ。昨日お薬もらったし。
えっと…

[こくり、とつばを飲み込んで]

ニーナ、来てる?

(43) 2007/10/20(Sat) 14:42:26

雑貨屋 レベッカ

…あぁ、そう…。
や、ごめんなさい。ちょっと知り合いの子でね…。

[首を傾げる若い看護婦にはそういってごまかし、俯くと]

え?
昨日ヴィンセントさんが同じ名前を言ってたって…ヴィンセントさんは覚えてるのね?

[ガシ、と若い看護婦の腕を掴む。思わず怯んでこくこく頷きながらも不可解な表情を浮かべている看護婦の前で、力が抜けて床に座り込んでしまった]

よか、った…。

(44) 2007/10/20(Sat) 14:44:58

雑貨屋 レベッカ

じゃあ、失敗したって事なのかしら。
何にせよ、ヴィンセントさんがおきてくるのを待たないとね…。
あぁ、あそこに泊まっているコーネリアスさんにも会えれば話、聞けるかしら。

[顎に手を当てて考えていたが、ひとつ頷いて立ち上がると]

ごめんなさい、お騒がせしたわね、ありがとう。
もしヴィンセントさんがこっちに来ちゃったら、私が探してたって伝えてもらえるかしら?

[言いつつ診療所の扉を開けて外へ出た。
 足はそのままレストランへと向かう。
 今度こそモーニングを食べながら、ヴィンセントが降りてくるのを待つことにした。]

(45) 2007/10/20(Sat) 14:47:36

雑貨屋 レベッカ、レストランでふたりが降りてくるのを*待つ*

2007/10/20(Sat) 14:48:31

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 14:49:56

学生 ラッセル、夜が明けた後家を出て、メインストリートを歩く。

2007/10/20(Sat) 15:00:38

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 15:01:49

雑貨屋 レベッカ、クラムチャウダーをいただいている。おいしいわ、マスター。

2007/10/20(Sat) 15:05:14

雑貨屋 レベッカ

…あら?

[先程は誰もいなかったように思えたカウンターの逆の端に、コーネリアスがコーヒーを飲んでいるのを見つけた。
 クラムチャウダーに夢中で気がつかなかったのか、コーネリアスのいつもと違う様子に気がつかなかったのか。
 クラムチャウダーを食べ終えると、コーヒーを手に持ったまま隣へと移動する]

おはようございます、コーネリアスさん。
具合、悪いのかしら?

[顔を覗き込んだ]

(46) 2007/10/20(Sat) 15:10:09

雑貨屋 レベッカ

隣、よいかしら?

[頷かれたならば隣に座り、首を横に振られたならば「なら質問だけ」と]

ね。
どうなったのかしら?
診療所見てきたけど、ニーナは戻ってない様子だったわ。
アーヴァインさんは、ヴィンセントさんはどうなったの…?

[早口で捲くしてじっとその奥まで見ようとするかのように、瞬きもせず瞳を*見つめる*]

(47) 2007/10/20(Sat) 15:13:40

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 15:14:01

学生 ラッセル

今日和。ヴィンセント先生いらっしゃいますか?
いえ、昨日わざわざ診に来て頂いたので、御礼をと。

そうですか、未だ。
ではまた伺います。

(48) 2007/10/20(Sat) 17:14:05

学生 ラッセル、看護婦に見送られ、診療所を後にする。

2007/10/20(Sat) 17:14:59

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 17:28:46

【赤】 学生 ラッセル

《主。
御気分は、如何でしょうか?》

[自ら器を離れた魂に向け、囁く声は人形のもの。疲れてしまったのか、無視しているのか、青年の声はない。]

(*3) 2007/10/20(Sat) 17:34:25

学生 ラッセル、ふと虚空を見つめ――笑みを*浮かべる。*

2007/10/20(Sat) 17:35:59

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 17:36:30

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 17:38:52

吟遊詩人 コーネリアス

―レストラン・朝―

[やってきたレベッカに疲れたような顔で首を振ると、その問いに目を伏せる]

すみません……私にはどうなったのかは、判りません。
ただ、ヴィンセントさんが未だに目覚めないということは、失敗、だったのだと思います。

ただ、マスターもヴィンセントさんのことは覚えているようなので、今までと違っているのは確かです。皆さんの…いえ、レベッカさんの願いの力が届いているのかもしれません。

だとしたら……

[その先は言わずに、顔を上げ、レベッカの瞳を見つめ返す。冬の闇を思わせる深い紫紺の瞳が、誘うようにゆらめいた]

(49) 2007/10/20(Sat) 19:14:35

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

ドクター。
愛らしい小兎の出来映えにはご満足かな?
不機嫌なお嬢さん達の面倒を、しっかりと見てあげなさい。
皆、大切なお客様なのだからね。

[囁いてから、笑う]

もうすぐ、また美しい魂が手に入る。楽しみにしているがいい。

(*4) 2007/10/20(Sat) 19:20:39

雑貨屋 レベッカ

[ヴィンセントが目覚めない、という言葉に、目を見開いてゆっくりと手で口を覆った。
 コーネリアスの瞳に、赤茶色の瞳が吸い込まれるように釘付けられて]

だとしたら…?
私に…ニーナやアーヴァインさんを、呼び戻せる?
ヴィンセントさんを…起こせるのかしら?

…もしかして、エレノアの奥様も?

[呟くように、手の内側で口だけが言葉を綴る]

(50) 2007/10/20(Sat) 19:24:55

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 19:25:41

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

[DOLLがラッセルと完全に入れ替わった気配には、密やかに笑みを零す]

良い手際だな、DOLL。
お前は、本当に優秀だ。

”ラッセル”は機嫌を損ねてしまったようだがな。

[その名を呼ぶ声は、ひどく楽し気だった]

(*5) 2007/10/20(Sat) 19:25:51

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 19:27:05

吟遊詩人 コーネリアス

ええ、もしかしたら、あなたなら……

[囁く声は、甘い]

(51) 2007/10/20(Sat) 19:28:57

双子 リック、書生 ハーヴェイと共にサーカスへ行って

2007/10/20(Sat) 19:35:58

双子 リック

こんにちは
えぇと、銀髪の魔術師さんいる?

そっか、今いないんだ。

それざゃあ他の演目は?
また、新しい団員さん入った?

だとしたら、えぇと。
どこにいるか知りたいなぁ
ほら、悪趣味なピエロはやだけど、妖精さんはかわいかったし

(52) 2007/10/20(Sat) 19:38:56

双子 リック

えぇと、あっち?
なら…いってくるよ
ハーヴェイさんは、*あっちね?*

(53) 2007/10/20(Sat) 19:42:12

雑貨屋 レベッカ

私なら…?

[甘い声に、紫紺の目を見つめる目は少し瞼を一度閉じ、開いた時には光を薄める。
 とろんとした目で、うわごとのように呟く。]

昨日の夜、祈ったわ。
もう、私意外の人が傷つくのは、いなくなるのは、嫌だったから。
いなくならないように、願ったのに…ニーナは戻ってこない。ヴィンセントさんは、目を覚まさない…。
あんなに、ヴィンセントさんを護りたいと、願ったのに…私の願いは届かなかった。
それでも…私に、出来るのかしら…。

(54) 2007/10/20(Sat) 19:44:20

吟遊詩人 コーネリアス

ヴィンセントさんは、この町の住人ではありません。
きっと、あの方を本当に護りたいと思っていたのは、あなた一人だけなのでしょう。
ですから、力が足りなかった。

けれど、あなたは…あなたなら、ハーヴェイさんにも、リックくんにも、そしてラッセルさんにも友として愛されている。
きっと彼等があなたを護ってくれますよ。

(55) 2007/10/20(Sat) 19:51:10

双子 リック、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 19:56:54

雑貨屋 レベッカ

[コーネリアスの言葉が、甘く頭に響く。
 なんだかぼうっとするのは、風邪のせいか、寝てないせいか、それとも。]

足りなかった…のね。
私を護ってもらう必要は、ないわ…。
私はいいの、私はいいからニーナやヴィンセントさんを。

私は、何をしたらいい?
どうしたら、助けられるの?

[熱っぽい目でコーネリアスの腕を掴もうとした]

(56) 2007/10/20(Sat) 19:57:48

吟遊詩人 コーネリアス

落ち着いてください、レベッカさん。

[腕を掴もうとした手をそっと握る]

私が、あなたをヴィンセントの元へ送って差し上げます。
さあ、一緒に行きましょう。

[そのまま手を取り、立ち上がる]

(57) 2007/10/20(Sat) 20:22:06

雑貨屋 レベッカ

[手をとられたまま、少しぼうっとした様子で一緒に立ち上がる]

元…
そこから、連れ出せばいいのね?
そこにニーナも、いるのね?

(58) 2007/10/20(Sat) 20:35:45

吟遊詩人 コーネリアス

ええ、そのとおりですよ。
ニーナも一緒です。あなたを待っていますよ。

[幼子に言い聞かせるように優しく囁き、レベッカの手を引いてレストランから外へと連れ出す]

(59) 2007/10/20(Sat) 20:42:46

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 20:52:30

雑貨屋 レベッカ

私を…待ってる?

[熱に浮かされたように、コーネリアスに手を引かれてついていく。]

(60) 2007/10/20(Sat) 20:52:55

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/20(Sat) 20:58:37

吟遊詩人 コーネリアス

[最後の問いには答えず、ただ微笑みを浮かべて、女の肩を抱くようにメインストリートを歩いていく。傍目には仲の良い恋人同士のようにも見えただろうか]

(61) 2007/10/20(Sat) 21:01:50

吟遊詩人 コーネリアス、雑貨屋 レベッカと共に、ゆっくりとした足取りで、サーカスを目指す。

2007/10/20(Sat) 21:02:56

書生 ハーヴェイ

─サーカス広場─

ああ、そっちは任せるよ。

[鏡の迷宮へと向かうリックを見送り、ぐるり、周囲を見回す。
流れる音楽と、ざわめき。
人のざわめきは気にならないものの、音楽は妙に耳につくような、そんな感じがして]

に、しても。
ニーナたちの事が、このサーカスに関わりあるとして……わからんのは、一体、何のためか、って事だよな。

[パズルを組み上げるのに、足りないピースは多分、それ。
何故、何のために。
それがわかれば、見えるものもあるかもしれないのだが]

(62) 2007/10/20(Sat) 21:03:36

双子 リック

……鏡の迷宮、ね

あーはいるはいる!
おれもいれて!

(63) 2007/10/20(Sat) 21:05:18

書生 ハーヴェイ、思案顔で、その場にしばし立ち尽くし。

2007/10/20(Sat) 21:07:04

学生 ラッセル、ゆっくりと、サーカスの門を潜る。

2007/10/20(Sat) 21:08:31

双子 リック、迷宮の中をきょろきょろと。

2007/10/20(Sat) 21:10:43

書生 ハーヴェイ

魂と、身体とを、引き離して……か。
みんなはここから離れた様子はない……というか、ここに捕えられている、と考えても……いいのか?

呪術的、魔術的な目的のためにそういう事をする……ってのは、まあ、聞かない話じゃないけど。

……しかし、仮にこれがそのために存在してるんだとして……。

[言いつつ、ぐるりと周囲を見回して]

……何故?
まあ、いずれにしろ、傍迷惑の極みだが。

(64) 2007/10/20(Sat) 21:10:55

学生 ラッセル

あれ。
今日和、ハーヴェイさん。

如何したんですか?

(65) 2007/10/20(Sat) 21:11:45

雑貨屋 レベッカ、吟遊詩人 コーネリアスに促されるまま、サーカスへと向かう。

2007/10/20(Sat) 21:13:31

学生 ラッセル、書生 ハーヴェイの後ろから声を掛ける。“何時ものように”微笑み。

2007/10/20(Sat) 21:13:42

双子 リック

どこ?

………………ヘンリエッタ

(66) 2007/10/20(Sat) 21:14:03

吟遊詩人 コーネリアス

[蒸気オルガンの音色は、今日も楽しげにサーカス広場を包んでいる。熱に浮かされたように遊び戯れる人々の間、レベッカの手を引いて、滑るように天幕へと向かって歩く]

(67) 2007/10/20(Sat) 21:15:04

双子 リック、やがて赤い色をみつけて。口唇が震えて

2007/10/20(Sat) 21:15:42

【赤】 学生 ラッセル

《光栄でございます、我が主。》

――誰・・・?

[愉しげな声と、怯えたような小さな声が重なる。]

(*6) 2007/10/20(Sat) 21:16:16

書生 ハーヴェイ

……っと。

[呼びかけに、物思いからさめて]

ああ、ラッセルか、ちょうど良かった。

[振り返り、目に入った笑みはいつもと変わらない……ようだが、何故か違和感めいたものが感じられ。
黒猫は挨拶するようにゆらりと尾を振るが、大きな眼には怪訝そうな光が宿るだろうか]

(68) 2007/10/20(Sat) 21:17:01

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

[広場の中に、強い気配が二つ…三つ]

ハーヴェイにリック…それにDOLLか…
ふふ、さすがに怪しんで調べに来たというところかな?
いや…小さな騎士は、小兎の姫君を捜しに、か。

(*7) 2007/10/20(Sat) 21:17:32

吟遊詩人 コーネリアス、学生 ラッセルの姿を一瞬、視界の隅に捉える。

2007/10/20(Sat) 21:18:42

学生 ラッセル

僕に、何か?

[何処か造りモノめいた笑みのまま、首を傾げる。]

(69) 2007/10/20(Sat) 21:20:58

学生 ラッセル、吟遊詩人 コーネリアスのほうは見ずに、僅かに口角を釣り上げるのみ。

2007/10/20(Sat) 21:21:56

双子 リック

ヘンリエッタ!

(70) 2007/10/20(Sat) 21:22:07

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

そちらは任せたぞ。邪魔をさせるな。

[DOLLに命じると同時に、"ラッセル”の問いに答える]

我は、お前の主だ"ラッセル"

(*8) 2007/10/20(Sat) 21:23:56

吟遊詩人 コーネリアス

[そっと、気配を隠すように…ハーヴェイの視線から逃れるように、天幕の中へと消える]

(71) 2007/10/20(Sat) 21:25:19

双子 リック、逃げる兎をおいかける

2007/10/20(Sat) 21:27:04

書生 ハーヴェイ

ヘンリエッタ嬢がどこにいるか、知らんか?

聞く所によると、最後に一緒にいたのが君で……その後、あの子の事は町から忘れられたんでね。

もしかすると、何か知ってるかな、と思いまして。

[問う口調は、ごく何気なく。
天幕へと向かう銀髪は、人ごみに埋もれて、彼の目には捉えきれぬものの。
黒猫はするり、肩から滑り落ちて足元へ]

(72) 2007/10/20(Sat) 21:27:20

【赤】 学生 ラッセル

《Yes,My Lord.
――御任せを。》

主・・・?

[名を呼ばれた魂の、小さく震える気配は伝わるだろうか。]

(*9) 2007/10/20(Sat) 21:28:02

吟遊詩人 コーネリアス

[今日の催しは、まだ天幕の中では始まっておらず、その中は暗く、外の賑やかさからも隔絶されたように、しん、と静まり返っている]

(73) 2007/10/20(Sat) 21:28:27

双子 リック

っ!
どこ…に






でも。

(74) 2007/10/20(Sat) 21:28:27

双子 リック


なにか、ちがう、よ

(75) 2007/10/20(Sat) 21:29:32

雑貨屋 レベッカ、天幕に入り、きょろきょろとまわりを見渡した。

2007/10/20(Sat) 21:29:52

吟遊詩人 コーネリアス

[ただ一つ、今日は舞台の中央に据えられた氷柱だけが、冴え冴えと白い輝きを、闇の中に浮かびあがらせていた]

(76) 2007/10/20(Sat) 21:30:22

双子 リック、追う躊躇いからか、兎は容易く逃げてしまって

2007/10/20(Sat) 21:30:52

双子 リック

………………さがそ

(77) 2007/10/20(Sat) 21:31:43

双子 リック、呟く。ラッセルを?それともコーネリアスを?それとも…………

2007/10/20(Sat) 21:33:07

雑貨屋 レベッカ

静かね。

[目を細めて天幕の中を見渡した。]

(78) 2007/10/20(Sat) 21:35:33

双子 リック、迷宮をいちどふりかえる、視界に赤が*やきついた*

2007/10/20(Sat) 21:35:40

学生 ラッセル

ヘンリエッタ――あの女の子、ですか?
確かにサーカスまでは一緒に来たんですけど、・・・その後はぐれてしまって。

忘れられ――ッて。
それじゃ、アーヴァインさんと一緒・・・?

[見開かれる碧。驚くような表情の中にあって、それは埋め込まれた硝子玉――人形の眼のようにも見えたかも知れない。]

(79) 2007/10/20(Sat) 21:35:54

学生 ラッセル、肩から降りる黒猫には気付かない様子。

2007/10/20(Sat) 21:36:56

吟遊詩人 コーネリアス

ええ、静かですね。

[にこりとレベッカに微笑みかける]

あの光の傍に行きましょう。ニーナからも良く見えるように。

[舞台の上を指し示し、招き上げようとする]

(80) 2007/10/20(Sat) 21:37:03

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

エレノアさん…まだ、そこで迷っているのですか?
早くシャーロットさんと一つになってあげなさい。
そうすれば、彼女も安心するでしょう。

(*10) 2007/10/20(Sat) 21:39:35

吟遊詩人 コーネリアス

余計なことをするな…エレノア。

[黒猫のいる辺りに視線を向け、ふいに声を上げる]

(81) 2007/10/20(Sat) 21:41:10

書生 ハーヴェイ

ああ。
アーヴァインさんや、ニーナと同じように、ね。

そして、俺にはここにいるあの子が『視えた』。
これも変わらない。

[静かに話す彼の足に、黒猫はすり、と擦り寄った後。
ふい、と人ごみの中へと駆けて行くだろうか]

なんか……あんまり、驚いてるように、見えんな。

[硝子玉のような、碧。
どこか淡々としたそれに、気づいて。
違和感の元はそれだろうかと思いつつ、こう、呟く]

(82) 2007/10/20(Sat) 21:41:12

【赤】 学生 ラッセル

エレノアさん・・・・?
如何して、ここに?

[眼の前に現れた女の影に、青年のほうが反応を示す。]

(*11) 2007/10/20(Sat) 21:42:46

吟遊詩人 コーネリアス

[黒猫は気付いたろうか?その身に触れようとした、見えざる手に]

(83) 2007/10/20(Sat) 21:43:02

雑貨屋 レベッカ

あの光。
あれは…何?

[舞台の下まで歩いてきて、少し躊躇してコーネリアスを見上げた。]

(84) 2007/10/20(Sat) 21:43:45

雑貨屋 レベッカ

エレノア奥様?

[はっとして後ろをふりかえる。]

(85) 2007/10/20(Sat) 21:46:46

書生 ハーヴェイ

[駆け出した黒猫は一度足を止め、鳴き声を上げる。
大きな目に映るものが何か、それは他者には知る由もない、けれど。

魂を視る力を持つ青年と長く共にあった黒猫にも、その力は伝わっているかも知れない。

黒猫は、青年の方を振り返り、高く鳴いて、また駆け出す]

(86) 2007/10/20(Sat) 21:48:54

学生 ラッセル

ニーナも?
嗚呼、そう言えばヴィンセント先生が・・・・
『視えた』って、如何いうことですか?

[碧はただ青年を映すのみ。]

そうですか?
十分、驚いていますけど――
少し、慣れたのかも知れませんね。

(87) 2007/10/20(Sat) 21:50:36

吟遊詩人 コーネリアス

ああ、すみません、何か余計なものが見えてしまって……昨夜も寝ていないもので、幻覚だったようです。

[振り返るレベッカの手を強く引く]

あの光は、この世で最も美しいものの放つ光。
さあ、傍に近付いて、良く見ましょう。
あなたも、きっと魅了されるはずですよ。

(88) 2007/10/20(Sat) 21:51:31

双子 リック

……すみませーん。
ええとね。
銀髪の魔術師さん、どこにいるかしってる?

え? さっきはいないって言われたけど
そっかぁ。
じゃあここのどこかにいるのかな。

(89) 2007/10/20(Sat) 21:53:12

双子 リック

んー、わかった。
あ、そういえば。
氷のって……

ちぇ、けち
教えてくれたっていいじゃないかー

(90) 2007/10/20(Sat) 21:53:55

【赤】 学生 ラッセル

――ッ
分からない。
僕は、何も知りません・・・

気がついたら、僕じゃない誰かが――

[泣き出しそうな声が響く。人形はくすくすと笑うのみ。]

(*12) 2007/10/20(Sat) 21:55:52

双子 リック、しかしどこかへ行くその団員を、こっそり影から見守るわけで。

2007/10/20(Sat) 21:56:20

学生 ラッセル、鳴き声を上げ、駆け出す黒猫を見る。

2007/10/20(Sat) 21:56:48

雑貨屋 レベッカ

[コーネリアスに強く手を引かれ、バランスを崩して階段でつまずき、舞台に手をついた。
 黒猫の声が聞こえた気がして、振り返る]

ウィッシュ…?

(91) 2007/10/20(Sat) 21:57:02

書生 ハーヴェイ

説明すると長くなるんだが……。
俺は、生まれつきなのかなんなのか、魂の姿が『視える』体質でね。
ここの敷地内に、姿を消したり昏睡状態になったりした人たちがいるのが『視えた』って事さ。

……ま、約一名、違和感が付きまとうんだが、もしかすると、ここの空気と近いかも知れんね、その違和感。

[詳細を省いて説明する。
黒猫の声と、走り出した事には気づいていた]

慣れた……ねぇ。
それだけにしちゃ、だいぶ目が虚ろに見えるんだが……。

体調は、良くなったんだろ、確か?
そう、聞いたけれど。

(92) 2007/10/20(Sat) 21:57:02

双子 リック

……まぁさ。

見世物の一番すごいのって言うくらいだし?
厳重に注意しておかないとねー?


そういうもの、先に見たら悔しがるだろうし。
……ヘンリエッタを返してもらうように、いえるしね。

(93) 2007/10/20(Sat) 21:57:14

双子 リック、冗談めいて言うも、こそこそと天幕へと行く団員を追いかけ

2007/10/20(Sat) 21:57:39

吟遊詩人 コーネリアス

[黒猫の名を呼ぶレベッカの肩に手をかけ、耳元に唇を寄せる]

気のせいですよ…ここには動物は多い。

さあ、レベッカ……行きましょう。

(94) 2007/10/20(Sat) 21:59:12

書生 ハーヴェイ、黒猫、駆ける。人ごみすり抜け、天幕へと。

2007/10/20(Sat) 21:59:23

双子 リック、その団員の先、黒猫が見える

2007/10/20(Sat) 22:01:01

双子 リック

あ、れ?

あれ、ハーヴェイさんの

(95) 2007/10/20(Sat) 22:01:55

双子 リック、追うは兎か、黒猫か。まるで物語のようだと思って

2007/10/20(Sat) 22:02:39

雑貨屋 レベッカ

あぁ、えぇ。
ニーナを…ヴィンセントさんとアーヴァインさんを、助けなきゃ、ね。

[再び目を半分閉じ、コーネリアスの言葉に頷く。]

(96) 2007/10/20(Sat) 22:04:46

学生 ラッセル

・・・・そうだったんですか。
魂の姿が。

約一名、とは?

[あっさりと頷き、碧の眼を細め――]

ええ、気分はすっかり。
虚ろって、――そんなに変ですか?

(97) 2007/10/20(Sat) 22:05:21

吟遊詩人 コーネリアス

ええ、そうですとも、レベッカ。

[ゆっくりと手を引いて、一歩一歩舞台の上へと昇っていく]

(98) 2007/10/20(Sat) 22:06:32

書生 ハーヴェイ

[黒猫はぴたりと足とめ振り返り。
大きな瞳に少年を捉えれば、促すように短く鳴くだろうか。

微妙な焦りが、その声にはあるやも知れず]

(99) 2007/10/20(Sat) 22:07:44

【赤】 学生 ラッセル

《申し訳ありません、主。
黒猫を逃しました。

大した弊害にはならぬと存じますが――》

(*13) 2007/10/20(Sat) 22:07:58

双子 リック

お前どうし……


あっち?

(100) 2007/10/20(Sat) 22:08:20

双子 リック、猫の視線を追って、その中に。団員はどこに消えたのだろう

2007/10/20(Sat) 22:08:35

双子 リック


――レベッカさん!

(101) 2007/10/20(Sat) 22:09:03

双子 リック

あ。
それにマジシャンさんも。


丁度よかった

(102) 2007/10/20(Sat) 22:09:34

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

……遅かったな。

[DOLLの囁きに返す声は冷たい]

まあ、いい…あの子供共々、取り込んでしまえば良いことだ。

(*14) 2007/10/20(Sat) 22:11:58

雑貨屋 レベッカ

[コーネリアスの言葉に頷き、立ち上がって舞台へと一歩ずつのぼり出す]

(103) 2007/10/20(Sat) 22:12:43

吟遊詩人 コーネリアス

おや、リックさん。

どうしたんです?こんな所で。

[レベッカの肩を引き寄せるようにして、にこりと微笑む]

(104) 2007/10/20(Sat) 22:13:05

雑貨屋 レベッカ、双子 リックの声に立ち止まった。

2007/10/20(Sat) 22:13:50

書生 ハーヴェイ

昨日、呼び戻しに挑戦する、と言ってた当事者だが。
そして、どうやら誰も戻った様子はない……。

これは、俺の推論だけど。
……戻すつもりは、最初からなかったのかも、な。

ま、あの二人がどっちもサーカスの関係者だとしたら、ね。
魂抜かれたアーヴァインさんやニーナが、ここの新入り扱いで芸やってんだし。

[さらりと言いつつ、肩を竦めて]

まあ、元々ぼーっとしてるかな、って印象はあったけど。
……今の君の目、まともにこっちを見てるようには、ちょっと思えないかな。

(105) 2007/10/20(Sat) 22:14:47

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

ええ、私の力で成したことですよ。

けれど、私一人の力というわけでもない。

[エレノアの問いに、謎掛けのように答える]

(*15) 2007/10/20(Sat) 22:14:58

双子 リック

うっわー、マジシャンさん。
思い人のいる女性の方をそんな風にするんじゃないって、教わらなかった?

あのね。


ヘンリエッタ、かえして。

(106) 2007/10/20(Sat) 22:15:00

雑貨屋 レベッカ、吟遊詩人 コーネリアスの腕の中で、とろりとリックの姿を見る。

2007/10/20(Sat) 22:15:00

双子 リック

それに、レベッカさんも。



駄目だよ、ここのサーカスに、みんないるから。
多分、マジシャンさんが、よく色々知ってると、思う。

ううん、多分。

ヘンリエッタはここにいたから、マジシャンさんは、嘘ついてる。

(107) 2007/10/20(Sat) 22:15:59

書生 ハーヴェイ、黒猫、リックに従うよにしてその後ろへと。

2007/10/20(Sat) 22:16:07

双子 リック、強い口調でそう告げて

2007/10/20(Sat) 22:16:08

【赤】 学生 ラッセル

――如何言って良いか、分かりません。
ただ、昨日までは僕でした。

今、ハーヴェイさんと話しているのは、何か別の――
“人形”だとか、言ってましたけど。

[要領を得ない説明を返す。]

(*16) 2007/10/20(Sat) 22:16:40

吟遊詩人 コーネリアス

私が、嘘を?

ヘンリエッタさんが、サーカスに遊びに来ていては、なぜいけないんです?

[意味が判りませんね、と肩をすくめる]

(108) 2007/10/20(Sat) 22:18:00

【赤】 学生 ラッセル

《――申し訳ありません。》

[恐縮したように人形は告げ、静かになる。]

(*17) 2007/10/20(Sat) 22:18:04

吟遊詩人 コーネリアス

それよりも、リックさん。

あなたも、こちらに来て見ませんか?

とても、美しいですよ?

(109) 2007/10/20(Sat) 22:19:39

双子 リック

ちがう。
わかってるでしょう?


ヘンリエッタは迷宮にいたよ。
おれが間違うわけはないんだ

(110) 2007/10/20(Sat) 22:20:06

双子 リック

新しい、団員



ねぇ、どうして消えると増えるの?

(111) 2007/10/20(Sat) 22:20:54

双子 リック

…………でも、いくよ
なにが見れるの?

(112) 2007/10/20(Sat) 22:21:32

吟遊詩人 コーネリアス

[舞台の上、背にした氷柱からゆらりと白い光が広がるのが、魂の姿を見ることの出来る者には、見えただろう]

(113) 2007/10/20(Sat) 22:22:16

双子 リック、吟遊詩人 コーネリアスたちの方へとかけよる。猫に一度だけ目は向けて

2007/10/20(Sat) 22:22:18

双子 リック、再び前を向けば、ぞっとして震え

2007/10/20(Sat) 22:23:34

吟遊詩人 コーネリアス

とても、良いものですよ、リック。

[光は、生き物のように、レベッカとリックを絡め取ろうと伸びていく]

(114) 2007/10/20(Sat) 22:24:39

書生 ハーヴェイ

[リックの後ろに控えた黒猫は、天幕の中の様子を不安げに見やっていたものの。

氷柱の異変に気づけば、ぞわりと毛を逆立て、威嚇の声を上げるだろうか。

それは、滅多に警戒を示す事なき黒猫には、ある種異様な様子と言えて]

(115) 2007/10/20(Sat) 22:24:47

雑貨屋 レベッカ、ぼうっと光とリックを見つめる。

2007/10/20(Sat) 22:25:36

学生 ラッセル

酷いですね。
そんなに何時もぼんやりしてますか、僕。


――それより。
如何いうことですか、それ。
二人って、誰のことですか?

アーヴァインさんや、ニーナが・・・・って。

[表情が一転、険しくなる。避けられなければ、その腕を掴もうか。]

(116) 2007/10/20(Sat) 22:26:14

吟遊詩人 コーネリアス

[黒猫の威嚇の声を耳にするも、泰然と笑みを浮かべている]

(117) 2007/10/20(Sat) 22:26:17

【赤】 学生 ラッセル

ニーナ?
君も・・・居るの?

[既に姿の見えぬ少女へと、呼び掛ける。]

(*18) 2007/10/20(Sat) 22:28:35

吟遊詩人 コーネリアス

ヘンリエッタに会いたいのだろう?

望みを叶えてやろう。リック……

[その言葉に従うように、光がリックを包もうとする]

(118) 2007/10/20(Sat) 22:28:38

雑貨屋 レベッカ

あ……。

リック君、あなたは、駄目よ…!

[はっと、リックと光の間に自分の身体をねじ込もうと、飛び出した]

(119) 2007/10/20(Sat) 22:29:00

双子 リック

駄目だよレベッカさん!

離して、彼女を。
マジシャンさん

(120) 2007/10/20(Sat) 22:31:10

双子 リック

ヘンリエッタは

そんなことしても喜ばない……!

(121) 2007/10/20(Sat) 22:31:31

吟遊詩人 コーネリアス

[リックの前に飛び出したレベッカの姿に、弾かれたように白い光が霧散する]

何……?

[紫紺の瞳が僅かに驚きの光を浮かべた]

(122) 2007/10/20(Sat) 22:31:50

双子 リック、ぎゅっとキーホルダーを握り締め

2007/10/20(Sat) 22:31:53

双子 リック

そんなこと、するくらいなら、


壊してやる……! その、氷!

(123) 2007/10/20(Sat) 22:32:31

双子 リック、雑貨屋 レベッカにさえぎられた光に、少し調子付けられたようで

2007/10/20(Sat) 22:32:50

書生 ハーヴェイ

本に埋もれてる時のぼんやりぶりは、ある意味見事だと思うが。

[さらりと言って。
その表情は、すぐに険しくなる]

魔術師殿と、ヴィンセントさんの二人だが。
アーヴァインさんたちは……。

[言いかけた所に、微かに感じる、強い違和感。
ざわつくような感覚が、強くなる]

……話は、後だ! なんか、起きたかも知れん!

[言いつつ、走り出す。伸ばされた手は、それによって空を切るか]

(124) 2007/10/20(Sat) 22:33:36

吟遊詩人 コーネリアス、次の瞬間、くすくすと笑い出す。

2007/10/20(Sat) 22:33:56

書生 ハーヴェイ、黒猫はリックの傍らへ。唸るように鳴きつつ、魔術師を睨み。

2007/10/20(Sat) 22:35:41

吟遊詩人 コーネリアス

ふふ……ははは!

なるほど、それが貴女の力というわけでしたかレベッカさん。
では、やはり、あなたを先に送らなければならないようですね。

[リックの叫びには、冷たい視線を向ける]

ほう、君に出来るかな?ちびすけくん。

(125) 2007/10/20(Sat) 22:36:29

学生 ラッセル

――邪魔はさせませんよ。


それが主の命、ですから。


[空を切った手を更に伸ばし、追いすがろうとする。冷えた声は届いただろうか。]

(126) 2007/10/20(Sat) 22:38:14

双子 リック

できるにきまってるよ
氷ならわればいい


中身なんて、おれには関係ないしね。


レベッカさん、離れて!

(127) 2007/10/20(Sat) 22:38:58

雑貨屋 レベッカ

私が、先…?
何を言っているの?コーネリアスさん。
貴方が…みんなを…!?

(128) 2007/10/20(Sat) 22:40:00

【赤】 学生 ラッセル

嗚呼。
気がついたら、此処に――

分からない。
何が起きたのかも、良く。

(*19) 2007/10/20(Sat) 22:41:18

吟遊詩人 コーネリアス

魔術師の造り出す氷が、力任せに割れるとでも思っているのか?

ああ、お前は魔術を信じぬのだったかリック。

[笑みを浮かべたまま、リックとレベッカに近付いていく]

(129) 2007/10/20(Sat) 22:41:25

書生 ハーヴェイ

……主?

[冷えた声に、思わず足を止めて、振り返る。
ざわつくような感触に、伸ばされた手を振り払おうとしつつ、後ろに飛びずさって]

……どういう意味だ、それは!

(130) 2007/10/20(Sat) 22:41:41

吟遊詩人 コーネリアス

[レベッカの声には、瞬時に哀しげな表情を作る]

私のせいだと、最初から申し上げているじゃないですか、レベッカさん。

(131) 2007/10/20(Sat) 22:42:29

雑貨屋 レベッカ

駄目よ、リック君。
離れて…。
今度こそ、護らなきゃ…。

[リックとコーネリアスの間に身体をねじこむように前に出た。
 リックを包むように手を伸ばし。]

(132) 2007/10/20(Sat) 22:43:52

双子 リック

信じるわけがないよ。

おれが信じるのは、ヘンリエッタと、ミスやミズ、あとは見えるもの。
魔術なんていうのは、ただのまやかしだ。
それに、

割れるものは、どうやったって割れるんだからね!

(133) 2007/10/20(Sat) 22:44:59

双子 リック

レベッカさん……!

…………レベッカさんも一緒なら、絶対、壊せる気がする。

(134) 2007/10/20(Sat) 22:45:50

学生 ラッセル

そのままの意味、ですよ。

[“ラッセル”は決して浮かべることの無かった、左右対象の不自然な笑みを湛える。]

――やれやれ。
大人しくしては頂けませんか。

(135) 2007/10/20(Sat) 22:46:59

吟遊詩人 コーネリアス

無駄ですよ、レベッカさん。
あなたに見える力は、あなたには退けられない。

そう、こんな力はね。

[レベッカを強い力で押しのけ、リックの腕を掴もうとする]

(136) 2007/10/20(Sat) 22:47:01

雑貨屋 レベッカ

[コーネリアスの悲しげな表情を見、困ったように一度目を伏せて、まっすぐにその紫紺の目を見た]
でも、助ける為と…
あれは、嘘だったの?

(137) 2007/10/20(Sat) 22:47:11

吟遊詩人 コーネリアス

ああ、だから、目に見える力で送ってやろう。

賢いリック。

(138) 2007/10/20(Sat) 22:47:54

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

[回りに集まる魂達の気配は意に介さぬ様子で、リックとレベッカに意識を集中している]

(*20) 2007/10/20(Sat) 22:49:25

雑貨屋 レベッカ

[リックを見つめ、首を傾ける]

壊せば、みんな帰ってくるの?

(139) 2007/10/20(Sat) 22:50:50

【赤】 学生 ラッセル

たまに、声が聞こえる気はしてたんだ。
それが、段々強くなって――

取り返す――?
如何、すれば・・・・良いんだろう。

(*21) 2007/10/20(Sat) 22:50:50

書生 ハーヴェイ

そのままの……ね。
つまりは、君もここの関係者である、と。

[左右対称の不自然な笑みに、低く、呟く]

この状況で大人しくできるようなら……俺はとっくに、彼岸の住人になってるぜ?

[冗談めかして言いつつ、タイミングを計る。
長々と相手をしてはいられない。
なら、どうするか。
肩から提げた鞄の紐を握る手に、力がこもる]

(140) 2007/10/20(Sat) 22:51:13

吟遊詩人 コーネリアス

いいえ、嘘ではありませんよ、レベッカさん。

私は、貴女達を助けて差し上げるために来たのですから。
この退屈な、現実から。

(141) 2007/10/20(Sat) 22:51:23

双子 リック

知らない。

でもさ。
そんなに、大事にしてるものなら、壊せば戻してくれると思うし。



……っ

(142) 2007/10/20(Sat) 22:51:55

雑貨屋 レベッカ、吟遊詩人 コーネリアスに強く押され、しりもちをついた。

2007/10/20(Sat) 22:52:12

双子 リック

レベッカさん……!

いたい、離せよ!

(143) 2007/10/20(Sat) 22:52:40

吟遊詩人 コーネリアス

これが「現実の痛み」というものだよ、リック。

[笑いながらリックの腕を引き、その細い頸に手をかけようとする]

(144) 2007/10/20(Sat) 22:54:28

双子 リック

そん、なの……!


いい、加減に、しろ……!

(145) 2007/10/20(Sat) 22:56:28

書生 ハーヴェイ

[尻餅をついたレベッカの様子に、黒猫は案ずるような声を上げる。

それから、魔術師の手が少年に伸ばされる様子にせめてもの抵抗といわんばかりに、爪を立てようと試みて]

(146) 2007/10/20(Sat) 22:56:37

学生 ラッセル

ええ。
ワタシは主に造られしモノ、人形《DOLL》ですから――

[偽りの笑みを浮かべたまま、じりじりと近くへ。]

――それは困りましたね。
あまり、手荒な真似は好みでは無いのですが。

(147) 2007/10/20(Sat) 22:56:44

双子 リック、もう片手で殴りつけようとし――

2007/10/20(Sat) 22:57:16

雑貨屋 レベッカ

やだ、ちょっと、やめて、やめなさい!

[コーネリアスの腰を、思いっきり突き飛ばそうと地面を蹴った。]

(148) 2007/10/20(Sat) 22:57:36

書生 ハーヴェイ

人形……作り物、って事かよ……!
道理で、普通の動物にゃ避けられる訳だ。

[近づかれるだけ、後ろに下がる。その内、背後は怪しくなるだろうか。
その時どうするか……と思った時、ふと、鞄の奥のものを思い出して]

俺だって、荒事は好きじゃないんですけどねえ……。

しかし。
その主さんは、なんだってこんな厄介な事をしてくださる訳かな?

(149) 2007/10/20(Sat) 23:00:44

吟遊詩人 コーネリアス

[黒猫の爪と、レベッカの体当たりを避けて、ぐるりと身体を反転させる、リックの頸に伸ばした手は離れたが、その腕は掴んだままで、ため息を一つ]

まったく、どうしてそんなに逆らうのか。
永遠の安寧、永遠の美……過去の哀しみ、過ちからの解放。

全てはお前達の望んだものだろう?

(150) 2007/10/20(Sat) 23:02:58

双子 リック

誰がそんなものを望んでるって?
そんなの望んでるのは、あなたじゃないの。

おれは、大人になりたい。
永遠なんて望んでない……!
ただ、一緒に、ヘンリエッタと、いられて、大きくなれたらいいんだ。

余計なことするな!

(151) 2007/10/20(Sat) 23:04:48

吟遊詩人 コーネリアス

大人にか、それがお前の望みなら、叶えてやる事も出来るぞ。
ヘンリエッタと共に大人になり、永遠に共にいる事も出来る。

そう、魂はそのままで構わない。
ヴィンセントのように、我と共に在る事を望むなら。

[少年の髪を白い指が掬い取り、囁く]

(152) 2007/10/20(Sat) 23:09:01

雑貨屋 レベッカ

[避けられてべたり、と床に手をつく。
 そのままくるりとコーネリアスに向き、再びその腕にかじりつこうと飛びかかる]

過去の悲しみ、過ち。
それを消してどうするの…
そこから、学んで消さずに、何のための生だというの…!

(153) 2007/10/20(Sat) 23:10:00

双子 リック

そんなものいらないよ。
与えられるばかりが子供だと思ってない?

おれは、自分で考えて、自分で生きていたいんだよ。
誰かにそうやれって強制されるのなんて御免だね。

(154) 2007/10/20(Sat) 23:10:52

学生 ラッセル

ええ。
あの黒猫だけが寄って来てくれるのが、嬉しかったようですよ。
“ラッセル”は。

[まるで他人事のように、人形は笑う。]

――御知りになりたいですか?
今暫く静かにして頂ければ、分かると思うのですが。

(155) 2007/10/20(Sat) 23:10:56

吟遊詩人 コーネリアス

生に意味など無いのだよ。レベッカ。
ただ人は、死に向かうだけの生き物。

私はその魂を救い出し、永遠の生を与える者。

(156) 2007/10/20(Sat) 23:12:38

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス



永遠の美を、手に入れるために……


 

(*22) 2007/10/20(Sat) 23:13:09

【赤】 学生 ラッセル

[表での遣り取りに気を取られ、人形は此方には気付かない様子。]

・・・・・・
願う?

有難う。
分からないけど――やってみる。

(*23) 2007/10/20(Sat) 23:17:27

書生 ハーヴェイ

ウィッシュは、な。
俺と一緒にいたせいか、特殊な色々に慣れちまってたからねぇ……。
ま、それで喜んでいただけたなら、何より。

[口調だけは冗談めかして言いつつ、鞄を肩からずらして中の紅い天鵞絨包みを握り締め]

生憎、それじゃ、遅い気がするんでね。
……やっぱり、自分で確かめさせてもらうよっ!

[言葉と共に包みをつかみ出し、同時に鞄を投げつけ、走り出す。
短剣の他に入っているのは、手帳やら飴玉やら。
それ自体の衝撃よりも、一瞬の目くらましになればと、そう、思って]

(157) 2007/10/20(Sat) 23:18:12

雑貨屋 レベッカ

永遠の生なんていらない。
そんなの…曲がってるわ。

(158) 2007/10/20(Sat) 23:18:32

吟遊詩人 コーネリアス

[リックとレベッカの返事に、肩を竦める]

残念ですねえ。
では、さようなら。

[そのままリックの身体を掴んで持ち上げようとする]

(159) 2007/10/20(Sat) 23:20:51

双子 リック

いい加減に……!

(160) 2007/10/20(Sat) 23:22:02

双子 リック、掴まれていない片手でその手をひっかいて外そうと。

2007/10/20(Sat) 23:22:36

学生 ラッセル

成程。それで――



――逃すかッ

[舌打ちし、投げ付けられた鞄を右腕が払う。
一瞬遅れて、追おうとして――]

(161) 2007/10/20(Sat) 23:24:28

学生 ラッセル、不意に、足が止まる。

2007/10/20(Sat) 23:25:27

吟遊詩人 コーネリアス

無駄だよ。

[ひっかかれた痛みも感じぬように、低く嗤い、リックの腰を掴んで身体を頭上へと……]

(162) 2007/10/20(Sat) 23:25:43

雑貨屋 レベッカ

や・め・て…!!!

[力いっぱい、叫ぶ。]

(163) 2007/10/20(Sat) 23:26:25

吟遊詩人 コーネリアス



[持ち上げようとした腕が、ぴたり、と止まる]


 

(164) 2007/10/20(Sat) 23:26:45

双子 リック

だ、から、いい加減、に……!

(165) 2007/10/20(Sat) 23:27:10

双子 リック、身体はしかし持ち上げられ、ごねるように手足をばたつかせ

2007/10/20(Sat) 23:27:35

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

DOLL……?

いや、おまえは……

(*24) 2007/10/20(Sat) 23:27:43

【赤】 学生 ラッセル

――行かせない。

[声はそれまでと違い、強く。]

(*25) 2007/10/20(Sat) 23:28:21

双子 リック

……?

(166) 2007/10/20(Sat) 23:28:51

学生 ラッセル

何――ッ


この後に及んで、未だ――

(167) 2007/10/20(Sat) 23:28:52

吟遊詩人 コーネリアス

[少年の身体を半ばまで持ち上げたまま、紫紺の瞳が細く眇められ、小さな舌打ちが漏れる]

(168) 2007/10/20(Sat) 23:29:06

吟遊詩人 コーネリアス

”ラッセル”か、余計なところで…

(169) 2007/10/20(Sat) 23:29:58

双子 リック

ラッセル、さん?


っ、離せ!

(170) 2007/10/20(Sat) 23:32:25

双子 リック、ここぞとばかりに足を思い切り振り、腕から逃げ出そうと

2007/10/20(Sat) 23:32:36

学生 ラッセル、胸を押さえ、その場に頽れる。

2007/10/20(Sat) 23:32:40

書生 ハーヴェイ

[追おうとした相手が足を止めた事には、走り出したためか気づく事はなく。
そのまま、感覚の導くままに走って行く。

黒猫がどこに行ったかは、はっきりとは判らずとも、ざわめきが強くなる方へと向かえばいいような、そんな気がして、天幕へと走る。

黒猫は気配に気づいて、高く、高く鳴くだろうか。
その声に導かれるように飛び込んだ天幕で最初に目に入ったのは]

……リック!
レベッカさんも、無事かっ!

(171) 2007/10/20(Sat) 23:35:39

【赤】 学生 ラッセル

――返せ。

それは、僕の物だ。

[少女の歌うような声に勇気づけられたかのように、声は強く。]

(*26) 2007/10/20(Sat) 23:36:16

雑貨屋 レベッカ

[コーネリアスの気がそれたところで、腕にしがみつこうと再び飛びついた。
 瞬間、黒猫の声とハーヴェイの声が重なって聞こえた気がした。]

リック君…!

(172) 2007/10/20(Sat) 23:37:01

吟遊詩人 コーネリアス

[動きの止まった腕は、リックの動きに逆らえず、その身体を離す]

まったく、使えない人形だったな。

[冷たい視線を駆け込んで来たハーヴェイに向けた]

(173) 2007/10/20(Sat) 23:38:26

双子 リック

っ、けほっ
ハーヴェイさん。
だいじょ、ぶ。

……何、が、人形、だって?

(174) 2007/10/20(Sat) 23:39:51

吟遊詩人 コーネリアス

[ゆらりと氷柱から再び白い光が伸びてくる、今度はレベッカ一人に向かって]

(175) 2007/10/20(Sat) 23:40:47

双子 リック

――レベッカ、さんっ!

あぶな……

(176) 2007/10/20(Sat) 23:41:28

学生 ラッセル

折角、手に入れたんだ。
そう簡単に――

―――ッ

[びくり、身体は跳ね、碧は見開かれる。
数瞬後には糸が切れたかのように、力を失いうなだれ、]

(177) 2007/10/20(Sat) 23:43:29

雑貨屋 レベッカ

[自分にまとわりつこうとする白い光を、じっと見る。]

あぁ、そうね。私で終わりにしてくれるならば…

[小さく呟いた]

(178) 2007/10/20(Sat) 23:43:47

書生 ハーヴェイ

使えない、とまで言い切るのはどうかと思うけどねぇ。

[冷たい視線を向けるコーネリアスに、口調は軽く言い放ちつつそちらへ向かおうとし]

……っ!
レベッカさんっ!

[レベッカへと向かう光に、足を速める]

(179) 2007/10/20(Sat) 23:44:24

【赤】 学生 ラッセル


[ぐるりと反転する――二度目の感覚。]
 

(*27) 2007/10/20(Sat) 23:44:40

学生 ラッセル、やがて、ゆっくりと身を起こす。

2007/10/20(Sat) 23:46:43

双子 リック

[崩れていた足が、もう誰も奪わせまいと、地を強く蹴る。
そのままレベッカと白い光を結ばぬように、押し倒すようにして]

(180) 2007/10/20(Sat) 23:47:54

吟遊詩人 コーネリアス

使えぬだろう。足止めの一つもこなせぬのだからな。

[ハーヴェイに答えながら、白い光を微笑んで見つめる]

(181) 2007/10/20(Sat) 23:48:46

学生 ラッセル

――・・・・

戻れ、た?

(182) 2007/10/20(Sat) 23:49:14

吟遊詩人 コーネリアス

[リックに目標を逸らされて、光は少しだけ躊躇うように速度を落とし、しかし、再び生き物のように動いて、レベッカを追っていく]

(183) 2007/10/20(Sat) 23:50:25

学生 ラッセル、ぼんやりと、両の手を見る。

2007/10/20(Sat) 23:51:00

双子 リック

レベッカさんを狙うなら、おれを、狙えよ……!

(184) 2007/10/20(Sat) 23:51:59

双子 リック


[白い光の方へと手を伸ばし]

(185) 2007/10/20(Sat) 23:52:14

雑貨屋 レベッカ

[リックに突き飛ばされるように地に縫いとめられ、困惑したような、悲しいような顔のままコーネリアスを見上げた。]

(186) 2007/10/20(Sat) 23:53:26

吟遊詩人 コーネリアス

まあ、どちらでも構わぬがな。

[リックの動きにも興味なさそうに、薄く嗤う]

(187) 2007/10/20(Sat) 23:54:40

雑貨屋 レベッカ

駄目、よ!!

[リックが伸ばす手を、掴んで手元に寄せようと]

(188) 2007/10/20(Sat) 23:55:00

書生 ハーヴェイ

……はっ……気に入らないね、そういう考え方は。

[コーネリアスの返事に、低く、呟いて]

レベッカさん、動いて!
ここであなたが捕らわれて、それで終わるなんて保証、どこにある!

(189) 2007/10/20(Sat) 23:55:08

吟遊詩人 コーネリアス

ああ、そちらに呼んでやれ、ヘンリエッタ。

[虚空に向けて、くすくすと笑い]

(190) 2007/10/20(Sat) 23:55:51

双子 リック

[手元に寄せる力には、体勢が崩れていたから、抗えず]

(191) 2007/10/20(Sat) 23:56:19

学生 ラッセル

・・・・有難う。
もう、大丈夫。

[先程まで聞こえて居た声も、気遣うように近寄る影も、今はもう分からない筈だけど。]


――行かないと。

(192) 2007/10/20(Sat) 23:56:37

双子 リック

いい加減にしろって、いってんだろ!

わけのわかんないことに人まきこみやがって、このクソサーカス!

(193) 2007/10/20(Sat) 23:56:58

学生 ラッセル、よろめきながらも立ち上がり、天幕を目指す。

2007/10/20(Sat) 23:58:46

雑貨屋 レベッカ

[ハーヴェイの言葉に振り返りつつ、体制の崩れたリックを抱きしめるように抱え込もうと動く]

(194) 2007/10/20(Sat) 23:59:17

吟遊詩人 コーネリアス

哀しいことを言ってくれるな。それに下品だよ、リックくん。

[白い光はレベッカに届こうとしている。しかしもうそれにも興味を失ったように、踵を返し、舞台の上の氷柱の方へ戻ろうと歩き出す]

(195) 2007/10/20(Sat) 23:59:45

双子 リック

ヘンリエッタを、返せ。
おれはいかない。

勝手に、永遠がどうのこうのほざきやがって。
おれは、
そんなもの望んでないし
他の誰が望んだんだよ

勝手に町の人たちを、いなくさせてるお前なんて、嫌いだ!

(196) 2007/10/21(Sun) 00:00:17

【赤】 学生 ラッセル

――・・・・・

[引き戻された人形《DOLL》は、沈黙を落とすのみ。]

(*28) 2007/10/21(Sun) 00:01:01

双子 リック

レベッカさん、よけてよ!
レベッカさんがいなきゃ、おれも母さんも、いきてけないし。


下品だって構わないね

あんたがしたことの方が、よっぽど下品で、悪趣味だ!
ひとりぼっちでさびしいのはお前だろ!

(197) 2007/10/21(Sun) 00:02:31

書生 ハーヴェイ

[レベッカがリックを護るように動く様子に、一つ息を吐いて]

……結局、あんたは、何がしたいんだよ!

[氷柱の方へと戻ろうとするコーネリアスを追うように踏み出しつつ、問いを投げる。
握り締めてきた魔除けの短剣、それを握る手に力がこもって]

(198) 2007/10/21(Sun) 00:03:54

書生 ハーヴェイ、双子 リックに話の続きを促した。

2007/10/21(Sun) 00:07:09

吟遊詩人 コーネリアス

[舞台の手前で、足を止め、静かに振り返る]

我が求めるのは永遠の美。

そして、それはもうすぐ我が手に。

[背後の舞台の上、白い光を放つ氷柱の中で、銀に覆われた真白な麗人が、ふるり、と瞼を震わせた]

(199) 2007/10/21(Sun) 00:07:32

雑貨屋 レベッカ

よけるって、私そんなに運動神経よくないもの…!

どうしたらいいの?
どうしたら…このおかしな状態を終わらせられるの?

(200) 2007/10/21(Sun) 00:08:18

双子 リック

そんなもの、綺麗なんかじゃない……!

気持ち悪いっていうんだ!

(201) 2007/10/21(Sun) 00:08:33

書生 ハーヴェイ

永遠の、美……?

[帰って来た返事に、小さく呟いて。
氷柱の中のそれを、見る]

……ばっかみてえ。

[続けて口をついたのは、呆れたような声]

(202) 2007/10/21(Sun) 00:09:33

双子 リック

あれを、壊して、全部、なくしちゃえば、
終わると思うよ!

あの人が、それを望んでるなら

(203) 2007/10/21(Sun) 00:09:33

学生 ラッセル、一度、ふいと虚空を見る。

2007/10/21(Sun) 00:12:27

吟遊詩人 コーネリアス

お前達に理解できるとは思わぬさ。

[薄く笑って、リックの言葉には首を振る]

言っただろう?人の手で、この氷は壊せはしない。

(204) 2007/10/21(Sun) 00:13:06

学生 ラッセル

[昨夜も一度“連れて来られて”いたから、その記憶を頼りに天幕へと辿り着く。]

――コーネリアスさん・・・
貴方、が?

[足を踏み入れ――銀髪の団員の姿を、意志持つ碧が捉える。]

(205) 2007/10/21(Sun) 00:14:08

雑貨屋 レベッカ

あれを壊したらいいの?

[光から、リックごとコロリと転がって逃げようと]

(206) 2007/10/21(Sun) 00:14:23

双子 リック

そういう風にいってるから、壊せないって思ってるだけでしょ。
壊せるものは壊せるんだよ!

壊したくないから言ってるだけのくせにっ

(207) 2007/10/21(Sun) 00:14:48

双子 リック

あれ、壊したら、きっと、大丈夫っ……!

[一緒に転がって]

(208) 2007/10/21(Sun) 00:15:45

書生 ハーヴェイ

理解したいとも思わんね、そんなもの。

[低い言葉は、吐き捨てるように]

……人の手では、ね。
じゃあ、猫の手なら壊せるのか?

或いは、人ならざる力を持つ者なら?

……どっちにしろ……やってみなけりゃ、わからんさ。

(209) 2007/10/21(Sun) 00:16:56

書生 ハーヴェイ、黒猫、ラッセルの声に気づいてきょとり、とそちらを振り返り。

2007/10/21(Sun) 00:17:16

吟遊詩人 コーネリアス

理解できぬものは信じぬか。

だがそれでは、真の知識は得られないぞ、リック。

[声は平静で、むしろ楽し気にも聞こえる]

(210) 2007/10/21(Sun) 00:18:29

雑貨屋 レベッカ

っふ…!

[不意に光が腕を絡めとり、うめく。]

(211) 2007/10/21(Sun) 00:18:49

吟遊詩人 コーネリアス

おや、DOLL…いや、ラッセル。
元気そうで何よりだ。

[青年を見つめる瞳は冷たい]

(212) 2007/10/21(Sun) 00:19:34

双子 リック

離せっ

[レベッカの腕に絡みつく白いそれを手で払おうと]

(213) 2007/10/21(Sun) 00:20:12

双子 リック

まだ、おれは、子供だから
別にいいんだよ……!

(214) 2007/10/21(Sun) 00:20:37

吟遊詩人 コーネリアス


では、やってみるかな?

[ハーヴェイを見据えて、微笑む]

その猫の手でも借りてみるがいい。

(215) 2007/10/21(Sun) 00:24:04

学生 ラッセル

ええ。
――お蔭様で。

[冷たい目に一瞬硬直すれど、精一杯睨み返す。]

(216) 2007/10/21(Sun) 00:24:50

【赤】 学生 ラッセル

――主・・・

[恐怖にか、人形はただ震える声を。]

(*29) 2007/10/21(Sun) 00:25:54

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

近付けば、その魂を得るも容易いのだからな。

(*30) 2007/10/21(Sun) 00:26:04

学生 ラッセル、黒猫の視線には、一つ頷く。

2007/10/21(Sun) 00:27:25

雑貨屋 レベッカ

人ならざる力。
…誰の、何…?

(217) 2007/10/21(Sun) 00:31:18

書生 ハーヴェイ

[やって来たラッセルを振り返り。
先ほど対峙した時とは、違うものを感じ取って、一つ、瞬くか]

……そうか、じゃあ、遠慮なく試させていただきますかね。

[再び、コーネリアスへと向き直り、さらり、言い放つ]

ウィッシュ、来い!

[離れていた黒猫を呼ぶ。猫はラッセルに向けて一声鳴いてから、肩へと]

やってみないで諦めるのは、どうにも性にあわないんでね。

[言いつつ、ずっと握っていた魔除けの短剣を包む天鵞絨を解く。
汚れを落とし、磨き上げられたそれは、波打つような刀身と、美しい文様と装飾が目を引くか]

(218) 2007/10/21(Sun) 00:31:18

吟遊詩人 コーネリアス

………それは?

[ハーヴェイの手にした短剣を見た瞬間、笑みがその顔から消える]

(219) 2007/10/21(Sun) 00:33:28

学生 ラッセル、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。

2007/10/21(Sun) 00:35:29

書生 ハーヴェイ

これか?
あんたたちが来る前の日に、家のじいちゃんが買わされた代物さ。

クリス……とか、言ったかな。
どこぞの国の、魔除けの短剣らしいぜ?

[静かに答えつつ、ゆっくりと舞台へ向けて歩き出す]

(220) 2007/10/21(Sun) 00:37:37

吟遊詩人 コーネリアス、書生 ハーヴェイに、きつい視線を向ける。

2007/10/21(Sun) 00:37:50

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 00:39:38

雑貨屋 レベッカ、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。

2007/10/21(Sun) 00:39:59

吟遊詩人 コーネリアス

そんな迷信を信じるとは、リックに笑われるぞ?

[笑みは再び唇に戻ったが、その声は冷たく、視線は先刻までの無関心な様子から一変して、鋭くハーヴェイの持つ短剣を睨み据える]

やめておけ、ハーヴェイ。無茶をすれば、お前の魂も我が手に落ちる。

(221) 2007/10/21(Sun) 00:41:19

吟遊詩人 コーネリアス、双子 リックに話の続きを促した。

2007/10/21(Sun) 00:42:07

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

厄介な…何故あのような古い物が、よりによってこの男の手に…

(*31) 2007/10/21(Sun) 00:44:05

雑貨屋 レベッカ

[光の筋に半分捕らわれたまま、力弱くふたりのやりとりを見る。
 あぁ、ハーヴェイ君が何かするのなら…]

私は、ハーヴェイ君に災いが起きないように…

[強く、祈る。]

(222) 2007/10/21(Sun) 00:45:22

双子 リック

笑うも、笑わないも。

なんで、そんなに、たかがナイフに、
あんなに自信満々だったマジシャンさんが、真剣になるの?

(223) 2007/10/21(Sun) 00:45:29

書生 ハーヴェイ

ま、俺も自分がおかしな能力持ちだったりなんだりがなければ、迷信だと言ったかもしれんけどね。

[くつり、と笑って。
また、数歩、歩みを進める]

悪いね、俺は天邪鬼なんで。
止められると、逆らいたくなるわけですよ。

(224) 2007/10/21(Sun) 00:45:37

双子 リック

どうにも、何かあるように見えるなぁ。

[レベッカを狙っていた白い光も気になれど
そのハーヴェイの動きを邪魔しそうなコーネリアスをとめるため、
彼女の腕から離れ、走る]

(225) 2007/10/21(Sun) 00:46:49

吟遊詩人 コーネリアス、双子 リックを、ちらりと見遣ると、後ろに身体をひき。

2007/10/21(Sun) 00:48:26

吟遊詩人 コーネリアス、書生 ハーヴェイの方へ、そのまま近付こうと、足を踏み出す。

2007/10/21(Sun) 00:49:23

双子 リック

[最後の足は蹴って、タックルするようにその腰にめがけて]

(226) 2007/10/21(Sun) 00:52:51

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス

ヴィンセントをあちらに送ったのは失敗だったか…

だが……

(*32) 2007/10/21(Sun) 00:52:59

書生 ハーヴェイ

[リックの動きを視界の隅に捉えつつ。
コーネリアスがこちらに近づこうとするのを見れば、ふ、と笑みを掠めさせ]

……さっきとだいぶ、態度が違うんじゃないか、魔術師殿!

[どことなく、楽しげな口調で言いつつ、地を蹴り、走る。
コーネリアスの横をすり抜け、氷柱に近づこうと]

(227) 2007/10/21(Sun) 00:53:52

吟遊詩人 コーネリアス、書生 ハーヴェイに気を取られていたためか、リックのタックルをまともに受けて。

2007/10/21(Sun) 00:54:20

学生 ラッセル

[明らかに態度を変えた魔術師の“声”。]

古い物――まるでそれを知ってるみたいな口振りですね。

[聞こえない筈のそれが聞こえたのは、一度“墜とされた”影響か。]

(228) 2007/10/21(Sun) 00:56:02

吟遊詩人 コーネリアス

[倒れはしなかったものの、リックの勢いに押されて数歩よろめき]

止めろ…!

[ハーヴェイに向かって伸ばした手は空を切る]

(229) 2007/10/21(Sun) 00:56:07

吟遊詩人 コーネリアス

[しかし、次の瞬間、その姿は空気に溶けるように消え失せる]

(230) 2007/10/21(Sun) 00:56:50

双子 リック

いかせないっ……!

ハーヴェイさん、やっちゃえ!

(231) 2007/10/21(Sun) 00:57:24

学生 ラッセル

リック――!

[タックルが決まるのを見、其方に駆け寄ろうと、]

(232) 2007/10/21(Sun) 00:58:19

双子 リック

――え?

(233) 2007/10/21(Sun) 00:59:49

書生 ハーヴェイ

止めろと言われて……。

[聞こえた声に、返す声は、どこか楽しげだろうか]

はいそうですか、とは聞けません、ってね!

[そのまま、駆ける。
氷柱の目の前に達したなら、それを突き立てようと。
意識した訳ではないものの、切っ先は、氷柱の中の美女へと向かう形になるだろうか]

(234) 2007/10/21(Sun) 01:01:04

吟遊詩人 コーネリアス

[そして、ハーヴェイが氷柱に辿り着く寸前に、氷柱の前に銀の魔術師は姿を現す。氷の棺を護ろうとするように、両手を広げて……]

(235) 2007/10/21(Sun) 01:01:52

雑貨屋 レベッカ

[目を見開いて]

(236) 2007/10/21(Sun) 01:02:16

双子 リック

[かけよってきたラッセルを呆然と見て]

(237) 2007/10/21(Sun) 01:02:28

吟遊詩人 コーネリアス



  [突き立てられる短剣を、その身に受けた]


 

(238) 2007/10/21(Sun) 01:03:01

学生 ラッセル、戸惑うように足は止まる。その眼が魔術師の姿を追うのは遅れ。

2007/10/21(Sun) 01:04:16

吟遊詩人 コーネリアス

[その身体から、赤い血は流れず、その顔に苦痛の色が浮かぶこともなく…ただ吐息のような声が零れ落ちる]

我は…………

(239) 2007/10/21(Sun) 01:05:27

【赤】 吟遊詩人 コーネリアス



       我は、永遠……

(*33) 2007/10/21(Sun) 01:06:35

書生 ハーヴェイ

……っ!?

[直前に現れたコーネリアスに、僅か、戸惑いは過ぎるものの。
勢いをつけた突きの動作は容易くは止められず、魔除けの刃は魔術師を貫く]

……何故?

[とっさに口をついたのは、短い、問い]

(240) 2007/10/21(Sun) 01:07:04

双子 リック

[ラッセルの目を追うように、コーネリアスの姿を追い]

(241) 2007/10/21(Sun) 01:07:30

吟遊詩人 コーネリアス、そのまま、舞台の上に崩れ落ちる。その身に短剣を抱いたまま。

2007/10/21(Sun) 01:07:51

吟遊詩人 コーネリアス

[コーネリアスは、ハーヴェイの問いに答えず、代わりに、その背後にあった氷柱が、パキリと鋭い音を立てた]

(242) 2007/10/21(Sun) 01:09:02

学生 ラッセル

―――・・・・


[眼に入る光景への理解は追いつかない。]

(243) 2007/10/21(Sun) 01:09:43

双子 リック、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。

2007/10/21(Sun) 01:10:16

【赤】 学生 ラッセル

――・・・・・


[それは人形にとっても同じこと。]

(*34) 2007/10/21(Sun) 01:10:56

吟遊詩人 コーネリアス

[パキパキと音を立てて、氷の棺に無数の亀裂が走っていく。レベッカを襲おうとしていた光はいつの間にか消え失せて、代わりに、氷柱の中央から、白い焔のような輝きがゆらめき立つ]

(244) 2007/10/21(Sun) 01:11:50

書生 ハーヴェイ、響いた鋭い音に、氷柱を見る。

2007/10/21(Sun) 01:11:58

双子 リック

われ……?

(245) 2007/10/21(Sun) 01:12:55

【赤】 学生 ラッセル

――あ、

[主は頽れ、氷の柱は崩れて行く。]

(*35) 2007/10/21(Sun) 01:14:06

雑貨屋 レベッカ

[息を呑んで、銀の髪を見送る。]

(246) 2007/10/21(Sun) 01:14:09

書生 ハーヴェイ

……一体……なんだって……?

[呟いて。揺らめく白の焔をじっと見つめ]

(247) 2007/10/21(Sun) 01:15:26

吟遊詩人 コーネリアス

[倒れ伏した魔術師の身体からは、その焔と対を成すかのような黒い……光の無い焔が燃えたって、白い焔と混ざり合う]

[そうして、焔は瞬く間に、舞台一杯に広がって、天幕へと燃え移った]

(248) 2007/10/21(Sun) 01:16:00

【赤】 学生 ラッセル


[燃えて、燃えて、

さて、造られし人形は如何なる?]
 

(*36) 2007/10/21(Sun) 01:18:04

学生 ラッセル

――ッ

[拡がり行く焔を茫然と見て――不意にその場に膝を突いた。]

(249) 2007/10/21(Sun) 01:19:37

【赤】 学生 ラッセル


ッ、ああああァあ―――

[断末魔の声を響かせ――]

(*37) 2007/10/21(Sun) 01:21:04

双子 リック

[炎が広がっていく。一体何が何だかわからなくて、目が泳いだ。]

……ラッセルさん?

(250) 2007/10/21(Sun) 01:21:47

学生 ラッセル、何かに耐えるように、腕を強く抱き締める。

2007/10/21(Sun) 01:22:17

吟遊詩人 コーネリアス



[焔は全てを呑み込もうとするかのように、燃え広がっていく]

 

(251) 2007/10/21(Sun) 01:23:45

書生 ハーヴェイ

……って!

[唐突な出来事にしばし、呆然としていたものの。
黒猫の上げた声にはっと我に返り、舞台から離れる]

……一体、何がどうなって……。
とにかく、ここにいたら危険だ!
早く、外へ!

(252) 2007/10/21(Sun) 01:25:11

雑貨屋 レベッカ

あ…

[白い焔を見上げ、声を漏らす。
 美しい…と、思った。]

(253) 2007/10/21(Sun) 01:25:13

双子 リック

ハーヴェイさん……うんっ
ラッセルさん、立って
それに、レベッカさんも!

(254) 2007/10/21(Sun) 01:26:38

学生 ラッセル

[ゆらりと、その身から立ち上がる黒い影。
もがくように、すがるように燃える焔へと手を伸ばし――

霧散し、消え失せた。]

(255) 2007/10/21(Sun) 01:27:19

吟遊詩人 コーネリアス

[天幕の全てが焔に包まれ、燃え落ちて崩れていく……けれど振り返ってみたならば、見えたかもしれない……]

(256) 2007/10/21(Sun) 01:28:16

書生 ハーヴェイ

レベッカさん、呆然としてない!
焼け死んだら、それこそ元も子もないんだから!

[怒鳴るように言いつつ。ラッセルの様子が視界の隅を掠めれば、僅かに眉を寄せて]

……消えた?

(257) 2007/10/21(Sun) 01:28:18

吟遊詩人 コーネリアス

[その焔の中心に立つ、白い白い……姿……]


[開いたその瞳の色は……]

(258) 2007/10/21(Sun) 01:30:40

吟遊詩人 コーネリアス



  [冬の闇を思わせる、紫紺]


 

(259) 2007/10/21(Sun) 01:31:52

学生 ラッセル

[ふ、と手の力が緩み、長く長く息を吐き出す。
それから、リックの声に我に返る。]

――あ、・・・

(260) 2007/10/21(Sun) 01:32:03

雑貨屋 レベッカ

え、あ、は、はいっ!

[リックとハーヴェイの声ではっと我に返る。
 さっと周りを見渡して出口を探す。]

(261) 2007/10/21(Sun) 01:32:13

吟遊詩人 コーネリアス



[すぐに、その姿も、焔の内に消え失せてしまったけれど]

(262) 2007/10/21(Sun) 01:33:12

学生 ラッセル、辺りを見渡し、慌てて立ち上がろうと。

2007/10/21(Sun) 01:33:45

双子 リック

[一度振り返って眺めた先、白い姿が見えたようにかんじた。
しかし、そのままラッセルのそばにより手を差し出して]

早く行こうよ!
焼けちゃうから!

(263) 2007/10/21(Sun) 01:33:55

雑貨屋 レベッカ

あぁ、あの目は…今朝から何度も見た…。

[白い姿に目を奪われ、消えた後も暫し立ち尽くす。]

(264) 2007/10/21(Sun) 01:34:54

吟遊詩人 コーネリアス

[やがて、外に脱出できたなら、彼等は知るだろう。そこに既に、サーカスは無く、遊び戯れていたはずの人々の姿も無く…ただ何もない、元の広場と、彼等が戻って欲しいと望んでいた人々の姿だけが残っていることを]

(265) 2007/10/21(Sun) 01:35:48

学生 ラッセル、視界の隅を掠めた姿に、一瞬気を取られかけるも、

2007/10/21(Sun) 01:36:35

吟遊詩人 コーネリアス


[その魂が、今、どこに在るのかは…*まだ、判らない*]

(266) 2007/10/21(Sun) 01:37:02

書生 ハーヴェイ

[とん、っと音を立て、黒猫が床に下りる。
黒猫は一声鳴くと、ととと、と駆けて、立ち止まる。
誘導するようなその動きは、こちらは安全と告げているようにも見えるだろうか]

……とにかく、今は急いで出る!
細かいことは、それからだっ!

[怒鳴るように言いつつ、一瞬振り返った焔の中心。
白い姿は見えたか、それとも。

だが、すぐにそれを振り切るように黒猫の方をむいて、皆を促して]

(267) 2007/10/21(Sun) 01:37:21

学生 ラッセル

――嗚呼。

[頷き、差し延べられた手を借りて立ち上がる。]

(268) 2007/10/21(Sun) 01:37:50

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:38:30

双子 リック

早く、逃げよう。

ほら、レベッカさんも!
早く逃げないと焼けちゃうよ!

早く、ここから出よう!

[ラッセルがたったのも確認して、レベッカを急かす。
ハーヴェイが、黒猫が、進む方向へと行けば、恐らく出られるだろう。
そう*思って*]

(269) 2007/10/21(Sun) 01:42:21

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:42:56

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:45:31

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:46:55

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:52:08

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:53:11

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:54:42

雑貨屋 レベッカ

[リックにもう一度声をかけられ、急いで出口へと向かう。
 黒猫に先導されてついていく。]

(270) 2007/10/21(Sun) 01:55:19

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:56:04

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:57:56

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:57:58

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:59:15

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 01:59:37

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 02:00:29

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 02:01:47

双子 リック、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 02:02:57

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 02:03:28

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 02:04:52

雑貨屋 レベッカ

[天幕から転げ出て後ろを振り返る。
 白い焔を上げるそれが、ふわと揺らめいた気がしたのは気のせいだろうか。
 光に掴まれた腕がじんと痛み、それが何かを思い出させる気がしたが]

…私は。

(271) 2007/10/21(Sun) 02:07:07

双子 リック、メモを貼った。

2007/10/21(Sun) 02:07:15

書生 ハーヴェイ

[黒猫について向かった出口の前で、もう一度立ち止まり、振り返る]

……あ。
元、取り損ねちまう……かな?

[思わず口をついた冗談めいた呟きに、黒猫が呆れたような声を上げる]

……ま、いいか。
違う意味で、元は取ったようなもんだし……な。

[そんな呟きを漏らしつつ、天幕の外へ]

(272) 2007/10/21(Sun) 02:08:35

学生 ラッセル

[立ち上がり、先に行く者に従って、出口を目指す。
出る直前でふと振り返り、黒い影の消えた辺りを碧は見つめ、]

――・・・

[口唇は微かに動くか。]

(273) 2007/10/21(Sun) 02:10:53

学生 ラッセル、それから踵を返し、振り返ることは*ない。*

2007/10/21(Sun) 02:14:15

天のお告げ(村建て人)

[どこかで、微かに……泣きむせぶような蒸気オルガンの音が、響いたか……]

(#0) 2007/10/21(Sun) 02:28:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ハーヴェイ
139回 残9240pt
ラッセル
51回 残12226pt
レベッカ
128回 残10600pt
リック
251回 残7198pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
エレノア(2d)
27回 残12766pt
ヘンリエッタ(4d)
180回 残8526pt

処刑者 (3)

ニーナ(3d)
137回 残8803pt
ヴィンセント(4d)
129回 残9352pt
コーネリアス(5d)
159回 残9313pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light