
63 Schlachtfeld 5
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
特異点 クロエは、剣士 レナーテ/*にもぽむぽむされて、目をゴシゴシ。
2011/01/05(Wed) 20:28:41
/*
>>511 レナーテ
あー……そのくらいの年の子供は、じっとしとらんもんね。
うん、お疲れ様でした。
[姪っ子甥っ子見てた頃の事を思い出した]
[あの頃は文字通り、毎日戦争だったよなぁ]
(513) 2011/01/05(Wed) 20:36:19
/*
クロエは欲しいものが出なくて残念(なでなで
ほんとにじっとしてない。
下手するとキーボードをめちゃくちゃにうって怪文章つくるから、PCもつけられんかったww
(514) 2011/01/05(Wed) 20:44:56
/*
ふぅ。無い袖は振れないんだから。
気を取り直して復活しないと。
[あべるんとレナさんに、ありがとうと兎猫ぺこり]
キーボードとか、リモコンとか。
子供って押したがりますよね。きっと幼い頃は兎猫もそういうほうだったんじゃないかと思いますがw
(一度気になると触りたくて仕方のなかった子)
ちょっと呼ばれたので席外しますね。また後で**
(515) 2011/01/05(Wed) 20:50:38
/*
クロエはいってら〜
ほんとに、押すのが楽しいみたいだからねえ。
ただキーボードの場合、文字が出てくることは理解してるから、文字かけるようにしてくれと文句は言われるww
(516) 2011/01/05(Wed) 20:52:38
/*
クロエはいてらだよー。
俺も雑事ちゃちゃっと片して、次の準備せんとな(汗。
ゲームやってる所に乱入された時とかも辛かったなあ、当時。
コントローラーいじらせろって大騒ぎされるもんだから、結局中断になったっけ。
(517) 2011/01/05(Wed) 20:57:05
/*
アーベルはがんばれ。
次の村には入れないから外から応援しとく。
あー、あるある。
コントローラーとられたら終るから中断するしかないもんねえ。
(518) 2011/01/05(Wed) 21:08:51
/*
私も次村日程的に無理だから応援しておくね。
甥が乱入してきたときはパソコンしてるときはゲームの方だして、ゲームしてる時は携帯ゲーム機差し出して回避してたなぁw
(519) 2011/01/05(Wed) 21:10:33
/*
>>518 レナーテ
うん、頑張る。
今年最初の村建てだし、ね。
応援ありがとー。
でもすぐに電源落とすと怒るんで、仕方ないからデモムービーとか、そういうのを見せて気をそらすというのをよくやったなぁ。
>>519 ベッティ
こちらもありがとー。
なるほど、そういう回避が出来たんだw
それができんかったからなー、ウチは。
(520) 2011/01/05(Wed) 21:15:31
孤狼 アーベルは、/*……そして今日もけおしが重いわけだがorz
2011/01/05(Wed) 21:18:23
/*
>>519ベッティ
それをやっても、こっちがやってるものをやりたがるからw
>>520アーベル
そだねー、無理せず無理せず。
すこししたら飽きるんだけどそれまでが意外と長かったり……大変だよねえ
(521) 2011/01/05(Wed) 21:19:35
/*
>>521 レナーテ
うん、大体まとまって来てるからねー。
基本的に、wiki情報のコピペ以外は一文追加するだけだし。
うんうん。
ウチの姪っ子甥っ子は大体、そういう時って自分らの見たいテレビ番組の合間に乱入してきてたから。
「そろそろ、○○始まるから、いこっ!」で、強制退去させたりもしたなー。
……今だから笑えるけど、当時はけっこー神経減ってたわ……。
(522) 2011/01/05(Wed) 21:24:41
/*
>>522アーベル
そかそか、それならまだましだねー。
それで退去できるのはいいなあ。
こっちは何もないときにやってくるから席たって下に移動してあやすしかないという。
神経減るよねえ。まあたまにしかこないからいいけど……
(523) 2011/01/05(Wed) 21:28:25
/*
>>523 レナーテ
むしろ自キャラのえんとりがまとまっていないともいうw
一時期は、それが日常だったなー。
仕事見つかってなかった頃は、チビどもの面倒見担当に、なし崩し的になっとったし、ね。
当時はいろいろ鍛えられて体力あったわ……(とおいめ。
(524) 2011/01/05(Wed) 21:35:11
/*
次村の準備ほっぽって都道府県絵描いてた。
これで良いのか凄い疑心暗鬼になる…!
やりたい事全部盛り込めない予感満載。
ねぇ皆。
山形県って言ったら何思い浮かべる?[ここで聞くな]
(525) 2011/01/05(Wed) 21:37:50
/*
>>525 ハイン
都道府県、お疲れっ!
て、山形?
……さくらんぼ……しか出てこない。
(526) 2011/01/05(Wed) 21:40:34
/*
>>524アーベル
それはwww一番大事な所がwww
あー、仕事きまってないとどうしてもねえ。
私も一緒に住んでたらきっとそうなってた。
>>525ハインリヒ
おかえりー
山形県……御免、某都道府県擬人化サイトのおかげで芋にが好きな物静かな着物女子しか浮かばない……
(527) 2011/01/05(Wed) 21:40:43
/*
仕事始めって暇なはずなのに何故か仕事が山になってた不思議。
そんなわけで後はダイス振りにしか来れなさそうだ(やるのか
皆お疲れー。
んじゃ今年も村で一緒する面子は宜しくなと先に挨拶済ませとくんだぜ。そんじゃ電車だ*とぅ*
(528) 2011/01/05(Wed) 21:41:30
/*
頑張るよ頑張るよ。
さくらんぼに芋煮か…やっぱその辺なんだな。
食い物的名産が多いイメージがあるのを理解した。
クレメンスは仕事頑張れ?w
でも電車ってことは帰り道なんかな。
気ぃつけてなー。
(529) 2011/01/05(Wed) 21:44:51
/*
クレさんもお疲れー!
にゃ、一緒する時はよしなにですよい。
気をつけて帰ってなー。
>>527 レナーテ
まあ、大雑把にはできてんだけど、文章化に至ってないんだw
「手、あいてんだから見とけ」的なノリでね!
一緒に住んでたわけではなかったが、姉貴が昼間仕事に行く間、託児所にしてったんでなー。
選択の余地無くやってたんだ。
人参を如何に食わせるかの思考が熱かった(そこか
(530) 2011/01/05(Wed) 21:46:45
/*
クレメンスは仕事お疲れ様お疲れ様。
どこかで一緒したら宜しくですよ。
山形は米所でもあるんだっけ。やっぱり食べ物なイメージ。
(531) 2011/01/05(Wed) 21:48:07
/*
一瞬覗いてから仮眠して風呂ってた。
おはようございます。
山形は未知の場所です。と、とりあえず見えたところに反応したが何の役にも立たなかった。
(532) 2011/01/05(Wed) 21:50:22
/*
>>520アーベル>>521レナーテ
私が当時やってたゲームは、向こうには動かしてて面白くなかったようでw
動きがあるゲームの方与えておけばとりあえずおとなしくはw
(533) 2011/01/05(Wed) 21:52:07
/*
●mixiで聞いてみた山形の名産〜食い物編〜
さくらんぼ
芋煮
だだちゃ豆
米沢牛
山形ワイン
ラ・フランス
三元豚
平種無柿
米
だし
食べ物じゃないけど紅花
農産系のイメージが強そう。
(534) 2011/01/05(Wed) 21:54:14
レッガー ハインリヒは、/*農家のイメージで行くか…。
2011/01/05(Wed) 21:54:44
/*
山形は旅行で一回行ったっきりだからなあ、俺も。
そんでもって、見渡す限りの果物畑のインパクトがめっさ強いわけだが。
食べ物は美味かった、それは確かだった、うん。
(535) 2011/01/05(Wed) 21:55:31
/*
エーリッヒお帰り。
まぁ今は山形じゃなく地元・青森を描いてるわけですが。
地元じゃないとやっぱイメージが湧きにくい(´・ω・`)
(536) 2011/01/05(Wed) 21:57:17
/*
……っつーか、なんか大事なもの忘れてると思ったら、出羽三山!
……しかし、こっちの方がよっぽどイメージ曖昧、か……。
(537) 2011/01/05(Wed) 21:57:39
/*
あれこれやりつつ、ただいまーです。
茹るのはまた後で別個に呼ばれる予定。
山形はまず浮かぶのがどうしてもさくらんぼだなぁ。佐藤錦。
(538) 2011/01/05(Wed) 21:59:16
/*
エーリとクロエはお帰りー。
そしてやっぱり一番に来るのはさくらんぼなのだね。
(539) 2011/01/05(Wed) 22:02:40
/*
クロエお帰り。
>>537アベ
山ってどうしたらwwwwwww
食べ物以外なら将棋の駒とか立石寺とか、斎藤茂吉とか言われt
ダニエル・カールって意見もあったよ!(爆
(540) 2011/01/05(Wed) 22:03:27
(541) 2011/01/05(Wed) 22:03:51
/*
エーリッヒとクロエはおかえりー。
都道府県の擬人化は難しいねほんと。
(542) 2011/01/05(Wed) 22:04:58
/*
>>540エーリッヒ
さくらんぼ食ってる山男が頭に思い浮かんだwww
(543) 2011/01/05(Wed) 22:09:08
/*
>>540 ハイン
言ってから思ったよ、俺もwwwwww
ていうか、それもそれでどう取り入れればいいんだろねwwwwww
都道府県擬人化、うん、地元ならまだしもそうでないと大変そうだなぁ、ほんとに。
(544) 2011/01/05(Wed) 22:09:25
/*
まあ、将棋の駒は山形の、というより天童の、なイメージが強いかもしれないなw
そして山は難しいね。富士山とかなら特徴も出しやすいだろけどww
そうか、山形って美味しかったんだ。
(545) 2011/01/05(Wed) 22:09:52
レッガー ハインリヒは、月闇学科1年 ベッティ/*>>543 俺エーリッヒじゃないよ!>x<
2011/01/05(Wed) 22:15:55
桜妖 エーリッヒは、ダニエルカール噴いたwww
2011/01/05(Wed) 22:17:32
/*
おっと見落とし。
ハインリヒ
111回 残10000pt
回数まで綺麗だと思った!おめでとーw
(546) 2011/01/05(Wed) 22:18:04
/*
黙っててもしょうがないので崩そう。
>>543ベッティ
山男噴いたwww
でも山男も表現難しそうや>x<
>>544アベ
何を全面に押し出せば良いのかが分からないんだよなぁ、地元じゃないと。
地元だと若干ずれても言い張れるんだけどww
いっそ牛を一緒に描いて誤魔化そうかと考えている(爆
(547) 2011/01/05(Wed) 22:22:31
/*
>>546クロエ
ありがとうありがとう。
でも黙ってても何だから崩したよ!ww
(548) 2011/01/05(Wed) 22:23:17
(549) 2011/01/05(Wed) 22:28:41
/*
そういえば結局バトルしてないや。
まぁ、いいかw
(550) 2011/01/05(Wed) 22:29:30
/*
>>547 ハイン
そだねぇ、地元じゃないと、何を前面に出せばいいか、ってのが浮かばないよなー。
牛wwwww米沢牛っすかwwwww
でも、それとさくらんぼが一番判り易いんかも。
(551) 2011/01/05(Wed) 22:31:01
/*
>>948はいん
折角なので記念ぺたりこしておきましたw
ついでに崩しやすくもなるかなと思ってww
ちょっと気づくのが遅かったですけどもwww
(552) 2011/01/05(Wed) 22:33:42
/*
全部総合すると山登りの帽子と杖を持ち、牛角つけて、さくらんぼを口にくわえる。
これでよくわからないものができあがる(ぇ
(553) 2011/01/05(Wed) 22:36:01
/*
>>551アベ
だってもうそれしかwwwwwwww
ネタありだからいんじゃねーかな、とwww
>>552クロエ
いやいや、気付いてくれただけで嬉しいよww
>>553ベッティ
うん、良く解らんな!!
山登り帽に牛角つけたらバイキングにしか…( ノノ)
(554) 2011/01/05(Wed) 22:38:43
/*
>>554 ハイン
他に思いつかなくて、ネタありならいいんじゃないかしらwwwwww
他にネタの出しようもないから、なんとも言えにゃいwww
(555) 2011/01/05(Wed) 22:50:05
/*
おっと、ここで鍋(違)が空いたらしく。
ちょっと茹ってきまぁす**
(556) 2011/01/05(Wed) 22:50:37
/*
パンドラ2個開けたらもののふ系の白だけ揃ったからもういいや。
>>553
山形ってそんなにカオスなのか(違
(557) 2011/01/05(Wed) 22:51:28
/*
クロエはゆだってらー。
さて、どうにか浮かんできたし、ちょいとネタメモ始めるかに。
(558) 2011/01/05(Wed) 22:53:01
桜妖 エーリッヒは、特異点 クロエゆだってらっしゃいな。
2011/01/05(Wed) 22:53:43
月闇学科1年 ベッティは、/*ちょうちんお化けって山形原産らしいよ?
2011/01/05(Wed) 22:54:59
/*
クロエは茹ってら。
山形をカオス化したら山形の人に申し訳ない気もwwww
でもマイミクの山形県民にも匙投げられたしなwwwwww
まぁしばらくは地元の完成させるのを優先させるよ。
皆意見ありがとな。
(559) 2011/01/05(Wed) 23:00:18
月闇学科1年 ベッティは、レッガー ハインリヒ/*そういえばいまさらだけど山形は男の方でいいんだよね?w
2011/01/05(Wed) 23:02:14
/*
>>559 ハイン
て、地元民に匙投げられたんかいwwwwwww
……いやま、俺も茨城ネタだせって言われたら詰まりそうだけど。
うん、まずはやり易いとこからやる方が、ね。
(560) 2011/01/05(Wed) 23:03:13
孤狼 アーベルは、/*よしゃ、準備で引っかかってたところをクリアしたっ!
2011/01/05(Wed) 23:04:08
月闇学科1年 ベッティは、/*千葉茨城あたりは暴走族のイメージが(ぁ
2011/01/05(Wed) 23:08:44
/*
>ベッティact
今更だが男だから問題なしw
しかしちょうちんお化けかwwww
妖怪関係もありっちゃあありだなぁ。
ふむ、他にも調べてみるか。
>>560アベ
投げられたよ!!
「地元民だけどあんまりよく知らない」ってwwwww
県内局地的に何個か案出すくらいなら出来るんだけどなー。
土偶さんとk
今回は県全体だから余計纏めるのが大変とも。
局地的にしちゃっても良いかも知れないけどな。
(561) 2011/01/05(Wed) 23:10:37
/*
>>ベッティ
……いや、暴走族が多いのは否定できんけど。
[水戸ナンバーは、他県でのマーク率が高いらしい]
>>561 ハイン
そこ、まで、か。
県内局地案なら出し易いよなw
山形も広いから、ピックアップしてくときりがないのかもねー。
(562) 2011/01/05(Wed) 23:15:31
/*
……。
[こっそり挙手する引きこもり@地元よく知らない]
ハインリヒの人ふぁいと。
熊猫は蚊帳の外から応援しています。
(563) 2011/01/05(Wed) 23:19:08
/*
都道府県絵関係でもう一個描こうとしてたのを思い出した。
そっちも間に合えば良いが。
>>562アベ
そこ まで だ。
どこの県も多分キリないと思うんだ、ピックアップして描いて行くと。
そこはもう取り捨てしながらやってくしかないのかも。
とか言いながら青森さんがようやく下書き完了。
細かい部分どうするか考えないとだ。
(564) 2011/01/05(Wed) 23:21:36
/*
>>563エーリッヒ
お前もかww
頑張るさ、自分でやるって言ったんだからな。
蚊帳の外ってw
何か違う気がww
(565) 2011/01/05(Wed) 23:22:36
/*
>>564 ハイン
ん、だろうねー。
突き詰めてくと面白いけど、全部は詰め込めないのだものな。
そして、青森さん下書き完了、おめ!
こっちもどーにか、寝る前に村建てられそうだわー。
(566) 2011/01/05(Wed) 23:25:38
/*
>>566アベ
そーゆーことだな。
あんがとあんがと。
しかしここからが長いんだよなぁ。
線入れと細部描写と色塗り(´・ω・`)
そして背後に入るテレビの番組が最難関の障害(ぉぃ
なにっ、じゃあ先にそっち入る準備しねぇと!!
(567) 2011/01/05(Wed) 23:34:04
/*
よっと、なんとか帰宅。
宣言どおりセルフィの交渉相手への送りつけプレゼントする為ダイスだけ振りにきたぜ。
振り終わったら飯なんだ…。
ハインリヒはお絵かきガンガレ。
俺のお絵かきは明太子で決まりだぜ(
(568) 2011/01/05(Wed) 23:34:17
/*
>>565
本当に有名なもの以外まったく知らないもの!w
蚊帳の外じゃないなら、……動物園の檻の中?(待て
(569) 2011/01/05(Wed) 23:38:11
/*
>>567 ハイン
下書きから先、が大変そうだもんなぁ……。
ていうか、テレビが最難関なんですかいwwwwww
や、寝る前に建てないと。
気になって寝れんよーな気がして、なぁ……。
ともあれ、無理なく無理なく。
>>568 クレ
おっと、お帰りでお疲れ様なんだよー。
(570) 2011/01/05(Wed) 23:39:04
/*
ほっこほことただいまーです。
皆様あれやこれやお疲れ様。
茨城だとグローバルに有名なのは、納豆と梅とアンコウ…?(何
ちなみに自県のは幅広すぎて纏められそにありませんw
だからどんなのが出来てくるのか見るの楽しみだったりして。
(571) 2011/01/05(Wed) 23:39:30
/*
えーと、抽選10人。
1,2/3,4/5,6と3組に分けて、3組目は半端なので欄外が出たら振りなおしの俺ルール。
ところで交渉人数は(被り含めて)241人ですた。
詐欺られずにあり難い事です。
3組目は41まで。全組0は振り直しと。
1:{6}・100
2:{6}・91
3:{1}・40
4:{2}・89
5:{6}・76
6:{3}・50
7:{3}・29
8:{2}・47
9:{6}・6
10:{6}・88
(572) 2011/01/05(Wed) 23:40:14
/*
おお、村建つのか。
じゃあ名字決めてこないt
クレさんおかえりなさーい。
(573) 2011/01/05(Wed) 23:40:16
/*
あ、クレさんもおかえりなさーい。おつかれさま。
ダイスってなるほど、それでしたかw
(574) 2011/01/05(Wed) 23:40:23
/*
クロエもお帰りー。
……うん、茨城でぐろーばるなのはそこだなぁ。
県西にスポット当てて宇宙、ってのもありだと思うけど。
なんにせよ、仕上がりは楽しみすぎるw
(575) 2011/01/05(Wed) 23:43:59
/*
ただいまただいま。
そして恐ろしい勢いで6が出とる…。
振りなおしは
1、2、5、10か。6面は固定で、6面なんで予備ダイスも振るとして。
1:6・3/予備68
2:6・46/予備49
5:6・81/予備71
10:6・5/予備59
(576) 2011/01/05(Wed) 23:44:09
/*
>>568クレ
お帰り。
明太子どうやるのwwww
こっちはホタテ入れるぜ(
>>569エーリッヒ
まぁでも地元ってそんなもんだよね!
普通に観覧席に居なさいww
(577) 2011/01/05(Wed) 23:45:03
/*
うむ、予備ダイスが全く役に立ってない(爆
2と5が再振り。3.5.6も被るので再振り。
2:6・28/予備94/予備88
5:6・48/予備62/予備31
(578) 2011/01/05(Wed) 23:46:12
/*
クロエもお帰りー。
>>570アベ
テレビは時間泥棒なのよ!(何
今だってシルシルミシルに気を取られてる(爆
キャラ取りはしたいところだからなぁ。
まぁどうせ絵も描いてるし、頃合い見計らって入るよ。
(579) 2011/01/05(Wed) 23:49:11
/*
>>577
そんなものだよね!
え、いいの?だって熊猫だよ?
笹とかバリバリ食ってこぼすよ?(何の話
(580) 2011/01/05(Wed) 23:49:28
/*
>>580エーリッヒ
熊猫だからって差別しちゃダメでしょwww
て言うか散らかすとかそう言う理由なのかwww
(581) 2011/01/05(Wed) 23:51:31
/*
そろそろ終わりだね。
今年も一年、皆さんよろしくね♪
(582) 2011/01/05(Wed) 23:51:32
/*
>>579 ハイン
時間泥棒は否定しないけどwwwwww
うん、あの状況を見るに、確保はした方が安全だと思われます。
でも、無理ないペースでねー。
(583) 2011/01/05(Wed) 23:52:33
/*
>>575あべ
結局先に食べ物が浮かんだ兎猫w
ああ、宇宙関係も良いですにぃ。
wktkしながら眺めている外野勢でした。
とそろそろ時間なのですに。
失敗しないうちにと。
年末年始、ご一緒させていただきありがとうございました。
今年も素敵な想いが沢山紡がれますように。
村でもそれ以外でも、またどうぞ宜しくお願い致します!
[兎猫、三つ指、ぺこり]
(584) 2011/01/05(Wed) 23:52:55
/*
お、もうこんな時間か。
皆お疲れさんだー。
今回も沢山バトルさせて貰ったぜ、感謝。
今年もよろしく頼むぜ!!
(585) 2011/01/05(Wed) 23:53:41
/*
は、おわってしまう。
年末年始お世話になりました。
今年もまたどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。
(586) 2011/01/05(Wed) 23:54:07
/*
>>583アベ
集中すれば後ろ振り返らないんだけどねwww
ちょっと気になるもの紹介してたりしたもんだからwww
だよなー。
よし、ちょっと頑張る。
文章纏めてこよう。
(587) 2011/01/05(Wed) 23:54:42
/*
>>581
熊猫は熊猫でも自重しない熊猫だからな!
そして結局檻に戻される。(だから何の話
(588) 2011/01/05(Wed) 23:55:18
/*
とかゆーてる間に、時間かっ。
今回は年越しバトル雑談村にお集まりいただき、ありがとうございましたっ!
全戦全敗という、ある意味清々しいスタートを切る事となりましたが、御相手いただいた皆様には、心より感謝を!
今年は比較的外遊が多いかな、と思いますが、色々と企画ありますので、御付き合いいただけると幸いです。
そんなにしないで次村でご一緒する方も多いかと思いますが、今年もどうぞ、よろしくお願いいたしますっ!
[くろねこ、ふかぶか、ぺこり]
(589) 2011/01/05(Wed) 23:55:54
ねぇねぇ、ユーディお姉ちゃん。
私たちいつになったら戻れるのかな?
[カートを引きながら、ちゃっかりそこに乗っている姉(?)に文句を言うことはない。
頭の上のハムスターはここで手に入れた種が気に入ったのか、かりかりとおいしそうに食べている]
あーあ、早くお風呂入りたーい、さっぱりしたーい。
ふかふかのベッドでのんびりねたーい。
[もちろんタダの]
あー、ユーディお姉ちゃんなんでそれ食べちゃうのさ。
[振り向いて気づいた姿に、すかさず抱きついて、そのままくんずほぐれつ。
傍目にはちょっと過剰だけど、ほほえましい姉妹のじゃれ付き合いに*見えるだろうか*]
(590) 2011/01/05(Wed) 23:56:22
/*
お疲れ様ー。
結局男の娘でしかバトルしなかtt
こんな調子ですが今年もよろしくおねがいしまする。
(591) 2011/01/05(Wed) 23:56:40
月闇学科1年 ベッティは、/*宇宙…食べ物……宇宙食っ!
2011/01/05(Wed) 23:56:59
/*
よし、被りもなかった。たすくさんありがとな!
そして今年も宜しくお願いします>ALL
そして俺は飯に行ってきます…**
(592) 2011/01/05(Wed) 23:57:32
孤狼 アーベルは、/*どこまでも食べ物なのかwwwwwww
2011/01/05(Wed) 23:57:34
時空学科1年 ユーディットは、は、そう言えば帰ってなかったΣ>>590
2011/01/05(Wed) 23:58:17
/*
>>588エーリッヒ
もういっそ檻ごと移動すれば良いと思ったwwww
(593) 2011/01/05(Wed) 23:58:24
/*
>>591エーリッヒ
私は男の娘でバトルしてないや
(594) 2011/01/05(Wed) 23:58:39
/*
クレさんはのんびりご飯食べてら、ですよっ!
さて、それでは今年も一年、頑張ってまいりますかっ!
(595) 2011/01/05(Wed) 23:59:16
(596) 2011/01/05(Wed) 23:59:25
桜妖 エーリッヒは、お疲れさまでした。
2011/01/05(Wed) 23:59:36
孤狼 アーベルは、んじゃ、お疲れ様っ!
2011/01/05(Wed) 23:59:49
(597) 2011/01/06(Thu) 00:00:00
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る