
41 Schlachtfeld
情報
プロローグ
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
>>756 ジョエル
あれはもう、はちきれんでどうする、という部分もなきにしもあらずだったけど。
基礎が暴風だったし。
百花のあべぽんはいぢられてなんぼ、だったからね!
……つか、どっちもSS放置っとるな……余裕できたら書かんとにゃ。
(760) 2009/07/01(Wed) 22:51:53
/*
>>756
大丈夫、某人はもっとテンション高かったから。
[遠くを見た]
(761) 2009/07/01(Wed) 22:51:56
/*
>>756 ジョエル
まじんがーも本編は知らないんだけどね!
ちびキャラの番外編みたいなのがあって、それを見てた。
まあようつべなりなんなり探せばありそうだし。
自力で探してみるんだよー。
…あれ、クウガって最初だったっけ?(そこからか)
(762) 2009/07/01(Wed) 22:53:48
/*
>>759 マイルズ
[くろねこ、わんころさんにぺしぺしされた。
にゃーにゃーきゃーきゃー]
ていうか、それはどないな印象ですかと!
オレは年中無理しとるよーに見えるのか。か。
(763) 2009/07/01(Wed) 22:54:06
/*
うにゅぅっ!?
[猫だましされて兎猫ひっくりこけた。まんまるおめめ]
おはようございまふ。
うん、エピだから読まずに波頭でちゃぷちゃぷしておきます。
(764) 2009/07/01(Wed) 22:55:09
/*
>>760ディーノ
竜王もはちきれてた気がすr
イメージが暴風なら道理じゃなー。
弄られてなんぼwwww
姉の弄りも凄かったと思いまs
SSは無理せず無理せず。
第一俺が無理してなi [お前ははよ書け(描け)]
>>761エリカ
なんだtt
それも楽しみにしておこう。
(765) 2009/07/01(Wed) 22:55:23
/*
ネロは…おはよう?
>>757 ディーノ
しかも片方だけではなく両方とも失敗失敗だったし、それに罠も種類が被らずに・・・だったしな
ちまおぷしょんは、そうだったのか。しょちゅうみてるから、それを目印にもしてた(ぇ
まあそれに、出した以上は精一杯いかさないと虚しいからなぁ。
(766) 2009/07/01(Wed) 22:55:31
/*
>>762マイルズ
俺もほとんど知らないよ!
ギャグ系の漫画でちょろっと見たなぁ、程度。
うん、ようつべならあるかも。
平成ライダーはクウガからなのかブラックからなのかで議論が分かれるとこr [論点違う]
(767) 2009/07/01(Wed) 22:56:50
狐鶴(こかく) ジョエルは、/*どっせい、再びゾロ。
2009/07/01(Wed) 22:56:59
/*
マジンガーはリメイクされてるのをたまに見てるけど。
第一話がカオスすぎて
(゚д゚ )
まさにこんな状態だった。
(768) 2009/07/01(Wed) 22:57:56
/*
ネロはおかえりなさい。
カルロス>>758
まあ、その他は言葉で表しにくい諸々が。
そうっすね。ノブ戦で衝撃波がどうこうって言ってたのもその辺の懸念があったからっすね。
こっちが物理オンリーなせいで遠慮させても悪いし。
(769) 2009/07/01(Wed) 23:00:59
/*
>>750ジョエル
そういうのが居たのか。
場の雰囲気を壊しそうなとき、かな。
ニヨる時は堂々とニヨる。むしろ弄る。
んー、それはどうだろう?表に出さない人だから。
村中は箱前にいることは多かったけれども貴方には負けます。
喋るときは喋るんだよな私も。
うん、まっしろ。
天然潜伏狼(天然黒)としてはうらやましい限り。
って言うか私は打つの遅いな相変わらず。
(770) 2009/07/01(Wed) 23:02:40
/*
>>765 ジョエル
あれは、全力ワル乗った気がする。
暴風が暴れんでどうするんですかと。
なんでかんで、姉さんが最強だったと思いますが。
にゃ、まあ、当面は水面とアルカナに集中しないと、だしねー。
>>766 カルロス
あの辺りのランダ神の空気の読みっぷりは言葉がない。
あいされてる、としみじみ思ったもんな、オレ。
つか、ちまを目印にするのかwwww
なんか、それってよく言われる気がするなwwww
うん、出したからには、ちゃんと、ねー。
と、いいつつ動かしそこねたおぷしょんも多いのだけど。
(771) 2009/07/01(Wed) 23:03:28
/*
>>763 ディーノ
[わんころ、頭をぐりぐりおしつけ]
何故だろう。くろねこさんはいつも大変そうな印象。
お仕事の諸々もあるのかもしれにゃい?
>>767 ジョエル
本編となると相当昔だもんな、実際は。
しからばようつべで検索かけてみようっと。
いっそライダーシリーズ一通り見るべきか…![ぶらっくがわからない辺りでもう駄目だ]
またゾロ目ですかwwwおつおめwww
>>768 エリカ
その感想でちょっと興味が沸いたかもしれない。
[待ちなさい]
(772) 2009/07/01(Wed) 23:03:56
/*
藤岡弘の初代ライダーから見てる私は如何すればいいのだろうか…
(773) 2009/07/01(Wed) 23:07:17
/*
>>772 マイルズ
[くろねこ、にゃーんにゃん。
ちたちたちたちた]
別に、そんなに大変でもないのだけどなぁ。
今はちと、ちたぱたしとるけど。
仕事も、肉体労働部分以外は、ふつーに店員だし。
(774) 2009/07/01(Wed) 23:07:52
/*
>>765
まあ、基本は意地張るのが楽しいらしいよ!
緋月ではそんなに張ってなかったと思うけども。
>>772
そこでかΣ
土曜日23:20からあってますよと言ってみる。
(775) 2009/07/01(Wed) 23:08:31
/*
>>768エリカ
全く見てないから分からんけども。
呆気に取られるくらいってどんだけカオスなんだろう。
>>770ノブ
居たのです。某リア友がやってましt
なるほどw<むしろ弄る
まぁここで言及してもあれなんで、このくらいにしよか。
勝ってしまった。
でもまぁ、誰か居ないと喋らないんだけどね。
そんなに白いのか…。
でも狼やると途端喋れなくなって真っ黒。
役職透けるらしい、俺。
(776) 2009/07/01(Wed) 23:10:05
/*
>>771ディーノ
でもあれはワル乗るべき場所だったかと。
折角竜王達の外見も決めたんだしね。
暴れない暴風はただの風だね!
うむ、姐さん(違)最強だった。
だなぁ、流石に村中にやるのは難しい。
(777) 2009/07/01(Wed) 23:10:09
/*
ライダーというと、スーパー1がりあるたいむだったにゃあ。
そして、昭和ライダーは、どーしてもゼクロスまで、というイメージが。が。
……いや、ブラックも時期的には昭和なんじゃろが。
(778) 2009/07/01(Wed) 23:10:26
/*
実は、『この時点』でこの数はちと増やしすぎたかなと思ってたりするんだよね>10032体
もう半分でもよかったかもしれん(それでも5000体
(779) 2009/07/01(Wed) 23:12:20
/*
むしろ平成ライダーについていけない兎猫h(ry
緋月は楽しかったなぁ。
どうにもただの駄々子だったけどw
くろねこさんは、大変というか無理でも押し通せばなんとかなる!ってやってることが多いよーに思います。
最近は加減もしてるのかなと思うけど。ど。
(780) 2009/07/01(Wed) 23:12:34
/*
>>772マイルズ
うむり。
ライダーシリーズ一通りは大変だと思うぞwww
ブラックは確かクウガの一個前。
ブラックRXが正しくは一個前かもだけど。[どんどん増えて行く]
今回のは計算しないでのゾロ目だった![ガッツポーズ]
>>773ノブ
自慢すれば良いと思う(ぇ
>>775エリカ
意地張ることがかw
何だか可愛いと思った。
(781) 2009/07/01(Wed) 23:12:49
/*
>>777 ジョエル
うむり、あれだけやったんだから、いかさんと、というのはね。
まあ、オレは風属性つくと暴れすぎるという説が。
[疾風竜然り、孤狼然り。あと、緋月のかがみんとかも]
つうか、百花は女子が強かった。
まあ、うん。
SSは降ってくるの待ちだから!
(782) 2009/07/01(Wed) 23:14:22
/*
←ライダーシリーズのリアルタイムはクウガだった子
だってそれ以前は全く興味が無かったと言うか日朝8時は寝てた気がするんd
>>778ディーノ
ブラックは昭和と平成の境目、と言うことじゃろか。
(783) 2009/07/01(Wed) 23:14:38
/*
あれ、でも戦隊シリーズのリアルタイムはメガレンジャーだな。
時期的にどうだったんだろ(ごそごそ
(784) 2009/07/01(Wed) 23:15:24
/*
>>769 リディア
言葉で表しにくい(ぶるぶる)
ぁあ、相手側の遠慮ってのを気にする必要もあるか。勝手に武器だすってぐらいで他はなかったぶんそこは俺のは難点だったのかもしれぬ
>>771 ディーノ
その愛されたとこに俺はしっかりおこぼれもらったっ。素晴らしいの一言だったしね
ちま目印は確か過去にもいったような。だが、だって実際そうだしー・・・その頃一番目に入ってるからくろねこさんとかいう認識がなかったなんてそんな(余所見
うんうん。出したぶんはねぇ。思いっきり使わないと出しときながらかわいそうなかんじだしな。
(785) 2009/07/01(Wed) 23:15:25
/*
ライダー……うーん……
レンジャーはなんとなくわかるけどライダーはわかんない。という。
私が見た時は、ジャンパーソン? とかやってたよーな。
(786) 2009/07/01(Wed) 23:16:24
/*
とりあえず、中の子は時空王様動かしてると愉しくて仕方ないなぁ
まあ十分くろまくっぷりを堪能したから、もし何かの機会で演戯世界を再びやることになっても時空王様はもう出てこない
……かもしれないし、出てくるかもしれない(ぇー
(787) 2009/07/01(Wed) 23:16:31
/*
>>782ディーノ
くろねこさん属性だったということですね!<風属性
百花はうん、おなご強かった。
負けないように頑張った…つもり。
降臨せよ、SSの神ー。
(788) 2009/07/01(Wed) 23:16:47
/*
>>774 ディーノ
[わんころ、満足げにふんす。そして伏せ]
そうかー、俺の気のせいならそれに越したことはないんだけど。
うん、何かしらあった時にも無理しすぎない程度にしてくださいな。
>>775 エリカ
其処ででした。我ながら吃驚だ。
深夜枠かー…起きていられたら見てみるです。
(789) 2009/07/01(Wed) 23:17:00
/*
そして…気力がちれぢれだ。
ってことで後一時間で村も終わるのだがそれも待たずに席をはずすでっす。
何日ぐらいだろうか。適当に一週間と決めた。ってことで一週間ぐらいの間どうもでした。
幻夢含めてどっかその辺りを適当に彷徨ってるんでまた同村したらよろしくー
では縁があればまたー。*おやすみー*
(790) 2009/07/01(Wed) 23:17:30
/*
>>786リディア
ジャンパーソン懐かしいとか思ってしまった。
そう言えば他にもあったような…。
[しかし忘れている]
(791) 2009/07/01(Wed) 23:17:41
/*
>>780 ネロ
[くろねこは けらり とか わらっ た]
オレは、無理と無茶の尺度が違うんじゃろか、やはり。
>>783 ジョエル
うん、ちょうど境かにぃ。
ブラック→RXといって。
その後、劇場とOVAでZO→J→真だったかしら。
劇場版はZOしかみとらんけど。
で、そこからブランク置いて、クウガ以降のシリーズが。
(792) 2009/07/01(Wed) 23:19:27
/*
あ、そうか。
ブラックの後にジャンパーソンとかロボコンとかあったんだ…!
俺のリアルタイムその辺りか。
(793) 2009/07/01(Wed) 23:19:31
/*
カルロスお疲れ様ー。
また同村したらよろしくー。
(794) 2009/07/01(Wed) 23:20:06
/*
>>781 ジョエル
えーと、じゃあブラック辺りから?
昭和まで遡る気はさすがにないからね!!
うーとえーと、とりあえず検索するところから始めます!(駄
おおうそれは凄いや。改めておめでとうなんだぜー!
(795) 2009/07/01(Wed) 23:21:34
/*
>>792ディーノ
あーあー、劇場とOVA。
そっち全く見ないから頭に入って無かったんだ。
ブランクが挟まってたから、クウガからが平成シリーズに分類されてるんだな。
(796) 2009/07/01(Wed) 23:21:38
/*
>>785 カルロス
力いっぱい巻き込んだっ!
あれはほんとにねー。
つか、その認識はwwww
いや、間違ってる、とは言わないけどwwwww
うみゅ、ただいるだけは、なぁ。寂しいというか。
>>790
はい、お疲れ様でしたっ。
また、縁がありましたらどうぞよしなに。
お休みですよ、よっくりと休んでくださいませー。
(797) 2009/07/01(Wed) 23:22:04
/*
ちなみに中の子はもろにブラック世代
戦隊シリーズの方は激しく記憶が曖昧三センチだがな
(798) 2009/07/01(Wed) 23:23:22
/*
カルロスはお疲れ様。
また何処ぞでお会いすることが叶えば。
俺もとっとと寝ろと怒られたし離脱しましょうかね…。
最後まで居られないのが切ないけれども。
ではまた、何れ何処かでお会いできましたら。
*おやすみなさーいノシ*
(799) 2009/07/01(Wed) 23:24:22
/*
>>776
どうやら第一話で最終話をやっていたらしいです。
そりゃ分かるわけがない。
>>781
或いは青年、ただし一筋縄ではいかないとか。
綺麗にまっすぐな奴って演れないんだよなぁ…
>>789
ちなみに放送後一週間くらいネット配信してるらしい。
最近見てないけd
(800) 2009/07/01(Wed) 23:24:47
/*
>>795マイルズ
なんにせよ、無理せずw
平成ライダー把握するならクウガからで良いかと。
ディケイドがカバーしてるのもそこからだし。
ありがとうありがとう!
発言しようとプレビュー見て、それに気付いた時は驚いた。
(801) 2009/07/01(Wed) 23:25:26
/*
カルロス>>790
お休みなさい。お相手ありがとうございました。
ジョエル>>791
懐かしいという程覚えてもいないっすね。
三人組のやつとかロボコン?とかもやってたような。
レンジャーならジュウレンジャーとかカクレンジャーとかっすね。
(802) 2009/07/01(Wed) 23:25:28
/*
>>788 ジョエル
昔から、風属性で通ってるのだよw
強かったよね、ほんと。
オレは途中から諦めてました、うん(ぉぃ。
浮かびそうなんだけど、きえるんだよなあ、青年版てぃるる。
まあ、呼ぶと逃げるから、気長に、気長に。
>>789 マイルズ
[くろねこ、ふみゃあ。
くしくし、ころり]
職場環境は、落ち着いてきとるしねー。
うん、オレが無理すると、色々とまずいので。
自重しております。
(803) 2009/07/01(Wed) 23:25:59
/*
カルたんお疲れおやすみなさい。
[熊猫は敷き布団になった]
(804) 2009/07/01(Wed) 23:26:36
/*
マイルズもお休みなさい。
女の子のアニメだったら、もろにセーラームーンなんすけどね。
クレヨンしんちゃんと同い年なんすよね。
(805) 2009/07/01(Wed) 23:26:36
/*
あ、カルロスおつかれさまー。
またご一緒したらよろしくです!
百花のおなごの皆様は強かった。
頑張れずに負けたのもここにいる(ぁ
俺とかはリアルがBLACKだったなぁ。うん。
>>792ディノ
[うさねこ、じぃぃ。てちり]
まあ、俺が知ってるのはホンの一部でしかないです、がー。
(806) 2009/07/01(Wed) 23:27:27
/*
>>798シャロン
戦隊シリーズの方が分かる気がする俺。
ブラックと一緒だったのはどの辺だろう。[ごそごそ]
>>799マイルズ
マイルズもまたどこかで。
お休みー。
>>800エリカ
そら分からんw
何を思ってそんなことをしたのやら。
曲者なのですね。
それはそれで個性だから良いような。
(807) 2009/07/01(Wed) 23:27:35
/*
Wiki見てきたらおいらの戦隊ものの原点はバイオマンだったっぽい
多分だけど
そして、激しく歳がバレる
まあ、別に隠す必要はないんだけど
(808) 2009/07/01(Wed) 23:28:12
/*
うや。書いてるうちにマイルズも。
お疲れ様でしたん。ご一緒出来る機会があったらまた是非是非よろしくなのですー!
おやすみなさい。
(809) 2009/07/01(Wed) 23:29:04
/*
マイルズもお疲れさまおやすみなさい。
ジャンパーソンとか懐かしい言葉が。
殆ど見た覚えないけど。
(810) 2009/07/01(Wed) 23:29:22
/*
おう、マイルズもお疲れ様っ。
機会がありましたら、またよしなにっ!
>>796 ジョエル
うん、そこらがあるのですな。
でも、知らんひとはほんとに知らんと思われる、コレは。
実際、クウガまではライダーは止まってたからねー。
原作者が亡くなられたのも効いてたとは思うのだが。
(811) 2009/07/01(Wed) 23:29:29
/*
>>802リディア
俺も内容言えるかと言われれば言えないけど、名前の聞き覚えはある、程度。
カブトムシとかクワガタモチーフにした連中も居たんだけど、名前ががが。
ロボコンはクウガが始まる前だったらしい。
あー、その辺りだと俺のリアルタイムより少し前だ。
カクレンジャー見たかった。
>>803ディーノ
そうだったのかww
そっちは諦めてもおいしい位置だったよーなw
俺は諦めたら負けだとおもtt
うむ、気長に気長に。
(812) 2009/07/01(Wed) 23:30:51
/*
>>776>>781ジョエル
名前があれだからサンダル配りたくなるのはわかる気がするが。
あの村のあの方々は弄れませんけどね!
ん、まぁこんなところで。
人が居なければ喋りようがない。エピは特に。
役職が透ける人はたまに居るね。
私はなぜか狼やると吊られない。おかしい。
自慢になるのか…?
ライダーはたぶんスカイライダーで終わってまs(いつのだ
戦隊はチェンジマンまで見てました。
(813) 2009/07/01(Wed) 23:31:13
/*
>>806 ネロ
[きゅう。
くろねこつぶれた]
んにゃー、一時期よりは大人しいのだけどなあ。
大人しくせんと、持たんともいうんだけど。
(814) 2009/07/01(Wed) 23:32:23
(815) 2009/07/01(Wed) 23:32:58
/*
平成サリーちゃんとかきんぎょ注意報とかセーラームーンとか女の子向けばかり見てましたが。
でも一番はドラえもん。
(816) 2009/07/01(Wed) 23:32:59
情報屋 ノブは、/*111発言しようかと思ったがちょっと微妙だ。
2009/07/01(Wed) 23:34:11
/*
>>808シャロン
バイオマンかっ。
……俺確実に見れない時期d
うん、歳バレるんだよね、この会話。
俺も隠す気ないけど。[むしろmixiで年齢曝してる]
>>811ディーノ
ホント知らん人は知らんかも。
そだなー、それが大きいかも知れぬ。
そーいや原作者の手から離れてから、龍騎辺りから方向性ずれて行った予感。
(817) 2009/07/01(Wed) 23:34:29
/*
>>812 ジョエル
あべくんは、諦めてなんぼだったからねw
そして、甲虫・昆虫モチーフの特撮って、ビーファイターですかと、上段に突っ込み。
(818) 2009/07/01(Wed) 23:35:02
/*
カブトとかクワガタのやつって、星座の欠片みたいなの集めてたやつっすかねー?
断片的には思い出せるっすけど。真面目に見てなかったっぽい。
(819) 2009/07/01(Wed) 23:35:19
/*
まあ、確かに年齢は……。
私もSNSで見れるから気にしてないんすけどね。
(820) 2009/07/01(Wed) 23:35:51
/*
エリカも同年代であることを把握。
>>813ノブ
電話も配りたくなりそうだけd<フォン
何か俺とノブ、体質が反対な感じ?
俺が村側でノブが狼側だと良い勝負になるんだろうk
ファンにとってはリアルタイムで見れたと言うのは憧れに似たものが。[ホントか?]
チェンジマン……物凄い歳のさをk(ry
(821) 2009/07/01(Wed) 23:38:07
/*
>>807
そして二話が第一話だったとか。
…そういう技法?
その言葉が 1番 しっくり 来ました。>曲者
(822) 2009/07/01(Wed) 23:38:17
/*
宇宙刑事は、オレのひーろー魂の原点ですよw
あの頃のメタルヒーローは、ピンで立つパワーが凄かった。
>>817 ジョエル
真とかは、対象年齢も上っぽいからねぃ。
龍騎は、確かに……かもなぁ。
嫌いではないけど。
(823) 2009/07/01(Wed) 23:38:21
/*
>>818ディーノ
www
そ れ だ !!
刑事っぽいのだっけ、あれ。
>>819リディア
何を集めてたかまでは覚えて無い…。
あの時期ホントに流れで見てただけなんだなぁ、と思った、今。
(824) 2009/07/01(Wed) 23:40:16
/*
年齢は公言は殆どしてないけど、隠してるほどでもないw
まあ、ノブの言ってるのを「見てた!」と思う程度ww
>>814ディ
[つぶれてしまったので、なでぽふり]
うん、まあ最近はペースも保っておられるよではありますが。
というか俺は何処まで他人事のように言っていいのか…(ぇ
(825) 2009/07/01(Wed) 23:40:42
/*
>>822エリカ
…なるほど。
何か微妙に納得いかないけどww
しっくりきたのかwww
>>823ディーノ
そーだったのかー。[全く知識が無い]
龍騎は平成ライダーの中で一番好きだったりする。
仲間とTRPGで再現するくらいに。
ライダー同士での戦いってあれが初めてだったからなぁ、確か。
異色過ぎた。けど大好きだ。
(826) 2009/07/01(Wed) 23:43:07
/*
>>824 ジョエル
刑事っぽいのというと、むしろウィンスペクターとかかも。
あの辺りのメタルヒーローの年代系列は、ちとオレも把握し切れてなかったりする。
>>825 ネロ
[ぽふられた。にゃー]
オレが倒れると、色々やばい、ってのが強くなってるからねー。
ていうか、うん。
他人事風味では言えぬよな気が。
(827) 2009/07/01(Wed) 23:44:36
/*
>>827ディーノ
あ、そっちは分からんわ。
何故かビーファイターが刑事のイメージがある。
多分違うんだな。
ちなみに宇宙刑事はネタでしか知らんw
(828) 2009/07/01(Wed) 23:47:30
/*
>>817
まあ、この当時2歳。本当に覚えてるのか怪しいんだがな
名前を聞いたことあるは、昔の交友関係から当てにはならんしな
確実に記憶に残ってるのはライブマンだね。千点頭脳
(829) 2009/07/01(Wed) 23:48:48
/*
>>821
むしろみくしでバレr
あとGS美神とか見てたなぁと検索して思い出した。
(830) 2009/07/01(Wed) 23:49:08
/*
>>821ジョエル
そこまで差があったっけwww
まあ何歳頃に見始めてるかってのもあるだろしなぁ。
さて。今日中に入れーって怒られたので、あと一息で悔しいのだけどここで上がります。
バトルお相手してくださった皆様、素敵バトル見せてくださった皆様、大感謝ですよー。
またご一緒できた時にはよろしくお願いします。
あ、バトルなくてもっ。
ついでに宣伝。
8月(後半かな?)に言い換えなし【Baroque stone】村を立てます。
余裕のある方、興味持っていただけた方、こちらも是非是非よろしくお願いしますっ!
幻夢Wikiにページ立ってますので。
それでは。最後にもう一度。
ありがとうございましたっ。
[兎猫*ぺこり*]
(831) 2009/07/01(Wed) 23:49:24
/*
星座というと、グランセイザー、なんてのもあったなぁ。
みとらんかったが(ぉぃ。
>>826 ジョエル
オレも、真は現物はみとらんけど。
人伝に、暗転系の場面があったとかは聞いている。
あー、ライダー同士、ってのは確かになかったからなぁ。
>>828
ビーファイターと、ビーファイターカブトで二年ぶっ通したんだよな、確か。
カブトの方は、学生ヒーローだった覚えが。
宇宙刑事=メタルヒーローの元祖、と認識しておけばよいよ!
でも、かこいいんだ、あれは、うん。
(832) 2009/07/01(Wed) 23:50:05
/*
>>821ジョエル
確かにw
正反対と言えばそうかもしれない。
一緒にやってたら面白いことにはなりそうだよね。
あのころのライダーと今のはまったく別物だからなぁ。
年の差なんて今更じゃないか。
あれ?宇宙刑事は高校じゃなかったかも。
ジャスピオンが高3なのは覚えてるんだけd
(833) 2009/07/01(Wed) 23:50:09
/*
[ごそごそ]
…メタルヒーローは中途半端に見てるな、こりゃw
ロボタックの記憶が無いwwww
ジャンパーソンとビーファイター2作くらいしか記憶にないわ。
(834) 2009/07/01(Wed) 23:50:32
/*
>>831 ネロ
お疲れ様でした。
毎度お相手ありがとうございますっ。
次の同村の機会も、どうぞよしなに。
石村も楽しみにしておりますので。
(835) 2009/07/01(Wed) 23:51:52
/*
龍騎は、スーパー弁護士と英雄くんが好きなんだぜ
主に戦闘スタイル的な意味で
(836) 2009/07/01(Wed) 23:52:06
/*
とかやってる間に後10分なのか。
バトルRPの経験が出来たのはありがたかったです。
もうちょっと動きの幅を考えよう自分。
(837) 2009/07/01(Wed) 23:52:26
/*
ネロさん、お休みっすー。
うん、GS美神やらきんぎょ注意報やらは見てた記憶あるっすよ。
(838) 2009/07/01(Wed) 23:52:56
/*
>>826
そこで理解するために試聴続けるか脱落するかの二択だよね。
インパクトはでかかったけどw
うん。
なんかそういう奴ばっかだなぁと…
(839) 2009/07/01(Wed) 23:53:10
/*
さて、オレもそろそろご挨拶など。
半ば突発で建てた模擬戦村でしたが、予想以上の盛況に、くろねこ、心より感謝しております。
バトル模擬戦村は、今後もちょこまか建てて行きますので、お時間ありましたらお越しいただければ幸い。
それでは、皆様お疲れ様でした。
あ、ご都合よろしければ、隣村もどうぞよしなにですっ。
[くろねこ、ふかぶかぺこり]
(840) 2009/07/01(Wed) 23:54:48
/*
まあ、忘れないうちにご挨拶。
バトルやってみたいー、という事で飛び込ませてもらったっす。
いろいろと勉強になりつつ、楽しい村でもあったっすよー。
お相手してくださった方たちにもう一度感謝しつつ。
機会があればまた、よろしくお願いします。
(841) 2009/07/01(Wed) 23:55:03
/*
さて残り5分切った
皆さんお付き合い感謝ッス
また、遊びましょうぜ
(842) 2009/07/01(Wed) 23:55:38
/*
>>829シャロ
なる。
確かに作品見て無くても名前に覚えがあったりはするしな。
ライブマンか……でもやっぱけっこー離れてる予感w
>>830エリカ
mixi確認してなi
あ、それは好きで見てた。
漫画も買った。
>>831ネロ
分からんwww
けどチェンジマンは見れるはずがない、俺はww
見始めてるのは小学校入ってからだな。
お疲れ様ー。
またどこかでー。[近い未来に]
(843) 2009/07/01(Wed) 23:55:45
/*>>832ディーノ
なんだtt
そりゃ年齢層上になるわ。
あそこからなんだよね、ライダー同士で戦うようになったのって。
13人もライダーが居たことにも驚きだったが。
学生ヒーローだっけ!
全然覚えてねーwwwww
宇宙刑事の認識は大丈夫だ!
大学の先輩に刷り込まれt
(844) 2009/07/01(Wed) 23:55:53
/*
アニメや特撮の話は世代がはっきり出るなぁ。
私が子供のころの作品は諸事情で放送できない物が多くて寂しい。
(845) 2009/07/01(Wed) 23:56:44
/*
っと。
ギリギリに飛び込んで色々すいませんでした。
拙いバトルにお付き合い頂いたお二方には特に感謝。
次機会があれば、今度は他の方ともやってみたいなと。
また遊んでいただけるとありがたいです。
(846) 2009/07/01(Wed) 23:56:58
/*
何か特撮話で時間が消えて行く。
挨拶ががが。
えーと、皆様お相手ありがとうございました。
全員とバトったどー。
目標達成、ご協力ありがとうございましたwww
またご一緒出来る時を楽しみにしてまっす!
(847) 2009/07/01(Wed) 23:57:06
(848) 2009/07/01(Wed) 23:58:20
/*
〆ておこう
お疲れ様でした。
色々勉強させてもらいました。
次があるかは定かではないけど、またいつか。
(849) 2009/07/01(Wed) 23:58:27
/*
>>844 ジョエル
あと、デザインがね。
クリーチャー系で、そういう意味でも好みは分かれてたかも。
そいや、そうだったね。
うん、あの人数も驚きだった。
大丈夫、オレもよく覚えてないからw
(850) 2009/07/01(Wed) 23:58:46
/*
完璧同年代が3人も。
漫画のほうは見てなかったけれども。>美神
(851) 2009/07/01(Wed) 23:58:51
(852) 2009/07/01(Wed) 23:59:13
学生 エリカは、お疲れでしたー。
2009/07/01(Wed) 23:59:17
/*
とか言ってる間に、時間がっ!
バトル、楽しませていただきました。
改めて、感謝っ!
(853) 2009/07/01(Wed) 23:59:35
/*
それじゃ、本当にさよならっすー。
しゅぎょーだ、しゅぎょーだ♪
[少女は鼻歌混じりに、どこかへと**]
(854) 2009/07/01(Wed) 23:59:35
手品師 ディーノは、お疲れでしたっ!
2009/07/01(Wed) 23:59:51
/*
そいじゃまたお会いしましょー。
お疲れ様でした!
(855) 2009/07/01(Wed) 23:59:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る