
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

/*
箱前帰還っと。
昔作った歌詞モドキのストックがあったはず、と手書き時代のファイルを引っ張り出したら、大量の未完成人が一緒に出てきた……(とおいめ。

/*
色々出てきた。
出て来すぎなくらい。
なぜか学生時代の遺物(レポートの下書きと思しきもの)までファイルに挟まってて、素でびびったw
で、とりあえず吊りは各自独り言whoで狼以外からランダムセット、て方向なのかな。
収束ついてきたら、通常ランダムで運任せ、で。
ちなみに、進行中の天声は使いたくないなあ、と思う俺。
ID切り換えが面倒ってのもあるけど。
天声待ちで止まるのもなんだかなあ、と思うし。

/*
遺物wwww
それはびびるwwww
うん、俺はそれで良いと思うよ。
天声待ちで停滞するのも微妙だもんな。
陰陽師村やってた時はNPC操作でがっつり使ってたからあんま関係無かったけどww

/*
後は、RPGツクールのイベントメモが出てきたりと、なんじゃこのかおすはw
そして、肝心の探し物が実は完成していなかった、という凄いオチまで来たwwwwww
じゃあ、その方向で考えておこう。
天声、一時期は使いまくったのだけどねー。
緋月繚乱とか、精霊三演の時は、それでNPC動かしまくってたし。
でも、あれはやっぱ疲れるw

/*
オチがwwwwwww
頑張って完成させようwwwwwww
天声でNPC操作はよくやるwww
それどころか自分のキャラの発言で他を動かしたりもするからなぁ。
疲れるけど楽しいんだw

/*
くろねこさんもおかえりなさい。
あ、ごめ。言葉足らず。
ランダムセットでも同じことなんだけれど、whoで狼出てもそのままセットする合図のようなものを考えてた。
単純に脳内は校内放送で。
まあ、疲れるならばやらないのがいいよね。
マテさんの(>>538)にはいつもお世話になっておりますw

/*
そだそだくろねこさん。
紅月って明日の朝立つんだよね?
11日スタートってことは、プロロが(リアルタイムでは)3日になるってこと?
質問されて自信もって答えられなかったのw

/*
>>539アマ
狼出てもそのままセットって?
狼1の予定だから出て吊ったら終了になっちまうよ。
それを無いようにするための狼以外、なんだけど。
校内放送は分かってたけどね。
導師からの呼び出しww
俺は楽しいから天声使ってもやるけどなー。
村立てが疲れるなら無い方が良い。
主に死滅者とか死滅者とか死滅者とかがお世話してますwwwww

/*
まあ、頑張ってみよう、うんwwwwww
別なのは完成してたから、打ち込みすればよいだけだしw
楽しいんだよねぇ、確かに。
でも、段々どっちがどっちか混乱するのがwwwwww

/*
わあい。
半ば諦めていたベース音源、発見できた……(汗。
さすが神曲ぞろいのゲームだった事はある……。
>>540 アマ
うん、そうなるねー。
プロロはリアルで三日。
人集まりに関してはまだまだ不安なんで、余裕をみとこと思ってね。

/*
>>542ライ
頑張れ頑張れw
どっちがどっちって、ID入れ替え?
その場合は二種のブラウザを使うと良いんだw
2IDでのキャラ混同は鳩の時にたまにやるなぁ。
ID入れ替えながらやらんといかんもんだから。
画像メモ活用してるけどさ。
基本的に混乱しないように頑張ってるww
1IDでNPC操作しても結構どうにかなる。

/*
>>544 マテ
うむ、頑張る。
しかし、やっぱこれ、難易度たけぇwwwwww
当時挫折した理由が、改めてわかったwwwwww
(※ゲームのBGMに詞を乗せております)
いや、天声で動かしてるのとメインと、どっちがどの場所にいたか、誰と話してたかがwwww
ぶっちゃけると、三演のセレスで何度かそれが起きて思考停止した事がwwwww

/*
>>541マテ
ああっと、だから。ここから狼吊りになってもいいですよー、の合図を天声で落とすようなの思ってたのね。
言葉が圧倒的に足りなくてごめんー!
うん、私も石村は意識してダミーも動かしたし。夕石は、クローディのオープニングが浮かんだから村が形になったとも言うんだけどw
黒いのとか黒いのとか赤いのが大変お世話になりましてwww
>>543ライ
て、あの歌の!?
聞きたい。ききたーいー!
日程は了解。大丈夫だったよってメール入れとくw
あれこれ作業片付いたら、私もCMしてみるねー。

/*
>>546 アマ
にゃ。
あ、見つけた、といったのは、今から完成させる奴のねw
かーなり昔のFC音源なんで、みつかるとは思ってなかったのだよ。
泡沫・白雪のやつのベース曲のMIDI版は、しっかり手元に持っておりますよ、と。
11日開始は、外せないなあ、というのもあってねー。
今年最初の満月だしw
宣伝は余裕あったらお頼みします。

/*
>>545ライ
なるほど、そう言う風にしてたのかwww
ヒャダインさんみたいだ。
あー、そう言うことかwww
場所違う状態で2IDやったことは無かったなぁ、確か。
会話にはアンカ付けてたりもするからその辺の混乱も無かったやも。
>>546アマ
全く以て意味不でしたよ(´・ω・`)
何時から狼吊り可かは日程で決めておけば良いと思うんだ。
後はメモで各自確認取りつつすれば。
まぁそこらくらいは天声でも良いかもだけど。
クローディアのはあれがあったから成り立ってたかもな。
シャロンがかなり使ってたしwwww
いやー、お世話したしたw
つかネタで3回言ったけど、ホントに3回世話してたなwwwwww

/*
>>547ライ
あれ、そだったの?<確保済み
そーか。じゃあいつかを楽しみにしておこう。
きっとSSのBGMとかになるんだよね!(ぁ
本当に「満ちる時」なんだったねwww
うん。あれこれ終わらせたらでー。

/*
>>548マテ
ごめんねー、脳内垂れ流しだったもので(汗
予め決めてあっても確かに問題ないよね。まあ、そこらへんは時期が近づいたら固めるといいんだ、よ!
シャロンにあそこまで使われたのは予想外だったけどねw
でもキャラが更に固まって嬉しかったwww
正確には1回は執事さんにだけどーw
何故かそういう立ち位置が続いたからねえwww

/*
>>548 マテ
最近は、フリー素材のオリジナル曲につけるのが主流なのだけどね。
昔はゲーム音楽でそれやってたんだ。
場所違うとこで複数IDはティーパーティでやったけど。
3IDになった時はさすがに死んだ(当たり前です。
>>549 アマ
「君のために雪を降らそう」のことなら、二種類とも確保しているよ、とw
BGM化は……まあ、その内に(いつですか。
なんだよねぇ、気がついた時はわらったけどw

/*
>>549ライ
うん、それでする。
どっちもあるんだ!いいなぁ。
てか、私は去年、作詞もやってみようといったのに、達成できてなかったことに気付いた、よ!
やりかけたのはあるけれど、他ので忙しくなって止めちゃった。
今年こそはー!!
実はあのボタン押したの兎猫だったりして(ぉ
月齢までは見ていなかったけれどね!

/*
>>550ゲルダ
おつーおつー。
捏造ファイトー。
>>551アマ
人数によって解禁日程は変わるだろうからな。
その辺は後で良いかと。
あれはもう凄いとしか言いようが無かったwww
良い纏まり方してたよ。
中身同じ人ですからwww
俺がGMばっかやってたってのもあるだろうな。
執事の時はミラクルだったがww

/*
あ、自分にアンカ打っちゃったw
>>552だったね。
ゲルダもおかえりなさー。
捏造過去とかも楽しみにしてますよー!
そしてちょっと他作業に集中してきます。
終わらなーいー。

/*
>>552ライ
ほむほむ。
凄いなぁ、そうやって作れるのは。
俺はやる気すら起きんww
3IDはきっついww
やってみたくはあるけどw

/*
>>554 アマ
元々、BGM素材探してたどり着いたとこだったからね。
今では、そっちがレアになっちゃったけど。
作詞とかは、のんびりやるのが一番、一番。
慌てると悲惨だからw(経験あり
作業いてらだよー。

/*
>>557 マテ
よっぽど、曲とのシンクロよくないとできないけどねー。
つか、流星の孤狼とか、虹石のエリの歌もそんな感じで作っていたのだよ。
あれはきつかったwwwww
結局、時空竜は黙らせたもんなあ。

/*
>>559ライ
なるほどなぁ。
一種才能だな、それも。
あっちで返したと思えば別方向で返って来ててまた発言、の繰り返しww
何話してたかも頭の中で整理しなきゃならんだろうし、かなり大変だったろう。
頑張った頑張ったww

/*
>>561 マテ
そこまでいえるかはわからんけどねw
うん、そんなエンドレスループだったwwww
2IDになってからは、大分負担も減ってたからそんなにきつくなかったけどねー。

/*
>>562ライ
出来ない者から見ればそう言えるさw
やっぱり参加は無理なくやれる範囲にしないとw
エンドレスループは怒涛の時間だからなぁ。
村にかかりっきりになるww

/*
>>563 マテ
むう。
俺が、絵描きさんに向ける気持ちと同じよなものなのだろか。
だねぇ。
ほんと、少しはペース落とさないと。
……と、言いつつ、なんか気づいたらかなりみっしりとつめている気がしてならないのは置いとこうw(おくな

/*
>>565 マテ
多分、同じような感覚なのだろう。
人が言うほど頑張ってはいないと思うんだが。
多分、自分が言うほど元気でないんじゃないかとも思う今日日。
まあ、今年はほんと、まいぺーすでいくさー。
気負わないよーに、気負わないよーに。

/*
>>566>>569オト
おつおつ。
冬眠したらあかんwww
>>567ライ
うむり。
自分が思ってるのと他から見えるのでは結構違うからなw
うん、まいぺーすまいぺーす。
気楽に気楽にー。

/*
>>571 マテ
うん、まいぺーす。
俺は走ると決めたら誰が何言おうと走るタチなのだから、ゆるっとできる時にゆるっと気楽にやらんとねー。

/*
変温動物なので冬は冬眠するのが正しい過ごし方なのですよ……背後が。
ちなみに巣の広さは、シングルベッド+こたつの面積ですね。

/*
>>573 オト
……変温動物だったのか!
まあ、寒いと動きたくなくなるのは真理だいねー。
[コタツの電源はどっからとるんだろう、とかいらん事を考えてみた]
>>574 マテ
まあ、明日から元気?に走るわけだが!
なので、今の内はゆるる、とねー。

/*
変温動物。
良く分かる(何
>>575ライ
うん、突っ走るだろうから今はゆっくりw
俺も突っ走る準備せねばなぁ。
色々考えてはあるんだが、キャラが固まるかどうか。

/*
>>576 マテ
うむりw
キャラは基礎だけで白紙ですが何か。
下手に書き込むと、想定外が来た時にあっさり死ぬし、俺。
一応、対応幅は広いはず…………だけど。
ともあれ、詞つくりせんとなー。
……つうか。
三拍ずつの音連なりが約五連続とか、ふつーに言葉はいらねぇよwwwww

/*
炬燵の熱源はイグニスだろう。
>>579ライ
HAHAHA、確かに白紙が主だなw
最初のアンケ書けるくらいには纏めておかんと。
役職で変わりそうなところは白紙白紙。
そう言うところは取っ払っちまえwww

/*
>>581 マテ
今回は、ネタが先でキャラが後なんで、余計に白紙なんだ!
(何をやる気だ)
まあ、そのくらいはないとねー。
役職での可変性が結構大きいから、紅月。
取っ払うというか、リズム無視して、旋律に乗せるよにするしかないわなーw
なんとかまとめよう。ここまでくると、わりと意地w

/*
>>582ライ
ネタが先w
ホントに何やる気だwww
うむうむ、過去村2つざら読みしてそんな感じがした。
まぁキャラ争奪もあるから、最悪全部まっさらでいきばた頑張るけどね!
いちお、使いたいキャラは居るんだけども。
意地かw
リミットも近いしなwww

/*
>>583 マテ
(´▽`) (ぉぃ
建てる時間が時間だからにゃー。
争奪に関しては、何も言えない俺がいる。
うん、意地。
しかし、ようやく解析できたけどすげーわ、これ。
4拍のあとに3拍が6連……さすが電子三音時代。
無茶だ。
好きな曲だけど。

/*
>>585ライ
明日楽しみにしてるよ!
まぁ、仕事先でノート使えるから昼内に入れなくはないがなww
それまでに描写とかが纏まれば、だけど。
ラップっぽくなりそうだな、無理矢理歌詞入れるとw

/*
>>587 マテ
あははははははは(何。
まあ、無理ナシで、ねー。
いや、曲自体は凄く静かなんだけど、そこだけやたらとテンポが上がるんよ。
しかし。
勝った(勝ち負けの問題なのか。

/*
>>588ライ
何で笑うんだwwwwwwww
おぅ、大丈夫大丈夫。
多分仕事に忙殺されr
なる。
つか勝ったってwww
>アマンダact
[マテウスは頭の上に兎猫を乗せている!]

/*
アマンダは、おかえりー。
>>589 マテ
いや、なんかそんな気分にw
[とりあえず、くろねこさんはぽふぽふしておいた]
入れた。
歌としてみた場合はかなり無茶だが、詞としては成り立った!

/*
>>590ライ
そこまでネタなんだな、と理解したw
明日また検体出るんよ(´・ω・`)
飯食う時間は取れるとは思うんだけど。
成り立ったかw
お疲れさん!

/*
[兎猫は踊っている!]
たーだいま。
実はまだ作業中なんだけどw
半分以上終わったし、残り1時間になっちゃったーと思って戻ってきました。
普段滅多に振らないからと振ってみたんだけど、ちゃんと居る人の上に出れたよ!
散文書くのはまだいいのだけれど。
歌詞に乗せようとすると調整難しいよねえ。
それがまた楽しくもあるんだけどw

/*
イグのんは野郎にはとことん冷たいぜ
かといって、女に甘いわけでもない
彼はバトルマニアですから
てことで捏造過去が軽く出来たわけだが
どうしよう、こっちでいいか

/*
>>591 マテ
ネタというかなんというか。
まあ、きっと例によって例の如くです(何がどう。
……御飯は、食べれるとよいね。
ここまで来ると、ほんとに意地の領域だったわー。
しかも、10年越しの勝利(どんだけ止めてた。
>>592 アマ
お疲れお疲れ。
うん、曲にあわせようとすると難しい。
今回に関しては、俺の選曲が無謀だったのかも知れんけど。

/*
>>592アマ
その居る人ってのが俺な辺りネタな気が。
滅多に当たらんのだぞ、俺はwww
>>593ゲルダ
出しちゃえ出しちゃえ。
>>594ライ
と言うことはキャラはあれじゃろか(何
まぁ飯は何とかなる。
10年越しwww
頑張ったwww
>>595オト
それで良いじゃまいk

【とあるカルト集団から押収された資料に記された記述】
対象名「被験体315」
我らが偉大なる組織の栄えある超能力開発実験315番目の素体。
開発能力は「念力発火(パイロキネシス)」
前被験体「298」と違い、不完全ながらも能力の制御に成功。
しかし、能力の範囲を自身の周囲にしか及ぼすことが出来ず、
耐火服を着なければ自身を焼き尽くしてしまうという欠陥あり。
また、脳改造の副作用により自閉症と分裂症をも併発。
そのため、次世代験体「398」の成功とともに廃棄。
何処かで身元不明の焼死体となっているものと思われる。

【疾風学科導師の手記】
昨日の歪みから落ちてきた少女。
驚いたことに、彼女は詠唱も行わずに火を起こすことが出来た。
しかし、その炎で自身をも焼き尽くしてしまう恐れがある。
事は急を要する。
そのため、彼女の意思を無視することになるが、
異界龍との契約─それも火龍とのもの─を行わせることにした。
上手く契約が成れば、ひとまずは彼女の自傷は防げるだろう。

しかし、彼女の問題はそれだけではない。
会話を試みようとしても、反応を返してくれることは稀であり、
かと思えば発作的に恐慌状態に陥り、背中から炎を噴出する。
自傷が解決したとしても、このままでは彼女が学園での日常生活を
送れるようになるのは難しいものと思われる。
このことは私の範囲から外れるために、アーデルハイド姐さんと
精神学科のあいつが面倒を見ることとなった。
私に残された出来ることと言ったら、彼女が将来に
学園に出てこれるようになった時、暖かく迎えてやることぐらいか。
願わくば彼女の残された生に幸せが訪れんことを。

/*
以上で、文書と言うカタチでの過去捏造終了
まだ『今のゲルダ』とは隔たりがあるけど、それはまた別の機会に
大まかな展開はあるけど、契機となる事件が思い浮かばん

/*
>>598 マテ
けけらら(´▽`)
まあ、絶対被ってる&突っ込まれるじゃろ、と思ってるが。
それを気にしたら、やりたいネタはできん!
とゆーか、飯は何とかしてくだされw
下手するとそれ以上だけどねー(どんだけ。いや、電子三音時代ですから。
>>603 ゲルダ
凄まじい過去ですな。
連投お疲れー。

/*
>>603ゲルダ
捏造おつ。
分裂症があの二重人格状態ってことかな。
更なる捏造に期待。
>>604ライ
うむ、気にしてたらネタは出来んww
まぁ明日になれば分かるし!
食わなくても何とかなるなる(ぉぃ

/*
ツンデレがどこで発生したのかが興味深いところですねえ。
・・・・・・・学長が何か細工してたらどうしy(待ちなさい

/*
うはー、ゲルダはまた壮絶だねえ。
続きとか出来たら楽しみにしてるよ!
と、ここで風呂とか言われたので。
先にご挨拶しとこ。
行く年来る年でお世話になりました。
やっぱりバトルは楽しいですねw
でも集中してこっちに居られず、ごめんなさいでした。
今年もバトル有り無し関わらず、どうぞよろしくお願いしますっ!
兎猫でしたー。

/*
>>605 マテ
なのだよね。
うん、俺が寝坊しない限り朝には(待。
いや、やっぱ食べないとやばいから。
>>606 オト
ちょ、学長wwwwwwww
細工って、ナニ、細工ってwwwwwwww

/*
>>607 アマ
お疲れ様でしたーっ!
今回はご参加・ご協力に感謝ですよっ!
次の同村の際にも、またよしなにー。

/*
要はイグニッションは魔術ではなく超能力って事が言いたかった
その収束には次元魔法と魔導錬金使ってるけど
分裂症は仰るとおりの2重人格の振り

/*
>>607アマ
おつおつ、またどこかで。
[近い未来に]
>>608ライ
寝坊しても入れる人は少ないと思うんだ!(何だと
つか寝坊したら夜なんだな、村立てw
飴玉でしのぐ(ぉ

/*
>>612 マテ
あははははは。
うん、そうすると、帰って来てからになるからねー。
……いや、確かに凌げるけど!
問題違うよーな。

/*
あ、アマンダお疲れー
さて、あとゲルダで捏造するのは
「出会い編」「和解編」「別れ編」「再起編」かな
題は今付けた。内容はまだないよー

/*
よしゃ、プロロ用天声もできた、と。
例によって長いけど、まあ、仕方ない。
>>617 オト
そんな、人事のよにwwwwww
でも、確かにそんなイメージがあるのは、キャラ性能じゃろか……。

/*
>>619
きっとキャラ性能でしょう。
たぶんきっと。
中の人性能が混じってるなんてそんなことあるわけないじゃないですかおおげさだなあ[後半のみ棒読みで]
さて、惚け倒し続けている間にそろそろ時間ですかねえ。

[そうして寮に預けられることになったゲルダ。
そしてそこでゲルダが出会う一人の女性。
果たして彼女はゲルダのココロを癒すことが出来るのだろうか。
出会い編第一話「出会いは何時も突然に」
次回もイグニッション!]

/*
さて、時間なんでご挨拶。
今回はバトルシステムテストへのご協力や、各種ネタだし、本当に感謝ですっ!
アークは4月ということになりましたが、その前にも学院ねたは色々とありそうなので、そちらでもどうぞよしなに。
それでは、お疲れ様でしたっ!

/*
は、他にかまけてたらもう時間か。
バトル楽しかったんだZE!
またその手の村に入った時はよろしく。
そうじゃなくてもよろしく。
さしあたって紅月で!
そんじゃまた!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ